JP2018065154A - レーザ溶接装置及びレーザ溶接方法 - Google Patents

レーザ溶接装置及びレーザ溶接方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018065154A
JP2018065154A JP2016204195A JP2016204195A JP2018065154A JP 2018065154 A JP2018065154 A JP 2018065154A JP 2016204195 A JP2016204195 A JP 2016204195A JP 2016204195 A JP2016204195 A JP 2016204195A JP 2018065154 A JP2018065154 A JP 2018065154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
negative pressure
nozzle
laser beam
diffuser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016204195A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6805710B2 (ja
Inventor
文夫 松坂
Fumio Matsuzaka
文夫 松坂
祐人 西岡
Yuto Nishioka
祐人 西岡
渡辺 康介
Kosuke Watanabe
康介 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP2016204195A priority Critical patent/JP6805710B2/ja
Publication of JP2018065154A publication Critical patent/JP2018065154A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6805710B2 publication Critical patent/JP6805710B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

【課題】レーザ出力の大小にかかわらず、被溶接物のレーザ光照射部分に生じる金属蒸気やスパッタがレーザヘッドの光学系に付着することを少なく抑え得るレーザ溶接装置及びレーザ溶接方法を提供する。【解決手段】レーザヘッド4から開先Waに照射されるレーザ光のレーザ光路Lを横切る方向に不活性ガスを噴射するノズル21及びノズル21とレーザ光路Lを挟んで対峙してノズル21から噴射されてレーザ光路Lを横切った不活性ガスが導入されるディフューザ22を具備した負圧発生器20を複数備え、複数の負圧発生器20のノズル21及びディフューザ22間にそれぞれ位置する複数のガス流路F1〜F4でレーザヘッド4から開先Waを臨む視野においてレーザ光路Lの断面の全体を覆っている。【選択図】図1

Description

本発明は、レーザ光を用いたレーザ溶接装置及びレーザ溶接方法に関するものである。
上記したレーザ光を用いたレーザ溶接において、例えば、平板同士を突合せ溶接する場合には、被溶接物である平板のレーザ光照射部分に金属ヒューム,レーザプルーム等の金属蒸気やスパッタ(金属溶滴)が発生する。この金属蒸気やスパッタがレーザ光を照射するレーザヘッドの光学系に付着すると、レーザ光が遮られて被溶接物へのレーザ照射が不安定になる。
従来、レーザ光照射部分に生じる金属蒸気やスパッタがレーザヘッドの光学系に付着することを防ぐための策を講じたレーザ溶接装置として、負圧環境下でレーザ溶接を行うレーザ溶接装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
このレーザ溶接装置は、被溶接物のレーザ光照射部分に負圧環境を生じさせる負圧発生器をレーザヘッドの下方に配置した構成を成している。この負圧発生器は、レーザヘッドから照射されるレーザ光を横切る方向に沿って配置されたノズルと、レーザ光を挟んでノズルと対峙して配置されたディフューザを具備している。
このレーザ溶接装置の負圧発生器は、ノズルから噴射された窒素ガスやアルゴンガス等の不活性ガスをディフューザに導入して拡散させる(ノズル及びディフューザ間に不活性ガスを増速して流す)ことで、被溶接物のレーザ光照射部分に負圧環境を作り出す。これにより、被溶接物のレーザ光照射部分で生じる金属蒸気やスパッタをディフューザに吸引することができる。
したがって、このレーザ溶接装置では、レーザ光照射部分に生じる金属蒸気やスパッタがレーザヘッドの光学系に付着するのを抑えることができる。
特開2015−231629号公報
上記したレーザ溶接装置において、20kW程度の大出力のレーザ光を用いるレーザ溶接の場合には、レーザ出力の増大に伴って大きくなるレーザ光の光路幅に合わせて負圧発生器のノズル及びディフューザの間隔を広げる必要がある。
この際、金属蒸気やスパッタを吸引するための負圧環境を被溶接物のレーザ光照射部分に作り出すには、ノズル及びディフューザ間に流すガス流量を増さなければならない。
しかしながら、このようにノズル及びディフューザ間に流すガス流量を増したとしても、ノズル及びディフューザの間隔が広い以上、被溶接物のレーザ光照射部分に生じる金属蒸気やスパッタが少なからずレーザヘッドの光学系に届いてしまうという問題があり、この問題を解決することが従来の課題となっている。
本発明は、上記したような従来の課題を解決するためになされたもので、レーザ出力の大小にかかわらず、被溶接物のレーザ光照射部分に生じる金属蒸気やスパッタがレーザヘッドの光学系に届いて付着することを少なく抑え得るレーザ溶接装置及びレーザ溶接方法を提供することを目的としている。
本発明の第1の態様は、被溶接物に向けてレーザ光を照射するレーザヘッドと、前記レーザヘッドから照射されるレーザ光のレーザ光路を横切る方向に沿って配置されたノズル、及び、該ノズルと前記レーザ光路を挟んで対峙して配置されて前記レーザ光路を横切る前記ノズルから噴射されたガスが導入されるディフューザから成る負圧発生器を備えたレーザ溶接装置において、前記負圧発生器は少なくとも二つ並べて配置され、少なくとも二つ並べて配置された該負圧発生器の前記ノズル及び前記ディフューザ間にそれぞれ位置するガス流路同士が前記レーザヘッドから前記被溶接物を臨む視野において前記レーザ光路上で接触乃至重なっている構成としている。
また、本発明の第2の態様において、少なくとも二つ並べて配置された前記負圧発生器の前記ノズル及び前記ディフューザ間にそれぞれ位置するガス流路で前記レーザヘッドから前記被溶接物を臨む視野において前記レーザ光路の断面の全体を覆っている構成としている。
さらに、本発明の第3の態様は、前記負圧発生器における前記ノズルのガス噴射量を個別に調整する制御部を備えている構成としている。
さらにまた、本発明の第4の態様は、前記被溶接物のレーザ光照射部分を囲んで配置されるカバーを備えている構成としている。
さらにまた、本発明の第5の態様は、前記カバー内に不活性ガスが充填されている構成としている。
一方、本発明の第6の態様は、レーザヘッドから被溶接物にレーザ光を照射して溶接を行うに際して、前記レーザヘッドから照射されるレーザ光のレーザ光路を挟んで対峙するノズル及びディフューザを具備した負圧発生器を少なくとも二つ並べて配置して、該二つ並べて配置した負圧発生器の前記ノズル及び前記ディフューザ間にそれぞれ位置するガス流路同士を前記レーザヘッドから前記被溶接物を臨む視野において前記レーザ光路上で接触乃至重ね合わせ、前記ガス流路を介して前記負圧発生器の各ノズルから噴出させたガスを前記負圧発生器の各ディフューザにそれぞれ導入させて、前記被溶接物のレーザ光照射部分に負圧環境を生じさせつつ溶接を行う構成としている。
本発明に係るレーザ溶接装置では、レーザ出力の大小にかかわらず、被溶接物のレーザ光照射部分に生じる金属蒸気やスパッタがレーザヘッドの光学系に届いて付着するのを少なく抑えることができるという非常に優れた効果がもたらされる。
本発明の一実施形態に係るレーザ溶接装置を概略的に示す断面説明図である。 図1のA−A線位置に基づく部分拡大断面説明図である。 図1のレーザ溶接装置における負圧発生器のガス流路の重なり状況を示す部分拡大平面説明図である。 図1のレーザ溶接装置における負圧発生器のガス流路の他の重なり状況を示す部分拡大平面説明図(a),(b)である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
図1〜図3は、本発明の一実施形態に係るレーザ溶接装置を示しており、この実施形態では、本発明に係るレーザ溶接装置を一対の平板同士の突合せ溶接に用いた場合を示している。
図1に示すように、このレーザ溶接装置1は、レーザ発振器2と、光ファイバ3を介してレーザ発振器2と接続するレーザヘッド4と、このレーザヘッド4を移動させる駆動機構5と、溶接速度やレーザ出力やレーザ光のスポット径等をコントロールする制御部6を備えている。
レーザヘッド4は光学系であるレンズ4aを具備しており、レーザ発振器2から供給されるレーザ光を円錐形状のレーザ光路Lに集光して一対の平板(被溶接物)W,W間の開先Waに照射する。また、駆動機構5は、開先Waに沿って配置されたレール5aと、スライダ5bを具備しており、スライダ5bは、レーザヘッド4を装着して、図示しないモータの出力によりレール5a上を黒太矢印方向に移動する。
また、このレーザ溶接装置1は、一対の平板W,Wのレーザ光照射部分である開先Wa付近に、すなわち、レーザ光路Lの焦点LA付近に負圧環境を生じさせる負圧環境発生部10を備えている。
この負圧環境発生部10は、レーザヘッド4の下部に装着された被覆筒11と、被覆筒11の下方に配置された負圧発生器20と、窒素ガスやアルゴンガス等の不活性ガスが充填された負圧発生用ガスボンベ12を具備している。
被覆筒11は負圧発生器20に至るまでのレーザ光路Lを覆っており、この被覆筒11の上端部には、レーザヘッド4のレンズ4aとともに光学系を構成する保護ガラス11aが内蔵されている。
負圧発生器20は、レーザヘッド4から照射されるレーザ光のレーザ光路Lを横切る方向に沿って配置されたノズル21と、このノズル21とレーザ光路Lを挟んで対峙して配置されたディフューザ22を具備している。
この負圧発生器20は、負圧発生用ガスボンベ12から白抜き矢印に示すようにして供給される不活性ガスをノズル21から噴射し、このノズル21から噴射されてレーザ光路Lを横切る不活性ガスをディフューザ22に導入して白抜き矢印に示すようにして拡散させて、ノズル21及びディフューザ22間に不活性ガスを増速して流すことで、レーザ光路Lの焦点LA付近に負圧環境を生じさせる。
ここで、負圧発生器20におけるノズル21及びディフューザ22の間隔を狭く設定すると、レーザ光路Lの焦点LA付近に良好な負圧環境が形成される。しかし、例えば、20kW程度の大出力のレーザ光を用いるレーザ溶接の場合において、レーザ出力の増大に伴って大きくなるレーザ光路Lの路幅に合わせてノズル21及びディフューザ22の間隔を広く設定すると、溶接状況が観察し易くなるものの、レーザ光路Lの焦点LA付近における減圧効果が減少して、良好な負圧環境とは言えなくなる。
そこで、この実施形態では、大出力のレーザ光により溶接を行う場合(ノズル21及びディフューザ22の間隔を広く設定する場合)の減圧効果の減少を抑えるべく、図2にも示すように、負圧発生器20をレーザ光路Lに沿って4台配置している。これら4台の負圧発生器20における各ノズル21及び各ディフューザ22は、ブロック23,24にそれぞれ固定されている。そして、これら4台の負圧発生器20における各ノズル21及び各ディフューザ22間にそれぞれ位置する4つのガス流路F1〜F4は、図3に示すように、レーザヘッド4から平板W,W間の開先Waを臨む視野(この実施形態では平面視野)においてレーザ光路Lの断面の全体を覆っている。なお、図1では4つのガス流路F1〜F4をいずれも細線の矢印で示している。
詳述すれば、最もレーザヘッド4寄りに位置する負圧発生器20のガス流路F1と、この負圧発生器20のガス流路F1よりも平板W,W側に位置する負圧発生器20のガス流路F3,F4とは、レーザヘッド4から平板W,W間の開先Waを臨む視野においてレーザ光路L上で互いに重なり合っている。
また、レーザヘッド4寄りに位置する負圧発生器20のガス流路F2と、この負圧発生器20のガス流路F2よりも平板W,W側に位置する負圧発生器20のガス流路F4とは、レーザヘッド4から平板W,W間の開先Waを臨む視野においてレーザ光路L上で互いに重なり合っている。
つまり、レーザ光のレーザ光路Lに沿って4つ並べて配置した負圧発生器20の各ガス流路F1〜F4同士が、レーザヘッド4から平板W,W間の開先Waを臨む視野において互いに重なり合ってレーザ光路Lの断面の全体を覆っており、レーザ光路Lの焦点LA付近において、広範囲にわたって負圧環境を生じさせるようにしている。
加えて、この実施形態において、負圧発生用ガスボンベ12と4台の負圧発生器20との間には、バルブモジュール25が設置されている。このバルブモジュール25は、制御部6からの指令により4台の負圧発生器20に対する負圧発生用ガスボンベ12からのガス供給量を変えて、4台の負圧発生器20における各ノズル21のガス噴射量を個別に調整するようにしている。
さらに、負圧環境発生部10は、負圧発生器20の下方に配置されたカバー13を具備している。このカバー13は、一対の平板W,Wのレーザ光照射部分である焦点LAを覆って、4台の負圧発生器20により発生させた負圧環境を維持している。カバー13の内側には負圧発生器20を通過するレーザ光Lを覆う先細り筒13aがベースブロック13bを介して装着されている。
この実施形態において、負圧環境発生部10は、負圧発生用ガスボンベ12と同じく窒素ガスやアルゴンガス等の不活性ガスが充填されたシールドガスボンベ14を具備している。このシールドガスボンベ14からは、図1に実線矢印で示すように、カバー13内に不活性ガスが供給されるようになっており、これにより、負圧環境にあるカバー13内の不活性雰囲気が保たれるようになっている。
なお、負圧発生器20は2台以上あればよく、この実施形態の4台に限定されるものではない。
また、この実施形態における負圧発生器20のノズル21及びディフューザ22は、いずれも図示した形状のものに限定されるものではなく、ノズル21のガス噴射孔を楕円形状としたり、複数の負圧発生器毎にノズル及びディフューザの口径に違いを持たせたりしてもよい。
さらに、この実施形態では、負圧発生器20のノズル21及びディフューザ22間に形成されるガス流路F1〜F4がいずれも略円錐形状(円錐台形状)を成しているが、これに限定されるものではなく、例えば、ガス流路が円柱形状を成していてもよい。
このように、ガス流路が円柱形状を成している場合には、図4(a)に示すように、レーザ光照射方向の前後に並ぶ又はレーザ光照射方向の同一レベルに並ぶ少なくとも2つのガス流路F5,F6は、平面視野において互いに重なり合っていることが望ましいが、これらのガス流路F5,F6は、平面視野において必ずしも重なり合っている必要はなく、図4(b)に示すように、互いに接触しているだけでもよい。
本発明に係るレーザ溶接装置及びレーザ溶接方法において、「負圧環境」とは、90kPa以下の圧力の雰囲気を指し、ノズルからの不活性ガスの噴射速度は、ノズル及びディフューザ間を90kPa以下の圧力雰囲気にし得る速度である。
そして、本発明に係るレーザ溶接装置及びレーザ溶接方法に用いられるレーザとしては、YAGレーザやCOレーザやファイバーレーザやディスクレーザを挙げることができるが、これらのものに限定されない。
また、レーザ溶接装置によるレーザ溶接も突合せ溶接に限定されない。
次に、このレーザ溶接装置1によって、一対の平板W,W間の開先Waに突合せ溶接を行って、一対の平板W,W同士を接合する場合の要領を説明する。
まず、レーザヘッド4から照射されるレーザ光のレーザ光路Lを挟んで対峙させた負圧環境発生部10の4台の負圧発生器20の各ノズル21から、レーザ光路Lを横切る方向に不活性ガスを高速で噴射させると共に、レーザ光路Lを横切った不活性ガスを4台の負圧発生器20の各ディフューザ22に導入する。
次いで、この状態で溶接を開始して、レーザ光を一対の平板W,W間の開先Waに照射しつつ、レーザヘッド4及び負圧環境発生部10を駆動機構5により開先Waに沿って一体で移動させる。
このレーザヘッド4及び負圧環境発生部10の移動により、一対の平板W,W間の開先Waには溶接ビードBが形成され、この間、一対の平板W,W間の開先Waに対するレーザヘッド4からのレーザ光の照射により、一対の平板W,Wから金属蒸気PやスパッタSが噴出する。
このとき、負圧環境発生部10における4台の負圧発生器20の各ノズル21及び各ディフューザ22間において、各ガス流路F1〜F4に沿って不活性ガスが増速されて流れているので、一対の平板W,W間のレーザ光照射部分、すなわち、レーザ光路Lの焦点LA付近は負圧環境となっている。
加えて、レーザ光照射方向の前後に4つ並べて配置した負圧発生器20の各ガス流路F1〜F4同士が、レーザヘッド4から平板W,W間の開先Waを臨む視野において互いに重なり合っていて、レーザ光路Lの断面の全体を隙間なく覆っている。
したがって、開先Waに対するレーザヘッド4からのレーザ光の照射により生じる金属蒸気PやスパッタSの大半は、4台の負圧発生器20の各ガス流路F1〜F4を高速で流れる不活性ガスに乗っていずれかのディフューザ22に吸引されることとなる。
このように、上記した実施形態に係るレーザ溶接装置1では、レーザ光照射方向の前後に4つ並べて配置した負圧発生器20の各ガス流路F1〜F4同士が、レーザヘッド4から平板W,W間の開先Waを臨む視野において互いに重なり合っている。
これにより、例えば、20kW程度の大出力のレーザ光を用いる場合に、4台の負圧発生器20の各ノズル21及び各ディフューザ22の間隔を広く(15mm程度に)設定したとしても、レーザヘッド4からのレーザ光の照射により一対の平板W,W間の開先Waに生じる金属蒸気PやスパッタSが、レーザヘッド4の光学系である保護ガラス11aに到達して付着することが少なく抑えられることとなる。
よって、レーザ光が遮られて一対の平板W,W間の開先Waへのレーザ照射が不安定になることが回避されることとなる。
そして、負圧発生器20のノズル21及びディフューザ22の間隔を広く設定できるので、溶接状況の観察がし易くなる。
また、上記した実施形態に係るレーザ溶接装置1では、レーザ光照射方向の前後に4つ並べて配置した負圧発生器20の各ガス流路F1〜F4が、レーザ光路Lの断面の全体を隙間なく覆っているので、レーザ光路Lの焦点LA付近において、広範囲にわたって負圧環境が生じることとなる。
したがって、レーザヘッド4からのレーザ光の照射によって開先Waに生じる金属蒸気PやスパッタSが、レーザヘッド4の光学系である保護ガラス11aに付着することがより一層少なく抑えられることとなる。
さらに、上記した実施形態に係るレーザ溶接装置1では、負圧発生用ガスボンベ12と4台の負圧発生器20との間に、制御部6からの指令により作動するバルブモジュール25を設置している。
つまり、バルブモジュール25によって4台の負圧発生器20における各ノズル21のガス噴射量を個別に調整することで、レーザ光路Lの断面の全体を覆っているガス流路F1〜F4毎に不活性ガスの流量を変えることができ、金属蒸気PやスパッタSの発生分布に偏りが生じた場合等に迅速に対応することが可能である。
さらに、上記した実施形態に係るレーザ溶接装置1では、負圧発生器20の下方に配置したカバー13で一対の平板W,Wのレーザ光照射部分である焦点LAを覆うようにしているので、4台の負圧発生器20により焦点LA近傍に発生させた負圧環境を維持することができる。
さらにまた、上記した実施形態に係るレーザ溶接装置1では、カバー13内にシールドガスボンベ14から不活性ガスを供給するようにしているので、負圧環境にあるカバー13内を不活性の雰囲気に保持することができ、その結果、溶接品質を向上させることが可能である。
本発明に係るレーザ溶接装置及びレーザ溶接方法の構成は、上記した実施形態に限られるものではない。
1 レーザ溶接装置
4 レーザヘッド
4a レンズ(光学系)
6 制御部
10 負圧環境発生部
20 負圧発生器
21 ノズル
22 ディフューザ
F1〜F6 ガス流路
L レーザ光路
LA レーザ光路の焦点
W 平板(被溶接物)

Claims (6)

  1. 被溶接物に向けてレーザ光を照射するレーザヘッドと、
    前記レーザヘッドから照射されるレーザ光のレーザ光路を横切る方向に沿って配置されたノズル、及び、該ノズルと前記レーザ光路を挟んで対峙して配置されて前記レーザ光路を横切る前記ノズルから噴射されたガスが導入されるディフューザから成る負圧発生器を備えたレーザ溶接装置において、
    前記負圧発生器は少なくとも二つ並べて配置され、
    少なくとも二つ並べて配置された該負圧発生器の前記ノズル及び前記ディフューザ間にそれぞれ位置するガス流路同士が前記レーザヘッドから前記被溶接物を臨む視野において前記レーザ光路上で接触乃至重なっているレーザ溶接装置。
  2. 少なくとも二つ並べて配置された前記負圧発生器の前記ノズル及び前記ディフューザ間にそれぞれ位置するガス流路で前記レーザヘッドから前記被溶接物を臨む視野において前記レーザ光路の断面の全体を覆っている請求項1に記載のレーザ溶接装置。
  3. 前記負圧発生器における前記ノズルのガス噴射量を個別に調整する制御部を備えている請求項1又は2に記載のレーザ溶接装置。
  4. 前記被溶接物のレーザ光照射部分を囲んで配置されるカバーを備えている請求項1〜3のいずれか1つの項に記載のレーザ溶接装置。
  5. 前記カバー内に不活性ガスが充填されている請求項4に記載のレーザ溶接装置。
  6. レーザヘッドから被溶接物にレーザ光を照射して溶接を行うに際して、
    前記レーザヘッドから照射されるレーザ光のレーザ光路を挟んで対峙するノズル及びディフューザを具備した負圧発生器を少なくとも二つ並べて配置して、該二つ並べて配置した負圧発生器の前記ノズル及び前記ディフューザ間にそれぞれ位置するガス流路同士を前記レーザヘッドから前記被溶接物を臨む視野において前記レーザ光路上で接触乃至重ね合わせ、
    前記ガス流路を介して前記負圧発生器の各ノズルから噴出させたガスを前記負圧発生器の各ディフューザにそれぞれ導入させて、前記被溶接物のレーザ光照射部分に負圧環境を生じさせつつ溶接を行うレーザ溶接方法。
JP2016204195A 2016-10-18 2016-10-18 レーザ溶接装置及びレーザ溶接方法 Active JP6805710B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016204195A JP6805710B2 (ja) 2016-10-18 2016-10-18 レーザ溶接装置及びレーザ溶接方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016204195A JP6805710B2 (ja) 2016-10-18 2016-10-18 レーザ溶接装置及びレーザ溶接方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018065154A true JP2018065154A (ja) 2018-04-26
JP6805710B2 JP6805710B2 (ja) 2020-12-23

Family

ID=62085378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016204195A Active JP6805710B2 (ja) 2016-10-18 2016-10-18 レーザ溶接装置及びレーザ溶接方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6805710B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109119886A (zh) * 2018-09-30 2019-01-01 广州市鸿利秉光电科技有限公司 一种全无机vcsel器件及其封装方法
CN110948107A (zh) * 2019-12-12 2020-04-03 北京航天控制仪器研究所 一种原子气室熔封装置及方法
GB2612361A (en) * 2021-11-01 2023-05-03 Aquasium Tech Limited Laser welding apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109119886A (zh) * 2018-09-30 2019-01-01 广州市鸿利秉光电科技有限公司 一种全无机vcsel器件及其封装方法
CN109119886B (zh) * 2018-09-30 2024-05-03 广州市鸿利秉一光电科技有限公司 一种全无机vcsel器件及其封装方法
CN110948107A (zh) * 2019-12-12 2020-04-03 北京航天控制仪器研究所 一种原子气室熔封装置及方法
GB2612361A (en) * 2021-11-01 2023-05-03 Aquasium Tech Limited Laser welding apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP6805710B2 (ja) 2020-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11400548B2 (en) Methods and laser welding devices for deep welding a workpiece
JP2009090349A (ja) 羽根車の溶接方法及び溶接装置
US8895886B2 (en) Cladding application method and apparatus using hybrid laser process
JP6512880B2 (ja) シールドノズルおよびシールド方法
JP2016120506A (ja) レーザ溶接方法
JP6805710B2 (ja) レーザ溶接装置及びレーザ溶接方法
JP2011218362A (ja) レーザ・アーク複合溶接方法、及び突き合わせ溶接用金属板の開先
JP6482820B2 (ja) レーザー溶接装置及びレーザー溶接方法
Victor Hybrid laser arc welding
WO2019221181A1 (ja) ハイブリッド溶接装置
JP2014079783A (ja) レーザ・アークハイブリッド溶接方法、ハイブリッド溶接用ヘッド、及びハイブリッド溶接装置
JP6525127B2 (ja) レーザ溶接装置及びレーザ溶接方法
JP2009166080A (ja) レーザ溶接方法
JP2016030264A (ja) レーザ加工ヘッド
JP2014161909A (ja) リモートレーザ加工装置
JP2014018839A (ja) レーザ切断方法
JP4408080B2 (ja) ハイブリッドレーザ加工方法とそれに用いるハイブリッドレーザトーチ
JP2004009096A (ja) レーザ溶接装置
JPH06155066A (ja) レーザ溶接装置の加工ヘッド装置
JP6985642B2 (ja) レーザ溶接装置及びレーザ溶接方法
JP5958894B2 (ja) レーザ溶接におけるシールドガスの噴出方法
JP5587918B2 (ja) 羽根車の溶接方法、溶接装置及び羽根車
JP2017209700A (ja) 金属板の接合方法
JP6916466B2 (ja) 溶接装置及び溶接方法
JP3825433B2 (ja) レーザ溶接装置及びレーザ溶接方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200812

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200812

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201009

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201117

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6805710

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151