JP2018040003A - 前処理された材料を用いたレーザー焼結のための方法およびシステム - Google Patents
前処理された材料を用いたレーザー焼結のための方法およびシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018040003A JP2018040003A JP2017176865A JP2017176865A JP2018040003A JP 2018040003 A JP2018040003 A JP 2018040003A JP 2017176865 A JP2017176865 A JP 2017176865A JP 2017176865 A JP2017176865 A JP 2017176865A JP 2018040003 A JP2018040003 A JP 2018040003A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thermoplastic polymer
- temperature
- polyamide
- melting
- heat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G69/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
- C08G69/02—Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
- C08G69/08—Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from amino-carboxylic acids
- C08G69/14—Lactams
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29B—PREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
- B29B13/00—Conditioning or physical treatment of the material to be shaped
- B29B13/02—Conditioning or physical treatment of the material to be shaped by heating
- B29B13/021—Heat treatment of powders
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B33—ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
- B33Y—ADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
- B33Y70/00—Materials specially adapted for additive manufacturing
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F10/00—Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
- C08F10/02—Ethene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F10/00—Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
- C08F10/04—Monomers containing three or four carbon atoms
- C08F10/06—Propene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G69/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
- C08G69/02—Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G69/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
- C08G69/02—Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
- C08G69/26—Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from polyamines and polycarboxylic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G85/00—General processes for preparing compounds provided for in this subclass
- C08G85/002—Post-polymerisation treatment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L77/00—Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L77/02—Polyamides derived from omega-amino carboxylic acids or from lactams thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L77/00—Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L77/06—Polyamides derived from polyamines and polycarboxylic acids
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C64/00—Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
- B29C64/10—Processes of additive manufacturing
- B29C64/141—Processes of additive manufacturing using only solid materials
- B29C64/153—Processes of additive manufacturing using only solid materials using layers of powder being selectively joined, e.g. by selective laser sintering or melting
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G69/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
- C08G69/02—Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
- C08G69/26—Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from polyamines and polycarboxylic acids
- C08G69/265—Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from polyamines and polycarboxylic acids from at least two different diamines or at least two different dicarboxylic acids
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
- Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
- Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
Abstract
【解決手段】容易にレーザー焼結を行うため、材料は、少なくとも1つの粉末の溶融温度;および少なくとも1つの粉末の再結晶温度を変化させるために熱によって処理を行う。その処理により、未処理材料と比較して、材料の溶融曲線が狭くなる。加熱は、一連の複数の加熱ステップを含むことができる。前記処理によって、SLS処理の有効性および製品品質が改善される。
【選択図】図1
Description
Claims (91)
- 未処理材料と比較して狭い溶融曲線を有する、付加製造のための粉末形態の材料において:
溶融温度(Tm)、再結晶温度(Trc)、および溶融エンタルピー(ΔHm)の少なくとも1つを変化させるために、指定温度で開始して、熱によって重合後に処理された少なくとも1つの熱可塑性ポリマーを含むことを特徴とする材料。 - 請求項1に記載の材料において、前記処理温度が、前記未処理材料の溶融温度(Tm)よりも30℃以下低いことを特徴とする材料。
- 請求項1に記載の材料において、前記処理温度が、前記未処理材料の溶融温度(Tm)よりも20℃以下低いことを特徴とする材料。
- 請求項1に記載の材料において、前記処理温度が、前記未処理材料の溶融温度(Tm)よりも10℃以下低いことを特徴とする材料。
- 請求項1に記載の材料において、加熱時間が少なくとも1時間であることを特徴とする材料。
- 請求項1に記載の材料において、熱処理時間が少なくとも10時間であることを特徴とする材料
- 請求項1に記載の材料において、熱処理時間が少なくとも15時間であることを特徴とする材料。
- 請求項1に記載の材料において、前記処理が不活性ガス雰囲気下、好ましくは窒素下で行われることを特徴とする材料。
- 請求項1に記載の材料において、前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーが、不活性雰囲気中、指定圧力において熱によって処理されており、前記指定圧力が、海面の大気圧よりも実質的に高いことを特徴とする材料。
- 請求項9に記載の材料において、前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーが、指定圧力において、不活性ガス雰囲気下、好ましくは窒素下で熱によって処理されていることを特徴とする材料。
- 請求項8に記載の材料において、前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーが、指定温度において指定時間の間、熱によって処理されていることを特徴とする材料。
- 請求項1に記載の材料において、前記温度指定温度が溶融開始点付近であることを特徴とする材料。
- 請求項1に記載の材料において、前記少なくとも1つのポリマーの温度を溶融開始点に近づくように徐々に上昇させることによって、前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーが前記指定温度において熱で処理されていることを特徴とする材料。
- 請求項1に記載の材料において、前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーが、流動状態に維持されながら熱で処理されていることを特徴とする材料。
- 請求項1に記載の材料において、前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーが、少なくとも:第1の指定温度において第1の指定時間の間での1回目;および第2の指定温度において第2の指定時間の間での2回目を含む少なくとも2回、熱によって処理されていることを特徴とする材料。
- 請求項15に記載の材料において、前記第1の指定温度が前記第2の指定温度とは異なることを特徴とする材料。
- 請求項15に記載の材料において、前記第1の指定時間が前記第2の指定時間とは異なることを特徴とする材料。
- 請求項1に記載の材料において、前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーが、溶融開始温度と再結晶開始温度との間の差を増加させるために熱によって処理されていることを特徴とする材料。
- 請求項1に記載の材料において、前記溶融温度(Tm)が、前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーが最初に溶融するときの第1の溶融温度であり、前記溶融温度が、前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーが2回目に溶融するときの第2の溶融温度であり、前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーが、前記第1の溶融温度と前記第2の溶融温度との間の差を増加させるために熱によって処理されていることを特徴とする材料。
- 請求項1に記載の材料において、前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーが、前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーの溶融が開始する温度を上昇させるために熱によって処理されていることを特徴とする材料。
- 請求項1に記載の材料において、前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーが、前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーの再結晶が開始する温度を低下させるために熱によって処理されていることを特徴とする材料。
- 請求項1に記載の材料において、前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーが半結晶質熱可塑性ポリマーであることを特徴とする材料。
- 請求項1に記載の材料において、前記熱可塑性ポリマーまたはコポリマーが、ポリアミド(PA)、ポリアリールエーテルケトン(PAEK)、ポリアリールエーテルスルホン(PAES)、ポリエステル、ポリエーテル、ポリオレフィン、ポリスチレン、ポリフェニレンスルフィド、ポリビニリデンフルオリド、ポリフェニレノキシド(polyphenylenoxid)、ポリイミド、ならびに上記ポリマーの少なくとも1つを含むコポリマーまたはブレンドから選択されることを特徴とする材料。
- 請求項1に記載の材料において、前記熱可塑性ポリマーまたはコポリマーが、ポリアミド6、ポリアミド11、ポリアミド46、ポリアミド66、ポリアミド1010、ポリアミド1012、ポリアミド1112、ポリアミド1212、およびそれらのコポリマー、あるいはポリアミドPA6T/6I、ポリ−m−キシリレンアジパミド(PA MXD6)、ポリアミド6/6T、ポリアミドPA6T/66、およびPA4T/46などの他の半芳香族ポリアミドから選択されるポリアミドであることを特徴とする材料。
- 請求項1に記載の材料において、前記熱可塑性ポリマーまたはコポリマーがポリアミド12であることを特徴とする材料。
- 請求項1に記載の材料において、前記熱可塑性ポリマーまたはコポリマーが、ポリエチレンの群から選択されるポリオレフィンであることを特徴とする材料。
- 請求項1に記載の材料において、前記熱可塑性ポリマーまたはコポリマーが、ポリプロピレンの群から選択されるポリオレフィンであることを特徴とする材料。
- 請求項1に記載の材料において、前記熱可塑性ポリマーまたはコポリマーがポリアミド6であることを特徴とする材料。
- 請求項1に記載の材料において、前記熱可塑性ポリマーまたはコポリマーがポリアミド66であることを特徴とする材料。
- 請求項1に記載の材料において、前記熱可塑性ポリマーまたはコポリマーがポリアミド46であることを特徴とする材料。
- 請求項1に記載の材料において、前記熱可塑性ポリマーまたはコポリマーがポリアミド11であることを特徴とする材料。
- 請求項1に記載の材料において、前記熱可塑性ポリマーがPlatamid M1757であることを特徴とする材料。
- 請求項1に記載の材料において、前記熱処理の前または後に前記熱可塑性ポリマーに少なくとも1つの添加剤またはフィラーが加えられ、前記添加剤は、前記ポリマー中に配合されるか、または乾式ブレンドまたは溶融接合によって前記熱可塑性ポリマーと混合されることを特徴とする材料。
- 請求項1に記載の材料において、前記粉末材料が、少なくとも第1および第2の熱可塑性ポリマーを含み:
前記第1の熱可塑性ポリマーは、前記溶融温度および前記再結晶温度の少なくとも1つを変化させるために熱によって処理されており;
前記第2の熱可塑性ポリマーは、前記溶融温度、前記再結晶温度、および前記溶融エンタルピーの少なくとも1つを変化させるために熱によって処理されていることを特徴とする材料。 - 請求項33に記載の材料において、前記第1および第2の熱可塑性ポリマーが同時に熱によって処理されていることを特徴とする材料。
- 請求項1に記載の少なくとも1つの粉末材料の付加製造によって形成された固体物体において、少なくとも1つの熱可塑性ポリマーが、前記溶融温度、前記再結晶温度、および溶融エンタルピーの少なくとも1つを変化させるために熱によって処理されていることを特徴とする固体物体。
- 請求項36に記載の固体物体において、前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーが、指定圧力において熱によって処理されており、前記指定圧力が、海面の大気圧よりも実質的に高いことを特徴とする固体物体。
- 請求項36に記載の固体物体において、前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーが、窒素雰囲気下で前記指定圧力において熱によって処理されていることを特徴とする固体物体。
- 請求項36に記載の固体物体において、前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーが、指定温度において指定時間の間、熱によって処理されていることを特徴とする固体物体。
- 請求項39に記載の固体物体において、前記指定温度が溶融開始点付近であり、前記溶融開始点は、熱によって処理される前の前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーの溶融が開始する温度であることを特徴とする固体物体。
- 請求項40に記載の固体物体において、前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーの温度を前記溶融開始点に近づくように徐々に上昇させることによって、前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーが前記指定温度において熱で処理されていることを特徴とする固体物体。
- 請求項36に記載の固体物体において、前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーが、流動状態に維持されながら熱によって処理されていることを特徴とする固体物体。
- 請求項36に記載の固体物体において、前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーが、少なくとも:第1の指定温度において第1の指定時間の間での1回目;および第2の指定温度において第2の指定時間の間での2回目を含む少なくとも2回、熱によって処理されていることを特徴とする固体物体。
- 請求項43に記載の固体物体において、前記第1の指定温度が前記第2の指定温度とは異なることを特徴とする固体物体。
- 請求項43に記載の固体物体において、前記第1の指定時間が前記第2の指定時間とは異なることを特徴とする固体物体。
- 請求項36に記載の固体物体において、前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーが、前記溶融温度と前記再結晶温度との間の差を増加させるために熱によって処理されていることを特徴とする固体物体。
- 請求項36に記載の固体物体において、前記溶融温度が、前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーが最初に溶融するときの第1の溶融温度であり、前記溶融温度が、前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーが2回目に溶融するときの第2の溶融温度であり、前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーが、前記第1の溶融温度と前記第2の溶融温度との間の差を増加させるために熱によって処理されていることを特徴とする固体物体。
- 請求項36に記載の固体物体において、前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーが、前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーの溶融が開始する温度を上昇させるために熱によって処理されていることを特徴とする固体物体。
- 請求項36に記載の固体物体において、前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーが、前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーの再結晶が開始する温度を低下させるために熱によって処理されていることを特徴とする固体物体。
- 請求項36に記載の固体物体において、前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーが、ポリアミド6、ポリアミド11、ポリアミド46、ポリアミド66、ポリアミド1010、ポリアミド1012、ポリアミド1112、ポリアミド1212、それらのコポリマー、あるいはポリアミドPA6T/6I、ポリ−m−キシリレンアジパミド(PA MXD6)、ポリアミド6/6T、ポリアミドPA6T/66、およびPA4T/46などの他の半芳香族ポリアミドから選択されるポリアミドであることを特徴とする固体物体。
- 請求項36に記載の固体物体において、前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーがポリアミド12であることを特徴とする固体物体。
- 請求項36に記載の固体物体において、前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーまたはコポリマーが、ポリエチレンの群から選択されるポリオレフィンであることを特徴とする固体物体。
- 請求項36に記載の固体物体において、前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーまたはコポリマーが、ポリプロピレンの群から選択されるポリオレフィンであることを特徴とする固体物体。
- 請求項36に記載の固体物体において、前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーがポリアミド6であることを特徴とする固体物体。
- 請求項36に記載の固体物体において、前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーがポリアミド66であることを特徴とする固体物体。
- 請求項36に記載の固体物体において、前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーがポリアミド46であることを特徴とする固体物体。
- 請求項36に記載の固体物体において、前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーがポリアミド11であることを特徴とする固体物体。
- 請求項36に記載の固体物体において、前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーがPlatamid M1757であることを特徴とする固体物体。
- 請求項36に記載の固体物体において、前記熱処理の前または後に前記ポリマーに少なくとも1つの添加剤またはフィラーが加えられることを特徴とする固体物体。
- 請求項36に記載の固体物体において、前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーが、少なくとも第1および第2の熱可塑性ポリマーを含み:
前記第1の熱可塑性ポリマーは、前記溶融温度、前記再結晶温度、および前記溶融エンタルピーの少なくとも1つを変化させるために熱によって処理されており;前記第2の熱可塑性ポリマーは、前記溶融温度、前記再結晶温度、および前記溶融エンタルピーの少なくとも1つを変化させるために熱によって処理されていることを特徴とする固体物体。 - 請求項60に記載の固体物体において、前記第1および第2の熱可塑性ポリマーが同時に熱によって処理されていることを特徴とする固体物体。
- 請求項1に記載の未処理材料に対して狭い溶融曲線を有する、付加製造のための粉末形態の材料の調製方法において:
溶融温度(Tm)、再結晶温度(Trc)、および前記溶融エンタルピー(ΔHm)の少なくとも1つを変化させるために、指定温度で開始して、熱可塑性ポリマーを加熱するステップを含むことを特徴とする方法。 - 請求項62に記載の方法において、前記加熱ステップが、前記熱可塑性ポリマーを指定圧力において加熱するステップを含み、前記指定圧力が海面の大気圧よりも実質的に高いことを特徴とする方法。
- 請求項63に記載の方法において、前記熱可塑性ポリマーを加熱するステップが:前記熱可塑性ポリマーを前記指定圧力において不活性ガス下、好ましくは窒素雰囲気下で加熱するステップを含むことを特徴とする方法。
- 請求項62に記載の方法において、前記熱可塑性ポリマーを加熱するステップが:前記熱可塑性ポリマーを指定温度において指定時間の間加熱するステップを含むことを特徴とする方法。
- 請求項62に記載の方法において、オーブン中で加熱することによって、前記熱可塑性ポリマーを温度Tに曝露することを特徴とする方法。
- 請求項62に記載の方法において、電磁放射線または粒子放射線を照射することによって、前記熱可塑性ポリマーを[[前記]]温度Tに曝露することを特徴とする方法。
- 請求項62に記載の方法において、IR放射線またはマイクロ波放射線を照射することによって、前記熱可塑性ポリマーを[[前記]]温度Tに曝露することを特徴とする方法。
- 請求項62に記載の方法において、[[前記]]温度Tに到達させ前記温度Tを維持するための熱エネルギーが、機械的処理によって部分的または完全に前記ポリマーに供給されることを特徴とする方法。
- 請求項62に記載の方法において、不活性ガス雰囲気中の流動床中で加熱することによって、前記熱可塑性ポリマーを温度Tに曝露することを特徴とする方法。
- 請求項62に記載の方法において、前記指定温度が溶融開始点付近であり、前記溶融開始点は、熱によって処理される前の前記ポリマーの溶融が開始する温度であることを特徴とする方法。
- 請求項62に記載の方法において、前記熱可塑性ポリマーを加熱するステップが:前記ポリマーの温度を溶融開始点に近づくように徐々に上昇させることによって、前記熱可塑性ポリマーを前記指定温度において加熱するステップを含むことを特徴とする方法。
- 請求項62に記載の方法において、前記熱可塑性ポリマーを加熱するステップが:流動状態に維持しながら前記熱可塑性ポリマーを加熱するステップを含むことを特徴とする方法。
- 請求項62に記載の方法において、前記熱可塑性ポリマーを加熱するステップが、少なくとも:第1の指定温度において第1の指定時間の間での1回目;および第2の指定温度において第2の指定時間の間での2回目を含む少なくとも2回、前記熱可塑性ポリマーを加熱するステップを含むことを特徴とする方法。
- 請求項74に記載の方法において、前記第1の指定温度が前記第2の指定温度とは異なることを特徴とする方法。
- 請求項74に記載の方法において、前記第1の指定時間が前記第2の指定時間とは異なることを特徴とする方法。
- 請求項62に記載の方法において、前記熱可塑性ポリマーを加熱するステップが:前記溶融温度と前記再結晶温度との間の差および/または前記溶融エンタルピーを増加させるために前記熱可塑性ポリマーを加熱するステップを含むことを特徴とする方法。
- 請求項62に記載の方法において、前記溶融温度が、前記熱可塑性ポリマーが最初に溶融するときの第1の溶融温度であり、前記溶融温度が、前記熱可塑性ポリマーが2回目に溶融するときの第2の溶融温度であり、前記熱可塑性ポリマーを加熱するステップが:前記第1の溶融温度と前記第2の溶融温度との間の差を増加させるために、熱可塑性ポリマーを加熱するステップを含むことを特徴とする方法。
- 請求項62に記載の方法において、前記熱可塑性ポリマーを加熱するステップが:前記ポリマーの溶融が開始する温度に上昇させるために、前記粉末を加熱するステップを含むことを特徴とする方法。
- 請求項62に記載の方法において、前記熱可塑性ポリマーを加熱するステップが:前記ポリマーの再結晶が開始する温度を低下させるために、前記熱可塑性ポリマーを加熱するステップを含むことを特徴とする方法。
- 請求項62に記載の方法において、前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーが、ポリアミド6、ポリアミド11、ポリアミド46、ポリアミド66、ポリアミド1010、ポリアミド1012、ポリアミド1112、ポリアミド1212、それらのコポリマー、あるいはポリアミドPA6T/6I、ポリ−m−キシリレンアジパミド(PA MXD6)、ポリアミド6/6T、ポリアミドPA6T/66、およびPA4T/46などの他の半芳香族ポリアミドから選択されるポリアミドであることを特徴とする方法。
- 請求項62に記載の方法において、前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーがポリアミド12であることを特徴とする方法。
- 請求項62に記載のthee方法において、前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーまたはコポリマーが、ポリエチレンの群から選択されるポリオレフィンであることを特徴とする方法。
- 請求項62に記載の方法において、前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーまたはコポリマーが、ポリプロピレンの群から選択されるポリオレフィンであることを特徴とする方法。
- 請求項62に記載の方法において、前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーがポリアミド6であることを特徴とする方法。
- 請求項62に記載の方法において、前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーがポリアミド66であることを特徴とする方法。
- 請求項62に記載の方法において、前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーがポリアミド46であることを特徴とする方法。
- 請求項62に記載の方法において、前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーがポリアミド11であることを特徴とする方法。
- 請求項62に記載の方法において、前記少なくとも1つの熱可塑性ポリマーがPlatamid M1757であることを特徴とする方法。
- 請求項62に記載の方法において、前記材料が、少なくとも第1および第2の熱可塑性ポリマーを含み、前記熱可塑性ポリマーを加熱するステップが:
前記溶融温度、前記再結晶温度、および前記溶融エンタルピーの少なくとも1つを変化させるために前記第1の熱可塑性ポリマーを加熱するステップと;
前記溶融温度、前記再結晶温度、および前記溶融エンタルピーの少なくとも1つを変化させるために前記第2の熱可塑性ポリマーを加熱するステップとを含むことを特徴とする方法。 - 請求項90に記載の方法において、前記熱可塑性ポリマーを加熱するステップが:前記第1および第2の熱可塑性ポリマーを同時に加熱するステップを含むことを特徴とする方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201161630443P | 2011-12-12 | 2011-12-12 | |
US61/630,443 | 2011-12-12 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014546167A Division JP2015500375A (ja) | 2011-12-12 | 2012-12-10 | 前処理された材料を用いたレーザー焼結のための方法およびシステム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018040003A true JP2018040003A (ja) | 2018-03-15 |
Family
ID=47436235
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014546167A Pending JP2015500375A (ja) | 2011-12-12 | 2012-12-10 | 前処理された材料を用いたレーザー焼結のための方法およびシステム |
JP2017176865A Pending JP2018040003A (ja) | 2011-12-12 | 2017-09-14 | 前処理された材料を用いたレーザー焼結のための方法およびシステム |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014546167A Pending JP2015500375A (ja) | 2011-12-12 | 2012-12-10 | 前処理された材料を用いたレーザー焼結のための方法およびシステム |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9580551B2 (ja) |
EP (2) | EP3575342A1 (ja) |
JP (2) | JP2015500375A (ja) |
CN (1) | CN104169328B (ja) |
AU (1) | AU2012352610A1 (ja) |
CA (1) | CA2858854C (ja) |
IL (1) | IL233060A (ja) |
RU (1) | RU2610870C2 (ja) |
WO (1) | WO2013090174A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021133542A (ja) * | 2020-02-25 | 2021-09-13 | 株式会社micro−AMS | 予備成形装置及び予備成形方法、並びに樹脂成形システム及び樹脂成形方法 |
Families Citing this family (45)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013138204A1 (en) | 2012-03-13 | 2013-09-19 | Mikulak James | Materials for powder-based additive manufacturing processes |
WO2015031758A1 (en) * | 2013-08-29 | 2015-03-05 | Oxford Performance Materials, Inc. | Method for analytically determining sls bed temperatures |
US10544311B2 (en) | 2014-01-16 | 2020-01-28 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Polymeric powder composition for three-dimensional (3D) printing |
CN105899346B (zh) | 2014-01-16 | 2017-11-07 | 惠普发展公司,有限责任合伙企业 | 三维(3d)印刷方法 |
US10293378B2 (en) * | 2015-02-06 | 2019-05-21 | United Technologies Corporation | Powder processing apparatus for classifying and degassing |
WO2017112723A1 (en) * | 2015-12-22 | 2017-06-29 | Structured Polymers, Inc. | Systems and methods for producing consumable powder |
EP3995277A1 (en) | 2016-01-29 | 2022-05-11 | Seurat Technologies, Inc. | System for additive manufacturing |
FR3048430B1 (fr) * | 2016-03-04 | 2019-08-30 | Arkema France | Poudre de poly-(aryl-ether-cetone) (paek) apte a etre utilisee plusieurs fois dans des procedes de frittage |
CN109526201B (zh) | 2016-03-15 | 2022-01-28 | 耐克创新有限合伙公司 | 泡沫组合物及其用途 |
US11248071B2 (en) | 2016-04-01 | 2022-02-15 | Arkema Inc. | 3-D printed fluoropolymer structures |
US10633468B2 (en) * | 2016-04-01 | 2020-04-28 | Arkema Inc. | 3-D printed fluoropolymer structures |
CN105860521A (zh) * | 2016-04-13 | 2016-08-17 | 万达集团股份有限公司 | 一种基于选择性激光烧结的聚酰亚胺粉末材料及其制备方法 |
US20190030800A1 (en) * | 2016-05-12 | 2019-01-31 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Three-dimensional (3d) printing |
DE102016209719A1 (de) * | 2016-06-02 | 2017-12-07 | Siemens Aktiengesellschaft | Materialien auf Kunststoffbasis zur Verarbeitung mittels generativer Fertigungsverfahren |
CN109563246B (zh) * | 2016-06-20 | 2021-05-11 | Sabic环球技术有限责任公司 | 用于选择性烧结的聚合物组合物 |
JP6402810B1 (ja) | 2016-07-22 | 2018-10-10 | 株式会社リコー | 立体造形用樹脂粉末、立体造形物の製造装置、及び立体造形物の製造方法 |
JP6399165B1 (ja) | 2016-07-22 | 2018-10-03 | 株式会社リコー | 立体造形用樹脂粉末、立体造形物の製造装置、及び立体造形物の製造方法 |
TW201821535A (zh) * | 2016-07-29 | 2018-06-16 | 巴斯夫歐洲公司 | 用於雷射燒結粉末之包含增強劑的聚醯胺摻合物 |
DE102016119849A1 (de) * | 2016-10-18 | 2018-04-19 | Cl Schutzrechtsverwaltungs Gmbh | Vorrichtung zur additiven Herstellung dreidimensionaler Bauteile |
JP7043865B2 (ja) | 2017-03-14 | 2022-03-30 | 株式会社リコー | 立体造形用樹脂粉末、及び立体造形物の製造装置 |
EP3375608B1 (en) | 2017-03-17 | 2021-05-05 | Ricoh Company, Ltd. | Resin powder for solid freeform fabrication and device for solid freeform fabrication object |
EP3415563A1 (en) * | 2017-06-13 | 2018-12-19 | Ricoh Company, Limited | Resin powder for solid freeform fabrication, device for fabricating solid freeform fabrication object, and resin powder |
CN107226915A (zh) * | 2017-06-20 | 2017-10-03 | 深圳市业天科技有限公司 | 一种提高聚酰胺材料熔融焓的方法 |
US20190039289A1 (en) * | 2017-08-01 | 2019-02-07 | DePuy Synthes Products, Inc. | Manufacture and use of annealed polymer powders suitable for selective laser sintering |
EP3482900B1 (en) | 2017-11-09 | 2021-06-09 | Ricoh Company, Ltd. | Particle for solid freeform fabrication |
JP7081350B2 (ja) | 2017-11-09 | 2022-06-07 | 株式会社リコー | 立体造形用樹脂粉末、立体造形物の製造装置、立体造形物の製造方法、及び立体造形用樹脂粉末の製造方法 |
CN111655756B (zh) * | 2017-12-15 | 2023-06-02 | Sabic环球技术有限责任公司 | 用于选择性烧结的聚合物组合物 |
FR3076832B1 (fr) * | 2018-01-15 | 2019-12-06 | Arkema France | Poudre de polymere fluore a fenetre de frittage elargie par traitement thermique et son utilisation dans le frittage laser |
US10814395B2 (en) | 2018-01-24 | 2020-10-27 | General Electric Company | Heated gas circulation system for an additive manufacturing machine |
US10814388B2 (en) | 2018-01-24 | 2020-10-27 | General Electric Company | Heated gas circulation system for an additive manufacturing machine |
CN115042433A (zh) * | 2018-02-16 | 2022-09-13 | 耐克创新有限合伙公司 | 用于增材制造的退火的弹性热塑性粉末、其方法和包括粉末的物品 |
CN111868139B (zh) | 2018-03-13 | 2023-02-21 | 伊士曼化工公司 | 用于增材制造应用的构建材料 |
EP3773047A1 (en) | 2018-06-04 | 2021-02-17 | Nike Innovate C.V. | Two part sole structures and uses thereof |
JP2021530375A (ja) | 2018-07-11 | 2021-11-11 | アーケマ・インコーポレイテッド | ポリマー粉末の熱処理のための方法及び装置 |
JP7338316B2 (ja) | 2018-08-31 | 2023-09-05 | 株式会社リコー | 樹脂粉末、及び立体造形物の製造方法 |
EP3620283B1 (en) | 2018-09-07 | 2022-03-30 | Ricoh Company, Ltd. | Resin powder, as well as method of and device for manufacturing a solid freeform object using said powder |
WO2020117829A1 (en) | 2018-12-03 | 2020-06-11 | Nike Innovate C.V. | High energy return foam compositions having improved abrasion resistance and uses thereof |
WO2020148914A1 (ja) * | 2019-01-19 | 2020-07-23 | 株式会社アスペクト | 粉末材料の熱処理方法、粉末床溶融結合方法及びこれらの方法により製造された物 |
CN114096585B (zh) | 2019-07-08 | 2024-09-06 | 伊士曼化工公司 | 用于增材制造应用的构建材料 |
US20210115249A1 (en) * | 2019-10-22 | 2021-04-22 | Covestro Llc | Annealed thermoplastic materials |
WO2022069450A1 (en) | 2020-09-30 | 2022-04-07 | Basf Se | New polyamide-containing powders for powder bed fusion printing process and printed articles thereof |
US11975482B2 (en) * | 2020-11-03 | 2024-05-07 | Eos Of North America, Inc. | Pretreated material for laser sintering |
EP4373866A1 (en) | 2021-07-22 | 2024-05-29 | Braskem America, Inc. | Polypropylene polymers for powder bed fusion based additive manufacturing |
CN113791111B (zh) * | 2021-08-06 | 2023-06-30 | 中国科学院合肥物质科学研究院 | 一种利用金属材料内耗测定再结晶温度的方法 |
FR3143608A1 (fr) | 2022-12-16 | 2024-06-21 | Arkema France | Procédé de fabrication de poudre de polyamide pour impression 3D |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004143460A (ja) * | 2002-10-23 | 2004-05-20 | Atofina | 水分処理によるポリアミドの融点および溶融エンタルピーの増加方法 |
JP2010523364A (ja) * | 2007-04-05 | 2010-07-15 | イーオーエス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング イレクトロ オプティカル システムズ | 層状に三次元物体を製造する方法で使用するpaek粉末、及びその製造方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1413594A2 (de) * | 2002-10-17 | 2004-04-28 | Degussa AG | Laser-Sinter-Pulver mit verbesserten Recyclingeigenschaften, Verfahren zu dessen Herstellung und Verwendung des Laser-Sinter-Pulvers |
US7468405B2 (en) * | 2002-10-23 | 2008-12-23 | Atofina | Increase in the melting point and the enthalpy of melting of polyamides by a water treatment |
DE10334496A1 (de) * | 2003-07-29 | 2005-02-24 | Degussa Ag | Laser-Sinter-Pulver mit einem Metallsalz und einem Fettsäurederivat, Verfahren zu dessen Herstellung und Formkörper, hergestellt aus diesem Laser-Sinterpulver |
DE102004047876A1 (de) * | 2004-10-01 | 2006-04-06 | Degussa Ag | Pulver mit verbesserten Recyclingeigenschaften, Verfahren zu dessen Herstellung und Verwendung des Pulvers in einem Verfahren zur Herstellung dreidimensionaler Objekte |
EP2123430B1 (en) * | 2008-05-20 | 2020-07-01 | EOS GmbH Electro Optical Systems | Influencing specific mechanical properties of three-dimensional objects manufactured by a selective sintering by means of electromagnetic radiation from a powder comprising at least one polymer or copolymer |
EP2627687B1 (en) * | 2010-09-27 | 2021-09-22 | Arkema, Inc. | Heat treated polymer powders |
-
2012
- 2012-12-10 US US14/364,697 patent/US9580551B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2012-12-10 WO PCT/US2012/068697 patent/WO2013090174A1/en active Application Filing
- 2012-12-10 AU AU2012352610A patent/AU2012352610A1/en not_active Abandoned
- 2012-12-10 CA CA2858854A patent/CA2858854C/en not_active Expired - Fee Related
- 2012-12-10 CN CN201280068971.9A patent/CN104169328B/zh active Active
- 2012-12-10 RU RU2014125188A patent/RU2610870C2/ru active
- 2012-12-10 JP JP2014546167A patent/JP2015500375A/ja active Pending
- 2012-12-10 EP EP19182632.0A patent/EP3575342A1/en not_active Ceased
- 2012-12-10 EP EP12806802.0A patent/EP2791209B1/en active Active
-
2014
- 2014-06-10 IL IL233060A patent/IL233060A/en not_active IP Right Cessation
-
2017
- 2017-09-14 JP JP2017176865A patent/JP2018040003A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004143460A (ja) * | 2002-10-23 | 2004-05-20 | Atofina | 水分処理によるポリアミドの融点および溶融エンタルピーの増加方法 |
JP2010523364A (ja) * | 2007-04-05 | 2010-07-15 | イーオーエス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング イレクトロ オプティカル システムズ | 層状に三次元物体を製造する方法で使用するpaek粉末、及びその製造方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021133542A (ja) * | 2020-02-25 | 2021-09-13 | 株式会社micro−AMS | 予備成形装置及び予備成形方法、並びに樹脂成形システム及び樹脂成形方法 |
JP7137227B2 (ja) | 2020-02-25 | 2022-09-14 | 株式会社micro-AMS | 予備成形装置及び予備成形方法、並びに樹脂成形システム及び樹脂成形方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20160215092A1 (en) | 2016-07-28 |
CA2858854C (en) | 2018-03-13 |
RU2014125188A (ru) | 2016-02-10 |
WO2013090174A1 (en) | 2013-06-20 |
IL233060A (en) | 2017-01-31 |
RU2610870C2 (ru) | 2017-02-17 |
AU2012352610A1 (en) | 2014-06-26 |
US9580551B2 (en) | 2017-02-28 |
CN104169328A (zh) | 2014-11-26 |
CN104169328B (zh) | 2018-09-14 |
EP2791209A1 (en) | 2014-10-22 |
EP2791209B1 (en) | 2019-07-31 |
JP2015500375A (ja) | 2015-01-05 |
IL233060A0 (en) | 2014-07-31 |
EP3575342A1 (en) | 2019-12-04 |
CA2858854A1 (en) | 2013-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2018040003A (ja) | 前処理された材料を用いたレーザー焼結のための方法およびシステム | |
JP2015500375A5 (ja) | ||
US10926432B2 (en) | Polymer powder and method of using the same | |
US20210292544A1 (en) | Heat treated polymer powders | |
CN107406614B (zh) | 使用微波热粘合制备基于热塑性弹性体的颗粒泡沫的方法 | |
CN113492212B (zh) | 用于增材制造工艺的高质量粉末形成方法 | |
JP5172941B2 (ja) | 層状に三次元物体を製造する方法で使用するpaek粉末の製造方法、及び三次元物体を層状に製造する方法 | |
TWI297703B (en) | Polymer powder with phosphonate-based flame retardant, process for its production, and moldings produced from this polymer powder | |
CN107674389A (zh) | 立体造型用树脂粉末、立体造型物的制造装置以及制造方法 | |
JP2009226952A (ja) | コポリアミド粉末及びその製造、コポリアミド粉末を成形法で用いる使用並びに前記コポリアミド粉末から製造される成形体 | |
JP5669908B2 (ja) | 冷却部品を用いて反りの少ない3次元オブジェクトを積層方式で形成する製造方法 | |
CN107225758B (zh) | 用于熔融/烧结粉末颗粒以逐层制备三维物体的方法 | |
AU2015268738B2 (en) | Method And System For Laser Sintering With Pretreated Material | |
JP7071865B2 (ja) | ポリマー粉末およびそれを使用する方法 | |
KR20080083873A (ko) | 나일론 6을 이용한 레이저 소결용 분말, 이의 제조방법 및이를 이용한 성형체 | |
US11154737B2 (en) | Flame retardant porous plastic resins | |
JP4085202B2 (ja) | 粉体状ポリマーの固相重合方法 | |
EP3594266A1 (en) | Polymer powder and method of using the same | |
WO2020014197A1 (en) | Process and apparatus for heat treatment of a polymer powder |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171013 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171013 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181120 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190220 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190417 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190520 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20191105 |