JP2018167587A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018167587A
JP2018167587A JP2018127752A JP2018127752A JP2018167587A JP 2018167587 A JP2018167587 A JP 2018167587A JP 2018127752 A JP2018127752 A JP 2018127752A JP 2018127752 A JP2018127752 A JP 2018127752A JP 2018167587 A JP2018167587 A JP 2018167587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
printing
data
printing apparatus
print data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018127752A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6615278B2 (ja
Inventor
高橋 晋
Susumu Takahashi
晋 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Screen Holdings Co Ltd
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Screen Holdings Co Ltd
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Screen Holdings Co Ltd, Ricoh Co Ltd filed Critical Screen Holdings Co Ltd
Priority to JP2018127752A priority Critical patent/JP6615278B2/ja
Publication of JP2018167587A publication Critical patent/JP2018167587A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6615278B2 publication Critical patent/JP6615278B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】連続した印刷媒体への印刷の際に印刷データが不足した場合であっても、印刷後の処理を煩雑にすることなく、印刷品質を維持することができる。【解決手段】制御部33によるバッファ31における印刷データのデータ量の監視の結果、バッファ31のデータ量が所定値以上である場合、制御部33は、通常の印刷を行わせる。バッファ31のデータ量が所定値未満である場合、制御部33は、印刷ヘッド21にバッファ31から印刷データを出力することを中断し、非製品用データを印刷ヘッド21に出力する。したがって、印刷データが蓄積される時間を稼ぐために、通常印刷中に連続紙WPの搬送速度を低下させる必要がないので、印刷品質を維持することができる。【選択図】図1

Description

本発明は、複数の印刷領域が搬送方向に連なった印刷媒体を搬送させながら、印刷媒体に対して画像の印刷を行う印刷装置に関する。
従来、この種の装置として、蓄積部と、制御部とを備えたものがある。蓄積部は、ホストコンピュータから送られてきた印刷データを蓄積する。制御部は、連続紙に印刷を行う印刷部に対して蓄積部の印刷データを出力させ、連続紙に対する印刷を制御する。
このように構成された印刷制御装置は、例えば、連続紙の1頁分に相当する印刷データが蓄積部に蓄積された場合には、制御部が、印刷部への印刷データの出力を開始させて連続紙への印刷を開始させる。
しかしながら、印刷データが蓄積部へ蓄積される速度よりも、印刷される印刷速度が速いと、蓄積部から印刷部への印刷データの出力が滞ることになる。そこで、このような場合には、制御部は、連続紙の搬送速度を低下させるとともに、印刷部による印刷速度を低下させ、その間に蓄積部に印刷データを蓄積させる。ところが、連続紙の搬送速度を低下させると、印刷条件が変わるので、印刷品質が低下するという問題がある。
そこで、このような問題を解決するために、連続紙の搬送速度を低下させることに代えて、制御部は、現在印刷中の印刷データとは異なる、予め蓄積部に蓄積されている他の印刷待ちの印刷データに切り換えて印刷を継続させる構成を採用したものがある(例えば、特許文献1参照)。
