JP2018149801A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018149801A5
JP2018149801A5 JP2018019792A JP2018019792A JP2018149801A5 JP 2018149801 A5 JP2018149801 A5 JP 2018149801A5 JP 2018019792 A JP2018019792 A JP 2018019792A JP 2018019792 A JP2018019792 A JP 2018019792A JP 2018149801 A5 JP2018149801 A5 JP 2018149801A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
inkjet recording
recording method
ink
pigment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018019792A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7106285B2 (ja
JP2018149801A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2018149801A publication Critical patent/JP2018149801A/ja
Publication of JP2018149801A5 publication Critical patent/JP2018149801A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7106285B2 publication Critical patent/JP7106285B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (19)

  1. 画像データに基づいて記録ヘッドの吐出口から水性インクを吐出して記録媒体に画像を記録する記録工程と、予備吐出データに基づいて前記吐出口からインク受け部材に前記水性インクを加温して吐出する予備吐出工程と、を有するインクジェット記録方法であって、
    前記水性インクが、顔料及び前記顔料を分散するための樹脂分散剤を含有するとともに、下記要件(1)及び(2)の少なくとも一方を満たし、
    前記顔料が、体積基準粒度分布の累積50%粒径が80nm以下のカーボンブラックであることを特徴とするインクジェット記録方法。
    要件(1):前記樹脂分散剤が、酸価135mgKOH/g以下の水溶性アクリル樹脂である。
    要件(2):さらに、酸価135mgKOH/g以下の水溶性アクリル樹脂を含有する。
  2. 前記顔料のBET比表面積が、210m/g以下である請求項1に記載のインクジェット記録方法。
  3. 前記顔料のBET比表面積が、100m /g以上である請求項1又は2に記載のインクジェット記録方法。
  4. 前記顔料のBET比表面積が、150m /g以上である請求項1乃至3のいずれか1項に記載のインクジェット記録方法。
  5. 前記顔料のBET比表面積が、155m /g以上である請求項1乃至4のいずれか1項に記載のインクジェット記録方法。
  6. 前記顔料の体積基準粒度分布の累積50%粒径が、80nm以上である請求項1乃至5のいずれか1項に記載のインクジェット記録方法。
  7. 前記インク中の前記顔料の含有量(質量%)が、インク全質量を基準として、1.0質量%以上10.0質量%以下である請求項1乃至6のいずれか1項に記載のインクジェット記録方法。
  8. 前記水溶性アクリル樹脂が、芳香族基を有する単量体に由来するユニット、及び(メタ)アクリル酸に由来するユニットを有する請求項1乃至7のいずれか1項に記載のインクジェット記録方法。
  9. 前記水溶性アクリル樹脂の酸価が、80mgKOH/g以下である請求項1乃至8のいずれか1項に記載のインクジェット記録方法。
  10. 前記水溶性アクリル樹脂の酸価が、100mgKOH/g以上である請求項1乃至9のいずれか1項に記載のインクジェット記録方法。
  11. 前記水溶性アクリル樹脂の重量平均分子量が、5,000以上10,000以下である請求項1乃至10のいずれか1項に記載のインクジェット記録方法。
  12. 前記インク中の前記水溶性アクリル樹脂の含有量(質量%)が、前記顔料の含有量(質量%)に対する質量比率で、0.1倍以上である請求項1乃至11のいずれか1項に記載のインクジェット記録方法。
  13. 前記インク中の前記水溶性アクリル樹脂の含有量(質量%)が、前記顔料の含有量(質量%)に対する質量比率で、5.0倍以下である請求項1乃至12のいずれか1項に記載のインクジェット記録方法。
  14. 前記インク中の前記水溶性アクリル樹脂の含有量(質量%)が、インク全質量を基準として、0.5質量%以上2.5質量%以下である請求項1乃至13のいずれか1項に記載のインクジェット記録方法。
  15. 前記水性インクが、さらに、水溶性ウレタン樹脂を含有する請求項1乃至14のいずれか1項に記載のインクジェット記録方法。
  16. 前記水性インクが、前記要件(1)を満たす請求項1乃至15のいずれか1項に記載のインクジェット記録方法。
  17. 前記予備吐出工程において、前記予備吐出データに基づいて吐出される前記水性インクの加温温度が、40℃以上70℃以下である請求項1乃至16のいずれか1項に記載のインクジェット記録方法。
  18. 前記予備吐出工程において、前記水性インクを加温する方法が、インク吐出用のヒータに前記インクが吐出しない程度の電流を繰り返し通電させる方法である請求項1乃至17のいずれか1項に記載のインクジェット記録方法。
  19. 水性インクと、その内部に前記水性インクが充填された、前記水性インクを、画像データに基づいて吐出口から吐出して記録媒体に画像を記録する記録ヘッドと、
    予備吐出データに基づいて前記吐出口からインク受け部材に前記水性インクを加温して吐出する予備吐出機構と、を備え、
    前記水性インクが、顔料及び前記顔料を分散するための樹脂分散剤を含有するとともに、下記要件(1)及び(2)の少なくとも一方を満たし、
    前記顔料が、体積基準粒度分布の累積50%粒径が80nm以下のカーボンブラックであることを特徴とするインクジェット記録装置。
    要件(1):前記樹脂分散剤が、酸価135mgKOH/g以下の水溶性アクリル樹脂である。
    要件(2):さらに、酸価135mgKOH/g以下の水溶性アクリル樹脂を含有する。
JP2018019792A 2017-03-10 2018-02-07 インクジェット記録方法及びインクジェット記録装置 Active JP7106285B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017045716 2017-03-10
JP2017045716 2017-03-10

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018149801A JP2018149801A (ja) 2018-09-27
JP2018149801A5 true JP2018149801A5 (ja) 2021-03-25
JP7106285B2 JP7106285B2 (ja) 2022-07-26

Family

ID=63446354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018019792A Active JP7106285B2 (ja) 2017-03-10 2018-02-07 インクジェット記録方法及びインクジェット記録装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10487229B2 (ja)
JP (1) JP7106285B2 (ja)

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2742079B2 (ja) * 1989-01-28 1998-04-22 キヤノン株式会社 インクジェット記録ヘッドの回復方法及びインクジェット記録装置
US7414082B2 (en) * 2000-06-14 2008-08-19 Mitsubishi Chemical Corporation Recording liquid and ink jet recording method
DE60317893T3 (de) * 2002-05-16 2017-10-12 Seiko Epson Corp. Pigmentdispersion und tintenzusammensetzung für tintenstrahldruck
US7872060B2 (en) * 2006-03-23 2011-01-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Inkjet ink composition
JP2008222946A (ja) 2007-03-15 2008-09-25 Seiko Epson Corp インクジェット記録用インク
US8044115B2 (en) * 2007-12-27 2011-10-25 Eastman Kodak Company Pigment-based inks with improved jetting latency
JP6029304B2 (ja) 2011-04-19 2016-11-24 キヤノン株式会社 インクと反応液とのセット、及び画像形成方法
JP5942708B2 (ja) * 2011-09-13 2016-06-29 株式会社リコー インクジェット用インク、インクジェット記録方法、インクジェット記録装置及びインク記録物
CN103224733B (zh) 2012-10-24 2015-04-08 北京印刷学院 一种用于高速喷墨印刷的黑色uv喷墨油墨及其制备方法
JP2015052054A (ja) 2013-09-06 2015-03-19 キヤノンファインテック株式会社 インクジェット記録用のインク、記録ヘッドおよびインクジェット記録装置
JP2016020082A (ja) 2013-12-27 2016-02-04 キヤノン株式会社 インクジェット記録方法及びインクジェット記録装置
JP2016145336A (ja) 2015-01-29 2016-08-12 キヤノン株式会社 インクセット及びインクジェット記録方法
JP6552232B2 (ja) 2015-03-20 2019-07-31 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9855763B2 (en) Ink for inkjet and inkjet recording method
US9090080B2 (en) Image formation device
JP2004010632A5 (ja)
JP4670881B2 (ja) 画像記録用組成物、画像記録用インクセット、及び記録装置
JP2011137164A5 (ja) インクジェット記録方法、記録物
JP2010090266A5 (ja) インクジェット記録方式の印刷方法および水性インク組成物
JP2007261206A (ja) インクジェット用インクセット、画像記録方法及び装置
WO2012005115A1 (ja) インクジェット用水性インク、およびインクジェット画像形成方法
JP2003313466A5 (ja)
JP2018150515A5 (ja)
JP2007185883A (ja) 画像形成装置
JPWO2021182338A5 (ja)
JP2016141733A (ja) 水性インク、記録装置、及び記録方法
JP2005206615A5 (ja)
JP2018149801A5 (ja)
JP2011012172A5 (ja) クリアインク、インクジェット記録方法、インクセット、及びインクカートリッジ
JP6197299B2 (ja) 画像形成方法、及び画像形成装置
JP2012187895A (ja) インクジェット記録方法
JP2002167534A5 (ja)
JP2015000891A (ja) インクジェット記録装置、インクジェット記録方法、及びインクジェット記録装置用インク
JP2003039645A (ja) インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置
JP2016175985A (ja) インク、インクカートリッジ、記録装置、及び記録方法
JP2020026453A5 (ja)
JP2019072998A5 (ja)
JP2017217905A5 (ja)