JP2018060075A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018060075A5
JP2018060075A5 JP2016197850A JP2016197850A JP2018060075A5 JP 2018060075 A5 JP2018060075 A5 JP 2018060075A5 JP 2016197850 A JP2016197850 A JP 2016197850A JP 2016197850 A JP2016197850 A JP 2016197850A JP 2018060075 A5 JP2018060075 A5 JP 2018060075A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
signal
luminance space
represented
luminance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016197850A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018060075A (ja
JP6855205B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2016197850A priority Critical patent/JP6855205B2/ja
Priority claimed from JP2016197850A external-priority patent/JP6855205B2/ja
Priority to PCT/JP2017/035646 priority patent/WO2018066482A1/ja
Priority to US16/335,389 priority patent/US10733963B2/en
Publication of JP2018060075A publication Critical patent/JP2018060075A/ja
Publication of JP2018060075A5 publication Critical patent/JP2018060075A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6855205B2 publication Critical patent/JP6855205B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (8)

  1. ユーザ操作に応じてコンテンツを処理しその画像を表示装置に表示させる情報処理装置であって、
    第1の輝度空間で表された画像の信号を取得する画像データ取得部と、
    前記画像の信号を第2の輝度空間で表した信号に変換する輝度空間変換部と、
    いずれかの輝度空間で表された画像の信号を前記表示装置に出力する画像出力部と、
    を備え、
    前記輝度空間変換部は、前記表示装置に所定の画像を表示させたうえ、その表示の状態に応じた所定の情報に基づき、信号の変換に用いるパラメータを調整するパラメータ調整部を備え、調整後のパラメータを用いて信号を変換することを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記パラメータ調整部は、調整用の画像を前記第1の輝度空間で表した信号と、当該画像を前記第2の輝度空間で表した信号を、ユーザの切り替え操作に応じて切り替えて出力することにより、前記表示装置において比較可能に表示させたうえで、調整に係る操作をユーザから受け付けることにより前記パラメータを調整することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記パラメータ調整部は、調整用の画像を前記第1の輝度空間で表した信号と、当該画像を前記第2の輝度空間で表した信号を出力することによりそれぞれ前記表示装置に表示させ、表示時の輝度の値を取得して比較した結果に基づき前記パラメータを調整することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  4. 前記第1の輝度空間が表す輝度レンジは前記第2の輝度空間が表す輝度レンジより小さく、
    前記パラメータ調整部は、前記第1の輝度空間の上限を対応づける、前記第2の輝度空間における割合を前記パラメータとして、調整操作を受け付けることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の情報処理装置。
  5. 前記画像データ取得部は、前記第1の輝度空間で表された画像をアルファブレンド処理により重畳表示させる別の画像の信号をさらに取得し、
    前記輝度空間変換部は、前記別の画像の信号が前記第2の輝度空間で表されているとき、前記第1の輝度空間で表された画像の信号を変換することを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の情報処理装置。
  6. 前記パラメータ調整部は、前記情報処理装置に表示装置が新たに接続されたとき、前記パラメータの調整操作の必要をユーザに通知することを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の情報処理装置。
  7. ユーザ操作に応じてコンテンツを処理しその画像を表示装置に表示させる情報処理装置が、
    第1の輝度空間で表された画像の信号を第2の輝度空間で表した信号に変換するのに用いるパラメータを、前記表示装置に所定の画像を表示させたうえ、その表示の状態に応じた所定の情報に基づき調整するステップと、
    前記第1の輝度空間で表された表示対象の画像の信号を取得するステップと、
    取得した表示対象の画像の信号を、調整後のパラメータを用いて前記第2の輝度空間で表した信号に変換するステップと、
    変換された表示対象の画像の信号を前記表示装置に出力するステップと、
    を含むことを特徴とする画像処理方法。
  8. ユーザ操作に応じてコンテンツを処理しその画像を表示装置に表示させるコンピュータに、
    第1の輝度空間で表された画像の信号を第2の輝度空間で表した信号に変換するのに用いるパラメータを、前記表示装置に所定の画像を表示させたうえ、その表示の状態に応じた所定の情報に基づき調整する機能と、
    前記第1の輝度空間で表された表示対象の画像の信号を取得する機能と、
    取得した表示対象の画像の信号を、調整後のパラメータを用いて前記第2の輝度空間で表した信号に変換する機能と、
    変換された表示対象の画像の信号を前記表示装置に出力する機能と、
    を実現させることを特徴とするコンピュータプログラム。
JP2016197850A 2016-10-06 2016-10-06 情報処理装置および画像処理方法 Active JP6855205B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016197850A JP6855205B2 (ja) 2016-10-06 2016-10-06 情報処理装置および画像処理方法
PCT/JP2017/035646 WO2018066482A1 (ja) 2016-10-06 2017-09-29 情報処理装置および画像処理方法
US16/335,389 US10733963B2 (en) 2016-10-06 2017-09-29 Information processing apparatus and image processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016197850A JP6855205B2 (ja) 2016-10-06 2016-10-06 情報処理装置および画像処理方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018060075A JP2018060075A (ja) 2018-04-12
JP2018060075A5 true JP2018060075A5 (ja) 2018-12-06
JP6855205B2 JP6855205B2 (ja) 2021-04-07

Family

ID=61831747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016197850A Active JP6855205B2 (ja) 2016-10-06 2016-10-06 情報処理装置および画像処理方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10733963B2 (ja)
JP (1) JP6855205B2 (ja)
WO (1) WO2018066482A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3462743A1 (en) * 2017-09-27 2019-04-03 Thomson Licensing Device and method for dynamic range expansion in a virtual reality scene
TW201946445A (zh) * 2018-04-30 2019-12-01 圓剛科技股份有限公司 影像處理方法
JP7199158B2 (ja) * 2018-05-23 2023-01-05 キヤノン株式会社 画像処理装置およびその制御方法ならびにプログラム
JP7098475B2 (ja) 2018-08-07 2022-07-11 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
JP6764446B2 (ja) * 2018-08-09 2020-09-30 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 画像処理装置およびキャリブレーション方法
US10832389B2 (en) 2018-12-13 2020-11-10 Ati Technologies Ulc Method and system for improved visibility in blended layers for high dynamic range displays
WO2020155072A1 (zh) * 2019-01-31 2020-08-06 华为技术有限公司 一种混合图层处理方法及装置
JP7083319B2 (ja) * 2019-04-16 2022-06-10 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 画像生成装置および画像生成方法
US11049228B2 (en) * 2019-07-25 2021-06-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Controlling display brightness when rendering composed scene-referred and output-referred content
US10964289B2 (en) * 2019-07-25 2021-03-30 Google Llc OLED display with different spatial gamma
US11508296B2 (en) * 2020-06-24 2022-11-22 Canon Kabushiki Kaisha Image display system for displaying high dynamic range image

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8207931B2 (en) * 2007-05-31 2012-06-26 Hong Kong Applied Science and Technology Research Institute Company Limited Method of displaying a low dynamic range image in a high dynamic range
JP5992997B2 (ja) * 2011-04-28 2016-09-14 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 映像符号化信号を発生する方法及び装置
JP2015005878A (ja) * 2013-06-20 2015-01-08 ソニー株式会社 再生装置、再生方法、および記録媒体
WO2016027423A1 (ja) 2014-08-19 2016-02-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 伝送方法、再生方法及び再生装置
JP2016058848A (ja) 2014-09-08 2016-04-21 ソニー株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
WO2016038950A1 (ja) * 2014-09-11 2016-03-17 ソニー株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
CN107111980B (zh) * 2014-12-11 2021-03-09 皇家飞利浦有限公司 针对特定显示器优化高动态范围图像
JP2016149693A (ja) * 2015-02-13 2016-08-18 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム、並びに記録媒体
JP6237797B2 (ja) * 2016-01-05 2017-11-29 ソニー株式会社 ビデオシステム、ビデオ処理方法、プログラム、およびビデオコンバーター

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018060075A5 (ja)
JP2016012336A5 (ja)
JP2014021931A5 (ja)
JP2015529031A5 (ja)
JP2016018309A5 (ja)
EP2549737A3 (en) Image processing apparatus and image processing system
US8848107B2 (en) Video transmission apparatus, video display apparatus, video transmission method and storage medium, and video display method and storage medium
JP2008244588A5 (ja)
JP2016195379A (ja) ビデオシステム、ビデオ処理方法、プログラム、カメラシステムおよびビデオコンバーター
RU2020112498A (ru) Безопасная для графики перекалибровка яркости hdr-изображения
JP2017085481A5 (ja)
JP2013219684A5 (ja) 画像処理装置およびその制御方法
JP2014219790A5 (ja)
JP2017167402A (ja) 情報処理装置および情報処理方法
JP6779695B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法、表示装置
US10182184B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP6617432B2 (ja) 画像処理装置及びプログラム
JP2018180266A5 (ja)
JP2015154270A5 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2018124968A5 (ja)
JP2014220815A (ja) 画像色調整方法及びその電子装置
JP2016081149A5 (ja)
JP2012048381A5 (ja)
US10721432B2 (en) Image capturing apparatus connectable to display apparatus, display apparatus connectable to external apparatus, and image processing apparatus performing image processing
JP2019140468A5 (ja) 画像処理装置、その制御方法及びプログラム