特開2010−257456号公報
しかしながら、このような構成を有する従来例の場合には、次のような問題がある。
すなわち、従来の装置は、所定の順序で印刷されるべき印刷データの順序が変わってしまうことになるので、印刷後の処理が煩雑になるという問題がある。
なお、印刷領域が搬送方向に連なっていない枚葉紙を印刷媒体とする場合には、印刷データが滞っている間は、枚葉紙を印刷ラインから排出する手法を採用しているものがある(例えば、特開2000−127567号公報)。しかしながら、この手法は、印刷領域の一部だけを印刷ラインから排出することができない連続紙の場合には採用することができない。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、連続した印刷媒体への印刷の際に印刷データが不足した場合であっても、印刷後の処理を煩雑にすることなく、印刷品質を維持することができる印刷装置を提供することを目的とする。
本発明は、このような目的を達成するために、次のような構成をとる。
すなわち、請求項1に記載の発明は、連続した印刷媒体を搬送して所定の順序で印刷を行う印刷装置を制御する印刷制御装置であって、前記印刷媒体を搬送する搬送手段と、前記搬送手段で搬送される前記印刷媒体に向けてインク滴を吐出して印刷を行う印刷ヘッドと、前記印刷媒体を第1速度で搬送しつつ前記印刷ヘッドによって前記印刷媒体に印刷を行う第1印刷モードと、前記印刷媒体を前記第1速度より低い第2速度で搬送しつつ前記印刷媒体に印刷を行う第2印刷モードとを選択的に実行させる印刷制御手段と、を備え、前記印刷制御手段は、前記第1印刷モードでは製品用印刷データに基づいて前記印刷ヘッドに印刷を行わせ、前記第2印刷モードでは前記製品用印刷データとは異なる非製品用印刷データに基づいて前記印刷ヘッドに印刷を行わせることを特徴とするものである。
[作用・効果]請求項1に記載の発明によれば、印刷制御手段は、第1印刷モードでは製品用印刷データに基づいて印刷ヘッドに印刷を行わせ、第2印刷モードでは製品用印刷データとは異なる非製品用印刷データに基づいて印刷ヘッドに印刷を行わせる。これにより、非製品用印刷は、製品用印刷の第1の速度より低い第2の速度で搬送しつつ印刷を行うので、印刷媒体の損失を最小限にできる。
本発明に係る印刷装置によれば、印刷制御手段は、第1印刷モードでは製品用印刷データに基づいて印刷ヘッドに印刷を行わせ、第2印刷モードでは製品用印刷データとは異なる非製品用印刷データに基づいて印刷ヘッドに印刷を行わせる。これにより、非製品用印刷は、製品用印刷の第1の速度より低い第2の速度で搬送しつつ印刷を行うので、印刷媒体の損失を最小限にできる。
実施例に係る印刷制御装置を備えたインクジェット印刷装置の概略構成を示す全体図である。 印刷制御装置の動作を示すフローチャートである。 制御の具体例を示すタイムチャートである。 連続紙の印刷例を示す模式図である。 制御の他の具体例を示すタイムチャートである。 連続紙の他の印刷例を示す模式図である。 制御の他の具体例を示すタイムチャートである。
以下、図面を参照して本発明の一実施例について説明する。
図1は、実施例に係る印刷制御装置を備えたインクジェット印刷装置の概略構成を示す全体図である。
本発明に係る「印刷装置」に相当するインクジェット印刷装置1は、給紙部3と、印刷ユニット5と、排紙部7とを備えている。
給紙部3は、ロール状で印刷領域が連なった連続紙WPを水平軸周りに回転可能に保持し、連続紙WPを印刷ユニット5に対して供給する。印刷ユニット5は、連続紙WPに対して種々の画像の印刷を行う。排紙部7は、印刷が行われた連続紙WPを取り込むとともに、頁ごとにカットして、ジョブ毎にまとめて収納する。
なお、上述した連続紙WPが本発明における「印刷媒体」に相当し、排紙部7が本発明における「後工程に配置される装置」に相当する。
印刷ユニット5は、例えば、インク滴を吐出させて連続紙WPに対して印刷を行うインクジェット式である。印刷ユニット5は、給紙部3からの連続紙WPを取り込むための駆動ローラ9を備えている。駆動ローラ9によって給紙部3から巻き出された連続紙WPは、複数個の搬送ローラ11に沿って、下流側の排紙部7に向かって搬送される。最下流の搬送ローラ11と排紙部7との間には、駆動ローラ13が配置されている。この駆動ローラ13は、搬送ローラ11上を搬送されている連続紙WPを排紙部7に向かって送り出す。
印刷ユニット5は、駆動ローラ9と駆動ローラ13との間に、印刷部15と、乾燥部17と、検査部19とをその順に備えている。乾燥部17は、印刷部15によって印刷された部分の乾燥を行う。検査部19は、印刷された部分に汚れや抜け等がないかを検査したり、印刷の調整を行うために使用する調整用チャートを読み取ったりする。
印刷部15は、インク滴を吐出する印刷ヘッド21を備えている。印刷部15は、連続紙WPの搬送方向に沿って複数個配置されているのが一般的である。例えば、ブラック(K)、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)について個別に4個の印刷部15を備えている。しかし、以下の説明においては、発明の理解を容易にするために、1個の印刷部15だけを備えているものとして説明する。また、印刷部15は、連続紙WPの幅方向(図1における紙面の奥手前方向)に移動することなく印刷できるだけの印刷ヘッド21を備えている。つまり、本実施例における印刷ユニット5は、印刷部15が連続紙WPの搬送方向と直交する方向に主走査のために移動することがなく、位置が固定のままで連続紙WPを搬送方向に送りながら連続紙WPに対して印刷を行う。
なお、上述した印刷部15が本発明における「印刷手段」に相当する。
排紙部7は、取り込み収納ユニット23と、カッターユニット25とを備えている。取り込み収納ユニット23は、駆動ローラ13によって送り込まれた連続紙WPを取り込むとともに、裁断された頁をジョブごとに分けて収納する。カッターユニット25は、連続紙WPを頁ごとに裁断する。
印刷ユニット5は、印刷制御装置27を備えている。この印刷制御装置27は、ホストコンピュータ29から受け取った印刷データに基づいて上述した各部を操作し、連続紙WPに対して所定の順序で印刷を行う。印刷制御装置27は、バッファ31と、制御部33と、記憶部35とを備えている。
バッファ31は、ホストコンピュータ29からの印刷データを順次に取り込んで記憶するとともに、制御部33の指示に基づいて、取り込んだ順に印刷データを印刷部15へ出力する。制御部33は、バッファ31への印刷データの蓄積を制御したり、バッファ31から印刷データを印刷部15へ出力させて製品となる通常印刷を行わせたり、バッファ31のデータ量を常時監視して、データ量に応じて非製品印刷へ切り換えさせたりする。また、制御部33は、非製品印刷への切り換えを行った際に、頁情報を記憶するとともに、その頁情報をカッターユニット25へ出力する。ここでいう通常印刷は、印刷データに基づく印刷であり、製品となる印刷をいう。非製品印刷は、印刷データに基づかない印刷であり、後述するように、記憶部35に予め記憶されたデータに基づく印刷や、印刷領域には印刷を行わず、印刷領域外に所定の印刷を行うことなどをいう。
記憶部35は、印刷部15によるフラッシングのためのデータや、頁マークを表すデータなどの、製品となる印刷データとは異なる非製品用データを予め記憶している。フラッシングは、印刷ヘッド21の吐出孔(不図示)がインクの固化などによって吐出できなくなるのを防止するために、あるいは、吐出できなくなったことを解消するために、印刷時よりも多くの量のインク滴を吐出させてノズル詰まりを解消させる処理である。頁マークを表すデータは、一つの製品を表すジョブ内における頁開始位置を示す頁マークを印刷するためのデータである。
なお、上述したバッファ31が本発明における「印刷データ量蓄積手段」に相当し、制御部33が本発明における「印刷データ量監視手段」及び「印刷制御手段」に相当する。
次に、図2及び図3を参照する。なお、図2は、印刷制御装置の動作を示すフローチャートであり、図3は、制御の具体例を示すタイムチャートである。
ステップS1
バッファ31は、ホストコンピュータ29からの印刷データの蓄積を開始する。
ステップS2(判断過程)
制御部33は、バッファ31におけるデータ量を監視し、印刷データのデータ量が所定値以上であるか否かにより、処理を分岐する。データ量が所定値未満であるならば、ステップ2を繰り返して印刷データが蓄積されるのを待ち、データ量が所定値以上であるならば、ステップS3へ移行する。
ステップS3(通常印刷過程)
制御部33は、バッファ31の印刷データを出力して製品となる通常印刷を行う。
ステップS3a
制御部33は、ホストコンピュータ29から印刷終了の指示がされる等によって処理を終了する。終了でない場合には、次のステップS4へ移行する。
ステップS4(判断過程)
制御部33は、バッファ31におけるデータ量を監視し、印刷データのデータ量が所定値以上であればステップS3を繰り返して通常印刷を維持し、所定値未満であればステップS5へ移行する。
ステップS5(非製品用印刷)
制御部33は、バッファ31からの印刷データの出力を中断する。さらに、制御部33は、印刷データに代えて記憶部35からフラッシングのためのデータを印刷部15に出力する。これにより非製品用印刷が行われる。
ステップS6(判断過程)
制御部33は、バッファ31のデータ量が所定値以上であるか否かに応じて処理を分岐する。所定値以上ある場合には、ステップS7に移行し、所定値未満である場合には、ステップS8に移行する。
ステップS7
制御部33は、バッファ31のデータ量が所定値以上である場合には、フラッシングのためのデータ出力を中断するとともに、ステップS3にてバッファ31からの印刷データの出力を再開して通常印刷を再開する。
ステップS8
制御部33は、ホストコンピュータ29から印刷処理の終了が指示される等によって処理を終了する。なお、印刷された連続紙WPは、排紙部7に取り込まれるとともに、カッターユニット25により裁断位置CLで裁断される。そして、取り込み収納ユニット23は、通常印刷の頁だけを収納し、非製品用印刷の頁を廃棄する。
上述したステップS1は、図3における0時点に相当する。ステップS2,S3は、t2時点〜t6時点までに相当する。なお、ステップS2における所定値は、図3における最大蓄積量Dmである。ステップS4〜S6は、t6時点〜t7時点前に相当する。なお、ステップS4における所定値は、図3における中断データ量Dsであり、ステップS6における所定値は、図3における再開データ量Drである。ステップS7は、t7時点に相当する。通常印刷再開後のステップS3,S4は、t7時点〜t10時点に相当する。これらの印刷処理においては、図3に示すように、非製品印刷中においても連続紙WPの搬送速度を指定搬送速度VDに維持しており、最低搬送速度VLにまで低下させることはない。
ここで、図4を参照する。なお、図4は、連続紙の印刷例を示す模式図である。
この印刷例における連続紙WPは、所定の順序で製品であるジョブ1が印刷される。ジョブは、同じ印刷物を構成する通常印刷であって同じ製品を表す。この例では、一つのジョブだけであり、ジョブ1と表記している。連続紙WPは、複数の印刷領域PAが搬送方向に設定され、それらの間隔中に裁断位置CLが設定されている。制御部33は、各部を操作して、印刷領域PA内に印刷データによる画像を印刷する。ここでは、各印刷領域PAの下流側に頁マークPMが印刷されている。この頁マークPMは、印刷領域PAの印刷開始側を表し、例えば、カッターユニット25が裁断位置CLを特定するために使用される。非製品印刷が行われた印刷領域PAは、フラッシングパターンFPが印刷される。
本実施例によると、制御部33によるバッファ31における印刷データのデータ量の監視の結果、バッファ31のデータ量が所定値以上である場合、制御部33は、印刷ヘッド21にバッファ31から印刷データを出力して通常印刷を行わせる。その一方、バッファ31のデータ量が所定値未満である場合、制御部33は、印刷ヘッド21にバッファ31から印刷データを出力することを中断するとともに、非製品用データを印刷ヘッド21に出力する。これにより、非製品用印刷の間は、バッファ31へ印刷データが蓄積される時間を稼ぐことができる。非製品用印刷は、印刷後の処理において廃棄すればよいので、処理が煩雑にはならない。したがって、印刷データが蓄積される時間を稼ぐために、通常印刷中に連続紙WPの搬送速度を低下させる必要がないので、印刷品質を維持することができる。
上記の例は、同一ジョブであるジョブ1の印刷処理時に、非製品用印刷と通常印刷とにおいて同じ指定搬送速度VDで連続紙WPを搬送して印刷を行っている。しかし、非製品用印刷中において印刷速度を低下させるようにしてもよい。ここで、図5及び図6を参照する。なお、図5は、制御の他の具体例を示すタイムチャートであり、図6は、連続紙の他の印刷例を示す模式図である。
図5に示すように、制御部33は、t6時点〜t7時点における非製品印刷時に、最低搬送速度VLまで搬送速度を低下させるように各部を操作してもよい。この場合には、非製品用印刷の時だけ搬送速度を低下させるので、図6に示すように、非製品印刷を実施するページ数が少なくなる。したがって、非製品用印刷における連続紙WPの損失を最小限にすることができる。なお、この例における非製品用印刷は、フラッシングパターンFPを描くのではなく、単に頁マークPMだけを印刷している。
上記の例は、同一ジョブであるジョブ1の印刷処理を例にとって説明したが、例えば、異なるジョブにまたがる処理において本発明を適用する場合について、図7を参照して説明する。なお、図7は、制御の他の具体例を示すタイムチャートである。
この例では、ジョブ1印刷(第1頁)と、ジョブ1印刷(第2頁)に続いて、ジョブ2印刷(第1頁)を実施する場合の処理を示している。この場合において、t6時点〜t7時点において、最低搬送速度VLに搬送速度を遅くさせた状態で非製品印刷を行うのは上述した図5の場合と同様である。この例では、ジョブ1(第2頁)の印刷が終了する前のt9時点から、次のジョブ2(第1頁)の印刷データがバッファ33に蓄積され始め、t11,t12時点において印刷が可能なデータ量となっている。この際に、ジョブ1(第2頁)の印刷が終わったt10時点から、ジョブ2(第1頁)の印刷データが十分にバッファ33に蓄積されるまでのt12時点までは、搬送速度を最低搬送速度VLまで遅くさせた状態で非製品印刷を行うようにすればよい。これにより異なるジョブをまたいだ印刷処理においても、通常印刷中に連続紙WPの搬送速度を低下させる必要がないので、印刷品質を維持することができる。
本発明は、上記実施形態に限られることはなく、下記のように変形実施することができる。
(1)上述した実施例では、インクジェット印刷装置1を例にとって説明したが、本発明は、インクジェット式に限定されるものではなく、連続紙WPのように連続した印刷媒体を印刷対象とする印刷装置であれば印刷方式によらず適用することができる。
(2)上述した実施例では、連続した印刷媒体として連続紙WPを用いているが、本発明はこのような印刷媒体に限定されるものではない。例えば、他の印刷媒体として、合成樹脂のフィルム、金属箔などが挙げられる。
(3)上述した実施例では、非製品用印刷としてフラッシングパターンFPや頁マークPMを行った場合を例にとったが、これら以外、例えば、テストチャートやカラーパターンなどの通常印刷とは異なるものを非製品用印刷とすることができる。
(4)上述した実施例では、制御部33が非製品用データを出力した頁情報を記憶しているが、本発明は制御部33が頁情報を記憶することが必須ではない。例えば、非製品用データを出力する際に頁マークPMを通常印刷とは異なるものとし、これを検査部19で識別して非製品用印刷が行われた頁を識別するようにしてもよい。
(5)上述した実施例では、排紙部7が取り込み収納ユニット23とカッターユニット25とを備えているが、単に連続紙WPを巻き取るだけのものであってもよい。
1 … インクジェット印刷装置
WP … 連続紙
3 … 給紙部
5 … 印刷ユニット
7 … 排紙部
11,13 … 駆動ローラ
15 … 印刷部
17 … 乾燥部
19 … 検査部
21 … 印刷ヘッド
23 … 取り込み収納ユニット
25 … カッターユニット
27 … 印刷制御装置
29 … ホストコンピュータ
31 … バッファ
33 … 制御部
35 … 記憶部
Dm … 最大蓄積量
Ds … 中断データ量
Dr … 再開データ量
VD … 指定搬送速度
VL … 最低搬送速度
PA … 印刷領域
CL … 裁断位置
PM … 頁マーク
FP … フラッシングパターン

Claims (7)

  1. 連続した印刷媒体を搬送して所定の順序で印刷を行う印刷装置を制御する印刷制御装置であって、
    前記印刷媒体を搬送する搬送手段と、
    前記搬送手段で搬送される前記印刷媒体に向けてインク滴を吐出して印刷を行う印刷ヘッドと、
    前記印刷媒体を第1速度で搬送しつつ前記印刷ヘッドによって前記印刷媒体に印刷を行う第1印刷モードと、前記印刷媒体を前記第1速度より低い第2速度で搬送しつつ前記印刷媒体に印刷を行う第2印刷モードとを選択的に実行させる印刷制御手段と、
    を備え、
    前記印刷制御手段は、前記第1印刷モードでは製品用印刷データに基づいて前記印刷ヘッドに印刷を行わせ、前記第2印刷モードでは前記製品用印刷データとは異なる非製品用印刷データに基づいて前記印刷ヘッドに印刷を行わせることを特徴とする印刷装置。
  2. 請求項1に記載の印刷装置において、
    前記非製品用印刷データは、頁マーク印刷用の印刷データであることを特徴とする印刷装置。
  3. 請求項2に記載の印刷装置において、
    前記頁マークを基準に裁断位置を特定し、前記印刷媒体を前記裁断位置で複数の頁に裁断するカッターユニットをさらに備えていることを特徴とする印刷装置。
  4. 請求項3に記載の印刷装置において、
    前記カッターユニットにより裁断された複数の頁のうち、前記第1印刷モードで印刷された通常の印刷頁を収納し、前記第2印刷モードで印刷された非製品印刷頁を廃棄する取り込み収納ユニットをさらに備えていることを特徴とする印刷装置。
  5. 請求項2から4のいずれかに記載の印刷装置において、
    前記印刷制御手段は、前記第2印刷モードでは前記印刷ヘッドによるフラッシングを行うことを特徴とする印刷装置。
  6. 請求項5に記載の印刷装置において、
    前記印刷制御手段は、前記頁マークの近傍の前記印刷媒体に前記フラッシングを行うことを特徴とする印刷装置。
  7. 請求項1から6のいずれかに記載の印刷装置において、
    印刷用データを蓄積する印刷データ蓄積手段と、
    前記印刷データ蓄積手段に蓄積された印刷データのデータ量を監視する印刷データ量監視手段と、
    をさらに備え、
    前記印刷制御手段は、前記印刷データ量監視手段による監視で、前記印刷データ蓄積手段のデータ量が所定値以上の場合には前記第1印刷モードで印刷を行い、前記印刷データ蓄積手段のデータ量が所定値未満の場合には前記第2印刷モードで印刷を行うことを特徴とする印刷装置。
JP2018127752A 2018-07-04 2018-07-04 印刷装置 Active JP6615278B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018127752A JP6615278B2 (ja) 2018-07-04 2018-07-04 印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018127752A JP6615278B2 (ja) 2018-07-04 2018-07-04 印刷装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014012439A Division JP6366945B2 (ja) 2014-01-27 2014-01-27 印刷制御装置及び印刷装置、インクジェット印刷装置並びに印刷方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018167587A true JP2018167587A (ja) 2018-11-01
JP6615278B2 JP6615278B2 (ja) 2019-12-04

Family

ID=64018340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018127752A Active JP6615278B2 (ja) 2018-07-04 2018-07-04 印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6615278B2 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63230345A (ja) * 1987-03-18 1988-09-26 Fujitsu Ltd ドツトプリンタ
JP2004322326A (ja) * 2003-04-21 2004-11-18 Fuji Photo Film Co Ltd プリンタ
US20050179916A1 (en) * 2004-02-17 2005-08-18 Xerox Corporation Systems and methods for reducing a trade-off between image quality and marking speed
JP2008015609A (ja) * 2006-07-03 2008-01-24 Fuji Xerox Co Ltd 連続紙印刷装置及び連続紙印刷システム
JP2012020578A (ja) * 2010-06-18 2012-02-02 Canon Inc 画像形成装置
JP2012041182A (ja) * 2010-08-23 2012-03-01 Seiko Epson Corp 搬送装置、記録装置及び搬送方法
JP2012187791A (ja) * 2011-03-10 2012-10-04 Seiko Epson Corp ライン型インクジェットヘッドを用いた両面印刷方法、両面印刷装置および製本方法
JP2013054492A (ja) * 2011-09-02 2013-03-21 Seiko Epson Corp 制御装置、制御装置の制御方法、及び、プログラム
JP6366945B2 (ja) * 2014-01-27 2018-08-01 株式会社Screenホールディングス 印刷制御装置及び印刷装置、インクジェット印刷装置並びに印刷方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63230345A (ja) * 1987-03-18 1988-09-26 Fujitsu Ltd ドツトプリンタ
JP2004322326A (ja) * 2003-04-21 2004-11-18 Fuji Photo Film Co Ltd プリンタ
US20050179916A1 (en) * 2004-02-17 2005-08-18 Xerox Corporation Systems and methods for reducing a trade-off between image quality and marking speed
JP2008015609A (ja) * 2006-07-03 2008-01-24 Fuji Xerox Co Ltd 連続紙印刷装置及び連続紙印刷システム
JP2012020578A (ja) * 2010-06-18 2012-02-02 Canon Inc 画像形成装置
JP2012041182A (ja) * 2010-08-23 2012-03-01 Seiko Epson Corp 搬送装置、記録装置及び搬送方法
JP2012187791A (ja) * 2011-03-10 2012-10-04 Seiko Epson Corp ライン型インクジェットヘッドを用いた両面印刷方法、両面印刷装置および製本方法
JP2013054492A (ja) * 2011-09-02 2013-03-21 Seiko Epson Corp 制御装置、制御装置の制御方法、及び、プログラム
JP6366945B2 (ja) * 2014-01-27 2018-08-01 株式会社Screenホールディングス 印刷制御装置及び印刷装置、インクジェット印刷装置並びに印刷方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6615278B2 (ja) 2019-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20120051823A1 (en) Recording apparatus and its control method
US9473659B2 (en) Blank skip action in an image forming apparatus
JP6366945B2 (ja) 印刷制御装置及び印刷装置、インクジェット印刷装置並びに印刷方法
JP6548397B2 (ja) 記録装置
JP6612076B2 (ja) インクジェット印刷装置及びそのフラッシング方法
JP2014188807A (ja) 印刷装置
JP2009226839A (ja) 画像記録装置
JP6615278B2 (ja) 印刷装置
JP2011098547A (ja) 画像記録装置、及び画像記録装置の制御方法
JP6325400B2 (ja) インクジェット印刷方法およびインクジェット印刷装置
JP2015009388A (ja) 記録装置および記録方法
JP6099899B2 (ja) プリント装置および検査方法
JP7151313B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2016210014A (ja) 印刷装置
JP2016060198A (ja) インクジェット印刷方法およびインクジェット印刷装置
US20210286563A1 (en) Automatically reconfiguring a web printer
US11775234B2 (en) Printing system for continuous processing from printing to binding and printing method thereof
JP6031794B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2018138357A (ja) インクジェット印刷装置
JP5917073B2 (ja) 印刷装置および印刷制御方法
JP2019181844A (ja) 記録装置、及びその制御方法
JP2020019191A (ja) 記録装置および記録電力制御方法
JP2020069663A (ja) 画像形成装置
JP2023147672A (ja) 記録システムおよび後処理装置
JP2024011675A (ja) 記録装置、制御方法、およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191008

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6615278

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250