JP2018066740A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018066740A5 JP2018066740A5 JP2017203346A JP2017203346A JP2018066740A5 JP 2018066740 A5 JP2018066740 A5 JP 2018066740A5 JP 2017203346 A JP2017203346 A JP 2017203346A JP 2017203346 A JP2017203346 A JP 2017203346A JP 2018066740 A5 JP2018066740 A5 JP 2018066740A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- captured image
- strip
- active area
- binning
- control unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Description
前記の全ての構成と組み合わせ可能である複数の構成において、帯状材料は反復する反復模様を有し、反復模様ごとに対応するトリガ信号が提供され、第一の撮像画像の第一の時点は第一のトリガ信号によって決定され、第二の撮像画像の第二の時点は第二のトリガ信号によって決定され得、それにより第一部分および第二部分は、帯状材料上の対応する部分を表す。
前記の全ての構成と組み合わせ可能である前記装置の複数の構成において、帯状材料は反復する反復模様を有し得、制御ユニットは、反復模様ごとに前記装置に対して提供される、対応するトリガ信号を処理するように設計されていてよい。特に制御ユニットは、第一の撮像画像の第一の時点を第一のトリガ信号に基づいて決定し、第二の撮像画像の第二の時点を第二のトリガ信号に基づいて決定するように設計されていてよく、それにより第一部分および第二部分は、帯状材料上の対応する部分を表す。トリガ信号は制御ユニットによって提供され得、制御ユニットはセンサから情報を得る。特に制御ユニットは、外部機器として設けられているか、あるいは直接的にカメラに内蔵されていてよい。
帯状材料10は例えば反復する反復模様を有し得、例えば帯状体観察において、反復模様ごとに対応するトリガ信号が提供され、それにより第一の撮像画像の第一の時点は第一のトリガ信号によって決定され得、第二の撮像画像の第二の時点は第二のトリガ信号によって決定され得る。それにより第一部分および第二部分は、帯状材料10上の同一の部分ではなく、対応する部分を表すことが可能となる。その一方で帯状体観察において、利用者によりXY座標がずらされ、それにより第一部分および第二部分が、帯状材料10の対応しない部分を表す、あるいは完全には対応しない部分を表すことも可能である。トリガ信号を生じさせるために例えば上記の制御ユニットまたは制御機器が用いられ得、当該制御機器はそのためにセンサ140から情報を得、それにより第一の撮像画像および第二の撮像画像のためのトリガ信号をカメラ110に送信する。制御ユニットまたは制御機器は外部機器として設けられていてよい。しかしながらこのような機器もしくは制御システムが、カメラ110内に直接的に取り付けられていることも可能である。これにより例えばセンサ140は、制御機器またはカメラ110に直接的に接続されていてよい。
前記方法および装置100が帯状材料10の検査のために用いられるとき、マトリックスチップ20の第一のアクティブ領域22と第二のアクティブ領域24は同一でなく、もしくは第一の領域と第二の領域は重なり合ってよく、あるいは重なり合わなくてもよい。さらに帯状材料10の100%検査が行われるために、反復模様ごとに、複数のトリガ信号が出力される。そのとき前記方法は、第一の撮像画像を評価することと、帯状材料10上の少なくとも一つの欠陥26の位置を特定することとを含む。続いて、第二のビニング段階および/または第二のアクティブ領域24が、欠陥26の位置に基づいて特定され得る。図4Aおよび図4Bは、欠陥26が認められた第一のアクティブ領域22を備える例を示している(図4A参照)。図4Bは第二の時点における第二の撮像画像のためのマトリックスチップ20を表示し、当該第二の撮像画像において帯状材料は、y方向に少しだけ進行している。ここで第二のアクティブ領域24は、比較的小さなビニング段階において、それにより比較的大きな解像度で用いられ、それにより欠陥26をより正確に撮像し、もしくは表示し、かつ検査することができる。前記の方法は検査の際に、図4Aおよび図4Bに示されるように、第二のアクティブ領域24に対してビニング段階が変えられるだけでなく、視野がX方向およびY方向において欠陥の位置に限定され得るとき、特に有利である。これは図5A、図5Bにおいて概略的に示されている。この場合、例えばビニング段階をさらに低減し、それにより撮像画像のデータ量を増大させることなく、ズーム機能に対してより高い解像度を実現することが可能である。言い換えれば、ビニング機能は少なくともマトリックスチップ20の一の領域に対して解除され、あるいはビニング段階が低減されるとともに、任意選択的に第二のアクティブ領域24の選択によって、第二の撮像画像のためのカメラの視野が生じるようにROIが選択され、当該視野は、欠陥26の後続の第二の撮像画像(あるいは欠陥26a,26bの複数の撮像、図6Aから図6C参照)を比較的高い解像度で可能にし、当該第二の撮像画像はその後、例えば利用者のために格納、または表示され得る。