JP2018091326A - ロータ用の支持構造 - Google Patents

ロータ用の支持構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2018091326A
JP2018091326A JP2017213392A JP2017213392A JP2018091326A JP 2018091326 A JP2018091326 A JP 2018091326A JP 2017213392 A JP2017213392 A JP 2017213392A JP 2017213392 A JP2017213392 A JP 2017213392A JP 2018091326 A JP2018091326 A JP 2018091326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide plate
rotor
support structure
bearing housing
base component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017213392A
Other languages
English (en)
Inventor
エドワード・ジョン・シャロウ
Edward John Sharrow
クレイグ・ダニエル・イバンシク
Daniel Ivancic Craig
デビッド・モンゴメリー・リッツ
Montgomery Ritz David
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2018091326A publication Critical patent/JP2018091326A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/28Supporting or mounting arrangements, e.g. for turbine casing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/16Arrangement of bearings; Supporting or mounting bearings in casings
    • F01D25/162Bearing supports
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/16Arrangement of bearings; Supporting or mounting bearings in casings
    • F01D25/162Bearing supports
    • F01D25/164Flexible supports; Vibration damping means associated with the bearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/18Lubricating arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/24Casings; Casing parts, e.g. diaphragms, casing fastenings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C23/00Bearings for exclusively rotary movement adjustable for aligning or positioning
    • F16C23/02Sliding-contact bearings
    • F16C23/04Sliding-contact bearings self-adjusting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/02Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of sliding-contact bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/30Application in turbines
    • F05D2220/32Application in turbines in gas turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/60Assembly methods
    • F05D2230/64Assembly methods using positioning or alignment devices for aligning or centring, e.g. pins
    • F05D2230/642Assembly methods using positioning or alignment devices for aligning or centring, e.g. pins using maintaining alignment while permitting differential dilatation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/20Rotors
    • F05D2240/30Characteristics of rotor blades, i.e. of any element transforming dynamic fluid energy to or from rotational energy and being attached to a rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/30Retaining components in desired mutual position
    • F05D2260/31Retaining bolts or nuts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/98Lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/02Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C25/00Bearings for exclusively rotary movement adjustable for wear or play
    • F16C25/02Sliding-contact bearings
    • F16C25/04Sliding-contact bearings self-adjusting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • F16C33/1025Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
    • F16C33/1045Details of supply of the liquid to the bearing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)
  • Control Of Turbines (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
  • Centrifugal Separators (AREA)

Abstract

【課題】ロータ用の支持構造を提供する。
【解決手段】産業機械用のロータ支持構造が、開示される。支持構造は、頂部を含む剛性ベース構成要素と、剛性ベース構成要素の頂部の上方に配置されたスライドプレートと、スライドプレートに結合されたロータ用の軸受ハウジングとを含むことができる。軸受ハウジングおよびスライドプレートは、剛性ベース構成要素の上に摺動または移動するように構成することができる。支持構造はまた、軸受ハウジングに結合された複数の保持ブロックを含むことができる。複数の保持ブロックの各々は、複数の保持ブロックの各々を通して配置された可動保持ピンを含むことができる。軸受ハウジングおよびスライドプレートの軸方向移動は、産業機械の動作中にタービンシェルの熱膨張を補償し、かつ/またはロータおよび軸受ハウジングの振動を低減することができる。
【選択図】図2

Description

本発明は、ロータ用の支持構造に関する。
本開示は、一般に、支持構造に関し、より具体的には、産業機械のロータ用の支持構造に関する。
従来の動力またはタービンシステムでは、システムのロータは、典型的には、ロータの一方または両方の端部に隣接して、またはロータの一方または両方の端部で支持される。ロータは、システム内でロータを維持するのを助けるいくつかの構造またはハウジングによって支持することができる。具体的には、ロータの一部または端部は、タービンシステムの動作中にこれらの従来の構造またはハウジング内に配置され、支持することができる。さらに、これらの構造またはハウジングは、ロータがシステム内および構造またはハウジングで自由にスピンすることを可能にするように構成される。タービンシステムのロータおよび構造を支持して安定化するのを助けるために、従来の構造またはハウジングは、典型的には、タービンシステムのロータを囲む固定エンクロージャに結合される。
従来のタービンシステムの動作中、システムの構成要素または部品は加熱される。その結果、これらの構成要素の一部は熱膨張する。これらの構成要素の熱膨張を補償するために、タービンシステムの他の部分は、移動および/または屈曲するように設計されなければならない。たとえば、ロータおよび/またはロータを囲むエンクロージャの熱膨張を補償するために、ロータを支持する構造またはハウジングは、(たとえば、軸方向に)移動するように設計されてもよい。従来のシステムでは、ロータを支持する構造またはハウジングの移動は、典型的には、薄く柔軟な金属プレートによって形成された可撓性脚部によって制御され得る。可撓性脚部は、構造またはハウジングに固定され、構造またはハウジングを支持することができる。これらの可撓性脚部は、ロータを支持する構造またはハウジングが熱膨張するエンクロージャおよび/またはロータと共に移動することを可能にするように、曲げる、屈曲するおよび/または偏向することができる。
しかし、タービンシステム内の可撓性脚部の使用は、動作中に他の課題または問題を呈することがある。たとえば、タービンシステムのロータは、動作中に高速でスピンすることがある。可撓性脚部の柔軟特性、およびロータを支持する構造またはハウジングの結果として生じる移動のために、高速でスピンするロータはまた、高い振動を受けることがある。振動は、ロータの動作速度が増加するにつれて増加し得る。ロータの振動は、ロータおよび最終的にはタービンシステムの効率および/または動作性能を低下させる可能性がある。さらに、ロータの振動が増加するにつれて、可撓性脚部が励起され、最終的には振動またはフラッタリング(たとえば、高調波運動)を開始し得る。可撓性脚部のフラッタリングは、ロータの過度の振動のためにタービンシステムをしばしば「トリップ」させ、システムを停止させる。その結果、タービンシステムのトリップを回避するために、ロータは、フルスピード未満で動作することを要求されることがあり、これはタービンシステムが減少した容量で動作していることを意味する。さらに、可撓性脚部のサイズ、厚さおよび/または数の増加は、ロータの振動を低減するのに役立ち得るが、典型的には、タービンシステム内のクリアランス空間および/またはタービンシステムの様々な構成要素の熱膨張のために実現不可能である。
本開示の第1の態様は、ロータ用の支持構造を提供する。支持構造は、頂部を含む剛性ベース構成要素と、剛性ベース構成要素の頂部の上方に配置されたスライドプレートと、スライドプレートに結合されたロータ用の軸受ハウジングであって、軸受ハウジングおよびスライドプレートは、剛性ベース構成要素の頂部を摺動するように構成される軸受ハウジングと、軸受ハウジングに結合された複数の保持ブロックとを含み、複数の保持ブロックの各々は、複数の保持ブロックの各々を通して配置され、軸受ハウジングの通路に向かって半径方向に延びる可動保持ピンを含む。
本開示の第2の態様は、ロータと、ロータの少なくとも一部を囲むシェルと、シェルに結合され、ロータを受け入れるように構成されたロータ支持構造とを備え、ロータ支持構造は、頂部を含む剛性ベース構成要素と、剛性ベース構成要素の頂部の上方に配置されたスライドプレートと、スライドプレートに結合されたロータ用の軸受ハウジングであって、軸受ハウジングおよびスライドプレートは、剛性ベース構成要素の頂部を摺動するように構成される軸受ハウジングと、軸受ハウジングに結合された複数の保持ブロックとを含み、複数の保持ブロックの各々は、複数の保持ブロックの各々を通して配置され、軸受ハウジングの通路に向かって半径方向に延びる可動保持ピンを含む、システムを提供する。
本開示の例示的な態様は、本明細書に記載された問題および/または論じられていない他の問題を解決するように構成される。
本開示のこれらのおよび他の特徴は、本開示の様々な実施形態を示す添付の図面と併せて、本開示の様々な態様の以下の詳細な説明から、より容易に理解されよう。
実施形態による動力システムのタービンの概略図である。 実施形態による、図1の動力システムのロータ用のロータ支持構造の等角分解図である。 実施形態による、図2のロータ支持構造の等角正面図である。 実施形態による、図2のロータ支持構造の等角背面図である。 実施形態による、オイル供給および排出パイプを含む図2のロータ支持構造の等角背面図である。
本開示の図面は、原寸に比例して示されていないことに留意されたい。図面は、本開示の一般的な態様だけを示すためのものであり、したがって、本開示の範囲を限定するものと考えるべきではない。図面において、図面間で類似する番号は類似する要素を示している。
最初の問題として、本開示を明確に説明するために、動力システムの関連する機械構成要素を参照して説明するときに、特定の専門用語を選択することが必要になる。これを行う場合、可能な限り、一般的な工業専門用語が、その受け入れられた意味と同じ意味で使用および利用される。別途記載のない限り、このような専門用語は、本出願の文脈および添付の特許請求の範囲と一致する広義の解釈を与えられるべきである。当業者であれば、多くの場合、特定の構成要素がいくつかの異なるまたは重複する用語を使用して参照されることがあることを理解するであろう。単一の部品であるとして本明細書に記載され得るものは、複数の構成要素からなるものとして別の文脈を含み、かつ別の文脈で参照されてもよい。あるいは、複数の構成要素を含むものとして本明細書に記載され得るものは、単一の部品として他の場所で参照されてもよい。
さらに、本明細書ではいくつかの記述上の用語を定常的に使用する場合があり、この点についてこれらの用語を定義することが有用であることが証明されるはずである。これらの用語およびその定義は、別途記載のない限り、以下の通りである。本明細書で使用する場合、「下流」および「上流」とは、タービンエンジンを通る作動流体または、たとえば、流体経路を通る流体(たとえば、空気、蒸気など)の流れ、またはタービンの構成要素システムの1つを通る冷却剤のような流体の流れに対する方向を示す用語である。用語「下流」は、流体の流れの方向に相当し、用語「上流」は、流れの反対の方向を指す。用語「前方」および「後方」は、別途指定のない限り、方向を指し、「前方」はエンジンの正面、入口または圧縮機端部を指し、「後方」はエンジンの後部、排気部またはタービン端部を指す。さらに、「先導する」および「後続する」という用語は、それぞれ、「前方」および「後方」という用語と同様の記述で使用され、および/または理解され得る。多くの場合、異なる半径方向、軸方向および/または円周方向の位置にある部品を記述することが要求される。「A」軸線は、軸方向を表す。本明細書で使用する場合、「軸方向の」および/または「軸方向に」という用語は、動力システム(特に、ロータ部)の回転軸と実質的に平行な軸線Aに沿った物体の相対的な位置/方向を指す。さらに本明細書で使用する場合、「半径方向の」および/または「半径方向に」という用語は、軸線Aと実質的に垂直でありかつただ1つの位置において軸線Aと交差する軸線「R」(たとえば、図1)に沿った物体の相対的な位置/方向を指す。最後に、「円周方向の」という用語は、軸線A(たとえば、軸線「C」)周りの移動または位置を指す。
上記のように、本開示は、一般に、支持構造に関し、より具体的には、産業機械のロータ用の支持構造に関する。
これらおよび他の実施形態は、図1〜図5を参照して以下に説明される。しかし、当業者であれば、これらの図に関して本明細書に与えられた詳細な説明は例示のためのものであり、限定するものとして解釈すべきではないことを容易に理解するであろう。
図1は、本明細書で使用され得る動力システム10の一部の概略図を示す。動力システム10は、動力システム10のタービン構成要素18(以下、「タービン18」)を通って流れ、および/またはタービン18によって受け入れられるように構成された作動流体12(たとえば、空気、蒸気、燃焼ガスなど)を含むことができる。作動流体12の流れは、典型的には、動力システム10のロータ20に結合された複数のタービンブレードまたはバケットおよびステータベーン(図示せず)を含む、タービン18に供給される。作動流体12は、タービン18のタービンブレードを駆動し、次にロータ20を回転させて機械的仕事を生成し、および/または動力システム10の追加の構成要素を駆動する。タービン18で生成された機械的仕事および/または動力システム10のロータ20の駆動(たとえば、回転)は、ロータ20に結合された動力システム10の外部構成要素22を駆動することができる。動力システム10の外部構成要素22は、ポンプ、圧縮機、発電機などを含むことができるが、これらに限定されない。
動力システム10はまた、ロータ支持構造100(以下、「支持構造100」)を含むことができる。図1に示すように、支持構造100は、動力システム10のタービン18に隣接して配置されてもよい。より具体的には、支持構造100は、タービン18に隣接して、実質的に上流(仮想線で示される)および/または下流に配置され得る。本明細書で説明するように、支持構造100は、タービン18の少なくとも一部を実質的に囲むことができるエンクロージャまたはシェル24に、解放可能に直接結合することができる。さらに、以下に詳細に説明するように、支持構造100の一部(たとえば、軸受ハウジング)はまた、動作中に動力システム10のロータ20を受け入れるおよび/または支持するように構成することができる。
図2〜図4は、動力システム10の支持構造100の様々な図を示す。具体的には、図2は、支持構造100の分解図を示し、図3は、支持構造100の等角正面図を示し、図4は、支持構造100の等角背面図を示す。図2〜図4に示され、以下に詳細に説明するように、支持構造100は、動力システム10の動作中に、動力システム10のロータ20を支持し、動力システム10の構成要素(たとえば、ロータ20、シェル24)の熱膨張を補償することができるように構成され得る、および/または支持構造100のロータ20および構成要素(たとえば、軸受ハウジング)の振動を低減または排除することができる様々な構成要素および/または特徴部から形成することができる。ロータ20は、明確化のために図2〜図4では省略され得る。
支持構造100は、剛性ベース構成要素102を含むことができる。剛性ベース構成要素102は、支持構造100の残りの構成要素を支持するように、および/または動力システム10のロータ20の支持を補助するように構成することができる(図1参照)。図2〜図4に示すように、剛性ベース構成要素102は、底部104と、底部104の反対側および/または上方に配置された頂部106と、それらの間に配置された支持ストラット108(以下、「ストラット108」)とを含むことができる。剛性ベース構成要素102の底部104は、複数の結合および/または固定機構110を含むことができる。非限定的な例では、固定機構110は、ボルト、ねじ、クリップ、ピンなどのような機械的締結具および結合構成要素を含むことができるが、これらに限定されない。非限定的な例では、底部104の固定機構110は、剛性ベース構成要素102、具体的には底部104を床インサート111(図3参照)に、動力システム10の床に直接、または剛性ベース構成要素102に結合されてこれを支持することができる別の構成要素に結合および/または固定するように構成されてもよい。別の非限定的な例では、剛性ベース構成要素102の底部104は、任意の適切な結合技術(たとえば、溶接、ろう付けなど)を使用して床インサート111に恒久的に固定されてもよい。
図2〜図4に示すように、ストラット108は、底部104と頂部106との間に配置することができる。具体的には、ストラット108は、剛性ベース構成要素102の頂部106および頂部106に配置された支持構造100の追加の構成要素を支持するために、それぞれ底部104と頂部106との間に配置され、それらに直接結合することができる。剛性ベース構成要素102のストラット108は、剛性ベース構成要素102に安定性および剛性を提供し、かつ/または動力システム10の動作中に剛性ベース構成要素102が屈曲、振動および/または移動するのを防止するように形成、配置および/または配向されてもよい。図2〜図4に示す非限定的な例では、剛性ベース構成要素102は、底部104と頂部106との間に配置された複数のストラット108を含むことができ、複数のストラット108の1つは、支持構造100のロータ端部112に隣接して配置され、複数のストラット108の第2のものは、ロータ端部112の反対側のガバナハウジング端部118に隣接して配置され、少なくとも1つの別個のストラット108は、2つの別個のストラット108の間に配置される。図2〜図4に示すように、ストラット108は、剛性ベース構成要素102の2つの側120,122の間を実質的に横切り、延び、または跨がることができる。さらに、クロスメンバー124が、剛性ベース構成要素102の各ストラット108に追加の支持、安定性および/または剛性を提供するために、各ストラット108の間に形成され、各ストラット108に結合されてもよい。ストラット108は、ストラット108内におよび/または各別個のストラット108の間に形成された様々な隙間126を含むことができる。以下で詳細に説明するように、これらの隙間126は、動力システム10のパイプラインまたは流体システムのために剛性ベース構成要素102内に空間を提供することができる(図5参照)。
剛性ベース構成要素102の頂部106は、底部104の反対側および/または上方およびストラット108のそれぞれに配置されてもよい。本明細書で説明するように、頂部106は、支持構造100の追加の構成要素を配置または支持するプラットフォームを提供し、および/または別個の構成要素を頂部106の上に軸方向に移動させることができる。図2に示すように、頂部106は、開口128を含むことができる。開口128は、剛性ベース構成要素102の頂部106を通して直接形成することができる。さらに、開口128の少なくとも一部は、剛性ベース構成要素102のストラット108によってまたはストラット108の間に形成された隙間126の上方に形成されてもよく、および/または隙間126と位置合わせされてもよい。以下で説明するように、ストラット108の間の隙間126と共に頂部106を通して形成された開口128は、動力システム10のパイプラインまたは流体システムを受け入れるための剛性ベース構成要素102を通る通路を形成することができる。
剛性ベース構成要素102の大部分またはすべての部分は、実質的に剛性であり得る任意の適切な材料から形成することができる。具体的には、剛性ベース構成要素102の底部104、頂部106および/またはストラット108は、高い機械的安定性および/または剛性を含む材料から形成されてもよい。非限定的な例では、剛性ベース構成要素102の底部104、頂部106および/またはストラット108は、金属、金属合金、コンクリートなどから形成されてもよい。本明細書で説明するように、剛性ベース構成要素102は、動力システム10の動作中に剛性ベース構成要素102が屈曲、振動および/または移動するのを防止するために、機械的に安定および/または剛性の材料から形成することができる。
支持構造100はまた、複数のガイド130を含むことができる。複数のガイド130は、剛性ベース構成要素102の頂部106の両側120,122に配置され、頂部106の上方に延びることができる。図2〜図4に示す非限定的な例では、複数のガイド130は、剛性ベース構成要素102の頂部106から別々の構成要素として形成されてもよい。その結果、複数のガイド130は、これらに限定されないが、機械的締結、溶接、ろう付けなどを含む任意の適切な結合機構および/または技術を使用して、頂部106に結合または固定することができる。図示されていない別の非限定的な例では、複数のガイド130は、頂部106と一体化して形成されてもよく、支持構造100の剛性ベース構成要素102の一部であってもよい。
図2〜図4に示す非限定的な例では、支持構造100は、頂部106の各側120,122に配置された2つのガイド130を含むことができる。さらに、頂部106の各側120,122は、ロータ端部112に隣接して配置された第1のガイド130と、ガバナハウジング端部118に隣接して配置された第2のガイド130とをそれぞれ含むことができる。図に示すガイド130の数は、単なる例示であることが理解される。したがって、剛性支持構造100は、本明細書に示され説明された数より多くのまたは少ないガイド130を含んでもよい。
図2〜図4に示すように、複数のガイド130の各々は、剛性ベース構成要素102の頂部106に配置され、頂部106の上方に延びることができる。本明細書で説明するように、複数のガイド130は、支持構造100のスライドプレート132を剛性ベース構成要素102の上方に維持または保持する一方で、スライドプレート132を動力システム10の動作中に頂部106の上に軸方向に移動させることができるように構成することができる(図1参照)。したがって、複数のガイド130は、スライドプレート132の少なくとも一部を受け入れるように形成、成形、配向および/または配置することができる。図2〜図4に示す非限定的な例では、各ガイド130は、実質的に「L字形」であり、頂部106の上方におよび/または頂部106に垂直に延びる第1の部分と、頂部106の上におよび/または頂部106に実質的に並行に延びる第2の部分とを有する。支持構造100のガイド130の形状または幾何学的形状は、剛性ベース構成要素102の頂部106の上方にスライドプレート132を受け入れて維持または保持するためのチャネル134(図3および図4参照)を形成することができる。図3および図4に簡単に参照すると、頂部106の上に延びるガイド130の第2の部分はまた、スライドプレート132の一部の上に延び、スライドプレート132を頂部106の上方に維持または保持することができる。図に示すガイド130の形状または幾何学的形状は、単なる例示であることが理解される。したがって、剛性支持構造100は、ガイド130が頂部106の上方にスライドプレート132を維持または保持する一方で、スライドプレート132を剛性ベース構成要素102の頂部106の上に軸方向に移動させることができるように構成される限り、本明細書に示され説明されたものとは異なる別個の形状または幾何学的形状を有するガイド130を含むことができる。
支持構造100のスライドプレート132は、剛性ベース構成要素102の頂部106の上方に配置されてもよい。具体的には、スライドプレート132は、剛性ベース構成要素102の頂部106の上方に配置され、その上に配置され、かつ/または頂部106によって支持され得る。スライドプレート132の底面136(図2参照)は、動力システム10(図1参照)の動作中に頂部106の頂面138(図2参照)に接触し、その上を摺動または移動するように構成することができる。スライドプレート132は、これらに限定されないが、金属、金属合金、セラミックなどを含む高い材料強度を有する実質的に剛性の材料から形成することができる。非限定的な例では、スライドプレート132はまた、実質的に低い摩擦係数を有する材料から形成されてもよく、スライドプレート132が剛性ベース構成要素102の頂部106の上を容易に移動および/または摺動することを可能にする。これに加えて、またはこれに代えて、剛性ベース構成要素102の頂部106は、実質的に低い摩擦係数を有する材料から形成され、かつ/またはこれによりコーティングされてもよく、スライドプレート132が剛性ベース構成要素102の頂部106の上を容易に移動および/または摺動することを可能にする。別の非限定的な例では、剛性ベース構成要素102のスライドプレート132および/または頂部106は、スライドプレート132の頂部106の上の移動を補助する追加の特徴部(たとえば、ローラ、軸受、インサート、ホイールなど)を含むことができる。
図2〜図4に示され、本明細書で説明するように、スライドプレート132は、複数のガイド130と摺動可能に係合することができる。すなわち、スライドプレート132は複数のガイド130と摺動可能に係合することができ、それによりガイド130は、制限なしで動力システム10の動作中にスライドプレート132を軸方向に移動させることができる。さらに、ガイド130は、スライドプレート132を剛性ベース構成要素102に保持するためにスライドプレート132の一部に摺動可能に係合および/または接触してもよい。具体的には、複数のガイド130の各々の一部は、スライドプレート132の端部140,142の上方に配置され、および/または接触して、スライドプレート132が動力システム10の動作中に剛性ベース構成要素102の頂部106から離れるように持ち上げられ、かつ/または離れるのを防止することができる。図2〜図4に示す非限定的な例では、スライドプレート132は、スライドプレート132の両端部140,142におよび/または両端部140,142に沿って形成された溝144を含むことができる。スライドプレート132に形成された溝144は、複数のガイド130の一部(たとえば、「L字形」の第2の部分)を受け入れる、および/または一部と摺動可能に係合することができる。スライドプレート132の端部140,142に沿って形成された溝144は、スライドプレート132が本明細書で説明するように剛性ベース構成要素102の頂部106に保持され、頂部106の上に軸方向に移動するスライドプレート132の能力を補助するようにすることができる。溝144が示されているが、他の特徴部または幾何学的形状を、動力システム10の動作中にスライドプレート132の保持および/または摺動を補助するためにスライドプレート132に含めることができることが理解される。たとえば、スライドプレート132および複数のガイド130は、スライドプレート132が剛性ベース構成要素102に保持されながら軸方向に移動することを可能にする、各それぞれの部分に形成された雄−雌型特徴部を使用して嵌合することができる。
スライドプレート132はまた、開口部146を含むことができる。開口部146は、スライドプレート132を通して直接形成することができる。図2〜図4に示すように、スライドプレート132を通して形成された開口部146は、剛性ベース構成要素102の頂部106を通して形成された開口128と少なくとも部分的に位置合わせされ、上方に配置され得る。すなわち、スライドプレート132を通して形成された開口部146の少なくとも一部は、剛性ベース構成要素102のスライドプレート132および頂部106を通る通路を形成するように、頂部106の開口の上方に配置され、かつ/または(部分的に)位置合わせされ得る。したがって、開口部146および開口128を介してスライドプレート132および頂部106を通して形成された通路は、それぞれ剛性ベース構成要素102のストラット108の間の空間または隙間126にアクセスすることができる。頂部106の開口128およびストラット108の間の隙間126と共に、スライドプレート132を通して形成された開口部146は、本明細書で説明するように、動力システム10のパイプラインまたは流体システムを受け入れるための剛性ベース構成要素102を通る通路を形成することができる。
図2に示す非限定的な例では、開口部146は、頂部106の開口128と同様または同一のサイズおよび/または寸法を含むことができる。さらに、非限定的な例では、スライドプレート132に形成された開口部146は、頂部106を通して形成された開口128と同様または同一の形状または幾何学的形状を含むことができる。図に示す開口部146のサイズおよび/または形状は、単なる例示である。したがって、開口部146および開口128が少なくとも部分的に位置合わせされ、動力システム10のパイプラインまたは流体システムを受け入れるのに十分な大きさの通路を形成する限り、開口部146のサイズおよび/または形状は、開口128とは異なるものであってもよいことが理解される。さらに、本明細書で説明するように、スライドプレート132および頂部106を通って形成された通路は、動力システム10の動作中にスライドプレート132の移動を補償するのに十分な大きさとすることができる。開口部146および開口128のサイズ、形状および/または整列によって決定される通路のサイズは、剛性ベース構成要素102のスライドプレート132および頂部106を通過することができるパイプラインまたは流体システムの動作が、動力システム10の動作中に妨げられず、または中断されない(たとえば、挟まれる、外れる)ようにすることができる。すなわち、開口部146および開口128のサイズ、形状および/または整列によって決定される通路のサイズは、スライドプレート132が移動するときに、パイプラインまたは流体システムがスライドプレート132によって接触しない、および/または損傷しないようにするのに十分な大きさとすることができる。
支持構造100はまた、軸受ハウジング148を含むことができる。図2〜図4に示すように、軸受ハウジング148は、スライドプレート132に結合することができる。すなわち、軸受ハウジング148は、スライドプレート132に結合され、スライドプレート132の上方に配置されてもよい。非限定的な例では、スライドプレート132および軸受ハウジング148は、これらに限定されないが、溶接、ろう付けおよび/または機械的締結を含む任意の適切な結合技術を使用して互いに恒久的に結合または固定されてもよい。軸受ハウジング148はまた、スライドプレート132を介して形成された開口部146から前方および/または正面にスライドプレート132に結合されてもよい。したがって、軸受ハウジング148は、スライドプレート132の開口部146のいずれの部分も覆わなくてよい。本明細書で説明するように、軸受ハウジング148は、動作中に動力システム10のロータ20を受け入れ、支持し、および/または回転させるように構成されてもよい。さらに、スライドプレート132に結合された結果として、軸受ハウジング148は、動力システム10の動作中、スライドプレート132と共に剛性ベース構成要素102の頂部106の上に軸方向に移動するように構成されてもよい。
軸受ハウジング148は、別個のおよび/または別々の部分から形成されてもよい。すなわち、図2〜図4の非限定的な例に示すように、支持構造100の軸受ハウジング148は、底部150および頂部152から形成することができる。軸受ハウジング148の底部150は、スライドプレート132に結合および/または固定されてもよい。軸受ハウジング148の頂部152は、底部150に解放可能に結合することができる。互いに結合されると、軸受ハウジング148の底部150および頂部152は、通路154を形成することができる。通路154内に配置されるおよび/または通路154を囲むことができるロータ軸受155は、動力システム10のロータ20を受け入れるように構成される。動作に先立ち、頂部152を底部150から除去して、ロータ20を底部150および通路154の一部に配置させることができる。ロータ20が底部150に配置され、かつ/または少なくとも部分的に支持されると、頂部152は底部150に解放可能に結合され、および/または動力システム10の動作中に底部150に配置されたロータ20の部分を囲んでロータ20を軸受ハウジング148内に保持することができる。
支持構造100はまた、複数の保持ブロック156を含むことができる。保持ブロック156は、軸受ハウジング148に結合することができる。具体的には、保持ブロック156は、軸受ハウジング148の底部150に解放可能に結合されてもよく、動力システム10の動作中に軸受ハウジング148およびスライドプレート132と共に軸方向に移動するように構成されてもよい。本明細書で説明するように、動力システム10のシェル24(図5参照)は、複数の保持ブロック156の各々に解放可能に結合され、支持構造100、具体的には軸受ハウジング148をシェル24に結合することができる。図2に示す非限定的な例では、支持構造100は、軸受ハウジング148に結合された3つの保持ブロック156を含むことができる。第1の保持ブロック156Aは、軸受ハウジング148の底部150および頂部152によって形成された通路154の下に(半径方向に)配置されてもよい。2つの別個の保持ブロック156B,156Cは、第1の保持ブロック156Aの上方に互いに対向して配置されてもよい。支持構造100の2つの別個の保持ブロック156B,156Cはまた、軸受ハウジング148の底部150および頂部152によって形成された通路154の実質的に両側に配置されてもよく、および/または互いに半径方向に位置合わせされてもよい。図に示す保持ブロック156の数および/または位置は、単なる例示であることが理解される。したがって、支持構造100は、本明細書に示され説明された数より多くのまたは少ない保持ブロック156を含むことができ、および/または保持ブロック156は、支持構造100の軸受ハウジング148で様々な位置に配置または配向されてもよい。さらに、複数の保持ブロック156の各々の幾何学的形状および/または形状は、例示的であり、非限定的であると理解される。複数の保持ブロック156の各々の幾何学的形状および/または形状は、以下に詳細に説明するように、支持構造100をシェル24に結合するために保持ブロック156の周りに実質的に配置され得るシェル24の開口部またはスロットに依存し得る。
図2および図3に示すように、複数の保持ブロック156の第1の保持ブロック156Aは、軸受ハウジング148の大部分の下に半径方向に延びることができる。具体的には、第1の保持ブロック156Aの一部は、軸受ハウジング148の底部150の大部分、スライドプレート132および/または剛性ベース構成要素102の頂部106の少なくとも一部の下に半径方向に延びることができる。図2に示す非限定的な例では、第1の保持ブロック156Aの一部は、スライドプレート132および頂部106の下に半径方向に延び、頂部106は、各々スロット158を含むことができる。頂部106のスロット158は、剛性ベース構成要素102のロータ端部112で、第1の保持ブロック156Aと軸方向および半径方向に整列して形成することができる。頂部106のスロット158は、第1の保持ブロック156Aの一部および第1の保持ブロック156Aに結合されたシェル24の一部を受け入れるように構成することができる(図5参照)。すなわち、頂部106のスロット158は、軸受ハウジング148およびスライドプレート132が本明細書で説明するように動力システム10の動作中にシェル24の熱膨張を補償するために軸方向に移動すると、第1の保持ブロック156Aの一部およびシェル24の一部を受け入れることができる。頂部106にスロット158を形成することにより、軸受ハウジング148は、障害なくならびに/または第1の保持ブロック156Aおよび/もしくはシェル24が剛性ベース構成要素102の頂部106に接触することなく、スライドプレート132と共に軸方向に移動することができる。
複数の保持ブロック156は、支持構造100、具体的には軸受ハウジング148をタービン18のシェル24に解放可能に結合するように構成することができる(図1参照)。複数の保持ブロック156の各々は、それらを通して形成された開口160(図2参照)と、可動保持ピン162とを含むことができる。可動保持ピン162は、複数の保持ブロック156の各々を通して形成された開口160を通して配置することができる。より具体的には、可動保持ピン162は、複数の保持ブロック156の各々の開口160を通って延び、ロータ20を受け入れるように構成された軸受ハウジング148の通路154に向かって半径方向に延びることができる。本明細書で説明するように、可動保持ピン162は、保持ブロック156の開口160を通って、かつ各保持ブロック156の周りに配置される動力システム10のシェル24の一部を通して形成された開口部を通って摺動し、シェル24を支持構造100に解放可能に結合するように構成することができる。本明細書で説明するように、可動保持ピン162は、動力システム10の動作中にシェル24が熱膨張する結果として、複数の保持ブロック156および軸受ハウジング148内を移動することができる。
図2〜図4に示すように、動力システム10のガバナハウジング164はまた、支持構造100内に含まれてもよく、および/または支持構造100に結合されてもよい。ガバナハウジング164は、支持構造100の軸受ハウジング148および/またはスライドプレート132に結合されてもよい。具体的には、ガバナハウジング164は、軸受ハウジング148の底部150および/または頂部152の軸方向下流に配置されてもよく、および/またはそれらに解放可能に結合されてもよい。さらに、ガバナハウジング164は、スライドプレート132に解放可能に結合され、スライドプレート132の上方またはその上に配置されてもよい。軸受ハウジング148および/またはスライドプレート132に結合され、スライドプレート132の上方またはその上に配置される結果として、ガバナハウジング164は、動力システム10の動作中に軸受ハウジング148およびスライドプレート132によって剛性ベース構成要素102の頂部106の上に軸方向に移動するように構成され得る。ガバナハウジング164は、通路166を介してガバナハウジング164内に受け入れられ、および/またはガバナハウジング164を通過することができる、ロータ20の速度を測定および/または調整するように構成され得るガバナデバイス(図示せず)を含むことができる。
ガバナハウジング164はまた、孔168を含むことができる。孔168は、ガバナハウジング164の底部170を通して形成することができる(図2参照)。図2および図4に示すように、孔168はまた、底部170に隣接して配置されたガバナハウジング164の通路166の一部を通して形成されてもよい(図2参照)。ガバナハウジング164を通して形成された孔168は、支持構造100のスライドプレート132を通して形成された開口部146と少なくとも部分的に位置合わせされてもよい。すなわち、ガバナハウジング164を通して形成された孔168の少なくとも一部は、スライドプレート132の開口部146の上方に配置され、かつ/または(部分的に)位置合わせされてもよい。さらに、孔168が開口部146と少なくとも部分的に位置合わせされた結果として、ガバナハウジング164の孔168はまた、剛性ベース構成要素102の頂部106を通して形成された開口128と少なくとも部分的に位置合わせすることができる。孔168、開口部146および開口128を位置合わせすることで、剛性ベース構成要素102の頂部106、スライドプレート132およびガバナハウジング164を通る通路を形成および/または維持することができる。本明細書で説明するように、頂部106、スライドプレート132およびガバナハウジング164の間および/またはそれらを通して形成された通路は、動力システム10のパイプラインまたは流体システムのための空間を設けることができる。
図に示すガバナハウジング164を通して形成された孔168のサイズおよび/または形状は、単なる例示である。したがって、本明細書で説明するように孔168、開口部146および開口128が少なくとも部分的に位置合わせされ、動力システム10のパイプラインまたは流体システムを受け入れるのに十分な大きさの通路を形成する限り、孔168のサイズおよび/または形状は、開口128および/または開口部146と同様または異なるものであってもよいことが理解される。さらに、本明細書で説明するように、ガバナハウジング164、スライドプレート132および頂部106を通って形成された通路は、動力システム10の動作中にスライドプレート132およびガバナハウジング164の移動を補償するのに十分な大きさとすることができる。孔168、開口部146および開口128のサイズ、形状および/または整列によって決定される通路のサイズは、ガバナハウジング164へと剛性ベース構成要素102のスライドプレート132および頂部106を通過することができるパイプラインまたは流体システムの動作が、動力システム10の動作中に妨げられず、または中断されない(たとえば、挟まれる、外れる)ようにすることができる。
図5を参照すると、動力システム10のパイプラインまたは流体システムを含む、図2〜図4の支持構造100の等角背面図が示されている。類似の符号を付したおよび/または名前をつけた構成要素は、実質的に類似の態様で機能し得ることが理解される。これらの構成要素の冗長な説明は、明確化のために省略している。
図5に示すように、支持構造100は、軸受ハウジング148に配置され、かつ/または軸受ハウジング148に結合されたオイル入口172を含むことができる。オイル入口172は、軸受ハウジング148の通路154内に配置された通路154および/またはロータ軸受155(図2参照)に隣接して配置され、流体連通することができる。オイル供給パイプ174は、オイル入口172に結合され、支持構造100のオイル入口172および/または軸受ハウジング148と流体連通することができる。オイル入口172に結合され、軸受ハウジング148と流体連通しているオイル供給パイプ174は、軸受ハウジング148の通路154および/またはロータ軸受155にオイルまたは潤滑剤を供給し、動力システム10のロータ20の回転を補助するように構成することができる。さらに、オイル入口172が軸受ハウジング148に配置され、オイル供給パイプ174がオイル入口172に結合されるので、オイル供給パイプ174は、本明細書で説明するように支持構造100の軸受ハウジング148およびスライドプレート132と共に軸方向に移動するように構成することができる。オイル供給パイプ174は、これらに限定されないが、オイル入口172に直接結合された可撓性もしくは拡張性のパイプ継手、またはオイル入口172の下流および/または支持構造100に配置された可撓性もしくは拡張性のパイプ継手を含む任意の適切な技術および/または構成要素を使用して、軸受ハウジング148と共に軸方向に移動するように構成されてもよい。
動力システム10はまた、オイル排出パイプ176を含むことができる。図5に示すように、オイル排出パイプ176の大部分は、支持構造100の軸受ハウジング148の下に配置することができる。さらに、オイル排出パイプ176は、剛性ベース構成要素102の隙間126を通過し、頂部106の開口128およびスライドプレート132の開口部146を通って延びることができる。すなわち、オイル排出パイプ176は、開口128および開口部146によって形成された通路内に配置されてもよく、および/または通路を通って延びてもよい。非限定的な例では、オイル排出パイプ176は、開口128および開口部146を通って半径方向に上方に延び、ガバナハウジング164の孔168と結合および/または流体連通することができる。ガバナハウジング164の孔168に結合されたオイル排出パイプ176は、本明細書で説明するように、オイル供給パイプ174を介して軸受ハウジング148に供給されて利用されるオイルまたは潤滑剤を受け入れるように構成され得る。
さらに、オイル排出パイプ176がガバナハウジング164の孔168に結合されるので、オイル排出パイプ176は、本明細書で説明するようにガバナハウジング164およびスライドプレート132と共に軸方向に移動するように構成することができる。オイル供給パイプ174と同様に、オイル排出パイプ176は、これらに限定されないが、ガバナハウジング164の孔168に直接結合された可撓性もしくは拡張性のパイプ継手、またはガバナハウジング164の下流および/または支持構造100に配置された可撓性もしくは拡張性のパイプ継手を含む任意の適切な技術および/または構成要素を使用して、ガバナハウジング164およびスライドプレート132と共に軸方向に移動するように構成されてもよい。
開口128および開口部146によって形成された通路のサイズは、動力システム10の動作中にスライドプレート132が頂部106の上に軸方向に移動するにつれて減少してもよい。その結果、オイル排出パイプ176が開口128および開口部146を通過するので、オイル排出パイプ176は、ガバナハウジング164およびスライドプレート132が頂部106の上に軸方向に移動するときにオイル排出パイプ176が頂部106に形成された開口128の側に接触するのを防止することができるサイズ、形状および/または幾何学的形状を有することができる。これは、スライドプレート132、軸受ハウジング148および/またはガバナハウジング164が動力システム10の動作中に剛性ベース構成要素102の上に軸方向に移動するときに、これらの構成要素の障害および/または制限された移動を防止することができる。
図5に示し、本明細書で説明するように、支持構造100は、タービン18のシェル24に結合されてもよい。具体的には、複数の保持ブロック156および/または可動保持ピン162は、支持構造100の軸受ハウジング148に結合されてもよく、および/またはそれらをシェル24に結合してもよい。図5に示す非限定的な例では、シェル24の一部26(1つを図示)は、各保持ブロック156(1つを図示、保持ブロック156C)の周りに実質的に配置され/各保持ブロック156を囲むことができ、および/または複数の保持ブロック156の各々に接触することができる。シェル24の一部26が複数の保持ブロック156の各々の周りに実質的に配置され、かつ/または接触すると、各保持ブロック156の保持ピン162は、それぞれ保持ブロック156および軸受ハウジング148にシェル24を結合するために、シェル24の一部26および保持ブロック156を通して形成された開口160(図2参照)を通して配置され得る。保持ピン162がシェル24の一部26および保持ブロック156を通して配置された後、シェル24は固定され、かつ/または動力システム10(図1参照)内で軸方向に移動しないようにすることができる。
さらに、本明細書で説明するように、動力システム10の動作中、動力システム10の構成要素(たとえば、ロータ20、シェル24)は熱膨張し、支持構造100はこの熱膨張を補償するように移動および/または調整することができる。たとえば、ロータ20および/またはシェル24がロータ20(図1参照)の軸方向に熱膨張すると、スライドプレート132は、軸方向に移動し、かつ/または軸受ハウジング148、複数の保持ブロック156および/もしくはガバナハウジング164を同じく動力システム10のこれらの熱膨張している構成要素と共に軸方向に移動させることができる。本明細書で説明するように、保持ピン162を使用してシェル24の一部26を保持ブロック156に結合することによって、保持ピン162および/または保持ブロック156は、シェル24を軸方向にのみ移動させることができる。軸方向に移動することにより、および/または熱膨張しているシェル24によって軸方向に移動するように構成されていることにより、保持ブロック156の可動保持ピン162は、保持ブロック156がシェル24内の結合を維持し、最終的にシェル24と支持構造100との間の結合を維持することを可能にする。
本明細書では一般的な動力システムによって利用されるものとして説明したが、上述した支持構造は様々なシステムおよび/または機械によって使用され得ることが理解される。すなわち、本明細書に示され説明される支持構造は、蒸気タービンシステム、ガスタービンシステム、発電プラントまたは複合サイクルシステム(たとえば、ガスおよび蒸気タービンシステム)によって利用されてもよい。さらに、上述した支持構造は、ロータまたは回転シャフトを含む様々な産業機械またはシステム、および動作中に機械による熱生成のために熱膨張する可能性がある構成要素に利用することができる。
様々な実施形態において、互いに「流体結合された」または「流体連通する」と記載された構成要素は、1つまたは複数の界面に沿って接合することができる。いくつかの実施形態では、これらの界面は、異なる構成要素間の接合を含むことができ、他の場合では、これらの界面は、堅固におよび/または一体的に形成された相互接続を含むことができる。すなわち、場合によっては、互いに「結合された」構成要素を同時に形成して、単一の連続的な部材を画定することができる。しかし、他の実施形態では、これらの結合された構成要素は、別々の部材として形成することができ、公知のプロセス(たとえば、締結、超音波溶接、接着)により同時に接合することができる。
ある要素または層が、別の要素に対して「上に位置し」、「係合し」、「接続され」あるいは「結合し」ていると称される場合、他の要素に対して直接的に上に位置し、係合し、接続され、あるいは係合しても、介在の要素が存在してもよい。対照的に、ある要素が、別の要素に対して「直接的に上に位置し」、「直接的に係合し」、「直接的に接続され」あるいは「直接的に結合し」ていると称される場合、いかなる介在の要素または層も存在できないかもしれない。要素間の関係を記述するために使用される他の単語も同様なやり方(たとえば、「間に」対「直接間に」、「隣接する」対「直接隣接する」など)で解釈するべきである。本明細書において、用語「および/または」は、関連する列挙された項目のいずれかおよび1つもしくは複数のすべての組み合わせを含む。
本明細書で使用される専門用語は、単に特定の実施形態を説明するためのものに過ぎず、本開示を限定するものではない。本明細書で使用する場合、単数形「1つの(a)」、「1つの(an)」および「この(the)」は、特に明示しない限り、複数形も含むことが意図される。「備える(comprise)」および/または「備えている(comprising)」という用語は、本明細書で使用される場合、記載した特徴、整数、ステップ、動作、要素、および/または構成要素が存在することを明示するが、1つまたは複数の他の特徴、整数、ステップ、動作、要素、構成要素、および/またはそれらの組が存在することまたは追加することを除外しないことがさらに理解されよう。「任意の」または「任意に」は、後で述べられる事象または状況が、起こる場合も起こらない場合もあることを意味し、この記述は、その事象が起こる事例と、起こらない事例とを含むことを意味する。
本明細書および特許請求の範囲を通してここで使用される、近似する文言は、関連する基本的機能に変化をもたらすことなく、差し支えない程度に変動できる任意の量的表現を修飾するために適用することができる。したがって、「およそ」、「約」および「実質的に」などの用語で修飾された値は、明記された厳密な値に限定されるものではない。少なくともいくつかの例では、近似する文言は、値を測定するための機器の精度に対応することができる。ここで、ならびに本明細書および特許請求の範囲を通して、範囲の限定は組み合わせおよび/または置き換えが可能であり、文脈および文言が特に指示しない限り、このような範囲は識別され、それに包含されるすべての部分範囲を含む。範囲の特定の値に適用される「約」は、両方の値に適用され、値を測定する機器の精度に特に依存しない限り、記載された値の+/−10%を示し得る。
添付の特許請求の範囲におけるミーンズプラスファンクションまたはステッププラスファンクションの要素すべての、対応する構造、材料、動作および均等物は、具体的に請求された他の請求要素と組み合わせてその機能を遂行するための、一切の構造、材料または動作を包含することが意図されている。本開示の記述は、例示および説明の目的で提示されたもので、網羅的であることも、または本開示を開示した形態に限定することも意図されていない。多くの修正および変形は、本開示の範囲および趣旨から逸脱することなく、当業者には明らかであろう。本実施形態は、本開示の原理および実際的な応用を最善に説明し、他の当業者が、意図する特定の用途に適した様々な修正を加えた様々な実施形態のため、本開示を理解できるように選択し、説明されたものである。
[実施態様1]
ロータ(20)用の支持構造(100)であって、
頂部(106)を含む剛性ベース構成要素(102)と、
前記剛性ベース構成要素(102)の前記頂部(106)の上方に配置されたスライドプレート(132)と、
前記スライドプレート(132)に結合された前記ロータ(20)用の軸受ハウジング(148)であって、前記軸受ハウジング(148)および前記スライドプレート(132)は、前記剛性ベース構成要素(102)の前記頂部(106)を摺動するように構成される軸受ハウジング(148)と、
前記軸受ハウジング(148)に結合された複数の保持ブロック(156)とを備え、前記複数の保持ブロック(156)の各々は、
前記複数の保持ブロック(156)の各々を通して配置され、前記軸受ハウジング(148)の通路(154)に向かって半径方向に延びる可動保持ピン(162)を含む、支持構造(100)。
[実施態様2]
前記剛性ベース構成要素(102)の前記頂部(106)の両側(120,122)に配置され、前記スライドプレート(132)と摺動可能に係合する複数のガイド(130)をさらに備える、実施態様1に記載の支持構造(100)。
[実施態様3]
前記スライドプレート(132)が、前記スライドプレート(132)の両側に沿って形成され、前記複数のガイド(130)の少なくとも1つを受け入れて摺動可能に係合するように構成される溝(144)をさらに含む、実施態様2に記載の支持構造(100)。
[実施態様4]
前記剛性ベース構成要素(102)の前記頂部(106)が、開口(128)を含む、実施態様1に記載の支持構造(100)。
[実施態様5]
前記スライドプレート(132)が、前記剛性ベース構成要素(102)の前記頂部(106)の前記開口(128)と少なくとも部分的に位置合わせされた開口部(146)を含む、実施態様3に記載の支持構造(100)。
[実施態様6]
前記剛性ベース構成要素(102)の前記頂部(106)が、前記複数の保持ブロック(156)の保持ブロック(156A)と位置合わせされ、前記保持ブロック(156)に結合されたシェル(24)の一部(26)を受け入れるように構成されるスロット(158)を含む、実施態様1に記載の支持構造(100)。
[実施態様7]
前記軸受ハウジング(148)が、
前記スライドプレート(132)に固定された底部(150)と、
前記底部(150)に解放可能に結合された頂部(152)とを含む、実施態様1に記載の支持構造(100)。
[実施態様8]
ロータ(20)と、
前記ロータ(20)の少なくとも一部を囲むシェル(24)と、
前記シェル(24)に隣接して配置され、前記ロータ(20)を受け入れるように構成されたロータ支持構造(100)とを備え、前記ロータ支持構造(100)は、
頂部(106)を含む剛性ベース構成要素(102)と、
前記剛性ベース構成要素(102)の前記頂部(106)の上方に配置されたスライドプレート(132)と、
前記スライドプレート(132)に結合された前記ロータ(20)用の軸受ハウジング(148)であって、前記軸受ハウジング(148)および前記スライドプレート(132)は、前記剛性ベース構成要素(102)の前記頂部(106)を摺動するように構成される軸受ハウジング(148)と、
前記軸受ハウジング(148)に結合された複数の保持ブロック(156)とを含み、前記複数の保持ブロック(156)の各々は、
前記複数の保持ブロック(156)の各々を通して配置され、前記軸受ハウジング(148)の通路(154)に向かって半径方向に延びる可動保持ピン(162)を含む、システム(10)。
[実施態様9]
前記ロータ支持構造(100)が、前記剛性ベース構成要素(102)の前記頂部(106)の両側(120,122)に配置され、前記スライドプレート(132)と摺動可能に係合する複数のガイド(130)をさらに備える、実施態様8に記載のシステム(10)。
[実施態様10]
前記ロータ支持構造(100)の前記スライドプレート(132)が、前記スライドプレート(132)の両側に沿って形成され、前記複数のガイド(130)の少なくとも1つを受け入れて摺動可能に係合するように構成される溝(144)をさらに含む、実施態様9に記載のシステム(10)。
[実施態様11]
前記剛性ベース構成要素(102)の前記頂部(106)が、開口(128)を含む、実施態様8に記載のシステム(10)。
[実施態様12]
前記スライドプレート(132)が、前記剛性ベース構成要素(102)の前記頂部(106)の前記開口(128)と少なくとも部分的に位置合わせされた開口部(146)を含む、実施態様10に記載のシステム(10)。
[実施態様13]
前記ロータ支持構造(100)の前記軸受ハウジング(148)に結合されたガバナハウジング(164)をさらに含み、前記ガバナハウジング(164)が、前記ロータ支持構造(100)の前記スライドプレート(132)に形成された前記開口部(146)の上方に配置されて位置合わせされた孔(168)を含む、実施態様11に記載のシステム(10)。
[実施態様14]
前記ガバナハウジング(164)が、前記ロータ支持構造(100)の前記スライドプレート(132)に結合され、前記スライドプレート(132)および前記軸受ハウジング(148)と共に前記頂部(106)の上に軸方向に移動するように構成される、実施態様12に記載のシステム(10)。
[実施態様15]
前記ガバナハウジング(164)の前記孔(168)に結合され、前記ガバナハウジング(164)と共に軸方向に移動するように構成されるオイル排出パイプ(176)をさらに備える、実施態様12に記載のシステム(10)。
[実施態様16]
前記ガバナハウジング(164)の前記孔(168)に結合された前記オイル排出パイプ(176)が、
前記スライドプレート(132)に形成された前記開口部(146)、および
前記剛性ベース構成要素(102)の前記頂部(106)の前記開口(128)を通って延びる、実施態様14に記載のシステム(10)。
[実施態様17]
前記シェル(24)の一部(26)が、前記複数の保持ブロック(156)の各々の周りに実質的に配置されて接触する、実施態様8に記載のシステム(10)。
[実施態様18]
前記複数の保持ブロック(156)の各々の前記可動保持ピン(162)が、
前記保持ブロック(156)の周りに実質的に配置された前記シェル(24)の前記一部(26)、および
前記保持ブロック(156)を通って延びる、実施態様17に記載のシステム(10)。
[実施態様19]
前記剛性ベース構成要素(102)の前記頂部(106)が、前記複数の保持ブロック(156)の1つ(156A)と位置合わせされ、前記保持ブロック(156)を実質的に囲む前記シェル(24)の前記一部(26)を受け入れるように構成されるスロット(158)を含む、実施態様8に記載のシステム(10)。
[実施態様20]
前記ロータ支持構造(100)の前記軸受ハウジング(148)と流体連通し、前記軸受ハウジング(148)および前記スライドプレート(132)と共に軸方向に移動するように構成されるオイル供給パイプ(174)をさらに備える、実施態様8に記載のシステム(10)。
10 動力システム
12 作動流体
18 タービン構成要素、タービン
20 ロータ
22 外部構成要素
24 シェル
26 一部
100 ロータ支持構造、剛性支持構造
102 剛性ベース構成要素
104 底部
106 頂部
108 支持ストラット
110 特徴部、固定機構
111 床インサート
112 ロータ端部
118 ガバナハウジング端部
120 側
122 側
124 クロスメンバー
126 隙間
128 開口
130 第1のガイド、第2のガイド
132 スライドプレート
134 チャネル
136 底面
138 頂面
140 端部
142 端部
144 溝
146 開口部
148 軸受ハウジング
150 底部
152 頂部
154 通路
155 ロータ軸受
156 複数の保持ブロック
156A 第1の保持ブロック
156B 別個の保持ブロック
156C 別個の保持ブロック
158 スロット
160 開口
162 可動保持ピン
164 ガバナハウジング
166 通路
168 孔
170 底部
172 オイル入口
174 オイル供給パイプ
176 オイル排出パイプ

Claims (14)

  1. ロータ(20)と、
    前記ロータ(20)の少なくとも一部を囲むシェル(24)と、
    前記シェル(24)に隣接して配置され、前記ロータ(20)を受け入れるように構成されたロータ支持構造(100)とを備え、前記ロータ支持構造(100)は、
    頂部(106)を含む剛性ベース構成要素(102)と、
    前記剛性ベース構成要素(102)の前記頂部(106)の上方に配置されたスライドプレート(132)と、
    前記スライドプレート(132)に結合された前記ロータ(20)用の軸受ハウジング(148)であって、前記軸受ハウジング(148)および前記スライドプレート(132)は、前記剛性ベース構成要素(102)の前記頂部(106)を摺動するように構成される軸受ハウジング(148)と、
    前記軸受ハウジング(148)に結合された複数の保持ブロック(156)とを含み、前記複数の保持ブロック(156)の各々は、
    前記複数の保持ブロック(156)の各々を通して配置され、前記軸受ハウジング(148)の通路(154)に向かって半径方向に延びる可動保持ピン(162)を含む、システム(10)。
  2. 前記ロータ支持構造(100)が、前記剛性ベース構成要素(102)の前記頂部(106)の両側(120,122)に配置され、前記スライドプレート(132)と摺動可能に係合する複数のガイド(130)をさらに備える、請求項1に記載のシステム(10)。
  3. 前記ロータ支持構造(100)の前記スライドプレート(132)が、前記スライドプレート(132)の両側に沿って形成され、前記複数のガイド(130)の少なくとも1つを受け入れて摺動可能に係合するように構成される溝(144)をさらに含む、請求項2に記載のシステム(10)。
  4. 前記剛性ベース構成要素(102)の前記頂部(106)が、開口(128)を含む、請求項1に記載のシステム(10)。
  5. 前記スライドプレート(132)が、前記剛性ベース構成要素(102)の前記頂部(106)の前記開口(128)と少なくとも部分的に位置合わせされた開口部(146)を含む、請求項4に記載のシステム(10)。
  6. 前記ロータ支持構造(100)の前記軸受ハウジング(148)に結合されたガバナハウジング(164)をさらに含み、前記ガバナハウジング(164)が、前記ロータ支持構造(100)の前記スライドプレート(132)に形成された前記開口部(146)の上方に配置されて位置合わせされた孔(168)を含む、請求項5に記載のシステム(10)。
  7. 前記ガバナハウジング(164)が、前記ロータ支持構造(100)の前記スライドプレート(132)に結合され、前記スライドプレート(132)および前記軸受ハウジング(148)と共に前記頂部(106)の上に軸方向に移動するように構成される、請求項6に記載のシステム(10)。
  8. 前記ガバナハウジング(164)の前記孔(168)に結合され、前記ガバナハウジング(164)と共に軸方向に移動するように構成されるオイル排出パイプ(176)をさらに備える、請求項6に記載のシステム(10)。
  9. 前記ガバナハウジング(164)の前記孔(168)に結合された前記オイル排出パイプ(176)が、
    前記スライドプレート(132)に形成された前記開口部(146)、および
    前記剛性ベース構成要素(102)の前記頂部(106)の前記開口(128)を通って延びる、請求項1に記載のシステム(10)。
  10. 前記シェル(24)の一部(26)が、前記複数の保持ブロック(156)の各々の周りに実質的に配置されて接触する、請求項1に記載のシステム(10)。
  11. 前記複数の保持ブロック(156)の各々の前記可動保持ピン(162)が、
    前記保持ブロック(156)の周りに実質的に配置された前記シェル(24)の前記一部(26)、および
    前記保持ブロック(156)を通って延びる、請求項10に記載のシステム(10)。
  12. 前記剛性ベース構成要素(102)の前記頂部(106)が、前記複数の保持ブロック(156)の1つ(156A)と位置合わせされ、前記保持ブロック(156)を実質的に囲む前記シェル(24)の前記一部(26)を受け入れるように構成されるスロット(158)を含む、請求項1に記載のシステム(10)。
  13. 前記ロータ支持構造(100)の前記軸受ハウジング(148)と流体連通し、前記軸受ハウジング(148)および前記スライドプレート(132)と共に軸方向に移動するように構成されるオイル供給パイプ(174)をさらに備える、請求項1に記載のシステム(10)。
  14. 前記ロータ(20)支持構造(100)の前記スライドプレート(132)が、
    前記スライドプレート(132)に固定された底部(150)と、
    前記底部(150)に解放可能に結合された頂部(152)とを含む、請求項1に記載のシステム(10)。
JP2017213392A 2016-11-17 2017-11-06 ロータ用の支持構造 Pending JP2018091326A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/354,510 2016-11-17
US15/354,510 US10612420B2 (en) 2016-11-17 2016-11-17 Support structures for rotors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018091326A true JP2018091326A (ja) 2018-06-14

Family

ID=60301886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017213392A Pending JP2018091326A (ja) 2016-11-17 2017-11-06 ロータ用の支持構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10612420B2 (ja)
EP (1) EP3324063B1 (ja)
JP (1) JP2018091326A (ja)
KR (1) KR20180055733A (ja)
RU (1) RU2748408C2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11897116B2 (en) * 2017-10-27 2024-02-13 Oshkosh Defense, Llc Engine stand
EP3581802A1 (de) * 2018-06-14 2019-12-18 Siemens Aktiengesellschaft Anordnung und verfahren zur abstützung eines radialturbomaschinenlaufrades
CN114542291A (zh) * 2022-02-22 2022-05-27 中国联合重型燃气轮机技术有限公司 一种气缸的支撑装置、支撑系统及支撑系统的控制方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1791657A (en) * 1929-05-15 1931-02-10 Allis Chalmers Mfg Co Casing support
JPS5420603B1 (ja) * 1971-03-11 1979-07-24
JPS5562802U (ja) * 1978-10-25 1980-04-28
JPH08270405A (ja) * 1995-03-02 1996-10-15 Dresser Rand Co タービン軸受ケースの支持装置
JP2010190192A (ja) * 2009-02-20 2010-09-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 蒸気タービン
JP2014043857A (ja) * 2012-08-24 2014-03-13 General Electric Co <Ge> タービンロータ及びシェル支持体の熱膨張差を低減するための冷却回路

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT337227B (de) 1974-04-05 1977-06-27 Voest Ag Loslagerkonstruktion fur den tragzapfen eines konverters
US4256353A (en) * 1979-05-18 1981-03-17 General Electric Company Self-aligning bearing
US5421702A (en) * 1994-04-06 1995-06-06 Revak Turbomachinery Services, Inc. Lubricant pump for a turbine
US5542642A (en) * 1995-02-24 1996-08-06 Tuthill Corporation Turbine support structure
RU2134797C1 (ru) * 1998-05-12 1999-08-20 Акционерное общество открытого типа "Теплоэнергосервис" Опора корпуса турбомашины
US6279309B1 (en) * 1998-09-24 2001-08-28 Ramgen Power Systems, Inc. Modular multi-part rail mounted engine assembly
JP4571730B2 (ja) 1999-07-29 2010-10-27 Thk株式会社 相対可動装置
DE10119427A1 (de) * 2001-04-20 2002-10-24 Enron Wind Gmbh Kopplungsvorrichtung für eine Windkraftanlage
US6826914B2 (en) * 2001-08-17 2004-12-07 Alstom Technology Ltd Turbogroup of a power generating plant
JP4153446B2 (ja) 2004-02-19 2008-09-24 株式会社日立製作所 ガスタービン
JP5069103B2 (ja) * 2004-06-15 2012-11-07 エル−シャファイ,アリ 流体膜軸受の不安定性制御方法
US7546742B2 (en) * 2004-12-08 2009-06-16 General Electric Company Gas turbine engine assembly and method of assembling same
US8672606B2 (en) * 2006-06-30 2014-03-18 Solar Turbines Inc. Gas turbine engine and system for servicing a gas turbine engine
US7810239B2 (en) * 2006-10-23 2010-10-12 United Technologies Corporation Engine mount bearing sleeve repair
FR2933130B1 (fr) * 2008-06-25 2012-02-24 Snecma Carter structural pour turbomachine
ES2370307B1 (es) 2008-11-04 2012-11-27 Industria De Turbo Propulsores, S.A. Estructura soporte de rodamiento para turbina.
GB0904970D0 (en) 2009-03-24 2009-05-06 Rolls Royce Plc A casing arrangement
US8403628B2 (en) * 2009-12-16 2013-03-26 General Electric Company Low-pressure steam turbine hood and inner casing supported on curb foundation
US8584514B2 (en) * 2010-05-18 2013-11-19 Dresser-Rand Company Axial loading device and method for magnetically-supported rotor systems
CN202152796U (zh) 2011-01-24 2012-02-29 湖南航翔燃气轮机有限公司 弹性支承结构、轴承支承结构及应用该结构的燃气轮机
US9039346B2 (en) * 2011-10-17 2015-05-26 General Electric Company Rotor support thermal control system
US9109800B2 (en) * 2011-10-18 2015-08-18 General Electric Company Quick disengaging field joint for exhaust system components of gas turbine engines
JP5743914B2 (ja) 2012-01-23 2015-07-01 株式会社東芝 蒸気タービン軸受の支持構造および蒸気タービン
PL221113B1 (pl) * 2012-01-25 2016-02-29 Gen Electric Układy dyfuzora wydechowego turbiny
WO2013125512A1 (ja) * 2012-02-24 2013-08-29 三菱重工コンプレッサ株式会社 圧縮機のバンドル案内装置及び圧縮機のバンドル案内方法
JP6122636B2 (ja) 2012-12-26 2017-04-26 日本トムソン株式会社 軌道レールに埋栓を備えた直動案内ユニット
GB201400776D0 (en) 2014-01-17 2014-03-05 Rolls Royce Plc Fastener
US20150283660A1 (en) * 2014-04-04 2015-10-08 General Electric Company Table for working on circularly arcuate component
DE102015213257A1 (de) * 2015-07-15 2017-01-19 Siemens Aktiengesellschaft Abdampfgehäuse für eine Turbine, Turbinengestell, Turbinengehäuse und Montagesystem
US9777882B2 (en) * 2015-12-03 2017-10-03 Ingersoll-Rand Company Skeleton base for a compressor system
PL416302A1 (pl) * 2016-02-29 2017-09-11 General Electric Company Układ pozycjonowania do łączenia elementów maszyny przemysłowej
IT201700008681A1 (it) * 2017-01-26 2018-07-26 Nuovo Pignone Tecnologie Srl Sistema di turbina a gas
US10436072B2 (en) * 2017-02-17 2019-10-08 General Electric Company Elastomeric shock absorbers for gas turbine transportation
KR101912528B1 (ko) * 2017-05-02 2018-10-26 두산중공업 주식회사 동력장치용 지지유닛 및 이를 갖는 터빈
EP3428410B1 (en) * 2017-07-13 2020-03-18 General Electric Company Gas turbine mannequin and method of construction of a gas turbine using said mannequin

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1791657A (en) * 1929-05-15 1931-02-10 Allis Chalmers Mfg Co Casing support
JPS5420603B1 (ja) * 1971-03-11 1979-07-24
JPS5562802U (ja) * 1978-10-25 1980-04-28
JPH08270405A (ja) * 1995-03-02 1996-10-15 Dresser Rand Co タービン軸受ケースの支持装置
JP2010190192A (ja) * 2009-02-20 2010-09-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 蒸気タービン
JP2014043857A (ja) * 2012-08-24 2014-03-13 General Electric Co <Ge> タービンロータ及びシェル支持体の熱膨張差を低減するための冷却回路

Also Published As

Publication number Publication date
EP3324063B1 (en) 2020-06-03
US10612420B2 (en) 2020-04-07
RU2017139923A3 (ja) 2021-01-28
KR20180055733A (ko) 2018-05-25
US20180135465A1 (en) 2018-05-17
EP3324063A1 (en) 2018-05-23
RU2748408C2 (ru) 2021-05-25
RU2017139923A (ru) 2019-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6190149B2 (ja) 回転機械用の空力シール
JP6047236B2 (ja) 回転機械のためのフィルムライディングシール
JP2018091326A (ja) ロータ用の支持構造
JP6194343B2 (ja) 可撓性フィルムライディングシール
JP5819072B2 (ja) 逆流耐性バネ作動ブラシシール
JP5798413B2 (ja) コンプライアントプレート部材の振動を減衰させる振動ダンパーを備えたシール組立体
JP6148465B2 (ja) タービン組立体及びタービン部品を支持するための方法
JP2015187442A (ja) 分割リング流体力学的面シールの個別に応従性のある分割片
JP6964463B2 (ja) 多壁ブレードのための冷却回路
JP2011036917A (ja) 摩擦溶接方法
JP2018123824A (ja) タービンブレード基部でのタービンブレードの取付けまたは取外し
JP2019535977A (ja) シャフトの低速回転制御のためのスラスト能動型磁気軸受
JP6239787B2 (ja) 可変ノズル機構および可変容量型ターボチャージャ
JP2018115656A (ja) タービンシステムの排気フレーム用ストラット
JP6358976B2 (ja) タービン用シール装置及びタービン、並びにシール装置用の薄板
JP6280884B2 (ja) 可変静翼駆動装置、及び軸流流体機械
JP2017145935A (ja) 軸受装置、回転機械
JP2017180684A (ja) フォイル軸受、およびターボ機械
JP4677179B2 (ja) ブラシシール支持体
JP6629042B2 (ja) フォイル軸受
JP6253904B2 (ja) 蒸気タービン
JP2014173718A (ja) 軸受パッド、軸受装置、回転機械及び軸受パッドの設計方法
JP2013155681A (ja) シール構造及びシール構造を用いたガスタービン
JP2014177984A (ja) 軸受パッド、軸受装置、回転機械
BR102013009939A2 (pt) Aerodynamic sealing assembly of a rotary machine

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190527

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201030

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210824

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220316