JP2018051251A - Game machine - Google Patents
Game machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018051251A JP2018051251A JP2016194679A JP2016194679A JP2018051251A JP 2018051251 A JP2018051251 A JP 2018051251A JP 2016194679 A JP2016194679 A JP 2016194679A JP 2016194679 A JP2016194679 A JP 2016194679A JP 2018051251 A JP2018051251 A JP 2018051251A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- effect
- game
- switching
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims abstract description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 244
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 26
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 claims description 21
- 238000005286 illumination Methods 0.000 abstract description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 86
- 238000000034 method Methods 0.000 description 37
- 230000008859 change Effects 0.000 description 28
- 230000008569 process Effects 0.000 description 26
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 26
- 230000006870 function Effects 0.000 description 17
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 10
- 241000406668 Loxodonta cyclotis Species 0.000 description 9
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 8
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 7
- 230000004044 response Effects 0.000 description 7
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 6
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 5
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 4
- 101100168642 Arabidopsis thaliana CRN gene Proteins 0.000 description 3
- 101100045632 Arabidopsis thaliana TCX2 gene Proteins 0.000 description 3
- 101100045633 Arabidopsis thaliana TCX3 gene Proteins 0.000 description 3
- 244000205754 Colocasia esculenta Species 0.000 description 3
- 235000006481 Colocasia esculenta Nutrition 0.000 description 3
- 101150037491 SOL1 gene Proteins 0.000 description 3
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 3
- 101150103732 sol2 gene Proteins 0.000 description 3
- 101150090449 sol4 gene Proteins 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- KNMAVSAGTYIFJF-UHFFFAOYSA-N 1-[2-[(2-hydroxy-3-phenoxypropyl)amino]ethylamino]-3-phenoxypropan-2-ol;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.C=1C=CC=CC=1OCC(O)CNCCNCC(O)COC1=CC=CC=C1 KNMAVSAGTYIFJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 240000004050 Pentaglottis sempervirens Species 0.000 description 2
- 235000004522 Pentaglottis sempervirens Nutrition 0.000 description 2
- 241000722921 Tulipa gesneriana Species 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 241000283070 Equus zebra Species 0.000 description 1
- 241000282320 Panthera leo Species 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000002844 continuous effect Effects 0.000 description 1
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
- Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)
Abstract
Description
本発明は、遊技機に関する。 The present invention relates to a gaming machine.
パチンコ遊技機や回胴式遊技機に代表される遊技機は、遊技演出の実行に合わせてスピーカやランプ等が作動するように構成されているのが一般的である。また、一部の遊技機には、遊技者がスピーカの音量やランプの光量を自在に調整する機能が備え付けられている。
この種の遊技機として、下記の特許文献1を例示する。
Generally, a gaming machine represented by a pachinko gaming machine or a swivel type gaming machine is configured such that a speaker, a lamp, and the like are operated in accordance with the execution of the game effect. Some gaming machines are provided with a function that allows a player to freely adjust the volume of a speaker and the amount of light of a lamp.
The following
特許文献1には、デモ画面の表示中に操作ユニットを操作することによって設定モードに遷移し、演出表示装置のガイド表示に従って操作することによって演出音の音量を調整することができる遊技機が記載されている。
特許文献1に記載の遊技機において、設定モード中に設定可能な項目は音量のみが挙げられているが、設定可能な項目を複数に増やすと設定操作を案内するガイド表示が煩雑化し、設定操作に係る利便性が低下する虞がある。
In the gaming machine described in
本発明は、上記の課題に鑑みなされたものであり、演出に関する設定操作の利便性を向上させた遊技機を提供する。 The present invention has been made in view of the above-described problems, and provides a gaming machine that improves the convenience of setting operations related to effects.
本発明によれば、演出を実行する演出制御手段と、遊技者の操作を受け付ける操作受付手段と、演出として行われる音声出力の音量又は発光の光量のうち少なくとも一方を、前記操作受付手段によって受け付けられた遊技者の操作に基づいて増加又は減少させる出力調整手段と、前記演出制御手段によって実行されうる演出の少なくとも一部に関する演出モードを、前記操作受付手段によって受け付けられた遊技者の操作に基づいて切り替える演出切替手段と、前記演出切替手段による前記演出モードの切替を契機として音声出力又は発光のうち少なくとも一方を行う出力手段と、を備え、前記出力手段は、前記出力調整手段によって演出として行われる音声出力の音量又は発光の光量が増加している場合、増加した音量又は光量によって前記演出モードの切替を契機とする音声出力又は発光を行い、前記出力調整手段によって演出として行われる音声出力の音量又は発光の光量が減少している場合、減少した音量又は光量によって前記演出モードの切替を契機とする音声出力又は発光を行う遊技機が提供される。 According to the present invention, the operation receiving means receives at least one of the production control means for executing the production, the operation accepting means for accepting the player's operation, and the volume of the sound output or the amount of light emitted as the effect. Based on the player's operation received by the operation accepting means, the output adjusting means for increasing or decreasing based on the player's operation, and the effect mode relating to at least a part of the effect that can be executed by the effect control means. Effect switching means, and output means for performing at least one of audio output and light emission triggered by the switching of the effect mode by the effect switching means, and the output means is performed as an effect by the output adjustment means. If the volume of sound output or the amount of light emitted is increased, the When the sound output or light emission is triggered when the effect mode is switched, and the sound output volume or light intensity emitted as the effect is reduced by the output adjusting means, the effect mode is switched according to the decreased sound volume or light amount. A gaming machine that emits sound or emits light is provided.
本発明によれば、演出に関する設定操作の利便性を向上させた遊技機が提供される。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the game machine which improved the convenience of setting operation regarding an effect is provided.
以下、本発明の実施形態について、図面を用いて説明する。なお、すべての図面において、同様の構成要素には同一の符号を付し、適宜に説明を省略する。また、以下の説明では、「前」「後」「左」「右」「上」「下」とは、特に断りのない限り、図1に示すように遊技機10を正面側(遊技者側)から見た状態で指称するものとする。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In all the drawings, the same components are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted as appropriate. In the following description, “front”, “rear”, “left”, “right”, “upper”, and “lower” refer to the
<遊技機10の概要について>
まず、本実施形態の遊技機10の概要について、図1、図3、図4、図11を用いて説明する。
図1は、遊技機10の正面図である。
図3は、図1に示す領域IIIに配設される操作ボタン群及びその周辺を示す俯瞰図である。
図4は、遊技機10内に設置される遊技盤50を示す図である。
図11は、遊技機10の主要な制御構成を示す機能ブロック図である。
本実施形態の遊技機10は、いわゆるパチンコ遊技機であり、演出制御手段と、操作受付手段と、出力調整手段と、演出切替手段と、出力手段と、を備える。
<About the outline of the
First, an outline of the
FIG. 1 is a front view of the
FIG. 3 is a bird's-eye view showing the operation buttons arranged in the region III shown in FIG.
FIG. 4 is a diagram showing a game board 50 installed in the
FIG. 11 is a functional block diagram showing the main control configuration of the
The
演出制御手段は、演出を実行する。ここで演出には、遊技の進行又は展開を示唆するものに限られず、表示、音声、発光又はこれらの組合せによって遊技者の注意を惹く内容のものであれば特にその内容は制限されず、例えば、デモ中に行われるデモ演出等も含まれる。
本実施形態における演出制御手段は、演出制御部210によって実現される。
The effect control means executes the effect. Here, the performance is not limited to suggesting the progress or development of the game, and the content is not particularly limited as long as it is content that attracts the player's attention by display, sound, light emission or a combination thereof, for example, Also included are demonstration performances etc. during the demonstration.
The effect control means in the present embodiment is realized by the
操作受付手段は、遊技者の操作を受け付ける。ここで「遊技者の操作」の内容は特に制限されず、ボタンを押下することであってもよいし、レバーを倒すことであってもよい。また、遊技者の操作がボタンの押下であるならば、操作受付手段は、ボタンが押下されている時間に応じて異なる遊技者の操作として受け付けてもよい。
本実施形態における操作受付手段は、プッシュボタン37及びカーソルボタン38a、38b、38c、38dによって実現されるが、これは一具体例であって、本発明の実施はこれに限られない。
The operation accepting means accepts a player's operation. Here, the content of “player operation” is not particularly limited, and may be pressing a button or tilting a lever. Further, if the player's operation is a button press, the operation accepting means may accept the player's operation as different depending on the time the button is pressed.
The operation receiving means in the present embodiment is realized by the
出力調整手段は、演出として行われる音声出力の音量又は発光の光量のうち少なくとも一方を、操作受付手段によって受け付けられた遊技者の操作に基づいて増加又は減少させる。
本実施形態における出力調整手段は、出力調整部220によって実現される。
The output adjusting means increases or decreases at least one of the volume of sound output or the amount of light emitted as an effect based on the player's operation received by the operation receiving means.
The output adjustment unit in the present embodiment is realized by the
演出切替手段は、演出制御手段によって実行されうる演出の少なくとも一部に関連する演出モードを、操作受付手段によって受け付けられた遊技者の操作に基づいて切り替える。
ここで演出モードとは、複数とおりに定められた演出に係る状態であり、一の演出モードが開始されてから終了するまでの期間は、複数回の遊技(図柄変動ゲーム)に跨がりうる構成になっている。なお、一の演出モードから他の演出モードに切り替わった場合、演出モードが切り替わった旨を遊技者が認識可能になっていることが好ましい。
本実施形態における演出切替手段は、演出切替部230によって実現される。
The effect switching means switches the effect mode related to at least a part of the effects that can be executed by the effect control means based on the operation of the player accepted by the operation accepting means.
Here, the effect mode is a state related to effects determined in a plurality of ways, and the period from the start of one effect mode to the end can be extended over a plurality of games (symbol-changing games). It has become. In addition, it is preferable that the player can recognize that the effect mode has been switched when the effect mode is switched to another effect mode.
The effect switching means in the present embodiment is realized by the
出力手段は、演出切替手段による演出モードの切替を契機として音声出力又は発光のうち少なくとも一方を行う。
ここで、出力手段は、出力調整手段によって演出として行われる音声出力の音量又は発光の光量が増加している場合、増加した音量又は光量によって演出モードの切替を契機とする音声出力又は発光を行う。或いは、出力手段は、出力調整手段によって演出として行われる音声出力の音量又は発光の光量が減少している場合、減少した音量又は光量によって演出モードの切替を契機とする音声出力又は発光を行う。
即ち、出力手段は、出力調整手段によって調整された音量又は光量によって演出モードの切替を報知するため、当該報知に係る音量又は光量の増減傾向が、出力調整手段による音量又は光量の調整の増減傾向に一致する。
本実施形態における出力手段は、例えば、スピーカ33(33a、33b)又は照明装置35(35a、35b、35c)等が例示されるが、ここで挙げた構成要素は一具体例であって、本発明の実施はこれに限られない。
The output means performs at least one of voice output and light emission triggered by switching of the effect mode by the effect switching means.
Here, the output means performs sound output or light emission triggered by switching of the effect mode by the increased sound volume or light amount when the sound output sound volume or light emission amount performed as an effect by the output adjusting means is increased. . Alternatively, the output means performs sound output or light emission triggered by switching of the effect mode with the reduced sound volume or light amount when the sound output sound volume or light emission amount performed as an effect by the output adjusting means is decreased.
That is, since the output means notifies the switching of the production mode by the volume or the light amount adjusted by the output adjustment means, the increase or decrease tendency of the volume or the light amount according to the notification is the increase or decrease tendency of the adjustment of the volume or the light amount by the output adjustment means. Matches.
The output means in the present embodiment is exemplified by, for example, the speaker 33 (33a, 33b) or the lighting device 35 (35a, 35b, 35c), but the constituent elements mentioned here are specific examples, and Implementation of the invention is not limited to this.
上記のような構成になっているので、演出モードの切替時に行われる音声出力又は発光を現に体感し、体感した音声出力の音量又は発光の光量に基づいて、それぞれを遊技者の任意で調整することができる。これにより、遊技者の体感に基づいた妥当性の高い音量調整又は光量調整を実現することができる。従って、本実施形態に係る遊技機10は、演出に関する設定操作の利便性を向上させることができる。
以下、本実施形態に係る遊技機10についてより詳しく説明する。
Since it is configured as described above, the user can actually experience the sound output or light emission performed at the time of switching the effect mode, and adjust each of them arbitrarily based on the sound output sound volume or light intensity of the sound output. be able to. Thereby, the sound volume adjustment or light quantity adjustment with high validity based on a player's experience is realizable. Therefore, the
Hereinafter, the
<遊技機10の基本構成について>
先ず、図1から図9を用いて遊技機10の基本構成について説明する。
図1は、遊技機10の正面図である。
図2は、図1に示す領域IIに配設されるLED群を示す図である。
図3は、図1に示す領域IIIに配設される操作ボタン群及びその周辺を示す俯瞰図である。
図4は、遊技機10内に設置される遊技盤50を示す図である。
図5は、図4に示す領域Vの拡大図であって、ゲート63と第二領域77とが閉鎖されている状態を示す図である。
図6は、図4に示す領域Vを遊技機の右手前方向から視た図である。
図7は、ゲート63と第二領域77とが開放されている状態を示す図である。
図8は、図7に示す領域を遊技機10の右手前方向から視た図である。
図9は、サブ液晶装置82がメイン液晶装置81の前方に移動した場合における遊技盤50を示す図である。
なお、図1から図9に図示される各構成は、本実施形態の遊技機10を説明する上で必要なものを挙げたに過ぎず、ここに図示しない構成及び機能を遊技機10に追加してもよい。また、遊技機10はここに図示する構成の全部を必ずしも備えなくてもよく、本発明の効果を阻害しない範囲で一部の構成又は機能が省かれても良い。
<About the basic configuration of the
First, the basic configuration of the
FIG. 1 is a front view of the
FIG. 2 is a diagram showing LED groups arranged in the region II shown in FIG.
FIG. 3 is a bird's-eye view showing the operation buttons arranged in the region III shown in FIG.
FIG. 4 is a diagram showing a game board 50 installed in the
FIG. 5 is an enlarged view of the region V shown in FIG. 4 and shows a state where the
6 is a view of the region V shown in FIG. 4 as viewed from the right front side of the gaming machine.
