JP2018041618A - バッテリパック - Google Patents
バッテリパック Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018041618A JP2018041618A JP2016174715A JP2016174715A JP2018041618A JP 2018041618 A JP2018041618 A JP 2018041618A JP 2016174715 A JP2016174715 A JP 2016174715A JP 2016174715 A JP2016174715 A JP 2016174715A JP 2018041618 A JP2018041618 A JP 2018041618A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- battery pack
- substrate
- connection terminals
- paths
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/48—Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
- H01M10/482—Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for several batteries or cells simultaneously or sequentially
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/20—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
- H01M50/204—Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
- H01M50/207—Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
- H01M50/211—Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for pouch cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/20—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
- H01M50/296—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by terminals of battery packs
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/50—Current conducting connections for cells or batteries
- H01M50/502—Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
- H01M50/503—Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the shape of the interconnectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/50—Current conducting connections for cells or batteries
- H01M50/569—Constructional details of current conducting connections for detecting conditions inside cells or batteries, e.g. details of voltage sensing terminals
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/48—Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
- H01M10/486—Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for measuring temperature
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2220/00—Batteries for particular applications
- H01M2220/20—Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
- Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
Abstract
【解決手段】バッテリパックは、接続端子44A,44Bが所定位置に位置する状態で積層される複数のバッテリモジュール44と、複数のバッテリモジュール44を積層状態に保持する保持ユニット45と、対応する接続端子44A,44Bを接続する複数の通電経路48と、保持ユニット45に連結される基板49とを備え、各通電経路48は、基板49が保持ユニット45に連結されるのに伴って対応する接続端子44A,44Bを接続する配置で、基板49に一体的に備えられている。
【選択図】図3
Description
しかしながら、隣接するバッテリモジュールの電極同士のそれぞれが、対応するバスバーで個別に接続されていることから、走行時の振動などの影響でバッテリパックが振動する場合には、質量の大きいバッテリモジュールと質量の小さいバスバーとが異なる周期や振幅で振動することになる。そのため、走行時の振動などに起因した応力が、各バッテリモジュールの電極付近に集中し易くなり、これにより、各バッテリモジュールの電極付近が破損する不都合を招く虞がある。
本発明に係るバッテリパックは、接続端子が所定位置に位置する状態で積層される複数のバッテリモジュールと、複数の前記バッテリモジュールを積層状態に保持する保持ユニットと、対応する前記接続端子を接続する複数の通電経路と、前記保持ユニットに連結される基板とを備え、
複数の前記通電経路は、前記基板が前記保持ユニットに連結されるのに伴って対応する前記接続端子を接続する配置で、前記基板に一体的に備えられている。
そして、複数のバッテリモジュールは、それらの対応する各接続端子が基板の各通電経路を介して接続された状態では、保持ユニットによって積層状態に保持されるだけでなく、基板によって積層状態に連結保持されることになる。そのため、例えば、このバッテリパックが走行時の振動などが激しい作業車に搭載された場合には、走行時の振動などに起因した各バッテリモジュールの相対変位が、保持ユニットと基板とでより好適に防止される。これにより、各バッテリモジュールの相対変位に起因した応力が、各バッテリモジュールの接続端子付近に集中する虞を回避することができ、この応力の集中で各バッテリモジュールが破損する虞を回避することができる。
又、走行時の振動などの影響でバッテリパックが振動する場合には、バッテリモジュールや基板などの質量に関係なく、複数の通電経路を備える基板と、この基板で連結される複数のバッテリモジュールとが一体的に振動する。これにより、例えば、対応する接続端子のそれぞれを複数のバスバーで個別に接続する場合に生じていた、質量の異なるバッテリモジュールと各バスバーとが異なる周期や振幅で個々に振動することに起因した応力が、各バッテリモジュールの接続端子付近に集中する虞を回避することができ、この応力の集中で各バッテリモジュールが破損する虞を回避することができる。
その結果、バッテリパックの製造を容易にしながら、バッテリパックを作業車に搭載した場合に、走行時の振動などに起因してバッテリパックが破損する虞を回避することができる。
前記保持ユニットは、前記バッテリモジュールの積層方向の両端に配置される一対のエンドプレートを備え、
前記基板は、一対の前記エンドプレートに架設されている。
これにより、バッテリパックの剛性を高めることができる。
前記基板は、前記バッテリモジュールの積層方向に分割されている。
これにより、各バッテリモジュールの積層方向での体積の変化に起因して、各接続端子が基板に接続された各バッテリモジュールの接続端子付近において歪みが発生する虞を回避することができる。
前記バッテリモジュールを制御するコントローラと、前記コントローラにワイヤハーネスを介して接続された第1コネクタと、前記第1コネクタに着脱可能に接続される第2コネクタと、複数の前記通電経路と前記第2コネクタとにわたる複数の検出経路とを備え、
前記第2コネクタ及び複数の前記検出経路は、前記基板に一体的に備えられている。
これは、例えば、複数の検出経路が、第2コネクタに接続されただけの複数のワイヤハーネスであると、作業者は、各ワイヤハーネスを対応する各通電経路に個々に接続する手間を要するが、この手段では、その手間を要することなく、コントローラと各通電経路とを接続することができる。
その結果、バッテリパックの製造における配線作業を容易にすることができる。
前記バッテリモジュールを制御するコントローラと、前記コントローラと複数の前記通電経路とにわたる複数の検出経路とを備え、
前記コントローラ及び複数の前記検出経路は、前記基板に一体的に備えられている。
その結果、バッテリパックの製造を更に容易にすることができる。
尚、図1に記載した符号Fの矢印が指し示す方向が電動草刈機の前側であり、符号Uの矢印が指し示す方向が電動草刈機の上側である。
又、図2に記載した符号Fの矢印が指し示す方向が電動草刈機の前側であり、符号Rの矢印が指し示す方向が電動草刈機の右側である。
これにより、バッテリケース40に対するバッテリユニット41の収納が行い易くなる。
これにより、バッテリパック9を製造する場合には、作業者は、各バッテリモジュール44を、それらの接続端子44A,44Bが前端に位置する状態に積層し、この積層状態を保持ユニット45で保持した後、基板49を保持ユニット45に連結することにより、バッテリユニット41を組み立てる。すると、各バッテリモジュール44の対応する接続端子44A,44Bのそれぞれが、基板49の通電経路48を介して適正に接続される。そして、このバッテリユニット41をバッテリケース40に収納することでバッテリパック9の製造が完了する。
つまり、例えば、対応する接続端子44A,44Bのそれぞれを、独立形成された複数のバスバーで個別に接続する場合に比較して、対応する接続端子44A,44Bの接続に要する手間を削減することができる。
そして、各バッテリモジュール44は、それらの対応する各接続端子44A,44Bが基板49の各通電経路48を介して接続された状態では、保持ユニット45によって積層状態に保持されるだけでなく、基板49によって積層状態に連結保持されることになる。そのため、電動草刈機の走行時には、走行時の振動などに起因した各バッテリモジュール44の相対変位が、保持ユニット45と基板49とで防止されることになる。これにより、各バッテリモジュール44の相対変位に起因した応力が、各バッテリモジュール44の各接続端子付近に集中する虞を回避することができ、この応力の集中で各バッテリモジュール44が破損する虞を回避することができる。
又、走行時の振動などの影響でバッテリパック9が振動する場合には、バッテリモジュール44や基板49などの質量に関係なく、複数の通電経路48を備える基板49と、この基板49で連結された複数のバッテリモジュール44とが一体的に振動する。これにより、例えば、対応する接続端子44A,44Bのそれぞれを複数のバスバーで個別に接続する場合に生じていた、質量の異なるバッテリモジュール44と各バスバーとが異なる周期や振幅で個々に振動することに起因した応力が、各バッテリモジュール44の各接続端子付近に集中する虞を回避することができ、この応力の集中で各バッテリモジュール44が破損する虞を回避することができる。
その結果、バッテリパック9の製造を容易にしながら、走行時の振動などに起因してバッテリパック9が破損する虞を回避することができる。
