JP2018120475A5 - 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびコンピュータプログラム - Google Patents

情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2018120475A5
JP2018120475A5 JP2017012337A JP2017012337A JP2018120475A5 JP 2018120475 A5 JP2018120475 A5 JP 2018120475A5 JP 2017012337 A JP2017012337 A JP 2017012337A JP 2017012337 A JP2017012337 A JP 2017012337A JP 2018120475 A5 JP2018120475 A5 JP 2018120475A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
forming apparatus
information processing
print data
software
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017012337A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6862195B2 (ja
JP2018120475A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2017012337A external-priority patent/JP6862195B2/ja
Priority to JP2017012337A priority Critical patent/JP6862195B2/ja
Priority to US15/867,907 priority patent/US10761790B2/en
Publication of JP2018120475A publication Critical patent/JP2018120475A/ja
Priority to US16/933,030 priority patent/US11531504B2/en
Publication of JP2018120475A5 publication Critical patent/JP2018120475A5/ja
Priority to JP2021056909A priority patent/JP7218393B2/ja
Publication of JP6862195B2 publication Critical patent/JP6862195B2/ja
Application granted granted Critical
Priority to US17/865,616 priority patent/US11748043B2/en
Priority to JP2023008158A priority patent/JP7494334B2/ja
Priority to US18/228,814 priority patent/US20230376257A1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびコンピュータプログラムに関する。
本発明の一実施形態の情報処理装置は、Internet Printing Protocolに則った印刷データを生成する第1のソフトウェアを予め保持する情報処理装置であって、画像形成装置を探索する探索手段と、探索により検出された前記画像形成装置がInternet Printing Protocolに則った印刷データに対応した画像形成装置であるか否かを判定する判定手段と、検出された前記画像形成装置がInternet Printing Protocolに則った印刷データに対応した画像形成装置であると判定されたことに基づき、検出された前記画像形成装置に送信する印刷データが、前記第1のソフトウェアを用いて生成されるように設定する設定手段と、検出された前記画像形成装置がInternet Printing Protocolに則った印刷データに対応した画像形成装置でないと判定されたことに基づき、Internet Printing Protocolと異なるプロトコルに則った印刷データを生成する第2のソフトウェアのダウンロードを要求する手段と、を有する。

Claims (17)

