JP2018120481A - 数値制御装置 - Google Patents

数値制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018120481A
JP2018120481A JP2017012430A JP2017012430A JP2018120481A JP 2018120481 A JP2018120481 A JP 2018120481A JP 2017012430 A JP2017012430 A JP 2017012430A JP 2017012430 A JP2017012430 A JP 2017012430A JP 2018120481 A JP2018120481 A JP 2018120481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire electrode
machining
amount
interpolation
correction amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017012430A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6490118B2 (ja
Inventor
司 花岡
Tsukasa Hanaoka
司 花岡
和彦 村川
Kazuhiko Murakawa
和彦 村川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2017012430A priority Critical patent/JP6490118B2/ja
Priority to US15/869,968 priority patent/US10549369B2/en
Priority to EP18151551.1A priority patent/EP3354404B1/en
Priority to CN201810069013.2A priority patent/CN108356371B/zh
Publication of JP2018120481A publication Critical patent/JP2018120481A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6490118B2 publication Critical patent/JP6490118B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/02Wire-cutting
    • B23H7/06Control of the travel curve of the relative movement between electrode and workpiece
    • B23H7/065Electric circuits specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/14Electric circuits specially adapted therefor, e.g. power supply
    • B23H7/20Electric circuits specially adapted therefor, e.g. power supply for programme-control, e.g. adaptive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/02Wire-cutting
    • B23H7/06Control of the travel curve of the relative movement between electrode and workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q15/00Automatic control or regulation of feed movement, cutting velocity or position of tool or work
    • B23Q15/007Automatic control or regulation of feed movement, cutting velocity or position of tool or work while the tool acts upon the workpiece
    • B23Q15/16Compensation for wear of the tool
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/402Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control arrangements for positioning, e.g. centring a tool relative to a hole in the workpiece, additional detection means to correct position
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/404Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control arrangements for compensation, e.g. for backlash, overshoot, tool offset, tool wear, temperature, machine construction errors, load, inertia
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H2500/00Holding and positioning of tool electrodes
    • B23H2500/20Methods or devices for detecting wire or workpiece position
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37258Calculate wear from workpiece and tool material, machining operations
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45043EDM machine, wire cutting
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/50Machine tool, machine tool null till machine tool work handling
    • G05B2219/50331Electrode, wire gap compensation in edm, wire cutting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Abstract

【課題】加工面長を考慮したワイヤ電極補正を行う数値制御装置を提供すること。【解決手段】本発明の数値制御装置1は、加工プログラムのブロックを解析して、前記ワイヤ電極を移動させる加工経路を作成する加工経路作成部100と、該加工経路を通る補間周期毎の移動量を示す補間データを作成する補間部110と、加工に用いられるワイヤ電極の長さである加工面長を補間周期毎に計算する加工面長計算部120と、ワイヤ電極の消耗量を補間周期毎に計算する電極消耗量計算部130と、補間周期毎のワイヤ電極の前記消耗量に基づいて、補間データによる移動量を補正するための補正量を計算する補正量計算部140と、を備え、補正量計算部140が計算した補正量に基づいて、補間データにより示される移動量を補正する数値制御装置を備える。【選択図】図3

Description

本発明は、数値制御装置に関し、特に加工面長を考慮したワイヤ電極補正を行う数値制御装置に関する。
ワイヤ放電加工は、被加工物のワークとワイヤ電極との間に電圧を印加して放電を発生させ、この放電現象によりワークを任意の形状に加工するものである。図7に示すように、ワイヤ放電加工では、ワイヤ電極を上ガイドと下ガイドとで支持しながら一定の速度でワークの上面から下面方向へと送り、ワークとワイヤ電極が対向する位置で放電を発生させてワークの一部を除去して加工を行っている。
ワイヤ放電加工では、ワークの加工が進むにつれてワイヤ電極もまたワークとの放電により消耗していく。例えば、図7に示すような状況では、ワークの上面から下面へ向けて送られていく間に、ワークとワイヤ電極との間で放電が発生するたびにワイヤ電極は消耗して細くなりその径が小さくなる。一方で、ワイヤ電極の中心と加工しようとする形状のプログラム経路からのオフセット量(ワイヤ電極の半径にワイヤ電極とワーク間のギャップ量を加算した値)は一定のため、ワイヤ電極が細くなった分、ワーク下側に行くにつれてギャップ量が増大し加工不足となり、加工溝幅や加工量が小さくなる。例えば、図7に示すように、ワーク厚hの分だけ送られる間にワイヤ電極がワイヤ電極消耗量dだけ消耗するとした場合、下面近辺でのワイヤ電極径bは、本来のワイヤ電極径aからワイヤ電極消耗量dを減算した値となり、下面において幅d/2の切残しが製品側に発生する。
従来技術では、ワイヤ電極の消耗が原因となる製品側に切残しが発生しないようにするために、図8に示すように、オフセット量を調整して上ガイドと下ガイドの経路を補正している(特許文献1)。ここで用いられるオフセット量は、ワーク厚、ワーク材質、ワイヤ電極の種類、ワイヤ電極の径、加工条件などの組み合わせによって一意に定まるため、これらの複数の組み合わせに対して事前に加工を行って測定した値を制御装置の不揮発性メモリにあらかじめ記憶しておき、後の加工においてはワーク厚h、ワーク材質、ワイヤ電極の種類、ワイヤ電極の径、加工条件などが一致する組み合わせを不揮発性メモリから読み出すことでオフセット量を決定することができる。
特開2004−142027号公報
しかしながら、特許文献1に開示する技術は、ワイヤ放電加工の最中にワイヤ電極消耗量dが変化する状況に対応したものではない。例えば、図9に示すように、加工の対象となるワークの上面と下面との距離が加工する位置によって変化する場合、1つの移動指令による移動経路の途中におけるワイヤ電極の位置(加工位置)に応じてワイヤ電極消耗量dもまた変化するため、設定されたオフセット値をそのまま用いる特許文献1のようなオフセットにて経路を補正する方法では、時々刻々変化するワイヤ電極消耗量dに従った補正が行えないため、切残しが発生するという問題がある。
また、図10に例示されるテーパ加工を行うことを考えて見ると、図10下に示すようにワークの加工面長(h1〜h5)が時々刻々変化し、やはり1つの移動指令による移動経路の途中におけるワイヤ電極の位置(加工位置)に応じてワイヤ電極消耗量dも変化する。そのため、特許文献1の技術のようなオフセットにて経路を補正する方法では、図11に示すように、時々刻々変化するワイヤ電極消耗量に従った補正が行えないため、切残しが発生するという問題がある。
そこで本発明の目的は、加工面長を考慮したワイヤ電極補正を行う数値制御装置を提供することである。
本発明では、ワーク厚、ワーク材質、ワイヤ電極の種類、ワイヤ電極の径、加工条件などの組み合わせに応じたワイヤ電極消耗量は、加工条件データとしてテーブル等の形式で予めメモリに登録されていることを前提とし、ワイヤ放電加工の時々刻々変化する上ガイド位置及び下ガイド位置からワイヤの加工面長hiを求め、仮のワーク厚さhvと加工面長hiとの比と、加工条件データから取得されるワイヤ電極消耗量dとから加工面長hiにおけるワイヤ電極消耗量diを計算し、計算したワイヤ電極消耗量diに基づいて上ガイド位置及び下ガイド位置を補間周期毎に補正することとで、上記課題を解決する。
そして、本発明の請求項1に係る発明は、ワイヤ電極を備え、該ワイヤ電極によりワークを加工するワイヤ放電加工機を制御する数値制御装置であって、加工プログラムに基づいて前記ワークと前記ワイヤ電極とを相対的に移動させて制御する数値制御装置において、前記加工プログラムのブロックを解析して、前記ワイヤ電極を移動させる加工経路を作成する加工経路作成部と、前記加工経路作成部が作成した加工経路に基づいて、該加工経路を通る補間周期毎の移動量を示す補間データを作成する補間部と、前記加工に用いられる前記ワイヤ電極の長さである加工面長を補間周期毎に計算する加工面長計算部と、補間周期毎の前記加工面長に基づいて、前記ワイヤ電極の消耗量を補間周期毎に計算する電極消耗量計算部と、前記電極消耗量計算部が計算した補間周期毎の前記ワイヤ電極の前記消耗量に基づいて、前記補間データによる移動量を補正するための補正量を計算する補正量計算部と、を備え、前記補正量計算部が計算した前記補正量により補正された前記補間データによる移動量に基づいて前記ワイヤ電極を移動させる数値制御装置である。
本発明の請求項2に係る発明は、前記ワイヤ放電加工機は、前記ワイヤ電極を支持する上ガイド及び下ガイドとを備え、前記補正量計算部が計算する補正量は、前記上ガイド及び下ガイドの補間周期毎の移動量の補正量である、請求項1に記載の数値制御装置である。
本発明により、加工面長が時々刻々変化する加工においても、切残しのない高精度な加工が実現できる。
本発明のワイヤ電極補正方法の概要を説明する図である。 本発明の一実施形態による数値制御装置の概略的なハードウェア構成図である。 本発明の一実施形態による数値制御装置の概略的な機能ブロック図である。 本発明の一実施形態による数値制御装置の加工面長h1の計算方法について説明する図である。 本発明の一実施形態による数値制御装置の補正量Dの計算方法について説明する図である。 本発明の一実施形態による数値制御装置の上ガイド補正量及び下ガイド補正量の計算方法について説明する図である。 ワイヤ電極消耗により切残しが発生する問題について説明する図である。 従来技術によるワイヤ電極消耗による切残し問題を解決する方法について説明する図である。 従来技術では解決できないワイヤ電極消耗による切残し問題について説明する図である。 従来技術では解決できないワイヤ電極消耗による切残し問題について説明する図(2)である。 従来技術では解決できないワイヤ電極消耗による切残し問題について説明する図(3)である。
以下、本発明の実施形態を図面と共に説明する。
図2は、本発明の一実施形態による数値制御装置の要部を示すハードウェア構成図である。数値制御装置1が備えるCPU11は、数値制御装置1を全体的に制御するプロセッサである。CPU11は、ROM12に格納されたシステム・プログラムをバス20を介して読み出し、該システム・プログラムに従って数値制御装置1全体を制御する。RAM13には一時的な計算データや表示データ及び後述する表示器/MDIユニット70を介してオペレータが入力した各種データ等が格納される。
不揮発性メモリ14は、例えば図示しないバッテリでバックアップされるなどして、数値制御装置1の電源がオフされても記憶状態が保持されるメモリとして構成される。不揮発性メモリ14には、インタフェース15を介して読み込まれた加工プログラムや後述する表示器/MDIユニット70を介して入力された加工プログラムが記憶されている。不揮発性メモリ14には更に、加工プログラムを運転するために用いられる加工プログラム運転処理用プログラム等が記憶されるが、これらプログラムは実行時にはRAM13に展開される。また、ROM12には、ワイヤ放電加工機の制御のために必要とされる各種のシステム・プログラム(ワイヤ電極補正のシステム・プログラムを含む)があらかじめ書き込まれている。
インタフェース15は、数値制御装置1とアダプタ等の外部機器72と接続するためのインタフェースである。外部機器72側からは加工プログラムや各種パラメータ等が読み込まれる。また、数値制御装置1内で編集した加工プログラムは、外部機器72を介して外部記憶手段に記憶させることができる。PMC(プログラマブル・マシン・コントローラ)16は、数値制御装置1に内蔵されたシーケンス・プログラムで加工機の周辺装置(例えば、工具交換用のロボットハンドといったアクチュエータ)にI/Oユニット17を介して信号を出力し制御する。また、加工機の本体に配備された操作盤の各種スイッチ等の信号を受け、必要な信号処理をした後、CPU11に渡す。
表示器/MDIユニット70はディスプレイやキーボード等を備えた手動データ入力装置であり、インタフェース18は表示器/MDIユニット70のキーボードからの指令,データを受けてCPU11に渡す。インタフェース19は各軸を手動で駆動させる際に用いる手動パルス発生器等を備えた操作盤71に接続されている。
加工機が備える軸を制御するための軸制御回路30はCPU11からの軸の移動指令量を受けて、軸の指令をサーボアンプ40に出力する。サーボアンプ40はこの指令を受けて、加工機が備える軸を移動させるサーボモータ50を駆動する。軸のサーボモータ50は位置・速度検出器を内蔵し、この位置・速度検出器からの位置・速度フィードバック信号を軸制御回路30にフィードバックし、位置・速度のフィードバック制御を行う。なお、図2のハードウェア構成図では軸制御回路30、サーボアンプ40、サーボモータ50は1つずつしか示されていないが、実際には加工機に備えられた軸の数だけ用意される。例えば、本実施形態のワイヤ放電加工機を制御する数値制御装置の場合、X軸、Y軸、Z軸、U軸、V軸などを制御する為に軸制御回路30、サーボアンプ40、サーボモータ50が用意される。
図3は、加工面長を考慮したワイヤ電極補正機能を実現するためのシステム・プログラムを図2で示した数値制御装置1に実装した場合の、本発明の一実施形態による数値制御装置の概略的な機能ブロック図である。図3に示した各機能ブロックは、図2に示した数値制御装置1が備えるCPU11が、ワイヤ放電加工機を制御する為に必要とされるシステム・プログラムを実行し、数値制御装置1の各部の動作を制御することにより実現される。本実施形態の数値制御装置1は、加工経路作成部100、補間部110、加工面長計算部120、電極消耗量計算部130、補正量計算部140、移動パルス加算部150、座標更新部160、サーボ制御部170を備える。
加工経路作成部100は、図示しないメモリに記憶される加工プログラム200から制御対象となるワイヤ放電加工機の動作を指令するブロックを逐次読み出して解析し、解析結果に基づいてワークを加工する際の加工経路を作成する。加工プログラム200の各ブロックにより指令されるプログラム経路は、加工しようとするワークの形状を示しているため、加工経路作成部100は、プログラム経路に対してワイヤ電極の径やワイヤ電極とワーク間のギャップ量を考慮した加工経路を作成する。なお、図3では記載を省略しているが、加工経路作成部100は加工経路を作成する際に、加工情報記憶部210に記憶される情報を利用する。
補間部110は、加工経路作成部100が作成した加工経路に基づいて、該加工経路上を通る補間周期毎の移動量を示す補間データ(補間周期毎の各軸の移動量)を作成する。
加工面長計算部120は、補間部110が作成した補間データに対して、補間周期毎にワイヤ電極が加工を行う加工面長hiを計算する。加工面長計算部120は、加工情報記憶部210にあらかじめ記憶されているCADデータの中から現在加工中のワークの形状データを取得し、取得したワークの形状データと、該補間周期におけるワイヤ電極の位置に基づいて、加工面長hiを取得するようにしても良い。また、加工面長計算部120は、テーパ加工が行われている際には、図4に示すテーパ加工時の加工面長hiを、上ガイド位置におけるワークの高さhと、上ガイドと下ガイドを結んだ線が鉛直方向と為す角度φとを用いて、以下の数1式により計算するようにしても良い。図4及び数1式において、更に、加工面長計算部120は、CADデータによる加工面長計算方法と、テーパ加工時の加工面長の算出方法との両方を用いて、加工面長hiを取得するようにしても良い。
Figure 2018120481
電極消耗量計算部130は、加工情報記憶部210にあらかじめ記憶されているワーク厚、ワーク材質、ワイヤ電極の種類、ワイヤ電極の径、加工条件などの加工に係る情報と、消耗量記憶部220にあらかじめ記憶されているワーク厚、ワーク材質、ワイヤ電極の種類、ワイヤ電極の径、加工条件などの加工に係る情報の組み合わせに対してワイヤ電極消耗量を対応付けたワイヤ電極消耗量テーブルと、加工面長計算部120が計算した補間周期毎の加工面長hiとに基づいて、補間周期毎のワイヤ電極消耗量diを計算する。一般にワイヤ電極は加工面長に比例して消耗するため、電極消耗量計算部130は、仮のワーク厚をhvとした場合におけるワイヤ電極消耗量dとすると、加工面長hiにおけるワイヤ電極消耗量diは、次の数2式で表すことができる。
Figure 2018120481
電極消耗量計算部130は、仮のワーク厚をhvとした場合におけるワイヤ電極消耗量dを、消耗量記憶部220にあらかじめ記憶されているワイヤ電極消耗量テーブルから取得する。電極消耗量計算部130は、仮のワーク厚hvを加工情報記憶部210に記憶されているCADデータに含まれるワークの高さh(ワークの高さが位置によって異なる場合には、上ガイドの位置におけるワークの高さを用いればよい)としても良く、また、ワイヤ電極消耗量テーブルにワークの高さhと一致する加工に係る情報の組み合わせに対応するワイヤ電極消耗量dが記憶されていない場合には、ワイヤ電極消耗量テーブルに登録されているワーク厚の内で、ワークの高さhに最も近い値を仮のワーク厚hvとすれば良い。以下では、仮のワーク厚hvが上ガイドの位置におけるワークの高さhであるものとして説明する。
補正量計算部140は、電極消耗量計算部130が算出した補間周期毎のワイヤ電極消耗量diに基づいて、補間周期毎の上ガイド補正量と下ガイド補正量を計算する。図5に示すように、ワイヤ電極はワイヤ電極中心線の法線方向に消耗するので、(ワイヤ電極中心線の法線方向の消耗量である)ワイヤ電極消耗量diを用いて、以下の数3式によりワイヤ補正量Dを求めることができる(テーパ加工が行われていない場合には、φ=0とする)。
Figure 2018120481
図6は、補正量計算部140が計算する上ガイド補正量と下ガイド補正量を図示したものである。補正量計算部140は、図6に示すワーク下平面方向における電極消耗率を、補正量計算部140は、以下に示す数4式を用いて、図5に示した上ガイド補正量及び下ガイド補正量を計算する(テーパ加工が行われていない場合には、φ=0とする)。
Figure 2018120481
移動パルス加算部150は、補正量計算部140が計算した上ガイド補正量と下ガイド補正量とに基づいて、当該補正量分の移動パルスを補間データに加算する。
座標更新部160は、移動パルス加算部150により加工面長を考慮した補正量に基づく移動パルスが加算された移動量に基づいてワイヤ放電加工機の各軸の機械座標値の更新を行う。
そして、サーボ制御部170は、座標更新部160が更新した機械座標値に基づいて、制御対象となるワイヤ放電加工機の軸を駆動するサーボモータ50を制御する。
以上、ここまで本発明の実施の形態について説明したが、本発明は上記した実施の形態の例にのみ限定されるものでなく、適宜の変更を加えることにより様々な態様で実施することができる。
例えば、上記実施形態では加工面長を考慮したワイヤ電極の補正量を、上ガイド及び下ガイドの補正量として計算しているが、いずれか一方のガイドに対する補正量と、X軸、Y軸、Z軸に対する補正量として計算するように構成しても良い。
1 数値制御装置
11 CPU
12 ROM
13 RAM
14 不揮発性メモリ
15 インタフェース
16 PMC
17 I/Oユニット
18 インタフェース
19 インタフェース
20 バス
30 軸制御回路
40 サーボアンプ
50 サーボモータ
60 スピンドル制御回路
61 スピンドルアンプ
62 スピンドルモータ
63 ポジションコーダ
70 表示器/MDIユニット
71 操作盤
72 外部機器
100 加工経路作成部
110 補間部
120 加工面長計算部
130 電極消耗量計算部
140 補正量計算部
150 移動パルス加算部
160 座標更新部
170 サーボ制御部
200 加工プログラム
210 加工情報記憶部
220 消耗量記憶部

Claims (2)

  1. ワイヤ電極を備え、該ワイヤ電極によりワークを加工するワイヤ放電加工機を制御する数値制御装置であって、加工プログラムに基づいて前記ワークと前記ワイヤ電極とを相対的に移動させて制御する数値制御装置において、
    前記加工プログラムのブロックを解析して、前記ワイヤ電極を移動させる加工経路を作成する加工経路作成部と、
    前記加工経路作成部が作成した加工経路に基づいて、該加工経路を通る補間周期毎の移動量を示す補間データを作成する補間部と、
    前記加工に用いられる前記ワイヤ電極の長さである加工面長を補間周期毎に計算する加工面長計算部と、
    補間周期毎の前記加工面長に基づいて、前記ワイヤ電極の消耗量を補間周期毎に計算する電極消耗量計算部と、
    前記電極消耗量計算部が計算した補間周期毎の前記ワイヤ電極の前記消耗量に基づいて、前記補間データによる移動量を補正するための補正量を計算する補正量計算部と、
    を備え、
    前記補正量計算部が計算した前記補正量により補正された前記補間データによる移動量に基づいて前記ワイヤ電極を移動させる数値制御装置。
  2. 前記ワイヤ放電加工機は、前記ワイヤ電極を支持する上ガイド及び下ガイドとを備え、
    前記補正量計算部が計算する補正量は、前記上ガイド及び下ガイドの補間周期毎の移動量の補正量である、
    請求項1に記載の数値制御装置。
JP2017012430A 2017-01-26 2017-01-26 数値制御装置 Active JP6490118B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017012430A JP6490118B2 (ja) 2017-01-26 2017-01-26 数値制御装置
US15/869,968 US10549369B2 (en) 2017-01-26 2018-01-12 Numerical controller
EP18151551.1A EP3354404B1 (en) 2017-01-26 2018-01-15 System comprising a wire electric discharge machine and a numerical controller
CN201810069013.2A CN108356371B (zh) 2017-01-26 2018-01-24 数值控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017012430A JP6490118B2 (ja) 2017-01-26 2017-01-26 数値制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018120481A true JP2018120481A (ja) 2018-08-02
JP6490118B2 JP6490118B2 (ja) 2019-03-27

Family

ID=60997324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017012430A Active JP6490118B2 (ja) 2017-01-26 2017-01-26 数値制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10549369B2 (ja)
EP (1) EP3354404B1 (ja)
JP (1) JP6490118B2 (ja)
CN (1) CN108356371B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3834977B1 (en) * 2019-12-10 2022-05-25 Agie Charmilles SA Method for wire electrical discharge machining
US11904399B2 (en) * 2020-11-30 2024-02-20 Metal Industries Research & Development Centre Online prediction method of tool-electrode consumption and prediction method of machining accuracy

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63120030A (ja) * 1986-11-06 1988-05-24 Inoue Japax Res Inc ワイヤカツト放電加工方法
JPH01264722A (ja) * 1988-04-14 1989-10-23 Fanuc Ltd ワイヤ放電加工方式
JPH11165219A (ja) * 1997-12-03 1999-06-22 Fanuc Ltd テーパ加工補正機能付ワイヤ放電加工用制御装置
JPH11165220A (ja) * 1997-12-03 1999-06-22 Fanuc Ltd オフセット補正機能付ワイヤ放電加工用制御装置
JP2004142027A (ja) * 2002-10-24 2004-05-20 Fanuc Ltd ワイヤ放電加工機
JP2007083372A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Fanuc Ltd ワイヤ放電加工機
JP2014097541A (ja) * 2012-11-13 2014-05-29 Fanuc Ltd ワイヤ放電加工機の制御装置、ワイヤ放電加工機およびワイヤ放電加工方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS597525A (ja) 1982-07-01 1984-01-14 Mitsubishi Electric Corp ワイヤカツト放電加工方法
JPS6056824A (ja) * 1983-09-06 1985-04-02 Fanuc Ltd ワイヤ放電加工方法
DE9218090U1 (de) 1992-01-15 1993-10-21 AGIE S.A., Losone, Locarno Draht-Elektroerosionsvorrichtung
JP5199447B1 (ja) * 2011-12-09 2013-05-15 ファナック株式会社 回転軸を備えたワイヤ放電加工機
JP5870143B2 (ja) * 2014-04-03 2016-02-24 ファナック株式会社 上下ガイドの熱変位補正機能を有するワイヤ放電加工機
JP5977290B2 (ja) * 2014-07-30 2016-08-24 ファナック株式会社 誤加工防止機能を備えたワイヤ放電加工機
JP6017522B2 (ja) * 2014-12-09 2016-11-02 ファナック株式会社 ワイヤ交換機能を有するワイヤ放電加工機用制御装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63120030A (ja) * 1986-11-06 1988-05-24 Inoue Japax Res Inc ワイヤカツト放電加工方法
JPH01264722A (ja) * 1988-04-14 1989-10-23 Fanuc Ltd ワイヤ放電加工方式
JPH11165219A (ja) * 1997-12-03 1999-06-22 Fanuc Ltd テーパ加工補正機能付ワイヤ放電加工用制御装置
JPH11165220A (ja) * 1997-12-03 1999-06-22 Fanuc Ltd オフセット補正機能付ワイヤ放電加工用制御装置
JP2004142027A (ja) * 2002-10-24 2004-05-20 Fanuc Ltd ワイヤ放電加工機
JP2007083372A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Fanuc Ltd ワイヤ放電加工機
JP2014097541A (ja) * 2012-11-13 2014-05-29 Fanuc Ltd ワイヤ放電加工機の制御装置、ワイヤ放電加工機およびワイヤ放電加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20180207737A1 (en) 2018-07-26
JP6490118B2 (ja) 2019-03-27
CN108356371A (zh) 2018-08-03
CN108356371B (zh) 2020-09-04
EP3354404B1 (en) 2024-03-20
US10549369B2 (en) 2020-02-04
EP3354404A1 (en) 2018-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6426662B2 (ja) スカイビング加工制御を行う数値制御装置
JP6802213B2 (ja) 工具選定装置及び機械学習装置
CN109725602B (zh) 数值控制装置及方法、cnc机床、计算机可读信息记录介质
JP2020071734A (ja) 数値制御装置
US10073432B2 (en) Numerical controller having tool tip point control function
US20160026169A1 (en) Numerical controller supporting left-handed coordinate system
JP6787950B2 (ja) 数値制御装置
JP2008117032A (ja) 加工制御装置およびそのプログラム
JP6490118B2 (ja) 数値制御装置
CN108873818B (zh) 数值控制装置
JP6702931B2 (ja) 数値制御装置
JP5638053B2 (ja) ワイヤ放電加工機の制御装置、ワイヤ放電加工機およびワイヤ放電加工方法
JP6254965B2 (ja) スカイビング加工における工具補正機能を有する数値制御装置
JP6408040B2 (ja) 数値制御装置
WO2022138843A9 (ja) 数値制御装置
US20180181101A1 (en) Numerical controller
JP6823032B2 (ja) プログラム修正装置
JP6517879B2 (ja) 数値制御装置
WO2021230237A1 (ja) 加工経路作成装置
CN108121300B (zh) 数值控制装置
JP6068614B2 (ja) 工具先端点制御中に生じるバックラッシを抑制することを特徴とする数値制御装置
JP2004220307A (ja) 数値制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180521

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6490118

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150