JP2018165689A - 閉栓装置及びシステム - Google Patents
閉栓装置及びシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018165689A JP2018165689A JP2017063505A JP2017063505A JP2018165689A JP 2018165689 A JP2018165689 A JP 2018165689A JP 2017063505 A JP2017063505 A JP 2017063505A JP 2017063505 A JP2017063505 A JP 2017063505A JP 2018165689 A JP2018165689 A JP 2018165689A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- plug
- rod
- sample
- capping
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N1/00—Sampling; Preparing specimens for investigation
- G01N1/28—Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
- G01N1/34—Purifying; Cleaning
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/00584—Control arrangements for automatic analysers
- G01N35/00722—Communications; Identification
- G01N35/00732—Identification of carriers, materials or components in automatic analysers
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/00584—Control arrangements for automatic analysers
- G01N35/0092—Scheduling
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
- Sealing Of Jars (AREA)
Abstract
Description
以下、閉栓位置を計算する第1の方法を説明する。図14は、閉栓位置を計算するときに用いられるテーブル300〜330の構造を示す図である。テーブル300〜340は、制御コンピュータ101の記憶装置に記憶される。
以下、閉栓位置を計算する第2の方法を説明する。図15は、閉栓位置を計算するときに用いられるテーブル300〜350の構造を示す図である。テーブル300〜350は、制御コンピュータ101の記憶装置に記憶される。
101…制御コンピュータ
110…検体投入部
120…検体搬送処理部
121…検体認識部
122…栓体検知部
125、135、175、185A、185B…キャリア認識部
130…検体収納部
140…遠心処理部(処理部)
150…開栓処理部
160…子検体容器生成処理部
170…分注処理部(処理部)
180A、180B…閉栓処理部
185A、185B…キャリア認識部
190…分析処理部
191…検体分注機構
192…試薬分注機構
193…試薬ディスク
194…反応ディスク
195…検出機構
196…搬送ライン
200A、200B…検体容器
201A…(圧入栓用)容器(外径φ13)
201B…(圧入栓用)容器(外径φ16)
202…栓体(圧入栓)
203…バーコード
204…(スクリュー栓用)容器(子検体容器)
205…栓体(スクリュー栓)
210…キャリア
250…通気穴
251…フィルター
252…リブ(外径φ16封止用)
253…リブ(外径φ13封止用)
300、310、310a、320、330、340、350…テーブル
800…閉栓機構
801…閉栓上下機構
802…栓押込み機構
803…栓受け取り機構
804…検体容器クランプ機構
810…栓体供給機構
811…栓体搬送機構
820…押込みロッド部
820H…穴
820S…段差
821…栓体支え部
821a…フランジ状部
821b…筒状部
822…浮き上がり検知ロッド部
822S…段差
823…押込み補助バネ
824…検知ロッド補助バネ
825、826…軸受
827…透過型センサ
828…検知板
830…閉栓
831…浮き上がり確認(浮上り無し)
832…浮き上がり確認(浮上り有り)
833…再閉栓
834…閉栓終了
835…閉栓上下機構の動作方向
841…ストッパ
842…ゴム
843…カバー
851…ベルト
852…ボールねじ
Claims (11)
- 穴が形成される先端を有する第1のロッドと、
前記穴から突出する第2のロッドと、
前記第1のロッドを栓体に向かう第1の方向へ移動させることにより前記栓体を容器の開口部に装着し、前記栓体が前記開口部に装着された後に前記第1のロッドを前記第1の方向と反対の第2の方向へ移動させる閉栓機構と、
前記第2のロッドの変位を検出するセンサと、
前記栓体が前記開口部に装着された後に検出される前記第2のロッドの変位に基づいて、前記栓体の浮き上がりの有無を判定するプロセッサと、
を備えることを特徴とする閉栓装置。 - 請求項1に記載の閉栓装置であって、
前記第2のロッドは、
前記第2のロッドの先端に加えられる力に応じて変位し、
前記第2のロッドの先端に力が加えられていない場合、前記穴から所定の長さだけ突出する
ことを特徴とする閉栓装置。 - 請求項2に記載の閉栓装置であって、
前記プロセッサは、
前記所定の長さ以上、前記第1のロッドが前記第2の方向へ移動されるときに前記第2のロッドの変位が検出される場合、前記栓体の浮き上がりが有ると判定する
ことを特徴とする閉栓装置。 - 請求項1に記載の閉栓装置であって、
前記プロセッサは、
前記栓体の浮き上がりが有ると判定される場合、再度、前記第1のロッドを前記第1の方向へ移動させるように前記閉栓機構を制御し、前記栓体を前記容器の前記開口部に装着する
ことを特徴とする閉栓装置。 - 請求項4に記載の閉栓装置であって、
前記プロセッサは、
前記栓体の浮き上がりが有ると判定される場合、再度、前記第1のロッドを前記第1の方向へ移動させる速度を前回よりも低速にする又は前記栓体が前記容器に完全に装着される位置を示す閉栓位置で前記第1のロッドの先端が停止する時間を前回より長くするように前記閉栓機構を制御する
ことを特徴とする閉栓装置。 - 請求項2に記載の閉栓装置であって、
前記プロセッサは、
前記容器の種類と前記栓体の種類の組合せに応じた閉栓位置を計算し、
前記閉栓位置から前記所定の長さ以上、前記第1のロッドが前記第2の方向へ移動されるときに前記第2のロッドの変位が検出される場合、前記栓体の浮き上がりが有ると判定する
ことを特徴とする閉栓装置。 - 請求項1に記載の閉栓装置であって、
前記第1のロッドの前記穴の内周面に形成される段差と、前記第2のロッドの外周面に形成される段差との間に配置される第1の弾性体を備える
ことを特徴とする閉栓装置。 - 請求項7に記載の閉栓装置であって、
前記第1のロッドの前記先端は、
フランジ状部と、
筒状部と、を有する
ことを特徴とする閉栓装置。 - 請求項8に記載の閉栓装置であって、
前記第1のロッドを支持する軸受と、
前記軸受と、前記フランジ状部との間に配置される第2の弾性体を備える
ことを特徴とする閉栓装置。 - 請求項1に記載の閉栓装置を少なくとも1つ含むシステムであって、
前記容器から前記栓体を取り外す開栓処理部と、
前記容器に格納される検体を分注する分注処理部と、
前記容器を搬送する搬送処理部と、
を備えることを特徴とするシステム。 - 請求項10に記載のシステムであって、
互いに異なる径の容器に装着可能な多段構造を有する圧入栓用の第1の閉栓装置と、
スクリュー栓用の第2の閉栓装置と、を備え、
前記プロセッサは、
前記容器に格納される検体が空輸用であるか否かを判定し、
前記容器に格納される検体が空輸用でないと判定される場合に、圧入栓を前記容器に装着させるように前記第1の閉栓装置を制御し、
前記容器に格納される検体が空輸用であると判定される場合に、スクリュー栓を前記容器に装着させるように前記第2の閉栓装置を制御する
ことを特徴とするシステム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017063505A JP6850654B2 (ja) | 2017-03-28 | 2017-03-28 | 閉栓装置及びシステム |
CN201810237166.3A CN108663260B (zh) | 2017-03-28 | 2018-03-21 | 闭栓装置及系统 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017063505A JP6850654B2 (ja) | 2017-03-28 | 2017-03-28 | 閉栓装置及びシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018165689A true JP2018165689A (ja) | 2018-10-25 |
JP6850654B2 JP6850654B2 (ja) | 2021-03-31 |
Family
ID=63782007
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017063505A Active JP6850654B2 (ja) | 2017-03-28 | 2017-03-28 | 閉栓装置及びシステム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6850654B2 (ja) |
CN (1) | CN108663260B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021140788A1 (ja) * | 2020-01-08 | 2021-07-15 | 株式会社日立ハイテク | 検体搬送装置、検体分析システム、および検体前処理システム、並びに検体の搬送方法 |
EP3845908A4 (en) * | 2019-02-05 | 2022-06-22 | Hitachi High-Tech Corporation | SAMPLE PROCESSING SYSTEM |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6045189A (ja) * | 1983-08-11 | 1985-03-11 | マンズワイン株式会社 | コルク栓の修正方法及び装置 |
JPH06156587A (ja) * | 1992-11-19 | 1994-06-03 | Mita Ind Co Ltd | キャッピング不良判定装置 |
JPH06156586A (ja) * | 1992-11-16 | 1994-06-03 | Mita Ind Co Ltd | キャッピング不良判定装置 |
JPH11304809A (ja) * | 1998-04-17 | 1999-11-05 | Hitachi Ltd | 検体前処理システムにおける閉栓装置及びそれに用いられる栓 |
JP2003098179A (ja) * | 2001-09-27 | 2003-04-03 | Aloka Co Ltd | 閉栓装置 |
JP2006027704A (ja) * | 2004-07-20 | 2006-02-02 | Ortho Clinical Diagnostics Inc | 容器のクロージャ、及びクロージャの取付け及び取外し装置 |
US20100307109A1 (en) * | 2007-12-20 | 2010-12-09 | Inpeco Ip Ltd. | Apparatus for closing biological material containers |
WO2012105388A1 (ja) * | 2011-01-31 | 2012-08-09 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 自動分析システム |
JP2012154755A (ja) * | 2011-01-26 | 2012-08-16 | Hitachi High-Technologies Corp | 反応容器閉栓装置,自動分析装置,反応容器閉栓方法 |
CN104760910A (zh) * | 2014-10-31 | 2015-07-08 | 合肥平光制药有限公司 | 一种药瓶批次加塞设备 |
WO2016151714A1 (ja) * | 2015-03-22 | 2016-09-29 | 神戸バイオロボティクス株式会社 | 試料収納体および試料収納体自動システム |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SU1142433A1 (ru) * | 1983-10-05 | 1985-02-28 | Одесское Производственное Химико-Фармацевтическое Объединение Им.60-Летия Ссср | Патрон М.М.Воронова дл укупорки бутылок полиэтиленовыми пробками |
JPH0431575Y2 (ja) * | 1987-10-12 | 1992-07-29 | ||
CN2667472Y (zh) * | 2003-12-25 | 2004-12-29 | 张达志 | 桶式液位检测器 |
CN2861125Y (zh) * | 2005-12-30 | 2007-01-24 | 杭州中亚机械有限公司 | 取盖送盖装置 |
JP5300804B2 (ja) * | 2010-08-25 | 2013-09-25 | ジヤトコ株式会社 | 圧入方法 |
CN202054592U (zh) * | 2011-04-29 | 2011-11-30 | 武汉维奥制药有限公司 | 一种压盖机的检测装置 |
US9505507B2 (en) * | 2011-06-30 | 2016-11-29 | Hitachi High-Technologies Corporation | Cap opening and closing mechanism and automatic analyzer including the same |
CN202255739U (zh) * | 2011-08-30 | 2012-05-30 | 山东明佳包装检测科技有限公司 | 一种密封容器内压力的在线检测装置 |
CN202766272U (zh) * | 2012-06-29 | 2013-03-06 | 广东三向教学仪器制造有限公司 | 灌装加盖装置 |
CN203100673U (zh) * | 2012-12-17 | 2013-07-31 | 四川矿山机器(集团)有限责任公司 | 一种球磨机主轴承油膜监测系统 |
CN203238007U (zh) * | 2013-05-20 | 2013-10-16 | 楚天科技股份有限公司 | 用于加塞机的加塞异常检测系统及加塞机 |
JP6170361B2 (ja) * | 2013-07-10 | 2017-07-26 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 開栓装置 |
KR200477546Y1 (ko) * | 2014-06-09 | 2015-07-07 | (주)아모레퍼시픽 | 화장품 용기의 개구부에 캡을 캡핑하는 자동 캡핑장치 |
CN104444983B (zh) * | 2014-12-04 | 2016-08-24 | 威海百博医疗智能机器人有限公司 | 样本试管自动去盖上盖以及搬运装置 |
JP6535487B2 (ja) * | 2015-03-18 | 2019-06-26 | あおい精機株式会社 | 閉栓装置、閉栓ユニット及び閉栓方法 |
-
2017
- 2017-03-28 JP JP2017063505A patent/JP6850654B2/ja active Active
-
2018
- 2018-03-21 CN CN201810237166.3A patent/CN108663260B/zh active Active
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6045189A (ja) * | 1983-08-11 | 1985-03-11 | マンズワイン株式会社 | コルク栓の修正方法及び装置 |
JPH06156586A (ja) * | 1992-11-16 | 1994-06-03 | Mita Ind Co Ltd | キャッピング不良判定装置 |
JPH06156587A (ja) * | 1992-11-19 | 1994-06-03 | Mita Ind Co Ltd | キャッピング不良判定装置 |
JPH11304809A (ja) * | 1998-04-17 | 1999-11-05 | Hitachi Ltd | 検体前処理システムにおける閉栓装置及びそれに用いられる栓 |
JP2003098179A (ja) * | 2001-09-27 | 2003-04-03 | Aloka Co Ltd | 閉栓装置 |
JP4634675B2 (ja) * | 2001-09-27 | 2011-02-16 | アロカ株式会社 | 閉栓装置 |
