JP2018058668A - カウンタウェイト案内装置 - Google Patents

カウンタウェイト案内装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018058668A
JP2018058668A JP2016197233A JP2016197233A JP2018058668A JP 2018058668 A JP2018058668 A JP 2018058668A JP 2016197233 A JP2016197233 A JP 2016197233A JP 2016197233 A JP2016197233 A JP 2016197233A JP 2018058668 A JP2018058668 A JP 2018058668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
counterweight
segments
prevention member
scattering prevention
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016197233A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6786339B2 (ja
Inventor
武 秋庭
Takeshi Akiba
武 秋庭
本島 貴之
Takayuki Motojima
貴之 本島
典宏 河村
Norihiro Kawamura
典宏 河村
高橋 一郎
Ichiro Takahashi
一郎 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Transport Machinery Co Ltd
Original Assignee
IHI Transport Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Transport Machinery Co Ltd filed Critical IHI Transport Machinery Co Ltd
Priority to JP2016197233A priority Critical patent/JP6786339B2/ja
Publication of JP2018058668A publication Critical patent/JP2018058668A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6786339B2 publication Critical patent/JP6786339B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Abstract

【課題】地震等により過大水平力が作用した場合でも、ガイドシューなどの破片の飛散又は落下を防止することができ、かつ短期間に復旧が可能なカウンタウェイト案内装置を提供する。
【解決手段】摺動ガイド24が、ガイドシュー26と飛散防止部材28とを有する。ガイドシュー26は、過大水平力により互いに分離する複数のセグメント26a,26b,26cからなり、かつガイドレール22の案内面23に対向し上下方向に貫通して延びる摺動面27を有する。飛散防止部材28は、複数のセグメント26a,26b,26cと共に変形可能な一体部品であり、かつ複数のセグメント26a,26b,26cにそれぞれ固着されている。
【選択図】図5

Description

本発明は、エレベータ式駐車装置においてカウンタウェイトの昇降を案内するカウンタウェイト案内装置に関する。
図1は、エレベータ式駐車装置1を示す概略図である。
このエレベータ式駐車装置1は、吊ロープ2(例えば、ワイヤロープ)に四隅が吊り下げられ鉛直な昇降路を昇降するケージ3と、ケージ3を昇降させる昇降機構4と、を備える。
昇降機構4は、シーブ駆動装置5、従動シーブ6、駆動シーブ7、およびカウンタウェイト8を備える。シーブ駆動装置5は、駆動シーブ7を回転する。駆動シーブ7には、吊ロープ2の中間部が掛け渡されており、吊ロープ2の一端は、ケージ3に固定されており、吊ロープ2の他端は、カウンタウェイト8に固定されている。
従って、駆動シーブ7が回転すると、駆動シーブ7に掛けられた吊ロープ2が、その回転方向により、ケージ3に向けて繰り出され、または、ケージ側から引き上げられてカウンタウェイト8に向けて繰り出され、これにより、ケージ3が昇降する。図1の例では、このような吊ロープ2が、4本設けられている。これら4本の吊ロープ2は、それぞれ、ケージ3の四隅から延びて、従動シーブ6、駆動シーブ7、従動シーブ6にこの順で掛けられ、カウンタウェイト8まで延びている。
上述した昇降機構4は、駆動シーブ7と吊ロープ2との摩擦力によりケージ3を昇降させるため、トラクション式(摩擦式)と呼ばれる。トラクション式の昇降機構4は、低層から高層までの多くの駐車装置に適している。
なお、昇降機構4の駆動シーブ7の直径を小さくするために、ケージ3の四隅を複数(例えば2本)の吊ロープ2で吊り下げることがある。
一方、昇降機構4には、他にドラム式が知られている。ドラム式の昇降機構4は、円筒形のドラムに吊ロープ2を巻き付けて、吊ロープ2を巻き上げ、巻き戻しするものである。ドラム式の昇降機構4は、低層から中層の駐車装置に適している。
上述した従来のエレベータ式駐車装置は、カウンタウェイト8の昇降を案内する昇降ガイド機構を通常備える。
カウンタウェイト8の昇降ガイド機構は、例えば特許文献1,2に開示されている。
特許文献1,2において、カウンタウェイトは、複数のガイドシューを介して、1対のガイドレールに沿って昇降可能に取り付けられている。
特開2004−91135号公報 特開平11−35245号公報
特許文献1,2において、1対のガイドレールは、装置本体に固定された断面形状がT字形の部材であり、上下方向に連続して延びる凸部を有する。一方、複数のガイドシューには凹部が形成されており、この凹部内にガイドレールの凸部が嵌り、昇降中のカウンタウェイトの振れや倒れを防止するようになっている。
ガイドレールは、曲げ剛性が高く、かつ装置本体に強固に固定されている。また、ガイドシューは、カウンタウェイトに直接又は取付金具を介して強固に固定されている。
地震等が発生した場合、上述した昇降ガイド機構には、カウンタウェイトの重量に比例する大きな水平力(以下、「過大水平力」)が作用する。
従来のガイドシューは、通常、潤滑性を有する樹脂(例えばエンジニアリングプラスチック)からなる。そのため、過大水平力が昇降ガイド機構に作用すると、ガイドシューが破損し、その破片が飛散又は落下し、格納している車両等を損傷させるおそれがあった。
また、ガイドシューの破損を防止するため、ガイドシューを剛性の高い補強金具で囲むと、過大水平力により、補強金具をカウンタウェイトに固定しているボルトが破断し、又はガイドレールが変形するおそれがあった。
ボルトが破断すると、ボルト、ガイドシュー、補強金具などが落下し、格納している車両等を損傷させる可能性が増大する。また、ガイドレールが変形すると、ガイドレールの交換に長期間を必要とし、装置の復旧が遅延する。
本発明は上述した問題点を解決するために創案されたものである。すなわち、本発明の目的は、地震等により過大水平力が作用した場合でも、破片の飛散又は落下を防止することができ、かつ短期間に復旧が可能なカウンタウェイト案内装置を提供することにある。
本発明によれば、昇降路に沿って上下方向に連続して延び、カウンタウェイトの水平移動を防止する案内面を有するガイドレールと、
前記カウンタウェイトに固定され、前記カウンタウェイトを前記ガイドレールに沿って昇降可能に案内する摺動ガイドと、を備え、
前記摺動ガイドは、前記案内面に対向し上下方向に貫通して延びる摺動面を有するガイドシューと、
前記ガイドシューの外面に固着された飛散防止部材と、を有し、
前記ガイドシューは、前記カウンタウェイトに作用する過大水平力により互いに分離する複数のセグメントからなり、
前記飛散防止部材は、複数の前記セグメントと共に変形可能な一体部品であり、かつ複数の前記セグメントにそれぞれ固着されている、カウンタウェイト案内装置が提供される。
上記本発明の構成によれば、ガイドシューが、過大水平力により互いに分離する複数のセグメントからなる。従って、地震等により過大水平力が作用した場合に、ガイドシューは所定の複数のセグメントに分割される。
また、ガイドシューの外面に固着された飛散防止部材が、複数のセグメントと共に変形可能な一体部品であり、かつ複数のセグメントにそれぞれ固着されている。従って、ガイドシューが複数のセグメントに分割されても、一体部品である飛散防止部材に固着しているので、ガイドシューの破片の飛散と落下を防止することができる。
さらに、地震等によりガイドシュー又は飛散防止部材が破損又は変形した場合でも、摺動ガイドの全体は、ボルトの着脱により容易かつ短時間に交換できるので、短期間に復旧が可能である。
エレベータ式駐車装置を示す概略図である。 本発明によるカウンタウェイト案内装置を備えたエレベータ式駐車装置の実施形態を示す斜視図である。 本発明による第1実施形態のカウンタウェイト案内装置を示す斜視図である。 図3のA部の正面図(A)とそのB−B断面図(B)である。 図4(B)の摺動ガイド、ガイドシュー及び飛散防止部材の拡大図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。なお、各図において共通する部分には同一の符号を付し、重複した説明を省略する。
図2は、本発明によるカウンタウェイト案内装置を備えたエレベータ式駐車装置10の実施形態を示す斜視図である。
この図において、Pは車両を載せるパレット、13は昇降路、Kは昇降路13を昇降するケージである。
図2において、エレベータ式駐車装置10は、複数(この例では4組)の吊ロープ12A、単一のカウンタウェイト14、複数の上部シーブ16、及びドラム式の昇降機構18を備える。
複数の吊ロープ12Aは、車両を載せるケージKの四隅を吊下げて鉛直上方に延び、昇降路13の上部から互いに同期して昇降される。
昇降機構18は、昇降路13の上部に設置され、複数の吊ロープ12Aを同期して昇降させる。この例において、昇降機構18は、円筒形のドラム18aと、ドラム18aを回転駆動するドラム駆動装置18bとを有する。
この例で、4組の吊ロープ12Aは、下端11aが車両を載せるケージKの四隅に固定され、ケージKを吊下げて鉛直上方に延び、上部シーブ16を介して(又は直接に)、ドラム18aに巻き付けられている。
また、別の2組の吊ロープ12Bの下端11bが、カウンタウェイト14の上部両端部に固定され、上部シーブ16を介してドラム18aに巻き付けられている。
ドラム18aに対する吊ロープ12Aと吊ロープ12Bの巻き付け方向は、互いに逆であり、一方が巻上られるときに他方が巻下げされるようになっている。
吊ロープ12Aと吊ロープ12Bは、好ましくはワイヤロープであり、同一の寸法及び材質であってもよい。
また、吊ロープ12A,12Bは、この図ではそれぞれ1本であるが、2本以上であるのがよい。2本以上で各組の吊ロープ12A,12Bを構成することにより、上部シーブ16(滑車)の直径を小さくすることができる。
カウンタウェイト14は、好ましくはケージKの重量に車両の有無時の重量配分(例えばパレットPの重量)を加味し、駆動負荷が小さくなる重量に設定されている。
上述した構成により、ドラム18aを介して、ケージ側の重量とカウンタウェイト側の重量が互いに相殺するので、ドラム駆動装置18bの駆動負荷を小さくすることができる。
なお、本発明を適用するエレベータ式駐車装置は、カウンタウェイト14を備える限りで、上述した例に限定されない。例えば、エレベータ式駐車装置は、図1に示したトラクション式の昇降機構を有してもよい。
図3は、本発明による第1実施形態のカウンタウェイト案内装置20を示す斜視図である。
この図において、カウンタウェイト案内装置20は、ガイドレール22と摺動ガイド24を備える。
ガイドレール22は、昇降路13に沿って上下方向に連続して延びる。
この例では、1対のガイドレール22が互いに平行に位置し、エレベータ式駐車装置10の図示しない固定部分に強固に固定されている。なお、ガイドレール22は、1対(2本)に限定されず、1本でも3本以上でもよい。
またガイドレール22は、カウンタウェイト14の水平移動を防止する案内面23を有する。
案内面23は、この例では、図5(A)に示すように、互いに平行な2つの外平面23aとこれに交差(この例では直交)する端面23bを有する。外平面23aと端面23bは、摺動ガイド24の移動範囲にわたって段差なく連続して位置決めされている。
ガイドレール22は、この例では、断面が正方形の角パイプであるが、これに限定されず、断面形状がT字形、L字形、又は矩形の圧延材又は溶接構造物であってもよい。
図3において、摺動ガイド24は、カウンタウェイト14に固定され、カウンタウェイト14をガイドレール22に沿って昇降可能に案内する。この例では、4つの摺動ガイド24がカウンタウェイト14の幅方向(図5(A)のX方向)の両側面に2つずつ固定されている。
図4は、図3のA部の正面図(A)とそのB−B断面図(B)である。
図4(A)(B)において、摺動ガイド24は、シュー固定ボルト31とナットによりガイド取付金具30に強固に固定され、ガイド取付金具30は、ガイド固定ボルト32によりカウンタウェイト14に強固に固定されている。
ガイド取付金具30は、この例では鋼板からなる溶接構造物であり、カウンタウェイト14に作用する大きな水平力(過大水平力)を、摺動ガイド24を介してガイドレール22に確実に伝達できる高い剛性を有している。
図4(A)(B)において、摺動ガイド24は、ガイドシュー26と飛散防止部材28とを有する。
ガイドシュー26は、金属面に対する滑動抵抗が小さいエンジニアリングプラスチック、例えば、ポリアミド樹脂であるのがよい。
図5は、図4(B)の摺動ガイド24の拡大図と、ガイドシュー26及び飛散防止部材28の拡大図である。
図5(B)において、ガイドシュー26は、ガイドレール22に沿って摺動する摺動面27を有する。摺動面27は、ガイドレール22の案内面23に対向して位置し、かつ上下方向(図で紙面に垂直方向)に貫通して延びる。
この例では摺動面27は、2つの外平面23aに対向する2つの第1摺動面27aと、端面23bに対向する1つの第2摺動面27bからなり、案内面23を囲むコの字形の凹面である。
地震等により摺動ガイド24に作用する過大水平力は、カウンタウェイト14の幅方向(図5(A)のX方向)と、カウンタウェイト14の厚さ方向(図5(A)のY方向)とに作用すると考えることができる。
この場合、X方向の第1水平力FXは、第2摺動面27bを介してガイドレール22の端面23bで支持され、Y方向の第2水平力FYは、第1摺動面27aを介してガイドレール22の外平面23aで支持される。
図5(B)において、ガイドシュー26は、カウンタウェイト14に作用する過大水平力により互いに分離する複数のセグメント26a,26b,26cからなる。複数のセグメント26a,26b,26cは、この例では、一体に形成され、かつ予想される過大水平力により予定位置で分離するように形状と寸法が設定されている。
複数のセグメント26a,26b,26cが互いに分離する仮想境界面b(図に破線で示す)は、過大水平力によりガイドシュー26に発生する応力集中箇所を起点として予め設定することが好ましい。
また、ガイドシュー26に、仮想境界面bに沿う応力集中箇所に凹溝c(例えばスリット)を設けてもよい。
なお、複数のセグメントは、この例では3つであるが、本発明はこれに限定されず、2又は4以上であってもよい。
また、分離する予定位置、例えば仮想境界面bは、厳密に正確でなくてもよく、予定位置以外で分離してもよい。
上述した構成により、カウンタウェイト14に作用する過大水平力により、ガイドシュー26を予め設定した複数のセグメント26a,26b,26cに分割することができ、セグメント以外の破片の発生を最小限に抑えることができる。
図5(A)(C)において、飛散防止部材28は、複数のセグメント26a,26b,26cと共に変形可能な一体部品であり、ガイドシュー26の外面に固着されている。
この例において、飛散防止部材28は、例えば、厚さ0.5〜2mmの薄い金属板をコの字形に折り曲げた部材である。コの字形の3つの内面29a,29b,29cは、図5(A)に示すように、複数のセグメント26a,26b,26cにそれぞれ固着されている。
この例において、セグメント26aと内面29aとの固着は、その間に塗布された接着剤とシュー固定ボルト31とナットの締結による。また、セグメント26b,26cと内面29b,29cとの固着は、その間に塗布された接着剤とセグメント固定ボルト33の締め付けによる。
なお、飛散防止部材28には、シュー固定ボルト31とセグメント固定ボルト33の軸部が通るボルト孔が設けられている。
また、この例において、ガイドシュー26の外面の仮想境界面bが位置する角部にテーパ面27cが設けられている。テーパ面27cは、飛散防止部材28の内面29aと内面29b、及び内面29aと内面29cを斜めに連結している。
一方、図5(C)に示すように、内面29aと内面29b、内面29aと内面29cの交線(折曲線29d)は、テーパ面27cより外側に位置する。
上述した構成により、過大水平力により、ガイドシュー26が複数のセグメント26a,26b,26cに分割された場合に、図5(C)に破線で示すように、折曲線29dを回転軸として、内面29bと内面29cが、外側に開く。
この際、複数のセグメント26a,26b,26cは、飛散防止部材28の内面29a,29b,29cにそれぞれ固着されている。従って、ガイドシュー26が複数のセグメント26a,26b,26cに分割されても、一体部品である飛散防止部材28に固着しており、ガイドシュー26の破片の飛散と落下を防止することができる。
なお、上述した飛散防止部材28は、金属板に限定されず、FRP、又はエンジニアリングプラスチックからなる板材であってもよい。
また、飛散防止部材28とセグメント26a,26b,26cとの固着は、ねじ結合、接着、又は両面テープによるのがよい。
上述した本発明の実施形態によれば、ガイドシュー26が、過大水平力により互いに分離する複数のセグメント26a,26b,26cからなるので、過大水平力が作用した場合に、ガイドシュー26は所定の複数のセグメント26a,26b,26cに分割される。
また、ガイドシュー26の外面に固着された飛散防止部材28が、複数のセグメント26a,26b,26cと共に変形可能な一体部品であり、かつ複数のセグメント26a,26b,26cにそれぞれ固着されている。従って、ガイドシュー26が複数のセグメント26a,26b,26cに分割されても、一体部品である飛散防止部材28に固着しており、ガイドシュー26の破片の飛散と落下を防止することができる。
なお、ガイドシュー26が予定位置以外で破断した場合でも、飛散防止部材28の内面29a,29b,29cが接着剤でガイドシュー26の外面に固着されているので、ガイドシュー26の破片の飛散と落下を大幅に防止することができる。
さらに、地震等によりガイドシュー26又は飛散防止部材28が破損又は変形した場合でも、摺動ガイド24の全体は、ガイド取付金具30の着脱により容易かつ短時間に交換できるので、短期間に復旧が可能である。
なお本発明は上述した実施の形態に限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変更を加え得ることは勿論である。
b 仮想境界面、c 凹溝、P パレット、K ケージ、
1 エレベータ式駐車装置、2 吊ロープ(ワイヤロープ)、3 ケージ、
4 昇降機構、5 シーブ駆動装置、6 従動シーブ、7 駆動シーブ、
8 カウンタウェイト、10 エレベータ式駐車装置、11a,11b 下端、
12A,12B 吊ロープ(ワイヤロープ)、13 昇降路、14 カウンタウェイト、
16 上部シーブ、18 昇降機構、18a ドラム、18b ドラム駆動装置、
20 カウンタウェイト案内装置、22 ガイドレール、23 案内面、
23a 外平面、23b 端面、24 摺動ガイド、26 ガイドシュー、
26a,26b,26c セグメント、27 摺動面、27a 第1摺動面、
27b 第2摺動面、28 飛散防止部材、29a,29b,29c 内面、
30 ガイド取付金具、31 シュー固定ボルト、32 ガイド固定ボルト、
33 セグメント固定ボルト

Claims (5)

  1. 昇降路に沿って上下方向に連続して延び、カウンタウェイトの水平移動を防止する案内面を有するガイドレールと、
    前記カウンタウェイトに固定され、前記カウンタウェイトを前記ガイドレールに沿って昇降可能に案内する摺動ガイドと、を備え、
    前記摺動ガイドは、前記案内面に対向し上下方向に貫通して延びる摺動面を有するガイドシューと、
    前記ガイドシューの外面に固着された飛散防止部材と、を有し、
    前記ガイドシューは、前記カウンタウェイトに作用する過大水平力により互いに分離する複数のセグメントからなり、
    前記飛散防止部材は、複数の前記セグメントと共に変形可能な一体部品であり、かつ複数の前記セグメントにそれぞれ固着されている、カウンタウェイト案内装置。
  2. 前記ガイドシューは、複数の前記セグメントの仮想境界面に沿う凹溝を有する、請求項1に記載のカウンタウェイト案内装置。
  3. 前記飛散防止部材は、金属、FRP、又はエンジニアリングプラスチックからなる板材であり、
    前記飛散防止部材と前記セグメントの前記固着は、ねじ結合、接着、又は両面テープによる、請求項1に記載のカウンタウェイト案内装置。
  4. 前記案内面は、互いに平行な2つの外平面、又は前記外平面とこれに交差する端面であり、
    前記摺動面は、前記案内面を囲むコの字形の凹面である、請求項1に記載のカウンタウェイト案内装置。
  5. 前記ガイドレールは、断面形状がT字形、L字形、又は矩形の圧延材又は溶接構造物である、請求項1に記載のカウンタウェイト案内装置。
JP2016197233A 2016-10-05 2016-10-05 カウンタウェイト案内装置 Active JP6786339B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016197233A JP6786339B2 (ja) 2016-10-05 2016-10-05 カウンタウェイト案内装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016197233A JP6786339B2 (ja) 2016-10-05 2016-10-05 カウンタウェイト案内装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018058668A true JP2018058668A (ja) 2018-04-12
JP6786339B2 JP6786339B2 (ja) 2020-11-18

Family

ID=61908203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016197233A Active JP6786339B2 (ja) 2016-10-05 2016-10-05 カウンタウェイト案内装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6786339B2 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5334758U (ja) * 1976-08-30 1978-03-27
JPH05201657A (ja) * 1992-01-22 1993-08-10 Nissei Build Kogyo Co Ltd エレベータ式立体駐車装置のカウンタウェイト装置
JP2000238975A (ja) * 1999-02-18 2000-09-05 Mitsubishi Electric Corp エレベーターのガイド装置
JP2001199654A (ja) * 2000-01-13 2001-07-24 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータのガイドシュー摩耗検出装置
JP2005330051A (ja) * 2004-05-19 2005-12-02 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベータのガイドシュー
JP2006347708A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Mitsubishi Electric Corp エレベータのガイドシュー装置
JP2011168391A (ja) * 2010-02-22 2011-09-01 Mitsubishi Electric Corp エレベータのガイドシュー
US20130098714A1 (en) * 2011-10-24 2013-04-25 Inventio Ag Sliding guide shoe for an elevator
JP2014084202A (ja) * 2012-10-24 2014-05-12 Sankyo Co Ltd 仮設構造物の荷上げ装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5334758U (ja) * 1976-08-30 1978-03-27
JPH05201657A (ja) * 1992-01-22 1993-08-10 Nissei Build Kogyo Co Ltd エレベータ式立体駐車装置のカウンタウェイト装置
JP2000238975A (ja) * 1999-02-18 2000-09-05 Mitsubishi Electric Corp エレベーターのガイド装置
JP2001199654A (ja) * 2000-01-13 2001-07-24 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータのガイドシュー摩耗検出装置
JP2005330051A (ja) * 2004-05-19 2005-12-02 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベータのガイドシュー
JP2006347708A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Mitsubishi Electric Corp エレベータのガイドシュー装置
JP2011168391A (ja) * 2010-02-22 2011-09-01 Mitsubishi Electric Corp エレベータのガイドシュー
US20130098714A1 (en) * 2011-10-24 2013-04-25 Inventio Ag Sliding guide shoe for an elevator
JP2014084202A (ja) * 2012-10-24 2014-05-12 Sankyo Co Ltd 仮設構造物の荷上げ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6786339B2 (ja) 2020-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5065766B2 (ja) エレベーター装置
JP6751373B2 (ja) 非常停止装置及びエレベーター
JP4862296B2 (ja) エレベータの検査方法
JP2018058668A (ja) カウンタウェイト案内装置
JP6336225B2 (ja) エレベータ装置
WO2017126061A1 (ja) エレベータ及びその落下防止スクリーン装置
JP4658067B2 (ja) エレベータ装置
JP6670773B2 (ja) エレベータ用ガバナロープの振れ抑制ガイド装置
JP2012201497A (ja) マシンベッド及び揚重装置
US10689229B2 (en) Elevator system suspension member termination
JP4940823B2 (ja) エレベータ装置
US20190002242A1 (en) Multiple leaders for load bearing member sway reduction
JP6694598B2 (ja) ダブルデッキエレベータ及びその駆動方法
JP6293078B2 (ja) エレベータ装置
JP6742946B2 (ja) ガバナ装置及びエレベーター
CN105621190A (zh) 电梯的安全装置
JP2012051702A (ja) 移動仮設作業装置
JP2008168986A (ja) エレベータ装置
WO2019198206A1 (ja) エレベータ巻上機用機械台固定装置
JP2004131192A (ja) エレベーター装置
KR102088908B1 (ko) 엘리베이터 장치
JP6579446B2 (ja) エレベータ用駆動装置
JP6118720B2 (ja) エレベーター装置
JP2016124639A (ja) エレベータ用調速機ロープ振れ止め装置及びエレベータ装置
JP6294252B2 (ja) エレベータ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201016

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201028

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6786339

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250