JP2018125520A - 炭化ケイ素上への金属接触層の形成及び金属接触構造を有する半導体デバイス - Google Patents

炭化ケイ素上への金属接触層の形成及び金属接触構造を有する半導体デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2018125520A
JP2018125520A JP2017241265A JP2017241265A JP2018125520A JP 2018125520 A JP2018125520 A JP 2018125520A JP 2017241265 A JP2017241265 A JP 2017241265A JP 2017241265 A JP2017241265 A JP 2017241265A JP 2018125520 A JP2018125520 A JP 2018125520A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
layer
silicide
particles
silicon carbide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017241265A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6571155B2 (ja
Inventor
ラヴィ ケシャブ ジョシ,
Keshav Joshi Ravi
ラヴィ ケシャブ ジョシ,
ロマン エステベ,
Esteve Romain
ロマン エステベ,
ローラント ラップ,
Rupp Roland
ローラント ラップ,
ロドリゲス, フランシスコ ハビエル サントス
javier santos rodriguez Francisco
ロドリゲス, フランシスコ ハビエル サントス
ゲラルト アネッグ,
Unegg Gerald
ゲラルト アネッグ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Infineon Technologies AG
Original Assignee
Infineon Technologies AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Infineon Technologies AG filed Critical Infineon Technologies AG
Publication of JP2018125520A publication Critical patent/JP2018125520A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6571155B2 publication Critical patent/JP6571155B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/0445Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising crystalline silicon carbide
    • H01L21/048Making electrodes
    • H01L21/0485Ohmic electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0688Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions characterised by the particular shape of a junction between semiconductor regions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0804Emitter regions of bipolar transistors
    • H01L29/0813Non-interconnected multi-emitter structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/083Anode or cathode regions of thyristors or gated bipolar-mode devices
    • H01L29/0834Anode regions of thyristors or gated bipolar-mode devices, e.g. supplementary regions surrounding anode regions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0843Source or drain regions of field-effect devices
    • H01L29/0847Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/0852Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate of DMOS transistors
    • H01L29/0873Drain regions
    • H01L29/0878Impurity concentration or distribution
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1095Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41708Emitter or collector electrodes for bipolar transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42304Base electrodes for bipolar transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/45Ohmic electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66053Multistep manufacturing processes of devices having a semiconductor body comprising crystalline silicon carbide
    • H01L29/66068Multistep manufacturing processes of devices having a semiconductor body comprising crystalline silicon carbide the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/73Bipolar junction transistors
    • H01L29/732Vertical transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7813Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with trench gate electrode, e.g. UMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/80Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier
    • H01L29/808Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier with a PN junction gate, e.g. PN homojunction gate
    • H01L29/8083Vertical transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/8611Planar PN junction diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/04Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their crystalline structure, e.g. polycrystalline, cubic or particular orientation of crystalline planes
    • H01L29/045Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their crystalline structure, e.g. polycrystalline, cubic or particular orientation of crystalline planes by their particular orientation of crystalline planes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0843Source or drain regions of field-effect devices
    • H01L29/0847Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/0852Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate of DMOS transistors
    • H01L29/0856Source regions
    • H01L29/0865Disposition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/107Substrate region of field-effect devices
    • H01L29/1075Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L29/1608Silicon carbide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66053Multistep manufacturing processes of devices having a semiconductor body comprising crystalline silicon carbide
    • H01L29/6606Multistep manufacturing processes of devices having a semiconductor body comprising crystalline silicon carbide the devices being controllable only by variation of the electric current supplied or the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched, e.g. two-terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7395Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7395Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
    • H01L29/7396Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions
    • H01L29/7397Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions and a gate structure lying on a slanted or vertical surface or formed in a groove, e.g. trench gate IGBT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7803Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors structurally associated with at least one other device
    • H01L29/7804Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors structurally associated with at least one other device the other device being a pn-junction diode
    • H01L29/7805Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors structurally associated with at least one other device the other device being a pn-junction diode in antiparallel, e.g. freewheel diode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

【課題】 炭化ケイ素上への金属接触層の形成及び金属接触構造を有する半導体デバイスを提供する。
【解決手段】 半導体デバイスは、炭化ケイ素をベースとする半導体ボディと、金属接触構造とを含む。シリサイド核と、シリサイド核の表面上の炭素被覆とを含む界面粒子は、半導体ボディと金属接触構造との間に直接形成される。界面粒子の隣接するものの間において、金属接触構造は、半導体ボディに直接隣接する。
【選択図】 図9

Description

炭化ケイ素(SiC)をベースとする半導体デバイスは、炭化ケイ素の広いバンドギャップ、高い絶縁破壊電界、高い熱伝導率、化学的不活性、及び機械的硬度由来の利点を有する。SiCデバイスの大規模な導入をある程度妨げる障害の1つは、SiCと金属との間の金属界面であり、これは金属と他の半導体材料との間よりも複雑であり、これはSiCへのオーミック接触の一部である。オーミック接触は、バイアス電圧がオーミック接触を横切るようにかけられる場合、半導体ボディ中のドープ領域への及びそれから金属端子への電荷キャリアのスムーズな流れを与える。オーミック接触は、典型的には少なくともその意図される用途の範囲内で直線的且つ対称的な電流電圧曲線を有する界面として定義される。炭化ケイ素中のドープされた領域へのオーミック接触は、典型的には金属シリサイドに基づく。シリサイド接触の質及び安定性は、シリサイド接触が形成されるプロセス条件、ドープされた炭化ケイ素領域中のドーピングレベル及びドーパントの種類、表面の粗さ、炭化ケイ素格子の多形、並びに炭化ケイ素領域の接触表面がケイ素原子(Si面)及び炭素原子(C面)のいずれから形成されているかに大きく依存する。
コスト競争力があり、信頼性があり、容易に適用可能である、炭化ケイ素デバイスのためのオーミック接触が必要とされている。
本開示は、炭化ケイ素ボディの処理表面上に、シリサイド形成金属を含有する材料から開始層を形成することを含む、半導体デバイスを製造する方法に関する。開始層及び炭化ケイ素ボディの一部から界面粒子が形成され、これはシリサイド核と炭素被覆とを含む。界面粒子間では、処理表面の接触部分が露出される。金属接触層が処理表面の接触部分上に直接形成され、界面粒子は、金属接触層と炭化ケイ素ボディとの間に埋め込まれる。
本開示は、炭化ケイ素をベースとする半導体ボディと、金属接触構造とを含む半導体デバイスに更に関する。シリサイド核と、シリサイド核の表面上の炭素被覆とを含む界面粒子は、半導体ボディと金属接触構造との間に直接存在する。界面粒子の隣接するものの間において、金属接触構造は、半導体ボディに直接隣接している。
追加的な実施形態は従属項に記載されている。当業者であれば以降の詳細な説明を読み、添付の図面を見ることで、追加的な特徴及び利点を認識するであろう。
添付の図面は、本発明の更なる理解を提供するために含まれており、本明細書に組み込まれ、本明細書の一部を構成する。図面は本発明の実施形態を図示し、本明細書と共に本発明の原理を説明する役割を果たす。本発明の他の実施形態及び意図される利点は、以降の詳細な説明を参照することによってより理解されることから、容易に評価されるであろう。
炭化ケイ素ボディ上に不完全な開始層を形成した後の、ある実施形態によるシリサイド核を有する界面粒子を含む接触構造を有する半導体デバイスを製造する方法を図示するための、炭化ケイ素基材の一部の概略垂直断面図である。 界面粒子形成後の図1Aの炭化ケイ素基材部分の概略垂直断面図である。 界面粒子を被覆し、界面粒子間で炭化ケイ素ボディに直接隣接する金属接触層を形成した後の図1Bの炭化ケイ素基材部分の概略垂直断面図である。 マトリックス金属及び金属粒子を含む前駆体構造を形成した後に金属粒子を埋め込んでいるマトリックス材料を除去することによる開始層の形成に関する実施形態の、界面粒子を含む接触構造を有する半導体デバイスを製造する方法を図示するための、炭化ケイ素基材の一部の概略垂直断面図である。 マトリックス材料を除去した後の、図2Aの炭化ケイ素基材部分の概略垂直断面図である。 界面粒子を形成した後の、図2Bの炭化ケイ素基材部分の概略垂直断面図である。 溶液を塗布した後の溶液からの開始層の形成に関する実施形態による、界面粒子を含む接触構造を有する半導体デバイスを製造する方法を図示するための、炭化ケイ素基材の一部の概略垂直断面図である。 図3Aの溶液の溶質から開始層を形成した後の、図3Aの炭化ケイ素基材部分の概略垂直断面図である。 界面粒子を形成した後の、図3Bの炭化ケイ素基材部分の概略垂直断面図である。 ある実施形態による、複数の不規則に分布している孤立した部分を含む開始層で被覆されている炭化ケイ素ボディの表面処理の一部の概略平面図である。 別の実施形態による、複数の不規則に分布している孔を含む連続的な開始層で被覆されている炭化ケイ素ボディの処理表面の一部の概略平面図である。 追加的な実施形態による、複数の規則的に配置されている孤立した部分を含む開始層で被覆されている炭化ケイ素ボディの処理表面の一部の概略平面図である。 追加的な実施形態による、完全な開始層で被覆されている炭化ケイ素ボディの一部の概略断面図である。 不規則な形状の界面粒子に関する実施形態による半導体デバイスの一部の概略垂直平面図である。 球状の界面粒子関する実施形態による半導体デバイスの一部の概略垂直平面図である。 平らな界面粒子に関する実施形態による半導体デバイスの一部の概略垂直平面図である。 ある実施形態による、界面粒子を含む裏側がメタライゼーションされている半導体デバイスの概略垂直断面図である。 ある実施形態による、界面粒子を含む表側がメタライゼーションされている半導体デバイスの一部の概略垂直断面図である。 ある実施形態による、界面粒子を含む裏側がメタライゼーションされているパワー半導体ダイオードの概略垂直断面図である。 ある実施形態による、界面粒子を含む表側がメタライゼーションされているパワー半導体ダイオードの概略垂直断面図である。 ある実施形態による、界面粒子を含む裏側がメタライゼーションされているIGFET(絶縁ゲート電界効果トランジスタ)の概略垂直断面図である。 非対称トランジスタセルに関するある実施形態による、界面粒子を含む裏側がメタライゼーションされているIGFET(絶縁ゲート電界効果トランジスタ)の概略垂直断面図である。 追加的な実施形態による、界面粒子を含む裏側がメタライゼーションされているIGBT(絶縁ゲートバイポーラトランジスタ)の一部の概略垂直断面図である。 別の実施形態による、界面粒子を含むメタライゼーションされているBJT(バイポーラ接合トランジスタ)の一部の概略垂直断面図である。 別の実施形態による、界面粒子を含むメタライゼーションされているJFET(接合型電界効果トランジスタ)の一部の概略垂直断面図である。 デバイスの表側にキャリア箔を設けた後にニッケルオキシメート噴霧を使用する実施形態による、界面粒子を有する半導体デバイスを製造する方法を図示するための、炭化ケイ素ボディを含むウエハー複合体の一部の概略垂直断面図である。 デバイス裏側から炭化ケイ素ボディを凹ませた後の、図13Aのウエハー複合体の概略垂直断面図である。 デバイス裏側の処理表面上にニッケルオキシメートを塗布した後の、図13Bのウエハー複合体の概略垂直断面図である。 キャリア箔を除去した後の、図13Cのウエハー複合体の概略垂直断面図である。 ニッケルオキシメートを低温焼成した後の、図13Dのウエハー複合体の概略垂直断面図である。 界面粒子をレーザーアニール形成した後の、図13Eのウエハー複合体の概略垂直断面図である。 金属接触層の形成後の、図13Fのウエハー複合体の概略垂直断面図である。
以降の詳細な説明では、添付の図面を参照する。これは、本明細書の一部を形成し、この中では本発明が実施され得る具体的な実施形態が図示の目的で示されている。他の実施形態も利用することができ、また本発明の範囲を逸脱することなく構造的又は論理的な変更形態がなされ得ることが理解されるべきである。例えば、ある実施形態のために図示又は説明されている特徴は、更に別の実施形態を得るために、別の実施形態で又は別の実施形態と組み合わせて使用することができる。本発明は、そのような修正形態及び変更形態を含むことが意図されている。実施例は特定の言葉を使用して説明されており、これは添付の請求項の範囲を限定するものとして解釈すべきではない。図面は縮尺通りではなく、例示の目的に過ぎない。特段の記載がない限り、対応する要素は異なる図面中で同じ参照符号によって示されている。