JP2006027704A (ja) * | 2004-07-20 | 2006-02-02 | Ortho Clinical Diagnostics Inc | 容器のクロージャ、及びクロージャの取付け及び取外し装置 |
US20100307109A1 (en) * | 2007-12-20 | 2010-12-09 | Inpeco Ip Ltd. | Apparatus for closing biological material containers |
JP2012154755A (ja) * | 2011-01-26 | 2012-08-16 | Hitachi High-Technologies Corp | 反応容器閉栓装置,自動分析装置,反応容器閉栓方法 |
WO2012105388A1 (ja) * | 2011-01-31 | 2012-08-09 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 自動分析システム |
CN104760910A (zh) * | 2014-10-31 | 2015-07-08 | 合肥平光制药有限公司 | 一种药瓶批次加塞设备 |
WO2016151714A1 (ja) * | 2015-03-22 | 2016-09-29 | 神戸バイオロボティクス株式会社 | 試料収納体および試料収納体自動システム |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3845908A4 (en) * | 2019-02-05 | 2022-06-22 | Hitachi High-Tech Corporation | SAMPLE PROCESSING SYSTEM |
US12019087B2 (en) | 2019-02-05 | 2024-06-25 | Hitachi High-Tech Corporation | Specimen treatment system |
WO2021140788A1 (ja) * | 2020-01-08 | 2021-07-15 | 株式会社日立ハイテク | 検体搬送装置、検体分析システム、および検体前処理システム、並びに検体の搬送方法 |
JP7561145B2 (ja) | 2020-01-08 | 2024-10-03 | 株式会社日立ハイテク | 検体搬送装置、検体分析システム、および検体前処理システム、並びに検体の搬送方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN108663260A (zh) | 2018-10-16 |
JP6850654B2 (ja) | 2021-03-31 |
CN108663260B (zh) | 2020-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5775160B2 (ja) | 栓体開閉機構およびそれを備えた自動分析システム | |
CN105793714B (zh) | 自动分析装置 | |
JP5178830B2 (ja) | 自動分析装置 | |
CN102841212B (zh) | 用于处理封闭的样品管的系统 | |
EP1883822B1 (en) | Reagent and sample handling device for automatic testing system | |
CN105829896A (zh) | 自动分析装置 | |
US11441975B2 (en) | Controlling method of preprocessing apparatus | |
CN103765225B (zh) | 自动分析装置 | |
EP2672271B1 (en) | Automatic analysis system | |
US20050178795A1 (en) | Analyzer and analyzing method | |
JP2018165689A (ja) | 閉栓装置及びシステム | |
CN109564234B (zh) | 栓处理装置及具备其的检体检查自动化系统 | |
WO2022176556A1 (ja) | 自動分析装置、および自動分析装置における検体の吸引方法 | |
CN106489076B (zh) | 自动分析装置 | |
WO2015198707A1 (ja) | 検体検査自動化システムおよび検体チェックモジュール | |
US20190064194A1 (en) | Automatic analysing system for in vitro diagnostics | |
US20170253870A1 (en) | Device for Separation | |
CN110631886A (zh) | 一种质控分析物的储存管 | |
CN116144481A (zh) | 核酸自动检测设备 | |
CN112585437B (zh) | 液面探测装置 | |
CN113970646A (zh) | 分析仪装置 | |
WO2010150502A1 (ja) | 自動分析装置 | |
EP4343336A1 (en) | Sample container and automatic analysis device | |
JP2002286728A (ja) | 液体吸引装置およびそれを備えた液体分析装置 | |
CN115957692A (zh) | 样本分析仪及移液控制方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210302 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210308 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6850654 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |