JP2018037406A - バックライトシステム及びその製造方法 - Google Patents

バックライトシステム及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018037406A
JP2018037406A JP2017163714A JP2017163714A JP2018037406A JP 2018037406 A JP2018037406 A JP 2018037406A JP 2017163714 A JP2017163714 A JP 2017163714A JP 2017163714 A JP2017163714 A JP 2017163714A JP 2018037406 A JP2018037406 A JP 2018037406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive layer
micro led
reference voltage
substrate
backlight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017163714A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6959797B2 (ja
Inventor
国勝 林
Kunikatsu Hayashi
国勝 林
▲うぇい▼熾 張
Wei-Chih Chang
▲ウェイ▼熾 張
寵文 ▲らい▼
寵文 ▲らい▼
Chung-Wen Lai
柏輔 陳
Po Fu Chen
柏輔 陳
昇翰 李
Sheng Ha Li
昇翰 李
志豪 張
Shigo Cho
志豪 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Original Assignee
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hon Hai Precision Industry Co Ltd filed Critical Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Publication of JP2018037406A publication Critical patent/JP2018037406A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6959797B2 publication Critical patent/JP6959797B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • H01L25/0753Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00 the devices being arranged next to each other
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133603Direct backlight with LEDs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/483Containers
    • H01L33/486Containers adapted for surface mounting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/62Arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body, e.g. lead-frames, wire-bonds or solder balls
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/10Controlling the intensity of the light
    • H05B45/12Controlling the intensity of the light using optical feedback
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0033Processes relating to semiconductor body packages
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0033Processes relating to semiconductor body packages
    • H01L2933/0066Processes relating to semiconductor body packages relating to arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/501Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
    • H01L33/502Wavelength conversion materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • H01L33/60Reflective elements

Abstract

【課題】本発明は、バックライトシステム及びその製造方法に関するものである。
【解決手段】本発明のバックライトシステムは、バックライトモジュールを備え、バックライトモジュールは、第一基板及び第一基板上に設置されている発光源アレイを備え、発光源アレイは複数の同層に設置されたマイクロLEDを備え、バックライトモジュールは複数の等面積の発光エリアを定義し、各発光エリアの発光の明るさは同じであり、各発光エリアに対応するマイクロLEDの数量は限定されず、マイクロLEDは正方向マイクロLED及び逆方向マイクロLEDを備える。また、本発明はさらにバックライトシステムの製造方法を提供する。
【選択図】図2

Description

本発明は、バックライトシステム及びその製造方法に関するものである。
マイクロLED(micro light emitting diode,micro LED)は、バックライトモジュールの表示装置として低パワーという長所を有する。しかしながら、マイクロLEDのサイズは比較的小さいため、製造過程において通常マイクロプリントの方法を採用してその他の部品と共にパッケージする必要がある。また、光源の正方向及び均一性を安定させるために製造過程において、マイクロLEDに対して位置合わせしなければならないため、製造過程が複雑である。
以上の問題点に鑑みて、本発明は、製造過程が簡略化されたバックライトシステム及び簡略化された製造過程のバックライトシステムの製造方法を提供することを目的とする。
本発明のバックライトシステムは、バックライトモジュールを備え、バックライトモジュールは、第一基板及び第一基板上に設置されている発光源アレイを備え、発光源アレイは複数の同層に設置されたマイクロLEDを備え、バックライトモジュールは複数の等面積の発光エリアを定義し、各発光エリアの発光の明るさは同じであり、各発光エリアに対応するマイクロLEDの数量は限定されない。また、マイクロLEDは正方向マイクロLED及び逆方向マイクロLEDを備える。
本発明のバックライトシステムの製造方法は、第一基板を提供するステップと、第一基板上に第一導電層を形成するステップと、吹きつけの方法を介してマイクロLEDを第一導電層の第一基板から離れる表面上に形成するステップと、第一導電層のマイクロLEDから離れる一側を加熱し、マイクロLEDの外層の金属を第一導電層に融解して固定するステップと、マイクロLED上に第二導電層と第二基板が順に形成され、バックライトモジュールを構成するステップを含む。
従来の技術と比較して、上述のバックライトシステム及びその製造方法は、マイクロLEDの発光源アレイの製造過程における位置合わせの操作を必要とせず、バックライトシステムの製造過程を簡略化でき、各発光エリアの明るさを同じにすることを保証できる。
本発明の第一実施形態に係るバックライトシステムの平面図である。 図1に示すバックライトシステムのII−II線に沿った断面図である。 図2に示すバックライトシステムの正方向マイクロLEDの断面図である。 図2に示すバックライトシステムの正方向マイクロLEDを上から見た図である。 本発明の第二実施形態に係るバックライトシステムの平面図である。 図5に示すバックライトシステムのVI−VI線に沿った断面図である。 本発明の第三実施形態に係るバックライトシステムの平面図である。 図7に示すバックライトシステムのVIII−VIII線に沿った断面図である。 図1における第四実施形態に係るバックライトシステムの断面図である。 図1に示すバックライトシステムにおけるバックライト駆動ユニットのモジュール図である。 図1に示すバックライトシステムの製造方法のフローチャートである。
以下具体的な実施形態を図面を参照しながら説明する。
本発明は、バックライトシステムを提供し、複数のマイクロLED(micro light emitting diode,LED)を採用して光源とし、フラット光源を生成する。当該バックライトシステムは、通常、表示装置のバックライトである。この表示装置は、場合によって、バックライトにより表示装置が必要な光線を提供する表示装置であればよい。後続の説明において、液晶表示装置を例にして説明する。バックライトシステムは、バックライトモジュール及びこのバックライトモジュールを駆動して発光することに用いられるバックライト駆動ユニットを備える。バックライトモジュールは発光源アレイを備え、この発光源アレイは、同層に設置されている複数のマイクロLEDを備える。この複数のマイクロLEDの単位面積あたりの分布密度は不均一である。即ち、バックライトモジュールは複数の等面積に分けられた発光エリアを定義し、マイクロLEDは、ランダムにこの発光エリア内に分布され、各発光エリア内のマイクロLEDの数量は限定されず、同じであっても同じでなくてもよい。また、複数のマイクロLEDにも一部が発光しない状況が存在する。バックライト駆動ユニットは、各発光エリア中で発光するマイクロLEDの発光強度を調整することにより、発光源アレイの各発光エリアの発光の均一性を確保する。これからわかるように、バックライトモジュールはさらに、輝度向上フィルム、拡散フィルム等の光学フィルムを備え、光学フィルムの選択は、バックライトの設計のニーズに基づいて設定できる。“マイクロ”は、直径又は最大の断面のサイズが1〜100マイクロメータを指す。しかしながら、本発明の実施例は必ずしもこれに限定されず、並びに、実施例の某方面には、さらに大きい又はさらに小さいサイズを適用することができる。以下図面と合わせて、本発明のバックライトシステムの具体的な実施形態について説明する。
図1及び図2は、それぞれ本発明の第一実施形態に係るバックライトシステム1の平面図及び断面図である。図1及び図2において、少なくとも光学フィルムが省略されている。バックライトシステム1は、バックライトモジュール10と、このバックライトモジュール10に電気接続されているバックライト駆動ユニット90と、を備える。バックライトモジュール10は、第一基板11、第一基板11に対向して設置されている第二基板19及び第一基板11と第二基板19との間に設置されている発光源アレイ12を備える。発光源アレイ12は、同層に設置されている複数のマイクロLED120を備える。複数のマイクロLED120の数量は限定されないため、単位面積あたりの分布密度はランダム値である。即ち、バックライトモジュール10は、複数の等面積に分けられた発光エリア120aを定義し、各発光エリア120a内のマイクロLED120の数量は限定されず、同じであっても同じでなくてもよい。また、発光源アレイ12の複数のマイクロLED120には一部が発光しない状況が存在する。本実施形態において、各発光エリア120aは、三つのマイクロLED120を備える。
発光源アレイ12は、さらに第一導電層13、第二導電層15及び複数の第一接続線17を備える。第一導電層13は、パターン化されて複数の第一導電ユニット131を形成する。複数の第一導電ユニット131はアレイ配列されており、且つ第一接続線17と一つ一つ対応している。各第一導電ユニット131は、対応する第一接続線17を介してバックライト駆動ユニット90と電気接続されている。第一導電層13と第二導電層15は導電材料からなり、例えば、銀(Ag)、銅(Cu)、モリブデン(Mo)、酸化インジウムスズ(ITO)、酸化亜鉛(ZnO)、ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン),PEDOT)(Poly(3,4−ethylenedioxythiophene),PEDOT)、カーボンナノチューブ(Carbon Nanotube,CNT)、銀ナノワイヤー(Ag nano wire,ANW)及びグラフェン(graphene)中の一種又は多種の組み合わせからなるが、これらに限定されない。本実施形態において、第一導電層13は、第一基板11における第二基板19に近い一側の表面上に設置されており、マイクロLED120に第一リファレンス電圧を提供することに用いられる。第二導電層15は、第二基板19における第一基板11に近い一側の表面上に設置されており、マイクロLED120に第二リファレンス電圧を提供することに用いられる。第一リファレンス電圧は第二リファレンス電圧より大きく、且つこれらの値の差は、マイクロLED120の導通電圧より大きい。本実施形態において、第二リファレンス電圧は0Vとすることができる。本実施形態において、第一導電ユニット131と発光エリア120aは一つ一つ対応している。即ち、各第一導電ユニット131が対応するエリアは一つの発光エリア120aと定義する。
第一基板11及び第二基板19は絶縁材料により製造されており、ガラス基板、フレキシブルな透明基板、又はその他の高強度、高硬度を有する透明基板、例えば、ポリカーボネート(Polycarbonate,PC)、ポリエチレンテレフタレート(Polythylene terephthalate,PET)、ポリメチルメタアクリレート(Polymethylmethacrylate,PMMA)、シクロオレフィンコポリマー(Cyclic Olefin Copolymer,COC)又はポリエーテルサルフォン(Polyether sulfone,PES)等の材料からなる。
発光源アレイ12の複数のマイクロLED120には一部が発光しない状況が存在する。即ち、マイクロLED120は正方向マイクロLED121及び逆方向マイクロLED123を備える。正方向マイクロLED121のアノードと対応する第一導電ユニット131とは電気接続され、カソードと第二導電層15とは電気接続されるため、正方向電圧を受けて発光する。逆方向マイクロLED123のアノードと第二導電層15とは電気接続され、カソードと第一導電ユニット131とは電気接続されるため、逆方向電圧を受けて発光しない。その中で、吹きつけの方法により、マイクロLED120を含む材料を第一導電ユニット131上に形成する。これにより、正方向マイクロLED121及び逆方向マイクロLED123が形成される。この吹きつけの方法は表示パネルにおけるスペーサー(Spacer)の方法に類似している。正方向マイクロLED121と逆方向マイクロLED123の形状は同じである。正方向マイクロLED121は正方向に且つ第一導電ユニット131上に設置され、逆方向マイクロLED123は逆方向に且つ第一導電ユニット131上に設置されている。本実施例において、各第一導電ユニット131は、発光エリア120aを定義し、複数の正方向マイクロLED121及び少なくとも一つの逆方向マイクロLED123を含む。第一導電ユニット131上における正方向マイクロLED121の数量は限定されず、且つ当該複数の第一導電ユニット131上の正方向マイクロLED121の数量は同じでもよいし、同じでなくてもよい。同様に、任意の一つの第一導電ユニット131上における逆方向マイクロLED123の数量は限定されず、且つ当該複数の第一導電ユニット131に対応する逆方向マイクロLED123の数量は同じでもよいし、同じでなくてもよい。マイクロLED120の発光材料は、P−N接合材料である。
隣り合う二つのLED120の間にはピッチが定義されている。ピッチは、隣り合う二つのマイクロLED120の中心点間の距離である。本実施形態において、ピッチは10マイクロメートル(μm)である。その他の実施形態において、ピッチは5マイクロメートル(μm)である。本実施形態において、発光源アレイ12の正方向マイクロLED121及び逆方向マイクロLED123は何れも青色マイクロLEDである。その他の実施形態において、発光源アレイ12の正方向マイクロLED121及び逆方向マイクロLED123は、赤色マイクロLED、青色マイクロLED及び緑色マイクロLEDを含むことができ、且つ任意の一つの第一導電ユニット131に対応する複数の正方向マイクロLED121において、三種類の色の比率は1:1:1である。
図3及び図4は、正方向マイクロLED121の構造を示す図である。この正方向マイクロLED121は、第一電極1212、発光層1213及び第二電極1215を備える。発光層1213は、第一電極1212と第二電極1215との間に設置されている。発光層1213は、第一電極1212上の電圧が第二電極1215上の電圧よりも小さい時に発光することに用いられる。第一電極1212及び第二電極1215は何れも金属材料からなる。第一電極1212は環状を呈する。発光層1213の上面は、第一電極1212に露出している。第二電極1215は多層金属層を備え、最外層の金属層は低融点の金属材料からなる。当該最外層の金属層の融点は第一電極1212の融点より低い。正方向マイクロLED121が第一導電層13上に吹きつけられた後、第一導電層13に対して加熱して冷却し、第二電極1215の最外層の低融点金属層は融解された後固化される。これにより、第二電極1215は第一導電層13上に固定される。
バックライト駆動ユニット90は、各発光エリア120a中で発光する正方向マイクロLED121の発光強度を調整することで、各発光エリア120aの発光の均一性を確保する。詳細な駆動構造については後述する。
上述の構造のバックライトシステム1を採用することで、マイクロLEDの発光源アレイ12の製造過程における位置合わせの操作を必要とせず、バックライトシステム1の製造過程を簡略化できる。
図5及び図6は、第二実施形態のバックライトシステム2を示している。第一実施形態において同じ符号を付している部材は同じ構造及び機能を有するため、ここでは詳細に説明しない。第二実施形態のバックライトシステム2と第一実施形態のバックライトシステム1は類似しているが、区別される部分は、第一基板21と発光源アレイ22である。
第一基板21は導電材料からなる。本実施例において、第一基板21は金属基板、例えば、バックライトモジュール10の金属製裏当て板であることができる。即ち、マイクロLED120は、直接当該金属製裏当て板の表面上に形成される。
発光源アレイ22は、第一導電層23、複数のマイクロLED120及び複数の第一接続線27を備える。第一導電層23はパターン化されて複数の第一導電ユニット231を形成する。複数の第一導電ユニット231はアレイ配列されており、且つ第一接続線27と一つ一つ対応している。各第一導電ユニット231は、対応する第一接続線27を介してバックライト駆動ユニット90と電気接続されている。本実施例において、第一基板21は、第一実施形態中の第一導電層13に取って代わり、直接電源の正極とすることができ、マイクロLED120のアノードと互いに接続される。第一導電層23は、第二基板19上に設置され、電源の負極として、マイクロLED120のカソードに電圧を提供する。第一導電層23は導電材料からなり、例えば、銀(Ag)、銅(Cu)、モリブデン(Mo)、酸化インジウムスズ(ITO)、酸化亜鉛(ZnO)、ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン),PEDOT)(Poly(3,4−ethylenedioxythiophene),PEDOT)、カーボンナノチューブ(Carbon Nanotube,CNT)、銀ナノワイヤー(Ag nano wire,ANW)及びグラフェン(graphene)中の一種又は化合物からなるが、これらに限定されない。
上述の構造のバックライトシステム2を採用することで、マイクロLEDの発光源アレイ12の製造過程における位置合わせの操作を必要とせず、バックライトシステム2の製造過程を簡略化できる。さらに、第一基板21は導電材料からなり、直接マイクロLED120の発光を駆動させる電源の正極とすることができ、第一実施形態と比較して、軽薄であり、且つ簡略化された製造過程の技術効果を有する。
図7及び図8は、第三実施形態のバックライトシステム3を示す図である。第一実施形態と同じ符号を付している部材は同じ構造及び機能を有するため、ここでは詳細に説明しない。第三実施形態のバックライトシステム3と第一実施形態のバックライトシステム1は類似しているが、区別される部分は、発光源アレイ32である。
発光源アレイ32は、第一導電層33、第二導電層35、絶縁層36、複数の第一接続線37及び複数の第二接続線38を備える。第一導電層33はパターン化されて複数の第一導電ユニット331を形成する。第二導電層35はパターン化されて複数の第二導電ユニット351を形成する。第一導電ユニット331は第一方向に沿って平行に設置され、第二導電ユニット351は、第一方向に垂直な第二方向に沿って平行に設置されている。第一導電ユニット331と第一接続線37とは一つ一つ対応しており、且つ対応する第一接続線37を介してバックライト駆動ユニット90と電気接続されている。第二導電ユニット351と第二接続線38とは一つ一つ対応しており、且つ対応する第二接続線38を介してバックライト駆動ユニット90と電気接続されている。第一導電層33及び第二導電層35は導電材料からなり、例えば、銀(Ag)、銅(Cu)、モリブデン(Mo)、酸化インジウムスズ(ITO)、酸化亜鉛(ZnO)、ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン),PEDOT)(Poly(3,4−ethylenedioxythiophene),PEDOT)、カーボンナノチューブ(Carbon Nanotube,CNT)、銀ナノワイヤー(Ag nano wire,ANW)及びグラフェン(graphene)中の一種又は化合物からなるが、これらに限定されない。本実施例において、第一導電層33は第一基板11における第二基板19に近い表面上に設置されており、第一リファレンス電圧をマイクロLED120のアノードに提供することに用いられる。第二導電層35は第二基板19の第一基板11に近い表面上に設置され、第二リファレンス電圧をマイクロLED120のカソードに提供することに用いられる。第一リファレンス電圧は、第二リファレンス電圧より大きく、且つこれらの値の差はマイクロLEDの導通電圧より大きい。本実施形態において、第二リファレンス電圧は0Vとすることができる。
絶縁層36は第一導電層33上に設置され、これに対応して複数の穿孔361が設けられている。穿孔361は、第一導電ユニット331と第二導電ユニット351とが交差する箇所に設置されている。穿孔361はアレイ配列されており、マイクロLED120を収容することに用いられる。アレイ配列された穿孔361に放置されているマイクロLED120の集合体は、表示アレイを構成し、バックライトシステム3の表示メイン画面が作動しない又は白色の状態の際に、表示用のサブ画面として画面を表示する。マイクロLED120の集合体をサブ画面とする際、バックライト駆動ユニット90は、第一導電ユニット331と第二導電ユニット351上の電圧を制御することで、サブ画面の表示を実現する。
上述の構造のバックライトシステム3を採用することで、マイクロLEDの発光源アレイ12の製造過程における位置合わせの操作を必要とせず、バックライトシステム3の製造過程を簡略化できる。さらに、マイクロLED120がアレイ配列された穿孔361内にスペーサーされ、並びに表示メイン画面が作動しない又は白色の状態の際に、表示用のサブ画面として画面を表示するため、デュアル画面機能を実現できる。
図9は、第四実施形態のバックライトシステム4を示す図である。第一実施形態と同じ符号は付している部材は同じ構造及び機能を有するため、ここでは詳細に説明しない。第四実施形態のバックライトシステム4と第一実施形態のバックライトシステム1は類似しているが、区別される部分は、バックライトモジュール10である。
バックライトモジュール10は、第一基板11、発光源アレイ12、量子ドット薄膜146及び反射板147を備える。量子ドット薄膜146は第二導電層15における第一導電層13から離れる表面上に設置される。バックライトモジュール10の正方向マイクロLED121は、第二導電層15が位置する側に向けて単色の光線、例えば青い光を出射する。量子ドット薄膜146は、正方向マイクロLED121が発する光線の色を変換することに用いられる。例えば、量子ドット薄膜146は赤色及び緑色の量子ドット薄膜である。反射板147は、量子ドット薄膜146が貫通して変換された光線を第一基板11に反射して出射することに用いられる。このように、量子ドット薄膜146により、光学変換が行われた後、赤い光、緑の光及び正方向LED121が出射する一部の青い光が混合されて白い光を形成し、第一基板11から出射される。本実施例において、反射板147上には複数の凹み部148が設置されている。凹み部148は、反射板147の第一基板11に対向する表面から下方に向けて凹んで形成されている。本実施形態において、凹み部148の断面は略三角形を呈する。また、その他の実施形態において、凹み部148の断面はアーク形、四角形等のその他の形状でもよい。
上述のバックライト駆動構造のバックライトシステム4を採用するので、マイクロLEDの発光源アレイ12の製造過程における位置合わせの操作を必要とせず、バックライトシステム4の製造過程を簡略化できる。さらに、バックライトシステム4は反射式のバックライト方法を提供する。
図10は、図1中のバックライト駆動ユニット90のモジュール図である。バックライト駆動ユニット90は、表示装置中に応用することができ、当該表示装置は、表示段階及びスタンバイの段階において作動できる。
バックライト駆動ユニット90は、検出ユニット91、設定ユニット92及び制御ユニット93を備える。検出ユニット91は、第一導電層13と第二導電層15において、第一リファレンス電圧及び第二リファレンス電圧をかけ、並びに複数の第一導電ユニット131が対応する発光エリア120aの現在の明るさを検出する。
設定ユニット92には、基準となる明るさが予め格納されている。設定ユニット92は、検出した現在の明るさ及び基準となる明るさに基づいて比較し、並びに比較結果に基づいて各発光エリア120aに対応する調整パラメータ設定する。本実施形態において、設定ユニット92は、検出された現在の明るさと基準となる明るさとの比較に基づいて、各第一導電ユニット131に対応する正方向マイクロLED121の数量を確定する。検出された現在の明るさが基準となる明るさよりも明るい場合、発光エリア120aに対応する正方向マイクロLED121の数量は過多であり、計算を介して対応する調整パラメータを設定する。第一リファレンス電圧を下げることで、発光エリア120aの明るさも低くなり、基準の明るさに近づくか又は等しくなる。検出された現在の明るさが基準の明るさよりも低い場合、発光エリア120aに対応する正方向マイクロLED121の数量は少なく、計算を介して対応する調整パラメータを設定する。第一リファレンス電圧を上昇させることで、発光エリア120aの明るさと基準となる明るさは近づくか又は同じになる。
制御ユニット93は、表示段階において、調整パラメータに基づいて各第一導電ユニット131の階調電圧を調整してかけて、マイクロLEDの発光源アレイ12をバックライトとして作動させる。第四実施形態で述べた通り、制御ユニット93はさらに表示装置のスタンバイの段階において、第一導電ユニット131の一部に対応する正方向マイクロLED121の発光を制御し、表示装置の特定エリアに特定の情報を表示させる。本実施形態において、特定の情報は、発信者番号、時間、天気及びショートメッセージ等関連する情報であることができる。
上述の構造のバックライトシステム1を採用するので、バックライト駆動ユニット90は、各発光エリア120aに対応する正方向マイクロLED121の数量に基づいて各発光エリア120aに対応する調整パラメータを設定し、バックライトシステム1の発光の均一性を保証する。
図11は、バックライトモジュール10を備えたバックライトシステム1の製造方法である。この製造方法は以下のステップを含む。
ステップ1(S1):第一基板11を提供する。
ステップ2(S2):第一基板11上において第一導電層13を形成する。第一導電層13はパターン化されて複数の第一導電ユニット131を形成する。
ステップ3(S3):吹きつけの方法を介して、マイクロLED120の材料を第一導電層13における第一基板11から離れる表面上に形成する。第一導電層13上に、正方向マイクロLED121と逆方向マイクロLED123が形成される。吹きつけの方法は、表示パネルにおけるスペーサー(spacer)の方法に類似する。
ステップ4(S4):第一導電層13におけるマイクロLED120から離れた一側を加熱し、マイクロLED120の外層の金属を第一導電層13に融解して固定する。正方向マイクロLED121と逆方向マイクロLED123における下部電極の外層の金属層は融解して、第一導電層13と固定接続されて、二者間の電気接続が実現する。
ステップ5(S5):マイクロLED120上に第二導電層15、第二基板19の順に形成して、バックライトモジュールを構成する。
本技術分野の通常の技術者は、以上の実施形態は本発明を説明するために用いられ、決して本発明を限定するものではないことを認識していなければならない。本発明の実質的な精神の範囲内であるならば、以上の実施例による最適な変更及び変化等は全て本発明が保護する範囲内でなければならない。
1、2、3、4 バックライトシステム
10 バックライトモジュール
11、21 第一基板
12、22、32 発光源アレイ
13、23、33 第一導電層
15、35 第二導電層
17、27、37 第一接続線
19 第二基板
36 絶縁層
38 第二接続線
90 バックライト駆動ユニット
91 検出ユニット
92 設定ユニット
93 制御ユニット
120 マイクロLED
120a 発光エリア
121 正方向マイクロLED
123 逆方向マイクロLED
131、231、331 第一導電ユニット
146 量子ドット薄膜
147 反射板
148 凹み部
351 第二導電ユニット
361 穿孔
1212 第一電極
1213 発光層
1215 第二電極

Claims (13)

  1. バックライトモジュールを備え、前記バックライトモジュールは、第一基板及び前記第一基板上に設置されている発光源アレイを備え、前記発光源アレイは複数の同層に設置されたマイクロLEDを備え、前記バックライトモジュールは複数の等面積の発光エリアを定義し、各前記発光エリアの発光の明るさは同じであり、各前記発光エリアに対応する前記マイクロLEDの数量は限定されず、前記マイクロLEDは正方向マイクロLED及び逆方向マイクロLEDを備えることを特徴とするバックライトシステム。
  2. 前記発光源アレイはさらに第一導電層及び第二導電層を備え、前記第一基板は絶縁材料からなり、前記第一導電層は前記第一基板の表面上に設置され、前記マイクロLEDは前記第一導電層の前記第一基板から離れる表面上に設置され、且つ前記第一導電層と電気接続され、前記第二導電層は前記複数のマイクロLEDの前記第一導電層から離れる一側に設置され、前記第一導電層は前記マイクロLEDに第一リファレンス電圧を提供することに用いられ、前記第二導電層は前記マイクロLEDに第二リファレンス電圧を提供することに用いられ、前記第一リファレンス電圧は、前記第二リファレンス電圧より大きく、且つこれらの値の差は前記マイクロLEDの導通電圧より大きく、前記正方向マイクロLEDは、前記第一リファレンス電圧と前記第二リファレンス電圧の作用下で発光し、前記逆方向マイクロLEDは、前記第一リファレンス電圧と前記第二リファレンス電圧の作用下では発光しないことを特徴とする請求項1に記載のバックライトシステム。
  3. 前記第一導電層はパターン化されて複数のアレイ設置された第一導電ユニットを形成し、各前記第一導電ユニットは、一つの前記発光エリアに対応し、前記第一導電ユニットは異なる第一リファレンス電圧を受けることに用いられ、対応する前記発光エリアの発光の明るさを調整することを特徴とする請求項2に記載のバックライトシステム。
  4. 前記第一導電層はパターン化されて複数の第一導電ユニットを形成し、前記第一導電ユニットは第一方向に沿って平行に設置され、前記第二導電層はパターン化されて複数の第二導電ユニットを形成し、前記第二導電ユニットは前記第一方向に垂直な第二方向に平行に設置されることを特徴とする請求項2に記載のバックライトシステム。
  5. 前記バックライトモジュールはさらに前記第一導電層と前記第二導電層との間に設置された絶縁層を備え、前記絶縁層には、前記第一導電ユニットと前記第二導電ユニットとが交差する箇所に穿孔が設けられ、前記マイクロLEDは前記穿孔内に収容され、且つ前記第一導電ユニット及び前記第二導電ユニットに電気接続されることを特徴とする請求項4に記載のバックライトシステム。
  6. 前記バックライトモジュールはさらに量子ドット薄膜を備え、前記量子ドット薄膜は前記第二導電層の前記第一基板から離れる一側の表面上に設置され、前記量子ドット薄膜は前記正方向マイクロLEDの光線を変換することに用いられることを特徴とする請求項2に記載のバックライトシステム。
  7. 前記バックライトモジュールはさらに反射板を備え、前記反射板は前記量子ドット薄膜の前記第二導電層から離れる一側の表面上に設置され、前記反射板は量子ドット薄膜が貫通して変換された光線を第一基板に反射して出射することに用いられ、前記反射板上には複数の凹み部が設置され、前記凹み部は前記反射板の第一基板に対向する表面から下方に向けて凹んで形成されていることを特徴とする請求項6に記載のバックライトシステム。
  8. 前記バックライトモジュールはさらに第一導電層を備え、前記第一基板は導電材料からなり、前記マイクロLEDは前記第一基板の表面上に設置され、且つ前記第一基板と電気接続され、前記第一導電層は前記発光源アレイの前記第一基板から離れる一側に設置され、前記第一基板は前記マイクロLEDに第一リファレンス電圧を提供することに用いられ、前記第一導電層は、前記マイクロLEDに第二リファレンス電圧を提供することに用いられ、前記第一リファレンス電圧は前記第二リファレンス電圧より大きく、且つこれらの差の値は前記マイクロLEDの導通電圧より大きく、前記正方向マイクロLEDは前記第一リファレンス電圧と前記第二リファレンス電圧の作用下で発光し、前記逆方向マイクロLEDは、前記第一リファレンス電圧と前記第二リファレンス電圧の作用下で発光しないことを特徴とする請求項1に記載のバックライトシステム。
  9. 前記正方向マイクロLEDはさらに、第一電極、発光層及び第二電極を備え、前記第二電極と前記第一導電層とは電気接続され、前記発光層は前記第一電極と前記第二電極との間に設置され、前記第一電極上の電圧が前記第二電極上の電圧より小さい際に発光することに用いられ、前記第二電極は多層金属層を備え、且つ最外層の金属層は低融点の金属材料からなり、前記第二電極の最外層の金属層の融点は前記第一電極の融点より低いことを特徴とする請求項2または8に記載のバックライトシステム。
  10. 前記バックライトシステムはさらにバックライト駆動モジュールを備え、前記バックライト駆動モジュールは接続線を介して前記第一導電層と電気接続され、前記バックライトモジュールはさらに検出ユニット、設定ユニット及び制御ユニットを備え、前記検出ユニットは前記第一導電層と前記第二導電層において前記第一リファレンス電圧及び前記第二リファレンス電圧をかけ、並びに、前記発光エリアの現在の明るさを検出し、前記設定ユニットには基準となる明るさが予め格納されており、前記設定ユニットは、現在の明るさ及び前記基準となる明るさに基づいて比較し、並びに比較結果に基づいて各前記発光エリアに対応する調整パラメータを設定し、前記制御ユニットは、前記調整パラメータに基づいて、各前記発光エリアの明るさを前記基準となる明るさと等しくなるよう制御することを特徴とする請求項2に記載のバックライトシステム。
  11. 前記調整パラメータは第一リファレンス電圧であり、前記現在の明るさが前記基準となる明るさより大きい場合、前記発光エリア内の正方向マイクロLEDの数量は過多であり、前記設定ユニットは前記第一リファレンス電圧を下げ、前記現在の明るさが前記基準となる明るさより小さい場合、前記発光エリア内の正方向マイクロLEDの数量は少なく、前記設定ユニットは前記第一リファレンス電圧を上昇させることを特徴とする請求項10に記載のバックライトシステム。
  12. 前記発光エリア内はさらに赤い光を出射する前記正方向マイクロLED、青い光を出射する前記正方向マイクロLED及び緑の光を出射する前記正方向マイクロLEDを備え、且つ三種類の色の前記正方向マイクロLEDの数量の比率は1:1:1であることを特徴とする請求項1に記載のバックライトシステム。
  13. 第一基板を提供するステップと、
    前記第一基板上に第一導電層を形成するステップと、
    吹きつけの方法を介してマイクロLEDを前記第一導電層の前記第一基板から離れる表面上に形成するステップと、
    前記第一導電層における前記マイクロLEDから離れる一側を加熱し、前記マイクロLEDの外層の金属を前記第一導電層に融解して固定するステップと、
    前記マイクロLED上に第二導電層と第二基板が順に形成され、バックライトモジュールを構成するステップを含むことを特徴とするバックライトシステムの製造方法。
JP2017163714A 2016-08-29 2017-08-28 バックライトシステム及びその製造方法 Active JP6959797B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662381004P 2016-08-29 2016-08-29
US62/381004 2016-08-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018037406A true JP2018037406A (ja) 2018-03-08
JP6959797B2 JP6959797B2 (ja) 2021-11-05

Family

ID=61243461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017163714A Active JP6959797B2 (ja) 2016-08-29 2017-08-28 バックライトシステム及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20180061814A1 (ja)
JP (1) JP6959797B2 (ja)
CN (1) CN107799507B (ja)
TW (1) TWI633363B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110543049A (zh) * 2019-08-05 2019-12-06 青岛海信电器股份有限公司 背光模组及显示装置
JP7012130B1 (ja) 2020-08-10 2022-01-27 深超光電(深セン)有限公司 マイクロled表示パネルとその製造方法
KR20220113562A (ko) * 2021-02-05 2022-08-16 전북대학교산학협력단 초소형 led용 전극 유닛 및 이를 이용한 초소형 led 어레이 모듈

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3068819B1 (fr) * 2017-07-04 2019-11-08 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Dispositif d'affichage a leds
CN108241456B (zh) * 2018-02-01 2021-07-27 业成科技(成都)有限公司 触控感测模组及其制作方法以及应用其的触控显示面板
CN108983494A (zh) * 2018-07-27 2018-12-11 惠州市华星光电技术有限公司 背光模组及其制作方法
CN109378325B (zh) * 2018-09-14 2020-06-16 昆山国显光电有限公司 阵列基板、显示面板及阵列基板的制造方法
CN109980078B (zh) * 2019-04-18 2020-06-23 京东方科技集团股份有限公司 发光模组及其制造方法、显示装置
TWI727428B (zh) * 2019-09-20 2021-05-11 東貝光電科技股份有限公司 微型led面板之製造方法及其微型led面板
US11430921B2 (en) * 2019-12-17 2022-08-30 Intel Corporation Micro LED apparatus including color conversion structures and methods of manufacturing the same

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55163853A (en) * 1979-06-06 1980-12-20 Hitachi Ltd Removal of semiconductor element and device therefor
JP2001184924A (ja) * 1999-12-24 2001-07-06 Sanyo Electric Co Ltd 面光源装置
JP2003188521A (ja) * 2001-12-18 2003-07-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品混載実装方法
JP2006190851A (ja) * 2005-01-07 2006-07-20 Sony Corp 集積型発光ダイオード、集積型発光ダイオードの製造方法、微小発光ダイオード、発光ダイオードディスプレイおよび発光ダイオード照明装置
JP2006339551A (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Sony Corp チップ状電子部品及びその製造方法、並びにその実装構造
JP2007073496A (ja) * 2005-09-02 2007-03-22 Au Optronics Corp 光源駆動装置、発光システムおよび光源の輝度均一性を改善する方法
JP2007207615A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Mitsubishi Electric Corp 面状光源装置およびこの面状光源装置を用いた表示装置
JP2007279698A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置
JP2009512977A (ja) * 2005-10-21 2009-03-26 サン−ゴバン グラス フランス 少なくとも1つのエレクトロルミネセントダイオードを有する発光構造、その製造及びその応用
JP2010044399A (ja) * 2009-09-15 2010-02-25 Mitsubishi Electric Corp 面状光源装置及びそれを用いた液晶表示装置
WO2010137356A1 (ja) * 2009-05-29 2010-12-02 シャープ株式会社 バックライト駆動装置、およびそれを備える表示装置
JP2013033215A (ja) * 2011-06-29 2013-02-14 Canon Inc バックライト装置、その制御方法、及び画像表示装置
CN103715218A (zh) * 2012-10-08 2014-04-09 三星显示有限公司 有机发光显示装置及其制造方法
US20140231834A1 (en) * 2013-02-18 2014-08-21 Nthdegree Technologies Worldwide Inc. Transparent led layer between phosphor layer and light exit surface of lamp
US20150369997A1 (en) * 2014-06-19 2015-12-24 Samsung Display Co., Ltd. Light source module and backlight unit including the same
JP2016072521A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 富士フイルム株式会社 バックライトユニット、液晶表示装置、および色度制御方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1558276A (zh) * 2004-01-13 2004-12-29 友达光电股份有限公司 背光系统及控制该背光系统的控制方法
US7045965B2 (en) * 2004-01-30 2006-05-16 1 Energy Solutions, Inc. LED light module and series connected light modules
KR100586970B1 (ko) * 2004-05-28 2006-06-08 삼성전기주식회사 액정 디스플레이 표시장치의 백라이트 유닛
TW200639516A (en) * 2005-05-13 2006-11-16 Delta Electronics Inc Light source system and control method of light source system
TW200814854A (en) * 2006-09-15 2008-03-16 Beyond Innovation Tech Co Ltd Backlight module and liquid crystal display and control method
KR101264720B1 (ko) * 2007-06-15 2013-05-15 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시장치의 구동장치와 그 구동방법
US8198109B2 (en) * 2010-08-27 2012-06-12 Quarkstar Llc Manufacturing methods for solid state light sheet or strip with LEDs connected in series for general illumination
US8210716B2 (en) * 2010-08-27 2012-07-03 Quarkstar Llc Solid state bidirectional light sheet for general illumination
KR101436123B1 (ko) * 2013-07-09 2014-11-03 피에스아이 주식회사 초소형 led를 포함하는 디스플레이 및 이의 제조방법
CN104659028B (zh) * 2013-11-21 2018-06-08 莆田康布斯光电科技有限公司 一种led模组的构造及其制造工艺

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55163853A (en) * 1979-06-06 1980-12-20 Hitachi Ltd Removal of semiconductor element and device therefor
JP2001184924A (ja) * 1999-12-24 2001-07-06 Sanyo Electric Co Ltd 面光源装置
JP2003188521A (ja) * 2001-12-18 2003-07-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品混載実装方法
JP2006190851A (ja) * 2005-01-07 2006-07-20 Sony Corp 集積型発光ダイオード、集積型発光ダイオードの製造方法、微小発光ダイオード、発光ダイオードディスプレイおよび発光ダイオード照明装置
JP2006339551A (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Sony Corp チップ状電子部品及びその製造方法、並びにその実装構造
JP2007073496A (ja) * 2005-09-02 2007-03-22 Au Optronics Corp 光源駆動装置、発光システムおよび光源の輝度均一性を改善する方法
JP2009512977A (ja) * 2005-10-21 2009-03-26 サン−ゴバン グラス フランス 少なくとも1つのエレクトロルミネセントダイオードを有する発光構造、その製造及びその応用
JP2007207615A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Mitsubishi Electric Corp 面状光源装置およびこの面状光源装置を用いた表示装置
JP2007279698A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置
WO2010137356A1 (ja) * 2009-05-29 2010-12-02 シャープ株式会社 バックライト駆動装置、およびそれを備える表示装置
JP2010044399A (ja) * 2009-09-15 2010-02-25 Mitsubishi Electric Corp 面状光源装置及びそれを用いた液晶表示装置
JP2013033215A (ja) * 2011-06-29 2013-02-14 Canon Inc バックライト装置、その制御方法、及び画像表示装置
CN103715218A (zh) * 2012-10-08 2014-04-09 三星显示有限公司 有机发光显示装置及其制造方法
US20140231834A1 (en) * 2013-02-18 2014-08-21 Nthdegree Technologies Worldwide Inc. Transparent led layer between phosphor layer and light exit surface of lamp
US20150369997A1 (en) * 2014-06-19 2015-12-24 Samsung Display Co., Ltd. Light source module and backlight unit including the same
JP2016072521A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 富士フイルム株式会社 バックライトユニット、液晶表示装置、および色度制御方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110543049A (zh) * 2019-08-05 2019-12-06 青岛海信电器股份有限公司 背光模组及显示装置
CN110543049B (zh) * 2019-08-05 2022-04-15 海信视像科技股份有限公司 背光模组及显示装置
JP7012130B1 (ja) 2020-08-10 2022-01-27 深超光電(深セン)有限公司 マイクロled表示パネルとその製造方法
JP2022032020A (ja) * 2020-08-10 2022-02-24 深超光電(深セン)有限公司 マイクロled表示パネルとその製造方法
KR20220113562A (ko) * 2021-02-05 2022-08-16 전북대학교산학협력단 초소형 led용 전극 유닛 및 이를 이용한 초소형 led 어레이 모듈
KR102584029B1 (ko) * 2021-02-05 2023-10-06 전북대학교산학협력단 초소형 led용 전극 유닛 및 이를 이용한 초소형 led 어레이 모듈

Also Published As

Publication number Publication date
JP6959797B2 (ja) 2021-11-05
US20180061814A1 (en) 2018-03-01
TW201807461A (zh) 2018-03-01
CN107799507B (zh) 2020-02-04
CN107799507A (zh) 2018-03-13
TWI633363B (zh) 2018-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6959797B2 (ja) バックライトシステム及びその製造方法
CN108933153A (zh) 显示面板及其制作方法、显示装置
CN111834545A (zh) 显示面板和显示装置
CN105789237A (zh) Led显示模组、显示装置及显示模组的制作方法
CN105789260B (zh) 一种透明显示面板及其制备方法
CN108369980B (zh) 发光模块
US10490121B2 (en) Display device
WO2015083366A1 (ja) 発光ユニット、発光装置及び発光ユニットの製造方法
JP2016012707A (ja) 光電部品及びその製造方法
JP2012054040A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス発光装置
US10707192B2 (en) Light emitting panel comprising a plurality of light emitting modules
KR20180024228A (ko) 디스플레이 패널 및 이의 제조방법
JP2016219652A (ja) 半導体発光素子及び半導体発光装置
US11342377B2 (en) Micro light-emitting diode display
JP6843916B2 (ja) 光電部品
WO2015146115A1 (ja) 発光装置
US10305062B2 (en) Lighting assembly and lighting device
KR102369188B1 (ko) 반도체 발광소자를 이용한 디스플레이 장치
JPWO2015083484A1 (ja) 面発光ユニット
CN111048655B (zh) 发光二极管芯片、显示面板及其制备方法和显示装置
JP5700185B1 (ja) 面状発光ユニット
US20230307597A1 (en) Display device using micro led
CN102800815A (zh) 显示装置及其制作方法
KR20200010890A (ko) 반도체 발광소자를 이용한 차량용 램프
JP5831341B2 (ja) 照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191211

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210914

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211008

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6959797

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150