JP2018120802A - 車両用照明装置 - Google Patents

車両用照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018120802A
JP2018120802A JP2017012537A JP2017012537A JP2018120802A JP 2018120802 A JP2018120802 A JP 2018120802A JP 2017012537 A JP2017012537 A JP 2017012537A JP 2017012537 A JP2017012537 A JP 2017012537A JP 2018120802 A JP2018120802 A JP 2018120802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner lens
light
light source
surface portion
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017012537A
Other languages
English (en)
Inventor
直人 井上
Naoto Inoue
直人 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2017012537A priority Critical patent/JP2018120802A/ja
Priority to PCT/JP2017/038249 priority patent/WO2018138987A1/ja
Priority to CN201780073710.9A priority patent/CN110023674B/zh
Publication of JP2018120802A publication Critical patent/JP2018120802A/ja
Priority to US16/427,747 priority patent/US10883688B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/13Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S43/14Light emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/32Optical layout thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/26Refractors, transparent cover plates, light guides or filters not provided in groups F21S43/235 - F21S43/255
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/50Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by aesthetic components not otherwise provided for, e.g. decorative trim, partition walls or covers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S45/00Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light

Abstract

【課題】インナーレンズの周囲は暗く、インナーレンズ自体は明るく見せることで、インナーレンズの形状に特徴がある場合の意匠性を向上させる。【解決手段】車両用照明装置1は、光源2と、光源2の光を入光するインナーレンズ3と、光源2およびインナーレンズ3の周囲を覆うハウジング5とを備え、光源2から発せられた光のうち最も光量の多い光束の進行方向を前側としたときに、ハウジング5は、インナーレンズ3よりも後側に位置する背面部51と、インナーレンズ3よりも下方に位置する下面部53と、を備え、下面部53は、インナーレンズ3の前面部31aよりも前側に延びる延設部53aを備え、延設部53aにハウジング5の他の部位よりも高い反射特性を有する高反射部54を設け、高反射部54は、光源2から発せられる光以外の光をインナーレンズ3に導く。【選択図】図2

Description

本発明は、自動車のヘッドライトなどに適用される車両用照明装置に関する。
特許文献1には、車幅方向に並んだ複数の光源(発光ダイオード15、光ファイバ16)の前方にインナーレンズ13を配置する構造が開示されている。
実開平4−54102号公報
上記特許文献1では、インナーレンズ13の下面および背面をランプボディ11で囲んでいるが、ランプボディ11の全体を黒色にするなどで太陽光などの光を反射しにくくしてしまうと、点灯していないときはランプボディ11の色がインナーレンズ13に映り込んでしまい、コンビネーションランプ全体が暗く見えてしまう。
反対に、ランプボディ11の全体に蒸着や着色などにより高反射処理を施した場合、ランプ全体が明るくなって相対的にインナーレンズ13が目立たなくなり、インナーレンズの形状に特徴がある場合の意匠性を向上させることができなくなる。
本発明は、上記課題に鑑みてなされ、その目的は、インナーレンズの周囲は暗く、インナーレンズ自体は明るく見せることで、インナーレンズの形状に特徴がある場合の意匠性を向上させることができる車両用照明装置を実現することである。
上記課題を解決し、目的を達成するために、本発明の車両用照明装置は、光源と、前記光源の光を入光するインナーレンズと、前記光源および前記インナーレンズの周囲を覆うハウジングとを備え、前記光源から発せられた光のうち最も光量の多い光束の進行方向を前側としたときに、前記ハウジングは、前記インナーレンズよりも後側に位置する背面部と、前記インナーレンズよりも下方に位置する下面部と、を備え、前記下面部は、前記インナーレンズの前面部よりも前側に延びる延設部を備え、前記延設部に前記ハウジングの他の部位よりも高い反射特性を有する高反射部を設け、前記高反射部は、前記光源から発せられる光以外の光を前記インナーレンズに導くことを特徴とする。
本発明によれば、その目的は、インナーレンズの周囲は暗く、インナーレンズ自体は明るく見せることで、インナーレンズの形状に特徴がある場合の意匠性を向上させることができる。
本実施形態の車両用照明装置の外観図である。 本実施形態の車両用照明装置の模式的な断面図である。 本実施形態の車両用照明装置のインナーレンズの高反射機能を説明するための模式的な断面図である。 本実施形態の車両用照明装置の各光源の照射方向および照射範囲を示す図である。 本実施形態の車両用照明装置を車体上方から見た各光源の照射方向を示す図である。
以下に、本発明の実施の形態について添付図面を参照して詳細に説明する。
図1に示すように、本実施形態の車両用照明装置は、例えば自動車のヘッドライトやリアコンビネーションランプ、サイドターンライトなどに適用される。本実施形態では、本発明の車両用照明装置を自動車のヘッドライト1に適用した例について説明する。なお、本明細書では、光源から発せられる光が直進する進行方向Aを前(前側、前方向、前方)とし、進行方向Aとは180°反転した方向を後(後側、後方向、後方)、前後方向と上下方向の両方向に直交する方向(図2の紙面の法線方向)を横(横方向、左右方向)と定義する。この定義に従うと、例えば、自動車のヘッドライト1の場合には、前後方向は車体前後方向、横方向は車幅方向となる。また、テールランプの場合には前後方向が逆になり、サイドランプの場合には、前後方向が車幅方向となり、横方向が車体前後方向となる。
図1および図2に示すように、ヘッドライト1は、光源ユニット2と、インナーレンズ3と、アウターレンズ4と、光源ユニット2およびインナーレンズ3を収容するハウジング5と、を備える。光源ユニット2は、発光部21を有する。発光部21は、横方向に配列された複数(例えば、6個)の光源21a〜21fを含み、各光源21a〜21fはLED(発光ダイオード)を有する。発光部21の各光源21a〜21fは、横方向に所定の間隔で配列される。
インナーレンズ3は横方向に延びる長尺の部材であり、光源ユニット2の前側に対向配置され、発光部21の各光源21a〜21fから放射される光を入射し拡散して出光する光学部材である。インナーレンズ3は、光源ユニット2の発光部21に対向配置されるレンズ部31を有する。レンズ部31の前面部31aの上下方向の高さHは、光源ユニット2の発光部21の上下方向の高さとほぼ同一であり、横方向に延びている。レンズ部31には、発光部21の各光源21a〜21fごとに光学機能部が設けられている。光学機能部は、例えば、発光部21の各光源21a〜21fから放射した光を集光し拡散(発散)して出光する機能である。レンズ部31は、前側(出光側)に凸形状を有し、光透過性の透明な樹脂材料(ポリプロピレン、アクリル、ABSなど)から一体成形される。
また、インナーレンズ3のレンズ部31は、前面部31aと、前面部31aの裏側の発光部21と対向する後面部31bと、前面部31aの下端から後方の発光部21側に向かって下方に傾斜する下傾斜面31cと、前面部31aの上端から後方の発光部21側に向かって上方に傾斜する上傾斜面31dとを備え、インナーレンズ3のレンズ部31の厚み(前面部と後面部の距離)D1は、下傾斜面31cから入射した光が、後面部31bで反射した後に前面部31aに反射しないで上傾斜面31dから出射するような後述する所定の厚みD0よりも厚くなるように形成される。
ハウジング5は、インナーレンズ3の上縁部および下縁部を取り囲むように上下方向に延びる背面部51と、背面部51の上端から前方向に突出する上面部52と、背面部51の下端から前方向に突出する下面部53とを有し、底部にインナーレンズ3を配置する長孔が形成されたコの字状の外形を有する。背面部51は、レンズ部31の後面部31b(入光面)とほぼ同じ位置にあり、上面部52および下面部53は、レンズ部31の前面部31aよりも前方に突出している。さらに、下面部53は、上面部52よりもさらに前方に突出する延設部53aを有している。そして、延設部53aの上面には、ハウジング5の他の部位よりも高い光反射特性を有する高反射部54が設けられる。換言すると、高反射部54以外の下面部53および背面部51は、高反射部54よりも低い光反射特性を有する黒色などに着色された低反射部となる。高反射部54には、例えば、高反射材の蒸着面や模様を形成された反射面が形成される。
アウターレンズ4は、ハウジング5の前面、上面部52および下面部53を覆うように配置されている。アウターレンズ4は、インナーレンズ3と同様に光透過性の透明な樹脂材料やガラスなどから成形されるが、アウターレンズ4の入光面側および出光面側である内面および外面には、インナーレンズ3から出光した光を集光し拡散するような光学機能部(ステップ形状部)は形成されていない。換言すると、アウターレンズ4は、その厚みによりインナーレンズ3から出光した光を屈折させるが、光を集光および拡散させるような機能は有していない平滑なレンズ面(光源ユニット側の面)を有する。アウターレンズ4も光透過性の透明な樹脂材料(ポリプロピレン、アクリル、ABSなど)から一体成形される。
<各光源の照射方向>
本実施形態のヘッドライト1は、光源ユニット2の発光部21の各光源21a〜21fから放射された光がインナーレンズ3によってそれぞれ異なる照射範囲を照明するように構成されている。発光部21の各光源21a〜21fから放射された光の照射方向は、光源から放射される光束のうち最も光量が多く(放射強度、光強度が強く)、明るくなる高輝度領域を仮に光軸方向と呼ぶと、光軸方向が光源21a〜21fごとに異なっている。照射範囲は各光源21a〜21fの光軸方向から周囲に広がる所定の範囲に対応する。そして、インナーレンズ3は、各光源21a〜21fの照射方向を、車幅方向の最も内側(車幅中心側)の光源21aから外側の光源21fの順に、車幅方向の内側から外側に向くように方向付けする。
詳しくは、図4および図5に示すように、光源ユニット2の発光部21の各光源21a〜21fを、車幅方向内側から外側の順に第1の光源21a、第2の光源21b、・・・、第6の光源21fとし、車体前後方向を基準方向とし、基準方向から時計回りの方向の角度θをプラスとした場合、第1の光源21aの基準方向に対する照射方向が−θ1、第2の光源21bが−θ2、第3の光源21cがθ3(=0(基準方向)、第4の光源21dが+θ4、第5の光源21eが+θ5、第6の光源21fが+θ6となるように方向付けされる。この場合、各光源21a〜21fの照射方向−θ1〜+θ6は、等間隔(例えば、15°間隔)であっても、異なる間隔であってもよい。
上記構成を有する本実施形態のヘッドライト1は、インナーレンズ3によって光源ごとに異なる照射方向および照射範囲を設定可能となるため、照射光量の多い領域で不要な範囲を照らすことによって歩行者や対向車を幻惑することを防止できる。
また、インナーレンズ3を外から見ると、ある光源の照射方向が最も明るくなりその周囲が暗く見えてしまうが、車幅方向に並ぶ光源ごとに照射方向を異ならせることで、レンズを見るユーザとの相対位置の変化に応じて高輝度領域が連続して移動していくような視覚効果が得られ、意匠性を向上させることができる。
また、レンズユニット3におけるレンズ部31の前面部31aの上下方向の高さHは、光源ユニット2の発光部21の上下方向の高さとほぼ同一であるので、上下方向においてレンズ全体として高輝度領域と低輝度領域が生じないように構成し、意匠性の低下を抑止することができる。
また、インナーレンズ3の前方に配置されたアウターレンズ4は、拡散および集光加工がなされていない平滑なレンズ面を有する。これにより、アウターレンズ4によってハウジング5、インナーレンズ3および光源ユニット2を保護することができる。また、アウターレンズ4が光源から発した光を拡散・集光させないため、ユーザが外部からレンズを直接視認することができ、レンズによる意匠性を直接感じることができる。
また、各光源の照射方向を等間隔に設定することで、ユーザがレンズに対して相対的に移動しレンズを見る方向が変化するのに合わせて、高輝度領域が滑らかに連続して移動していくような視覚効果が得られ、意匠性を向上させることができる。
以上のように、本実施形態によれば、不要な範囲を照らすことなく、レンズを見るユーザとの相対位置の変化に応じて高輝度領域が移動していくような視覚効果が得られることで、照明装置の意匠性を向上させることができる。
<インナーレンズの光反射機能>
図2および図3に示したように、アウターレンズ4を介して外部から入射される太陽光などの外光(光源2から発せられる光以外の光)R1が高反射部54で反射され、インナーレンズ3の下傾斜面31cから入光し後面部31bで反射して上傾斜面31dから出射する。これにより、発光部21を点灯していない日中などにおいてインナーレンズ3を光らせることができる。また、高反射部54以外の下面部53および背面部51は暗く見えることから、インナーレンズ3が浮かび上がって見えるようになり、インナーレンズ3の形状を特徴とする意匠性を向上させることができる。
また、図3に示すように、インナーレンズ3のレンズ部31(図3の破線)の厚さD1(<D0)が足りないと、高反射部54で反射した光R3が下傾斜面31cから入射した後、後面部31bと前面部31aとの間で多重反射してしまい、一部の光は上傾斜面31dに達しないか、上傾斜面31dで反射してしまい、上傾斜面31dから出射しなくなってしまう。
これに対して、インナーレンズ3のレンズ部31(図3の実線)の厚さD1を所定の厚さD0(外光が高反射部54で反射して下斜面31cから入射し、後面部31bで反射した後に前面部31aに反射しないで上傾斜面31dから出射するような厚さ)よりも厚くすることで(D1>D0)、図3に示すように、高反射部54で反射した光R2を効率的に上傾斜面31dから出射させることができるので、よりインナーレンズ3を光らせて見せることができる。
なお、本実施形態のヘッドライト1などの車両用照明装置は、人間の視点よりも低い位置に設けられていることが通常である。このため、本実施形態では、インナーレンズ3の上傾斜面を光らせることによって外観性を向上させている。
以上のように、本実施形態によれば、インナーレンズ3の周囲は暗く、インナーレンズ3自体を明るく見せることで、インナーレンズ3の形状を工夫するだけで意匠性を向上させることができる。
なお、上述した実施の形態は、本発明の実現手段としての一例であり、本発明は、その趣旨を逸脱しない範囲で下記実施形態を修正又は変形したものに適用可能である。本実施形態では、車両用照明装置について説明したが、これに限られず、車両以外の様々な用途に適用できる。
[実施形態のまとめ]
<第1の態様>
車両用照明装置1は、
光源2と、
光源2の光を入光するインナーレンズ3と、
光源2およびインナーレンズ3の周囲を覆うハウジング5とを備え、
光源2から発せられた光のうち最も光量の多い光束の進行方向を前側としたときに、
ハウジング5は、インナーレンズ3よりも後側に位置する背面部51と、インナーレンズ3よりも下方に位置する下面部53と、を備え、
下面部53は、インナーレンズ3の前面部31aよりも前側に延びる延設部53aを備え、
延設部53aにハウジング5の他の部位よりも高い反射特性を有する高反射部54を設け、
高反射部54は、光源2から発せられる光以外の光をインナーレンズ3に導くことを特徴とする。
第1の態様によれば、アウターレンズ4を介して外部から入射される太陽光などの外光R1がインナーレンズ3の上傾斜面31dから入光し後面部31bで反射して高反射部54に照射される。これにより、光源2の発光部21を点灯していない日中などにおいてインナーレンズ3を光らせることができる。また、高反射部54以外の下面部53および背面部51は暗く見えることから、インナーレンズ3が浮かび上がって見えるようになり、インナーレンズ3の形状を特徴とする意匠性を向上させることができる。
<第2の態様>
第1の態様において、インナーレンズ3は、光源2と対向する後面部31bと、前面部31aの下端から後側に向かって下方に傾斜する下傾斜面31cと、前面部31aの上端から後ろ側に向かって上方に傾斜する上傾斜面31dと、を備え、
インナーレンズ3における前面部31aと後面部31bの距離D1は、下傾斜面31cから入射した光が、後面部31bで反射した後に前面部31aに反射せずに上傾斜面31dから出射する所定の距離D0より長いことを特徴とする。
第2の態様によれば、高反射部54で反射した光R2を効率的に上傾斜面31dから出射させることができるので、よりインナーレンズ3を光らせて見せることができる。
1…ヘッドライト
2…光源ユニット
3…インナーレンズ
4…アウターレンズ
5…ハウジング
21…発光部
21a〜21f…第1〜第6の光源
31…レンズ部
31a…前面部
31b…後面部
31c…下傾斜面
31d…上傾斜面
51…背面部
52…上面部
53…下面部
53a…延設部
54…高反射部

Claims (2)

  1. 光源と、
    前記光源の光を入光するインナーレンズと、
    前記光源および前記インナーレンズの周囲を覆うハウジングとを備え、
    前記光源から発せられた光のうち最も光量の多い光束の進行方向を前側としたときに、
    前記ハウジングは、前記インナーレンズよりも後側に位置する背面部と、前記インナーレンズよりも下方に位置する下面部と、を備え、
    前記下面部は、前記インナーレンズの前面部よりも前側に延びる延設部を備え、
    前記延設部に前記ハウジングの他の部位よりも高い反射特性を有する高反射部を設け、
    前記高反射部は、前記光源から発せられる光以外の光を前記インナーレンズに導くことを特徴とする車両用照明装置。
  2. 前記インナーレンズは、前記光源と対向する後面部と、前記前面部の下端から後側に向かって下方に傾斜する下傾斜面と、前記前面部の上端から後ろ側に向かって上方に傾斜する上傾斜面と、を備え、
    前記インナーレンズにおける前記前面部と前記後面部の距離は、前記下傾斜面から入射した光が、前記後面部で反射した後に前記前面部に反射せずに前記上傾斜面から出射する所定の距離より長いことを特徴とする請求項1に記載の車両用照明装置。
JP2017012537A 2017-01-26 2017-01-26 車両用照明装置 Pending JP2018120802A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017012537A JP2018120802A (ja) 2017-01-26 2017-01-26 車両用照明装置
PCT/JP2017/038249 WO2018138987A1 (ja) 2017-01-26 2017-10-24 車両用照明装置
CN201780073710.9A CN110023674B (zh) 2017-01-26 2017-10-24 车辆用照明装置
US16/427,747 US10883688B2 (en) 2017-01-26 2019-05-31 Lamp device for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017012537A JP2018120802A (ja) 2017-01-26 2017-01-26 車両用照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018120802A true JP2018120802A (ja) 2018-08-02

Family

ID=62978249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017012537A Pending JP2018120802A (ja) 2017-01-26 2017-01-26 車両用照明装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10883688B2 (ja)
JP (1) JP2018120802A (ja)
CN (1) CN110023674B (ja)
WO (1) WO2018138987A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018120802A (ja) 2017-01-26 2018-08-02 本田技研工業株式会社 車両用照明装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0454102U (ja) 1990-09-14 1992-05-08
JP3174992B2 (ja) * 1995-02-15 2001-06-11 株式会社小糸製作所 車輌用灯具
US6883938B1 (en) * 1998-02-20 2005-04-26 Nippon Zeon Co., Ltd. Lighting equipment
JP3798583B2 (ja) * 1999-07-19 2006-07-19 株式会社小糸製作所 車両用前照灯
JP4266108B2 (ja) * 2002-09-30 2009-05-20 株式会社小糸製作所 車両用灯具
US7281833B2 (en) * 2002-10-18 2007-10-16 Ichikoh Industries, Ltd. LED vehicle lamp including reflector with paraboloidal sections
JP2006260781A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯
JP4527623B2 (ja) * 2005-07-21 2010-08-18 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JP2008258001A (ja) * 2007-04-05 2008-10-23 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯の灯具ユニット
JP5401273B2 (ja) * 2009-11-20 2014-01-29 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
JP6095937B2 (ja) * 2012-10-12 2017-03-15 株式会社小糸製作所 車輌用前照灯
JP2015065035A (ja) * 2013-09-25 2015-04-09 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
US20160304025A1 (en) * 2015-04-14 2016-10-20 Valeo North America, Inc. Automotive lighting reflector system with integrated solar collector
JP2018120802A (ja) 2017-01-26 2018-08-02 本田技研工業株式会社 車両用照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018138987A1 (ja) 2018-08-02
CN110023674B (zh) 2021-10-29
CN110023674A (zh) 2019-07-16
US10883688B2 (en) 2021-01-05
US20190285240A1 (en) 2019-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006236588A (ja) 光照明装置及び車両用灯具
CN102997153A (zh) 车辆用灯具
KR101684117B1 (ko) 차량용 무드등
JP2010040322A (ja) 車両用灯具
JP6278510B2 (ja) 車両用灯具
JP2017152171A (ja) 車両用灯具
JP2007276726A (ja) 車輌用灯具
JP6101680B2 (ja) 車両用灯具
JP5379642B2 (ja) 車両用灯具
JP5091738B2 (ja) 車両用灯具
JP2004265697A (ja) 信号灯具及び信号灯具の反射構造
JP6221438B2 (ja) 車両用灯具
KR102145189B1 (ko) 차량용 램프
CN109724046A (zh) 车辆用灯具
WO2018138987A1 (ja) 車両用照明装置
JP2018195467A (ja) 車両用灯具
JP5278209B2 (ja) 車両用灯具
JP2010105426A (ja) ライセンスプレートランプ
KR20150070551A (ko) 차량용 헤드 램프
JP2018120801A (ja) 車両用照明装置
CN109595526B (zh) 车辆用灯具
JP6177228B2 (ja) 車両用灯具
KR102031833B1 (ko) 차량용 램프
KR20160115388A (ko) 차량용 램프
KR200482997Y1 (ko) 자동차의 조명 장치