JP2018155724A5 - 測距装置 - Google Patents

測距装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018155724A5
JP2018155724A5 JP2017138306A JP2017138306A JP2018155724A5 JP 2018155724 A5 JP2018155724 A5 JP 2018155724A5 JP 2017138306 A JP2017138306 A JP 2017138306A JP 2017138306 A JP2017138306 A JP 2017138306A JP 2018155724 A5 JP2018155724 A5 JP 2018155724A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier signals
phase
transceiver
reference signal
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017138306A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6912301B2 (ja
JP2018155724A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to US15/705,997 priority Critical patent/US10976419B2/en
Publication of JP2018155724A publication Critical patent/JP2018155724A/ja
Publication of JP2018155724A5 publication Critical patent/JP2018155724A5/ja
Priority to US17/184,188 priority patent/US20210181322A1/en
Priority to JP2021078847A priority patent/JP7196230B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6912301B2 publication Critical patent/JP6912301B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の実施形態は、測距装置に関する。
実施形態は、2装置間の距離を各装置間の通信によって求める通信型測距を採用して正確な距離の算出を可能にすることができる測距装置を提供することを目的とする。

Claims (9)

  1. キャリア位相検出に基づいて距離を算出する測距装置において、
    少なくとも一方が移動自在な第1装置及び第2装置により取得した位相情報に基づいて前記第1装置と第2装置との間の距離を算出する算出部を有し、
    前記第1装置は、
    第1基準信号源と、
    前記第1基準信号源の出力を用いて2つ以上の第1キャリア信号を送信すると共に2つ以上の第2キャリア信号を受信する第1送受信器とを具備し、
    前記第2装置は、
    前記第1基準信号源とは独立に動作する第2基準信号源と、
    前記第2の基準信号源の出力を用いて前記2つ以上の第2キャリア信号を送信すると共に前記2つ以上の第1キャリア信号を受信する第2送受信器とを具備し、
    前記算出部は、前記第1及び第2キャリア信号の受信によって得られる位相検出結果に基づいて前記距離の算出を行う測距装置。
  2. 前記第1及び第2基準信号源は、前記第1及び第2送受信器によって前記第1及び第2キャリア信号が送受信される期間中は継続して動作する請求項1に記載の測距装置。
  3. 前記第1送受信器の受信器は、前記2つ以上の第2キャリア信号の位相を検出する第1位相検出器を具備し、
    前記第2送受信器の受信器は、前記2つ以上の第1キャリア信号の位相を検出する第2位相検出器を具備する請求項1に記載の測距装置。
  4. 前記第1及び第2位相検出器は、直交復調器によって構成される請求項3に記載の測距装置。
  5. 前記第1送受信器は、前記第1基準信号源の出力を用いて2つの第1キャリア信号を送信すると共に2つ以上の第2キャリア信号を受信し、
    前記第2送受信器は、前記第2の基準信号源の出力を用いて前記2つ以上の第2キャリア信号を送信すると共に前記2つの第1キャリア信号を受信し、
    前記算出部は、前記第1及び第2キャリア信号の受信によって得られる4つの位相検出結果に基づいて前記距離の算出を行う請求項1に記載の測距装置。
  6. 前記算出部は、
    前記第1送受信器によって得られる前記2つの第2キャリア信号の各位相の第1位相差と、前記第2送受信器によって得られる前記2つの第1キャリア信号の各位相の第2位相差とを加算して、前記距離を求める請求項5に記載の測距装置。
  7. 前記第1送受信器は、前記第1基準信号源の出力を用いて3つの第1キャリア信号を送信すると共に3つの第2キャリア信号を受信し、
    前記第2送受信器は、前記第2の基準信号源の出力を用いて前記3つの第2キャリア信号を送信すると共に前記3つの第1キャリア信号を受信し、
    前記算出部は、前記第1及び第2キャリア信号の受信によって得られる6つの位相検出結果に基づいて前記距離の算出を行う請求項1に記載の測距装置。
  8. 前記算出部は、
    前記第1送受信器によって得られる前記3つの第2キャリア信号の1つの位相と他の2つの位相との2つの第1位相差と、前記第2送受信器によって得られる前記3つの第1キャリア信号の1つの位相と他の2つの位相との2つの第2位相差とを加算して、前記距離を求める請求項7に記載の測距装置。
  9. 前記算出部は、前記第1位相差についての2πの剰余結果と前記第2位相差についての2πの剰余結果との加算結果について2πの剰余を求めることで前記距離を求める請求項1乃至8のいずれか1つに記載の測距装置。
JP2017138306A 2017-03-17 2017-07-14 測距装置 Active JP6912301B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/705,997 US10976419B2 (en) 2017-03-17 2017-09-15 Distance measuring device and distance measuring method
US17/184,188 US20210181322A1 (en) 2017-03-17 2021-02-24 Distance measuring device and distance measuring method
JP2021078847A JP7196230B2 (ja) 2017-03-17 2021-05-06 測距装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017053379 2017-03-17
JP2017053379 2017-03-17

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021078847A Division JP7196230B2 (ja) 2017-03-17 2021-05-06 測距装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018155724A JP2018155724A (ja) 2018-10-04
JP2018155724A5 true JP2018155724A5 (ja) 2019-09-19
JP6912301B2 JP6912301B2 (ja) 2021-08-04

Family

ID=63717286

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017138306A Active JP6912301B2 (ja) 2017-03-17 2017-07-14 測距装置
JP2021078847A Active JP7196230B2 (ja) 2017-03-17 2021-05-06 測距装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021078847A Active JP7196230B2 (ja) 2017-03-17 2021-05-06 測距装置

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP6912301B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7250271B2 (ja) * 2019-02-13 2023-04-03 株式会社東海理化電機製作所 位置検出システム及び位置検出方法
JP7199322B2 (ja) 2019-08-26 2023-01-05 株式会社東芝 測距装置及び測距方法
JP7159132B2 (ja) 2019-09-05 2022-10-24 株式会社東芝 測距装置
JP7297619B2 (ja) 2019-09-18 2023-06-26 株式会社東芝 測距装置
JP7258706B2 (ja) 2019-09-19 2023-04-17 株式会社東芝 測距装置及び測距システム
JP7199331B2 (ja) 2019-09-19 2023-01-05 株式会社東芝 測距装置及び測距方法
JP7234170B2 (ja) * 2020-02-14 2023-03-07 株式会社東芝 測距装置及び測距方法
JP7199391B2 (ja) * 2020-02-28 2023-01-05 株式会社東芝 測距装置
JP7301766B2 (ja) 2020-03-04 2023-07-03 株式会社東芝 位相補正装置、測距装置及び位相変動検出装置
JP7150771B2 (ja) 2020-03-16 2022-10-11 株式会社東芝 測距装置、測距システム及び測距方法
JP7301771B2 (ja) 2020-03-19 2023-07-03 株式会社東芝 位相補正装置、測距装置及び位相変動検出装置
JP7434130B2 (ja) 2020-09-24 2024-02-20 株式会社東芝 測距装置及び測距方法
JP7354075B2 (ja) 2020-09-24 2023-10-02 株式会社東芝 位相補正装置及び測距装置
JP2022152720A (ja) * 2021-03-29 2022-10-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 車両制御システム及び制御方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04213799A (ja) * 1990-12-10 1992-08-04 Mazda Motor Corp 障害物検出装置
JP2006042201A (ja) * 2004-07-29 2006-02-09 Advanced Telecommunication Research Institute International 距離測定システム、距離測定方法ならびに通信装置
JP4630735B2 (ja) * 2004-12-28 2011-02-09 東京レーダー株式会社 無線局間距離測定方式
WO2008102686A1 (ja) * 2007-02-22 2008-08-28 Nec Corporation マルチバンドトランシーバおよび該トランシーバを用いた測位システム
JP2010147657A (ja) * 2008-12-17 2010-07-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> イメージ抑圧受信機
EP2204669A1 (de) * 2008-12-30 2010-07-07 Atmel Automotive GmbH System, Verfahren und Schaltung zur Entfernungsmessung zwischen zwei Knoten eines Funknetzes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018155724A5 (ja) 測距装置
JP2018155725A5 (ja) 測距装置
JP2019128341A5 (ja) 測距装置
US9482741B1 (en) System and method of locating a radio frequency (RF) tracking device using a calibration routine
US20140253389A1 (en) Ranging using wi-fi and ultrasound measurements communication
KR100778309B1 (ko) 수신 신호 세기 및 다중 주파수를 이용한 무선 발신기위치 계산 장치 및 방법
WO2018132237A3 (en) Systems and methods to select or transmitting frequency domain patterns for phase tracking reference signals
US10057798B2 (en) Methods and systems for measuring range between devices
JP2023072008A (ja) 距離測定および物体測位システムならびにその使用方法
JP2018503833A5 (ja) 海洋環境を監視するためのシステム、海洋環境を監視するための方法及びコンピュータプログラム
CA2795529A1 (en) Network location and synchronization of peer sensor stations in a wireless geolocation network
US10640134B2 (en) Train position detection device
WO2014175502A3 (ko) 광 신호를 이용한 거리 측정 방법 및 장치
JP2021047087A5 (ja)
ITRM20090317A1 (it) Metodo e apparecchiatura per la localizzazione passiva di emittenti di segnali radio
JP2011237359A (ja) 電波到来角度検出装置および電波到来角度検出方法
RU2016150816A (ru) Обнаружение приближения с помощью аудиосигналов
JP2010091331A (ja) レーダ装置
RU2015114868A (ru) Локальная фазовая разностно-дальномерная радионавигационная система
Lurz et al. Smart communication and relative localization system for firefighters and rescuers
US2528119A (en) Frequency modulation range finder
GB201015509D0 (en) Range determination apparatus and method
WO2014021757A3 (en) Obtaining and using composite measurements for positioning
US10856108B2 (en) System and method of locating a radio frequency (RF) tracking device using a calibration routine
RU2017125737A (ru) Способ локализации передатчика с неизвестным положением при помощи синхронизированных приемников с известными положениями