FIG. 7 is a diagram illustrating a state where the
FIG. 8 is a view of the region shown in FIG. 7 as viewed from the right front side of the
FIG. 9 is a diagram showing the game board 50 when the sub
It should be noted that the configurations shown in FIGS. 1 to 9 are only those necessary for explaining the
本実施形態の遊技機10は、いわゆるパチンコ遊技機であり、多数の遊技釘(図示せず)が立設された遊技盤50の前面領域(以下、遊技領域50aと称す)に遊技球を発射し、遊技球が特定の入賞口(例えば、大入賞口55等)に入球すると賞球が得られる遊技を行うものである。
The
遊技機10は、前後に開口する矩形枠状の外枠15と、外枠15の開口前面側に遊技盤50を着脱可能に保持する中枠(図示せず)と、遊技盤50の前面側を覆うよう構成された前枠20と、を備える。
The
前枠20は、ヒンジ機構21により左端側を回動自在に支持され、中枠に対して開閉可能となっている。なお、前枠20は、シリンダ錠23により施錠・解錠が可能となっている。
前枠20は、遊技領域50aを覆うように配置された透明部材25を備え、透明部材25によって遊技領域50a及び遊技盤50を透視保護している。
前枠20は、遊技球を貯留する上球受け皿27及び下球受け皿29を備え、上球受け皿27と下球受け皿29は上下に離間して前枠20と一体的に設けられている。
前枠20は、下球受け皿29の右側方に発射ハンドル31を備え、発射ハンドル31の操作によって、上球受け皿27に貯留された遊技球が遊技領域50aに向けて発射されるようになっている。なお、発射ハンドル31の操作によって遊技球を遊技領域50aに発射させる構成を発射装置と称する。より詳細には、発射装置は、遊技球を1個ずつ発射可能な装置であり、単位時間あたりに発射することができる遊技球の数が所定の上限数以内に制限されている。
The
The
The
The
図3に示すように、上球受け皿27の上面には、遊技者に操作される操作ボタン群が配置されている。この操作ボタン群には、遊技中に発生する演出を切り替える又は遊技者が遊技機10に関わる種々の情報を得るために行う遊技者の操作を受け付けることができるプッシュボタン37の他、それぞれ上、下、左、右への操作を指示するためのカーソルボタン38a、38b、38c、38d、玉貸操作を受け付ける玉貸ボタン38e、及び、プリペイドカードの返却操作を受け付ける返却ボタン38fなどが含まれる。
また、上球受け皿27の側方には、図示しないモータ等のアクチュエータにより動作する可動装飾体22が設けられている。
As shown in FIG. 3, an operation button group operated by the player is arranged on the upper surface of the
A movable
下球受け皿29の下部には、下球受け皿29に貯留された遊技球を下方へ排出する球抜き機構39が設けられている。この球抜き機構39を操作することにより、下球受け皿29の底面に形成された底面口(図示せず)が開口して、当該底面口から遊技球が自然落下して排出される。
Below the lower
前枠20の上枠部32の左側と右側にそれぞれ一対のスピーカ33(33a、33b)が配設されている。また、前枠20の上枠部32と左右側枠部34、36は光透過性のカバーにより形成されており、その内部にはそれぞれ照明装置35(35a、35b、35c)が配設されている。スピーカ33や照明装置35は、遊技中に発生する演出やエラー報知等と連動して音声出力又は点灯若しくは消灯することができる。
A pair of speakers 33 (33a, 33b) are disposed on the left and right sides of the
メイン液晶装置81は、遊技盤50の略中央に配設されている。メイン液晶装置81は、演出図柄の変動を含む各種の演出を表示することができる。ここで演出図柄とは、遊技機10における遊技の興趣をより高めるために、メイン液晶装置81に表示される図柄であり、具体的には数字や絵柄又はそれらの組み合わせから構成されている。
一般的に、遊技機10の遊技者はメイン液晶装置81に表示される演出図柄の変動演出により当該遊技の興趣を喚起されており、メイン液晶装置81は遊技者にとって視認しやすい位置に配置されている。
The main
Generally, the player of the
メイン液晶装置81は、その表示領域の略中央に演出図柄が表示され、さらに当該演出図柄の左側及び右側にもそれぞれ演出図柄が表示される。すなわち、メイン液晶装置81には、演出図柄が複数の列をなしており、これらの演出図柄がスクロールすることにより、演出図柄がメイン液晶装置81の表示領域に変動表示される。
In the main
サブ液晶装置82は、可動式の液晶表示装置である。
原位置におけるサブ液晶装置82は、メイン液晶装置81の下方に位置する遊技盤50の装飾体の後方に秘匿されており、遊技者から視認困難になっている。
サブ液晶装置82は、特定の演出が実行される場合等に、原位置から上方向に移動してメイン液晶装置81の表示領域の前方に配置され、遊技者から視認容易になる(図9参照)。なお、この場合において、サブ液晶装置82が重畳していることにより、サブ液晶装置82の後方に位置するメイン液晶装置81の表示は遊技者から視認困難になる。
The sub
The sub
The sub
メイン液晶装置81の右下側には、複数の発光ダイオード(light emitting diode、以下LEDと称す)が配設されており、これらのLEDによって図柄表示装置90の表示領域が構成されている。図柄表示装置90はメイン液晶装置81よりも遊技者が視認しにくい位置に配設され、図柄表示装置90の表示領域はメイン液晶装置81の表示領域よりも小さい面積になっている。
なお、本実施形態における図柄表示装置90に係るLEDの配置や数は図2に示すとおりであるが、これは一具体例であって、図柄表示装置90に係るLEDの配置や数はこの例に制限されるものではない。
A plurality of light emitting diodes (hereinafter referred to as LEDs) are arranged on the lower right side of the main
In addition, although arrangement | positioning and the number of LED which concern on the
図柄表示装置90は、第1特別図柄表示装置91、第2特別図柄表示装置92、及び普通図柄表示装置93を含んでいる。
第1特別図柄表示装置91は8個のLEDから構成され、第2特別図柄表示装置92の左側に位置する。また、第2特別図柄表示装置92は8個のLEDから構成され、第1特別図柄表示装置91の右側に位置する。第1特別図柄表示装置91及び第2特別図柄表示装置92はLEDの発光パターンにより特別図柄を表示する。
普通図柄表示装置93は、第1特別図柄表示装置91及び第2特別図柄表示装置92より少ない数(例えば、2個)のLEDの発光パターンにより普通図柄を表示する。
なお、図2に示すように、図柄表示装置90は、第1特別図柄表示装置91、第2特別図柄表示装置92、及び普通図柄表示装置93の表示に用いられないLEDも含んでおり、特別図柄及び普通図柄の他にも、保留されている乱数の数や大当り遊技のラウンド回数等の情報も表示しうる。
The
The first special
The normal
As shown in FIG. 2, the
ここで特別図柄とは、特別電動役物(例えば、特別電動役物65や特別電動役物66)を作動させるか否かを決定する図柄変動ゲームの結果として停止表示される特定の図柄群である。本実施形態における特別図柄には、第1特別図柄表示装置91に表示される第1特別図柄と第2特別図柄表示装置92に表示される第2特別図柄とが含まれる。
第1特別図柄は、「特図1」と略称される場合があり、第2特別図柄は、「特図2」と略称される場合がある。また、特別図柄は、「特図」と略称される場合がある。
Here, the special symbol is a specific symbol group that is stopped and displayed as a result of the symbol variation game that determines whether or not to operate a special electric accessory (for example, the special
The first special symbol may be abbreviated as “
ここで普通図柄とは、普通電動役物(例えば、普通電動役物61)を作動させるか否かを決定する図柄変動ゲームの結果として停止表示される特定の図柄群である。本実施形態における普通図柄は、普通図柄表示装置93に表示される。
なお、以下、普通図柄のことを「普図」と略して表記する場合がある。
Here, the normal symbol is a specific symbol group that is stopped and displayed as a result of the symbol variation game for determining whether or not to operate the normal electric accessory (for example, the normal electric accessory 61). The normal symbol in the present embodiment is displayed on the normal
In the following, a normal symbol may be abbreviated as “common figure”.
以下の説明において、第1特別図柄表示装置91又は第2特別図柄表示装置92を変動表示させた後に特別図柄を停止表示させる図柄変動ゲームを「特別図柄に係る図柄変動ゲーム」と称する場合がある。
また、以下の説明において、普通図柄表示装置93を変動表示させた後に普通図柄を停止表示させる図柄変動ゲームを「普通図柄に係る図柄変動ゲーム」と称する場合がある。
或いは、以下の説明において、上述のメイン液晶装置81に表示される演出図柄の変動表示は、「特別図柄に係る図柄変動ゲーム」や「普通図柄に係る図柄変動ゲーム」と区別して「演出図柄に係る図柄変動ゲーム」と称する場合がある。
なお、以下の説明において、単に「図柄変動ゲーム」と称した場合には、特段の説明がない限り「特別図柄に係る図柄変動ゲーム」を意味する。
In the following description, the symbol variation game in which the special symbol is stopped and displayed after the first special
In the following description, the symbol variation game in which the ordinary
Alternatively, in the following description, the variation display of the effect symbol displayed on the main
In the following description, when simply referred to as “symbol changing game”, it means “symbol changing game related to special symbol” unless otherwise specified.
遊技盤50の前面には、多数の遊技釘(図示せず)や風車52、装飾部材といった障害物が配置されていることにより、発射装置により打ち出された遊技球が転動するように遊技領域50aが画成されている。また、遊技領域50aの左側及び上側には、発射ハンドル31の回転操作により発射された遊技球を遊技領域50aの上部に案内するために設けられた湾曲形状の外レール51及び内レール53が配置されている。なお、外レール51は、遊技領域50a中央から視て内レール53より外側に位置している。
ここで風車52とは、遊技球の落下の方向に変化を与えるための機構で、釘状のものをいう。
In the front surface of the game board 50, a large number of game nails (not shown),
Here, the
遊技機10は発射ハンドル31の回転操作量(例えば回転角度)の大小によって遊技球の打ち出しの強弱をつけることが可能になっている。また、より弱く打ち出された遊技球が転動する第1流路X(いわゆる左打ち)、より強く打ち出された遊技球が転動する第2流路Y(いわゆる右打ち)、のいずれか一方を遊技球が転動するように各種障害物が遊技領域50aに配置されている。
The
遊技領域50aには、各種の入賞口が配設され、各入賞口には入球した遊技球を検知する各種スイッチが付設されている。図4には、主要な入賞口として、大入賞口55、第1始動口57、第2始動口59、普通入賞口67(67a、67b、67c)を図示する。ここで図示する入賞口は一例であり、その数や配置は適宜変更しても構わない。
The game area 50a is provided with various winning holes, and various winning switches are provided with various switches for detecting the game balls that have been entered. FIG. 4 shows a big winning
第1始動口57と第2始動口59とは、遊技領域50aの中央下部に配置される。第1始動口57と第2始動口59は近接して配置されており、第1始動口57は第2始動口59の上方に位置する。
The
第1始動口57にはカウントスイッチSW1が付設されている。カウントスイッチSW1の検知に応じて第1始動口57に係る入賞が判定されて、第1始動口57に対応付けられた賞球が付与される。
第1始動口57に係る入賞が判定された場合の少なくとも一部において、第1特別図柄に係る図柄変動ゲームを始動させる始動条件が成立する。
なお、図4には図示しないが、本実施形態に係る遊技領域50aは、第2流路Yから転動した場合に比べて、第1流路Xから転動した場合に多くの遊技球が第1始動口57に向けて転動するように、遊技釘等の障害物が配置されているものとする。
A count switch SW1 is attached to the
In at least a part of the case where the winning for the
Although not shown in FIG. 4, the game area 50 a according to this embodiment has more game balls when rolling from the first flow path X than when rolling from the second flow path Y. It is assumed that an obstacle such as a game nail is arranged so as to roll toward the
第2始動口59にはカウントスイッチSW2が付設されており、カウントスイッチSW2の検知を契機として第2始動口59に係る入賞が判定されて、第2始動口59に対応付けられた賞球が付与される。
第2始動口59に係る入賞が判定された場合の少なくとも一部において、第2特別図柄に係る図柄変動ゲームを始動させる始動条件が成立する。
なお、図4には図示しないが、本実施形態に係る遊技領域50aは、第1流路Xから転動した場合に比べて、第2流路Yから転動した場合に多くの遊技球が第2始動口59に向けて転動するように、遊技釘等の障害物が配置されているものとする。
A count switch SW2 is attached to the second start port 59, and a winning ball relating to the second start port 59 is determined when the count switch SW2 is detected. Is granted.
In at least a part of the case where the winning for the second starting port 59 is determined, the starting condition for starting the symbol variation game for the second special symbol is established.
Although not shown in FIG. 4, the game area 50 a according to the present embodiment has more game balls when rolling from the second flow path Y than when rolling from the first flow path X. It is assumed that an obstacle such as a game nail is arranged so as to roll toward the second start port 59.