これにより、昇温し易い各第1通電経路48A及び各第2通電経路48Bの放熱性を高めることができる。
これにより、基板49の保持ユニット45への連結に伴って対応する接続端子44A,44Bを接続する各通電経路48を、接続対象の接続端子44A,44Bにネジ止めすることができる。その結果、対応する接続端子44A,44Bと通電経路48とを安定した接続状態に維持することができる。
これにより、基板49を、保持ユニット45の保形性を高めるための補強部材として機能させることができる。
その結果、バッテリパック9におけるバッテリユニット41の剛性を高めることができる。
これにより、コントローラ46と各通電経路48A,48Bとを接続する配線作業を行う場合には、作業者は、コントローラ側の第1コネクタ61を基板49の第2コネクタ62に接続することで、コントローラ46と各通電経路48A,48Bとを接続することができる。
これは、例えば、各検出経路63が、第2コネクタ62に接続されただけの複数のワイヤハーネスであると、作業者は、各ワイヤハーネスを各通電経路48A,48Bに個々に接続する手間を要するが、この構成では、その手間を要することなく、コントローラ46と各通電経路48A,48Bとを接続することができる。
その結果、バッテリパック9の製造における配線作業を容易にすることができる。
つまり、このバッテリパック9では、バッテリユニット41がバッテリケース40の内部において各防振ゴム65によって好適に防振支持されている。これにより、バッテリパック9がバッテリ収納部8に対して着脱されるときと、バッテリパック9がバッテリ収納部8に収納されたときとにかかわらず、バッテリユニット41の防振を好適に行うことができる。
その結果、バッテリパック9の着脱時及び走行時などの振動がバッテリユニット41に悪影響を及ぼす虞を回避することができる。
本発明は、上記の実施形態で例示した構成に限定されるものではなく、以下、本発明に関する代表的な別実施形態を例示する。
この構成では、作業者がバッテリパック9を製造する上において、コントローラ46の設置作業、及び、コントローラ46と各通電経路48とを接続する配線作業を不要にすることができる。
その結果、バッテリパック9の製造を更に容易にすることができる。
そして、各バッテリモジュール44が、接続端子として、正極端子44Aと負極端子44Bと電圧検知用の端子とを備える場合は、前述した複数の第1通電経路48A及び複数の第2通電経路48Bに加えて、左右に隣接する2つの電圧検知用の端子を接続する複数の第3通電経路が、基板49にプリントなどによって一体的に備えられていてもよい。
この構成は、例えば、各バッテリモジュール44のセルケース44Dが、セルケース内に積層された各バッテリセルの充放電に伴う積層方向での体積の変化に応じて、その積層方向でのセルケース44Dの厚みが変化するように構成されている場合に採用すれば、基板49の分割箇所において、各バッテリセルの充放電に伴う各セルケース44Dの積層方向での厚みの変化(各バッテリモジュール44の積層方向での体積の変化)を許容する隙間67を確保することができる。
これにより、各セルケース44Dの積層方向での厚みの変化に起因して、各接続端子44A,44Bが基板49の各通電経路48に接続された各バッテリモジュール44の接続端子付近において歪みが発生する虞を回避することができる。
尚、図6〜7に示す符号68は、基板49の分割に伴って分割された通電経路48を接続する電線である。
44A 正極端子(接続端子)
44B 負極端子(接続端子)
44C 電圧検知用の端子(接続端子)
45 保持ユニット
46 コントローラ
48 通電経路
49 基板
51 エンドプレート
60 ワイヤハーネス
61 第1コネクタ
62 第2コネクタ
63 検出経路
Claims (5)
- 接続端子が所定位置に位置する状態で積層される複数のバッテリモジュールと、複数の前記バッテリモジュールを積層状態に保持する保持ユニットと、対応する前記接続端子を接続する複数の通電経路と、前記保持ユニットに連結される基板とを備え、
複数の前記通電経路は、前記基板が前記保持ユニットに連結されるのに伴って対応する前記接続端子を接続する配置で、前記基板に一体的に備えられているバッテリパック。 - 前記保持ユニットは、前記バッテリモジュールの積層方向の両端に配置される一対のエンドプレートを備え、
前記基板は、一対の前記エンドプレートに架設されている請求項1に記載のバッテリパック。 - 前記基板は、前記バッテリモジュールの積層方向に分割されている請求項1に記載のバッテリパック。
- 前記バッテリモジュールを制御するコントローラと、前記コントローラにワイヤハーネスを介して接続された第1コネクタと、前記第1コネクタに着脱可能に接続される第2コネクタと、複数の前記通電経路と前記第2コネクタとにわたる複数の検出経路とを備え、
前記第2コネクタ及び複数の前記検出経路は、前記基板に一体的に備えられている請求項1〜3のいずれか一項に記載のバッテリパック。 - 前記バッテリモジュールを制御するコントローラと、前記コントローラと複数の前記通電経路とにわたる複数の検出経路とを備え、
前記コントローラ及び複数の前記検出経路は、前記基板に一体的に備えられている請求項1〜3のいずれか一項に記載のバッテリパック。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016174715A JP6899637B2 (ja) | 2016-09-07 | 2016-09-07 | バッテリパック |
US15/605,994 US11018383B2 (en) | 2016-09-07 | 2017-05-26 | Battery pack |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016174715A JP6899637B2 (ja) | 2016-09-07 | 2016-09-07 | バッテリパック |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018041618A true JP2018041618A (ja) | 2018-03-15 |
