JP2018135970A - 圧力容器 - Google Patents

圧力容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2018135970A
JP2018135970A JP2017031637A JP2017031637A JP2018135970A JP 2018135970 A JP2018135970 A JP 2018135970A JP 2017031637 A JP2017031637 A JP 2017031637A JP 2017031637 A JP2017031637 A JP 2017031637A JP 2018135970 A JP2018135970 A JP 2018135970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal space
base
metal
peripheral surface
liner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017031637A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6597668B2 (ja
Inventor
弘和 大坪
Hirokazu Otsubo
弘和 大坪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2017031637A priority Critical patent/JP6597668B2/ja
Priority to US15/855,158 priority patent/US10591113B2/en
Priority to DE102018100064.2A priority patent/DE102018100064B4/de
Publication of JP2018135970A publication Critical patent/JP2018135970A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6597668B2 publication Critical patent/JP6597668B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/04Arrangement or mounting of valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C1/00Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C1/00Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge
    • F17C1/02Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge involving reinforcing arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0104Shape cylindrical
    • F17C2201/0109Shape cylindrical with exteriorly curved end-piece
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/05Size
    • F17C2201/056Small (<1 m3)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/05Size
    • F17C2201/058Size portable (<30 l)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/01Reinforcing or suspension means
    • F17C2203/011Reinforcing means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0602Wall structures; Special features thereof
    • F17C2203/0604Liners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0602Wall structures; Special features thereof
    • F17C2203/0612Wall structures
    • F17C2203/0614Single wall
    • F17C2203/0619Single wall with two layers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0636Metals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0636Metals
    • F17C2203/0639Steels
    • F17C2203/0643Stainless steels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0658Synthetics
    • F17C2203/066Plastics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0658Synthetics
    • F17C2203/0663Synthetics in form of fibers or filaments
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0305Bosses, e.g. boss collars
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0323Valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0388Arrangement of valves, regulators, filters
    • F17C2205/0391Arrangement of valves, regulators, filters inside the pressure vessel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/012Hydrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0107Single phase
    • F17C2223/0123Single phase gaseous, e.g. CNG, GNC
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/036Very high pressure (>80 bar)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0165Applications for fluid transport or storage on the road
    • F17C2270/0184Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

【課題】圧力容器の内部空間からの放熱を促進すること。
【解決手段】内部空間Sに充填された水素が保持する熱は、露出面123において、金属部12に伝導する。金属部12に伝導した熱は、接触面121を介して、突起部33に伝導する。突起部33に伝導した熱は、円筒部36に伝導するか、バルブ50に伝導する。円筒部36に伝導した熱は、円筒部36のうち外部に露出した面から外部に放出される。バルブ50に伝導した熱は、バルブ50のうち、外部に露出した面から外部に放出される。上記に説明した経路は、全て金属製の部材によって構成されている。
【選択図】図2