この点を、帯状材料の検査の際のビニングのための数値例に基づいて、改めて明らかにする。すなわち、例えば16メガピクセルのセンサ(4920×3264)と、330mmの視界と、3×3ビニングとを用いるとき、「ビニングされた」100%検査に対して、視界方向に、仮想画素あたり(330/4920)*3=0.2012mmの画像解像度が得られる。第二の撮像画像に対して、ビニングを解除した状態で、部分的に、あるいはマトリックスチップ全体にわたって用いられ得るズーム機能を用いると、3倍の画像解像度、すなわち0.067mm/Pixelが得られる。
実施の形態24
前記帯状材料(10)は反復する反復模様を有することを特徴とし、反復模様ごとに対応するトリガ信号が提供され、前記第一の撮像画像の前記第一の時点は第一のトリガ信号によって決定され、前記第二の撮像画像の前記第二の時点は第二のトリガ信号によって決定され、それにより前記第一部分および第二部分は、前記帯状材料(10)上の対応する部分を表すことを特徴とする実施の形態1から実施の形態23のいずれか一つに記載の方法。
前記帯状材料(10)は反復する反復模様を有することを特徴とし、反復模様ごとに対応するトリガ信号が提供され、前記第一の撮像画像の前記第一の時点は第一のトリガ信号によって決定され、前記第二の撮像画像の前記第二の時点は第二のトリガ信号によって決定され、それにより前記第一部分および第二部分は、前記帯状材料(10)上の対応する部分を表すことを特徴とする実施の形態1から実施の形態23のいずれか一つに記載の方法。
実施の形態60
前記帯状材料(10)が反復する反復模様を有することを特徴とし、前記制御ユニットは、反復模様ごとに前記装置に対して提供される、対応するトリガ信号を処理するように設計されており、特に前記制御ユニットは、前記第一の撮像画像の前記第一の時点を第一のトリガ信号に基づいて決定し、前記第二の撮像画像の前記第二の時点を第二のトリガ信号に基づいて決定するように設計されており、それにより前記第一部分および第二部分は、前記帯状材料(10)上の対応する部分を表すことを特徴とする実施の形態35から実施の形態59のいずれか一つに記載の装置。
前記帯状材料(10)が反復する反復模様を有することを特徴とし、前記制御ユニットは、反復模様ごとに前記装置に対して提供される、対応するトリガ信号を処理するように設計されており、特に前記制御ユニットは、前記第一の撮像画像の前記第一の時点を第一のトリガ信号に基づいて決定し、前記第二の撮像画像の前記第二の時点を第二のトリガ信号に基づいて決定するように設計されており、それにより前記第一部分および第二部分は、前記帯状材料(10)上の対応する部分を表すことを特徴とする実施の形態35から実施の形態59のいずれか一つに記載の装置。
Claims (34)
- 帯状材料長さ(y)の方向および/または帯状材料幅(x)の方向において移動する、複数の反復模様を有する帯状材料(10)を観察および/または検査するための方法であって、
前記帯状材料(10)の第一部分の第一の撮像画像を第一の時点において、ビニング機能を備えるマトリックスチップ(20)を含むカメラ(110)を用いて作成するステップと、
前記帯状材料(10)の第二部分の第二の撮像画像を第二の時点において前記カメラ(110)を用いて作成するステップと、を含む方法において、
前記第一部分と前記第二部分とは、同一または対応する二つの帯状材料部分であり、あるいは前記第二部分は、前記帯状材料(10)の前記第一部分の部分または前記第一部分の対応する部分であることを特徴とし、
前記第一の撮像画像に対して、前記マトリックスチップ(20)の第一の数の画素が、前記ビニング機能を用いてそれぞれ統合される第一のビニング段階が用いられ、前記第二の撮像画像に対して、前記マトリックスチップ(20)の第二の数の画素が、前記ビニング機能を用いてそれぞれ統合される第二のビニング段階が用いられることを特徴とし、
それぞれ統合される画素の前記第一の数は、それぞれ統合される画素の前記第二の数より大きく、それにより前記第二の撮像画像に対して物理的ズーム機能が実現されることを特徴とし、
前記第一の撮像画像に対して、第一の視野をカバーするために、前記マトリックスチップ(20)の第一のアクティブ領域(22)が用いられ、前記第二の撮像画像に対して、第二の視野をカバーするために、前記マトリックスチップ(20)の第二のアクティブ領域(24)が用いられ、前記第一のアクティブ領域(22)およびそれに対応して前記第一の視野は、前記第二のアクティブ領域(24)およびそれに対応して前記第二の視野と同じ大きさであるか、または前記第二のアクティブ領域およびそれに対応して前記第二の視野よりも大きく、
前記第一のアクティブ領域と前記第二のアクティブ領域とは同一でないことを特徴とする方法。 - 前記第二のアクティブ領域(24)は、前記第一のアクティブ領域(22)の部分であり、任意選択的に前記第二のアクティブ領域(24)は、前記第一のアクティブ領域(22)内部に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記方法はさらに、利用者のために前記第一の撮像画像を表示するステップと、利用者の入力に応答して前記第二の撮像画像を作成するステップと、前記利用者のために前記第二の撮像画像を表示するステップとを含み、特に、前記第二のビニング段階および、任意選択的に前記第二の視野は、前記利用者の入力に応じて選択されることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の方法。
- 前記第一の領域と前記第二の領域は重なり合うか、あるいは重なり合わず、前記方法はさらに、
前記第一の撮像画像を評価し、前記帯状材料(10)上の少なくとも一つの欠陥(26)の位置を特定するステップと、
前記第二のビニング段階および/または前記第二のアクティブ領域を、前記帯状材料(10)上の前記欠陥(26)の前記位置に基づいて選択するステップと、を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 前記第二の撮像画像は、前記第二の時点で前記欠陥(26)の前記位置に基づいて作成されることを特徴とする請求項4に記載の方法。
- 複数の欠陥(26a,26b)の位置が特定され、対応する複数の第二の撮像画像が作成されることを特徴とする請求項4または請求項5に記載の方法。
- 前記マトリックスチップ(20)は第一部分と第二部分(20a,20b)とに分割されており、前記第一部分(20a)は前記第一のビニング段階で作動するとともに前記第一の撮像画像のために用いられ、前記第二部分(20b)は前記第二のビニング段階で作動するとともに前記第二の撮像画像のために用いられ、特に前記第二部分(20b)は帯状材料移動方向において、前記第一部分(20a)の後にあることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
- 前記第二部分(20b)は、前記第一の撮像画像において欠陥(26,26a,26b)が見出されたときだけ、アクティブにされることを特徴とする請求項7に記載の方法。
- 連続的に第一の撮像画像は前記第一部分(20a)を用いて作成され、第二の撮像画像は前記第二部分(20b)を用いて作成され、特に前記第二の撮像画像は連続的にリングバッファに保存され、任意選択的に、対応する第一の撮像画像において、少なくとも一つの欠陥(26,26a,26b)が確認された場合、対応する第二の撮像画像は、前記リングバッファから読み出され、および/または利用者のために提供され、および/または表示されることを特徴とする請求項7または請求項8に記載の方法。
- 特に前記ビニング機能を用いる際に生じている隣接する複数の物理的画素もしくは仮想画素の補間によって、さらにデジタルズームが用いられ、それにより対応するビニング段階間の解像度における移行領域をカバーすることを特徴とする請求項1から9のいずれか一項に記載の方法。
- 前記マトリックスチップ(20)のアクティブ領域および前記ビニング段階と、任意選択的にデジタルズームの応用とは、前記第一の撮像画像および第二の撮像画像に対して互いに調整され、それにより無段階ズーム機能が提供されることを特徴とする請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。
- 前記方法はさらに、前記マトリックスチップ(20)の最大物理的解像度に応じて、当該マトリックスチップ(20)のそれぞれのアクティブ領域と用いられるビニング段階とから、最適な比率を決定し、特に、前記撮像画像のために任意選択的に用いられる対物レンズ(112)に対する最適な特性を決定するステップを含むことを特徴とする請求項1から11のいずれか一項に記載の方法。
- 前記方法はさらに、前記第一部分の付加的な撮像画像を第三の時点において、前記第一のビニング段階を用いて作成し、前記第一部分の前記付加的な撮像画像に対して、前記第一部分の前記第一の撮像画像に対するものとは別の前記マトリックスチップ(20)のアクティブ領域が用いられるステップを含むことを特徴とする請求項1から12のいずれか一項に記載の方法。
- 前記第三の時点は前記第一の時点の後にあり、特に前記第三の時点は前記第二の時点の前、あるいは前記第二の時点の後にあることを特徴とする請求項13に記載の方法。
- 前記第一部分の前記二つの撮像画像に対して、前記帯状材料(10)を照明するために異なる照明種類が用いられることを特徴とする請求項13または請求項14に記載の方法。
- 前記方法はさらに、前記第二部分の付加的な撮像画像を第四の時点において、前記第二のビニング段階を用いて作成し、前記第二部分の前記付加的な撮像画像に対して、前記第二部分の前記第二の撮像画像に対するものとは別の前記マトリックスチップ(20)のアクティブ領域が用いられるステップを含み、特に前記第二部分の前記二つの撮像画像に対して、前記帯状材料(10)を照明するために異なる照明種類が用いられることを特徴とする請求項13から15のいずれか一項に記載の方法。
- 前記第四の時点は前記第二の時点の後、あるいは前記第三の時点の後にあることを特徴とする請求項16に記載の方法。
- 複数のカメラ(110)が用いられ、当該カメラはそれぞれ、ビニング機能を備えるマトリックスチップを有し、前記カメラのそれぞれは、請求項1から17の対応する撮像画像を作成することを特徴とする請求項1から17のいずれか一項に記載の方法。
- 帯状材料長さ(y)の方向および/または帯状材料幅(x)の方向に移動する、複数の反復模様を有する帯状材料(10)を観察および/または検査するための装置(100)であって、
高度な解像を行うマトリックスチップ(20)を含むカメラ(110)を含み、当該マトリックスチップ(20)にはビニング機能が実装されており、前記装置は制御ユニットを含む装置において、
前記制御ユニットが、前記帯状材料を観察および/または検査する間に、
前記カメラ(110)を用いて、前記帯状材料(10)の第一部分の第一の撮像画像が第一の時点において作成され、
前記カメラ(110)を用いて、前記帯状材料(10)の第二部分の第二の撮像画像が第二の時点において作成されることを生じさせるように設計されており、
前記第一部分と前記第二部分は、同一または対応する二つの帯状材料部分であり、あるいは前記第二部分は前記帯状材料(10)の前記第一部分の部分または前記第一部分の対応する部分であり、
前記第一の撮像画像に対して、前記マトリックスチップ(20)の第一の数の画素が、前記ビニング機能を用いてそれぞれ統合される第一のビニング段階が用いられ、
前記第二の撮像画像に対して、前記マトリックスチップ(20)の第二の数の画素が、前記ビニング機能を用いてそれぞれ統合される第二のビニング段階が用いられ、
それぞれ統合される画素の前記第一の数は、それぞれ統合される画素の前記第二の数より大きく、それにより前記第二の撮像画像に対して物理的ズーム機能が実現され、
前記制御ユニットは、前記第一の撮像画像に対して、第一の視野をカバーするために、前記マトリックスチップ(20)の第一のアクティブ領域(22)を用い、前記第二の撮像画像に対して、第二の視野をカバーするために、前記マトリックスチップ(20)の第二のアクティブ領域(24)を用いるように設計されており、前記第一のアクティブ領域(22)およびそれに対応して第一の視野は、前記第二のアクティブ領域(24)およびそれに対応して第二の視野と同じ大きさであるか、または前記第二のアクティブ領域およびそれに対応して第二の視野よりも大きく、
前記第一のアクティブ領域と前記第二のアクティブ領域とは同一でないことを特徴とする装置。 - 前記第一の領域(22)と前記第二の領域(24)とは重なり合い、あるいは重なり合わず、前記制御ユニットは、前記第一の撮像画像を評価し、前記帯状材料(10)上の少なくとも一つの欠陥(26)の位置を特定し、前記第二のビニング段階および/または前記第二のアクティブ領域(24)を、前記帯状材料(10)上の前記欠陥(26)の前
記位置に基づいて決定するように設計されていることを特徴とする請求項19に記載の装置。 - 前記制御ユニットは、前記第二の撮像画像を前記第二の時点で、前記欠陥(26)の前記位置に基づいて作成するように設計されていることを特徴とする請求項20に記載の装置。
- 前記装置(100)はさらにセンサ(140)を含み、当該センサは前記帯状材料長さ(y)の方向における前記帯状材料(10)の走行距離または速度を特定し、対応する信号を提供するように設計されていることを特徴とする請求項19から21のいずれか一項に記載の装置。
- 前記マトリックスチップ(20)は第一部分と第二部分(20a,20b)とに分割されており、前記第一部分(20a)は前記第一のビニング段階で作動するとともに前記第一の撮像画像のために用いられ、前記第二部分(20b)は前記第二のビニング段階で作動するとともに前記第二の撮像画像のために用いられ、特に前記第二部分(20b)は帯状材料移動方向において、前記第一部分(20a)の後に設けられていることを特徴とする請求項19から22のいずれか一項に記載の装置。
- 前記制御ユニットは、連続的に第一の撮像画像が前記第一部分(20a)を用いて作成され、第二の撮像画像が前記第二部分(20b)を用いて作成され、特に前記第二の撮像画像が連続的にリングバッファに保存されることを生じさせるように設計されており、任意選択的に前記制御ユニットは、対応する第一の撮像画像において、少なくとも一つの欠陥(26,26a,26b)が確認された場合、対応する第二の撮像画像が、前記リングバッファから読み出され、および/または利用者のために提供され、および/または表示部に表示されることを生じさせるように設計されていることを特徴とする請求項23に記載の装置。
- 前記制御ユニットはさらに、前記マトリックスチップ(20)の最大物理的解像度に応じて、当該マトリックスチップ(20)のそれぞれのアクティブ領域と用いられるビニング段階とから、最適な比率が決定されることを生じさせるように設計されていることを特徴とする請求項19から24のいずれか一項に記載の装置。
- 前記帯状材料(10)が反復する反復模様を有することを特徴とし、前記制御ユニットは、反復模様ごとに前記装置に対して提供される、対応するトリガ信号を処理するように設計されており、特に前記制御ユニットは、前記第一の時点を第一のトリガ信号に基づいて決定し、前記第二の時点を第二のトリガ信号に基づいて決定するように設計されており、それにより前記第一部分および第二部分は、前記帯状材料(10)上の対応する部分を表すことを特徴とする請求項19から25のいずれか一項に記載の装置。
- 前記トリガ信号は前記制御ユニットによって提供され、前記制御ユニットはセンサ(140)から情報を得、特に前記制御ユニットは、外部機器として設けられており、あるいは前記制御ユニットは直接的に前記カメラ(110)に内蔵されていることを特徴とする請求項26に記載の装置。
- 前記制御ユニットは、前記第一部分の付加的な撮像画像が第三の時点において、前記第一のビニング段階を用いて作成され、前記第一部分の前記付加的な撮像画像に対して、前記第一部分の前記第一の撮像画像に対するものとは別の前記マトリックスチップ(20)のアクティブ領域が用いられることを生じさせるように設計されていることを特徴とする
請求項19から27のいずれか一項に記載の装置。 - 前記制御ユニットは、前記第三の時点が前記第一の時点の後にあり、特に前記第三の時点が前記第二の時点の前、あるいは前記第二の時点の後にあることを生じさせるように設計されていることを特徴とする請求項28に記載の装置。
- 前記装置(100)は第一および第二の照明装置(120,130)を有し、それにより前記第一部分の前記二つの撮像画像に対して、前記帯状材料(10)を照明するために異なる照明種類が用いられることを特徴とする請求項28または請求項29に記載の装置。
- 前記制御ユニットは、前記第二部分の付加的な撮像画像が第四の時点において、前記第二のビニング段階を用いて作成され、前記第二部分の前記付加的な撮像画像に対して、前記第二部分の前記第二の撮像画像に対するものとは別のマトリックスチップ(20)のアクティブ領域が用いられ、特に前記第二部分の前記二つの撮像画像に対して、前記帯状材料(10)を照明するために異なる照明種類が用いられることを生じさせるように設計されていることを特徴とする請求項28から30のいずれか一項に記載の装置。
- 前記制御ユニットは、前記第四の時点が前記第二の時点の後、あるいは前記第三の時点の後にあることを生じさせるように設計されていることを特徴とする請求項31に記載の装置。
- 前記装置(100)は、複数のカメラを有し、当該カメラはそれぞれ、ビニング機能を備えるマトリックスチップを含み、前記制御ユニットは、前記カメラのそれぞれが、請求項19から32の対応する撮像画像を作成することを生じさせるように設計されていることを特徴とする請求項19から32のいずれか一項に記載の装置。
- 少なくとも一つのカメラ(110)が前記帯状材料(10)の表面に設けられているとともに、少なくとも一つのカメラが前記帯状材料(10)の裏面に設けられており、前記制御ユニットは、前記カメラのそれぞれが、請求項19から33の対応する撮像画像を作成することを生じさせるように設計されていることを特徴とする請求項19から33のいずれか一項に記載の装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022045740A JP7311665B2 (ja) | 2016-10-21 | 2022-03-22 | 帯状材料観察および帯状材料検査のための方法および装置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102016220757.1 | 2016-10-21 | ||
DE102016220757.1A DE102016220757A1 (de) | 2016-10-21 | 2016-10-21 | Verfahren und Vorrichtung zur Materialbahnbeobachtung und Materialbahninspektion |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022045740A Division JP7311665B2 (ja) | 2016-10-21 | 2022-03-22 | 帯状材料観察および帯状材料検査のための方法および装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018066740A JP2018066740A (ja) | 2018-04-26 |
JP2018066740A5 true JP2018066740A5 (ja) | 2023-02-21 |
JP7266362B2 JP7266362B2 (ja) | 2023-04-28 |
Family
ID=60083792
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017203346A Active JP7266362B2 (ja) | 2016-10-21 | 2017-10-20 | 帯状材料観察および帯状材料検査のための方法および装置 |
JP2022045740A Active JP7311665B2 (ja) | 2016-10-21 | 2022-03-22 | 帯状材料観察および帯状材料検査のための方法および装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022045740A Active JP7311665B2 (ja) | 2016-10-21 | 2022-03-22 | 帯状材料観察および帯状材料検査のための方法および装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10878552B2 (ja) |
EP (1) | EP3312596B1 (ja) |
JP (2) | JP7266362B2 (ja) |
KR (1) | KR102416273B1 (ja) |
CN (1) | CN107976450B (ja) |
DE (1) | DE102016220757A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3502637A1 (en) * | 2017-12-23 | 2019-06-26 | ABB Schweiz AG | Method and system for real-time web manufacturing supervision |
JP6927124B2 (ja) | 2018-03-30 | 2021-08-25 | 東洋紡株式会社 | 熱収縮性ポリエステル系フィルム |
JP2020000577A (ja) * | 2018-06-29 | 2020-01-09 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
JP2020000580A (ja) * | 2018-06-29 | 2020-01-09 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
JP2020000581A (ja) * | 2018-06-29 | 2020-01-09 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
JP2020000578A (ja) * | 2018-06-29 | 2020-01-09 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
EP3661191A1 (de) * | 2018-11-27 | 2020-06-03 | B&R Industrial Automation GmbH | Verfahren zum auslesen eines flächensensors |
KR102629343B1 (ko) * | 2018-12-21 | 2024-01-26 | 삼성전자주식회사 | 다중 셀 구조의 카메라 모듈 및 그 카메라 모듈을 포함하는 휴대용 통신 장치 |
US20200371040A1 (en) * | 2019-05-21 | 2020-11-26 | Industrial Maintenance Engineering, Inc. d/b/a AIS Gauging | Static full width measurement system |
US11218641B2 (en) * | 2019-09-09 | 2022-01-04 | Qualcomm Incorporated | Image capture mode adaptation |
CN111586289A (zh) * | 2020-03-31 | 2020-08-25 | 广东利元亨智能装备股份有限公司 | 一种高速飞拍控制方法及系统 |
JP7552181B2 (ja) * | 2020-09-16 | 2024-09-18 | 東洋製罐グループホールディングス株式会社 | 表面検査システム |
CN117941368A (zh) * | 2022-08-05 | 2024-04-26 | 核心光电有限公司 | 用于具有自动可调变焦视场的变焦数字相机的系统和方法 |
Family Cites Families (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0686183A (ja) * | 1992-08-31 | 1994-03-25 | Canon Inc | 固体撮像素子 |
JPH11248641A (ja) * | 1998-03-03 | 1999-09-17 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 表面欠陥検査装置及び表面欠陥検査方法 |
AT406528B (de) * | 1998-05-05 | 2000-06-26 | Oesterr Forsch Seibersdorf | Verfahren und einrichtung zur feststellung, insbesondere zur visualisierung, von fehlern auf der oberfläche von gegenständen |
SE523681C2 (sv) * | 2002-04-05 | 2004-05-11 | Integrated Vision Prod | System och sensor för avbildning av egenskaper hos ett objekt |
JP4151948B2 (ja) * | 2002-11-07 | 2008-09-17 | 住友化学株式会社 | 帯状被検体の検査システム及び検査プログラム |
US7257278B2 (en) | 2003-02-26 | 2007-08-14 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Image sensor for capturing and filtering image data |
US20050226466A1 (en) * | 2004-04-06 | 2005-10-13 | Quad/Tech, Inc. | Image acquisition assembly |
US7688364B2 (en) * | 2004-12-10 | 2010-03-30 | Ambarella, Inc. | Decimating and cropping based zoom factor for a digital camera |
FI119708B (fi) * | 2006-02-01 | 2009-02-13 | Viconsys Oy | Laite rainan tarkkailemiseksi |
JP4655991B2 (ja) | 2006-04-21 | 2011-03-23 | カシオ計算機株式会社 | 撮像装置及び電子ズーム方法と、プログラム |
JP2008172506A (ja) * | 2007-01-11 | 2008-07-24 | Nec Corp | イメージセンサ |
DE102007055820A1 (de) * | 2007-12-14 | 2009-06-18 | Voith Patent Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Erfassung zumindest einer die Eigenschaften einer Oberfläche in einer Materialbahnbehandlungseinrichtung wenigstens mittelbar charaktersierenden Größe und Verfahren zur Optimierung der Betriebsweise einer Materialbahnbehandlungseinrichtung |
DK2003443T3 (da) * | 2008-02-11 | 2011-09-05 | Texmag Gmbh Vertriebsges | Apparat til registrering af et billede |
FR2936605B1 (fr) * | 2008-10-01 | 2014-10-31 | Saint Gobain | Dispositif d'analyse de la surface d'un substrat |
DE102009029081A1 (de) * | 2009-09-02 | 2011-03-03 | Voith Patent Gmbh | Lasermarkierung |
US20110141269A1 (en) * | 2009-12-16 | 2011-06-16 | Stephen Michael Varga | Systems And Methods For Monitoring On-Line Webs Using Line Scan Cameras |
WO2011118065A1 (ja) * | 2010-03-23 | 2011-09-29 | 富士フイルム株式会社 | 撮影装置及びその制御方法、並びに三次元情報測定装置 |
DE202010008084U1 (de) | 2010-07-15 | 2011-10-21 | Eltromat Gmbh | Vorrichtung zur Überwachung des Druckergebnisses bei Rotationsdruckmaschinen |
FI20106053A0 (fi) * | 2010-10-13 | 2010-10-13 | Metso Automation Oy | Järjestelmä rainan tarkkailemiseksi ja vastaava menetelmä rainan tarkkailemiseksi |
KR20130139287A (ko) * | 2010-10-19 | 2013-12-20 | 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 | 웨브-기반의 재료의 가변성 검출을 위한 불균일성 심각도의 연속 차트화 |
ES2793373T3 (es) * | 2010-12-30 | 2020-11-13 | Alltec Angewandte Laserlicht Tech Gesellschaft Mit Beschraenkter Haftung | Aparato sensor |
EP2757769B1 (en) | 2011-09-13 | 2017-08-16 | NEC Corporation | Imaging device, imaging method and recording medium |
DE102012101310C5 (de) * | 2012-02-17 | 2014-09-04 | Stephan Krebs | Vorrichtung und Verfahren zur Druckbildkontrolle |
KR101205128B1 (ko) * | 2012-05-11 | 2012-11-26 | 주식회사 앤비젼 | 이미지 센서 비닝 기법을 이용하여 이미지 센서의 픽셀당 해상도를 조정하는 광학 검사 장치 |
CN102721702A (zh) * | 2012-06-27 | 2012-10-10 | 山东轻工业学院 | 基于嵌入式处理器的分布式纸病检测系统及方法 |
CA2913116A1 (en) * | 2013-05-23 | 2014-11-27 | Centro Sviluppo Materiali S.P.A. | Method for the surface inspection of long products and apparatus suitable for carrying out such a method |
CN104422698B (zh) * | 2013-09-04 | 2017-03-29 | 昆山钞票纸业有限公司 | 随动式防伪纸定位施放荧光纤维在线检测装置 |
JP2015105930A (ja) * | 2013-12-02 | 2015-06-08 | 旭硝子株式会社 | 透光性基板の微小欠陥検査方法および透光性基板の微小欠陥検査装置 |
CN104713483B (zh) * | 2015-03-30 | 2017-09-12 | 昆山钞票纸业有限公司 | 防伪纸内嵌光敏纤维的检测方法和装置 |
CN105203557B (zh) * | 2015-10-28 | 2018-06-08 | 江西洁美电子信息材料有限公司 | 一种电子纸带造纸质量在线检测系统 |
-
2016
- 2016-10-21 DE DE102016220757.1A patent/DE102016220757A1/de active Pending
-
2017
- 2017-10-11 EP EP17195965.3A patent/EP3312596B1/de active Active
- 2017-10-18 KR KR1020170135385A patent/KR102416273B1/ko active IP Right Grant
- 2017-10-19 US US15/788,333 patent/US10878552B2/en active Active
- 2017-10-19 CN CN201710979576.0A patent/CN107976450B/zh active Active
- 2017-10-20 JP JP2017203346A patent/JP7266362B2/ja active Active
-
2022
- 2022-03-22 JP JP2022045740A patent/JP7311665B2/ja active Active
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2018066740A5 (ja) | ||
JP2022091853A5 (ja) | ||
JP6681844B2 (ja) | 遠隔視覚検査画像捕捉システムおよび方法 | |
CN102401646B (zh) | 基于结构光测量的方法 | |
US9404739B2 (en) | Shape measuring device, program installed into this device, and recording medium storing this program | |
JP6322456B2 (ja) | エッジ分解能強化に利用されるオフセットを有する画像を取得するシステム及び方法 | |
US20140198185A1 (en) | Multi-camera sensor for three-dimensional imaging of a circuit board | |
CN100373423C (zh) | 用于评价显示器的运动图像质量的系统和方法 | |
US11828927B2 (en) | Accelerating digital microscopy scans using empty/dirty area detection | |
JP2013025466A (ja) | 画像処理装置、画像処理システム及び画像処理プログラム | |
JP5824278B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2014212462A (ja) | 撮像装置 | |
JP2016530521A (ja) | 基板検査装置 | |
US10721413B2 (en) | Microscopy system, microscopy method, and computer readable recording medium | |
JP2007078483A (ja) | 液面測定方法及び液量測定方法 | |
JP2011174896A (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
JP2008090071A5 (ja) | ||
JP6792369B2 (ja) | 回路基板の検査方法及び検査装置 | |
JP2015102532A (ja) | 三次元形状測定装置 | |
JP5316924B2 (ja) | 観察装置および観察方法 | |
JP6150504B2 (ja) | イメージングシステム | |
JP2003139721A5 (ja) | ||
JP2020067387A (ja) | 欠陥画素検出装置及び欠陥画素検出方法 | |
JPH05296745A (ja) | 形状測定装置 | |
JP2000105167A (ja) | 画質検査装置のアドレス・キャリブレーション方法 |