第2始動口59には左右を囲うように普通電動役物61が配設されている。より詳細には、第2始動口59の左側には普通電動役物61aが配設されており、第2始動口59の右側には普通電動役物61bが配設されており、普通電動役物61aと普通電動役物61bとによって普通電動役物61が構成されている。
普通電動役物61は、第2始動口59に遊技球への入球が容易である開放状態又は入球が困難である閉鎖状態に可換に遷移する部材であり、ソレノイドコイルSOL4の作動により開放状態又は閉鎖状態のいずれかに遷移する。なお、普通電動役物61の制御については、後に詳述する。
普通電動役物61は、開放状態にある場合にチューリップのように見えることから一般的に「電動チューリップ」と称され、省略して「電チュー」と称される場合もある。
An ordinary
The ordinary
The ordinary
大入賞口55は遊技領域50aの右下部に配置されている。大入賞口55にはカウントスイッチSW7が付設されており、カウントスイッチSW7の検知を契機として大入賞口55に係る入賞が判定されて、大入賞口55に対応付けられた賞球が付与される。
大入賞口55の上方には特別電動役物65が配設されている。特別電動役物65は、大入賞口55に遊技球への入球が容易である開放状態又は入球が困難である閉鎖状態に可換に遷移する部材であり、ソレノイドコイルSOL1の作動により開放状態又は閉鎖状態のいずれかに遷移する。
The big winning
A special
特別電動役物65は、特別図柄に係る図柄変動ゲームで当選して行われる大当り遊技の少なくとも一部において開放状態になり、これに伴って大入賞口55への遊技球の入球が許容される。なお、本実施形態における特別電動役物65は、第1始動口57への入球及び第2始動口59への入球のいずれに起因する大当り遊技においても開放状態になりうるように構成されている。
特別電動役物65が開放状態である場合には、大入賞口55への遊技球の入球が容易となるため、賞球を獲得できる機会が大幅に増大しうる。
なお、本実施形態において、第1流路Xから転動する場合と比較して、第2流路Yから転動する場合に多くの遊技球が大入賞口55に向けて転動するように各障害物が配置されている。
The special
When the special
In the present embodiment, as compared with the case of rolling from the first flow path X, a larger number of game balls roll toward the
普通入賞口67(67a、67b、67c)は、遊技領域50aの左下部に配置されている。普通入賞口67aには入球した遊技球を検知するカウントスイッチSW51が付設されており、カウントスイッチSW51の検知を契機として普通入賞口67に係る入賞が判定されて、普通入賞口67に対応付けられた賞球が付与される。普通入賞口67bには入球した遊技球を検知するカウントスイッチSW52が付設されており、カウントスイッチSW52の検知を契機として普通入賞口67に係る入賞が判定されて、普通入賞口67に対応付けられた賞球が付与される。普通入賞口67cには入球した遊技球を検知するカウントスイッチSW53が付設されており、カウントスイッチSW53の検知を契機として普通入賞口67に係る入賞が判定されて、普通入賞口67に対応付けられた賞球が付与される。
なお、本実施形態において、第2流路Yから転動する場合と比較して、第1流路Xから転動する場合に多くの遊技球が普通入賞口67に向けて転動するように各障害物が配置されている。
The normal winning opening 67 (67a, 67b, 67c) is arranged in the lower left part of the game area 50a. A count switch SW51 that detects a game ball that has entered the ball is attached to the
In the present embodiment, as compared to the case of rolling from the second flow path Y, when the game rolls from the first flow path X, a larger number of game balls roll toward the normal winning
遊技領域50aの一部である領域Vには、遊技球の流路を複数に区分する仕切り部材70が配置されている。仕切り部材70は、第一流路71、第二流路72、第三流路73及び第四流路74を構成する。
第一流路71は、仕切り部材70によって構成される流路の中で最も上側に位置するものである。
第二流路72は、上流側にゲート63が設けられている流路である。ゲート63にはカウントスイッチSW4が付設されており、カウントスイッチSW4が遊技球の入球を検知した場合の少なくとも一部において、普通図柄に係る図柄変動ゲームを始動させる始動条件が成立する。なお、本実施形態においては、ゲート63への遊技球の入球(カウントスイッチSW4の検知)は賞球の払出条件に含まれていない。すなわち、本実施形態のゲート63に遊技球が入球しても賞球は零である。
第三流路73は、第一流路71及び第二流路72の下流側に位置する遊技球の流路であって、第一流路71を通過した遊技球と第二流路72を通過した遊技球のいずれもが流下する。
第四流路74は、上流側に大入賞口56が設けられている流路である。大入賞口56にはカウントスイッチSW8が付設されており、カウントスイッチSW8の検知を契機として大入賞口56に係る入賞が判定されて、大入賞口56に対応付けられた賞球が付与される。大入賞口55の上方には特別電動役物66が配設されている。特別電動役物66は、大入賞口56に遊技球への入球が容易である開放状態又は入球が困難である閉鎖状態に可換に遷移する部材であり、ソレノイドコイルSOL2の作動により開放状態又は閉鎖状態のいずれかに遷移する。
なお、図6に示すように特別電動役物66が閉じていることによって大入賞口56が閉鎖されている状態が、本実施形態における特別電動役物66の閉鎖状態である。また、図8に示すように特別電動役物66が開いていることによって大入賞口56が開放されている状態が、本実施形態における特別電動役物66の開放状態である。
In a region V that is a part of the game region 50a, a
The
The
The
The
In addition, as shown in FIG. 6, the state where the special winning
特別電動役物66は、特別図柄に係る図柄変動ゲームで当選して行われる大当り遊技の少なくとも一部において開放状態になり、これに伴って大入賞口56への遊技球の入球が許容される。なお、本実施形態における特別電動役物66は、第1始動口57への入球及び第2始動口59への入球のいずれに起因する大当り遊技においても開放状態になりうるように構成されている。
特別電動役物66が開放状態である場合には、大入賞口56への遊技球の入球が容易となるため、賞球を獲得できる機会が大幅に増大しうる。なお、本実施形態において、第1流路Xから転動する場合と比較して、第2流路Yから転動する場合に多くの遊技球が大入賞口56に向けて転動するように各障害物が配置されている。
The special
When the special
第四流路74の下流側には振分部材75と第一領域76と第二領域77とが設けられており、第四流路74に流下した遊技球は振分部材75によって振り分けられて第一領域76又は第二領域77のいずれか一方に入球する。
図5は、振分部材75が第二領域77を閉鎖している状態を示しており、当該状態において第四流路74に流下した遊技球は第一領域76に振り分けられて入球する。
図7は、振分部材75が第二領域77を開放している状態を示しており、当該状態において第四流路74に流下した遊技球は第二領域77に振り分けられて入球する。
振分部材75が第二領域77を閉鎖するか開放するかについては、例えば実行中の大当り遊技の契機となった図柄変動ゲームにおいて停止表示された特別図柄に基づいて決定してもよく、他の方式で決定してもよい。
A
FIG. 5 shows a state in which the
FIG. 7 shows a state in which the sorting
Whether the
第二領域77にはカウントスイッチSW9が付設されており、カウントスイッチSW9の検知を契機として所定の特典が付与される。カウントスイッチSW9の検知を契機として付与される所定の特典は、本実施形態においては後述する確変状態の付与である。
なお、カウントスイッチSW9の検知を契機として付与される所定の特典は、上記の例に限られず、例えば大当り遊技の付与であってもよい。
A count switch SW9 is attached to the
It should be noted that the predetermined privilege given upon detection of the count switch SW9 is not limited to the above example, and may be, for example, a jackpot game.
アウト口69は、遊技領域50aの最下部に配置されている。遊技領域50aに打ち込まれ、上述した各入賞口に入球しなかった遊技球はアウト口69に落入し、アウト球として処理される。
The out
<遊技機10の制御構成について>
次に、遊技機10の制御構成について説明する。
図10は、遊技機10の主要な電気的構成を示すブロック図である。
図11は、遊技機10の主要な制御構成を示す機能ブロック図である。
なお、図10及び図11で図示される各構成及び各機能は、本実施形態の遊技機10を説明する上で必要なものを挙げたに過ぎず、ここに図示しない構成及び機能を遊技機10に追加してもよい。また、遊技機10はここに図示する構成及び機能の全部を必ずしも備えなくてもよく、本発明の効果を阻害しない範囲で一部の構成又は機能が省かれても良い。
<About the control configuration of the
Next, the control configuration of the
FIG. 10 is a block diagram showing the main electrical configuration of the
FIG. 11 is a functional block diagram showing the main control configuration of the
It should be noted that the configurations and functions illustrated in FIGS. 10 and 11 are merely necessary for describing the
遊技機10は、メイン制御基板100、サブ制御基板200などの制御基板を自機の内部に備えており、図11に図示している機能を含む種々の機能を各基板と当該各基板に電気的に接続されている部品とによって実現している。
より具体的には、メイン制御基板100及びサブ制御基板200は、CPU101又はCPU201、RAM102又はRAM202、ROM103又はROM203などを有している。メイン制御基板100及びサブ制御基板200は、CPU101又はCPU201がROM103又はROM203から読み出した制御プログラムを実行し、RAM102又はRAM202に種々のデータを書き込み又は読み出しを行うことにより種々の機能を実現する。
図10では、一つのサブ制御基板200が図示されているが、サブ制御基板200は、複数の基板で形成されていてもよい。サブ制御基板200が複数の基板で形成される場合、メイン制御基板100に複数のサブ制御基板200が並列に接続されていてもよいし、メイン制御基板100に対して複数のサブ制御基板200が階層的に接続されていてもよい。
また、各機能構成を実現する基板は、図11及び図13に示される基板に限定されるものではなく、メイン制御基板100若しくはサブ制御基板200又は他の基板上で実現されてもよい。
The
More specifically, the
Although one
Moreover, the board | substrate which implement | achieves each function structure is not limited to the board | substrate shown by FIG.11 and FIG.13, You may implement | achieve on the
メイン制御基板100は、遊技を統括的に制御し、遊技に関連する演出等について、サブ制御基板200にコマンドを伝送する。メイン制御基板100は、遊技の結果に影響を及ぼす又は及ぼす虞がある機能を実現する基板であり、サブ制御基板200は、メイン制御基板100から送られるコマンドに従って、各種制御を行う基板である。
The
図11には、メイン制御基板100で実現される主要な機能構成として、始動口入球時処理部110、特図遊技制御部120、普図遊技制御部130、遊技状態制御部140、情報伝送部190が例示されている。また、同図には、サブ制御基板200で実現される主要な機能構成として、演出制御部210、出力調整部220、演出切替部230が例示されている。
始動口入球時処理部110は、第1始動口57又は第2始動口59に遊技球が入球した時に大当り遊技の当否判定に用いる乱数を取得すると共に所定の処理を実行する。
特図遊技制御部120は、特別図柄に係る図柄変動ゲームに関する制御を実行する。
普図遊技制御部130は、普通図柄に係る図柄変動ゲームに関する制御を実行する。
遊技状態制御部140は、大当り遊技を制御する機能、確変状態や変短状態を管理し、これらの付与や解除(通常遊技状態への移行)を制御する機能を有する。
図柄表示制御部150は、特別図柄に係る図柄変動ゲームの結果として選択された特別図柄、又は、普通図柄に係る図柄変動ゲームの結果として選択された普通図柄、を図柄表示装置90に表示させる。
情報伝送部190は、メイン制御基板100で実現される各機能構成にて生成された制御情報(コマンド)をサブ制御基板200上で実現される機能構成(例えば、演出制御部210等)に伝送する。情報伝送部190によって伝送されるコマンドには、特図抽選や普図抽選の結果、確変状態の有無、変短状態の有無、保留されている乱数に関する情報、大当り遊技の実行に関する情報等が含まれてもよい。
In FIG. 11, as main functional configurations realized by the
The starting port entry processing unit 110 acquires a random number used to determine whether or not the big hit game is successful when a game ball enters the
The special symbol game control unit 120 executes control related to the symbol variation game related to the special symbol.
The general
The game
The symbol
The
演出制御部210は、情報伝送部190を介してメイン制御基板100で実現される各種機能構成にて生成された制御情報(コマンド)を受け、主に特別図柄に係る図柄変動ゲームや大当り遊技に関する演出表示を、メイン液晶装置81に表示させる。例えば、演出制御部210は、図柄変動ゲームの実行中に演出図柄をメイン液晶装置81に変動表示又は停止表示させる。
演出制御部210は、照明装置35による点灯(点滅)演出、又はスピーカ33による音声演出についても制御することができ、これらの演出表示、点灯演出、音声演出等を組み合わせて遊技者の興趣を喚起することができる。また、演出制御部210は、プッシュボタン37にて受け付けた遊技者の操作に応じて各種演出を可変に切り替えることもできる。
出力調整部220は、カーソルボタン38a、38b、38c、38dの押下に応じて、演出の実行中に行われる音声出力の音量及び発光の光量を調整する。なお、出力調整部220の詳細については、後に詳述する。
演出切替部230は、所定の期間(例えば、後述のモード選択画面の表示期間)においてプッシュボタン37が押下されることを契機として、複数通りの演出モードを切り替える。なお、演出切替部230の詳細については、後に詳述する。
The
The
The
The
<始動口の入球時処理について>
以下、始動口の入球時処理を制御する始動口入球時処理部110について詳述する。
始動口入球時処理部110は、特図保留制御部111と、事前判定部112と、を有する。
<Regarding the processing when entering the starting gate>
Hereinafter, the start-port entrance time processing unit 110 that controls the start-port entrance processing will be described in detail.
The starting entrance ball processing unit 110 includes a special figure
特図保留制御部111は、第1始動口57に遊技球が入球した時、すなわち第1始動口57に入賞した時に、保留されている乱数M1の数が保留上限数(例えば、4個)に達していない場合には乱数M1を取得して保留させる。
また、特図保留制御部111は、第2始動口59に遊技球が入球した時、すなわち第2始動口59に入賞した時に、保留されている乱数M2の数が保留上限数(例えば、4個)に達していない場合には乱数M2を取得して保留させる。
特図保留制御部111は、第1始動口57の入賞を契機として取得される乱数M1と、第2始動口59の入賞を契機として取得される乱数M2と、を区別して保留する。
When the game ball enters the
Further, the special figure holding
The special figure holding
特図保留制御部111は、保留されている乱数の数を、図柄表示装置90に表示させるように図柄表示制御部150を制御してもよいし、メイン液晶装置81又はサブ液晶装置82に表示させるように情報伝送部190を介して演出制御部210にコマンドを出してもよい。
このとき、図柄表示制御部150は、特図保留制御部111の制御に応じて、保留されている乱数の数をLEDの発光パターンによって図柄表示装置90に表示させてもよい。
また、演出制御部210は、情報伝送部190を介して入力したコマンドに応じて、保留されている乱数の個数に等しい数の演出画像(以下、保留玉と称す)を、メイン液晶装置81又はサブ液晶装置82に表示させてもよい。
The special figure holding
At this time, the symbol
In addition, the
事前判定部112は、特図保留制御部111が乱数M1又は乱数M2を保留させた場合の少なくとも一部において、保留させた乱数M1又は乱数M2が当否判定部121によって当選と判定されるか否かを、当否判定部121による判定の事前に判定する事前判定を実行する。
また、事前判定部112は、事前判定の他に、事前判定の結果に基づく演出に関する処理を実行してもよい。ここで「事前判定の結果に基づく演出」とは、例えば、事前判定の対象となった乱数を表す保留玉の色彩や形態等を変化させる演出や、事前判定の対象となった乱数を表す保留玉が表示されている期間(いわゆる先読みゾーン)にわたって実行される演出等が挙げられる。
なお、「事前判定の結果に基づく演出」は、複数回の特別図柄に係る図柄変動ゲームにわたって連続性を有する構成になっていることがあり、当該構成である場合には後述する連続演出に該当する。
The prior determination unit 112 determines whether or not the held random number M1 or the random number M2 is determined to be won by the success /
Moreover, the prior determination part 112 may perform the process regarding the production | presentation based on the result of prior determination other than prior determination. Here, “the effect based on the result of the prior determination” is, for example, an effect that changes the color or form of the reserved ball that represents the random number that has been subject to the prior determination, or a hold that represents the random number that has been subject to the prior determination. The effect etc. which are performed over the period (so-called prefetch zone) where the ball is displayed are mentioned.