JP6899637B2 JP6899637B2 (ja) | 2021-07-07 |
Family
ID=61281836
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016174715A Active JP6899637B2 (ja) | 2016-09-07 | 2016-09-07 | バッテリパック |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11018383B2 (ja) |
JP (1) | JP6899637B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11349180B2 (en) | 2018-09-11 | 2022-05-31 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Battery pack |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20220040867A (ko) * | 2020-09-24 | 2022-03-31 | 현대자동차주식회사 | 차량용 고전압 배터리팩 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001138753A (ja) * | 1999-11-17 | 2001-05-22 | Mazda Motor Corp | 車両の下部車体構造 |
JP3785499B2 (ja) * | 2000-12-04 | 2006-06-14 | 株式会社日立製作所 | 電源装置 |
JP2007508681A (ja) * | 2003-10-14 | 2007-04-05 | ブラック アンド デッカー インク | バッテリパックにおいてバッテリセルを相互接続するための装置及びその方法 |
JP2008277058A (ja) * | 2007-04-26 | 2008-11-13 | Toyota Motor Corp | 電源装置 |
JP2010218797A (ja) * | 2009-03-16 | 2010-09-30 | Toyota Motor Corp | 金属部材内蔵基板とその基板を用いた電池パック,車両および機器 |
JP2011238544A (ja) * | 2010-05-13 | 2011-11-24 | Yazaki Corp | カバー部材及び該カバー部材を備えた電源装置 |
WO2012057322A1 (ja) * | 2010-10-30 | 2012-05-03 | 三洋電機株式会社 | 組電池及びこれを用いた車両 |
WO2013098982A1 (ja) * | 2011-12-28 | 2013-07-04 | 日立ビークルエナジー株式会社 | 電池モジュール、電池ブロック、及び、電池パック |
JP2014010984A (ja) * | 2012-06-28 | 2014-01-20 | Sanyo Electric Co Ltd | バッテリシステム |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010118304A (ja) | 2008-11-14 | 2010-05-27 | Tokai Rika Co Ltd | 二次電池の端子構造、二次電池及び二次電池モジュール |
JP2011175743A (ja) * | 2010-02-23 | 2011-09-08 | Sanyo Electric Co Ltd | 電源装置及びこれを備える車両 |
JP5544931B2 (ja) | 2010-03-02 | 2014-07-09 | 株式会社デンソー | ラミネートセル電池構造体 |
JP2011210710A (ja) * | 2010-03-12 | 2011-10-20 | Autonetworks Technologies Ltd | 電池モジュール |
KR101201748B1 (ko) * | 2010-11-05 | 2012-11-15 | 에스비리모티브 주식회사 | 전지 모듈 |
KR101223519B1 (ko) * | 2010-11-05 | 2013-01-17 | 로베르트 보쉬 게엠베하 | 전지 모듈 |
JP5825904B2 (ja) * | 2011-07-27 | 2015-12-02 | 矢崎総業株式会社 | 電池状態通知ユニット、バスバモジュール、組電池、及び、電池状態監視システム |
JP6234929B2 (ja) * | 2012-08-30 | 2017-11-22 | 三洋電機株式会社 | 電源装置及び電源装置を備える車両並びに蓄電装置、電源装置の製造方 |
JP6134120B2 (ja) * | 2012-10-18 | 2017-05-24 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 電池ブロック及びそれを有する電池モジュール |
-
2016
- 2016-09-07 JP JP2016174715A patent/JP6899637B2/ja active Active
-
2017
- 2017-05-26 US US15/605,994 patent/US11018383B2/en active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001138753A (ja) * | 1999-11-17 | 2001-05-22 | Mazda Motor Corp | 車両の下部車体構造 |
JP3785499B2 (ja) * | 2000-12-04 | 2006-06-14 | 株式会社日立製作所 | 電源装置 |
JP2007508681A (ja) * | 2003-10-14 | 2007-04-05 | ブラック アンド デッカー インク | バッテリパックにおいてバッテリセルを相互接続するための装置及びその方法 |
JP2008277058A (ja) * | 2007-04-26 | 2008-11-13 | Toyota Motor Corp | 電源装置 |
JP2010218797A (ja) * | 2009-03-16 | 2010-09-30 | Toyota Motor Corp | 金属部材内蔵基板とその基板を用いた電池パック,車両および機器 |
JP2011238544A (ja) * | 2010-05-13 | 2011-11-24 | Yazaki Corp | カバー部材及び該カバー部材を備えた電源装置 |
WO2012057322A1 (ja) * | 2010-10-30 | 2012-05-03 | 三洋電機株式会社 | 組電池及びこれを用いた車両 |
WO2013098982A1 (ja) * | 2011-12-28 | 2013-07-04 | 日立ビークルエナジー株式会社 | 電池モジュール、電池ブロック、及び、電池パック |
JP2014010984A (ja) * | 2012-06-28 | 2014-01-20 | Sanyo Electric Co Ltd | バッテリシステム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11349180B2 (en) | 2018-09-11 | 2022-05-31 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Battery pack |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20180069275A1 (en) | 2018-03-08 |
JP6899637B2 (ja) | 2021-07-07 |
US11018383B2 (en) | 2021-05-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6160729B2 (ja) | バッテリモジュール | |
JP6471134B2 (ja) | 車両 | |
EP2402193B1 (en) | Battery mounting structure | |
US8640810B2 (en) | Control device of electric motorcycle | |
JP5460545B2 (ja) | 電動二輪車のバッテリモジュール取付構造 | |
US11059522B2 (en) | Vehicle battery mounting structure | |
US10784495B2 (en) | Systems and methods for providing individual battery cell circuit protection | |
WO2012042913A1 (ja) | バッテリモジュール、それを備えたバッテリシステム、電動車両、移動体、電力貯蔵装置、電源装置および電気機器 | |
US20130175102A1 (en) | Swing arm device for electric two- or three-wheeled vehicle | |
JPWO2011089910A1 (ja) | バッテリモジュール、それを備えた電動車両、移動体、バッテリシステム、電力貯蔵装置および電源装置 | |
US20130112490A1 (en) | Modular, customizable and scalable mechanical design for the electric car assembly based on the existing vehicle chassis | |
JP6899637B2 (ja) | バッテリパック | |
CN111009635A (zh) | 用于电池阵列的可熔双金属汇流条 | |
TWI429555B (zh) | 電動式移動體 | |
JP7113012B2 (ja) | 電池パック | |
JP6721144B2 (ja) | バッテリモジュールの収納構造 | |
WO2012029319A1 (ja) | バッテリモジュール、バッテリシステム、電動車両、移動体、電力貯蔵装置、電源装置および電気機器 | |
JP2014044817A (ja) | 電源装置およびそれを搭載する車両 | |
JP2020205198A (ja) | 車載用バッテリ | |
JP2017202703A (ja) | 産業車両 | |
JP5622509B2 (ja) | 電動車両用バッテリ | |
JP5469569B2 (ja) | 電動車両用バッテリ | |
JP2018133215A (ja) | バッテリパック | |
JP2019212502A (ja) | バッテリスタック支持構造 | |
JP2014229457A (ja) | 蓄電装置及び作業機械 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191015 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191009 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200421 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200619 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201020 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210518 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210615 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6899637 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |