JP2008172506A - イメージセンサ - Google Patents

イメージセンサ Download PDF

Info

Publication number
JP2008172506A
JP2008172506A JP2007003453A JP2007003453A JP2008172506A JP 2008172506 A JP2008172506 A JP 2008172506A JP 2007003453 A JP2007003453 A JP 2007003453A JP 2007003453 A JP2007003453 A JP 2007003453A JP 2008172506 A JP2008172506 A JP 2008172506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixels
image sensor
pixel
zoom
electronic zoom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007003453A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasutsugu Shirakawa
泰嗣 白川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2007003453A priority Critical patent/JP2008172506A/ja
Publication of JP2008172506A publication Critical patent/JP2008172506A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

【課題】携帯情報端末のカメラモジュールにおいて、電子ズーム時と非ズーム時の解像度を均一にする。
【解決手段】イメージセンサは、複数の第1の画素1と、所定の分割数で前記第1の画素1を分割した面積の複数の第2の画素2とを備え、第1の動作モードにおいて、前記複数の第1の画素1と、前記分割数について画素結合した前記複数の第2の画素2とを用いるように構成され、第2の動作モードにおいて、前記複数の第2の画素2を用いるように構成される。
【選択図】図1

Description

本発明はイメージセンサに関し、特に電子ズーム機能を備えたカメラモジュールに搭載されるイメージセンサに関する。
デジタルカメラやデジタルビデオカメラ等の携帯情報端末に使用されるカメラモジュールに対し、低背化(薄型化)が求められている。例えば、3.2メガカメラでは、イメージセンサ、メカシャッタ、IrCF、回路基板の全てを重ねた際の厚みが6mm程度のものが登場している。
これらのカメラモジュールには、通常、光学ズーム機能と電子ズーム(デジタルズームともいう。)機能が搭載されている。
光学ズーム機能は、従来から、光学式カメラに搭載されてきた機能であり、カメラのレンズを動かして焦点距離を変えることによって実現される。しかし、光学ズームのみに基づいて高倍率のズームを行う場合には、大型のレンズや非球面レンズをはじめとする複雑な形状のレンズが必要とされる。したがって、薄型の携帯情報端末におけるズーム機能は、光学ズームと電子ズームとを組み合わせることによって実現される。
電子ズーム機能は、画面の一部の区画を切り出して拡大することによって実現される。例えば、画像の記録サイズを1600x1200ドットに設定している場合、2倍の電子ズームを行うと、画面の一部に相当する800x600ドット分が2倍(面積比にすると4倍)に拡大される。画像を拡大する際にデータの補間や補正が行われるものの、画質が劣化するため、拡大率を大きくするにつれて次第に画素の粗さが目立つようになる。
図2は、従来のイメージセンサにおける電子ズームを説明するための図である。四角いマスは、所定のサイズの画素11を表し、マトリクス状に配置されている。破線は、電子ズーム時の使用範囲13を示している。図2に示す例では、非ズーム時において8x8の解像度であった画像が、電子ズーム時において4x4の解像度に低下する。
このように、従来の電子ズームにおいては、一部の画素を切り出し、補間処理して引き延ばしていたため、光学ズームに比べて解像度が低下する問題がある。
また、イメージセンサにおける、画像の解像度を変更する手法として、画素結合ないし画素混合(ビンニング)が知られている。図3は、従来のイメージセンサにおける画素結合を説明するための図である。四角いマスは、マトリクス配置された画素11を表す。破線は、画素結合される画素の範囲14を示す。図3には、隣接する4つの画素を画素結合する場合を例示した。イメージセンサにおける、このような画素結合は、例えば特許文献1に開示されている。
特開平09−200625号公報
カメラモジュールにおいて、電子ズーム時に発生する、画像の解像度の低下を防ぐことが課題となる。
本発明の第1の視点によれば、複数の第1の画素と、所定の分割数で前記第1の画素を分割した面積の複数の第2の画素とを備え、第1の動作モードにおいて、前記複数の第1の画素と、前記分割数について画素結合した前記複数の第2の画素とを用いるように構成され、第2の動作モードにおいて、前記複数の第2の画素を用いるように構成されたことを特徴とするイメージセンサが提供される。
第1の展開形態のイメージセンサは、前記複数の第1の画素と前記複数の第2の画素とが、直線配置されたことを特徴とする。
第2の展開形態のイメージセンサは、前記複数の第1の画素と前記複数の第2の画素とが、マトリクス配置されたことを特徴とする。
第3の展開形態のイメージセンサは、前記複数の第2の画素が、前記マトリクス配置の中央部に配置され、前記複数の第1の画素が、前記マトリクス配置の周縁部に配置されたことを特徴とする。
第4の展開形態において、前記イメージセンサを備えたことを特徴とするカメラモジュールが提供される。
イメージセンサにおいて、電子ズーム時にも非ズーム時と画素数を同一にすることが可能となる。したがって、電子ズーム時にも非ズーム時における解像度を保つことが可能となる。
本発明の実施形態に係るイメージセンサを、図1を参照して説明する。図1においてマトリクス状に配置された四角は、複数の第1の画素1と、第1の画素を4つに分割した面積の複数の第2の画素2とを示している。破線は、電子ズーム時に使用される画素の範囲3を示し、ここでは全体の1/4の範囲としたが、電子ズームの倍率に応じ、異なる比率としてもよい。また、第2の画素2の面積は、第1の画素1の面積の1/4としたが、同様に、電子ズームの倍率に応じ、異なる比率としてもよい。
第2の画素2を4つ一組にして画素結合することで、第1の画素1と同一の感度とすることができる。非ズーム時には、第1の画素1とこのように画素結合される第2の画素2とを用いて撮像が行われる。一方、ズーム時には、第2の画素2のみを用いた撮像が行われる。したがって、非ズーム時とズーム時の解像度を同一にすることが可能となる。
なお、マトリクス配置した画素の中心部分におけるレンズ性能は、周辺部分における性能と比較して一般に優れている。したがって、図1に示すように、中心部分に、面積の小さい第2の画素2を配置することが好ましい。
本発明に係るイメージセンサは、カメラモジュールならびにそれを搭載した携帯情報端末およびイメージセンサにおいて利用することができる。
本発明に係るイメージセンサにおける、電子ズームを説明するための図である。 従来のイメージセンサにおける、電子ズームを説明するための図である。 従来のイメージセンサにおける、画素結合を説明するための図である。
符号の説明
1 第1の画素
2 第2の画素
3、13 電子ズーム時に使用される画素の範囲
11 画素
14 画素結合される画素の範囲

Claims (5)

  1. 複数の第1の画素と、
    所定の分割数で前記第1の画素を分割した面積の複数の第2の画素とを備え、
    第1の動作モードにおいて、前記複数の第1の画素と、前記分割数について画素結合した前記複数の第2の画素とを用いるように構成され、
    第2の動作モードにおいて、前記複数の第2の画素を用いるように構成されたことを特徴とするイメージセンサ。
  2. 前記複数の第1の画素と前記複数の第2の画素とが、直線配置されたことを特徴とする、請求項1に記載のイメージセンサ。
  3. 前記複数の第1の画素と前記複数の第2の画素とが、マトリクス配置されたことを特徴とする、請求項1に記載のイメージセンサ。
  4. 前記複数の第2の画素が、前記マトリクス配置の中央部に配置され、
    前記複数の第1の画素が、前記マトリクス配置の周縁部に配置されたことを特徴とする、請求項3に記載のイメージセンサ。
  5. 請求項1〜4のいずれかに記載のイメージセンサを備えたことを特徴とするカメラモジュール。
JP2007003453A 2007-01-11 2007-01-11 イメージセンサ Pending JP2008172506A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007003453A JP2008172506A (ja) 2007-01-11 2007-01-11 イメージセンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007003453A JP2008172506A (ja) 2007-01-11 2007-01-11 イメージセンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008172506A true JP2008172506A (ja) 2008-07-24

Family

ID=39700183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007003453A Pending JP2008172506A (ja) 2007-01-11 2007-01-11 イメージセンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008172506A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018066740A (ja) * 2016-10-21 2018-04-26 テクスマーク・ゲーエムベーハー・フェアトリープスゲゼルシャフト 帯状材料観察および帯状材料検査のための方法および装置

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58212269A (ja) * 1982-06-03 1983-12-09 Hayashi Nakagome 撮像素子
JPH0686183A (ja) * 1992-08-31 1994-03-25 Canon Inc 固体撮像素子
JPH1075397A (ja) * 1996-08-30 1998-03-17 Honda Motor Co Ltd 半導体イメージセンサ
JP2000059696A (ja) * 1998-08-05 2000-02-25 Canon Inc 撮像装置及びそれを用いた撮像システム
JP2000078373A (ja) * 1998-08-31 2000-03-14 Canon Inc 光電変換装置及びそれを用いたイメージセンサモジュール、イメージセンサユニット、画像読取装置
JP2002026304A (ja) * 2000-07-03 2002-01-25 Sony Corp 固体撮像素子
JP2002040145A (ja) * 2000-07-25 2002-02-06 Shimadzu Corp X線検出器
JP2003018446A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Konica Corp 撮像素子及び撮像素子を用いたデジタルスチルカメラ
JP2005176081A (ja) * 2003-12-12 2005-06-30 Konica Minolta Holdings Inc 固体撮像装置
JP2006324354A (ja) * 2005-05-17 2006-11-30 Fujifilm Holdings Corp 撮像素子及び撮像装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58212269A (ja) * 1982-06-03 1983-12-09 Hayashi Nakagome 撮像素子
JPH0686183A (ja) * 1992-08-31 1994-03-25 Canon Inc 固体撮像素子
JPH1075397A (ja) * 1996-08-30 1998-03-17 Honda Motor Co Ltd 半導体イメージセンサ
JP2000059696A (ja) * 1998-08-05 2000-02-25 Canon Inc 撮像装置及びそれを用いた撮像システム
JP2000078373A (ja) * 1998-08-31 2000-03-14 Canon Inc 光電変換装置及びそれを用いたイメージセンサモジュール、イメージセンサユニット、画像読取装置
JP2002026304A (ja) * 2000-07-03 2002-01-25 Sony Corp 固体撮像素子
JP2002040145A (ja) * 2000-07-25 2002-02-06 Shimadzu Corp X線検出器
JP2003018446A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Konica Corp 撮像素子及び撮像素子を用いたデジタルスチルカメラ
JP2005176081A (ja) * 2003-12-12 2005-06-30 Konica Minolta Holdings Inc 固体撮像装置
JP2006324354A (ja) * 2005-05-17 2006-11-30 Fujifilm Holdings Corp 撮像素子及び撮像装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018066740A (ja) * 2016-10-21 2018-04-26 テクスマーク・ゲーエムベーハー・フェアトリープスゲゼルシャフト 帯状材料観察および帯状材料検査のための方法および装置
JP7266362B2 (ja) 2016-10-21 2023-04-28 テクスマーク・ゲーエムベーハー・フェアトリープスゲゼルシャフト 帯状材料観察および帯状材料検査のための方法および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230008641A1 (en) Dual aperture zoom digital camera
JP4624065B2 (ja) 撮像装置
US10554902B2 (en) Apparatus and method for processing images
JP2011055246A (ja) 望遠撮像装置
JP2012521673A (ja) デュアルセンサカメラ
KR20090055635A (ko) 향상된 이미지 품질을 갖는 이미지 시스템 및 그와 관련된 방법
WO2014080673A1 (ja) 撮像装置及び露出決定方法
CN105323423A (zh) 图像处理方法、图像处理装置及摄像装置
JP2015049402A (ja) 焦点ずれ量検出装置およびその制御方法、撮像装置
US9392197B2 (en) Camera module
EP3902242A1 (en) Image sensor, imaging apparatus, electronic device, image processing system, and signal processing method
US9167150B2 (en) Apparatus and method for processing image in mobile terminal having camera
JP2009159421A (ja) 撮像装置、およびその制御方法
JP2008172506A (ja) イメージセンサ
JP2005265914A (ja) ズームレンズ、カメラおよび携帯情報端末装置
JP2010134286A (ja) 組合せレンズ、撮像装置および電子機器
KR101181532B1 (ko) 다중 카메라 모듈을 장착한 카메라
JP4853385B2 (ja) コンバージョンレンズモード付きカメラ
JP2011176460A (ja) 撮像装置
JP2009239460A (ja) 焦点制御方法、測距装置、撮像装置
JP2011166422A (ja) 撮像装置
JP2008134323A (ja) 撮像用のズームレンズ及び撮像装置
JP2004294910A (ja) 二焦点レンズ
JP2006060766A (ja) 撮像装置及び固体撮像素子
KR20120039855A (ko) 카메라 모듈의 이미지 처리 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120321

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120724