In addition, the “production based on the result of the prior determination” may be configured to have continuity over the symbol variation game related to a plurality of special symbols. To do.
<特別図柄に係る図柄変動ゲームについて>
以下、特別図柄に係る図柄変動ゲームに関する制御を実行する特図遊技制御部120について詳述する。
特図遊技制御部120は、当否判定部121と、特図選択部122と、リーチ抽選部123と、変動パターン決定部124と、を有する。
<About the symbol variation game related to special symbols>
Hereinafter, the special figure game control unit 120 that executes control related to the symbol variation game related to the special symbol will be described in detail.
The special figure game control unit 120 includes a success /
当否判定部121は、乱数M1と乱数M2とが共に保留されている場合、乱数M2を先に用いて当否判定するように構成されている。より具体的には、当否判定部121は、特別図柄に係る図柄変動ゲームに関する制御又は大当り遊技に係る制御が行われていないとき、保留されている乱数M1又は乱数M2を所定の周期で読み出す。このとき、当否判定部121は、乱数M2の読み出しを優先的に実行し、乱数M2が読み出せなかった場合(保留されている乱数M2が零個である場合)に乱数M1を読み出す。このような制御によって、乱数M2が乱数M1より優先的に読み出される。その結果、当否判定部121は、乱数M1よりも乱数M2を優先的に判定することになる。
このような処理を、以下の説明において優先処理と称する場合がある。
When both the random number M1 and the random number M2 are held, the success /
Such processing may be referred to as priority processing in the following description.
特図選択部122は、当否判定部121による当否判定の結果に基づいて特別図柄を選択する。
より具体的には、当否判定部121によって当選が判定された場合、特図選択部122は乱数抽選を行うことによって当選を示す特別図柄(当選図柄)を選択する。すなわち、当否判定部121によって当選が判定された場合、特図選択部122は、予め複数とおりに用意されている当選図柄のうちいずれか一つを選択する。
或いは、当否判定部121によって落選が判定された場合、特図選択部122はハズレを示す特別図柄(ハズレ図柄)を一意に決定する。
The special
More specifically, when winning is determined by the success /
Alternatively, when the winning / failing
当否判定部121によって乱数M1が判定された場合、特図選択部122によって選択された特別図柄は、後述する第1特別図柄表示制御部151によって第1特別図柄表示装置91に表示される。
当否判定部121によって乱数M2が判定された場合、特図選択部122によって選択された特別図柄は、後述する第2特別図柄表示制御部152によって第2特別図柄表示装置92に表示される。
When the random number M1 is determined by the success /
When the random number M2 is determined by the success /
リーチ抽選部123は、当否判定部121によって落選が判定された場合、その判定結果を示す特別図柄に係る図柄変動ゲームの実行中に、リーチ演出をするか否かを乱数抽選で選択する。ここでリーチ演出とは、メイン液晶装置81における演出図柄の変動表示において、最後に仮停止する列を除く複数の列に演出図柄が仮停止しており、仮停止している各々の演出図柄が同種である場合に行われる演出をいう。
なお、当否判定部121によって落選が判定された場合、その判定に起因する図柄変動ゲームの結果はハズレであるため、当該図柄変動ゲームでリーチ演出を実行したとしても最後に仮停止する列の演出図柄は他の列の演出図柄と異なる種別になる。
また、当否判定部121によって当選が判定された場合、その判定に起因する図柄変動ゲームの結果は当選であるため、リーチ抽選部123による抽選が行われずとも、当該図絵の実行中には原則としてメイン液晶装置81においてリーチ演出が行われ、さらに最後に仮停止する列の演出図柄が他の列の演出図柄と同種になる。
When the winning
Note that when the winning /
In addition, when the winning /
変動パターン決定部124は、特別図柄に係る図柄変動ゲームにおいて変動表示を開始してから停止表示を行うまでの時間を示す変動時間情報を少なくとも含む変動パターンを決定する。
変動パターン決定部124によって決定された変動パターンは、第1特別図柄表示制御部151又は第2特別図柄表示制御部152に対する制御情報として出力され、当該制御情報を入力した第1特別図柄表示制御部151又は第2特別図柄表示制御部152は当該制御情報が示す時間にわたって特別図柄に係る図柄変動ゲームを実行する。
また、変動パターン決定部124によって決定された変動パターンは、情報伝送部190を介して伝送されるコマンドとして演出制御部210に出力され、当該コマンドを入力した演出制御部210は当該コマンドに含まれる変動パターンを用いて演出(リーチ演出等)を制御する。より具体的には、演出制御部210は、入力した変動パターン(変動時間情報)が示す時間内に、当該変動パターンに基づく演出図柄に係る図柄変動ゲームを終了させるように演出図柄の変動態様及びそれに付随する演出態様を決定して実行する。
これにより、演出制御部210は、特別図柄に係る図柄変動ゲームが実行時間内に、当該図柄変動ゲームに対する演出の実行を収めることができる。
The variation
The variation pattern determined by the variation
The variation pattern determined by the variation
Thereby, the
なお、リーチ演出を実行する場合は、リーチ演出が非実行である場合に比べて長い時間を要するので、変動パターン決定部124は、リーチ抽選部123によってリーチ演出の実行が選択された場合には、リーチ演出の非実行が選択された場合に比べて、長い時間を示す変動パターン(変動時間情報)を決定する確率が高くなるように構成されている。
Note that, when the reach effect is executed, it takes a longer time than when the reach effect is not executed. Therefore, when the reach effect is selected by the
<普通図柄に係る図柄変動ゲームについて>
以下、普通図柄に係る図柄変動ゲームに関する制御を実行する普図遊技制御部130について詳述する。
普図遊技制御部130は、普図保留制御部131と、普図抽選部132と、普通電役制御部133と、を有する。
<Regarding the symbol variation game related to ordinary symbols>
Hereinafter, the general
The general figure
普図保留制御部131は、ゲート63に遊技球が入球した時に、保留されている乱数M3の数が保留上限数(例えば、4個)に達していない場合には乱数M3を取得して保留させる。
When the number of reserved random numbers M3 does not reach the upper limit of reservation (for example, 4) when a game ball enters the
普図抽選部132は、普通図柄に係る図柄変動ゲームが実行されていないとき、保留されている乱数M3を所定の周期で読み出し、読み出された乱数M3を用いて普通電動役物61を開放状態に遷移させるか否かの抽選を行う。なお、普図抽選部132によって行われる抽選の当選確率は、後述する変短状態であるときは通常遊技状態であるときより高くなっている。
When the symbol variation game related to the normal symbol is not being executed, the regular symbol lottery unit 132 reads the reserved random number M3 at a predetermined cycle, and uses the read random number M3 to release the ordinary
普図抽選部132による抽選結果は、後述する普通図柄表示制御部153に伝送される。普通図柄表示装置93に対応している二つのLEDは一方が当選、他方が落選に対応しており、普通図柄表示制御部153は伝送された抽選結果に応じていずれかのLEDを発光させる。
The lottery result by the normal symbol lottery unit 132 is transmitted to the normal symbol
普通電役制御部133は、普図抽選部132による抽選に当選したとき、ソレノイドコイルSOL4を作動させて所定の開放条件で普通電動役物61を開放させる。ここで所定の開放条件には、普図抽選部132による一回の当選に応じて普通電動役物61が開放される時間(以下、開放時間と称する)や開放される回数(以下、開放回数と称する)等が含まれる。
普通電役制御部133は、変短制御部144によって変短状態が付与されているとき、開放状態をとる時間が単位時間あたりで増加するように普通電動役物61を制御する。すなわち、普通電役制御部133の制御は、後述する変短制御部144による変短状態の付与に起因して変動する。
When winning the lottery by the general drawing lottery unit 132, the ordinary electric combination control unit 133 operates the solenoid coil SOL4 to open the ordinary
The ordinary electric combination control unit 133 controls the ordinary
<遊技状態制御について>
以下、大当り遊技、確変状態、及び変短状態を制御する遊技状態制御部140について詳述する。
遊技状態制御部140は、大当り制御部141と、確変制御部143と、変短制御部144と、を有している。
<About game state control>
Hereinafter, the gaming
The gaming
ここで大当り遊技とは、特別電動役物65又は特別電動役物66を連続して作動させることができる特別の遊技状態をいう。ここで「特別電動役物を連続して作動」とは、後述のラウンド遊技の回数(ラウンド回数)が複数回であることをいう。
ここで確変状態とは、当否判定部121による当否判定の当選確率が通常遊技状態より高確率になる遊技状態をいう。
ここで変短状態とは、以下の少なくとも一つが行われる遊技状態をいう。
(i)普図抽選部132による抽選の当選確率が通常遊技状態より高確率になる。
(ii)普通電動役物61の開放時間が通常遊技状態より延長される。
(iii)普通電動役物61の開放回数が通常遊技状態より増加される。
(iv)普通図柄表示装置93における一回あたりの変動表示時間が通常遊技状態より短縮される。
なお、(i)において言及した普図抽選部132によって行われる抽選の当選確率は、通常遊技状態において零であっても良いし、零でなくても良い。
Here, the big hit game refers to a special game state in which the special
Here, the probability variation state refers to a gaming state in which the winning probability of the success / failure determination by the success /
Here, the variable state means a gaming state in which at least one of the following is performed.
(I) The winning probability of the lottery by the ordinary drawing lottery unit 132 is higher than that in the normal gaming state.
(Ii) The opening time of the ordinary
(Iii) The number of times of opening the ordinary
(Iv) The fluctuation display time per time in the normal
Note that the winning probability of the lottery performed by the normal drawing lottery unit 132 referred to in (i) may be zero or may not be zero in the normal gaming state.
確変制御部143は、第二領域77に遊技球が入球した場合、すなわちカウントスイッチSW9の検知を契機として確変状態を付与する。より具体的には、第二領域77は特別電動役物66が開放されている場合に遊技球が流下しうる第四流路74に設けられており、特別電動役物66が開放される大当り遊技中に第二領域77に遊技球が入球した場合、確変制御部143は当該大当り遊技の終了後に確変状態を付与する。
なお、本実施形態に係る確変状態の付与条件は一具体例であって、本発明の実施に係る遊技機における確変状態の付与条件はこの例に限られない。例えば、特定の特別図柄(当選図柄)が図柄表示装置90に停止表示されたことに起因する大当り遊技の終了を契機として、確変制御部143は確変状態を付与してもよい。
The probability
In addition, the provision condition of the probability variation state according to the present embodiment is one specific example, and the provision condition of the probability variation state in the gaming machine according to the embodiment of the present invention is not limited to this example. For example, the probability
確変制御部143は、確変状態に移行してから所定回数の特別図柄に係る図柄変動ゲームが行われた場合、又は所定回数の特別図柄に係る図柄変動ゲームが行われる前に新たに大当り遊技に当選した場合に、確変状態を解除する。
なお、本実施形態に係る確変状態の解除条件は一具体例であって、本発明の実施に係る遊技機における確変状態の解除条件はこの例に限られない。例えば、特別図柄に係る図柄変動ゲームの回数に関わらず大当り遊技に当選することのみを契機として、確変制御部143は確変状態を解除してもよい。或いは、確変状態を解除するか否かを決定する抽選(転落抽選)に当選することを契機として、確変制御部143は確変状態を解除してもよい。
The probability
Note that the probability variation state cancellation condition according to the present embodiment is one specific example, and the probability variation state cancellation condition in the gaming machine according to the embodiment of the present invention is not limited to this example. For example, the probability
変短制御部144は、大当り制御部141によって実行される大当り遊技が終了した場合のすべてを契機として、変短状態を付与する。
なお、本実施形態に係る変短状態の付与条件は一具体例であって、本発明の実施に係る遊技機における確変状態の付与条件はこの例に限られない。例えば、大当り制御部141によって実行される大当り遊技が終了した場合の一部を契機として、変短制御部144は変短状態を付与してもよい。
The
In addition, the provision condition of the variable state according to the present embodiment is a specific example, and the provision condition of the certain variable state in the gaming machine according to the embodiment of the present invention is not limited to this example. For example, the
変短制御部144は、変短状態に移行してから所定回数の特別図柄に係る図柄変動ゲームが行われた場合、又は所定回数の特別図柄に係る図柄変動ゲームが行われる前に新たに大当り遊技に当選した場合に、変短状態を解除する。
なお、変短制御部144による変短状態の解除条件は、確変状態の解除条件と同一の条件であってもよいし、異なる条件であってもよい。本実施形態に即していえば、変短状態の解除に係る所定回数は、確変状態の解除に係る所定回数と同一の回数であってもよいし、異なる回数であってもよい。
The
Note that the changing condition cancellation condition by the changing
大当り制御部141は、当否判定部121によって当選が判定された場合に、大当り遊技を実行する。本実施形態における大当り遊技は、具体的には以下のように実行される。
まず、当否判定部121によって当選が判定された場合、特図選択部122によって特別図柄が選択され、選択された特別図柄が第1特別図柄表示装置91又は第2特別図柄表示装置92に停止表示された後に、大当り制御部141は大当り遊技を開始させる。
大当り遊技が開始されると、大当り制御部141は演出制御部210に大当り遊技の開始を示すオープニング演出に関するコマンドを情報伝送部190を介して演出制御部210に出力する。演出制御部210は当該コマンドに従い所定時間(オープニング時間)にわたってオープニング演出を実行する。なお、本実施形態に係るオープニング演出では、遊技者に右打ちを推奨する等して、大入賞口55及び大入賞口56に向かう第2流路Yへの遊技球の打ち出しを促すことが好ましい。
オープニング演出の終了後には、大入賞口55又は大入賞口56が開放されるラウンド遊技が予め定めた規定回数(ラウンド回数)を上限として複数回行われる。ラウンド遊技では、大入賞口55が所定回数(例えば1回)開放される。また、開放された大入賞口55又は大入賞口56に規定個数の遊技球が入球した後、又は規定時間(ラウンド遊技時間)が経過後に、大入賞口55又は大入賞口56が閉鎖されてそのラウンド遊技が終了する。
ラウンド遊技の終了後には、大入賞口55又は大入賞口56が所定時間(インターバル時間)だけ閉鎖され、次のラウンド遊技の開始と共に再び大入賞口55又は大入賞口56が開放される。
The
First, when winning / not-judging
When the big hit game is started, the big
After the opening effect is finished, the round game in which the
After the end of the round game, the
大当り制御部141は、上記のラウンド回数・ラウンド遊技時間・インターバル時間等を含む制御情報を特別電役制御部142に伝送する。
特別電役制御部142は、大当り制御部141から受けた制御情報に従って、特別電動役物65又は特別電動役物66を開放させる。
特別電役制御部142は、特別電動役物65を開放させている間、1回のラウンド遊技中に大入賞口55に入球した遊技球の個数をカウントスイッチSW7の検知に基づいて監視している。そして、特別電役制御部142は、監視している入賞した遊技球が上限数に達したとき、ソレノイドコイルSOL1を作動させて特別電動役物65を閉鎖させる。
或いは、特別電役制御部142は、特別電動役物66を開放させている間、1回のラウンド遊技中に大入賞口56に入球した遊技球の個数をカウントスイッチSW8の検知に基づいて監視している。そして、特別電役制御部142は、監視している入賞した遊技球が上限数に達したとき、ソレノイドコイルSOL2を作動させて特別電動役物66を閉鎖させる。
The big
The special electric
The special
Alternatively, the special electric
大当り制御部141は、ラウンド遊技中に係る演出に関するコマンドを情報伝送部190を介して演出制御部210に出力する。演出制御部210は入力したコマンドに従ってラウンド演出を実行する。
規定のラウンド回数が終了すると、大当り制御部141は情報伝送部190を介して演出制御部210に大当り遊技の終了を示すエンディング演出に関するコマンドを出力する。演出制御部210は入力したコマンドに従い所定時間(エンディング時間)にわたってエンディング演出を実行し、大当り制御部141は大当り遊技を終了させる。
The
When the specified number of rounds is over, the
<各図柄に係る図柄変動ゲームと演出表示について>
以下、各図柄に係る図柄変動ゲームと演出表示について詳述する。
<About the symbol change game and effect display for each symbol>
Hereinafter, the symbol variation game and the effect display relating to each symbol will be described in detail.
図柄表示制御部150は、特別図柄に係る図柄変動ゲームの結果である特別図柄、又は普通図柄に係る図柄変動ゲームの結果である普通図柄を図柄表示装置90に表示させる。
図柄表示制御部150は、第1特別図柄表示制御部151と、第2特別図柄表示制御部152と、普通図柄表示制御部153と、を有する。
The symbol
The symbol
第1特別図柄表示制御部151及び第2特別図柄表示制御部152は、図柄を変動させた後に確定停止した図柄によって、遊技者に有利な特別遊技の当選の有無を報知する図柄変動ゲームを実行する。
ここで特別遊技とは、遊技者にとって有利な遊技状態であり、本実施形態に即していえば特別電動役物が複数回のラウンドにおいて開放される遊技状態(大当り遊技)である。なお、特別遊技には、特別電動役物が単一回のラウンドのみ開放される遊技状態(小当り遊技)を含めてもよい。
The first special symbol
Here, the special game is a game state that is advantageous to the player, and according to the present embodiment, is a game state (a big hit game) in which the special electric accessory is released in a plurality of rounds. Note that the special game may include a game state (small hit game) in which the special electric accessory is opened only for a single round.
普通図柄表示制御部153は、普通図柄表示装置93における普通図柄の変動表示と停止表示を制御する。
The normal symbol
演出制御部210は、予告演出を実行する。ここで予告演出とは、その実行時より後の遊技展開を示唆する演出であり、主に特別図柄に係る図柄変動ゲームや大当り遊技に関する演出である。
演出制御部210は、予告演出を実行する場合、予告演出に係る演出表示をメイン液晶装置81又はサブ液晶装置82に表示させる。特に特別図柄に係る図柄変動ゲームの実行中に関していえば、演出制御部210は、複数列の演出図柄群がスクロールした後に確定停止した演出図柄の組合せによって、大当り遊技に当選したか否かを、主にメイン液晶装置81に報知させる。
演出制御部210は、特別図柄に係る図柄変動ゲームの実行中において、図柄表示装置90による特別図柄の変動時間に合わせて、メイン液晶装置81及びサブ液晶装置82による演出表示(演出図柄に係る図柄変動ゲームを含む)を実行させている。換言すれば、演出制御部210は、図柄表示装置90における一回の特別図柄に係る図柄変動ゲームと、メイン液晶装置81及びサブ液晶装置82における一回の演出表示(演出図柄に係る図柄変動ゲームを含む)とを、原則として対応付けて実行する。
ただし、複数回の特別図柄に係る図柄変動ゲームにわたって連続性を有している予告演出が実行される場合や、一回の特別図柄に係る図柄変動ゲームに対して複数回の演出図柄の変動表示を含む予告演出が実行される場合もある。前者の代表例は連続演出と称される予告演出であり、後者の代表例は擬似連演出と称される予告演出である。
The
When executing the notice effect, the
The
However, when the notice effect having continuity is executed over the symbol variation game related to a plurality of special symbols, or when the symbol variation game related to one special symbol is performed, a variation display of a plurality of effect symbols is displayed. In some cases, a notice effect including The former representative example is a notice effect called a continuous effect, and the latter representative example is a notice effect called a pseudo-continuous effect.
演出制御部210は、デモ演出を実行する。ここでデモ演出とは、遊技機10が待機状態である場合に行われる演出であり、より具体的には、特別図柄に係る図柄変動ゲームが停止しており、且つ最後の特別図柄に係る図柄変動ゲームが停止してから所定の時間を超えて遊技球が始動口に入球していない場合に行われる演出である。
なお、本実施形態に係るデモ演出の実行期間において、プッシュボタン37の押下を受け付けた場合、演出制御部210は、モード選択画面をメイン液晶装置81に表示させる。ここでモード選択画面とは、本実施形態に係る三種類の演出モードの選択を案内する演出表示であり、上記の切替表示の一具体例である。
また、上記のデモ演出の実行期間(特別図柄に係る図柄変動ゲームが実行されていない期間の一部)において、メイン液晶装置81が表示する画面を、以下の説明においてデモ画面と称する場合がある。
The
When the
In addition, the screen displayed by the main
出力調整部220は、演出の実行中に行われる音声出力の音量及び発光の光量を調整する機能を有する。
出力調整部220による音量及び光量の調整は、カーソルボタン38a、38b、38c、38dの押下に応じて行われるように構成されており、カーソルボタン38a、38b、38c、38dの押下の受付タイミングは特に制限されていない。即ち、遊技機10が正常に動作している場合には原則として、出力調整部220による音量及び光量の調整を実行可能に構成されている。出力調整部220による調整に係る操作の詳細については、後に詳述する。
The
The volume and light amount adjustment by the
演出切替部230は、本実施形態に係る三種類の演出モード(シシ太郎モード、ゾウ次郎モード、シマ三郎モード)を切り替える機能を有する。これらの演出モードは、各々の名称に含まれている各キャラクターに対応付けられている(例えば、シシ太郎モードはシシ太郎というキャラクターに対応する)。
なお、各演出モードの滞在中には、その演出モードに対応付けられているキャラクターに関連する予告演出の発生頻度が高くなるように構成されている。
演出切替部230による切替は、モード選択画面の表示期間においてプッシュボタン37が押下されることを契機として実行される。演出切替部230による切替に係る操作の詳細については、後に詳述する。
The
In addition, during the stay of each production mode, it is comprised so that the occurrence frequency of the notice production relevant to the character matched with the production mode may become high.
Switching by the
演出切替部230によって一の演出モードから他の演出モードに切り替えられた場合、各出力手段(スピーカ33、照明装置35等)によって所定の音声出力または発光が行われて、その切替が報知される。
このとき、出力調整部220による調整が反映された音声出力又は発光になっているので、上記の報知は、出力調整部220による音量調整又は光量調整の基準になりうる。
When the
At this time, since the sound output or light emission reflecting the adjustment by the
演出切替部230は、メイン液晶装置81にデモ画面が表示されている期間(デモ演出の実行期間)において演出モードを切替可能に構成されており、当該期間において演出モードの切替を契機とする音声出力又は発光を各出力手段に行わせることも可能に構成されている。
遊技者が音量調整を行う状況として最も妥当なものは、遊技を開始する前、即ちデモ演出の実行期間である。従って、この期間において調整の基準となる音声出力又は発光が可能に構成されていることが、より望ましいからである。
The
The most appropriate situation for the player to adjust the volume is before the game starts, that is, the execution period of the demonstration effect. Therefore, it is more desirable that the audio output or the light emission that is a reference for adjustment in this period is configured.
また、出力手段によって演出モードの切替を契機として出力されうる音声の最大音量は、デモ演出の実行期間において他の条件を契機として出力される他の音声の音量に比べて大きいことが好ましい。
なぜならば、デモ演出は、原則として遊技機10が稼動していない場合に行われる頻度が高いものであり、省電力等の観点から言えば比較的小さな音量で実行されるのが一般的である。一方で、本実施形態に係る演出モードの切替を契機として出力されうる音声は、遊技者が音量調整を行う際に基準となるべきものであり、少なくとも一般的なデモ演出の音量より大きな音量で実行されなければ、遊技者が適切に音量調整を行うことができないからである。
In addition, the maximum volume of the sound that can be output when the output mode is switched by the output mode is preferably larger than the volume of the other sound that is output when triggered by other conditions in the execution period of the demonstration effect.
This is because, in principle, the demonstration performance is performed frequently when the
また、出力手段によって演出モードの切替を契機として出力される音声には、図柄変動ゲームの実行期間に行われる特定の演出において出力される音声が含まれることが好ましく、当該音声の音量と、特定の演出において出力される音声の音量と、が等しくなっていれば更に良い。
実際の遊技中(図柄変動ゲームの実行期間)において出力される音声によって音量調整可能である方が、遊技中の感覚に近い状況で音量調整を行うことができ、音量調整の妥当性の向上が見込めるからである。
In addition, it is preferable that the sound that is output when the effect mode is switched by the output means includes the sound that is output in a specific effect that is performed during the execution period of the symbol variation game. It is better if the volume of the sound output in the production is equal.
If the volume can be adjusted by the sound output during the actual game (execution period of the symbol variation game), the volume can be adjusted in a situation close to the feeling during the game, and the validity of the volume adjustment is improved. Because you can expect.
<各種処理の処理手順について>
次に、上記で説明した各種処理の処理手順について、図12又は図13を用いて説明する。なお、上述した図1から図11に図示されている各構成要素に触れて説明する場合があるので、これらの図面も適宜参照されたい。
<About various processing procedures>
Next, processing procedures of the various processes described above will be described with reference to FIG. 12 or FIG. In addition, since the description may be made by touching each component illustrated in FIGS. 1 to 11 described above, please refer to these drawings as appropriate.
図12は、始動口入球時処理の処理手順を示すフローチャートである。
図13は、図柄変動開始処理の処理手順を示すフローチャートである。
なお、これらのフローチャートで図示される処理手順は、本発明の処理手順やその実行タイミングを限定するものではない。このため、本発明に関する処理を実施するときには、その複数の処理手順は内容的に支障のない範囲で変更することができ、また複数の処理の実行タイミングの一部又は全部が互いに重複していてもよい。
また、図12又は図13に図示される各処理は、本発明の説明に必要な主たる処理であって、遊技機10によって実行される全ての処理を示すものではない。
FIG. 12 is a flowchart showing a processing procedure of the process at the time of entering the start opening.
FIG. 13 is a flowchart showing the procedure of the symbol variation start process.
Note that the processing procedures illustrated in these flowcharts do not limit the processing procedure of the present invention and the execution timing thereof. For this reason, when carrying out the processing relating to the present invention, the plurality of processing procedures can be changed within a range that does not hinder the contents, and some or all of the execution timings of the plurality of processing overlap each other. Also good.
Moreover, each process illustrated in FIG. 12 or 13 is a main process necessary for the description of the present invention, and does not indicate all the processes executed by the
まず、始動口入球時処理について説明する。ここで「始動口入球時処理」とは、第1始動口57又は第2始動口59に対して遊技球が入球した後に実行される一連の処理である。
第1始動口57又は第2始動口59への入球がカウントスイッチSW1又はカウントスイッチSW2で検知されるまで(ステップS102のNO)、ステップS104以降の処理は行われないまま待機となる。
また、第1始動口57又は第2始動口59への入球が検知されたとしても(ステップS102のYES)、特図保留制御部111による保留数が上限に達していれば(ステップS104のYES)、ステップS106以降の処理は行われないまま待機となる。
First, the process at the time of entering the starting opening will be described. Here, the “starting-port entering process” is a series of processing executed after a game ball enters the
Until the ball entering the
Even if a ball entering the
第1始動口57又は第2始動口59への入球が検知されて(ステップS102のYES)、かつ特図保留制御部111による保留数が上限に達していないとき(ステップS104のNO)、特図保留制御部111による保留数が加算される(ステップS106)。また、特図保留制御部111によって乱数M1又は乱数M2が取得されて、専用の記憶領域に保留記憶される(ステップS108)。
When a ball entering the
事前判定部112が事前判定を行う場合(ステップS110のYES)、事前判定部112は、ステップS108において保留記憶された乱数M1又は乱数M2が当否判定部121によって当選と判定されるか否かを判定する(ステップS112)。
また、事前判定部112が事前判定を行わない場合(ステップS110のNO)、ステップS112の処理は行われないままステップS114の処理に移行する。
When the prior determination unit 112 makes a prior determination (YES in step S110), the prior determination unit 112 determines whether or not the random number M1 or the random number M2 stored and stored in step S108 is determined to be winning by the
When the prior determination unit 112 does not perform prior determination (NO in step S110), the process proceeds to step S114 without performing the process in step S112.
ステップS102からステップS112までの一連の処理結果を制御情報として含むコマンドが、情報伝送部190からサブ制御基板200へ出力されて(ステップS114)、その始動口入球時処理は終了となる。
A command including a series of processing results from step S102 to step S112 as control information is output from the
続いて、図柄変動開始処理の処理手順について説明する。ここで「図柄変動開始処理」とは、特別図柄に係る図柄変動ゲームを開始させる際に行われる一連の処理である。
まず、特図遊技制御部120は、変動開始条件が成立しているか否かを判定する(ステップS202)。ここで「変動開始条件」とは、(i)ステップS202の判定時において特別図柄に係る図柄変動ゲームが実行されていないこと、(ii)ステップS202の判定時において大当り遊技が実行されていないこと、(iii)ステップS202の判定時において保留記憶が1個以上存在すること等が挙げられる。
ステップS202の判定が否定されるとき(ステップS202のNO)、ステップS204以降の処理は実行されずに、その図柄変動開始処理は終了となる。
Next, the process procedure of the symbol variation start process will be described. Here, the “symbol change start process” is a series of processes performed when starting a symbol change game related to a special symbol.
First, the special figure game control unit 120 determines whether or not a variation start condition is satisfied (step S202). Here, the “variation start condition” means (i) that the symbol variation game related to the special symbol is not executed at the time of the determination in step S202, and (ii) that the big hit game is not executed at the time of the determination in step S202. (Iii) There are one or more reserved memories at the time of the determination in step S202.
When the determination in step S202 is negative (NO in step S202), the process after step S204 is not executed, and the symbol variation start process ends.
ステップS202の判定が肯定されるとき(ステップS202のYES)、当否判定部121は、特図保留制御部111に保留されている乱数M1又は乱数M2を読み出す(ステップS204)。
ステップS204において、当否判定部121は、特図保留制御部111に保留記憶されている順番で乱数M1又は乱数M2を読み出してもよいし、一方を他方に優先して読み出してもよい。
When the determination in step S202 is affirmative (YES in step S202), the success /
In step S <b> 204, the success /
ステップS204で乱数が読み出されることを契機として各判定処理が実行される(ステップS206)。
ここでステップS206に含まれる処理としては、具体的には、上述した当否判定部121による当否判定や特図選択部122による特別図柄の選択が少なくとも含まれる。また、(i)変短状態が付与されているか否か、(ii)演出図柄をリーチ目で停止させるか否か、(iii)特定の演出を行うか否か等の判定処理が、ステップS206の処理に含まれてもよい。
Each determination process is executed when a random number is read in step S204 (step S206).
Here, the processing included in step S206 specifically includes at least the above-described determination of success / failure by the
そして、特図保留制御部111は、そのとき保留されている乱数M1又は乱数M2の数を特定する(ステップS208)。これにより、本処理手順で実行される図柄変動ゲームで読み出された乱数を除いた残りの乱数の数が保留数として特定される。
変動パターン決定部124は、ステップS206の処理結果及びステップS208で特定された保留数を用いて変動パターンを決定する(ステップS210)。
Then, the special figure
The variation
ステップS202からステップS210までの一連の処理結果を制御情報として含むコマンドが、情報伝送部190からサブ制御基板200に対して出力されて(ステップS212)、その図柄変動開始処理は終了となる。当該コマンドには、図柄変動ゲームの実行の有無や遊技状態などをサブ制御基板200で判断可能とするための各種情報、例えば、変動パターンを示す情報、保留数、確変状態の有無、変短状態の有無などが含まれる。
A command including a series of processing results from step S202 to step S210 as control information is output from the
<音量・光量の調整又は演出モードの切替に係るメイン液晶装置81の表示について>
続いて、音量・光量の調整又は演出モードの切替に係るメイン液晶装置81の表示について、図14から図19を用いて説明する。なお、上述した図1から図11に図示されている各構成要素に触れて説明する場合があるので、これらの図面も適宜参照されたい。
図14及び図15は、メイン液晶装置81の表示領域に調整表示が表示されている状態を示す図である。なお、図14及び図15に表示されている破線領域は、その破線領域に含まれる各表示を包含して一つの要素として説明するために便宜的に図示したものであり、実際にメイン液晶装置81に表示されるものではない。
図16から図18は、メイン液晶装置81の表示領域に切替表示(モード選択画面)が表示されている状態を示す図である。
図19は、メイン液晶装置81の表示領域に調整表示及び切替表示(モード選択画面)が重畳して表示されている状態を示す図である。
なお、図14から図19に示す表示態様は、本発明の実施の一具体例に過ぎず、本発明の目的を阻害しない範囲で適宜変更可能である。また、以下で説明する調整表示及び切替表示の表示条件や消失条件(非表示にする条件)についても一具体例であり、本発明の目的を阻害しない範囲で適宜変更可能である。
<About the display of the main
Next, the display of the main
14 and 15 are diagrams showing a state in which an adjustment display is displayed in the display area of the main
FIGS. 16 to 18 are diagrams showing a state in which a switching display (mode selection screen) is displayed in the display area of the main
FIG. 19 is a diagram illustrating a state in which an adjustment display and a switching display (mode selection screen) are superimposed on the display area of the main
Note that the display modes shown in FIG. 14 to FIG. 19 are merely specific examples of the implementation of the present invention, and can be changed as appropriate without departing from the object of the present invention. The display conditions and disappearance conditions (conditions for non-display) of the adjustment display and switching display described below are also specific examples, and can be changed as appropriate without departing from the object of the present invention.
ここで調整表示とは、演出の実行中に行われる音声出力の音量又は発光の光量のうち少なくとも一方に係る調整の操作について、遊技者に案内する表示である。本実施形態では、例えば、図15に示すメイン液晶装置81の表示が調整表示の一具体例である。
ここで切替表示とは、一の演出モードから他の演出モードに切り替えるための操作を、遊技者に案内する表示である。本実施形態では、例えば、図16に示すメイン液晶装置81の表示が切替表示の一具体例である。
Here, the adjustment display is a display that guides the player about the adjustment operation related to at least one of the volume of sound output and the amount of light emitted during the performance. In the present embodiment, for example, the display of the main
Here, the switching display is a display for guiding the player to perform an operation for switching from one effect mode to another effect mode. In the present embodiment, for example, the display of the main
図14は、汎用的に表示される調整表示を図示するものである。上述のように、本実施形態における出力調整部220は、遊技機10が正常に動作していることを前提として、実行中の遊技状態や演出態様に関わらず、音量及び光量の調整が可能に構成されている。
より詳細にいえば、出力調整部220による調整に係る操作に用いられるカーソルボタン38a、38b、38c、38dが、他の用途で用いられる状態にない限り、カーソルボタン38a、38b、38c、38dの押下を受け付けると、演出制御部210は図14に示す調整表示をメイン液晶装置81に表示させる。
従って、例えば、図9に示すようにメイン液晶装置81の前方にサブ液晶装置82が移動して、メイン液晶装置81の表示領域が遊技者から視認困難な状態であったとしても、カーソルボタン38a、38b、38c、38dの押下を受け付けると、演出制御部210はメイン液晶装置81に当該調整表示が表示させることになる。
FIG. 14 illustrates an adjustment display displayed for general purposes. As described above, the
More specifically, unless the
Therefore, for example, as shown in FIG. 9, even if the sub
メイン液晶装置81に調整表示が表示された場合、当該調整表示は所定の時間(例えば、3秒)経過するまで表示され、原則として所定の時間の経過後に消失する(非表示になる)構成になっている。
なお、ここで説明した調整表示の消失条件は一具体例であって、本発明の実施はこれに限られない。例えば、カーソルボタン38a、38b、38c、38dを除く他の操作受付手段(例えば、プッシュボタン37)が遊技者の操作を受け付けることを契機として、演出制御部210はメイン液晶装置81の表示領域から調整表示を消失させてもよい。
When the adjustment display is displayed on the main
Note that the disappearance condition of the adjustment display described here is one specific example, and the implementation of the present invention is not limited to this. For example, when the operation accepting means other than the
図14に示す調整表示は、音量調整表示83と、光量調整表示84と、を含んでいる。
音量調整表示83は、音量に係る調整の操作を遊技者に案内する表示であって、案内表示831と、ボタン表示832と、音声アイコン833と、音量ゲージ834と、を含んでいる。
光量調整表示84は、光量に係る調整の操作を遊技者に案内する表示であって、案内表示841と、ボタン表示842と、発光アイコン843と、光量ゲージ844と、を含んでいる。
The adjustment display shown in FIG. 14 includes a
The
The light
案内表示831は、音量に係る調整の操作がカーソルボタンの左右(カーソルボタン38c及びカーソルボタン38d)によることを文字情報によって遊技者に示す。なお、図14に示す例に則して言えば、案内表示831は「左右ボタンで音量調整ができます」と表示している。
ボタン表示832は、カーソルボタン38a、38b、38c、38dを模した表示であって、当該操作に用いられるカーソルボタン38c及びカーソルボタン38dを表す部分が強調された配色になっている。
音声アイコン833は、音声アイコン833の周囲の表示が音量調整に関するものであることを直感的に遊技者に示唆するものであって、スピーカの音声出力を遊技者に連想させるアイコンになっている。
音量ゲージ834は、その時点の音量を定量的に遊技者に示す表示である。図14に示す例に即して説明すれば、音量ゲージ834は最大音量を6段階とした場合に現在の音量は3段階分であることを示している。
なお、左側のカーソルボタン38cの押下を1回受け付けると、音量ゲージ834の段階が一つ低下し、右側のカーソルボタン38dの押下を1回受け付けると、音量ゲージ834の段階が一つ上昇する構成になっている。
The
The
The
The
If the
案内表示841は、光量に係る調整の操作がカーソルボタンの上下(カーソルボタン38a及びカーソルボタン38b)によることを文字情報によって遊技者に示す。なお、図14に示す例に則して言えば、案内表示841は「上下ボタンで光量調整ができます」と表示している。
ボタン表示842は、カーソルボタン38a、38b、38c、38dを模した表示であって、当該操作に用いられるカーソルボタン38a及びカーソルボタン38bを表す部分が強調された配色になっている。
発光アイコン843は、発光アイコン843の周囲の表示が光量調整に関するものであることを直感的に遊技者に示唆するものであって、ランプの発光を遊技者に連想させるアイコンになっている。
光量ゲージ844は、その時点の光量を定量的に遊技者に示す表示である。図14に示す例に即して説明すれば、光量ゲージ844は最大光量を6段階とした場合に現在の光量は2段階分であることを示している。
なお、下側のカーソルボタン38bの押下を1回受け付けると、光量ゲージ844の段階が一つ低下し、上側のカーソルボタン38aの押下を1回受け付けると、光量ゲージ844の段階が一つ上昇する構成になっている。
The
The
The
The
Note that when the depression of the
図15は、デモ演出の実行期間において表示されうる調整表示を図示するものである。上述のように、本実施形態における演出制御部210は、デモ演出の実行期間において、プッシュボタン37の押下を受け付けた場合、切替表示(モード選択画面)をメイン液晶装置81に表示させる構成になっている。
また、上記の構成を遊技者に案内するため、デモ演出の実行期間におけるメイン液晶装置81の表示領域の一部に、プッシュボタン表示85が表示される構成になっている。ここでプッシュボタン表示85とは、モード選択画面の表示条件がプッシュボタン37の押下であることを遊技者に示す表示である。
FIG. 15 illustrates an adjustment display that can be displayed in the execution period of the demonstration effect. As described above, the
In addition, in order to guide the player to the above configuration, a
図15に示す調整表示は、音量調整表示83と、光量調整表示84と、プッシュボタン表示85と、を含んでいる。
音量調整表示83と光量調整表示84に関する表示態様と、その意味する内容については図14と同様であるため、ここでの説明は割愛する。
プッシュボタン表示85は、案内表示851と、ボタン表示852と、を含んでいる。
The adjustment display shown in FIG. 15 includes a
Since the display mode regarding the
The
案内表示851は、モード選択画面の表示条件がプッシュボタン37の押下であることを文字情報によって遊技者に示す。なお、図15に示す例に則して言えば、案内表示851は「PUSHボタンでモード選択画面になります」と表示している。
ボタン表示852は、プッシュボタン37を模した表示である。
なお、プッシュボタン表示85の表示期間においてプッシュボタン37の押下を1回受け付けると、メイン液晶装置81の表示画面が、その押下時点に滞在している演出モードに係るモード選択画面に切り替わる。
The
The
Note that when the
図16は、「シシ太郎モード」と称する演出モードに係るモード選択画面を図示するものでる。なお、「シシ太郎モード」の滞在中には、「シシ太郎」と称するキャラクターに関連する予告演出の発生頻度が高くなる。
当該モード選択画面には、キャラクター表示CH1と、モード表示IN1と、案内表示861と、ボタン表示862と、が含まれる。
キャラクター表示CH1は、ライオンをモチーフにしたキャラクター「シシ太郎」を遊技者に示す。
モード表示IN1は、当該モード選択画面に対応付けられている演出モードが「シシ太郎モード」であることを文字情報によって遊技者に示す。
案内表示861は、演出モードを切り替える条件がプッシュボタン37の押下であることを文字情報によって遊技者に示す。図16に示す例に則して言えば、案内表示861は「PUSHボタンで次のキャラへ」と表示している。
ボタン表示862は、プッシュボタン37を模した表示である。
なお、図16に示すモード選択画面の表示期間においてプッシュボタン37の押下を1回受け付けると、メイン液晶装置81の表示画面が、「ゾウ次郎モード」に係るモード選択画面(図17参照)に切り替わる。
FIG. 16 illustrates a mode selection screen related to the rendering mode called “Shitaro mode”. During the stay in the “Sushi Taro mode”, the occurrence frequency of the notice effect related to the character called “Sushi Taro” increases.
The mode selection screen includes a character display CH1, a mode display IN1, a
The character display CH1 indicates to the player the character “Taro Shishi” with a lion motif.
The mode display IN1 indicates to the player by text information that the presentation mode associated with the mode selection screen is “Toshishi Taro mode”.
The
The
Note that when the
図17は、「ゾウ次郎モード」と称する演出モードに係るモード選択画面を図示するものでる。なお、「ゾウ次郎モード」の滞在中には、「ゾウ次郎」と称するキャラクターに関連する予告演出の発生頻度が高くなる。
当該モード選択画面には、キャラクター表示CH2と、モード表示IN2と、案内表示861と、ボタン表示862と、が含まれる。
キャラクター表示CH2は、ゾウをモチーフにしたキャラクター「ゾウ次郎」を遊技者に示す。
モード表示IN2は、当該モード選択画面に対応付けられている演出モードが「ゾウ次郎モード」であることを文字情報によって遊技者に示す。
案内表示861及びボタン表示862については、図16を用いて説明した内容と同様であるため、ここでの説明は割愛する。
なお、図17に示すモード選択画面の表示期間においてプッシュボタン37の押下を1回受け付けると、メイン液晶装置81の表示画面が、「シマ三郎モード」に係るモード選択画面(図18参照)に切り替わる。
FIG. 17 illustrates a mode selection screen related to a rendering mode called “elephant Jiro mode”. It should be noted that during the stay of “Elephant Jiro Mode”, the occurrence frequency of the notice effect related to the character called “Elephant Jiro” increases.
The mode selection screen includes a character display CH2, a mode display IN2, a
The character display CH2 indicates to the player the character “Elephant Jiro” with an elephant motif.
The mode display IN2 indicates to the player by text information that the effect mode associated with the mode selection screen is “Elephant Jiro mode”.
Since the
Note that when the
図18は、「シマ三郎モード」と称する演出モードに係るモード選択画面を図示するものでる。なお、「シマ三郎モード」の滞在中には、「シマ三郎」と称するキャラクターに関連する予告演出の発生頻度が高くなる。
当該モード選択画面には、キャラクター表示CH3と、モード表示IN3と、案内表示861と、ボタン表示862と、が含まれる。
キャラクター表示CH3は、シマウマをモチーフにしたキャラクター「シマ三郎」を遊技者に示す。
モード表示IN3は、当該モード選択画面に対応付けられている演出モードが「シマ三郎モード」であることを文字情報によって遊技者に示す。
案内表示861及びボタン表示862については、図16を用いて説明した内容と同様であるため、ここでの説明は割愛する。
なお、図18に示すモード選択画面の表示期間においてプッシュボタン37の押下を1回受け付けると、メイン液晶装置81の表示画面が、「シシ太郎モード」に係るモード選択画面(図16参照)に切り替わる。
FIG. 18 illustrates a mode selection screen according to the rendering mode called “Sima Saburo mode”. During the stay of “Sima Saburo Mode”, the occurrence frequency of the notice effect related to the character called “Sima Saburo” increases.
The mode selection screen includes a character display CH3, a mode display IN3, a
The character display CH3 indicates to the player the character “Sima Saburo” with a zebra motif.
The mode display IN3 indicates to the player by text information that the effect mode associated with the mode selection screen is “Sima Saburo mode”.
Since the
Note that when the
図16から図18を用いて説明したモード選択画面は、そのモード選択画面が表示されてから所定の時間(例えば、2秒)が経過することによってメイン液晶装置81から消失する(非表示になる)。換言すれば、そのモード選択画面の表示契機となったプッシュボタン37の押下時から所定の時間が経過することに応じて、当該モード画面が非表示になる。
このとき、最後に表示されていたモード選択画面に対応付けられている演出モードが選択されたものとして、演出切替部230は、それまで滞在していた演出モードを選択された演出モードに切り替える。なお、それまで滞在していた演出モードと、選択された演出モードと、が同一である場合、演出切替部230は演出モードを切り替えずに維持する。
The mode selection screen described with reference to FIGS. 16 to 18 disappears (is not displayed) from the main
At this time, the
なお、図16から図18に示すように、原則としてモード選択画面には、カーソルボタン38a、38b、38c、38dの押下を促す表示が含まれないが、仮にカーソルボタン38a、38b、38c、38dの押下を受け付けた場合には、出力調整部220による調整が行われてメイン液晶装置81に調整表示が表示されることになる。
換言すれば、調整表示がメイン液晶装置81に表示されていない場合、調整表示が案内する遊技者の操作がカーソルボタン38a、38b、38c、38dによって受け付けられることを契機として調整表示がメイン液晶装置81に表示される。
As shown in FIGS. 16 to 18, in principle, the mode selection screen does not include a display prompting the user to press the
In other words, when the adjustment display is not displayed on the main
例えば、「シシ太郎モード」に係るモード選択画面の表示中に調整表示が表示された状態を、図19に示す。
図19に示すように、モード選択画面(切替表示)と調整表示が共にメイン液晶装置81に表示されている場合、互いの表示が重畳して煩雑な表示になったり、一部の情報が遊技者に認識不能になったりする。換言すれば、図19に示す状態において、調整表示が切替表示の少なくとも一部に重畳することによって、切替表示の少なくとも一部が視認不能になっている。
また、図19に示すように、キャラクター表示CH1には、光量調整表示84(案内表示841、ボタン表示842、発光アイコン843、光量ゲージ844)等が重畳して表示されており、光量調整表示84の表示に妨げられてキャラクター表示CH1が視認困難になっている。換言すれば、メイン液晶装置81に表示されている切替表示には、当該切替表示に対応している演出モードに関連するキャラクターが含まれ、調整表示及び切替表示が共に演出表示手段に表示されている場合、調整表示がキャラクターに重畳することによって、キャラクターの少なくとも一部が視認不能になる。
For example, FIG. 19 shows a state in which the adjustment display is displayed during the display of the mode selection screen related to “Shitaro mode”.
As shown in FIG. 19, when both the mode selection screen (switching display) and the adjustment display are displayed on the main
As shown in FIG. 19, the character display CH1 is displayed with a light amount adjustment display 84 (
図19に示す状態において、プッシュボタン37の押下が受け付けられた場合、当該押下が次のモード選択画面への切替条件になるため、メイン液晶装置81には「ゾウ次郎モード」に係るモード選択画面されると共に、当該押下が調整表示の消失条件となるため、調整表示の表示時間に関わらず、メイン液晶装置81から調整表示が消失する。
換言すれば、調整表示及び切替表示が共にメイン液晶装置81に表示されている場合、切替表示が案内した遊技者の操作がプッシュボタン37によって受け付けられたことを契機として調整表示が非表示になる。
この状況下においてプッシュボタン37が押下されるということは、遊技者の意思は演出モードの選択及び切替にあると考えられる。一方で、メイン液晶装置81にはモード選択画面に重畳するように調整表示が表示されており、調整表示が遊技者の操作を妨げることになる。従って、演出制御部210は調整表示を非表示にするのである。
この結果として、図17に示す状態を同様の画面がメイン液晶装置81に表示されることになる。
In the state shown in FIG. 19, when the push of the
In other words, when both the adjustment display and the switching display are displayed on the main
If the
As a result, a screen similar to the state shown in FIG. 17 is displayed on the main
また、図19に示す状態において、カーソルボタン38a、38b、38c、38dの押下が受け付けられた場合、当該押下が音量又は光量の調整条件になるため、音量ゲージ834又は光量ゲージ844が示す段階が変動する。一方で、当該押下はモード選択画面の消失条件にならないため、メイン液晶装置81におけるモード選択画面の表示は維持される。
換言すれば、調整表示及び切替表示が共にメイン液晶装置81に表示されている場合、調整表示が案内した遊技者の操作がカーソルボタン38a、38b、38c、38dによって受け付けられても切替表示は維持される。
この状況下においてカーソルボタン38a、38b、38c、38dが押下されるということは、遊技者の意思は音量又は光量の調整にあると考えられる。また、図19に示すとおり、調整表示に関する表示は特に阻害されることなくメイン液晶装置81に表示されており、遊技者の操作の妨げにはならない。従って、演出制御部210は切替表示を維持するのである。
In the state shown in FIG. 19, when the press of the
In other words, when both the adjustment display and the switching display are displayed on the main
If the
上記のように、調整表示及び切替表示が共にメイン液晶装置81に表示されている場合において一方の案内に従った操作を受け付けた場合、調整表示及び切替表示が表示されているレイヤーの関係性に基づいて他方の表示/非表示を決めているともいえる。
即ち、上記の状況下において、調整表示及び切替表示のうち上層のレイヤーによって案内された遊技者の操作を受け付けた場合には双方の表示を維持し、調整表示及び切替表示のうち下層のレイヤーによって案内された遊技者の操作を受け付けた場合には上層の表示を非表示にしていると換言できる。
ここでレイヤーとは、コンピュータグラフィックスの手法として、複数の画像を重ねることによって一つの画像であるかのような表示を実現する場合に、重ね合わさっている画像の階層のことをいう。
As described above, in the case where both the adjustment display and the switching display are displayed on the main
That is, in the above situation, when the player's operation guided by the upper layer of the adjustment display and switching display is accepted, both displays are maintained, and the lower layer of the adjustment display and switching display is maintained. In other words, when the guided player's operation is accepted, it can be said that the upper display is not displayed.
Here, a layer refers to a layer of images that are superimposed when a display is realized as a single image by superimposing a plurality of images as a computer graphics technique.
このように、受け付けた遊技者の操作から、その遊技者の意図を汲み取ってより適切な表示制御を行うため、音量又は光量に係る調整に関する操作、又は演出モードの選択及び切替に関する操作の利便性を向上させることができる。 In this way, in order to perform more appropriate display control by drawing out the player's intention from the received player's operation, the convenience of the operation related to the adjustment related to the volume or the amount of light, or the operation related to the selection and switching of the production mode Can be improved.
<本発明の変形例について>
ここまで図1から図19を用いて説明される実施形態に即して本発明を説明したが、本発明は上述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的が達成される限りにおける種々の変形、改良等の態様も含む。
<Modification of the present invention>
So far, the present invention has been described with reference to the embodiments described with reference to FIGS. 1 to 19, but the present invention is not limited to the above-described embodiments, so long as the object of the present invention is achieved. Various modifications, improvements, etc. are also included.
上記の実施形態では、調整表示及び切替表示が共に演出表示手段に表示されている場合に、切替表示によって案内された遊技者の操作を受け付けると調整表示が非表示になるが、切替表示によって案内された遊技者の操作を受け付けても調整表示は維持される態様について説明したが、本発明の実施はこれに限られない。
例えば、調整表示及び切替表示が共に演出表示手段に表示されている場合に、切替表示によって案内された遊技者の操作を受け付けると調整表示が非表示になり、切替表示によって案内された遊技者の操作を受け付けると調整表示が非表示になる態様によって、本発明が実施されてもよい。
或いは、調整表示及び切替表示が共に演出表示手段に表示されている場合に、切替表示によって案内された遊技者の操作を受け付けても調整表示は維持されるが、切替表示によって案内された遊技者の操作を受け付けると調整表示が非表示になる態様によって、本発明が実施されてもよい。
In the above embodiment, when both the adjustment display and the switching display are displayed on the effect display means, the adjustment display is hidden when the player's operation guided by the switching display is accepted. In the above description, the adjustment display is maintained even when the player's operation is accepted. However, the embodiment of the present invention is not limited to this.
For example, when both the adjustment display and the switching display are displayed on the effect display means, when the player's operation guided by the switching display is accepted, the adjustment display is hidden, and the player's guidance guided by the switching display is displayed. The present invention may be implemented by a mode in which the adjustment display is hidden when an operation is received.
Alternatively, when both the adjustment display and the switching display are displayed on the effect display means, the adjustment display is maintained even if the player's operation guided by the switching display is accepted, but the player guided by the switching display. The present invention may be implemented by a mode in which the adjustment display is not displayed when the operation is accepted.
上記の実施形態の説明においては各図に図示する構成を前提として説明したが、本発明の各構成要素は、その機能を実現するように形成されていればよい。従って、本発明の遊技機の各構成要素は、個々に独立した存在である必要はなく、複数の構成要素が一個の部材として形成されていること、一つの構成要素が複数の部材で形成されていること、ある構成要素が他の構成要素の一部であること、ある構成要素の一部と他の構成要素の一部とが重複していること、等を許容する。 In the description of the above-described embodiment, the configuration illustrated in each drawing has been described. However, each component of the present invention may be formed so as to realize its function. Therefore, each component of the gaming machine of the present invention does not have to be individually independent, but a plurality of components are formed as one member, and one component is formed of a plurality of members. That a certain component is a part of another component, a part of a certain component overlaps a part of another component, and the like.
上記の実施形態の説明において複数のフローチャートを用いた。これらのフローチャートは、順番に記載された複数のステップを含むものであるが、その記載の順番は複数のステップを実行する順番やタイミングを、図示した一つの態様に限定するものではない。このため、本発明を実施するときには、その複数のステップの順番は内容的に支障のない範囲で変更することができ、また複数のステップの実行タイミングの一部又は全部が互いに重複していてもよい。 A plurality of flowcharts are used in the description of the above embodiment. These flowcharts include a plurality of steps described in order. However, the description order does not limit the order and timing of executing the plurality of steps to the one mode illustrated. Therefore, when carrying out the present invention, the order of the plurality of steps can be changed within a range that does not hinder the contents, and even if some or all of the execution timings of the plurality of steps overlap each other. Good.
本実施形態は以下の技術思想を包含する。
(1)演出を実行する演出制御手段と、遊技者の操作を受け付ける操作受付手段と、演出として行われる音声出力の音量又は発光の光量のうち少なくとも一方を、前記操作受付手段によって受け付けられた遊技者の操作に基づいて増加又は減少させる出力調整手段と、前記演出制御手段によって実行されうる演出の少なくとも一部に関する演出モードを、前記操作受付手段によって受け付けられた遊技者の操作に基づいて切り替える演出切替手段と、前記演出切替手段による前記演出モードの切替を契機として音声出力又は発光のうち少なくとも一方を行う出力手段と、を備え、前記出力手段は、前記出力調整手段によって演出として行われる音声出力の音量又は発光の光量が増加している場合、増加した音量又は光量によって前記演出モードの切替を契機とする音声出力又は発光を行い、前記出力調整手段によって演出として行われる音声出力の音量又は発光の光量が減少している場合、減少した音量又は光量によって前記演出モードの切替を契機とする音声出力又は発光を行う遊技機。
(2)図柄を変動させた後に確定停止した図柄によって、遊技者に有利な特別遊技の当選の有無を報知する図柄変動ゲームを実行する図柄表示制御手段と、前記図柄変動ゲームが実行されていない期間の一部においてデモ画面を表示する演出表示手段と、を備え、前記演出切替手段は、前記演出表示手段に前記デモ画面が表示されている期間において前記演出モードを切替可能に構成されており、前記出力手段は、当該期間において前記演出モードの切替を契機とする音声出力又は発光を行う(1)に記載の遊技機。
(3)前記出力手段によって前記演出モードの切替を契機として出力される音声には、前記図柄変動ゲームの実行期間に行われる特定の演出において出力される音声が含まれる(2に従属している(1)または(2)に記載の遊技機。
(4)前記出力手段によって前記演出モードの切替を契機として出力される音声の音量と、前記特定の演出において出力される音声の音量と、が等しい(3)に記載の遊技機。
(a)前記出力手段によって前記演出モードの切替を契機として出力されうる音声の最大音量が、前記演出表示手段に前記デモ画面が表示されている期間において他の条件を契機として出力される他の音声の音量に比べて大きい(2)に記載の遊技機。
This embodiment includes the following technical ideas.