  1. Internet Printing Protocolに則った印刷データを生成する第1のソフトウェアを予め保持する情報処理装置であって、
    画像形成装置を探索する探索手段と、
    探索により検出された前記画像形成装置がInternet Printing Protocolに則った印刷データに対応した画像形成装置であるか否かを判定する判定手段と、
    検出された前記画像形成装置がInternet Printing Protocolに則った印刷データに対応した画像形成装置であると判定されたことに基づき、検出された前記画像形成装置に送信する印刷データが、前記第1のソフトウェアを用いて生成されるように設定する設定手段と、
    検出された前記画像形成装置がInternet Printing Protocolに則った印刷データに対応した画像形成装置でないと判定されたことに基づき、Internet Printing Protocolと異なるプロトコルに則った印刷データを生成する第2のソフトウェアのダウンロードを要求する手段と、を有することを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記探索手段により検出された前記画像形成装置を一覧で表示する表示手段をさらに有し、
    前記判定手段は、前記一覧に表示された前記画像形成装置であって、ユーザ操作により選択された前記画像形成装置がInternet Printing Protocolに則った印刷データに対応した画像形成装置であるか否かを判定することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記第2のソフトウェアは、画像形成装置の探索機能を有するソフトウェアであることを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。
  4. 探索により検出された前記画像形成装置のベンダを示す情報を取得する取得手段をさらに有し、
    前記第2のソフトウェアのダウンロードを要求する手段は、取得された前記ベンダを示す情報に基づき特定される前記第2のソフトウェアのダウンロードを要求することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  5. 前記探索手段は、第1の探索機能と第2の探索機能により画像形成装置を探索し、
    前記判定手段は、前記第1の探索機能により検出された画像形成装置がInternet Printing Protocolに則った印刷データに対応した画像形成装置であるか否かを判定することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  6. 前記判定手段は、前記第2の探索機能により検出された画像形成装置がInternet Printing Protocolに則った印刷データに対応した画像形成装置であるか否か判定しないことを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
  7. 前記第2のソフトウェアのダウンロードを要求する手段は、前記第2のソフトウェアをダウンロードするためのページを表示するためのオブジェクトを表示手段に表示させることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  8. Internet Printing Protocolに則った印刷データを生成する第1のソフトウェアを予め保持する情報処理装置であって、
    プリンタを探索する探索手段と、
    探索により検出された前記画像形成装置がInternet Printing Protocolに則った所定のフォーマットの印刷データに対応した画像形成装置であるか否かを判定する判定手段と、
    探索により検出された前記画像形成装置がInternet Printing Protocolに則った前記所定のフォーマットの印刷データに対応した画像形成装置であると判定されたことに基づき、検出された前記画像形成装置に送信する印刷データが、前記第1のソフトウェアを用いて生成されるように設定する設定手段と、
    検出された前記画像形成装置がInternet Printing Protocolに則った前記所定のフォーマットの印刷データに適した画像形成装置でないと判定されたことに基づき、Internet Printing Protocolと異なるプロトコルに則った印刷データを生成する第2のソフトウェアのダウンロードを要求する手段と、を有することを特徴とする情報処理装置。
  9. 前記探索手段により検出された前記画像形成装置を一覧で表示する表示手段をさらに有し、
    前記判定手段は、前記一覧に表示された前記画像形成装置であって、ユーザ操作により選択された前記画像形成装置がInternet Printing Protocolに則った前記所定の印刷データに対応した画像形成装置であるか否かを判定することを特徴とする請求項8に記載の情報処理装置。
  10. 前記第2のソフトウェアは、画像形成装置の探索機能を有するソフトウェアであることを特徴とする請求項8乃至9のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  11. 探索により検出された前記画像形成装置のベンダを示す情報を取得する取得手段をさらに有し、
    前記第2のソフトウェアのダウンロードを要求する手段は、取得された前記ベンダを示す情報に基づき特定される前記第2のソフトウェアのダウンロードを要求することを特徴とする請求項8乃至10のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  12. 前記探索手段は、第1の探索機能と第2の探索機能により画像形成装置を探索し、
    前記判定手段は、前記第1の探索機能により検出された画像形成装置がInternet Printing Protocolに則った前記所定のフォーマットの印刷データに対応した画像形成装置であるか否かを判定することを特徴とする請求項8乃至11のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  13. 前記判定手段は、前記第2の探索機能により検出された画像形成装置がInternet Printing Protocolに則った所定のフォーマットの印刷データに対応した画像形成装置であるか否か判定しないことを特徴とする請求項12に記載の情報処理装置。
  14. 前記第2のソフトウェアのダウンロードを要求する手段は、前記第2のソフトウェアをダウンロードするためのページを表示するためのオブジェクトを表示手段に表示させることを特徴とする請求項8乃至13のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  15. 前記所定のフォーマットはPWG−Rasterであることを特徴とする請求項8乃至14のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  16. Internet Printing Protocolに則った印刷データを生成する第1のソフトウェアを予め保持する情報処理装置の制御方法であって、
    画像形成装置を探索する探索工程と、
    前記探索工程において検出された前記画像形成装置がInternet Printing Protocolに則った印刷データに対応した画像形成装置であるか否かを判定する判定工程と、
    前記判定工程において、検出された前記画像形成装置がInternet Printing Protocolに則った印刷データに対応した画像形成装置であると判定されたことに基づき、検出された前記画像形成装置に送信する印刷データが、前記第1のソフトウェアを用いて生成されるように設定する設定工程と、
    前記判定工程において、検出された前記画像形成装置がInternet Printing Protocolに則った印刷データに対応した画像形成装置でないと判定されたことに基づき、Internet Printing Protocolと異なるプロトコルに則った印刷データを生成する第2のソフトウェアのダウンロードを要求する工程と、を有することを特徴とする情報処理装置の制御方法。
  17. 請求項16に記載の制御方法をコンピュータに実行させるためのコンピュータプログラム。
JP2017012337A 2017-01-26 2017-01-26 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびコンピュータプログラム Active JP6862195B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017012337A JP6862195B2 (ja) 2017-01-26 2017-01-26 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびコンピュータプログラム
US15/867,907 US10761790B2 (en) 2017-01-26 2018-01-11 Information processing appratus, method, and storage medium
US16/933,030 US11531504B2 (en) 2017-01-26 2020-07-20 Information processing apparatus, method, and storage medium
JP2021056909A JP7218393B2 (ja) 2017-01-26 2021-03-30 情報処理装置、制御方法、およびプログラム
US17/865,616 US11748043B2 (en) 2017-01-26 2022-07-15 Information processing appratus, method, and storage medium
JP2023008158A JP7494334B2 (ja) 2023-01-23 情報処理装置、制御方法、およびプログラム
US18/228,814 US20230376257A1 (en) 2017-01-26 2023-08-01 Information processing appratus, method, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017012337A JP6862195B2 (ja) 2017-01-26 2017-01-26 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびコンピュータプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021056909A Division JP7218393B2 (ja) 2017-01-26 2021-03-30 情報処理装置、制御方法、およびプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018120475A JP2018120475A (ja) 2018-08-02
JP2018120475A5 true JP2018120475A5 (ja) 2020-08-13
JP6862195B2 JP6862195B2 (ja) 2021-04-21

Family

ID=62906413

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017012337A Active JP6862195B2 (ja) 2017-01-26 2017-01-26 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびコンピュータプログラム
JP2021056909A Active JP7218393B2 (ja) 2017-01-26 2021-03-30 情報処理装置、制御方法、およびプログラム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021056909A Active JP7218393B2 (ja) 2017-01-26 2021-03-30 情報処理装置、制御方法、およびプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (4) US10761790B2 (ja)
JP (2) JP6862195B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7043770B2 (ja) * 2017-09-29 2022-03-30 ブラザー工業株式会社 制御プログラム
JP7187226B2 (ja) 2018-09-14 2022-12-12 キヤノン株式会社 プログラム、記憶媒体、情報処理装置、及び情報処理装置の制御方法
JP7207947B2 (ja) * 2018-10-29 2023-01-18 キヤノン株式会社 印刷制御装置および印刷変換プログラム
GB2580506B (en) * 2018-11-30 2021-10-13 Canon Kk Information processing apparatus, control method, and program
JP7224878B2 (ja) * 2018-11-30 2023-02-20 キヤノン株式会社 情報処理装置および制御方法およびプログラム
JP7230467B2 (ja) 2018-11-30 2023-03-01 ブラザー工業株式会社 サポートプログラム、情報処理装置、および印刷方法
JP7271148B2 (ja) * 2018-11-30 2023-05-11 キヤノン株式会社 情報処理装置および制御方法およびプログラム
JP7224877B2 (ja) * 2018-11-30 2023-02-20 キヤノン株式会社 情報処理装置およびプログラム
JP7309348B2 (ja) * 2018-11-30 2023-07-18 キヤノン株式会社 プログラム及び制御方法
JP7238521B2 (ja) 2019-03-22 2023-03-14 ブラザー工業株式会社 プログラムセット、プログラム、および情報処理装置
US11228694B2 (en) * 2019-06-25 2022-01-18 Kyocera Document Solutions Inc. Method and system for activating and executing hidden function on a device
JP7365175B2 (ja) 2019-09-27 2023-10-19 キヤノン株式会社 情報処理装置、方法、プログラム
JP7471806B2 (ja) * 2019-11-29 2024-04-22 キヤノン株式会社 情報処理装置およびプログラム
JP7362475B2 (ja) * 2019-12-27 2023-10-17 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100334577C (zh) * 2000-11-01 2007-08-29 福来西奥德技术公司 用于设备到设备的普适数字输出的控制器及管理器
JP4464029B2 (ja) 2001-04-19 2010-05-19 キヤノン株式会社 情報処理方法および制御プログラムおよび情報処理装置および周辺装置および応答方法および代理応答装置およびネットワークシステム
US7325235B2 (en) 2001-10-23 2008-01-29 Canon Kabushiki Kaisha Data processing apparatus, data processing method, program, and storage medium
JP2004288193A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Toshiba Corp インターネットプリントプロトコル印刷ディスパッチサーバ
US7903272B2 (en) 2004-11-15 2011-03-08 Canon Kabushiki Kaisha Data processing apparatus, print setting adjusting method, recording medium storing computer-readable program therein, and program
JP2006190320A (ja) * 2006-02-16 2006-07-20 Seiko Epson Corp ネットワーク上のデバイスの使用を支援するシステム
JP2007226747A (ja) 2006-02-27 2007-09-06 Toshiba Corp 電子機器、及びプリンタ装置選択方法
US8120802B2 (en) * 2006-12-06 2012-02-21 Sharp Laboratories Of America, Inc. System and method for securely accessing downloaded print job resources
JP4799460B2 (ja) 2007-03-26 2011-10-26 キヤノン株式会社 印刷制御装置及び方法
US20100107097A1 (en) * 2008-10-16 2010-04-29 Andrew Rodney Ferlitsch Client device with extensible imaging device driver and method implementing same
JP5597943B2 (ja) * 2009-06-10 2014-10-01 株式会社リコー システム及び方法
US20110194124A1 (en) * 2010-02-09 2011-08-11 Apple Inc. Data formats to support driverless printing
JP2011257964A (ja) * 2010-06-08 2011-12-22 Canon Inc 印刷システム、画像処理装置、情報処理装置、および印刷方法
JP5995461B2 (ja) * 2012-02-24 2016-09-21 キヤノン株式会社 情報処理装置、制御方法、プログラム
US10896011B2 (en) * 2013-08-23 2021-01-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Mobile device for automatically delivering print jobs to printers
JP6302300B2 (ja) 2014-03-13 2018-03-28 キヤノン株式会社 情報処理装置及び方法
JP6156217B2 (ja) 2014-03-25 2017-07-05 富士ゼロックス株式会社 画像形成システム、中継装置およびプログラム
JP6170864B2 (ja) 2014-03-31 2017-07-26 株式会社沖データ 印刷システム及び印刷方法
JP6324251B2 (ja) * 2014-07-24 2018-05-16 キヤノン株式会社 情報処理装置、プログラム及び制御方法
US9430723B1 (en) * 2015-03-27 2016-08-30 Kyocera Document Solutions Inc. Printing device software management and common interface

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018120475A5 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびコンピュータプログラム
JP2021119467A5 (ja) 情報処理装置、制御方法、およびプログラム
JP6373633B2 (ja) 画像処理装置、及び、プログラム
JP2020004158A5 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びコンピュータプログラム
JP2019175330A5 (ja)
US9807260B2 (en) Method and device for using cloud print service
JP2020064472A5 (ja)
JP2016039559A5 (ja)
JP2017228971A5 (ja) 印刷装置、印刷方法、及びプログラム
JP2016018331A5 (ja)
JP2020060849A5 (ja)
JP2020004159A5 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム及びアプリケーション
JP2014128934A5 (ja)
JP2016007704A5 (ja)
JP2016177505A5 (ja)
JP2016018330A5 (ja) 印刷システム、画像処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2017097667A5 (ja)
US9880792B2 (en) Management system, information processing device, and management method
JP2013015978A5 (ja)
JP2014211830A5 (ja)
JP2019101947A5 (ja)
JP2015184916A5 (ja)
JP6023681B2 (ja) 情報処理装置、電子機器の設定情報の設定方法、及び電子機器
JP2020042744A5 (ja)
JP2020026064A5 (ja)