JP2018171666A5 - 制御装置、およびロボットシステム - Google Patents

制御装置、およびロボットシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2018171666A5
JP2018171666A5 JP2017069898A JP2017069898A JP2018171666A5 JP 2018171666 A5 JP2018171666 A5 JP 2018171666A5 JP 2017069898 A JP2017069898 A JP 2017069898A JP 2017069898 A JP2017069898 A JP 2017069898A JP 2018171666 A5 JP2018171666 A5 JP 2018171666A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control signal
control
output
joints
generation unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017069898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6870433B2 (ja
JP2018171666A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2017069898A priority Critical patent/JP6870433B2/ja
Priority claimed from JP2017069898A external-priority patent/JP6870433B2/ja
Priority to US15/933,930 priority patent/US10864634B2/en
Priority to CN201810276144.8A priority patent/CN108687765B/zh
Publication of JP2018171666A publication Critical patent/JP2018171666A/ja
Publication of JP2018171666A5 publication Critical patent/JP2018171666A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6870433B2 publication Critical patent/JP6870433B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 1以上の周波数成分の指定を受け付けることができる受付部と、
    第1制御信号から前記周波数成分の少なくとも1つを低減して得られる1以上の第2制御信号を生成することができる第2制御信号生成部と、
    前記第1制御信号と前記1以上の第2制御信号とのうちの2つの制御信号を使用して得られる1以上の第3制御信号を生成することができる第3制御信号生成部と、
    前記第1制御信号と、前記1以上の第2制御信号と、前記1以上の第3制御信号と、のうちの1つの制御信号を出力することができる制御信号切替部と、
    前記制御信号切替部から出力された制御信号に基づいて、ロボットを駆動する駆動信号を生成し出力することができる駆動信号生成部と、を備える、制御装置。
  2. 請求項1記載の制御装置であって、
    前記第3制御信号生成部は、前記2つの制御信号の混合比が異なる複数の前記第3制御信号を生成することができ、
    前記制御信号切替部は、前記2つの制御信号のうち先に出力される制御信号の出力と、前記2つの制御信号のうち後に出力される制御信号の出力と、の間に、前記先に出力される制御信号の混合比が小さくなる順に前記複数の第3制御信号を出力することができる、制御装置。
  3. 請求項1または2記載の制御装置であって、
    前記第2制御信号生成部は、前記第1制御信号から第1の周波数成分を低減して得られる第1種の前記第2制御信号と、前記第1制御信号から前記第1の周波数成分とは異なる第2の周波数成分を低減して得られる第2種の前記第2制御信号と、を生成することができる、制御装置。
  4. 請求項3記載の制御装置であって、
    前記制御信号切替部は、前記第1種の前記第2制御信号の出力と、前記第2種の前記第2制御信号の出力と、の間に、前記第1種の前記第2制御信号と前記第2種の前記第2制御信号とから得られる前記第3制御信号を出力することができる、制御装置。
  5. 請求項1から4のいずれか1項に記載の制御装置であって、
    前記制御信号切替部は、
    前記2つの制御信号のうち先に出力される制御信号に従って前記駆動信号生成部が前記駆動信号を生成しているとき、
    前記先に出力される制御信号にしたがった場合の前記ロボットの特定の部位の位置と、前記2つの制御信号のうち後に出力すべき制御信号にしたがった場合の前記特定の部位の位置と、の偏差が、あらかじめ定められた位置しきい値未満であり、かつ、
    前記先に出力される制御信号にしたがった場合の前記特定の部位の速度と、前記後に出力すべき制御信号にしたがった場合の前記特定の部位の速度と、の偏差が、あらかじめ定められた速度しきい値未満である場合に、
    前記後に出力すべき制御信号の出力への切り換えを行う、制御装置。
  6. 請求項1から5のいずれか1項に記載の制御装置であって、
    前記第2制御信号生成部は、帯域除去フィルターを使用して、前記第1制御信号から前記第2制御信号を生成する、制御装置。
  7. 請求項1から6のいずれか1項に記載の制御装置であって、
    前記ロボットは、複数の関節を備えた多軸ロボットであり、
    前記受付部は、前記周波数成分の指定を、前記複数の関節のそれぞれについて受け付けることができ、
    前記第2制御信号生成部は、前記複数の関節のそれぞれについて、前記第1制御信号から前記複数の関節のそれぞれについて独立の前記周波数成分を低減して得られる前記第2制御信号を、生成することができ、
    前記第3制御信号生成部は、前記複数の関節のそれぞれについて、前記第3制御信号を生成することができ、
    前記制御信号切替部は、前記複数の関節のそれぞれについて、前記第1制御信号と、前記1以上の第2制御信号と、前記1以上の第3制御信号と、のうちの1つの制御信号を出力することができ、
    前記駆動信号生成部は、前記複数の関節のそれぞれについて、前記制御信号切替部から出力された制御信号に基づいて、ロボットを駆動する駆動信号を生成し出力することができる、制御装置。
  8. 請求項1から6のいずれか1項に記載の制御装置であって、
    前記ロボットは、複数の関節を備えた多軸ロボットであり、
    前記第2制御信号生成部は、前記複数の関節のそれぞれについて、前記第1制御信号から、前記複数の関節のそれぞれについて共通の前記周波数成分を低減して得られる前記第2制御信号を生成することができ、
    前記第3制御信号生成部は、前記複数の関節のそれぞれについて、前記第3制御信号を生成することができ、
    前記制御信号切替部は、前記複数の関節のそれぞれについて、前記第1制御信号と、前記1以上の第2制御信号と、前記1以上の第3制御信号と、のうちの1つの制御信号を出力することができ、
    前記駆動信号生成部は、前記複数の関節のそれぞれについて、前記制御信号切替部から出力された制御信号に基づいて、ロボットを駆動する駆動信号を生成し出力することができる、制御装置。
  9. 請求項1から6のいずれか1項に記載の制御装置であって、
    前記ロボットは、複数の関節を備えた多軸ロボットであり、
    前記受付部は、さらに、前記複数の関節のうちの1以上の一部の関節の指定を受け付けることができ、
    前記第2制御信号生成部は、前記一部の関節のそれぞれについて、前記第1制御信号から前記周波数成分を低減して得られる前記第2制御信号を生成することができ、
    前記第3制御信号生成部は、前記一部の関節のそれぞれについて、前記第3制御信号を生成することができ、
    前記制御信号切替部は、前記一部の関節のそれぞれについて、前記第1制御信号と、前記1以上の第2制御信号と、前記1以上の第3制御信号と、のうちの1つの制御信号を出力することができ、
    前記駆動信号生成部は、
    前記一部の関節のそれぞれについて、前記制御信号切替部から出力された制御信号に基づいて、前記駆動信号を生成し出力することができ、
    前記複数の関節のうちの1以上の他の一部の関節のそれぞれについて、前記第1制御信号に基づいて、前記駆動信号を生成し出力することができる、制御装置。
  10. 請求項1から9のいずれか1項に記載の制御装置と、
    前記制御装置によって制御される前記ロボットと、
    を備えるロボットシステム。
JP2017069898A 2017-03-31 2017-03-31 制御装置、およびロボットシステム Active JP6870433B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017069898A JP6870433B2 (ja) 2017-03-31 2017-03-31 制御装置、およびロボットシステム
US15/933,930 US10864634B2 (en) 2017-03-31 2018-03-23 Control device and robot system
CN201810276144.8A CN108687765B (zh) 2017-03-31 2018-03-29 控制装置、机器人以及机器人系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017069898A JP6870433B2 (ja) 2017-03-31 2017-03-31 制御装置、およびロボットシステム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018171666A JP2018171666A (ja) 2018-11-08
JP2018171666A5 true JP2018171666A5 (ja) 2020-03-26
JP6870433B2 JP6870433B2 (ja) 2021-05-12

Family

ID=63672025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017069898A Active JP6870433B2 (ja) 2017-03-31 2017-03-31 制御装置、およびロボットシステム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10864634B2 (ja)
JP (1) JP6870433B2 (ja)
CN (1) CN108687765B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6484265B2 (ja) * 2017-02-15 2019-03-13 ファナック株式会社 学習制御機能を備えたロボットシステム及び学習制御方法
JP6939024B2 (ja) * 2017-03-31 2021-09-22 セイコーエプソン株式会社 ロボット制御装置、ロボットおよびロボットシステム
JP2018171664A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 セイコーエプソン株式会社 制御装置、ロボット、およびロボットシステム
JP2020157402A (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 セイコーエプソン株式会社 ロボット制御装置、ロボットの制御方法、およびロボットシステム
JP2020179453A (ja) * 2019-04-25 2020-11-05 セイコーエプソン株式会社 ロボットシステムの制御方法およびロボットシステム
JP6944103B2 (ja) * 2019-10-22 2021-10-06 エヌティーエンジニアリング株式会社 作業機械の加工状態監視方法及びシステム
JP2022039291A (ja) * 2020-08-28 2022-03-10 セイコーエプソン株式会社 動作パラメーターの調整方法、及び、ロボットシステム
JP2022157883A (ja) * 2021-03-31 2022-10-14 セイコーエプソン株式会社 ロボットの制御方法、ロボットシステムおよびロボット制御プログラム
JP2022177607A (ja) * 2021-05-18 2022-12-01 株式会社豊田自動織機 マニピュレータ

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3302235B2 (ja) * 1995-09-29 2002-07-15 三菱電機株式会社 電動機の位置制御装置
JP2001293638A (ja) 2000-02-10 2001-10-23 Fanuc Ltd 制御装置
EP1132790B1 (en) 2000-02-10 2003-06-18 Fanuc Ltd Controller for machine
KR20010081236A (ko) 2000-02-11 2001-08-29 윤종용 정지시의 진동을 억제하기 위한 모션 제어 장치
JP3901484B2 (ja) * 2001-10-05 2007-04-04 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置
JP4370754B2 (ja) * 2002-04-02 2009-11-25 株式会社安川電機 交流電動機のセンサレス制御装置および制御方法
DE10246093C1 (de) * 2002-10-02 2003-11-27 Siemens Ag Verfahren zur Dämpfung mechanischer Schwingungen von Achsen von Werkzeugmaschinen, Produktionsmaschinen oder Robotern
JP4717488B2 (ja) * 2005-04-01 2011-07-06 三菱電機株式会社 モータ制御装置
JP4238273B2 (ja) 2007-07-02 2009-03-18 ファナック株式会社 制御装置
WO2010079564A1 (ja) * 2009-01-09 2010-07-15 パナソニック株式会社 ロボットアームの制御装置及び制御方法、ロボット、ロボットアームの制御プログラム、並びに、集積電子回路
JP2010219649A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Sanyo Electric Co Ltd 受信装置
JP2011161562A (ja) * 2010-02-09 2011-08-25 Yaskawa Electric Corp 無線伝送装置とそれを用いたロボットの振動抑制制御装置およびロボット制御装置
JP5550476B2 (ja) * 2010-07-13 2014-07-16 住友重機械工業株式会社 適応ノッチフィルタ、及びノッチフィルタのパラメタ調整方法
JP2012108610A (ja) * 2010-11-15 2012-06-07 Sumitomo Heavy Ind Ltd 共振抑制装置及び共振抑制方法
JP5682314B2 (ja) * 2011-01-06 2015-03-11 セイコーエプソン株式会社 ロボット
JP5874260B2 (ja) * 2011-09-14 2016-03-02 セイコーエプソン株式会社 ロボット装置
EP2764455B1 (en) * 2011-10-05 2022-04-20 Opteon Corporation System and method for monitoring and/or controlling dynamic environments
JP5384608B2 (ja) * 2011-12-13 2014-01-08 東芝機械株式会社 サーボ制御装置およびその調整方法
JP5409844B2 (ja) * 2012-05-30 2014-02-05 株式会社神戸製鋼所 多関節ロボットの軌跡制御装置および制御方法
US8624634B1 (en) * 2012-07-18 2014-01-07 Infineon Technologies Ag Methods for generating a signal and a signal generation circuit
KR20150091346A (ko) * 2012-11-30 2015-08-10 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 진동-제어되는 기판 핸들링 로봇, 시스템들, 및 방법들
JP6008121B2 (ja) 2013-01-28 2016-10-19 セイコーエプソン株式会社 ロボットおよびロボット制御装置
JP5694428B2 (ja) * 2013-05-13 2015-04-01 ファナック株式会社 固有振動を抑制するモータ制御装置
WO2015051815A1 (en) * 2013-10-07 2015-04-16 Abb Technology Ltd A method and a device for verifying one or more safety volumes for a movable mechanical unit
JP6333081B2 (ja) * 2014-06-23 2018-05-30 キヤノン株式会社 振動制御装置、リソグラフィ装置、および物品の製造方法
JP2016159367A (ja) * 2015-02-26 2016-09-05 ファナック株式会社 ロボットの動作モードを自動的に切替えるロボット制御装置
JP6733239B2 (ja) * 2016-03-18 2020-07-29 セイコーエプソン株式会社 制御装置及びロボットシステム
JP6714732B2 (ja) * 2016-12-28 2020-06-24 株式会社Subaru 機械加工用ロボット及び機械加工方法
JP6939024B2 (ja) * 2017-03-31 2021-09-22 セイコーエプソン株式会社 ロボット制御装置、ロボットおよびロボットシステム
JP2018171664A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 セイコーエプソン株式会社 制御装置、ロボット、およびロボットシステム
JP7106816B2 (ja) * 2017-03-31 2022-07-27 セイコーエプソン株式会社 制御装置、制御システム、およびロボットシステム
JP2018171668A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 セイコーエプソン株式会社 制御装置、ロボット、およびロボットシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018171666A5 (ja) 制御装置、およびロボットシステム
EP3381623A3 (en) Control device, robot, and robot system
EP3889640A3 (en) Multiple chirp generation in a radar system
WO2020109869A3 (en) Quantum controller with modular and dynamic pulse generation and routing
EP2869464A3 (en) Adaptive adjustment of power splitter
EP2982360A3 (en) Driving module, motion assistance apparatus including the driving module, and method of controlling the motion assistance apparatus
PH12017050123B1 (en) Controller for vehicle and control method for vehicle
WO2015185971A8 (en) Control device for vehicle
WO2016182993A3 (en) Phase-based measurement and control of a gyroscope
EP3884300A4 (en) LIDAR SIGNAL RECEIVING CIRCUITS, LIDAR SIGNAL GAIN CONTROL METHODS, AND LIDARS USING SAME
AU2016200042A1 (en) Controlling a digging attachment along a path or trajectory
EP3381624A3 (en) Control device, control system, robot, and robot system
WO2016182206A3 (ko) 조명 장치 및 그의 구동 회로
EA033062B1 (ru) Схема управления
MY176685A (en) Soldering apparatus and flux-applying device
MY184790A (en) Circuit and control method for the same
EP3012960A3 (en) Method and device for generating pwm pulses for neutral-point-clamped multi-level inverter
WO2016115056A3 (en) A novel high speed signal routing topology for better signal quality
WO2016174165A3 (en) Selecting angular active constellation extension for non-square constellations and extension along x or y axis for square constellations
JP2018057072A5 (ja)
EP2665185A3 (en) Pulse width modulation circuit and pulse width modulation signal generating method having two fresh rates
JP2015226206A5 (ja)
WO2020249859A3 (en) Sound field related rendering
WO2015061617A8 (en) Cartesian digital power amplifier using coordinate rotation
JP2021065872A5 (ja)