(1) A game in which at least one of a volume control of sound output and a light intensity of light emitted as a performance is received by the operation reception means, a performance control means for performing a performance, an operation reception means for receiving a player's operation An effect that switches between an output adjustment unit that increases or decreases based on the player's operation and an effect mode related to at least a part of the effect that can be executed by the effect control unit based on the player's operation accepted by the operation accepting unit Switching means and output means for performing at least one of sound output and light emission triggered by switching of the effect mode by the effect switching means, wherein the output means is an audio output performed as an effect by the output adjusting means If the volume or the amount of emitted light is increased, the effect mode is When the sound output or light emission triggered by the switching is performed and the volume of the sound output or the amount of light emission performed as an effect by the output adjusting means is reduced, the effect mode switching is triggered by the decreased volume or light amount. A gaming machine that outputs sound or emits light.
(2) A symbol display control means for executing a symbol variation game for notifying whether a special game advantageous to the player is won or not by a symbol that has been confirmed and stopped after changing the symbol, and the symbol variation game is not executed Effect display means for displaying a demonstration screen during a part of the period, and the effect switching means is configured to be able to switch the effect mode during the period in which the demonstration screen is displayed on the effect display means. The gaming machine according to (1), wherein the output means performs sound output or light emission triggered by switching of the effect mode during the period.
(3) The sound that is output by the output means when the effect mode is switched includes the sound that is output in a specific effect performed during the execution period of the symbol variation game (subordinate to 2). The gaming machine according to (1) or (2).
(4) The gaming machine according to (3), wherein a volume of a sound output by the output unit when the effect mode is switched is equal to a volume of a sound output in the specific effect.
(A) The maximum sound volume that can be output by the output unit when the effect mode is switched is output in response to other conditions during the period in which the demonstration screen is displayed on the effect display unit. The gaming machine according to (2), which is larger than a sound volume.
10 遊技機
15 外枠
20 前枠
21 ヒンジ機構
22 可動装飾体
23 シリンダ錠
25 透明部材
27 上球受け皿
29 下球受け皿
31 発射ハンドル
32 上枠部
33 スピーカ
34、36 左右側枠部
35 照明装置
37 プッシュボタン
38a、38b、38c、38d カーソルボタン
38e 玉貸ボタン
38f 返却ボタン
39 球抜き機構
50 遊技盤
50a 遊技領域
51 外レール
52 風車
53 内レール
55、56 大入賞口
57 第1始動口
59 第2始動口
61(61a、61b) 普通電動役物
63 ゲート
65、66 特別電動役物
67(67a、67b、67c) 普通入賞口
69 アウト口
70 仕切り部材
71 第一流路
72 第二流路
73 第三流路
74 第四流路
75 振分部材
76 第一領域
77 第二領域
81 メイン液晶装置
82 サブ液晶装置
83 音量調整表示
831 案内表示
832 ボタン表示
833 音声アイコン
834 音量ゲージ
84 光量調整表示
841 案内表示
842 ボタン表示
843 発光アイコン
844 光量ゲージ
85 プッシュボタン表示
851 案内表示
852 ボタン表示
861 案内表示
862 ボタン表示
90 図柄表示装置
91 第1特別図柄表示装置
92 第2特別図柄表示装置
93 普通図柄表示装置
100 メイン制御基板
101 CPU
102 RAM
103 ROM
110 始動口入球時処理部
111 特図保留制御部
112 事前判定部
120 特図遊技制御部
121 当否判定部
122 特図選択部
123 リーチ抽選部
124 変動パターン決定部
130 普図遊技制御部
131 普図保留制御部
132 普図抽選部
133 普通電役制御部
140 遊技状態制御部
141 大当り制御部
142 特別電役制御部
143 確変制御部
144 変短制御部
150 図柄表示制御部
151 第1特別図柄表示制御部
152 第2特別図柄表示制御部
153 普通図柄表示制御部
190 情報伝送部
200 サブ制御基板
201 CPU
202 RAM
203 ROM
210 演出制御部
220 出力調整部
230 演出切替部
CH1、CH2、CH3 キャラクター表示
IN1、IN2、IN3 モード表示
SOL1、SOL2、SOL4 ソレノイドコイル
SW1、SW2、SW4、SW51、SW52、SW53、SW7、SW8、SW9 カウントスイッチ
X 第1流路
Y 第2流路
DESCRIPTION OF
102 RAM
103 ROM
110 Start-up
202 RAM
203 ROM
210
Claims (4)
遊技者の操作を受け付ける操作受付手段と、
演出として行われる音声出力の音量又は発光の光量のうち少なくとも一方を、前記操作受付手段によって受け付けられた遊技者の操作に基づいて増加又は減少させる出力調整手段と、
前記演出制御手段によって実行されうる演出の少なくとも一部に関する演出モードを、前記操作受付手段によって受け付けられた遊技者の操作に基づいて切り替える演出切替手段と、
前記演出切替手段による前記演出モードの切替を契機として音声出力又は発光のうち少なくとも一方を行う出力手段と、を備え、
前記出力手段は、
前記出力調整手段によって演出として行われる音声出力の音量又は発光の光量が増加している場合、増加した音量又は光量によって前記演出モードの切替を契機とする音声出力又は発光を行い、
前記出力調整手段によって演出として行われる音声出力の音量又は発光の光量が減少している場合、減少した音量又は光量によって前記演出モードの切替を契機とする音声出力又は発光を行う遊技機。 Production control means for performing production;
Operation accepting means for accepting a player's operation;
Output adjusting means for increasing or decreasing at least one of the volume of sound output or the amount of light emitted as an effect based on the player's operation received by the operation receiving means;
Effect switching means for switching the effect mode related to at least a part of the effects that can be executed by the effect control means based on the player's operation received by the operation receiving means;
Output means for performing at least one of voice output or light emission triggered by switching of the effect mode by the effect switching means,
The output means includes
When the volume of sound output or the amount of light emitted by the output adjusting means as an effect is increased, the sound output or light emission is triggered by switching the effect mode with the increased sound volume or light amount.
A game machine that performs sound output or light emission triggered by switching of the effect mode by the decreased sound volume or light amount when the volume of sound output or light amount of light emitted as an effect by the output adjusting means is decreased.
前記図柄変動ゲームが実行されていない期間の一部においてデモ画面を表示する演出表示手段と、を備え、
前記演出切替手段は、前記演出表示手段に前記デモ画面が表示されている期間において前記演出モードを切替可能に構成されており、
前記出力手段は、当該期間において前記演出モードの切替を契機とする音声出力又は発光を行う請求項1に記載の遊技機。 A symbol display control means for executing a symbol variation game for notifying whether or not a special game is won, which is advantageous to the player, by a symbol that is confirmed and stopped after the symbol is varied;
Effect display means for displaying a demonstration screen in a part of a period in which the symbol variation game is not executed,
The effect switching means is configured to be able to switch the effect mode during a period in which the demonstration screen is displayed on the effect display means,
The gaming machine according to claim 1, wherein the output unit performs sound output or light emission triggered by switching of the effect mode during the period.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016194679A JP6501745B2 (en) | 2016-09-30 | 2016-09-30 | Gaming machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016194679A JP6501745B2 (en) | 2016-09-30 | 2016-09-30 | Gaming machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018051251A true JP2018051251A (en) | 2018-04-05 |
JP6501745B2 JP6501745B2 (en) | 2019-04-17 |
Family
ID=61834445
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016194679A Active JP6501745B2 (en) | 2016-09-30 | 2016-09-30 | Gaming machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6501745B2 (en) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019205725A (en) * | 2018-05-30 | 2019-12-05 | 株式会社サンセイアールアンドディ | Game machine |
JP2020065804A (en) * | 2018-10-25 | 2020-04-30 | 株式会社ニューギン | Game machine |
JP2020065807A (en) * | 2018-10-25 | 2020-04-30 | 株式会社ニューギン | Game machine |
JP2020065805A (en) * | 2018-10-25 | 2020-04-30 | 株式会社ニューギン | Game machine |
JP2020065802A (en) * | 2018-10-25 | 2020-04-30 | 株式会社ニューギン | Game machine |
JP2020065803A (en) * | 2018-10-25 | 2020-04-30 | 株式会社ニューギン | Game machine |
JP2020065806A (en) * | 2018-10-25 | 2020-04-30 | 株式会社ニューギン | Game machine |
JP2020151265A (en) * | 2019-03-20 | 2020-09-24 | 山佐株式会社 | Game machine |
JP2021029779A (en) * | 2019-08-28 | 2021-03-01 | 株式会社サンセイアールアンドディ | Game machine |
JP2021029780A (en) * | 2019-08-28 | 2021-03-01 | 株式会社サンセイアールアンドディ | Game machine |
JP2021029781A (en) * | 2019-08-28 | 2021-03-01 | 株式会社サンセイアールアンドディ | Game machine |
JP2021119961A (en) * | 2020-01-31 | 2021-08-19 | 株式会社ニューギン | Game machine |
JP2021119962A (en) * | 2020-01-31 | 2021-08-19 | 株式会社ニューギン | Game machine |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007252808A (en) * | 2006-03-24 | 2007-10-04 | Olympia:Kk | Pachinko game machine, program and memory medium |
JP2014121472A (en) * | 2012-12-21 | 2014-07-03 | Kyoraku Sangyo Co Ltd | Game machine |
JP2015084985A (en) * | 2013-10-31 | 2015-05-07 | タイヨーエレック株式会社 | Game machine |
JP2015139469A (en) * | 2014-01-27 | 2015-08-03 | 京楽産業.株式会社 | Game machine |
JP2015181759A (en) * | 2014-03-25 | 2015-10-22 | 株式会社三共 | Game machine |
JP2016022196A (en) * | 2014-07-22 | 2016-02-08 | 株式会社平和 | Game machine |
JP2016168073A (en) * | 2015-03-11 | 2016-09-23 | 株式会社ソフイア | Game machine |
-
2016
- 2016-09-30 JP JP2016194679A patent/JP6501745B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007252808A (en) * | 2006-03-24 | 2007-10-04 | Olympia:Kk | Pachinko game machine, program and memory medium |
JP2014121472A (en) * | 2012-12-21 | 2014-07-03 | Kyoraku Sangyo Co Ltd | Game machine |
JP2015084985A (en) * | 2013-10-31 | 2015-05-07 | タイヨーエレック株式会社 | Game machine |
JP2015139469A (en) * | 2014-01-27 | 2015-08-03 | 京楽産業.株式会社 | Game machine |
JP2015181759A (en) * | 2014-03-25 | 2015-10-22 | 株式会社三共 | Game machine |
JP2016022196A (en) * | 2014-07-22 | 2016-02-08 | 株式会社平和 | Game machine |
JP2016168073A (en) * | 2015-03-11 | 2016-09-23 | 株式会社ソフイア | Game machine |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019205725A (en) * | 2018-05-30 | 2019-12-05 | 株式会社サンセイアールアンドディ | Game machine |
JP2020065804A (en) * | 2018-10-25 | 2020-04-30 | 株式会社ニューギン | Game machine |
JP2020065807A (en) * | 2018-10-25 | 2020-04-30 | 株式会社ニューギン | Game machine |
JP2020065805A (en) * | 2018-10-25 | 2020-04-30 | 株式会社ニューギン | Game machine |
JP2020065802A (en) * | 2018-10-25 | 2020-04-30 | 株式会社ニューギン | Game machine |
JP2020065803A (en) * | 2018-10-25 | 2020-04-30 | 株式会社ニューギン | Game machine |
JP2020065806A (en) * | 2018-10-25 | 2020-04-30 | 株式会社ニューギン | Game machine |
JP2020151265A (en) * | 2019-03-20 | 2020-09-24 | 山佐株式会社 | Game machine |
JP2021029779A (en) * | 2019-08-28 | 2021-03-01 | 株式会社サンセイアールアンドディ | Game machine |
JP2021029780A (en) * | 2019-08-28 | 2021-03-01 | 株式会社サンセイアールアンドディ | Game machine |
JP2021029781A (en) * | 2019-08-28 | 2021-03-01 | 株式会社サンセイアールアンドディ | Game machine |
JP2021119961A (en) * | 2020-01-31 | 2021-08-19 | 株式会社ニューギン | Game machine |
JP2021119962A (en) * | 2020-01-31 | 2021-08-19 | 株式会社ニューギン | Game machine |
JP7228252B2 (en) | 2020-01-31 | 2023-02-24 | 株式会社ニューギン | game machine |
JP7228251B2 (en) | 2020-01-31 | 2023-02-24 | 株式会社ニューギン | game machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6501745B2 (en) | 2019-04-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2018051251A (en) | Game machine | |
JP6473126B2 (en) | Game machine | |
JP5131741B2 (en) | Bullet ball machine | |
JP2018079162A (en) | Game machine | |
JP6490645B2 (en) | Game machine | |
JP2017079990A (en) | Game machine | |
JP5041573B2 (en) | Bullet ball machine | |
JP5489263B2 (en) | Bullet ball machine | |
JP2018047112A (en) | Game machine | |
JP6599941B2 (en) | Game machine | |
JP6599918B2 (en) | Game machine | |
JP2018051252A (en) | Game machine | |
JP2018051250A (en) | Game machine | |
JP2013075177A (en) | Pinball game machine | |
JP6599938B2 (en) | Game machine | |
JP2017079991A (en) | Game machine | |
JP6457457B2 (en) | Game machine | |
JP6599919B2 (en) | Game machine | |
JP6473127B2 (en) | Game machine | |
JP6590852B2 (en) | Game machine | |
JP6599939B2 (en) | Game machine | |
JP2018047113A (en) | Game machine | |
JP6423773B2 (en) | Game machine | |
JP6580617B2 (en) | Game machine | |
JP6590851B2 (en) | Game machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180731 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180727 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180928 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190226 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190319 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6501745 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |