JP2012048381A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012048381A5
JP2012048381A5 JP2010188499A JP2010188499A JP2012048381A5 JP 2012048381 A5 JP2012048381 A5 JP 2012048381A5 JP 2010188499 A JP2010188499 A JP 2010188499A JP 2010188499 A JP2010188499 A JP 2010188499A JP 2012048381 A5 JP2012048381 A5 JP 2012048381A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
region
image processing
rop
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2010188499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012048381A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010188499A priority Critical patent/JP2012048381A/ja
Priority claimed from JP2010188499A external-priority patent/JP2012048381A/ja
Priority to US13/208,209 priority patent/US20120050765A1/en
Priority to CN2011102444234A priority patent/CN102385491A/zh
Publication of JP2012048381A publication Critical patent/JP2012048381A/ja
Publication of JP2012048381A5 publication Critical patent/JP2012048381A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Description

そこで、本発明は、複数のオブジェクト同士が重なる領域のROP(Raster Operation)処理結果が特定のパターンであるか否かを判断する判断手段と、前記判断手段でROP処理結果が特定のパターンであると判断された場合、前記領域の色値を、透過色を示す中間色に変換する変換手段と、を有する。

Claims (10)

  1. 複数のオブジェクト同士が重なる領域のROP(Raster Operation)処理結果が特定のパターンであるか否かを判断する判断手段と、
    前記判断手段でROP処理結果が特定のパターンであると判断された場合、前記領域の色値を、透過色を示す中間色に変換する変換手段と、
    を有することを特徴とする画像処理装置。
  2. 所定の領域にROP処理によってオブジェクトを合成する合成手段を更に有し、
    前記合成手段は、前記複数のオブジェクト同士が重なる領域にオブジェクトを合成する場合、色値が前記中間色に変換された前記領域にROP処理によって前記オブジェクトを合成することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記複数のオブジェクト同士が重なる領域は、第1から第3までのオブジェクトが重なる領域であって、
    前記合成手段は、前記領域にROP処理によって前記第1及び第2のオブジェクトを合成し、
    前記変換手段は、前記領域の色値を前記第1及び第2のオブジェクトに基づく前記中間色に変換し、
    前記合成手段は、色値が前記中間色に変換された前記領域にROP処理によって前記第3のオブジェクトを合成することを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
  4. 前記特定のパターンは、特定の属性パターンの繰り返しであることを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の画像処理装置。
  5. 前記変換手段は、前記判断手段でROP処理結果が特定のパターンでないと判断された場合、前記領域の色値を、透過色を示す中間色に変換しないことを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の画像処理装置。
  6. 前記変換手段は、前記透過色を示す中間色を、前記領域において重なる前記複数のオブジェクトの色値に基づいて決定することを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の画像処理装置。
  7. 前記領域のROP処理結果は、画素毎に色値を有したビットマップであり、
    前記変換手段は、前記透過色を示す中間色を、隣り合う画素のそれぞれの色値をブレンドすることにより決定することを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項に記載の画像処理装置。
  8. 前記領域の色値に基づき画像を生成する生成手段と、
    前記生成手段で生成された画像に基づき印刷を実行する印刷手段と、
    を更に有することを特徴とする請求項1乃至7の何れか1項に記載の画像処理装置。
  9. 画像処理装置が実行する画像処理方法であって、
    複数のオブジェクト同士が重なる領域のROP(Raster Operation)処理結果が特定のパターンであるか否かを判断する判断工程と、
    前記判断工程でROP処理結果が特定のパターンであると判断された場合、前記領域の色値を、透過色を示す中間色に変換する変換工程と、
    を含むことを特徴とする画像処理方法。
  10. 請求項1乃至8の何れか1項に記載の各手段としてコンピュータを機能させるためのプログラム。
JP2010188499A 2010-08-25 2010-08-25 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム Withdrawn JP2012048381A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010188499A JP2012048381A (ja) 2010-08-25 2010-08-25 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
US13/208,209 US20120050765A1 (en) 2010-08-25 2011-08-11 Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
CN2011102444234A CN102385491A (zh) 2010-08-25 2011-08-24 图像处理装置及图像处理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010188499A JP2012048381A (ja) 2010-08-25 2010-08-25 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012048381A JP2012048381A (ja) 2012-03-08
JP2012048381A5 true JP2012048381A5 (ja) 2013-10-10

Family

ID=45696868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010188499A Withdrawn JP2012048381A (ja) 2010-08-25 2010-08-25 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20120050765A1 (ja)
JP (1) JP2012048381A (ja)
CN (1) CN102385491A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2012232989A1 (en) * 2012-09-28 2014-04-17 Canon Kabushiki Kaisha A method of rendering an overlapping region
JP2014117861A (ja) * 2012-12-14 2014-06-30 Canon Inc 画像形成装置および画像形成装置の制御方法
JP5800849B2 (ja) * 2013-04-04 2015-10-28 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム
KR20170099211A (ko) * 2016-02-23 2017-08-31 에스프린팅솔루션 주식회사 복합 문서에 포함된 이미지 객체의 화질 개선 방법 및 이를 수행하기 위한 장치
CN108876800B (zh) * 2017-05-09 2022-11-29 腾讯科技(深圳)有限公司 一种信息处理方法和设备

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3879552B2 (ja) * 2002-03-20 2007-02-14 富士ゼロックス株式会社 画像生成装置、画像読取装置、不正複製防止システム、プログラム、および出力媒体の製造方法
US20060119897A1 (en) * 2004-12-08 2006-06-08 Hiroshi Morikawa Output apparatus and program thereof
JP4618324B2 (ja) * 2008-04-28 2011-01-26 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016018309A5 (ja)
JP2016012336A5 (ja)
JP2012138787A5 (ja)
JP2014225843A5 (ja)
EP2302900A3 (en) Image processing device, image processing method, and program
JP2016046606A5 (ja)
JP2010252194A5 (ja)
JP2014021931A5 (ja)
JP2012048381A5 (ja)
JP2014199532A5 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2018060075A5 (ja)
JP2012178738A5 (ja) プロファイル作成方法、プロファイル作成装置、プロファイルにより色変換を行う画像処理装置およびプログラム
JP2014082533A5 (ja)
JP2014000753A5 (ja)
WO2010013471A1 (ja) 画像合成装置、画像合成方法及び画像合成プログラム
EP2908531A8 (en) Device, program, and method for reducing data size of multiple images containing similar information, and data structure expressing multiple images containing similar information
JP2015043495A5 (ja)
JP2013160530A5 (ja) 検査装置、ロボット装置及び検査プログラム
JP2012054873A5 (ja)
JP2009117952A5 (ja)
JP2018124968A5 (ja)
JP2015154270A5 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2016081149A5 (ja)
JP2014060704A5 (ja)
JP2012086450A5 (ja) 画像形成装置、画像形成方法、およびプログラム