JP2018079738A - 音波装置 - Google Patents

音波装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018079738A
JP2018079738A JP2016221772A JP2016221772A JP2018079738A JP 2018079738 A JP2018079738 A JP 2018079738A JP 2016221772 A JP2016221772 A JP 2016221772A JP 2016221772 A JP2016221772 A JP 2016221772A JP 2018079738 A JP2018079738 A JP 2018079738A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound wave
bumper
flange
main body
cushion member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016221772A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6624018B2 (ja
Inventor
佳祐 上田
Keisuke Ueda
佳祐 上田
川島 康裕
Yasuhiro Kawashima
康裕 川島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2016221772A priority Critical patent/JP6624018B2/ja
Priority to DE112017005720.5T priority patent/DE112017005720T5/de
Priority to CN201780069683.8A priority patent/CN109964146B/zh
Priority to US16/349,110 priority patent/US10901075B2/en
Priority to PCT/JP2017/036354 priority patent/WO2018088081A1/ja
Publication of JP2018079738A publication Critical patent/JP2018079738A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6624018B2 publication Critical patent/JP6624018B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/48Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects combined with, or convertible into, other devices or objects, e.g. bumpers combined with road brushes, bumpers convertible into beds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/48Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects combined with, or convertible into, other devices or objects, e.g. bumpers combined with road brushes, bumpers convertible into beds
    • B60R19/483Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects combined with, or convertible into, other devices or objects, e.g. bumpers combined with road brushes, bumpers convertible into beds with obstacle sensors of electric or electronic type
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/93Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S15/931Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/521Constructional features
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/93Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S15/931Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2015/937Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles sensor installation details
    • G01S2015/938Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles sensor installation details in the bumper area

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

【課題】車体部品に装着される音波装置において、車体部品への装着状態がより確実に維持され得る構成を提供する。【解決手段】音波装置1は、装置本体2とクッション部材5とを備える。装置本体2は、先端部20が細い段付き柱状に形成されている。装置本体2は、先端部20に設けられた音波ユニット21と、音波ユニット21を支持する支持部22とを備え、車体部品Bに形成された取付孔B2に先端部20を挿入可能に構成されている。クッション部材5は、先端部20を被覆する筒状部51と、筒状部51における支持部22側の一端から支持部22における先端部20側の端面23に沿って延設された板状のフランジ部52と、筒状部51のフランジ部52からの突出方向に沿って突出するようにフランジ部52に設けられた突出部56とを有し、エラストマーにより一体に形成されている。【選択図】図2

Description

本発明は、車体部品に装着されるように構成された、音波装置に関する。
特許文献1に開示された超音波センサモジュールは、車両のバンパーに装着される。この超音波センサモジュールの、バンパーに対する組み付け部は、バンパーに設けた取付孔に挿入可能に形成されている。バンパーに対する超音波センサモジュールの装着に際しては、シリコーンゴム等によって形成された弾性体が用いられる。この超音波センサモジュールを車両のバンパーに装着する際、超音波センサモジュールの組み付け部に、弾性体が被せられる。この状態で、超音波センサモジュールの組み付け部が、バンパーの取付孔に圧入される。
国際公開第2010/146618号
車体部品には、車両走行時の振動、あるいは洗車又は車両メンテナンス時の衝撃等の、種々の外乱が加わる。特許文献1に開示された構成においては、上記の外乱により、弾性体の装着状態が所定状態(即ち正規の装着状態)から逸脱したり、弾性体が組み付け部から離脱したりする場合があり得る。
本発明は、上記に例示した課題に鑑みてなされたものであり、車体部品に装着されるように構成された音波装置において、車体部品への装着状態がより確実に維持され得る構成を提供する。
請求項1に記載の音波装置(1)は、車体部品(B)に装着されるように構成されている。この音波装置は、装置本体(2)とクッション部材(5)とを備えている。前記装置本体は、先端部(20)が細径部となる、段付き柱状に形成されている。具体的には、前記装置本体は、前記先端部に設けられた音波ユニット(21)と、前記音波ユニットを支持する支持部(22)とを備え、前記車体部品に形成された貫通孔である取付孔(B1)に前記先端部を挿入可能に構成されている。前記クッション部材は、前記装置本体における前記先端部を被覆する筒状部(51)と、前記筒状部における前記支持部側の一端から前記支持部における前記先端部側の端面(23)に沿って延設された板状のフランジ部(52)と、前記筒状部の前記フランジ部からの突出方向に沿って突出するように前記フランジ部に設けられた突出部(56)と、を有し、エラストマーにより一体に形成されている。
上記構成においては、前記音波装置が前記車体部品に装着される際に、前記クッション部材に設けられた前記突出部は、前記車体部品に向かって前記突出方向に突出する。故に、前記突出部は、前記車体部品と前記装置本体との間に介在する部材(例えばベゼル等)、あるいは前記車体部品に、弾性的に当接する。これにより、前記クッション部材の装着状態が所定状態から逸脱したり、前記クッション部材が前記装置本体における前記先端部から離脱したりすることが、良好に抑制され得る。したがって、上記構成によれば、前記音波装置の、前記車体部品への装着状態が、より確実に維持され得る。
なお、上記及び特許請求の範囲欄における各手段に付された括弧付きの参照符号は、同手段と後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係の一例を示すものである。
実施形態に係る音波装置の概略構成を示す側断面図である。 図1に示されたクッション部材の平面図である。 図2に示されたクッション部材の側面図である。 一変形例に係るクッション部材の平面図である。 図4に示されたクッション部材の側面図である。 他の変形例に係るクッション部材の平面図である。 図6におけるVII−VII断面図である。 一変形例に係るクッション部材の平面図である。 図8におけるIX−IX断面図である。
以下、本発明の実施形態を、図面に基づいて説明する。なお、実施形態に対して適用可能な各種の変更については、変形例として、一連の実施形態の説明の後に、まとめて説明する。
(構成)
図1を参照すると、本実施形態の音波装置1は、超音波を発信及び受信可能な、いわゆるクリアランスソナーであって、車体部品であるバンパーBに装着可能に構成されている。この音波装置1は、装置本体2と、ベゼル3と、アタッチメント部材4と、クッション部材5とを備えている。
装置本体2は、先端部20が細径部となる、段付き円柱状に形成されている。また、装置本体2は、バンパーBに形成された貫通孔である取付孔B2に、先端部20を挿入可能に構成されている。具体的には、装置本体2は、音波ユニット21と支持部22とを備えている。
装置本体2の先端部20を構成する音波ユニット21は、超音波センサユニットであって、円柱状に形成されている。以下、音波ユニット21における円柱形状の中心軸と平行な方向を「軸線方向」と称する。軸線方向は、図1における上下方向に相当する。また、音波ユニット21の中心軸から放射状に延び且つ軸線方向と直交する、任意の直線上の方向を「径方向」と称する。さらに、軸線方向と平行な方向であって、支持部22から音波ユニット21に向かう方向を「先端方向」と称する。先端方向は、図1における上方向に相当する。
音波ユニット21は、先端方向側の部分(具体的には図中ほぼ上半分)が支持部22の上端面23から先端方向に突出するように、支持部22によって支持されている。本実施形態においては、音波ユニット21は、音波装置1がバンパーBに装着された状態において、バンパーBの外表面であるバンパー外面B1から先端(即ち先端方向の一端)が僅かに外側に突出するように設けられている。また、音波ユニット21と支持部22との間には、音波ユニット21から支持部22への振動伝播を抑制するための不図示の機構が設けられている。
音波ユニット21を支持する支持部22における、先端方向側の端面(即ち先端部20側の端面)である、上端面23は、径方向に沿った(即ち軸線方向と直交する)平面状に形成されている。また、支持部22は、径方向に突設された複数の係合突起24を有している。係合突起24は、装置本体2をベゼル3に収容した場合に、ベゼル3に設けた係合孔31と係合するように形成されている。
ベゼル3は、装置本体2の先端部20を先端方向に沿って外側に突出させつつ、装置本体2を収容するように、筒状に形成されている。具体的には、ベゼル3は、ベゼル本体32とバンパー当接部33とを有している。
ベゼル本体32は、支持部22を側方から囲むように設けられた筒状の部分であって、複数の係合孔31を有している。係合孔31は、筒状のベゼル本体32の壁部を径方向に貫通する貫通孔であって、支持部22における係合突起24に対向する位置に設けられている。バンパー当接部33は、径方向に延設された板状部分であって、ベゼル本体32における先端方向側の端部(図中上端部)から音波ユニット21の中心軸に向かって庇状に突出するように形成されている。
バンパー当接部33は、バンパー当接面34とソナー対向面35とを有している。バンパー当接面34は、音波装置1がバンパーBに装着された場合にバンパー内面B3に当接するように、バンパー内面B3に沿った形状に形成されている。ソナー対向面35は、装置本体2の支持部22における上端面23と所定のギャップを隔てて対向するように、上端面23と平行な平面として形成されている。
アタッチメント部材4は、ベゼル3を外側から囲むように設けられた筒状部材であって、不図示の固定手段を介してベゼル3と結合されている。アタッチメント部材4は、接着フランジ41を有している。接着フランジ41は、両面テープ等の接着層Cを介してバンパー内面B3に接着される部分であって、アタッチメント部材4における先端方向側の端部(図中上端部)からバンパー内面B3に沿って径方向に延設されている。
クッション部材5は、装置本体2からベゼル3及びバンパーBへの振動伝播を抑制するように設けられている。具体的には、クッション部材5は、筒状部51とフランジ部52とを有していて、シリコーンゴム等のエラストマーにより継ぎ目なく一体に形成されている。
筒状部51は、装置本体2における先端部20(即ち音波ユニット21における支持部22の上端面23から先端方向に突出する部分)を被覆するように、円筒状(即ち円管状又はリング状)に形成されている。筒状部51の径方向における内側に形成された、円柱状の空間である挿通孔53は、音波ユニット21を収容可能に形成されている。本実施形態においては、筒状部51は、支持部22の上端面23から、音波装置1がバンパーBに装着された状態においてバンパー外面B1から外側の突出する音波ユニット21の先端に至るまで設けられている。フランジ部52は、径方向に延設された平板状の部分であって、筒状部51における基端(即ち支持部22側の一端)から、支持部22における上端面23に沿って突設されている。
以下、クッション部材5の拡大図である図2及び図3を用いて、本実施形態におけるクッション部材5の構成の詳細について説明する。フランジ部52は、軸線方向と平行な視線で見た場合に、リング状に形成されている。フランジ部52の径方向における内縁部54は、筒状部51の上記基端に接続されている。フランジ部52の径方向における外縁部55は、内縁部54から外側に向かって径方向に突設されている。
本実施形態においては、クッション部材5は、突出部56をさらに備えている。突出部56は、フランジ部52から先端方向(即ち筒状部51のフランジ部52からの突出方向)に沿って突出することで、ベゼル3(即ちバンパー当接部33)に当接するように、フランジ部52に設けられている。
本実施形態においては、突出部56は、複数の突起57によって構成されている。複数の突起57は、フランジ部52における外縁部55を構成する円周に沿って配列されている。突起57は、軸線方向と平行な視線で見た場合に、径方向を短径又は長径とする楕円形に形成されている。突起57は、軸線方向の荷重を受けた場合に座屈しないように、高さ(即ち軸線方向の寸法)が設定されている。具体的には、突起57は、高さがフランジ部52の厚さ(即ち軸線方向の寸法)以下となるように形成されている。
(効果)
以下、図1〜図3を参照しつつ、上記構成による効果について説明する。
音波装置1をバンパーBに装着する場合、まず、装置本体2とベゼル3とアタッチメント部材4とが互いに結合される。また、装置本体2の先端部20にクッション部材5が装着される。なお、クッション部材5は、装置本体2とベゼル3とアタッチメント部材4とが互いに結合される際に、予め装置本体2に装着済みであってもよい。あるいは、クッション部材5は、装置本体2とベゼル3とアタッチメント部材4とが互いに結合された後に、装置本体2の先端部20に装着されてもよい。
次に、アタッチメント部材4における接着フランジ41に、接着層Cが貼付される。続いて、クッション部材5によって被覆された状態の、装置本体2の先端部20が、バンパーBの取付孔B2に挿入される。その後、接着層Cがバンパー内面B3に密着するように、音波装置1がバンパーBに押し付けられる。これにより、音波装置1がバンパーBに装着される。
音波装置1がバンパーBに装着された状態において、ベゼル3におけるバンパー当接部33の外面であるバンパー当接面34は、バンパー内面B3に当接する。また、取付孔B2の内面と音波ユニット21との間に、クッション部材5における筒状部51が挟まれる。また、バンパー当接部33の径方向における内側の端面と、音波ユニット21との間に、クッション部材5における筒状部51が挟まれる。これにより、装置本体2からベゼル3及びバンパーBへの、主として径方向への振動伝播が抑制される。
本実施形態の構成においては、音波装置1がバンパーBに装着される際に、クッション部材5に設けられた突出部56は、バンパーBに向かって先端方向に突出する。故に、突出部56は、バンパーBと装置本体2との間に介在する、ベゼル3におけるバンパー当接部33に、弾性的に当接する。これにより、クッション部材5におけるフランジ部52は、支持部22の上端面23と、ベゼル3のバンパー当接部33におけるソナー対向面35との間で、良好に挟持される。
ところで、バンパーBには、車両走行時の振動、あるいは洗車又は車両メンテナンス時の衝撃等の、種々の外乱が加わる。例えば、洗車時に、バンパー外面B1がタオルで拭かれる。このとき、クッション部材5における筒状部51には、大きな外力が印加される。特に、筒状部51の先端部分は、バンパー外面B1から外側に突出している。故に、筒状部51の先端部分に大きな外力が印加されることで、クッション部材5の装着状態が図1に示された所定状態(即ち正規の装着状態)から逸脱したり、クッション部材5が装置本体2における先端部20から離脱したりすることが懸念される。
しかしながら、上記の通り、本実施形態の構成においては、クッション部材5におけるフランジ部52に突出部56を設けることで、クッション部材5が良好に固定されている。このため、クッション部材5の装着状態が図1に示された所定状態から逸脱したり、クッション部材5が装置本体2における先端部20から離脱したりすることが、良好に抑制され得る。したがって、上記構成によれば、音波装置1のバンパーBへの装着状態が、より確実に維持され得る。
また、本実施形態の構成においては、音波装置1のバンパーBへの装着性の向上が、クッション部材5に突出部56を設けるという、極めて簡略な構成により実現される。したがって、本実施形態の構成によれば、音波装置1の製造コストを上昇させたり、装着時の作業性を悪化させたりすることなく、音波装置1のバンパーBへの装着性の向上が図られる。さらに、突出部56が受ける荷重が径方向と交差する(具体的には直交する)方向である。このため、本実施形態の構成によれば、音波装置1の超音波センサとしての特性に影響を与えることなく、音波装置1のバンパーBへの装着性の向上が図られる。
(変形例)
本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、上記実施形態に対しては適宜変更が可能である。以下、代表的な変形例について説明する。以下の変形例の説明においては、上記実施形態と異なる部分についてのみ説明する。また、上記実施形態と変形例とにおいて、互いに同一又は均等である部分には、同一符号が付されている。したがって、以下の変形例の説明において、上記実施形態と同一の符号を有する構成要素に関しては、技術的矛盾又は特段の追加説明なき限り、上記実施形態における説明が適宜援用され得る。
音波装置1のバンパーBへの装着態様は、上記具体例に限定されない。即ち、例えば、音波ユニット21は、音波装置1がバンパーBに装着された状態において、バンパー外面B1から先端が外側に突出しないように設けられ得る。即ち、音波ユニット21は、その外表面(図1における上側の表面)がバンパー外面B1とほぼ面一となるように設けられ得る。
アタッチメント部材4は、ベゼル3と一体に形成され得る。あるいは、例えば、ベゼル3は、省略され得る。即ち、音波装置1は、バンパーBに直接的に装着可能な、いわゆるベゼルレスタイプであってもよい。
音波装置1の装着対象は、バンパーBに限定されない。即ち、音波装置1は、車体パネルに装着されるように構成されていてもよい。
突出部56の構成も、上記の具体例に限定されない。例えば、図4及び図5に示されているように、突起57は、径方向に延設されたリブ状に形成されていてもよい。
図6及び図7に示されているように、フランジ部52は、内縁部54よりも外縁部55の方が厚くなるように形成されていてもよい。この場合、突出部56は、フランジ部52における外縁部55によって形成されている。
図8及び図9に示されているように、突出部56は、フランジ部52における内縁部54と外縁部55との間にて、リング状に形成されていてもよい。
本発明の適用対象である音波装置1は、超音波の発信及び受信を可能な構成に限定されない。即ち、例えば、音波装置1は、超音波の発信のみが可能な構成を有していてもよい。あるいは、音波装置1は、可聴音波の発信及び/又は受信が可能な構成を有していてもよい。
変形例も、上記の例示に限定されない。また、複数の変形例が、互いに組み合わされ得る。更に、上記実施形態の全部又は一部と、変形例の全部又は一部とが、互いに組み合わされ得る。
1 音波装置
2 装置本体
20 先端部
21 音波ユニット
22 支持部
5 クッション部材
51 筒状部
52 フランジ部
56 突出部
B バンパー

Claims (7)

  1. 車体部品(B)に装着されるように構成された音波装置(1)であって、
    先端部(20)が細径部となる、段付き柱状に形成された装置本体であって、前記先端部に設けられた音波ユニット(21)と、前記音波ユニットを支持する支持部(22)とを備え、前記車体部品に形成された貫通孔である取付孔(B1)に前記先端部を挿入可能に構成された、装置本体(2)と、
    前記装置本体における前記先端部を被覆する筒状部(51)と、前記筒状部における前記支持部側の一端から前記支持部における前記先端部側の端面(23)に沿って延設された板状のフランジ部(52)と、前記筒状部の前記フランジ部からの突出方向に沿って突出するように前記フランジ部に設けられた突出部(56)と、を有し、エラストマーにより一体に形成された、クッション部材(5)と、
    を備えた音波装置。
  2. 前記クッション部材は、前記突出部としての複数の突起(57)を有する、請求項1に記載の音波装置。
  3. 前記フランジ部は、前記突出方向と平行な視線で見た場合に、リング状に形成され、
    複数の前記突起は、前記フランジ部における外縁部(55)を構成する円周に沿って配列された、請求項2に記載の音波装置。
  4. 前記フランジ部は、前記筒状部と接続する内縁部(54)よりも外縁部(55)の方が厚くなるように形成され、
    前記突出部は、前記フランジ部における前記外縁部によって形成された、請求項1に記載の音波装置。
  5. 前記フランジ部は、前記突出方向と平行な視線で見た場合に、リング状に形成され、
    前記突出部は、前記フランジ部における前記筒状部と接続する内縁部(54)と、前記フランジ部における外縁部(55)との間にて、リング状に形成された、請求項1に記載の音波装置。
  6. 前記先端部を外側に突出させつつ前記装置本体を収容する筒状のベゼル(3)をさらに備え、
    前記突出部は、前記ベゼルに当接するように設けられた、請求項1〜5のいずれか1つに記載の音波装置。
  7. 前記音波ユニットは超音波センサユニットである、請求項1〜6のいずれか1つに記載の音波装置。
JP2016221772A 2016-11-14 2016-11-14 音波装置 Active JP6624018B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016221772A JP6624018B2 (ja) 2016-11-14 2016-11-14 音波装置
DE112017005720.5T DE112017005720T5 (de) 2016-11-14 2017-10-05 Schallwellenapparat
CN201780069683.8A CN109964146B (zh) 2016-11-14 2017-10-05 声波装置
US16/349,110 US10901075B2 (en) 2016-11-14 2017-10-05 Sonic wave apparatus
PCT/JP2017/036354 WO2018088081A1 (ja) 2016-11-14 2017-10-05 音波装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016221772A JP6624018B2 (ja) 2016-11-14 2016-11-14 音波装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018079738A true JP2018079738A (ja) 2018-05-24
JP6624018B2 JP6624018B2 (ja) 2019-12-25

Family

ID=62109154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016221772A Active JP6624018B2 (ja) 2016-11-14 2016-11-14 音波装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10901075B2 (ja)
JP (1) JP6624018B2 (ja)
CN (1) CN109964146B (ja)
DE (1) DE112017005720T5 (ja)
WO (1) WO2018088081A1 (ja)

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3212387A (en) * 1962-05-08 1965-10-19 California Plasteck Inc Plastic captive screw washer
US4257465A (en) * 1979-04-12 1981-03-24 Winfred M. Berg, Inc. Lock washer
US6279210B1 (en) * 1997-07-11 2001-08-28 Robert Bosch Gmbh Element for securing a body into a wall
JP2007114182A (ja) * 2005-09-22 2007-05-10 Denso Corp 超音波センサの取付け構造
DE202005016823U1 (de) * 2005-10-26 2006-02-09 Böllhoff Verbindungstechnik GmbH Befestigungseinrichtung mit Toleranzausgleich
JP4802678B2 (ja) * 2005-11-17 2011-10-26 アイシン精機株式会社 超音波センサシステムおよびセンサユニット
DE102006028214A1 (de) * 2006-06-14 2007-12-20 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Ultraschallsensor, insbesondere Kraftfahrzeug-Ultraschallsensor
DE102007034412B4 (de) * 2007-07-20 2019-11-07 Volkswagen Ag Vorrichtung zur Überwachung eines Abstands und Ultraschall-Schweißverfahren zur Fixierung der Vorrichtung
WO2010146618A1 (ja) * 2009-06-15 2010-12-23 三菱電機株式会社 超音波センサモジュールの取り付け装置および取り付け方法
JP2012062996A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Denso Corp 部材の取付構造
DE102010045971A1 (de) * 2010-09-18 2012-03-22 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Anordnung mit einem Stoßfänger und einem Ultraschallsensor und Fahrzeug mit einer derartigen Anordnung
JP2013133920A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Daimler Ag クリップ及びそれを用いた部品の固定構造
CN104067139B (zh) 2012-02-03 2016-05-11 三菱电机株式会社 超声波传感器模块的安装结构
DE102012002760A1 (de) * 2012-02-11 2013-08-14 Volkswagen Aktiengesellschaft Anordnung an einem Bauteil eines Kraftfahrzeuges
KR101553869B1 (ko) * 2013-07-02 2015-09-17 현대모비스 주식회사 초음파 센서 조립체
CN104678377A (zh) * 2013-11-27 2015-06-03 法雷奥汽车内部控制(深圳)有限公司 超声波传感器及其制造方法
DE202014011304U1 (de) * 2014-01-07 2019-02-28 Robert Bosch Gmbh Entkopplungselement für einen Ultraschallsensor und Anordnung mit einem Entkopplungselement
JP6365968B2 (ja) * 2014-01-27 2018-08-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 固定部材及び該固定部材を用いた超音波センサ装置
KR20160012744A (ko) * 2014-07-25 2016-02-03 현대모비스 주식회사 차량용 감지센서
DE102015212599B3 (de) * 2015-07-06 2016-06-23 Robert Bosch Gmbh Ultraschallsensorvorrichtung zur Anordnung an einem Verkleidungsbauteil eines Fahrzeugs

Also Published As

Publication number Publication date
JP6624018B2 (ja) 2019-12-25
CN109964146A (zh) 2019-07-02
US10901075B2 (en) 2021-01-26
CN109964146B (zh) 2023-04-14
WO2018088081A1 (ja) 2018-05-17
US20190277955A1 (en) 2019-09-12
DE112017005720T5 (de) 2019-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5944654B2 (ja) 動電型エキサイタおよびこれを用いた車両用灯具
US8295534B2 (en) Flat panel display device
US10999662B2 (en) Speaker device
JP2013228225A (ja) 車両用超音波センサ装置及び車両用超音波センサ装置の組み付け方法
JP6006130B2 (ja) 表示装置及びテレビジョン受信機
JP6624018B2 (ja) 音波装置
TWI679899B (zh) 複合式喇叭模組與喇叭裝置
JP2009267459A (ja) スピーカ取付構造、及び、スピーカ装置
JP6565959B2 (ja) 電子機器用支持脚及び電子機器
JP2015005913A (ja) 車載用スピーカ装置
JP2010208433A (ja) スピーカの取付構造
JP2005036762A (ja) ポンプの取付部材および取付構造
JP2005268986A (ja) マイクロホン装置
JP2006097741A (ja) エンジンマウント
JP2019116210A (ja) 駆動装置の取付構造
JP5954526B2 (ja) 振動体保持具および同振動体保持具を備えた電動機
JP7346935B2 (ja) 車載用スピーカ、スピーカシステム、および車両
US11049483B2 (en) Acoustic sensor having a housing and a diaphragm element situated on this housing
US20240357283A1 (en) Speaker
JP2009281513A (ja) 緩衝構造及びこれを備える表示装置
JP2022151070A (ja) 電子装置
KR200492435Y1 (ko) 스피커 홀더 및 이를 구비하는 전자기기
CN110868658A (zh) Box喇叭的安装结构及电子设备
WO2023033123A1 (ja) スピーカ
JP2024135800A (ja) スピーカー装置およびその設置構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180911

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191029

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191111

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6624018

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250