Description

本開示は、圧力容器に関する。
特許文献1は、圧力容器にインサートリングを設ける手法を開示している。特許文献1におけるインサートリングは、口金の突起部の周囲に形成されたライナに埋め込まれている。口金の突起部とは、口金の一部であり、内部空間に形成された円筒状の部位である。
特開2011−085230号公報
上記先行技術文献では、圧力容器の内部空間の熱を外部に放出することについては、十分に考慮されていない。圧力容器にガスを充填する際には、ガスの温度が断熱圧縮によって上昇するので、内部空間からの放熱が促進されることが好ましい。本開示は、上記を踏まえ、圧力容器の内部空間から、圧力容器の外部への放熱の促進を解決課題とする。
本開示の一形態は、樹脂製の部位である樹脂部と、金属製の部位である金属部とを含む複合材料によって構成され、流体を貯蔵するための内部空間を形成するライナと;前記ライナの端部に取り付けられ、外部に露出した部位を含む金属製の口金とを備え;前記金属部は、前記口金に接触する部位と、前記内部空間において露出する部位とを含む圧力容器である。この形態によれば、圧力容器の内部空間から、圧力容器の外部への放熱が促進される。金属部は、金属製であるため熱伝導率が高く、内部空間から口金への効率的な伝熱経路として機能するからである。
上記形態において、前記口金が取り付けられた端部とは反対側の端部において、前記ライナに取り付けられたエンドボスを更に備え;前記口金は、前記内部空間において前記エンドボスに向かって突き出る突起部を備え;前記樹脂部は、前記突起部の外周面に接触する外周面接触部を備え;前記金属部は、前記外周面接触部に対して、径方向の外側から覆い被さり接触する被覆部を備えてもよい。この形態によれば、樹脂製の外周面接触部が、金属製の突起部と被覆部とに挟まれるので、外周面接触部の形状が安定する。
上記形態において、前記口金は、外部に向けて開口する開口部を有する円筒部と、前記円筒部に接続され、径方向に張り出すフランジとを備え;前記金属部は、前記フランジと対面する部分において、前記内部空間において露出する部位を有してもよい。この形態によれば、内部空間において露出する金属部の面積が大きくなるので、内部空間に貯蔵された流体から金属部への伝熱が促進される。ひいては、圧力容器の内部空間から、圧力容器の外部への放熱が促進される。
本開示は、上記以外の種々の形態で実現できる。例えば、上記圧力容器の製造方法等の形態で実現できる。
圧力容器の部分断面図。 口金付近を拡大した断面図。 突起部付近を拡大した断面図。
図1は、圧力容器100の部分断面図である。圧力容器100は、高圧の流体を貯蔵する。本実施形態における圧力容器100は、高圧の水素を貯蔵する。圧力容器100は、燃料電池車に搭載される。
圧力容器100は、ライナ10と、補強層20と、口金30と、エンドボス40と、バルブ50と、を備える。ライナ10、補強層20、口金30及びエンドボス40のそれぞれは、概ね、軸線Oを中心とする回転対称に形成されている。ライナ10は、口金30及びエンドボス40と共に、流体を貯蔵するための内部空間Sを形成する。
ライナ10は、複合材料によって構成される。具体的には、ライナ10は、金属と樹脂との複合材料によって形成される。詳細には、ライナ10は、ステンレス鋼とナイロンとの複合材料によって形成される。ライナ10を構成するステンレス鋼の部位を、金属部12という。ライナ10を構成するナイロンの部位を、樹脂部14という。金属部12と樹脂部14とについては、図2と共に詳述する。
ライナ10は、軸線O方向に延びる形状を有し、円筒状に形成された部位の両側に、端部に近づくほど径が小さくなる部位を備えている。ライナ10は、上記各端部において、開口部を有する。一方の開口部には口金30が取り付けられ、他方にはエンドボス40が取り付けられている。以下、軸線O方向の口金30側を先端側、エンドボス40側を後端側という。ライナ10及び口金30は、圧入によって接合される。
口金30は、金属製である。詳細には、口金30は、アルミニウム製である。口金30は、突起部33と、円筒部36と、フランジ38と、を備える。円筒部36は、略円筒状の部位である。円筒部36の一部は、外部に露出している。
フランジ38は、円筒部36に接続され、径方向に張り出す鍔状の部位である。径方向は、軸線O方向と直交する方向である。突起部33は、フランジ38に接続され、後端側に向かって突出した略円筒状の部位である。後端側に向かって突出することは、バルブ50から遠ざかる向きに突出すること、と言い換えてもよい。
口金30は、内部空間Sの熱が外部に放出されることを促進する。この放熱を促進する機能は、口金30の材料であるアルミニウムの熱伝導率が、樹脂部14の材料であるナイロン、及び補強層20の材料であるCFRP(後述)の熱伝導率よりも高いことによって発揮される。
エンドボス40は、金属製である。詳細には、エンドボス40は、アルミニウム製である。エンドボス40は、口金30同様、内部空間Sの熱が外部に放出されることを促進する。
補強層20は、繊維強化プラスチック製である。詳細には、補強層20は、CFRP製である。CFRPは、Carbon Fiber Reinforced Plasticsの頭字語である。補強層20は、ライナ10の外表面を覆うように形成されている。補強層20は、ライナ10を補強して圧力容器100の強度を向上させる。
バルブ50は、金属製である。詳細には、バルブ50は、アルミニウム製である。バルブ50は、口金30の開口部に取り付けられる。口金30の開口部は、円筒部36の開口部である。バルブ50を開くことによって、内部空間Sに水素を供給したり、内部空間Sに貯蔵された水素を外部に供給したりすることができる。バルブ50を閉じることによって、内部空間Sを密閉することができる。
バルブ50の一部は、口金30の円筒部36内に挿入されている。バルブ50内の流路の一端は、内部空間Sにおいて開口している。
図2は、口金30付近を拡大した断面図である。口金30の一部は、ライナ10に接触している。具体的には、フランジ38の一部は樹脂部14に接触しており、突起部33の外周面は金属部12及び樹脂部14に接触している。
図2に示すように、突起部33の外周面と、樹脂部14との内周面との間に、Oリング60及びバックアップリング62が配置されている。Oリング60及びバックアップリング62は、ライナ10と口金30との間の気密性を向上させるための部材である。
突起部33の外周面のうち、金属部12に接触する部位は、Oリング60よりも後端側に位置する。突起部33の外周面のうち、樹脂部14に接触する部位は、Oリング60に接触する部位と、Oリング60に接触する部位よりも先端側の部位とを含む。
樹脂部14を形成するナイロンは、フランジ38を形成するアルミニウムと密着性が良い。このため、ライナ10との口金30との間は、少なくともOリング60よりも先端側において、十分な気密性が確保されている。
金属部12の一部は、先述したように、突起部33の外周面に接触している。金属部12の表面のうち、突起部33の外周面に接触している面を接触面121と呼ぶ。
金属部12の一部は、図2に示すように、内部空間Sにおいて露出している。このように、金属部12の表面のうち内部空間Sにおいて露出している面を露出面123と呼ぶ。露出面123は、フランジ38に対面する部位と、突起部33に対面する部位とを含む。フランジ38に対面する部位とは、フランジ38の後端側の面と共に、樹脂部14を挟む部位のことである。突起部33に対面する部位とは、突起部33の外周面と共に、樹脂部14を挟む部位のことである。
なお、突起部33とフランジ38との境界は、明確に定まる訳ではない。このため、フランジ38に対面する部位と、突起部33に対面する部位との各々の境界は、明確に定まる訳ではない。但し、本実施形態においては、フランジ38に対面する部位は、突起部33に対面する部位と境界を有するものとする。つまり、フランジ38に対面する部位は、突起部33に対面する部位と連続しているものとする。
図2に示すように、バルブ50は、口金30の円筒部36内に挿入されている円柱状の部分の外周面に、雄ねじが形成されている。また、口金30の円筒部36の内周面には、雌ねじが形成されている。これらの雄ねじと雌ねじとが螺合されることにより、バルブ50が、口金30の開口部に取り付けられる。
上記した構造を有することによって、内部空間Sから外部への放熱が促進される。本実施形態において特徴的な伝熱の経路は次の通りである。
内部空間Sに充填された水素が保持する熱は、露出面123において、金属部12に伝導する。金属部12に伝導した熱は、接触面121を介して、突起部33に伝導する。突起部33に伝導した熱は、円筒部36に伝導するか、バルブ50に伝導する。円筒部36に伝導した熱は、円筒部36のうち外部に露出した面から外部に放出される。バルブ50に伝導した熱は、バルブ50のうち、外部に露出した面から外部に放出される。
上記に説明した経路は、全て金属製の部材によって構成されている。このため、樹脂部14や補強層20を経路に含む放熱に比べ、効率的な放熱が実現される。このため、圧力容器100に水素を充填する際に、充填に要する時間が短くなったり、冷却するためのエネルギーを少なくしたりすることができる。
本実施形態では、露出面123がフランジ38に対面する部位を有することによって、露出面123が突起部33に対面する部位のみの形態に比べ、露出面123の面積が広い。露出面123の面積が大きければ、内部空間Sに充填された水素から金属部12への熱伝導が促進される。
図3は、突起部33付近を拡大した断面図である。外周面接触部145は、樹脂部14の一部である。外周面接触部145は、突起部33の外周面に接触する部位である。なお、先述したように、突起部33とフランジ38との境界は、明確に定まる訳ではない。このため、外周面接触部145と、樹脂部14のうちフランジ38に接触する部位との境界は、明確に定まる訳ではない。図3において示された外周面接触部145と、樹脂部14のうちフランジ38に接触する部位との境界は、例示である。
被覆部125は、金属部12の一部である。被覆部125は、外周面接触部145に対して径方向の外側から覆い被さり、外周面接触部145に接触する。
被覆部125は、外周面接触部145の形状を保持する。本実施形態では、外周面接触部145が、Oリング60に接触する部位を含むため、上記の被覆部125による機能は、圧力容器100の気密性に大きく貢献している。
さらに、先述したようにライナ10及び口金30が圧入によって接合されているため、外周面接触部145とOリング60との接触部位における気密性は、更に高められている。ライナ10及び口金30の圧入を実現するために、圧入前における突起部33の外径は、圧入前におけるライナ10の開口部の径よりも大きい。圧入前におけるライナ10の開口部とは、接触面121と、外周面接触部145の内周面とによって形成される貫通孔のことである。
本実施形態においては、圧入前の状態として、接触面121の内径と、外周面接触部145の内径との何れもが、突起部33の外径よりも小さい。圧入前の状態として外周面接触部145の内径が突起部33の外径よりも小さいことは、圧入後において上記の気密性の向上に貢献する。
圧入前の状態として接触面121の内径が突起部33の外径よりも小さいことは、圧入後において、接触面121から突起部33への効率的な熱伝導、および、ライナ10と口金30との安定的な接合に貢献する。
さらに本実施形態においては、圧入前の状態として、被覆部125の内径が、突起部33の外径よりも小さい。圧入前の状態として被覆部125の内径が突起部33の外径よりも小さいことは、圧入後において、上記の気密性、及びライナ10と口金30との安定的な接合に更に貢献する。
本開示は、本明細書の実施形態や実施例、変形例に限られるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲において種々の構成で実現できる。例えば、発明の概要の欄に記載した各形態中の技術的特徴に対応する実施形態、実施例、変形例中の技術的特徴は、先述の課題の一部又は全部を解決するために、或いは、先述の効果の一部又は全部を達成するために、適宜、差し替えや、組み合わせができる。その技術的特徴が本明細書中に必須なものとして説明されていなければ、適宜、削除できる。例えば、以下のものが例示される。
ライナを構成する樹脂部の材質は、ナイロン系樹脂(ポリアミド系樹脂)、及びポリエチレン系樹脂等の何れかの合成樹脂でもよい。
ライナを構成する金属部の材質は、ステンレス鋼でなくてもよい。例えば、アルミニウムでもよい。
金属部は、口金の何れかの部位と接触していればよい。例えば、金属部は、突起部およびフランジの両方と接触していてもよいし、フランジのみと接触していてもよい。
金属部の露出面の外端は、フランジの外端よりも径方向内側に位置してもよい。
金属部は、フランジに対面する部位を備えていなくてもよいし、突起部に対面する部位を備えていなくてもよい。
ライナと口金との接合前の状態として、接触面121の内径と、外周面接触部145の内径との少なくとも何れか一方は、突起部33の外径より大きくてもよい。
10…ライナ
12…金属部
14…樹脂部
20…補強層
30…口金
33…突起部
36…円筒部
38…フランジ
40…エンドボス
50…バルブ
60…Oリング
62…バックアップリング
100…圧力容器
121…接触面
123…露出面
125…被覆部
145…外周面接触部
O…軸線
S…内部空間

Claims (3)

  1. 樹脂製の部位である樹脂部と、金属製の部位である金属部とを含む複合材料によって構成され、流体を貯蔵するための内部空間を形成するライナと、
    前記ライナの端部に取り付けられ、外部に露出した部位を含む金属製の口金とを備え、
    前記金属部は、前記口金に接触する部位と、前記内部空間において露出する部位とを含む
    圧力容器。
  2. 前記口金が取り付けられた端部とは反対側の端部において、前記ライナに取り付けられたエンドボスを更に備え、
    前記口金は、前記内部空間において前記エンドボスに向かって突き出る突起部を備え、
    前記樹脂部は、前記突起部の外周面に接触する外周面接触部を備え、
    前記金属部は、前記外周面接触部に対して、径方向の外側から覆い被さり接触する被覆部を備える
    請求項1に記載の圧力容器。
  3. 前記口金は、外部に向けて開口する開口部を有する円筒部と、前記円筒部に接続され、径方向に張り出すフランジとを備え、
    前記金属部は、前記フランジと対面する部分において、前記内部空間において露出する部位を有する
    請求項2に記載の圧力容器。
JP2017031637A 2017-02-23 2017-02-23 圧力容器 Active JP6597668B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017031637A JP6597668B2 (ja) 2017-02-23 2017-02-23 圧力容器
US15/855,158 US10591113B2 (en) 2017-02-23 2017-12-27 Pressure vessel
DE102018100064.2A DE102018100064B4 (de) 2017-02-23 2018-01-03 Druckbehälter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017031637A JP6597668B2 (ja) 2017-02-23 2017-02-23 圧力容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018135970A true JP2018135970A (ja) 2018-08-30
JP6597668B2 JP6597668B2 (ja) 2019-10-30

Family

ID=63045879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017031637A Active JP6597668B2 (ja) 2017-02-23 2017-02-23 圧力容器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10591113B2 (ja)
JP (1) JP6597668B2 (ja)
DE (1) DE102018100064B4 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019206991A (ja) * 2018-05-29 2019-12-05 トヨタ自動車株式会社 高圧ガスタンク
US11441734B2 (en) 2020-03-17 2022-09-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of producing high-pressure tank, and high-pressure tank

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7013857B2 (ja) * 2017-12-27 2022-02-01 トヨタ自動車株式会社 タンク
KR102460148B1 (ko) 2021-01-04 2022-11-01 주식회사 성우하이텍 압력 용기

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5429845A (en) * 1992-01-10 1995-07-04 Brunswick Corporation Boss for a filament wound pressure vessel
JP2004211783A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Toyoda Gosei Co Ltd 圧力容器
JP2007155116A (ja) * 2005-11-08 2007-06-21 Toyota Motor Corp タンク
JP2011002006A (ja) * 2009-06-18 2011-01-06 Toyota Motor Corp 高圧ガスタンク
JP2011085230A (ja) * 2009-10-19 2011-04-28 Toyota Motor Corp タンク及びタンクの製造方法
JP2013170682A (ja) * 2012-02-23 2013-09-02 Toyoda Gosei Co Ltd 圧力容器およびその製造方法
JP2013228082A (ja) * 2012-03-28 2013-11-07 Toyoda Gosei Co Ltd 圧力容器
JP2014074470A (ja) * 2012-10-05 2014-04-24 Toyota Motor Corp 圧力容器およびその生産方法
DE102014000617A1 (de) * 2014-01-18 2015-07-23 Daimler Ag Druckgasbehälter
JP2016161110A (ja) * 2015-03-05 2016-09-05 株式会社Fts 圧力容器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5862938A (en) * 1997-06-30 1999-01-26 Burkett; Jerald S. Flat bottom composite pressure vessel
WO2006132394A1 (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 圧力容器及びその製造方法
JP5179458B2 (ja) * 2009-11-11 2013-04-10 八千代工業株式会社 圧力容器のシール構造
US9316357B2 (en) * 2012-11-23 2016-04-19 ILJIN Composites Co., Ltd. Pressure vessel

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5429845A (en) * 1992-01-10 1995-07-04 Brunswick Corporation Boss for a filament wound pressure vessel
JP2004211783A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Toyoda Gosei Co Ltd 圧力容器
JP2007155116A (ja) * 2005-11-08 2007-06-21 Toyota Motor Corp タンク
JP2011002006A (ja) * 2009-06-18 2011-01-06 Toyota Motor Corp 高圧ガスタンク
JP2011085230A (ja) * 2009-10-19 2011-04-28 Toyota Motor Corp タンク及びタンクの製造方法
JP2013170682A (ja) * 2012-02-23 2013-09-02 Toyoda Gosei Co Ltd 圧力容器およびその製造方法
JP2013228082A (ja) * 2012-03-28 2013-11-07 Toyoda Gosei Co Ltd 圧力容器
JP2014074470A (ja) * 2012-10-05 2014-04-24 Toyota Motor Corp 圧力容器およびその生産方法
DE102014000617A1 (de) * 2014-01-18 2015-07-23 Daimler Ag Druckgasbehälter
JP2016161110A (ja) * 2015-03-05 2016-09-05 株式会社Fts 圧力容器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019206991A (ja) * 2018-05-29 2019-12-05 トヨタ自動車株式会社 高圧ガスタンク
JP7124450B2 (ja) 2018-05-29 2022-08-24 トヨタ自動車株式会社 高圧ガスタンク
US11441734B2 (en) 2020-03-17 2022-09-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of producing high-pressure tank, and high-pressure tank

Also Published As

Publication number Publication date
DE102018100064A1 (de) 2018-08-23
US10591113B2 (en) 2020-03-17
JP6597668B2 (ja) 2019-10-30
US20180238496A1 (en) 2018-08-23
DE102018100064B4 (de) 2022-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6597668B2 (ja) 圧力容器
JP7027439B2 (ja) 圧力容器用の圧力ポート要素を備えるポールキャップ
JP5179458B2 (ja) 圧力容器のシール構造
JP5985522B2 (ja) 圧力容器
US9316357B2 (en) Pressure vessel
US8640910B2 (en) Pressure container
JP4599380B2 (ja) 高圧容器のシール構造
JP2752064B2 (ja) 圧力容器
JP5979446B2 (ja) 圧力容器
JP2008256151A (ja) 圧力容器
US10323795B2 (en) High pressure tank
JP2021522457A (ja) ボスコネクタを備えた複合圧力容器
KR20130084665A (ko) 탱크 돔 플랜지부의 구조
JP2008101677A (ja) 高圧ガス容器
US10948129B2 (en) High pressure tank
JP2007010004A (ja) ガス容器およびその製造方法
JP2019116926A (ja) タンク
JP4219194B2 (ja) 圧力容器
JP6475077B2 (ja) 圧力容器のライナーの製造方法
JP2008175341A (ja) 圧力容器及び圧力容器製造方法
JP2011017379A (ja) ガスタンク
JP4314037B2 (ja) 高圧タンク
JP2009121652A (ja) 圧力容器
JP5375296B2 (ja) 水素タンク
JP3218918U (ja) ガス容器用の口金、及び口金付きのガス容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181016

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190916

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6597668

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151