用語「有する」、「含有する」、「包含する」、「含む」等は開放的であり、用語は、述べられている構造、要素、又は特徴の存在を示すが、追加的な要素又は特徴を除外しない。文脈から明らかな別段の指示がない限り、冠詞「1つの(a)」、「1つの(an)」、及び「その(the)」は、単数形だけでなく複数形も含むことが意図されている。
用語「電気的に接続された」は、例えば該当する要素間の直接的な接触などの電気的に接続されている要素間の永久的な低いオーミック接触、又は金属及び/若しくは高濃度にドープされた半導体材料による低いオーミック接触を表す。用語「電気的に連結された」には、信号の伝送に適した1つ以上の介在要素が、例えば第1の状態の低オーミック接触と第2の状態の高オーミック電気デカップリングとを一時的に与えるように制御可能な要素など、電気的に連結されている要素間にあり得ることが含まれる。
図は、ドーピングの型「n」又は「p」の次に「−」又は「+」を示すことによって相対的なドーピング濃度を表している。例えば、「n−」は、「n」ドーピング領域のドーピング濃度よりも低いドーピング濃度を意味する一方、「n+」ドーピング領域は、「n」ドーピング領域よりも高いドーピング濃度を有する。同じ相対ドーピング濃度のドーピング領域は、必ずしも同じ絶対ドーピング濃度を有さない。例えば、2つの異なる「n」ドーピング領域は、同じ絶対ドーピング濃度を有していても異なる絶対ドーピング濃度を有し得る。
図1A〜1Cは、単結晶炭化ケイ素ボディ700中のドープされた接触領域710と、炭化ケイ素基材590のための金属接触層340との間にオーミック接触を形成する接触構造の形成に関する。
炭化ケイ素基材590は、例えば2H−SiC(2H多形のSiC)、6H−SiC、又は15R−SiCなどに由来する、炭化ケイ素ボディ700を有する予め前処理されたSiCウエハーであり得る。ある実施形態によれば、炭化ケイ素は4H−多形(4H−SiC)を有する。炭化ケイ素基材590は、炭化ケイ素ボディ700の外側に又はその中に入り込んで追加的な導電構造及び/又は絶縁構造を含み得る。
炭化ケイ素ボディ700は、第1の面の処理表面701と、反対側の第2の面の支持表面とを有する。図1A及び全ての以降の図では、処理表面701は、平面であり得、又は第1の主結晶面によって形成される第1の表面区域と、第1の表面区域の方へ傾いており隣接する第1の表面区域と連結している第2の主結晶面によって形成される第2の表面区域とで互い違いであり得る。
平面状の処理表面701又は互い違いの処理表面701の平均平面の法線は垂直方向を定義し、平面状の処理表面701の平面方向又は互い違いの処理表面701の主面方向は水平方向である。
接触領域710は、処理表面701の一部に直接隣接し、炭化ケイ素ボディ700中の逆にドープされた領域とpn接合を形成し得、又は同じ導電型の追加的なドープされた領域と単極接合を形成し得る。接触領域710は、例えば1E17cm−3〜1E20cm−3の範囲などの少なくとも1E17cm−3のドーパント濃度を有するp型又はn型であり得る。
シリサイド形成金属を含有する開始層350は、処理表面701上に形成される。開始層350の形成は、金属粒子を埋め込むマトリックス材料を含む前駆体構造を設けることと、その後、マトリックス材料を除去して金属粒子を開放することとを含み得、金属粒子は処理表面701の上に堆積される。別の実施形態によれば、開始層350の形成は、溶質として金属−有機化合物を含有する溶液を塗布し、その後、溶媒を少なくとも部分的に除去することを含み得る。
図1Aは開始層350を示し、これは開始層350が完全に処理表面701を被覆するという意味で完全であり得、又はこれは開始層350が接触領域710によって形成される処理表面701区域を完全には被覆せずに未被覆の部分を露出したままにするという意味で不完全であり得る。
少なくとも完全な開始層350の場合、開始層350の材料及び構造は、例えば炭化ケイ素ボディ700がシリサイドの形成のための熱処理を受ける場合などの追加的な処理中、開始層350が引き裂かれたり穴が開いたりしないように選択される。例えば、開始層350は、薄いアモルファス若しくはナノ結晶の層であり得、又は例えばナノロッド若しくはナノチューブなどのナノ粒子からの若しくはそれらを含有する薄層であり得る。熱処理は、熱処理中に処理表面701の接触部分706を露出させるように、開始層350の材料をある程度まで緻密化、凝集化、及び/又は再分配し得る。
不完全な開始層350の場合、1つ以上の開口705が開始層350に穴を開け、この場合、露出する処理表面701の少なくとも5%、例えば少なくとも10%、又は20%が残される。
不完全な開始層350は連続的であり得、この場合の開始層350は、開始層350に穴を開ける複数の開口705を有し、処理表面701の複数の別個の未被覆の部分を露出させる一続きの層である。開口705は、同じ断面領域を有していても異なる断面領域を有していてもよく、同じ形状を有していても異なる形状を有していてもよく、また規則的に配置されていても不規則に配置されていてもよい。
別の実施形態によれば、不完全な開始層350は、複数の孤立した区域356を含み得、この場合、ある1つの開口705は、処理表面701の連続的な未被覆の部分を露出させ、連続的な未被覆の部分は、開始層350の孤立した区域356を互いに分離する。孤立した区域356は、同じ断面領域を有していても異なる断面領域を有していてもよく、同じ形状を有していても異なる形状を有していてもよく、また規則的に配置されていても不規則に配置されていてもよい。
不完全な開始層350は、両方の実施形態の混成であり得、またそれぞれ複数の開口705を有する区域と、複数の孤立した区域356を有する区域との両方を含み得る。
開始層350中のシリサイド形成金属は、炭化ケイ素基材上にシリサイドを形成する、炭素溶解度が少ない任意の金属であり得る。例えば、シリサイド形成金属は、コバルト(Co)、タングステン(W)、タンタル(Ta)、チタン(Ti)、クロム(Cr)、モリブデン(Mo)、及びジルコニウム(Zr)の少なくとも1つであり得る。ある実施形態によれば、シリサイド形成金属はニッケル(Ni)であるか又はそれを含む。開始層350は、シリサイド形成金属を、単体形態で又は例えば金属酸化物としてなどの化合物の成分として含有し得る。
開始層350は、本質的にアモルファスであってもナノ結晶であってもよく、単粒又は粒のクラスターが孤立した区域356を形成し得る。別の実施形態によれば、開始層350は、例えばナノロッド又はナノチューブなどのナノ粒子から形成するか又はそれらを含有し得る。開始層350の最大の垂直方向の延びd0は、例えば5nm〜500nmの範囲などの2nm〜1μmの範囲であり得る。
開始層350及び炭化ケイ素ボディ700の隣接部分の熱処理は、炭化ケイ素格子からケイ素を放出させ、放出されたケイ素と開始層350のシリサイド形成金属とは、孤立したシリサイド核305を形成する。シリサイド核305中のケイ素原子の吸収によって炭化ケイ素格子から解放された残りの炭素は、sp2混成形態で析出し、シリサイド核305の表面に堆積する。シリサイド化及び炭素の析出は、開始層350の区域の直下及びそれに沿ってのみ生じる。
熱処理は、レーザー光線に露光された炭化ケイ素基材590の部分を選択的に500℃〜1500℃の範囲の温度まで加熱するレーザーアニールを含み得る。熱処理時間は加熱される温度次第であり、1500℃での熱処理についての約1分から、500℃での熱処理についての約60分までの範囲であり得る。
図1Bは、シリサイド核305と過剰の炭素とから、処理表面701に沿って形成された界面粒子300を示す。炭素はシリサイドの外に析出することから、シリサイド核305はほぼ完全に炭素を含まない。過剰の炭素は、シリサイド核305の露出表面上及び炭化ケイ素ボディ700への界面で堆積し、完全に又は部分的にのみシリサイド核305を埋め込むシェルを形成し得る炭素被覆309を形成する。炭素被覆309は非連続的であっても連続的であってもよく、又はsp2混成炭素の別々の凝集によって形成され得る。不完全な開始層350によって被覆されていないか、又は熱処理中に露出した処理表面701の区域では、シリサイド化は生じず、SiC格子は無傷のままであり、炭素の析出は全く又はほとんど生じない。
界面粒子300は接触領域710に部分的に埋め込まれ、部分的に処理表面701から突出し得る。界面粒子300は、薄片状、粒状、平らな構造であり得、又は部分的又は完全に球状であり得る。
シリサイドは、NiSi相を含有するニッケルシリサイド、コバルトジシリサイド(CoSi)相を含有するコバルトシリサイド、タングステンジシリサイド(WSi)相を含有するタングステンシリサイド、タンタルジシリサイド(TaSi)相を含有するタンタルシリサイド、チタンジシリサイド(TiSi)相を含有するチタンシリサイド、クロムジシリサイド(CrSi)相を含有するクロムシリサイド、モリブデンジシリサイド(MoSi)相を含有するモリブデンシリサイド、及び/又はジルコニウムジシリサイド(ZrSi)相を含有するジルコニウムシリサイドであり得る。
界面粒子300及び/又は界面粒子300の凝集体は、水平方向に互いに少なくとも部分的に離れており、その結果、界面粒子300間又は界面粒子300の凝集体間で処理表面701の連結部分706が露出している。連結部分706は、図1Aに示されている開口705によって露出されている未被覆の部分に広く対応し得、又は界面粒子の形成中のみ露出され得る。対象の総面積に対する露出している連結部分706の面積割合は、少なくとも10%、例えば少なくとも20%であり得る。
界面粒子300の炭素被覆309は、連続的又は不連続なグラファイト層としてsp2混成形態の炭素を含み得、連続的な炭素被覆309はシリサイド核305を完全に又は一部のみを包み得る。
金属接触層340は、例えばスパッタリング、化学蒸着、又は電気めっきにより、処理表面701上に形成される。例えば、金属接触層340は、アルミニウム(Al)、銅(Cu)、アルミニウム銅合金(AlCu)、アルミニウムケイ素合金(AlSi)、アルミニウムケイ素銅合金(AlSiCu)、タングステン(W)、銀(Ag)、チタン(Ti)、タンタル(Ta)、及びバナジウム(V)の少なくとも1つから形成され得る。
図1Cは、金属接触層340が炭化ケイ素ボディ700の接触領域710と界面粒子300との両方と直接接触していることを示す。炭素被覆309は、金属接触層340とシリサイド核305との間、及び/又はシリサイド核305と炭化ケイ素ボディ700との間のオーミック抵抗を低減する役割を果たし得る。他方で、金属接触層340と炭化ケイ素ボディ700との間の炭素を含まない直接接合面は、金属接触層340と炭化ケイ素ボディ700との間に安定且つ信頼性のある機械的な結合を付与する。
慣習的には、炭化ケイ素へのオーミック接触のための、炭化ケイ素表面を完全に被覆するスパッタリングされたニッケル層からの接触構造の形成は、典型的には炭化ケイ素格子から析出した過剰の炭素原子を、接触構造の完全に水平な断面に広がる平面状の金属界面に沿って、及び金属接触層の内部又は上に堆積させ、ここで、炭素原子が接合面上での金属の接着を低下させ、そのような接触構造の機械的安定性を弱める。金属の接着が低下すると、熱機械的な応力により、金属接触層は、下にある層から少なくとも部分的に剥離する場合がある。他方で、金属接触層の堆積前に析出炭素を除去することは複雑且つコストがかかる作業であり得る。
対照的に、本発明による接触構造では、金属接触層340は処理表面701の連結部分706に直接隣接し、これは完全に又は少なくとも高度に炭素堆積をなくす。連結部分706に炭素の堆積がないことにより、金属接触層340と炭化ケイ素ボディ700との間に信頼性のある安定な機械的連結が生じる。更に、接触構造は、接触領域710と金属接触層340との間の全体のオーミック抵抗の低減に寄与し得る界面粒子300の炭素被覆309からも利益を享受し得る。
図2A〜図2Cは、主に物理的な処理であり得る処理によって非連続的な開始層350を形成するプロセスを表す。
マトリックス材料381と、マトリックス材料381に埋め込まれているか又は付着している金属粒子385とを含有する前駆体構造380は、例えば回転塗布法、噴霧コーティング、印刷、浸漬、ダンピング、又は接着結合などにより、処理表面701上に形成される。
図2Aは、処理表面701上の前駆体構造380を示す。前駆体構造380は、懸濁液であってもスラリーであってもよく、この中のマトリックス材料381は、金属粒子385がその中に浮遊している液体である。別の実施形態によれば、マトリックス材料381は、例えば分解可能な及び気化可能な樹脂などの固体であり得る。追加的な実施形態によれば、前駆体構造380はキャリアテープを含み得、接着剤がキャリアテープの接着表面に金属粒子385を結合させ、接着表面は処理表面701上に接着結合される。
金属粒子385は、単体金属由来であっても、例えば金属酸化物などの金属化合物由来でもあってよい。金属粒子385は、例えば球状、粒状、及び/又は薄片状であり得る。金属粒子385の体積はほぼ同じであり得、又は少なくとも1桁だけ異なり得る。前駆体構造380の垂直方向の延びv1は、100nm〜数百マイクロメートルの範囲であり得る。
固体のマトリックス材料381の場合、金属粒子385は前駆体構造380の完全な垂直方向の延びv1にわたって前駆体構造380中で不規則に分布し得、又は処理表面701と平行な前駆体構造380の接着表面に沿って所定のパターンで規則的に配置され得る。
マトリックス材料381は除去され得る。例えば、接着結合されたキャリアテープの場合、接着結合は、熱処理によって又は適切な照射(例えば、紫外光)への曝露によって部分的又は完全にゆるみ得、キャリアテープは剥がされる。別の実施形態によれば、熱処理によってマトリックス材料381が除去されて金属粒子385が開放される。
図2Bは、処理表面701上に堆積された金属粒子385を示す。同じ又は追加的な熱処理により金属粒子385がシリサイド化され、図2Cに示されている孤立した界面粒子300が形成される。
熱処理は二段階熱処理であり得、その場合、最初の部分的な熱処理がマトリックス材料381を蒸発させるか、又は分解させてから分解生成物を気化する。2番目の部分的な熱処理は、第1の部分的な熱処理中に解放され処理表面701上に堆積された金属粒子385から孤立した界面粒子300を形成する。別の実施形態によれば、同じ熱処理がマトリックス材料381を蒸発又は分解及び気化させ、堆積された金属粒子385をシリサイド化する。その後、金属層が堆積されることで、図1Cに関連して述べたような接触構造が形成され得る。
図3A〜図3Cは、金属−有機前駆体材料から不完全な開始層350を形成するための化学的プロセスを含む方法に関する。
溶媒391と溶質395とを含有する溶液390は、処理表面701の上に堆積される。溶媒391は、例えば酸性水素原子がない有機極性非プロトン性溶媒又は有機非プロトン性溶媒などの有機溶媒であり得る。溶液390の沸点は、約50℃〜200℃、例えば60℃〜100℃の範囲である。溶媒は、例えばDMF(ジメチルホルムアミド)、DMSO(ジメチルスルホキシド)、メタノール、エタノール、2−メトキシエタノール、又はイソプロパノールであり得る。
溶質395は、中心金属原子又は金属イオンと、少なくとも1つの有機配位子とを含有する金属錯体であり得る。中心金属原子又はイオンは、タングステン、バナジウム、ニッケル、チタン、スズ、亜鉛、コバルト、又は鉄などのシリサイド形成金属由来である。
有機配位子は、例えば2−ヒドロキシイミノアルカノエート又は2−アルコキシイミノアルカノエートなどのオキシメート配位子であり得、この中のアルカノエートは、例えばエタノエート、プロパノエート、又はブタノエートなどのC2〜C8のアルカノエートであり得る。アルコキシ基は、例えばメチル又はエチルなどのC1〜C4アルコキシ基であり得る。ある実施形態によれば、オキシメート配位子は、式(1)で示される構造を有し得る。
式(1)中、Rは、水素及びC〜Cアルキル(例えば、メチル及びエチル)からなる群から選択される。Rは、水素、C〜Cアルキル、C〜C14アリール、及びC〜C14アルキルアリールからなる群から選択される。中心金属原子又はイオンは、窒素及び負にイオン化されている酸素イオンを介して結合/配位される。配位子の数は中心金属原子又はイオン次第であり、これは例えば2個又は3個であり得る。ある実施形態によれば、Rはメチル、エチル、フェニル、及びベンジルから選択され得る。別の実施形態によれば、配位子は(1)の配位子であり、式中のRとRとの両方がメチルであり、例えばメトキシイミノプロパノエートである。溶液390の金属錯体部分は溶液の0.1重量%〜10重量%の範囲であり得る。
溶液390は、例えばスピンコーティング、浸漬コーティング、噴霧コーティング、溶液コーティング、インクジェット印刷、スクリーン印刷、又はパッド印刷によって塗布され得る。
溶液390は、例えばそれを超えると金属錯体が分解する温度よりも低い温度で熱処理することにより、塗布後且つ金属錯体の分解前に焼かれ得る。
図3Aは、オキシメート配位子を含有し、溶媒391中に溶解している、溶質395の一部として金属イオンを含有する溶液390を示す。
熱処理により、金属錯体が例えば金属酸化物などの金属化合物へ分解し、金属化合物が金属シリサイドへ変換される。例えば、150℃超且つ250℃未満の中程度の温度での第1の部分的な熱処理によって金属錯体が分解して、孤立した部分356を有する不完全な開始層350を形成し、第2の部分的な熱処理によって不完全な開始層350の孤立した部分356から孤立した界面粒子300が形成される。
別の実施形態によれば、単一の熱処理により、液体の又は乾燥した前駆体溶液390から界面粒子300が直接形成され得る。
ある実施形態によれば、溶液390は、アルコールをベースとする溶媒を含み、金属−有機前駆体はニッケルオキシメートを含む。前駆体溶液が処理表面701上にスピンコーティング又は噴霧され、不活性雰囲気中において約250℃で熱処理されることでニッケルオキシメートがニッケル酸化物の不完全な及び非連続的な開始層350へ分解される。有機物部分は気体の副生成物の形態で放出される。
図3Bは開始層350を示し、これは本質的にアモルファスであっても、非常に微細なナノ結晶であっても、又は両方の組み合わせであってもよい。ニッケル酸化物は1つの顆粒を形成し、これは対象の領域の処理表面701を完全に覆うことができるか、又は処理表面701の露出されている未被覆の部分を残すことができる孤立した部分356を形成する。
追加的な熱処理により、開始層350のニッケル酸化物及び炭化ケイ素ボディ700の直接隣接する部分から、例えばニッケルシリサイドなどのシリサイドが形成される。
図3Cに示されているように、シリサイドは、処理表面701の開始層350が存在し、熱処理中に露出されなかった部分のみでシリサイド核305の形態をとる。
図4A〜4Cは、上述の方法のいずれかによって形成された様々な開始層350の平面図を示す。
図4Aでは、不完全な開始層350は、複数の孤立した部分356を含み、その形状はほぼ円形であり得る。開始層350の孤立した部分356は、処理表面701の連続的な1つの部分である未被覆の部分を露出したままにする。
図4Bでは、不完全な開始層350が、処理表面701の未被覆の部分を露出させる孤立した開口705を有する不規則な格子を形成している。
図4Cは、開始層350の規則的に配置されている孤立した部分356を示し、これは、例えば接着テープで金属粒子385を剥がすことによって形成され得、この中で金属粒子385は、例えば金属粒子385が充填されているマイクログルーブを有するモールド中など、適切な手段によって予め配置され得る。
図4Dは、目の粗い結晶又はナノ粒子を含む完全な開始層350を示し、この中の開始層350は処理表面701を完全に被覆し得る。開始層350の材料、構造、及び厚さは、例えばシリサイド化のための熱処理などの適切な処理中、開始層350の材料が緻密化及び/又は再配置され、処理表面701の連結部分706が露出するように選択される。
図5A〜図5Cは、半導体デバイス500の接触構造を示し、この中の接触構造は、金属接触構造302とドープされた領域180との間の界面に埋め込まれている界面粒子300を含み、これは炭化ケイ素の半導体ボディ100中に形成される。界面粒子300は、半導体ボディ100の第1の表面101から金属接触構造302中へ突出し得、及び/又は半導体ボディ100中へ延び得る。
図5Aでは、界面粒子300は不規則な形状をしており、体積に関して大幅に異なる。炭素被覆309は、シリサイド核305を部分的にのみ包む。炭素被覆309は、金属接触構造302とシリサイド核305との間の界面に沿った部分及びシリサイド核305と半導体ボディ100との間の界面に沿った部分に存在していなくてもよい。1つの界面粒子300が隣接する界面粒子300から完全に隔離され得、又は直接隣接する界面粒子300のクラスター又は凝集体を形成し得る。
図5Bでは、界面粒子300は主にほぼ球形を有しており、大きさが異なり得る。
図5Cは、異なる水平方向の延びを有しほぼ同じ垂直方向の延びを有する平らな界面粒子300についての例を示す。
金属接触層340と上述したような界面粒子300とから形成される接触構造は、例えばパワー半導体ダイオード及びパワー半導体スイッチなど(JFET(接合型電界効果トランジスタ)、IGFET(絶縁ゲート電界効果トランジスタ)、BJT(バイポーラ接合トランジスタ)、及びIGBT(絶縁ゲートバイポーラトランジスタ)など)の様々な半導体デバイス500で実施することができる。
図6A及び6Bは、単結晶炭化ケイ素由来の半導体ボディ100に基づく半導体デバイス500に関する。半導体デバイス500は、第1の表面101から第2の表面102への垂直なオン電流又は順電流を有するか、又はその逆であるパワー半導体であり得る。例えば、半導体デバイス500は、例えばJFET、IGFET、BJT、IGBT、サイリスタ、又は縦型パワー半導体ダイオード又はパワー半導体スイッチを含むHV(高電圧)部に加えてLV(低電圧)回路(例えば、短絡検知回路又は温度制回路など)を含む半導体デバイスなどのパワー半導体ダイオード、パワー半導体スイッチ、又は増幅器である。
半導体ボディ100は、表側の平ら又は互い違いの第1の表面と、裏側の第2の表面102とを有する。第1の表面101に平行な方向は水平方向であり、第1の表面の法線は垂直方向を規定する。側面103は第1の表面101と第2の表面102とを接続する。側面103は垂直であり得、又は第1の表面101に直接隣接する垂直な区域を少なくとも含み得る。
半導体ボディ100の水平断面積は、0.5mm〜2mmの範囲、例えば1mm〜1cmの範囲である。半導体ボディ100の垂直方向の延びは5μm〜500μmの範囲、例えば50μm〜200μmの範囲であり得る。
半導体ボディ100は、第2の主構造120と共に第1のpn接合pn1を形成するドープされた第1の主構造130を含み、第2の主構造120は第1の表面101と第1の主構造130との間で形成される。
第1の主構造130は、第2の表面102に直接隣接する高濃度にドープされた接触層139と、高濃度にドープされた接触層139と第2の主構造120との間の低濃度にドープされたドリフト部131とを含む。
第2の主構造120は、例えばパワー半導体ダイオードのアノード領域を形成し得、又は平行に電気的に接続されている電界効果若しくは接合トランジスタセルのボディ領域を含み得、又はバイポーラトランジスタのベース領域を含み得る。後者の場合、第2の主構造120は、第1の表面101とボディ又はベース領域との間に形成されるソースゾーン又はエミッタゾーンを含み得る。
第2の主構造120は、表側で第1の負荷電極310と電気的に接続され得る。ドープされた接触層139は、裏側で第2の表面102に直接隣接する第2の負荷電極320とオーミック接触を形成する。表側と裏側のオーミック接触の少なくとも1つは、金属接触構造302と半導体ボディ100との間に埋め込まれている界面粒子300を含み得る。
図6Aでは、表側で第2の主構造120と電気的に接続されている第1の負荷電極310が、上述したような金属接触構造302と界面粒子300とを含む。
図6Bでは、裏側で第1の主構造130と電気的に接続されている第2の負荷電極320が、上述したような金属接触構造302と界面粒子300とを含む。図6Aと6Bの実施形態が組み合わされ得る。
図7A及び7Bでは、半導体デバイス500はパワー半導体ダイオードである。第2の主構造120は、p型アノードを形成するアノードウェル121を含む。第1の主構造130の接触層139はn型カソードを形成する。バッファ層138がドリフト部131と高濃度にドープされた接触層139との間に直接存在し得る(挟まれ得る)。
半導体ダイオードの第1の負荷電極310は、第1の表面101に直接隣接し、アノード端子Aを形成し得、又はアノード端子Aと電気的に接続又は連結され得る。カソード端子Kを形成するか、又はカソード端子Kと電気的に接続又は連結されている第2の負荷電極320は、高濃度にドープされた接触層139に直接隣接する。
図7Aでは、第2の負荷電極320は、第2の表面102に沿って金属接触構造302と界面粒子300とを含む。
図7Bでは、第1の負荷電極310は、第1の表面101の一部に沿って金属接触構造302と、金属接触構造302と半導体ボディ100との間の界面に埋め込まれている界面粒子300とを有する接触構造を形成する。
図8では、半導体デバイス500は、表側で平行に電気的に接続されているトランジスタセルTCを含むIGFETである。第2の主構造120はトランジスタセルTCのボディゾーンを含み、ボディゾーンは、第1の主構造130と共に第1のpn接合を形成し、ソースゾーン(第1の表面101とボディゾーンとの間に形成され、ボディゾーンはソースゾーンを第1の主構造130から隔てる)と共に第2のpn接合を形成する。
トランジスタセルTCは、第1の表面101と平行に形成されている制御可能なチャネルと、第1の表面101上に形成されているゲート電極とを有する平面形状のトランジスタセルであり得、又は第1の表面101に垂直に延びる制御可能なチャネルと、第1の表面から半導体ボディ100中へ延びるトレンチゲート構造とを有する縦型トランジスタセルであり得る。
トランジスタセルTCのボディゾーン及びソースゾーンを含む第2の主構造は、第1の負荷電極310と電気的に接続されており、第1の負荷電極310はソース端子Sを形成し得、又はソース端子Sと電気的に接続又は連結され得る。トランジスタセルTCのゲート電極は、ゲート端子Gを形成しているか、又はゲート端子Gと電気的に接続又は連結され得る制御電極330と電気的に接続されている。裏面の第2の負荷電極320は、ドレイン端子Dを形成し得、又はドレイン端子Dと電気的に接続され得る。
第2の負荷電極320は、第2の表面102に沿って金属接触構造302と、金属接触構造302と半導体ボディ100との間に埋め込まれている界面粒子300とを含み得る。
図9は、炭化ケイ素、より詳しくは例えば2H−SiC、6H−SiC、15R−SiC、又は4H−SiC由来の半導体ボディ100を有するIGFETを示す。半導体ボディ100の表側は、同一平面上の表面区域を含み得る第1の表面101を有する。第1の表面101は主結晶面と一致し得、又は主結晶面に対してオフ角αだけ傾き得、その絶対値は少なくとも2°且つ最大12°、例えば約4°であり得る。
例示的な実施形態では、<0001>結晶軸は、法線にα>0のオフ角で傾いており、<11−20>結晶軸は、水平面に対してオフ角αで傾いている。<1−100>結晶軸は、横断面に対して直交している。
第1の表面101は、互いに切り替わり、水平面に対してオフ角αで傾いている平行な第1の表面区域と、第1の表面に対して傾斜しており第1の表面区域と連結する第2の表面区域とを有してギザギザであり得、その結果、ギザギザの第1の表面の断面ラインがほぼ鋸歯状のラインである。
半導体ボディ100の裏面では、対向する第2の表面102が第101と平行に延び得る。表側の第1の表面101と裏側の第2の表面102との間の距離は、IGFETの名目阻止容量と関係する。第1及び第2の表面101、102間の半導体ボディ100の総厚さは、数百nmから数百μmの範囲であり得る。第1の表面101の平均面に対する法線は垂直方向を規定し、第1の表面101の平均面に対して平行な方向は水平方向である。
トランジスタセルTCは、第1の表面101に沿って表側に形成される。第1の主構造130は、トランジスタセルTCを裏面の第2の表面から離す。第1の主構造130は、第2の表面102に直接隣接する高濃度にドープされた接触層139と、トランジスタセルTCと高濃度にドープされた接触層139との間の低濃度にドープされたドリフト部131とを含み得る。
高濃度にドープされた接触層139は、結晶インゴットから得られた基板部分であるか又は基板部分を含み得、第2の表面102に直接隣接する第2の負荷電極320とオーミック接触を形成する。高濃度にドープされた接触層139中の平均ドーパント濃度は、第2の負荷電極320とのオーミック接触を確実にするほどに十分に高い。
ドリフト部131は、高濃度にドープされた接触層139を含む基材部分の上にエピタキシーによる層成長で形成され得る。ドリフト部131中の平均の正味のドーパント濃度は、1E15cm−3〜5E16cm−3の範囲であり得る。第1の主構造130は、例えばフィールドストップゾーン、バリアゾーン、及び/又はドリフト部131の導電型の電流拡散ゾーン、又はカウンタードープ領域などの追加的なドープされた領域を含み得る。
ドリフト部131は高濃度にドープされた接触層139に直接隣接し得、又はドリフト部131との単極接合を形成するバッファ層がドリフト部131と高濃度にドープされた接触層139との間に直接存在し得、例えば、その場合のバッファ層の垂直方向の延びは1μmであり得、バッファ層中の平均ドーパント濃度は3E17cm−3〜1E18cm−3の範囲であり得る。バッファ層は、第1の主構造130中の電場勾配を形作ることに寄与し得る。
トランジスタセルTCは、第1の表面101から半導体ボディ100中に延びているトレンチゲート構造150に沿って向き得、その結果、半導体ボディ100のメサ部は隣接するトレンチゲート構造150を隔てる。
横断面に直交する第1の水平方向に沿ったトレンチゲート構造150の長手方向の延びは、第1の水平方向と直交する第2の水平方向に沿った横方向の延びよりも大きい。トレンチゲート構造150は、トランジスタセル領域の一方の側から反対側まで延びる長いストリップ状であり得、その場合のトレンチゲート構造150の長さは最大数ミリメートルであり得る。別の実施形態によれば、複数の隔てられているトレンチゲート構造150は、トランジスタセル領域の片側から反対側まで延びるラインに沿って形成され得、又はトレンチゲート構造150は、グリッドのメッシュ内に形成されているメサ部190と共にグリッドを形成し得る。底部では、トレンチゲート構造150は丸みを帯び得る。
トレンチゲート構造150は等間隔に配置され得、等しい幅を有し得、規則的なパターンを形成し得、この場合、トレンチゲート構造150のピッチ(中心間の距離)は、1μm〜10μm、例えば2μm〜5μmの範囲であり得る。トレンチゲート構造150の垂直方向の延びは、0.3μm〜5μmの範囲、例えば0.5μm〜2μmの範囲であり得る。
トレンチゲート構造150は、第1の表面101に垂直であり得、又は第1の表面101までの距離の増加に伴い次第に細くなり得る。例えば、垂直方向に対するトレンチゲート構造150のテーパ角は、オフ角と同じであり得、又は2つの対向する長手方向のメサ側壁191、192の少なくとも第1の活性なメサ側壁191が、高い電荷キャリア移動度を有する主結晶面(例えば、{11−20}結晶面)によって形成されるように、±1°以下の角度でオフ角から外れ得る。第1の活性なメサ側壁191と対向している第2の不活性なメサ側壁192は、例えば4°以上、例えば約8°以上など、主結晶面に対してオフ角αの2倍だけ傾き得る。第1の活性なメサ側壁191と第2の不活性なメサ側壁192とは、中間メサ部190の対向する長手方向の側面であり、2つの異なる隣接するトレンチゲート構造150に直接隣接する。
トレンチゲート構造150は、導電性のゲート電極155を含み、このゲート電極155は、高濃度にドープされた多結晶シリコン層及び/又は金属含有層を含むか又はそれらからなり得る。ゲート電極155は、ゲート端子を形成しているか、又はゲート端子と電気的に接続又は連結されているゲートメタライゼーションと電気的に接続され得る。ゲート誘電体159は、少なくとも第1の活性なメサ側壁191に沿って半導体ボディ100からゲート電極を隔てる。ゲート誘電体159は、ケイ素酸化物層153を含み得、又はそれからなり得る。
第2の主構造120は、メサ部190に形成されており表側に向いているソースゾーン110を含む。ソースゾーン110は、第1の表面101に直接隣接し得、またそれぞれのメサ部190の少なくとも第1の活性なメサ側壁191に直接隣接し得る。
第2の主構造120は、メサ部190中に形成されているボディ領域122を更に含み、この場合、ボディ領域122は、例えばドリフト部131からなどの第1の主構造130からソースゾーン110を隔てる。ボディ領域122は、第1の主構造130と共に第1のpn接合pn1を形成し、ソースゾーン110と共に第2のpn接合pn2を形成する。ボディ領域122の第1の部分は、第1の活性なメサ側壁191に直接隣接し、ボディ領域122の第2の部分は、第2の不活性なメサ側壁192に直接隣接し、この場合、第2の部分中のドーパント濃度は、第1の部分のドーパント濃度よりも大きくてもよい。ボディ領域122は、ボディ領域122の垂直方向の延びを局所的に増加させ、第2の不活性なメサ側壁192の方へ向いているトレンチゲート構造150の一部と重なっている遮蔽領域125を含み得る。
活性なメサ側壁191に沿ったボディ領域122の最小の延びは、トランジスタセルTCのチャネル長に対応し、0.2μm〜1.5μmの範囲であり得る。
酸化ケイ素、窒化ケイ素、酸窒化ケイ素、ドーピングされているか若しくはドーピングされていないケイ素ガラス(例えば、BSG(ホウケイ酸ガラス)、PSG(リンケイ酸ガラス)、又はBPSG(ホウリンケイ酸ガラス)由来の1つ以上の誘電体層を含み得る中間層誘電体210は、第1の負荷電極310からゲート電極155を隔離する。接触構造315は中間層誘電体210を通って延在し、ボディ領域122及びソースゾーン110と共に第1の負荷電極310と電気的に接触する。
第1の負荷電極310は、ソース端子Sを形成し得、又はソース端子Sと電気的に接続され得る。第2の表面102に直接隣接する第2の負荷電極320は、ドレイン端子Dを形成し得、又はドレイン端子Dと電気的に接続又は連結され得る。
ある実施形態によれば、トランジスタセルTCは、p型にドープされたボディ領域122と、n型にドープされたソースゾーン110と、n型にドープされたドリフト部131とを有するn−チャネルFETセルである。別の実施形態によれば、トランジスタセルTCは、n型にドープされたボディ領域122と、p型にドープされたソースゾーン110と、p型にドープされたドリフト部131とを有するp−チャネルFETセルである。
ゲート誘電体159は、ゲート電極155を有するボディ領域122の部分と容量結合している。ゲート電極155での電位がIGFETの閾値電圧を超えるか又は下回ると、ボディ領域122中の少数電荷キャリアがゲート誘電体159に沿って反転チャネルを形成する電場効果が生じ、この際、反転チャネルはソースゾーン110をドリフト部131と結合させ、IGFETがオンになる。オン状態では、負荷電流は、第1及び第2の負荷電極310、320間の第1の活性なメサ側壁191にほぼ沿って半導体ボディ100を流れる。
第1及び第2の負荷電極310、320の少なくとも1つは、第2の表面102に沿って金属接触構造302と、半導体ボディ100とそれぞれの金属接触構造302との間に埋め込まれている界面粒子300とを含む。
図10の半導体デバイス500は、第1の主構造130がドリフト部131の導電型と相補的な導電型を有する高濃度にドープされた接触層139を含み、コレクタ端子Cを形成しているか、又はコレクタ端子Cと電気的に接続されている第2の負荷電極320に直接隣接するIGBTである。ソースゾーン及び第2の主構造120のボディ領域122は、エミッタ端子Eを形成しているかエミッタ端子Eと電気的に接続され得る。
第2の負荷電極320は、第2の表面102に沿って金属接触構造302と、金属接触構造302と半導体ボディ100との間に埋め込まれている界面粒子300とを含み得る。
図11の半導体デバイス500は、ドリフトコレクタを形成する第1の主構造130を有するBJTである。第2の主構造120は、第1の主構造130と共に第1のpn接合pn1を、エミッタゾーン113と共に第2のpn接合を形成するベース領域123を含む。第1の負荷電極310は、エミッタゾーン113に直接隣接し、エミッタ端子Eを形成するか又はエミッタ端子Eと電気的に接続されている。第2の負荷電極320は、第1の主構造130の高濃度にドープされた接触層139に直接隣接し、コレクタ端子Cを形成するか又はコレクタ端子Cと電気的に接続されている。
第1及び第2の負荷電極310、320の少なくとも1つは、金属接触構造302と、半導体ボディ100と金属接触構造302との間で界面に沿って埋め込まれている界面粒子300とを含む。更に、ベース領域123に直接隣接する制御電極330は、金属接触構造302と、半導体ボディ100と金属接触構造302との間で界面に沿って埋め込まれている界面粒子300とを含み得る。
図12の半導体デバイス500は、例えば上述したような6H−SiC、15R−SiC、4H−SiC、又は3C−SiCなどに由来する半導体ボディ100に基づくSiC−JFETである。半導体ボディ100は、互いに平行に電気的に接続されている複数のジャンクショントランジスタセルJTCを含む。
各ジャンクショントランジスタセルJTCは、半導体ボディ100の表側で第1の表面に直接隣接し得る高濃度にドープされたソースゾーン110を含む。第1の負荷電極310は、ジャンクショントランジスタセルJTCのソースゾーン110に直接隣接し、ソース端子Sを形成し得、又はソース端子Sと電気的に接続され得る。
第1の主構造130は、半導体ボディ100の裏面で第2の表面に直接隣接する。第2の表面102に直接隣接する第2の負荷電極320は、SiC JFETのドレイン端子Dを形成し得、又はドレイン端子Dと電気的に接続され得る。
第1の主構造130は、第1の表面101と第2の主構造120との間に形成されている第2の主構造120と共に第1のpn接合pn1を形成する。第1の主構造130は、低濃度にドープされたドリフト部131を含み得、これは、第2の表面102に直接隣接し、第2の負荷電極320とオーミック接触を形成する高濃度にドープされた接触層139と共に単極接合を形成し得る。
第1の主構造130は、ソースゾーン110とドリフト部131を接続するチャネル領域133を更に含み、この中のチャネル領域133はソースゾーン110及びドリフト部131と同じ導電型を有し、チャネル領域133中の平均の正味のドーパント濃度は、ソースゾーン110中の平均の正味のドーパント濃度の最大10%である。
第2の主構造120は、第1の表面101から半導体ボディ100中へ延び得る高濃度にドープされたゲート領域124を含み得、又はそれからなり得る。ゲート領域124は、チャネル領域133と反対の導電型を有する。チャネル及びゲート領域133、124は、縦方向及び/又は横方向に沿って延びる第1のpn接合pn1の部分を形成する。SiC JFETのゲート端子Gと電気的に接続又は連結されている制御電極330は、ゲート領域124に直接隣接し得る。
ゲート領域124にかけられる電圧は、ゲート及びチャネル領域124、133間の第1のpn接合pn1の垂直部分に沿って形成される空乏ゾーンの横方向の広がり、及び/又は第1のpn接合pn1の水平部分に沿って形成される空乏ゾーンの縦方向の広がりを調節する。あるゲート電圧では、空乏ゾーンはチャネル領域133の完全な横断面積全体に延在し、空乏ゾーンはソースゾーン110とドリフト部131との間の電流の流れをピンチオフして抑制する。SiC JFETは、制御端子Gとソース端子Sとの間に電圧がかけられないときに、ソースゾーン110とドリフト部131との間に電流の流れを有するノーマリーオン型のJFETであり得る。
第1の主構造130は遮蔽領域136を更に含み得、これはゲート領域124の導電型を有しており、これはゲート領域124とドリフト部131との間のゲート領域124の垂直投像の一部に少なくとも形成される。遮蔽領域136は、チャネル領域133と共に第1の補助的なpn接合pn11を、ドリフト部131と共に第2の補助的なpn接合pn12を形成し、第2の表面102と平行に延びる横方向部分136aを含み得る。遮蔽領域136の横方向部分136aの垂直投像は、ゲート領域124の少なくとも40%と重なり得る。
遮蔽領域136は、横方向部分136a及び第1の表面101に直接隣接する縦方向部分136bを含んでいても含んでいなくてもよい。遮蔽電極360は、遮蔽領域136に直接隣接し得る。遮蔽電極360は、第1の負荷電極310、制御電極330、又はSiC JFETの補助端子と電気的に接続又は連結され得る。ソースゾーン110の導電型の分離領域135は、ゲート領域124と遮蔽領域136を隔てる。
図12に示されている実施形態によれば、隣接するジャンクショントランジスタセルJTCは、これらの間の垂直な分離面VSPに対してこれらが対称であるように互いに直接隣接し得る。別の実施形態によれば、隣接するジャンクショントランジスタセルJTCは、これらが同じ方向を向くように互いに直接隣接し得る。
第1及び第2の負荷電極310、320の少なくとも1つは、金属接触構造302と、半導体ボディ100と金属接触構造302との間の界面に沿って埋め込まれている界面粒子300とを含む。更に、制御電極330及び/又は遮蔽電極360は、金属接触構造302と、半導体ボディ100と金属接触構造302との間の界面に沿って埋め込まれている界面粒子300とを含み得る。
図13A〜13Gは、デバイス裏側への上述した界面粒子300を含む接触構造の形成に関する。
図13Aは、前処理された炭化ケイ素ウエハーである炭化ケイ素ボディ700含むウエハー複合体900を示す。炭化ケイ素ボディ700のデバイス領域では、パワー半導体ダイオード、IGFET、JFET、BJT、又はIGBTなどのパワー半導体デバイスの表側の面に、例えば半導体ダイオード又はJFET、BJT、IGFET、及びIGBTのトランジスタセルのアノード領域などの機能素子が形成される。炭化ケイ素ボディ700のデバイス領域は、対応する数の半導体デバイスについての複数の半導体ボディ100を形成する。各半導体ボディ100の第1の表面101には、少なくとも第1の負荷電極310を含む第1のメタライゼーションが形成される。キャリア箔400は、例えば第1の負荷電極310を含む第1のメタライゼーション上に接着結合などにより可逆的に取り付けられる。
図示の実施形態は、半導体ボディ100の垂直方向の延びがその最終的な値まで減らされる前に半導体ボディ100がエッチング工程によって分離される、DBG(研削前ダイシング)プロセスに関する。DBGプロセスは、例えば、デバイス領域を分離する格子状のダイシング溝を形成するエッチング工程と、少なくとも部分的にダイシング溝を充填する分離構造450を形成するために補助的な材料でダイシング溝を少なくとも部分的に充填する充填工程とを含み得る。別の実施形態によれば、隣接する半導体ボディ100は互いに直接隣接し得る。
炭化ケイ素ボディ700は、その後、デバイス裏面から薄化される。例えば、研削工程、研磨工程、又は研削と研磨との組み合わせの工程により、炭化ケイ素ボディ700の一部が取り除かれる。
図13Bは、薄化された炭化ケイ素ボディ700を示す。ウエハー複合体900は、その後、裏返しにされ、炭化ケイ素ボディ700の処理表面701上にニッケルオキシメートが噴霧され得、その場合、処理表面701は半導体ボディ100の裏側で第2の表面102の一部(例えば、DBG手法の場合、分離構造450の露出部分)を露出させる。例えば、約10mgのニッケルオキシメートが10mlのイソプロパノール中に溶解している溶液390の0.5ml〜5mlが複数回に分けて処理表面701上に噴霧される。
図13Cは、ニッケルオキシメート溶液390を含む前駆体構造380を示す。ニッケルオキシメート溶液390は、25℃の周囲温度及び周囲圧力で固体であるか又は高粘度であり得る。キャリア箔400は取り除かれ得る。
図13Dは、キャリア箔400を取り除いた後のウエハー複合体900を示す。キャリア箔400を取り除く前又は後に、ニッケルオキシメート溶液390を含有する前駆体構造380を焼成するために、ウエハー複合体900に対して150℃〜250℃の範囲の温度で熱処理を行い得る。熱処理によって溶媒が気体状の分解生成物へ分解する。ニッケルオキシメートは、孤立した部分356を含む完全な又は不完全な及び非連続的な開始層350を形成し得る。
図13Eは、処理表面701上の不完全な開始層350を示す。3.8Jcm−2〜4.5Jcm−2のエネルギー密度でのレーザーアニールにより、処理表面701に沿った炭化ケイ素ボディ700の一部が加熱される。
図13Fに示されているように、レーザーアニールにより、図13Eの開始層350の孤立した部分356のニッケル酸化物が、シリサイド核305と炭素被覆309と含む界面粒子300へ変換される。界面粒子300は、半導体ボディ100の第2の表面102に形成される。金属が堆積され得る。
図13Gは、金属接触構造302と半導体ボディ100との間に界面粒子300を埋め込んでおり、炭化ケイ素ボディ700の処理表面701上に連続的な金属層311を形成している金属接触構造302を示す。その後、例えばピックアップテープ上にウエハー複合体900が接着され、その後、分離構造450が選択的に取り除かれることにより、半導体ボディ100がシンギュレーションされ得る。
本明細書では、特定の実施形態を図示及び説明してきたが、本発明の範囲から逸脱することなく、図示及び説明されている特定の実施形態を様々な代替の及び/又は均等な実装形態によって置き換え得ることは当業者に理解されるであろう。本出願は、本明細書で論じられている特定の実施形態のあらゆる適合形態又は変形形態を網羅することが意図されている。したがって、本発明は請求項及びその均等物によってのみ限定されることが意図されている。
100 半導体ボディ
101 第1の表面
102 第2の表面
103 側面
110 ソースゾーン
113 エミッタゾーン
120 第2の主構造
121 アノードウェル
122 ボディ領域
123 ベース領域
124 ゲート領域
125 遮蔽領域
130 第1の主構造
131 ドリフト部
133 チャネル領域
135 分離領域
136 遮蔽領域
138 バッファ層
139 接触層
150 トレンチゲート構造
153 ケイ素酸化物層
155 ゲート電極
159 ゲート誘電体
180 領域
190 メサ部
191 メサ側壁
192 メサ側壁
210 中間層誘電体
300 界面粒子
302 金属接触構造
305 シリサイド核
309 炭素被覆
310 第1の負荷電極
311 金属層
315 接触構造
320 第2の負荷電極
330 制御電極
340 金属接触層
350 開始層
356 区域
360 遮蔽電極
380 前駆体構造
381 マトリックス材料
385 金属粒子
390 溶液
391 溶媒
395 溶質
400 キャリア箔
450 分離構造
500 半導体デバイス
590 炭化ケイ素基材
700 炭化ケイ素ボディ
701 処理表面
705 開口
706 連結部分
710 接触領域
900 ウエハー複合体

Claims (22)

  1. 炭化ケイ素ボディの処理表面上に、シリサイド形成金属を含有する材料から開始層を形成すること;及び
    前記開始層及び前記炭化ケイ素ボディの一部から、シリサイド核と炭素被覆とを含む孤立した界面粒子を形成することであって、前記孤立した界面粒子間の前記処理表面の連結部分は露出される、形成すること
    を含む、半導体デバイスを製造する方法。
  2. 金属接触層を前記処理表面の前記連結部分上に直接形成することであって、前記界面粒子は、前記金属接触層と前記炭化ケイ素ボディとの間に埋め込まれる、形成することを更に含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記開始層は、前記処理表面の未被覆の部分を露出する少なくとも1つの開口を含む、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記開始層は、前記処理表面を完全に被覆し、前記開始層の材料、構造、及び厚さは、前記界面粒子の前記形成中に前記連結部分を露出させるように選択される、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記シリサイド形成金属は、ニッケル、タングステン、バナジウム、チタン、コバルト、及び鉄の1つである、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記開始層は、金属、金属酸化物、及び金属−有機材料の少なくとも1つを含む、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記開始層は、前記シリサイド形成金属を含有する溶質を含む溶液の熱処理によって形成される、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記溶質は、中心金属原子と、少なくとも1つの有機配位子とを有する金属錯体を含有する金属化合物を含む、請求項7に記載の方法。
  9. 前記溶液は、ニッケルオキシメートを含有し、及び前記開始層は、ニッケル酸化物層である、請求項7又は8に記載の方法。
  10. 前記開始層は、金属粒子を含む、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記開始層は、前記金属粒子を含有するマトリックス材料を除去することによって形成される、請求項10に記載の方法。
  12. 前記マトリックス材料は、液体であって、その中に前記金属粒子が分散されている液体であり、前記熱処理は、前記マトリックス材料を蒸発又は気化させる、請求項11に記載の方法。
  13. 前記開始層の厚さは、5nm〜500nmの範囲である、請求項1〜12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記開始層は、アモルファス及びナノ結晶の少なくとも1つであるか、又はナノ粒子を含む、請求項1〜13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記界面粒子を形成することは、レーザーアニールを含む、請求項1〜14のいずれか一項に記載の方法。
  16. 炭化ケイ素をベースとする半導体ボディ;
    金属接触構造;及び
    シリサイド核と、前記シリサイド核の表面上の炭素被覆とを含む界面粒子
    を含む半導体デバイスであって、前記界面粒子は、前記半導体ボディと前記金属接触構造との間に直接存在し、前記界面粒子の隣接するものの間において、前記金属接触構造は、前記半導体ボディに直接隣接している、半導体デバイス。
  17. シリサイドは、ニッケルシリサイド、タングステンシリサイド、バナジウムシリサイド、チタンシリサイド、コバルトシリサイド、及び鉄シリサイドの少なくとも1つである、請求項16に記載の半導体デバイス。
  18. 前記界面粒子の平均粒径は、最大500nmである、請求項16又は17に記載の半導体デバイス。
  19. 前記炭素被覆は、グラファイトを含む、請求項16〜18のいずれか一項に記載の半導体デバイス。
  20. ドリフト部を含む第1の主構造であって、前記半導体ボディの第1の表面と前記第1の主構造との間の第2の主構造と共に第1のpn接合を形成する第1の主構造を更に含む、請求項16〜19のいずれか一項に記載の半導体デバイス。
  21. 前記界面粒子は、前記第1の表面と対向する前記半導体ボディの第2の表面に沿って形成される、請求項20に記載の半導体デバイス。
  22. 前記界面粒子は、前記第1の表面に沿って形成される、請求項20又は21に記載の半導体デバイス。
JP2017241265A 2016-12-20 2017-12-18 炭化ケイ素上への金属接触層の形成及び金属接触構造を有する半導体デバイス Expired - Fee Related JP6571155B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016125030.9 2016-12-20
DE102016125030.9A DE102016125030A1 (de) 2016-12-20 2016-12-20 Ausbilden einer Metallkontaktschicht auf Siliziumcarbid und Halbleitervorrichtung mit einer Metallkontaktstruktur

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018125520A true JP2018125520A (ja) 2018-08-09
JP6571155B2 JP6571155B2 (ja) 2019-09-04

Family

ID=62250795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017241265A Expired - Fee Related JP6571155B2 (ja) 2016-12-20 2017-12-18 炭化ケイ素上への金属接触層の形成及び金属接触構造を有する半導体デバイス

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10256097B2 (ja)
JP (1) JP6571155B2 (ja)
DE (1) DE102016125030A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020036048A (ja) * 2019-12-06 2020-03-05 ローム株式会社 SiC半導体装置
JP2021064672A (ja) * 2019-10-11 2021-04-22 株式会社デンソー 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
JP7505278B2 (ja) 2020-06-11 2024-06-25 富士電機株式会社 炭化珪素半導体装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018115110B3 (de) 2018-06-22 2019-09-26 Infineon Technologies Ag Siliziumcarbid-halbleitervorrichtung
JP7155759B2 (ja) * 2018-08-27 2022-10-19 富士電機株式会社 半導体装置及び半導体装置の製造方法
US11282927B2 (en) * 2020-06-02 2022-03-22 Cree, Inc. Contact structures for semiconductor devices
JP2022125387A (ja) * 2021-02-17 2022-08-29 富士電機株式会社 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07211896A (ja) * 1994-01-19 1995-08-11 Sony Corp 下地との間の仕事関数が制御された複合膜及びその形成方法、並びにかかる複合膜を用いたmos型トランジスタ及び配線構造
JP2010056437A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP2011054698A (ja) * 2009-09-01 2011-03-17 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法
WO2013021786A1 (ja) * 2011-08-10 2013-02-14 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法
WO2015076128A1 (ja) * 2013-11-22 2015-05-28 富士電機株式会社 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法
JP2016009695A (ja) * 2014-06-23 2016-01-18 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法およびレーザーアニール装置
JP2016058657A (ja) * 2014-09-11 2016-04-21 国立研究開発法人産業技術総合研究所 炭化珪素半導体素子及び炭化珪素半導体素子の製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006050360B4 (de) * 2006-10-25 2014-05-15 Infineon Technologies Austria Ag Verfahren zum Erzeugen eines elektrischen Kontakts auf SiC
JP2014003253A (ja) * 2012-06-21 2014-01-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 炭化珪素半導体装置
US9190322B2 (en) * 2014-01-24 2015-11-17 Infineon Technologies Ag Method for producing a copper layer on a semiconductor body using a printing process
US9899325B2 (en) * 2014-08-07 2018-02-20 Infineon Technologies Ag Device and method for manufacturing a device with a barrier layer

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07211896A (ja) * 1994-01-19 1995-08-11 Sony Corp 下地との間の仕事関数が制御された複合膜及びその形成方法、並びにかかる複合膜を用いたmos型トランジスタ及び配線構造
JP2010056437A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP2011054698A (ja) * 2009-09-01 2011-03-17 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法
WO2013021786A1 (ja) * 2011-08-10 2013-02-14 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法
WO2015076128A1 (ja) * 2013-11-22 2015-05-28 富士電機株式会社 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法
JP2016009695A (ja) * 2014-06-23 2016-01-18 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法およびレーザーアニール装置
JP2016058657A (ja) * 2014-09-11 2016-04-21 国立研究開発法人産業技術総合研究所 炭化珪素半導体素子及び炭化珪素半導体素子の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021064672A (ja) * 2019-10-11 2021-04-22 株式会社デンソー 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
JP7314758B2 (ja) 2019-10-11 2023-07-26 株式会社デンソー 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
JP2020036048A (ja) * 2019-12-06 2020-03-05 ローム株式会社 SiC半導体装置
JP7129397B2 (ja) 2019-12-06 2022-09-01 ローム株式会社 SiC半導体装置
JP7505278B2 (ja) 2020-06-11 2024-06-25 富士電機株式会社 炭化珪素半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20180174840A1 (en) 2018-06-21
US10256097B2 (en) 2019-04-09
DE102016125030A1 (de) 2018-06-21
JP6571155B2 (ja) 2019-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6571155B2 (ja) 炭化ケイ素上への金属接触層の形成及び金属接触構造を有する半導体デバイス
KR101054057B1 (ko) 니켈 게르마노실리사이드 게이트를 구비한 mosfet과 그 형성 방법
US6190985B1 (en) Practical way to remove heat from SOI devices
US9711599B2 (en) Wide bandgap high-density semiconductor switching device and manufacturing process thereof
US8766334B2 (en) Semiconductor device with low resistance gate electrode and method of manufacturing the same
US9129804B2 (en) Silicon carbide semiconductor device and method for manufacturing same
TW201044576A (en) Enhancement mode GaN HEMT device and method for fabricating the same
CN101548387A (zh) 碳化硅半导体元件及其制造方法
CA2829245C (en) Systems and methods for ohmic contacts in silicon carbide devices
CN104126219B (zh) SiC半导体器件及其制造方法
JP2009194127A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2008205467A (ja) 低減されたオン抵抗を有するダイオード、および関連する製造方法
TW535293B (en) Structure of and method for producing double vertical channel thin film transistor (DVC TFT) CMOS
US11881512B2 (en) Method of manufacturing semiconductor device with silicon carbide body
JP6164062B2 (ja) 炭化珪素半導体装置の製造方法
CN104465765A (zh) 半导体装置及其制造方法
US10032894B2 (en) Silicon carbide semiconductor device and method of manufacturing silicon carbide semiconductor device
JPH0799169A (ja) 炭化けい素電子デバイスの製造方法
CN104617142B (zh) 半导体器件和用于生产其的方法
JP2004288890A (ja) 炭化珪素半導体素子
JP2017168673A (ja) 炭化珪素半導体素子および炭化珪素半導体素子の製造方法
CN113178384B (zh) SiC基欧姆接触结构及其制造方法
US20220231148A1 (en) Method for manufacturing a power transistor, and power transistor
US20120038048A1 (en) Stabilized nickel silicide interconnects
CN113793869B (zh) 一种集成混合材料高电子迁移率晶体管及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190620

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190807

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6571155

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees