JP2018125264A - 異常検出装置 - Google Patents

異常検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018125264A
JP2018125264A JP2017018974A JP2017018974A JP2018125264A JP 2018125264 A JP2018125264 A JP 2018125264A JP 2017018974 A JP2017018974 A JP 2017018974A JP 2017018974 A JP2017018974 A JP 2017018974A JP 2018125264 A JP2018125264 A JP 2018125264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
abnormality detection
article
detection device
battery
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017018974A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6662319B2 (ja
Inventor
伯修 林
Po-Hsiu Lin
伯修 林
敏明 奥野
Toshiaki Okuno
敏明 奥野
佳孝 安達
Yoshitaka Adachi
佳孝 安達
隆之 春山
Takayuki Haruyama
隆之 春山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP2017018974A priority Critical patent/JP6662319B2/ja
Priority to KR1020170161480A priority patent/KR101988745B1/ko
Priority to CN201711239289.2A priority patent/CN108387844B/zh
Priority to US15/836,319 priority patent/US11329328B2/en
Publication of JP2018125264A publication Critical patent/JP2018125264A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6662319B2 publication Critical patent/JP6662319B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/486Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for measuring temperature
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B5/00Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B5/30Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring the deformation in a solid, e.g. mechanical strain gauge
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L13/00Devices or apparatus for measuring differences of two or more fluid pressure values
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/4235Safety or regulating additives or arrangements in electrodes, separators or electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/4285Testing apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/30Batteries in portable systems, e.g. mobile phone, laptop
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Measuring Arrangements Characterized By The Use Of Fluids (AREA)

Abstract

【課題】より簡単で小型、または低コストの構成によって、物品における発熱等の異常に基づく変形を検出し、物品の異常による事故の発生を抑制できる技術を提供する。
【解決手段】例えばリチウムイオン電池Bの変形を測定することで該電池Bの異常を検出する異常検出装置1であって、水等の流体4を包含して密閉するとともに、電池Bの外表面の少なくとも一部に密接して配置され、可撓性を有する密閉容器3と、電池Bの変形に伴う密閉容器Bの内部の変化を測定する圧力センサ4と、を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、物品における発熱等の異常に基づく変形を検出する異常検出装置に関する。
近年、物品の発熱等の異常を検出する技術に対する要望が高まっている。例えば、携帯電話等に用いられているリチウムイオン電池は、高性能な電源として幅広く使用されているが、条件が揃うと発熱、発煙、発火等の事故を起こす可能性があり、安全性の向上が求められている。
これに関連して、リチウムイオン電池を監視する電池監視装置を備え、電池監視装置は、リチウムイオン電池の膨張状態を表す状態量を取得する状態量取得部と、状態量取得部が取得した状態量の時間変化を求める変化量演算部と、変化量演算部が求めた時間変化を監視して、予め得られた劣化を示す時間変化基準値と比較する監視部とを備える電池監視装置が公知である(例えば、特許文献1を参照)。しかし、この装置は規模が大きく、携帯電話等の小型の民生製品に適用することは困難であった。また、構成が複雑で装置コストが上昇する不都合が考えられた。
また、電池に接し、この電池の表面の形状変化を検出するセンサと、前記センサの出力を演算処理して前記電池の表面の形状変化の状態や前記電池の内部抵抗を測定して電池の状態を判定する判定回路と、を備える電池状態検出装置が公知である(例えば、特許文献2を参照)。しかし、この技術は、電池における可能な限り多くの面にセンサを配置する必要があり、コストが増大する虞があった。また、装置の消費電力が大きい、形状の微小な変化を検出することが困難といった不都合もあった。
特開2014−120355号公報 特開2016−177941号公報
本発明は、上記のような状況を鑑みて発明されたものであり、より簡単で小型、または低コストの構成によって、物品における発熱等の異常に基づく変形を検出し、物品の異常による事故の発生を抑制できる技術を提供することである。
上記課題を解決するための本発明は、物品の変形を測定することで該物品の異常を検出する異常検出装置であって、
所定の流体を包含して密閉するとともに、前記物品の外表面の少なくとも一部に密接して配置され、可撓性を有する密閉体と、
前記密閉体に包含される前記流体の前記物品の変形に伴う圧力変化を測定するセンサと、
を備えることを特徴とする。
すなわち、本発明では、物品の外表面の少なくとも一部に、流体を包含して密閉した可撓性を有する密閉体を密接させる。そして、物品の変形を密閉体に密閉された流体の圧力の変化に変換してセンサによって測定する。これによれば、密閉体の何れの部分にセンサ
が設けられていても、物品における密閉体と密接した部分の変形を測定できるので、物品における変形の測定領域の全てにセンサを配置する必要がなく、少数のセンサで、物品の広範囲における変形を精度よく測定することが可能となる。
また、本発明においては、前記センサは、前記密閉体の外表面に接して配置されてもよい。前記センサが前記密閉体の外表面に接して配置されるようにすれば、流体の圧力変化を外部に配置されたセンサによって測定することで、より容易に物品の変形を測定することが可能である。また、この場合には、センサを、密閉体に当接する他部材における該密閉体と当接する面に固定して配置することで、センサを密閉体に押し付けた状態で、密閉体内の流体の圧力変化を検出することができ、より確実に物品の変形を測定することが可能となる。
また、本発明においては、前記センサは、前記密閉体の内部に配置されるようにしてもよい。これによれば、物品の変形に伴う流体の圧力変化をセンサによって直接検出することが可能である。また、この場合は、密閉体を物品と他部材との間に挟んで配置させることで、物品が変形した際に、密閉体の内部圧力の変化をより顕著にすることができ、より容易により確実に物品の変形を検出することが可能となる。
また、本発明は、物品の変形を測定することで該物品の異常を検出する異常検出装置であって、
所定の流体及び前記物品を包含して密閉する密閉体と、
前記密閉体に包含され、前記物品の変形に伴う前記流体の圧力変化を測定するセンサと、
を備えることを特徴とするものであってもよい。
この場合は、変形の測定対象である物品と流体とを密閉体で包含する。また、センサは、物品及び流体とともに密閉体の内部に配置される。そして、物品の変形を密閉体の内部の流体の圧力変化に変換してセンサで検出する。これによれば、物品の何れの位置において変形が生じた場合であっても、少数のセンサによって当該変形を精度よく測定することが可能である。また、この場合には密閉体は必ずしも可撓性を有さなくてもよい。
また、本発明においては、前記物品の温度を測定する温度測定手段をさらに備えるようにしてもよい。ここで、何等かの異常により物品が変形する際には、温度の変化を伴う場合が多い。例えば、物品の内部において化学変化が生じたような場合である。これによれば、物品の異常に伴う変形に併せて物品の温度変化を測定することができ、この二つのパラメータに基づいてより精度よく、物品の異常を検出することが可能である。なお、この場合には、温度測定手段は温度センサであってもよく、当該温度センサは、圧力を測定するセンサのパッケージ内に併せて設けられてもよい。あるいは、別のパラメータから温度を推測する手段であってもよい。
また、本発明においては、前記センサは、前記流体の圧力変化における非周期成分に加え、所定周波数領域の周期成分を検出するようにしてもよい。これによれば、物品の非周期性の変形に加えて、物品の内部の発熱による沸騰などの異常も併せて検出することが可能である。
また、本発明においては、前記流体は難燃性物質からなるようにしてもよい。より具体的には、例えば難燃性シリコーン、難燃性液体(水等)を含んでいてもよい。また、前記流体は不活性ガス、炭酸ガス、窒素ガスのうちの少なくともいずれかを含んでいてもよい。これによれば、物品が異常に基づいて発火等した場合にも、当該発火が、流体に延焼してしまうことを抑制できる。
また、本発明においては、前記密閉体は難燃性物質により形成されるようにしてもよい。これによれば、物品が異常に基づいて発火等した場合にも、当該発火が密閉体に延焼してしまうことを抑制できる。この場合、密閉体は例えば、難燃性PETフィルム、難燃性PPSフィルム、難燃性アラミドフィルムなどにより形成されていてもよい。
また、本発明においては、前記流体の熱伝導率は0.1W/(mK)以上としてもよい。そうすれば、物品の温度変化をより精度よく、センサに伝達することが可能となり、より精度よく、物品の温度変化を測定することが可能となる。前記流体としては、例えば、水(熱伝導率=0.5W/(mK)以上)、シリコーンオイル(熱伝導率=0.2W/(mK)以上)を流体として使用しても構わない。
また、本発明においては、前記密閉体の熱伝導率は0.1W/(mK)以上としてもよい。これによれば、物品の温度変化をさらに精度よく、センサに伝達することが可能となり、さらに精度よく、物品の温度変化を測定することが可能となる。
また、本発明においては、前記密閉体は引張り強度が50N/mm2以上の素材により形成されるようにしてもよい。そうすれば、前記物品の変形をより確実に流体の圧力増加に変換することができ、物品の変形の検出精度を向上させることが可能である。
また、本発明においては、前記物品は、リチウムイオン電池としてもよい。そうすれば、リチウムイオン電池の発熱、発煙、発火等、モバイルデバイス等において生じる深刻な異常をより確実に検出し、事前対策に繋げることが可能となる。
また、本発明においては、前記物品は、リチウムイオン電池であり、
前記リチウムイオン電池の機能を制御する制御部をさらに備え、
前記センサによって所定値より高い圧力が測定された場合には、前記制御部が、前記リチウムイオン電池の充電機能を停止するようにしてもよい。
これによれば、リチウムイオン電池の異常が検出された場合には、その充電機能を停止し、過充電を最小限に抑制することで、さらなる発熱、発煙、発火の発生を抑制することが可能となる。
また、本発明においては、前記物品は、リチウムイオン電池であり、
前記リチウムイオン電池の機能を制御する制御部をさらに備え、
前記物品の所定値より高い温度が測定された場合には、前記制御部が、前記リチウムイオン電池の機能を停止するようにしてもよい。これによれば、リチウムイオン電池の熱暴走を最小限に抑制することが可能となる。
また、本発明においては、前記センサは、前記密閉体の外表面と、前記物品との相対移動が規制された他部材との間に挟まれて配置されてもよい。これによれば、前記センサは前記物体との相対移動が規制されるため、前記物品が変形した際に、前記密閉体の圧力変化をより確実に前記センサに作用することができる。その結果、より高い感度で前記物品の変形を測定することができる。
また、本発明においては、前記他部材は、電子部品を搭載した電気基板であり、前記センサは前記電気基板に実装されるようにしてもよい。そうすれば、前記センサが実装された電気基板を前記物品との相対移動が規制された状態で配置し、その際に、前記センサが前記密閉体の外表面に接して配置されるようにすることができる。その結果、前記物品と前記電気基板を備える機器の内部において、より容易に、異常検出装置を構成することが
可能であり、より高い感度で前記物品の変形を測定することが可能となる。
また、本発明においては、前記密閉体は、前記電気基板に実装された前記センサ以外の素子との干渉を緩和する凹部を有するようにしてもよい。そうすれば、密閉体が前記電気基板上の前記センサ以外の素子に密接することで、当該素子にストレスを与えてしまうことを抑制できる。
前記密閉体は、前記物品に密接する第1の部分と、前記物品には密接せず前記センサが配置される第2の部分とを有し、前記第2の部分の厚みは、前記第1の部分の厚みより厚くしてもよい。そうすれば、前記物品と前記密閉体を合わせた合計の厚みを薄くすることができ、本発明に係る異常検出装置を搭載した機器を薄型化することが可能となる。
また、本発明は、上記のいずれかの記載の異常検出装置を備える、モバイル装置であってもよい。これによれば、リチウムイオン電池等の物品の異常をより早期に検出することで、モバイル装置の安全性を向上させることが可能となる。
なお、上述した、課題を解決するための手段は適宜組み合わせて使用することが可能である。
本発明によれば、より簡単で小型、または低コストの構成によって、物品における発熱等の異常に基づく変形を検出し、物品の異常による事故の発生を抑制することが可能になる。
本発明の実施例1に係る異常検出装置の概略構成を示す断面図である。 本発明の実施例1に係る異常検出装置の斜視図である。 電池の圧力及び温度の正常時及び異常時における変化を示すグラフである。 本発明に係る電池異常検出ルーチンの制御内容を示すフローチャートである。 本発明に係る電池異常検出ルーチン2の制御内容を示すフローチャートである。 本発明に係る電池異常検出ルーチン3の制御内容を示すフローチャートである。 本発明の実施例1に係る異常検出装置の第2の態様の斜視図である。 本発明の実施例1に係る異常検出装置の第3の態様の斜視図である。 本発明の実施例1に係る異常検出装置をスマートフォンに収納した状態を示す分解斜視図である。 本発明の実施例1に係る異常検出装置の第4の態様の斜視図である。 本発明の実施例2に係る異常検出装置の斜視図である。 本発明の実施例2に係る異常検出装置の第2の態様を示す図である。 本発明の実施例3に係る異常検出装置の断面図である。
<実施例1>
以下、本願発明の実施例について図を参照しながら説明する。以下に示す実施例は、本願発明の一態様であり、本願発明の技術的範囲を限定するものではない。また、本実施例においては、異常を検出する対象物としての物品をリチウムイオン電池とした場合の例について説明する。
ここで、リチウムイオン電池の異常について説明する。リチウムイオン電池の特徴は、高い電圧が得られエネルギー密度が高く、1回の充電でモバイル装置等を長時間使用することが可能となる点である。また、ニッケル・カドニウム蓄電池のように、蓄電された電力を全部使い切らずに継ぎ足し充電を行うと見かけ上の電池容量が減少するメモリー効果がない点も、リチウムイオン電池の長所の一つである。
しかしながら、リチウムイオン電池には、充電時に電池の電圧が著しく上昇し、正極及び負極が極端に強い酸化・還元状態になる不都合がある。特に正極では過度に充電した場合には異常発熱が生じる等、不安定な状態になる場合がある。よって、リチウムイオン電池は単体で販売・使用されることは殆どなく、異常発熱や発火がないように安全装置が組み込まれた電池パックとして販売・使用される場合が多い。
しかしながら、リチウムイオン電池の安全装置には複雑で高度な技術が必要となるので、電池パック内の絶縁体がショートしやすい構造で出荷された等の過誤により、使用環境によって数百度という異常発熱や発火、発煙という事故が生じる危険性がある。また、電池パックの外側に加えられた衝撃により、電池パック内の電極の保護板が破壊または曲折される場合があり、その結果、電池パックの絶縁体が断裂しショートを起こし異常発熱する場合がある。本実施例は以上のような、リチウムイオン電池の異常を早期に検出し、異常発生による事故を抑制するための異常検出装置に関わる。
図1には、本実施例に係る異常検出装置1の概略図を示す。図1において、Bはリチウムイオン電池(以下、単に電池ともいう。)である。異常検出装置1は、水が充填された密閉容器3と、密閉容器3内に配置された圧力センサ2を有する。この水は圧力伝達用の流体である。また、密閉容器3は密閉体に相当する。そして、水と圧力センサ2を内部に包含する密閉容器3は、電池Bの底面に密着した状態で貼付されている。
ここで、電池Bは、上述したような原因により異常発熱した場合には、先ず膨張した後に発火・発煙という現象に推移していく。電池Bが異常発熱により膨張すると電池Bの底面が図1における密閉容器3を押し下げる。そうすると、密閉容器3内の内圧が上昇するので、圧力センサ2によってその圧力変化を測定する。なお、その際、仮に膨張により変形する場所が電池Bの底面の一部であったとしても、その変形は密閉容器3内の圧力を一様に上昇させるので、圧力センサ2は密閉容器3内のいずれの場所に配置されていても、電池Bの変形を検出することが可能である。なお、図中には省略されているが、圧力センサ2からの出力信号を密閉容器3の密閉状態を維持しつつ外部に送信する信号線が設けられていることは当然である。
図2には、本実施例における異常検出装置1のより具体的な斜視図を示す。図2(a)は電池Bと、異常検出装置1を別々に離した状態の図、図2(b)は、異常検出装置1の密閉容器3を電池Bに密着させた状態の図である。本実施例において電池Bは、スマートフォン等のモバイル装置に収納することを前提に比較的偏平な直方体形状を有している。また、密閉容器3は電池Bとともにモバイル装置に収納可能なように、また、電池Bとの接触面積を出来る限り大きくするために、電池Bと同様の偏平な直方体形状を有している。
また、圧力センサ2は、密閉容器3の側面から信号線を出し易いように、密閉容器3の側面の内側に固定されている。なお、その際、圧力センサ2の検出部が密閉容器3の内側を向くように配置されている。この圧力センサ2については、密閉容器3の内部にて信号線と接続され、信号線のみが密閉容器3から外部に引き出されていてもよいし、例えば、圧力センサ2の出力端子と接続されたコネクタが密閉容器3外部に配置されており、外部からコネクタに信号線を接続することで、圧力センサ2の出力信号を取り出すようにして
もよい。
本実施例によれば、上述のように、電池Bの底面の何れの部分が変形したとしても、密閉容器3内の圧力が変化し、圧力センサ2によって電池Bの異常を検出することができる。従って、圧力センサ2の大きさや個数を低減させることが可能で、異常検出装置1全体のサイズやコストを低減することが可能である。また、この状態でモバイル装置に収納すれば、密閉容器3は緩衝材としての機能を兼ねることが可能で、モバイル装置に加えられた振動や衝撃を吸収することが可能である。
ここで、密閉容器3は可撓性があり且つ、電池Bの変形を内部圧力の変化に効率良く変換するために、引張り強度が50N/mm2以上の延び難い材質が良い。例えば、アルミフィルムと樹脂フィルムを積層した素材で形成してもよい。その場合には、圧力センサ2の信号線には絶縁処理が必要になることは言うまでもない。
図3には、リチウムイオン電池の充電と放電を繰り返した場合の、圧力センサ2による測定圧力と、圧力センサ2と一緒にパッケージされた温度センサによる測定温度の変化の例を示したグラフである。図3に示すように、圧力センサ2による測定圧力は放電時には若干高く、充電時には若干低くなる。同様に、リチウムイオン電池の温度も放電時には若干高く、充電時には若干低くなる。そして、電池Bが正常な場合には、上記の圧力及び温度は平均的に徐々に高くなるものの、基本的には充放電に伴い上記の変化を繰り返す。しかしながら、電池Bに何等かの異常があった場合には、異常放電とともに圧力、温度は急上昇し、発煙・発火に至る。
よって、圧力センサ2の検出圧力が図3中の圧力閾値を超えた場合に、電池Bの異常と判定してもよい。これによれば、簡単な制御で、より確実に電池Bの異常判定が可能である。また、圧力センサ2で密閉容器3内の圧力を測定するとともに、温度センサ(不図示)によって電池Bの温度を測定し、圧力センサ2の測定圧力が図3中の圧力閾値を超え、且つ、温度センサの測定温度が図3中の温度閾値を超えた場合に異常と判定する等、温度と圧力を組み合わせた判定を行ってもよい。
これによれば、電池Bにおける異常放電以外の理由(例えば機械的な曲がりや異物の混入等)で圧力センサ2の検出圧力が上昇した場合には異常と判定しないようにできる。また、電池Bの何等かの異常をより早期に検出する場合には、圧力センサ2の検出圧力が図3中の圧力閾値を超えるか、または、温度センサの検出温度が図3中の温度閾値を超えた場合に、異常と判定してもよい。上記の2種類のデータの組合せ方は上記に限定されない。
図4には、本実施例において、圧力センサ2の検出圧力に基づいて電池Bの異常判定を行うプログラムである電池異常判定ルーチンのフローチャートを示す。本ルーチンは、異常検出装置1が搭載されるモバイル装置において、異常検出装置1の制御を行う制御部50に備えられたメモリに格納されたプログラムであり、制御部50に備えられたCPUによって所定時間毎に実行される。
本ルーチンが実行されると、S101において圧力センサ2の出力信号が制御部50に読み込まれ、密閉容器2内の圧力が測定される。S101の処理が終了するとS102に進む。
S102においては、測定された密閉容器2内の圧力が圧力閾値より高いか否かが判定される。ここで、圧力閾値とは、密閉容器2内の圧力がこれより高い場合には電池Bが異常と判定される閾値であり、予め実験的あるいは理論的に定められる。そして、密閉容器
2内の圧力が圧力閾値より高いと肯定判定された場合にはS103に進む。一方、密閉容器2内の圧力が圧力閾値以下であると否定判定された場合にはS104に進む。
S103においては、電池Bは異常と判定される。S103の処理が終了するとS105に進む。S105においては、電池Bに異常が発見されたことをユーザに通知する。この通知は、モバイル装置に表示されるものであってもいし、警告音によるものであってもよい。さらには、特定のアドレスにメールなどで通知しても構わない。S105の処理が終了するとS106に進む。S106においては、制御部50によって、電池Bの充電機能が停止される。これにより、以降の電池Bへの充電が不可となり、変形の原因が排除される。一方、S104においては、電池は正常と判断される。S106またはS104の処理が終了すると一旦本ルーチンが終了する。
次に、図5には、本実施例において、圧力センサ2の測定圧力と温度センサの測定温度に基づいて電池Bの異常判定を行うプログラムである電池異常判定ルーチン2のフローチャートを示す。本ルーチンも、制御部50のCPUによって所定時間毎に実行される。以下、本ルーチンと、図4で説明した電池異常判定ルーチンとの相違点についてのみ説明する。
電池異常判定ルーチン2においては、S102で、密閉容器3内の圧力が圧力閾値より高いと判定された場合には、直ぐに電池は異常と判定するのでなく、さらに、S201において、圧力センサ2と一緒にパッケージされた温度測定手段としての温度センサによって密閉容器3内の温度が測定される。そして、S202において、密閉容器3内の温度が温度閾値より高いか否かが判定される。ここで、温度閾値とは、密閉容器2内の圧力が圧力閾値より高く、且つ密閉容器2内の温度がこれより高い場合には電池Bが異常と判定される温度の閾値であり、予め実験的あるいは理論的に定められる。密閉容器3内の温度が温度閾値より高いと肯定判定された場合には、S103に移行し、電池Bは異常と判定される。それ以降のS105、S106の処理は、電池異常判定ルーチンと同等であるので説明は省略する。
一方、S202において密閉容器3内の温度が温度閾値以下であると否定判定された場合には、密閉容器3内の圧力増加は、例えば機械的な理由によると判断され、S104に移行し、電池Bは正常と判定される。S104またはS106の処理が終了した場合には、本ルーチンを一旦終了する。
このように、電池異常判定ルーチン2が実行された場合には、密閉容器3内の圧力のみならず、温度も考慮の上、電池Bが異常な状態か否かを判定するので、より精度よく判定することができ、誤判定を抑制することが可能である。
次に、図6を用いて、電池異常判定ルーチン3について説明する。本ルーチンは、密閉容器3内の圧力が圧力閾値より高いと判定された場合には、さらに密閉容器3内の温度を測定し、測定された密閉容器3内の温度が温度閾値より高い場合と、そうでない場合で、電池Bの制御内容を変更するものである。以下、電池異常判定ルーチン2との相違点についてのみ説明する。本ルーチンにおいては、S202で密閉容器3内の温度が温度閾値以下であると否定判定された場合には、S105に進み、ユーザーに電池Bに過充電の虞がある旨の通知がされ、次にS106に進み、制御部50によって電池Bの充電機能が停止される。
一方、S202で密閉容器3内の温度が温度閾値より高いと肯定判定された場合には、S301に進み、ユーザーに電池Bに熱暴走の虞がある旨の通知がされ、次にS302に進み、制御部によって電池Bの全機能が停止される。S106またはS302の処理が終
了すると一旦本ルーチンを終了する。
本ルーチンにおいては、密閉容器3内の圧力が圧力閾値より高く、温度は温度閾値以下である場合には、過充電の状態ではあるが熱暴走には至っていないと判断され、電池Bの充電機能のみが停止される。一方、密閉容器3内の圧力が圧力閾値より高く、且つ温度が温度閾値より高い場合には、熱暴走の虞があると判断され、電池Bの全機能が停止される。これにより、電池Bの異常の程度により、電池Bに施される処理の内容を変更することで、状況に応じた最適な制御を行うことが可能となる。
図7には、本実施例における異常検出装置1の他の態様について示す。この態様では、密閉容器3において電池Bに密着する直方体部分の厚みは、図2に示した場合よりも薄くなるように構成されている。そして、電池Bとは密着しない拡張部3aが設けられ、この拡張部3aの厚みは密閉容器3と電池Bを密着させた合計厚みと同等に設定されている。また、密閉容器3において電池Bに密着する直方体部分と拡張部3aは内部で連通されており圧力は障害なく伝播可能となっている。そして圧力センサ2は、拡張部3aの内部に設けられている。なお、この態様においても制御部50が備えられているが、図7では制御部50は省略されている。
このように構成することで、電池Bと密閉容器3の合計厚みを薄くすることができ、薄型のモバイル装置にも収納させることが可能となる。また、この態様においては、図8に示すように、拡張部3aから、圧力センサ2の信号線としてのFPC5が外部に向けて引き出されるようにしてもよい。これによれば、FPCコネクタを接続するだけで圧力センサ2の信号を取得可能となり、モバイル装置等に組み込む場合にも組み立てが容易になる。なお、この態様において密閉容器3において電池Bと密接する部分は本発明における第1の部分に相当する。拡張部3aは本発明における第2の部分に相当する。
次に、図9には、本実施例における電池B及び、異常検出装置1を、スマートフォン10に収納した場合の構成の例を示す分解斜視図を示す。スマートフォン10は、電池B、異常検出装置1及び、制御基板6の他、不図示のセンサ類、コネクタ類を搭載したキャビネット7を、リアカバー8と、表示装置を含むフロントカバー9との間に挟んだ構成で組み立てられる。なお、この例では制御部50は制御基板6に含まれている。本実施例における異常検出装置1は、このような構成で、容易にスマートフォン10の中に収納することが可能である。このように、本実施例における異常検出装置1をスマートフォン10に適用することで、発熱・発煙・発火の危険性が高まっている現状と普及率の高まりから、より確実な安全性を要求されるスマートフォン用の電池において、速やかに電池Bの異常を検出し安全性を確保することが可能となる。
また、この例では、密閉容器3は、スマートフォン10の内部で、電池Bとキャビネット7の壁面に挟まれた状態で配置される。従って、電池Bが変形した場合には、密閉容器3の電池Bと反対側の面の変形はキャビネット7の壁面で規制されるので、電池Bの変形をより確実に密閉容器3内の圧力変化に変換することが可能である。
次に、図10には、本実施例に係る異常検出装置1を、ウォッチタイプ等のウェアラブル機器20向けの電池Bに適用した例について示す。この例でも制御部50が備えられているが図10では制御部50は省略されている。図10において、電池Bは、ウォッチタイプの機器20に収納可能なように湾曲した形状となっている。また、この場合においては、密閉容器3は電池Bの形状に合わせて湾曲させることが可能で、電池Bの形状に拘わらず、電池Bの底面に密着させ、広い接触面積を確保することが可能となっている。これにより、ウォッチタイプ等のウェアラブル機器20においても、より精度よく、電池Bの変形による圧力変化を検出することが可能で、より精度よく、電池Bの異常を検出するこ
とが可能となる。
なお、本実施例においては、密閉容器3の材質としてアルミフィルムと樹脂フィルムを積層した素材から形成されることとしたが、密閉容器3の材質はこれに限られない。引張強度はより高いことが望ましいが、可撓性を有する樹脂フィルムのみにより形成されることとしてもよい。また、圧力センサ2と一緒にパッケージされた温度センサを備えており、密閉容器3の内部の温度を測定する場合には、密閉容器3の材質は熱伝導率が高いことが望ましいので、熱伝導率が0.1W/(mK)以上の材質で形成されるようにしてもよい。また、密閉容器3の材質は難燃性であることが望ましい。この観点からは、密閉容器3の材質は、例えば、難燃性PETフィルム、難燃性PPSフィルム、難燃性アラミドフィルムなどであってもよい。
また、本実施例においては、密閉容器3内に充填された流体は水としたが、流体の材料はこれに限られない。圧力センサ2と一緒にパッケージされた温度センサを備えており、密閉容器3の内部の温度を測定する場合には、流体の熱伝導率が高いことが望ましいので、熱伝導率が0.1W/(mK)以上のものが使用されればよい。例としては、水(熱伝導率=0.5W/(mK)以上)の他、シリコーンオイル(熱伝導率=0.2W/(mK)以上)を挙げることができる。また、流体の材質も難燃性であることが望ましい。この観点からは、流体は、難燃性シリコーンや難燃性の液体を含んでいてもよい。また、不活性ガス、炭酸ガス、窒素ガスのうちの少なくともいずれかの気体を含んでいてもよい。
なお、上記の実施例において、圧力センサ2によって密閉容器3の内部の圧力を測定する際には、圧力の非周期成分に加えて、所定周波数領域の周期成分を検出することとしてもよい。電池Bの異常発生をより高感度で検出できる現象については、まだ明確になっていない事もあるが、密閉容器3の内部の圧力の非周期的な上昇を測定することに加えて、所定周波数領域の周期成分を検出することで、電池B内における気泡の発生や沸騰を検出することが可能となり、気泡の発生や沸騰を伴う異常発熱現象をより精度よく検出することが可能である。その際の周波数領域については、気泡の発生は沸騰の際に生じる音波や振動の周波数を予め実験的に確認の上、定めてもよい。
<実施例2>
次に、本発明における実施例2について説明する。本実施例においては、異常検出装置における圧力センサを、密閉容器の中に配置するのではなく、密閉容器の外部に配置した例について説明する。
図11には、本実施例における異常検出装置11についての斜視図を示す。図11(a)は電池B、密閉容器13、圧力センサ12、制御基板17について示す図である。図11(b)は、スマートフォン等のモバイル装置に収納される際の、電池B、密閉容器13、圧力センサ12、制御基板17の配置について示す図である。本実施例においては、密閉容器13は、電池Bの変形を圧力に変換する流体を内部に密閉した扁平な直方体形状を有する容器である。圧力センサ12は制御基板17に実装されている。なお、本実施例において制御部50は制御基板17に含まれている。
本実施例においては、図11(b)に示すように、密閉容器13は電池Bと基板17に挟まれた状態で配置されている。そして、電池Bに異常が生じて変形した際には、その変形に伴って密閉容器13も変形しようとする。一方、密閉容器13において、電池Bに密着している面と反対側の面は基板17に密着しており変形が規制されているため、密閉容器13内の圧力は電池Bの変形によって高い感度で変化する。そして、その圧力は外部に配置された圧力センサ12に作用するので、圧力センサ12によって密閉容器13内の圧力の変化をより高い感度で測定することが可能となる。
本実施例においては、圧力センサ12自体は、他の周辺部品と同様に制御基板17に実装されるだけで良いので、実装が容易となり、密閉容器13の内部と外部を電気的に接続させるための信号線やコネクタを省略することができる。また、このことにより密閉容器13の密閉性を向上させることが可能となる。
次に、図12には、本実施例において、密閉容器13における制御基板17側の面が、圧力センサ12には充分に密接する一方、制御基板17に実装された他の部品を逃げるように形成された態様について示す。
図12(a)に示すように、この態様においては、密閉容器13の制御基板17側の面は、圧力センサ12を除いて、制御基板17の実装部品を逃げるような形状に形成されている。よって、モバイル装置に収納された場合に、図12(b)に示す様に、密閉容器13と、圧力センサ12以外の実装部品との間には隙間が存在するか、互いに軽く密着する程度となるように配置される。一方、密閉容器13と圧力センサ12とは、図11に示した例と同様に強く密着するように配置される。
これによれば、モバイル装置に収納された状態及び、その後、電池Bに異常が発生して変形した場合にも、制御基板17の実装部品にストレスが作用することを抑制できるとともに、電池Bの変形による圧力変化を圧力センサ12によって精度よく測定することが可能となる。なお、この態様において密閉容器13に形成された、制御基板17の実装部品を逃げる形状は、本発明における凹部に相当する。
なお図12においては、圧力センサ12が密閉容器13の外側に配置された例について記載したが、密閉容器13の制御基板17型の面を、制御基板17上の実装部品を逃げるように形成するという態様は、圧力センサが密閉容器内に配置された場合にも適用可能である。
<実施例3>
次に、本発明における実施例3について説明する。本実施例においては、密閉容器の内部に、電池と圧力センサの両方が包含される例について説明する。
図13には、本実施例における異常検出装置21の横断面図を示す。図13に示すように、本実施例においては、密閉容器23の内部に流体24の他、電池Bと、圧力センサ22が包含されている。この例でも制御部50が備えられているが図13では制御部50は省略されている。この構成によれば、電池Bに異常が発生して変形した場合に、密閉容器23内の圧力が上昇し、この圧力上昇を圧力センサ22によって検出することが可能である。その結果、密閉容器23の内部だけで電池Bの異常を検出することが可能であり、例えば、密閉容器を電池Bと他の部材の間に挟むように配置する等の配慮が不要となり、異常検出装置の設計自由度を上げることが可能となる。
なお、本実施例における密閉容器23の材質は、実施例1及び2と同等のものであって
もよいが、必ずしも可撓性を有する必要はない。よって、本実施例においては、密閉容器23の材質についての自由度を高めることが可能である。
なお、上記の実施例においては、異常検出の対象としての物品をリチウムイオン電池とした例について説明したが、品質異常によって変形が生じる可能性のある対象であれば、どのような対象にも、本発明は適用可能である。例えば、リチウムイオン電池以外のバッテリーはもちろん、カセットコンロのボンベ、ガスライター、気圧性の缶詰、廃液ポリタンク、圧力なべ、炊飯器に対する異常検出に適用することが可能である。
また、上記の実施例で示した密閉容器及び圧力センサによる圧力測定は、体重計、体組成計、ペット等動物の健康管理、ペットの存否(いるいない)確認、自動車などのシートにおける搭乗者の状態判定、椅子や座布団による使用者の存否(いるいない)確認、椅子や座布団における体重測定、床マットによる入退室管理、重量計、楽器(打楽器)等に応用可能である。
1、11、21・・・異常検出装置
2、12、22・・・圧力センサ
3、13、23・・・密閉容器
4、24・・・流体
5・・・FPC
10・・・スマートフォン
20・・・ウェアラブル機器
50・・・制御部

Claims (20)

  1. 物品の変形を測定することで該物品の異常を検出する異常検出装置であって、
    所定の流体を包含して密閉するとともに、前記物品の外表面の少なくとも一部に密接して配置され、可撓性を有する密閉体と、
    前記密閉体に包含される前記流体の前記物品の変形に伴う圧力変化を測定するセンサと、
    を備えることを特徴とする、異常検出装置。
  2. 前記センサは、前記密閉体の外表面に接して配置されることを特徴とする、請求項1に記載の異常検出装置。
  3. 前記センサは、前記密閉体の内部に配置されることを特徴とする、請求項1に記載の異常検出装置。
  4. 物品の変形を測定することで該物品の異常を検出する異常検出装置であって、
    所定の流体及び前記物品を包含して密閉する密閉体と、
    前記密閉体に包含され、前記物品の変形に伴う前記流体の圧力変化を測定するセンサと、
    を備えることを特徴とする、異常検出装置。
  5. 前記物品の温度を測定する温度測定手段をさらに備えることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載の異常検出装置。
  6. 前記センサは、前記流体の圧力変化における非周期成分に加え、所定周波数領域の周期成分を検出することを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載の異常検出装置。
  7. 前記流体は難燃性物質からなることを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項に記載の異常検出装置。
  8. 前記流体は不活性ガス、炭酸ガス、窒素ガスのうちの少なくともいずれかを含むことを特徴とする、請求項7に記載の異常検出装置。
  9. 前記密閉体は難燃性物質からなることを特徴とする、請求項1から8のいずれか一項に記載の異常検出装置。
  10. 前記流体の熱伝導率は0.1W/(mK)以上であることを特徴とする、請求項5に記載の異常検出装置。
  11. 前記密閉体の熱伝導率は0.1W/(mK)以上であることを特徴とする、請求項5または10に記載の異常検出装置。
  12. 前記密閉体は引張強度が50N/mm2以上の素材により形成されたことを特徴とする、請求項1から10のいずれか一項に記載の異常検出装置。
  13. 前記物品は、リチウムイオン電池であることを特徴とする、請求項1から12のいずれか一項に記載の異常検出装置。
  14. 前記物品は、リチウムイオン電池であり、
    前記リチウムイオン電池の機能を制御する制御部をさらに備え、
    前記センサによって所定値より高い圧力が測定された場合には、前記制御部が、前記リチウムイオン電池の充電機能を停止することを特徴とする、請求項1から13のいずれか一項に記載の異常検出装置。
  15. 前記物品は、リチウムイオン電池であり、
    前記リチウムイオン電池の機能を制御する制御部をさらに備え、
    前記物品の所定値より高い温度が測定された場合には、前記制御部が、前記リチウムイオン電池の機能を停止することを特徴とする、請求項5に記載の異常検出装置。
  16. 前記センサは、前記密閉体の外表面と、前記物品との相対移動が規制された他部材との間に挟まれて配置されたことを特徴とする、請求項2に記載の異常検出装置。
  17. 前記他部材は、電子部品を搭載した電気基板であり、
    前記センサは前記電気基板に実装されたことを特徴とする、請求項16に記載の異常検出装置。
  18. 前記密閉体は、前記電気基板に実装された前記センサ以外の素子との干渉を緩和する凹部を有することを特徴とする、請求項17に記載の異常検出装置。
  19. 前記密閉体は、前記物品に密接する第1の部分と、前記物品には密接せず前記センサが配置される第2の部分を有し、前記第2の部分の厚みは、前記第1の部分の厚みより厚くしたことを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の異常検出装置。
  20. 請求項1から15のいずれか一項に記載の異常検出装置を備える、モバイル装置。
JP2017018974A 2017-02-03 2017-02-03 異常検出装置 Active JP6662319B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017018974A JP6662319B2 (ja) 2017-02-03 2017-02-03 異常検出装置
KR1020170161480A KR101988745B1 (ko) 2017-02-03 2017-11-29 이상 검출 장치
CN201711239289.2A CN108387844B (zh) 2017-02-03 2017-11-30 异常检测装置
US15/836,319 US11329328B2 (en) 2017-02-03 2017-12-08 Abnormality detector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017018974A JP6662319B2 (ja) 2017-02-03 2017-02-03 異常検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018125264A true JP2018125264A (ja) 2018-08-09
JP6662319B2 JP6662319B2 (ja) 2020-03-11

Family

ID=63037381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017018974A Active JP6662319B2 (ja) 2017-02-03 2017-02-03 異常検出装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11329328B2 (ja)
JP (1) JP6662319B2 (ja)
KR (1) KR101988745B1 (ja)
CN (1) CN108387844B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109459700A (zh) * 2018-12-26 2019-03-12 湖南大学 一种变形锂电池检测方法、装置和电子设备
JP2020071962A (ja) * 2018-10-30 2020-05-07 ミツミ電機株式会社 電子機器及びその制御方法
CN113966560A (zh) * 2020-05-20 2022-01-21 株式会社Lg新能源 包括配置为测量内部压力的压力感测装置的袋形二次电池
CN114578244A (zh) * 2022-04-08 2022-06-03 江苏巨杰机电有限公司 一种用于电动车配件生产的质检装置及方法
CN116718317A (zh) * 2023-08-09 2023-09-08 江苏常丰精密科技有限公司 一种动力电池壳体检漏装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10739221B2 (en) * 2018-06-15 2020-08-11 Apple Inc. Water detecting pressure sensors
KR20200026416A (ko) * 2018-08-31 2020-03-11 현대자동차주식회사 배터리 충전 시스템 및 방법
KR102455848B1 (ko) * 2018-12-03 2022-10-18 주식회사 엘지에너지솔루션 원통형 전지셀의 내압측정 지그
JP6574890B1 (ja) * 2018-12-27 2019-09-11 日本たばこ産業株式会社 エアロゾル吸引器用の電源ユニット、エアロゾル吸引器の電源の状態の診断方法、及びエアロゾル吸引器の電源の状態の診断プログラム
CN109738805B (zh) * 2018-12-29 2021-02-23 蜂巢能源科技有限公司 电池及其测试方法、装置、电子设备
CN109945910A (zh) * 2019-02-23 2019-06-28 深圳天溯计量检测股份有限公司 一种高空低压试验机及其评定方法
CN110329074B (zh) * 2019-07-09 2020-12-04 昆山宝创新能源科技有限公司 提高新能源汽车电池包安全性的方法
KR102251223B1 (ko) 2019-07-25 2021-05-12 부경대학교 산학협력단 포장 내부의 압력변화에 의한 음식물 신선도 및 안전성 판별을 위한 장치 및 방법
US11215519B2 (en) * 2020-02-20 2022-01-04 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Device component swelling detection
CN113782782A (zh) * 2020-06-10 2021-12-10 英业达科技有限公司 电池管理装置
KR20220020126A (ko) * 2020-08-11 2022-02-18 주식회사 엘지에너지솔루션 전지 모듈 모사 시스템 및 방법
KR20220037635A (ko) * 2020-09-18 2022-03-25 주식회사 엘지에너지솔루션 자동차용 전지 모듈 프레임의 내구성 평가 장치 및 평가 방법
US20230147262A1 (en) * 2021-11-09 2023-05-11 Hand Held Products, Inc. Battery fault detection assemblies
CN114497771A (zh) * 2022-01-27 2022-05-13 中国工商银行股份有限公司 移动终端电池鼓胀的处理方法、装置、设备、介质和产品
CN116224095A (zh) * 2023-05-05 2023-06-06 深圳市迈姆斯科技有限公司 用于检测电池内部压力和温度的传感器、锂电池及方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03293935A (ja) * 1990-04-10 1991-12-25 Shimadzu Corp 充電検出装置
JP2003217670A (ja) * 2002-01-18 2003-07-31 Japan Storage Battery Co Ltd 電池装置
JP2008251307A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Toyota Motor Corp 蓄電装置
JP2009076265A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Panasonic Corp 電池パック
WO2011013645A1 (ja) * 2009-07-29 2011-02-03 出光興産株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物及びその成形品
JP2014044929A (ja) * 2012-08-02 2014-03-13 Nippon Soken Inc 二次電池装置,二次電池における内部ガスの発生量推定方法,二次電池の制御方法,および二次電池の製造方法
WO2014208423A1 (ja) * 2013-06-26 2014-12-31 三菱瓦斯化学株式会社 難燃性シートまたはフィルム、及びそれを用いた製品及びその製造方法
US20160064780A1 (en) * 2014-08-28 2016-03-03 Apple Inc. Methods for determining and controlling battery expansion

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09120845A (ja) * 1995-10-24 1997-05-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉形二次電池
JP2002117911A (ja) * 2000-10-06 2002-04-19 Nec Mobile Energy Kk 電池搭載機器
EP1406340B1 (en) * 2001-06-05 2008-07-23 GS Yuasa Corporation Storage battery device and power source apparatus comprising it
US20090053586A1 (en) * 2006-02-17 2009-02-26 Nilar International Ab Bipolar battery including a pressure sensor
US7421902B2 (en) * 2006-10-13 2008-09-09 Smartire Systems, Inc. Fluid pressure sensing method and apparatus
CN201155962Y (zh) * 2007-12-29 2008-11-26 上海和达汽车配件有限公司 不合格金属管材检测装置
KR101004400B1 (ko) 2008-11-03 2010-12-28 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지용 내압 측정 장치
JP5029762B2 (ja) * 2009-01-08 2012-09-19 トヨタ自動車株式会社 異常検出装置及び方法、並びに電池製造設備
US8794827B2 (en) * 2009-02-02 2014-08-05 Yazaki Corporation Thermal sensing structure and insulating structure of thermal sensing circuit
WO2011157244A2 (zh) 2011-08-24 2011-12-22 华为终端有限公司 一种检测电芯形变的电池和移动终端
US20130257382A1 (en) * 2012-04-02 2013-10-03 Apple Inc. Managing Cycle and Runtime in Batteries for Portable Electronic Devices
JP6268086B2 (ja) * 2012-06-15 2018-01-24 株式会社カネカ 放熱構造体
US9209497B2 (en) * 2012-12-17 2015-12-08 Infineon Technologies Ag Sensor module and battery elements
JP6244623B2 (ja) 2012-12-18 2017-12-13 株式会社Gsユアサ 非水電解質二次電池の製造方法及び非水電解質二次電池
US9124085B2 (en) * 2013-11-04 2015-09-01 Gogoro Inc. Apparatus, method and article for power storage device failure safety
US10107867B2 (en) * 2013-11-12 2018-10-23 Infineon Technologies Ag Sensor arrangement, battery cell and energy system
FR3016680B1 (fr) * 2014-01-22 2016-01-22 Air Liquide Robinet pour bouteille de fluide sous pression et bouteille correspondante
KR101775863B1 (ko) * 2014-03-31 2017-09-06 도요 고무 고교 가부시키가이샤 밀폐형 이차 전지용 변형 검지 센서
KR101738215B1 (ko) * 2014-06-25 2017-05-19 에스케이이노베이션 주식회사 배터리 셀 조립체의 스웰링 현상을 감지하는 배터리 모듈
KR20160027847A (ko) * 2014-09-02 2016-03-10 삼성전자주식회사 전자 장치 및 전자 장치의 충전 제어 방법
CN104535250B (zh) * 2014-12-16 2017-01-11 西安交通大学 一种自增强圆筒式双液体腔结构的耐高温超高压力传感器
DE102015201535A1 (de) * 2015-01-29 2016-08-04 Robert Bosch Gmbh Gehäuse für einen elektrochemischen Speicher, elektrochemischer Speicher und Verfahren zum Herstellen eines Gehäuses für einen elektrochemischen Speicher
JP6458578B2 (ja) 2015-03-19 2019-01-30 カシオ計算機株式会社 電池状態検出装置、電子機器、及び電池の状態検出方法
JP2016198791A (ja) * 2015-04-09 2016-12-01 株式会社デンソー プレス加工方法、プレス加工装置、プレス成形体、プレス加工品
CN105093088B (zh) * 2015-07-10 2018-03-30 京东方科技集团股份有限公司 一种探针测试设备

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03293935A (ja) * 1990-04-10 1991-12-25 Shimadzu Corp 充電検出装置
JP2003217670A (ja) * 2002-01-18 2003-07-31 Japan Storage Battery Co Ltd 電池装置
JP2008251307A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Toyota Motor Corp 蓄電装置
JP2009076265A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Panasonic Corp 電池パック
WO2011013645A1 (ja) * 2009-07-29 2011-02-03 出光興産株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物及びその成形品
JP2014044929A (ja) * 2012-08-02 2014-03-13 Nippon Soken Inc 二次電池装置,二次電池における内部ガスの発生量推定方法,二次電池の制御方法,および二次電池の製造方法
WO2014208423A1 (ja) * 2013-06-26 2014-12-31 三菱瓦斯化学株式会社 難燃性シートまたはフィルム、及びそれを用いた製品及びその製造方法
US20160064780A1 (en) * 2014-08-28 2016-03-03 Apple Inc. Methods for determining and controlling battery expansion

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020071962A (ja) * 2018-10-30 2020-05-07 ミツミ電機株式会社 電子機器及びその制御方法
JP7111969B2 (ja) 2018-10-30 2022-08-03 ミツミ電機株式会社 電子機器及びその制御方法
CN109459700A (zh) * 2018-12-26 2019-03-12 湖南大学 一种变形锂电池检测方法、装置和电子设备
CN109459700B (zh) * 2018-12-26 2020-09-04 湖南大学 一种变形锂电池检测方法、装置和电子设备
CN113966560A (zh) * 2020-05-20 2022-01-21 株式会社Lg新能源 包括配置为测量内部压力的压力感测装置的袋形二次电池
JP2022537893A (ja) * 2020-05-20 2022-08-31 エルジー エナジー ソリューション リミテッド 内部圧力を測定する圧力感知装置を含むパウチ型二次電池
JP7278680B2 (ja) 2020-05-20 2023-05-22 エルジー エナジー ソリューション リミテッド 内部圧力を測定する圧力感知装置を含むパウチ型二次電池
CN114578244A (zh) * 2022-04-08 2022-06-03 江苏巨杰机电有限公司 一种用于电动车配件生产的质检装置及方法
CN114578244B (zh) * 2022-04-08 2023-08-29 江苏巨杰机电有限公司 一种用于电动车配件生产的质检装置及方法
CN116718317A (zh) * 2023-08-09 2023-09-08 江苏常丰精密科技有限公司 一种动力电池壳体检漏装置
CN116718317B (zh) * 2023-08-09 2024-02-20 江苏常丰精密科技有限公司 一种动力电池壳体检漏装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN108387844A (zh) 2018-08-10
US20180226698A1 (en) 2018-08-09
US11329328B2 (en) 2022-05-10
JP6662319B2 (ja) 2020-03-11
CN108387844B (zh) 2021-04-16
KR20180090722A (ko) 2018-08-13
KR101988745B1 (ko) 2019-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6662319B2 (ja) 異常検出装置
US9793581B2 (en) Encasing film for a galvanic element, electrochemical store, electrochemical storage system, flexible film for an encasing of a galvanic element, and method for determining a state variable of an electrochemical store
KR100964175B1 (ko) 배터리 폭발 방지센서 및 이를 이용한 배터리의충·방전회로 제어방법
KR101925934B1 (ko) 배터리 팩
KR102152364B1 (ko) 배터리 팩
JP5679233B2 (ja) 電池寿命予測装置及び電池寿命予測システム
JP2002289265A (ja) リチウム二次電池の監視装置
KR101860746B1 (ko) 충전 배터리 어셈블리 및 단말 장비
JP2019221130A (ja) バッテリアセンブリ内の揮発性有機化合物を検出するための方法およびシステム
EP2846516A1 (en) Mobile terminal device and sealing detection method
US11073568B2 (en) Electronic device and state determination method of electronic device
US20140193670A1 (en) Battery pack
US9509020B1 (en) Volumetric battery health sensor
US20140077816A1 (en) Sensor device and method for producing a sensor device for accommodation in a galvanic cell
JP2011142003A (ja) 携帯電子機器
CN107607872A (zh) 一种电池检测设备、电池检测方法和装置
US11685279B2 (en) Method for monitoring a liquid-cooled charging cable of a charging station for a traction battery of an electrically operated motor vehicle
US20210194070A1 (en) Diagnosis of batteries
KR20170039213A (ko) 전력 관리 방법, 장치 및 전자 기기
JP2015095936A (ja) 電子機器および電子機器システム
US20130252051A1 (en) Battery system
TWI797812B (zh) 電子裝置的電池檢測裝置及其方法
KR101839429B1 (ko) Uhf 절연열화와 진동 및 온습도 감시진단 기능을 구비한 ess용 파워컨디셔닝시스템
JP2015005359A (ja) リチウムイオン電池およびリチウムイオン電池の異常検出方法
CN116491012A (zh) 改进的软包电池组件

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6662319

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150