JP2018030259A - 制御装置及び箔押し印刷制御プログラム並びに箔押し印刷制御方法 - Google Patents

制御装置及び箔押し印刷制御プログラム並びに箔押し印刷制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018030259A
JP2018030259A JP2016162393A JP2016162393A JP2018030259A JP 2018030259 A JP2018030259 A JP 2018030259A JP 2016162393 A JP2016162393 A JP 2016162393A JP 2016162393 A JP2016162393 A JP 2016162393A JP 2018030259 A JP2018030259 A JP 2018030259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foil
image
coverage
printing
pressing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016162393A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6696353B2 (ja
Inventor
裕也 渡部
Yuya Watabe
裕也 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2016162393A priority Critical patent/JP6696353B2/ja
Publication of JP2018030259A publication Critical patent/JP2018030259A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6696353B2 publication Critical patent/JP6696353B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Printing Methods (AREA)
  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Abstract

【課題】箔押しによるロール紙の厚みの偏りを抑制して、ロール紙を巻き取る際の巻きずれを防止する。【解決手段】ロール紙の所定領域に印刷するラベルの第一原稿画像と、印刷後のロール紙の上記所定領域において接着材を用いて箔押しする領域を定義する第一箔画像と、箔押し後のロール紙の上記所定領域においてラベルを切り取るための閉曲線を定義する第一型画像と、を含むラベル印刷ジョブを受信する制御装置は、ラベル印刷ジョブから取得した箔画像のカバレッジが、ロール紙の幅の中央線に対して線対称であるか否かを判定し、箔画像のカバレッジが線対称でないと判定された場合に、型画像の閉曲線の外側などに箔押し領域を追加した第二箔画像を作成し、第一原稿画像の印刷を指示すると共に第二箔画像に応じた箔押しを指示する。【選択図】図11(a)

Description

本発明は、制御装置及び箔押し印刷制御プログラム並びに箔押し印刷制御方法に関し、特に、ロール媒体への印刷及び箔押しを指示する制御装置及び当該制御装置で動作する箔押し印刷制御プログラム並びに当該制御装置を含む印刷システムにおける箔押し印刷制御方法に関する。
プリンタによりロール紙にオブジェクト(ラベル)を印刷した後、箔押し装置によりオブジェクトの一部の領域に箔押しする(例えば、金箔を貼る)といったワークフローが存在する。当該ワークフローでは、一つのジョブに原稿画像だけでなく箔画像(箔押しする領域を定義する2値の画像)が含まれており、プリンタは原稿画像を印刷し、箔押し装置は印刷物に対して箔画像で定義された領域に箔押しを行う。
また、箔押し装置による箔押しでは、金箔などの箔を貼るための接着材としてニスを使用する。ニスを接着材として機能させるためには、最低30μm程度の厚みで塗布する必要がある。また、ニスを厚く塗布することで箔押しする領域に立体感を出す場合には、例えば、100〜200μm程度の厚みで塗布する必要がある。
このような印刷及び箔押しを行う装置に関して、例えば、下記特許文献1には、連続シートの被記録媒体上へデジタル画像信号に基づいて画像を形成する画像形成手段と、記録後の前記被記録媒体に箔を供与する箔押し手段と、を有するデジタルラベル印刷装置が開示されている。
特開2007−283732号公報
ロール紙へのラベル印刷では、一般的にギャンギングが行われるため、複数の異なる種類のオブジェクトを主走査方向(ロール紙の幅方向)に並べて印刷することがある。その際、一部の種類のオブジェクトにのみ箔押しを行う場合、箔押し後のオブジェクトの厚みに種類間で差が発生するため、箔押ししたロール紙を巻き取ると、ロール紙の厚みに偏りが生じて巻きずれが発生してしまう。通常、厚みが不均一なロール紙を巻いていくと、厚みが小さい方から大きい方に向けて巻きずれが起こり、芯を立てる向きにロール紙を置くと、巻きずれが生じた部分が折れてしまうなどの品質低下を招いてしまう。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであって、その主たる目的は、箔押しによるロール紙の厚みの偏りを抑制して、ロール紙を巻き取る際の巻きずれを防止することができる制御装置及び箔押し印刷制御プログラム並びに箔押し印刷制御方法を提供することにある。
本発明の一側面は、ロールから供給される媒体にラベルの原稿画像を印刷する印刷装置と、印刷後の前記媒体に接着材を塗布して箔押しを行い、箔押し後の前記媒体をロール状に巻き取る箔押し装置と、を含む印刷システムに配置される制御装置であって、ラベル印刷ジョブを受信して解析し、前記媒体の所定領域に印刷するラベルの第一原稿画像と、印刷後の前記媒体の前記所定領域において箔押しする領域を定義する第一箔画像と、箔押し後の前記媒体の前記所定領域において前記ラベルを切り取るための閉曲線を定義する第一型画像と、を取得するジョブ解析部と、前記第一箔画像のカバレッジが、前記ロールの幅の中央線に対して線対称であるか否かを判定するカバレッジ判定部と、前記第一箔画像のカバレッジが線対称でないと判定された場合に、前記第一箔画像のカバレッジが線対称になるように、前記第一型画像の閉曲線の外側の余白領域に箔押し領域を追加した第二箔画像を作成する画像編集部と、前記第一箔画像のカバレッジが線対称であると判定された場合は、前記印刷装置に前記第一原稿画像の印刷を指示すると共に、前記箔押し装置に前記第一箔画像に応じた箔押しを指示し、前記第一箔画像のカバレッジが線対称でないと判定された場合は、前記印刷装置に前記第一原稿画像の印刷を指示すると共に、前記箔押し装置に前記第二箔画像に応じた箔押しを指示する指示部と、を備えることを特徴とする。
本発明の一側面は、ロールから供給される媒体にラベルの原稿画像を印刷する印刷装置と、印刷後の前記媒体に接着材を塗布して箔押しを行い、箔押し後の前記媒体をロール状に巻き取る箔押し装置と、を含む印刷システムに配置される制御装置であって、ラベル印刷ジョブを受信して解析し、前記媒体の所定領域に印刷するラベルの第一原稿画像と、印刷後の前記媒体の前記所定領域において箔押しする領域を定義する第一箔画像と、を取得するジョブ解析部と、前記第一箔画像のカバレッジが、前記ロールの幅の中央線に対して線対称であるか否かを判定するカバレッジ判定部と、前記第一箔画像のカバレッジが線対称でないと判定された場合に、前記第一原稿画像を180度回転した第二原稿画像を作成すると共に、前記第一箔画像を180度回転した第二箔画像を作成する画像編集部と、前記第一箔画像のカバレッジが線対称であると判定された場合は、前記印刷装置に前記第一原稿画像の印刷を指示すると共に、前記箔押し装置に前記第一箔画像に基づく箔押しを指示し、前記第一箔画像のカバレッジが線対称でないと判定された場合は、前記印刷装置に前記第一原稿画像の印刷と前記第二原稿画像の印刷とを交互に指示すると共に、前記箔押し装置に前記第一箔画像に基づく箔押しと前記第二箔画像に基づく箔押しとを交互に指示する指示部と、を備えることを特徴とする。
本発明の一側面は、ロールから供給される媒体にラベルの原稿画像を印刷する印刷装置と、印刷後の前記媒体に接着材を塗布して箔押しを行い、箔押し後の前記媒体をロール状に巻き取る箔押し装置と、を含む印刷システムに配置される制御装置で動作する箔押し印刷制御プログラムであって、前記制御装置に、ラベル印刷ジョブを受信して解析し、前記媒体の所定領域に印刷するラベルの第一原稿画像と、印刷後の前記媒体の前記所定領域において箔押しする領域を定義する第一箔画像と、箔押し後の前記媒体の前記所定領域において前記ラベルを切り取るための閉曲線を定義する第一型画像と、を取得するジョブ解析処理、前記第一箔画像のカバレッジが、前記ロールの幅の中央線に対して線対称であるか否かを判定するカバレッジ判定処理、前記第一箔画像のカバレッジが線対称でないと判定された場合に、前記第一箔画像のカバレッジが線対称になるように、前記第一型画像の閉曲線の外側の余白領域に箔押し領域を追加した第二箔画像を作成する画像編集処理、前記第一箔画像のカバレッジが線対称であると判定された場合は、前記印刷装置に前記第一原稿画像の印刷を指示すると共に、前記箔押し装置に前記第一箔画像に応じた箔押しを指示し、前記第一箔画像のカバレッジが線対称でないと判定された場合は、前記印刷装置に前記第一原稿画像の印刷を指示すると共に、前記箔押し装置に前記第二箔画像に応じた箔押しを指示する指示処理、を実行させることを特徴とする。
本発明の一側面は、ロールから供給される媒体にラベルの原稿画像を印刷する印刷装置と、印刷後の前記媒体に接着材を塗布して箔押しを行い、箔押し後の前記媒体をロール状に巻き取る箔押し装置と、を含む印刷システムに配置される制御装置で動作する箔押し印刷制御プログラムであって、前記制御装置に、ラベル印刷ジョブを受信して解析し、前記媒体の所定領域に印刷するラベルの第一原稿画像と、印刷後の前記媒体の前記所定領域において箔押しする領域を定義する第一箔画像と、を取得するジョブ解析処理、前記第一箔画像のカバレッジが、前記ロールの幅の中央線に対して線対称であるか否かを判定するカバレッジ判定処理、前記第一箔画像のカバレッジが線対称でないと判定された場合に、前記第一原稿画像を180度回転した第二原稿画像を作成すると共に、前記第一箔画像を180度回転した第二箔画像を作成する画像編集処理、前記第一箔画像のカバレッジが線対称であると判定された場合は、前記印刷装置に前記第一原稿画像の印刷を指示すると共に、前記箔押し装置に前記第一箔画像に基づく箔押しを指示し、前記第一箔画像のカバレッジが線対称でないと判定された場合は、前記印刷装置に前記第一原稿画像の印刷と前記第二原稿画像の印刷とを交互に指示すると共に、前記箔押し装置に前記第一箔画像に基づく箔押しと前記第二箔画像に基づく箔押しとを交互に指示する指示処理、を実行させることを特徴とする。
本発明の一側面は、ロールから供給される媒体にラベルの原稿画像を印刷する印刷装置と、印刷後の前記媒体に接着材を塗布して箔押しを行い、箔押し後の前記媒体をロール状に巻き取る箔押し装置と、制御装置と、を含む印刷システムにおける箔押し印刷制御方法であって、前記制御装置は、ラベル印刷ジョブを受信して解析し、前記媒体の所定領域に印刷するラベルの第一原稿画像と、印刷後の前記媒体の前記所定領域において箔押しする領域を定義する第一箔画像と、箔押し後の前記媒体の前記所定領域において前記ラベルを切り取るための閉曲線を定義する第一型画像と、を取得するジョブ解析処理と、前記第一箔画像のカバレッジが、前記ロールの幅の中央線に対して線対称であるか否かを判定するカバレッジ判定処理と、前記第一箔画像のカバレッジが線対称でないと判定された場合に、前記第一箔画像のカバレッジが線対称になるように、前記第一型画像の閉曲線の外側の余白領域に箔押し領域を追加した第二箔画像を作成する画像編集処理と、前記第一箔画像のカバレッジが線対称であると判定された場合は、前記印刷装置に前記第一原稿画像の印刷を指示すると共に、前記箔押し装置に前記第一箔画像に応じた箔押しを指示し、前記第一箔画像のカバレッジが線対称でないと判定された場合は、前記印刷装置に前記第一原稿画像の印刷を指示すると共に、前記箔押し装置に前記第二箔画像に応じた箔押しを指示する指示処理と、を実行することを特徴とする。
本発明の一側面は、ロールから供給される媒体にラベルの原稿画像を印刷する印刷装置と、印刷後の前記媒体に接着材を塗布して箔押しを行い、箔押し後の前記媒体をロール状に巻き取る箔押し装置と、制御装置と、を含む印刷システムにおける箔押し印刷制御方法であって、前記制御装置は、ラベル印刷ジョブを受信して解析し、前記媒体の所定領域に印刷するラベルの第一原稿画像と、印刷後の前記媒体の前記所定領域において箔押しする領域を定義する第一箔画像と、を取得するジョブ解析処理と、前記第一箔画像のカバレッジが、前記ロールの幅の中央線に対して線対称であるか否かを判定するカバレッジ判定処理と、前記第一箔画像のカバレッジが線対称でないと判定された場合に、前記第一原稿画像を180度回転した第二原稿画像を作成すると共に、前記第一箔画像を180度回転した第二箔画像を作成する画像編集処理と、前記第一箔画像のカバレッジが線対称であると判定された場合は、前記印刷装置に前記第一原稿画像の印刷を指示すると共に、前記箔押し装置に前記第一箔画像に基づく箔押しを指示し、前記第一箔画像のカバレッジが線対称でないと判定された場合は、前記印刷装置に前記第一原稿画像の印刷と前記第二原稿画像の印刷とを交互に指示すると共に、前記箔押し装置に前記第一箔画像に基づく箔押しと前記第二箔画像に基づく箔押しとを交互に指示する指示処理と、を実行することを特徴とする。
本発明の制御装置及び箔押し印刷制御プログラム並びに箔押し印刷制御方法によれば、箔押しによるロール紙の厚みの偏りを抑制して、ロール紙を巻き取る際の巻きずれを防止することができる。
その理由は、制御装置は、ラベル印刷ジョブを受信して解析し、ロールから供給される媒体の所定領域に印刷するラベルの第一原稿画像と、印刷後の媒体の上記所定領域において箔押しする領域を定義する第一箔画像と、箔押し後の媒体の上記所定領域においてラベルを切り取るための閉曲線を定義する第一型画像と、を取得し、第一箔画像のカバレッジが、ロールの幅の中央線に対して線対称であるか否かを判定し、第一箔画像のカバレッジが線対称でないと判定された場合に、カバレッジが線対称になるように、第一型画像の閉曲線の外側に箔押し領域を追加した第二箔画像を作成し、印刷装置に第一原稿画像の印刷を指示すると共に、箔押し装置に第二箔画像に応じた箔押しを指示するからである。
また、制御装置は、ラベル印刷ジョブを受信して解析し、ロールから供給される媒体の所定領域に印刷するラベルの第一原稿画像と、印刷後の媒体の上記所定領域において箔押しする領域を定義する第一箔画像と、を取得し、第一箔画像のカバレッジが、ロールの幅の中央線に対して線対称であるか否かを判定し、第一箔画像のカバレッジが線対称でないと判定された場合に、第一原稿画像を180度回転した第二原稿画像を作成すると共に、第一箔画像を180度回転した第二箔画像を作成し、印刷装置に第一原稿画像の印刷と第二原稿画像の印刷とを交互に指示すると共に、箔押し装置に第一箔画像に応じた箔押しと第二箔画像に応じた箔押しとを交互に指示するからである。
本発明の第1の実施例に係る印刷システムの構成を示す模式図である。 本発明の第1の実施例に係る印刷システムの他の構成を示す模式図である。 本発明の第1の実施例に係る印刷システムの他の構成を示す模式図である。 本発明の第1の実施例に係るクライアント端末の構成を示すブロック図である。 本発明の第1の実施例に係るコントローラの構成を示すブロック図である。 本発明の第1の実施例に係る印刷装置の構成を示すブロック図である。 本発明の第1の実施例に係る箔押し装置の構成を示すブロック図である。 ラベル印刷の概略動作を説明する模式図である。 ラベル印刷における原稿画像と箔画像と型画像の関係を示す模式図である。 箔押し後の出力物の一例を示す模式図である。 本発明の第1の実施例に係るコントローラの動作(全体処理)を示すフローチャート図である。 本発明の第1の実施例に係るコントローラの動作(全体処理)を示すフローチャート図である。 本発明の第1の実施例に係るコントローラの動作(第一箔画像のカバレッジの上下対称チェック処理)を示すフローチャート図である。 本発明の第1の実施例に係るコントローラの動作(第二箔画像の作成処理)を示すフローチャート図である。 本発明の第1の実施例に係るコントローラの動作(第二型画像の作成処理)を示すフローチャート図である。 本発明の第1の実施例に係るコントローラの動作(第二原稿画像の作成処理)を示すフローチャート図である。 箔画像の領域分割例を示す模式図である。 第一箔画像と第二箔画像を説明する模式図である。 閉曲線を削除する場合の型画像と原稿画像の関係を説明する模式図である。 本発明の第2の実施例に係るコントローラの動作(全体処理)を示すフローチャート図である。
背景技術で示したように、プリンタでロール紙にオブジェクト(ラベル)を印刷した後、箔押し装置でオブジェクトの一部の領域に箔押しを行う場合、箔押しでは箔を貼るための接着材としてニスを使用するが、ニスを接着材として機能させるためには、相応の厚みが必要である。また、ロール紙へのラベル印刷では一般的にギャンギングが行われるため、複数の異なる種類のオブジェクトを主走査方向に並べて印刷することがあり、一部の種類のオブジェクトにのみ箔押しする場合、箔押し後のオブジェクトの厚みに種類間で差が発生する。その結果、箔押しを行ったロール紙を巻き取ると巻きずれが発生してしまい、芯を立てる向きにロール紙を置くと、巻きずれが生じた部分が折れてしまうなどの品質低下を招いてしまう。
そこで、本発明の一実施の形態では、ロール紙の所定領域に印刷するラベルの第一原稿画像と、印刷後のロール紙の上記所定領域において接着材を用いて箔押しする領域を定義する第一箔画像と、箔押し後のロール紙の上記所定領域においてラベルを切り取るための閉曲線を定義する第一型画像と、を含むラベル印刷ジョブを受信する制御装置は、ロール紙の幅方向における箔押しによる厚みの偏りを抑制するように各画像を編集する。その一つの方法として、ラベル印刷ジョブから取得した箔画像の占有面積比率(ラベル印刷ジョブで指定された領域の面積に対する箔画像を形成する領域の面積の比率、本明細書ではカバレッジと呼ぶ。)が、ロール紙の幅の中央線に対して線対称であるか否かを判定し、箔画像のカバレッジが線対称でないと判定された場合に、型画像の閉曲線の外側などに箔押し領域を追加した第二箔画像を作成し、第一原稿画像の印刷を指示すると共に第二箔画像に応じた箔押しを指示する。また、他の方法として、箔画像のカバレッジが線対称でないと判定された場合に、第一原稿画像を180度回転した第二原稿画像と、第一箔画像を180度回転した第二箔画像と、を作成し、第一原稿画像の印刷と第二原稿画像の印刷を交互に指示すると共に、第一箔画像に応じた箔押しと第二箔画像に応じた箔押しとを交互に指示する。
このような制御を行うことにより、箔押し後のオブジェクトの厚みに種類間で差が発生しても、ロール紙全体における厚みの偏りを抑制することができるため、箔押ししたロール紙を巻き取る際の巻きずれを防止することができる。
上記した本発明の一実施の形態についてさらに詳細に説明すべく、本発明の第1の実施例に係る制御装置及び箔押し印刷制御プログラム並びに箔押し印刷制御方法について、図1乃至図18を参照して説明する。図1乃至図3は、本実施例の印刷システムの構成を示す模式図であり、図4乃至図7は、各々、クライアント端末、コントローラ、印刷装置、箔押し装置の構成を示すブロック図である。また、図8は、ラベル印刷の概略動作を説明する模式図であり、図9は、ラベル印刷における原稿画像と箔画像と型画像の関係を示す模式図、図10は、箔押し後の出力物の一例を示す模式図である。また、図11乃至図15は、本実施例のコントローラの動作を示すフローチャート図であり、図16は、箔画像の領域分割例を示す模式図、図17は、第一箔画像と第二箔画像を説明する模式図、図18は、閉曲線を削除する場合の型画像と原稿画像の関係を説明する模式図である。
図1に示すように、本実施例の印刷システム10は、ラベル印刷ジョブを送信するクライアント端末20と、ラベル印刷ジョブを処理してラベル印刷と箔押しを指示するコントローラ30と、ラベル印刷を実行する印刷装置40と、箔押しを実行する箔押し装置50などで構成される。クライアント端末20とコントローラ30と印刷装置40と箔押し装置50とはイーサネット(登録商標)、トークンリング、FDDI(Fiber-Distributed Data Interface)等の規格により定められるLAN(Local Area Network)やWAN(Wide Area Network)等の通信ネットワーク60を介して接続されている。また、コントローラ30と印刷装置40と箔押し装置50とはPCI(Peripheral Component Interconnect)接続などの専用線で接続されていてもよい。
なお、図1では、印刷システム10をクライアント端末20とコントローラ30と印刷装置40と箔押し装置50とで構成したが、図2に示すように、コントローラ30は印刷装置40に内蔵される構成としてもよい。また、図1及び図2では、印刷装置40と箔押し装置50とを別々の装置としたが、図3に示すように、印刷装置40と箔押し装置50の機能を兼ね備えた箔押し印刷装置70としてもよい。以下、図1の印刷システム10を前提にして、各装置について説明する。
[クライアント端末]
クライアント端末20は、パーソナルコンピュータなどのコンピュータ装置であり、コントローラ30にラベル印刷ジョブを送信する。このクライアント端末20は、図4(a)に示すように、制御部21、記憶部25、ネットワークI/F部26、表示部27、操作部28などで構成される。
制御部21は、CPU(Central Processing Unit)22と、ROM(Read Only Memory)23やRAM(Random Access Memory)24などのメモリとで構成され、CPU22は、ROM23や記憶部25に記憶した制御プログラムをRAM24に展開して実行することにより、クライアント端末20全体の動作を制御する。また、図4(b)に示すように、上記制御部21(CPU22)により、OS(Operating System)21a、アプリケーション21b、プリンタドライバ21cなどが実行される。
OS21aは、Windows(登録商標)やMacOS(登録商標)、Androidなどであり、クライアント端末20でアプリケーション21b、プリンタドライバ21cなどを動作可能にする。
アプリケーション21bは、例えば、原稿の作成や編集、閲覧等を行うアプリケーションであり、印刷指示の際にプリンタドライバ21cを読み出し、アプリケーション21bで作成した原稿のデータをプリンタドライバ21cに転送する。
プリンタドライバ21cは、アプリケーション21bで作成した原稿のデータを、コントローラ30が解釈可能な言語のラベル印刷ジョブ(PJL(Printer Job Language)やPS(PostScript)、PCL(Printer Control Language)等のページ記述言語で記述されたPDL(Page Description Language)データ、または、PDF(Portable Document Format)データ)に変換し、当該ラベル印刷ジョブをコントローラ30に送信する。このラベル印刷ジョブには、ロールから供給される媒体(以下、ロール紙と呼ぶ。)の所定領域(ラベル印刷ジョブで指定された領域)に印刷するラベルの原稿画像と、印刷後のロール紙の上記所定領域において接着材を用いて箔押しする領域を定義する2値画像である箔画像と、箔押し後のロール紙の上記所定領域においてラベルを切り取るための閉曲線を定義する2値画像である型画像と、が含まれている。
記憶部25は、HDD(Hard Disk Drive)やSSD(Solid State Drive)などで構成され、CPU22が各部を制御するためのプログラム、ラベル印刷ジョブなどを保存する。
ネットワークI/F部26は、NIC(Network Interface Card)やモデムなどで構成され、クライアント端末20を通信ネットワーク60に接続し、コントローラ30にラベル印刷ジョブを送信する。
表示部27は、液晶表示装置(LCD:Liquid Crystal Display)や有機EL(electroluminescence)表示装置などで構成され、アプリケーション21bの原稿作成画面、プリンタドライバ21cの印刷設定画面などを表示する。
操作部28は、マウスやキーボードなどで構成され、アプリケーション21bを用いた原稿画像や箔画像の作成、型画像の位置調整、プリンタドライバ21cを用いた印刷設定などの操作を可能にする。
[コントローラ]
コントローラ30は、クライアント端末20から受け取ったラベル印刷ジョブに対してラスタライズや色変換などの画像処理を行い、画像処理後の画像データを印刷装置40及び箔押し装置50に転送することにより、印刷装置40に印刷を指示すると共に箔押し装置50に箔押しを指示する制御装置である。このコントローラ30は、図5(a)に示すように、制御部31、記憶部35、ネットワークI/F部36、エンジンI/F部37、画像転送用バッファ38などで構成される。
制御部31は、CPU32とROM33やRAM34などのメモリとで構成され、CPU32は、ROM33や記憶部35に記憶した制御プログラムをRAM34に展開して実行することにより、コントローラ30全体の動作を制御する。上記制御部31は、図5(b)に示すように、ジョブ解析部31a、カバレッジ判定部31b、画像編集部31c、指示部31dなどとして機能する。
ジョブ解析部31aは、RIP部(Raster Image Processor)として機能し、クライアント端末20から受信したラベル印刷ジョブを翻訳して中間データを生成し、レンダリングを行ってビットマップ形式の画像データを生成する。そして、ラベル印刷ジョブから、ロール紙の所定領域に印刷するラベルの原稿画像と、印刷後のロール紙の上記所定領域において接着材を用いて箔押しする領域を定義する箔画像と、箔押し後のロール紙の上記所定領域においてラベルを切り取るための閉曲線を定義する型画像と、を取得する。なお、ラベル印刷ジョブから取得した原稿画像、箔画像及び型画像を、各々、第一原稿画像、第一箔画像及び第一型画像と呼ぶ。
カバレッジ判定部31bは、ラベル印刷ジョブから取得した第一箔画像のカバレッジが、ロール紙の幅の中央線に対して線対称であるか否かを判定する。なお、本実施例では、上記中央線を基準にして、ロール紙の一方の側を上半分、他方の側を下半分と呼び、中央線に対する線対称を上下対称と呼ぶ。また、上下対称であるか否かを判定する際に、第一箔画像の上半分を複数の小領域に分割して各々の小領域における第一箔画像のカバレッジを算出し、上半分と上下対称になるように第一箔画像の下半分を複数の小領域に分割して各々の小領域における第一箔画像のカバレッジを算出する。そして、上下で線対称の関係にある二つの小領域の組のカバレッジ差が予め定めた第一閾値よりも小さいか否かを判定し、すべての小領域の組に関してカバレッジ差が第一閾値よりも小さい場合は、第一箔画像のカバレッジが上下対称であると判定し、少なくとも一組のカバレッジ差が第一閾値以上の場合は、第一箔画像のカバレッジが上下対称でないと判定する。
画像編集部31cは、第一箔画像のカバレッジが上下対称でないと判定された場合に、カバレッジが上下対称になるように第一箔画像に対応する第一型画像の閉曲線の外側の余白領域(以下、カス領域と呼ぶ。)に箔押し領域を追加した第二箔画像を作成する。この第二箔画像を作成する際に、カス領域が不足しているか否かを確認し、カス領域が不足している場合には、ラベル印刷ジョブから取得した第一型画像から、少なくとも1つの閉曲線を削除した第二型画像を作成し、ラベル印刷ジョブから取得した第一原稿画像において削除した閉曲線内に含まれる画像を削除した第二原稿画像を作成し、第一箔画像のカバレッジが上下対称になるように、第一箔画像のカス領域及び削除した閉曲線内に箔押し領域を追加した第三箔画像を作成する。なお、カス領域が不足しているか否かを確認する際には、第一箔画像の上半分を複数の小領域に分割して各々の小領域における第一箔画像のカバレッジを算出し、上半分と上下対称になるように第一箔画像の下半分を複数の小領域に分割して各々の小領域における第一箔画像のカバレッジを算出する。そして、上下で線対称の関係にある二つの小領域の組のカバレッジ差を算出し、当該小領域の組の内のカバレッジが小さい方の小領域におけるカス領域の割合(当該小領域の面積に対するカス領域の面積の比率)を算出し、当該カバレッジ差と当該カス領域の割合との差分が予め定めた第二閾値よりも小さいか否かを判定し、少なくとも一つの小領域の組に関して当該カバレッジ差と当該カス領域の割合との差分が第二閾値以上の場合は、カス領域が不足していると判定する。
指示部31dは、原稿画像の画像データを印刷装置40に送信して、原稿画像の印刷を指示すると共に、箔画像の画像データを箔押し装置50に送信して、箔画像に応じた箔押しを指示する。その際、第一箔画像のカバレッジが上下対称であると判定された場合は、ラベル印刷ジョブから取得した第一原稿画像の画像データを印刷装置40に送信して、第一原稿画像の印刷を指示すると共に、ラベル印刷ジョブから取得した第一箔画像の画像データを箔押し装置50に送信して、第一箔画像に応じた箔押しを指示する。
また、第一箔画像のカバレッジが上下対称でないと判定され、カス領域が不足していていないと判定された場合は、ラベル印刷ジョブから取得した第一原稿画像の画像データを印刷装置40に送信して、第一原稿画像の印刷を指示すると共に、画像編集部31cが作成した第二箔画像の画像データを箔押し装置50に送信して、第二箔画像に応じた箔押しを指示する。その際、ユーザが印刷装置40又は箔押し装置50にて設定したモード(品質優先モード又はコスト優先モード)を取得し、ユーザが設定したモードが品質優先モードの場合は、印刷装置40に第一原稿画像の印刷を指示すると共に、箔押し装置50に第二箔画像に応じた箔押しを指示し、ユーザが設定したモードがコスト優先モードの場合は、印刷装置40に第一原稿画像の印刷を指示すると共に、箔押し装置50に2以上の所定数(N個)の第一箔画像に応じた箔押しと1つの第二箔画像に応じた箔押しとを交互に指示する。
また、第一箔画像のカバレッジが上下対称でないと判定され、カス領域が不足していると判定された場合は、第一原稿画像及び第二原稿画像の画像データを印刷装置40に送信し、第一原稿画像の印刷と第二原稿画像の印刷とを交互に指示すると共に、第一箔画像及び第三箔画像の画像データを箔押し装置50に送信し、第一箔画像に応じた箔押しと第三箔画像と応じた箔押しとを交互に指示する。その際、ユーザが印刷装置40又は箔押し装置50にて設定したモード(品質優先モード又はコスト優先モード)を取得し、ユーザが設定したモードが品質優先モードの場合は、印刷装置40に第一原稿画像の印刷と第二原稿画像の印刷とを交互に指示すると共に、箔押し装置50に第一箔画像に応じた箔押しと第三箔画像に応じた箔押しとを交互に指示し、ユーザが設定したモードがコスト優先モードの場合は、印刷装置40に2以上の所定数(N個)の第一原稿画像の印刷と1つの第二原稿画像の印刷とを交互に指示すると共に、箔押し装置50に印刷した第一原稿画像と同数(N個)の第一箔画像に応じた箔押しと1つの第三箔画像に応じた箔押しとを交互に指示する。
上記ジョブ解析部31a、カバレッジ判定部31b、画像編集部31c、指示部31dは、ハードウェアとして構成してもよいし、制御部31をジョブ解析部31a、カバレッジ判定部31b、画像編集部31c、指示部31dとして機能させる箔押し印刷制御プログラムとして構成し、当該箔押し印刷制御プログラムをCPU32に実行させるようにしてもよい。
記憶部35は、HDDやSSDなどで構成され、CPU32が各部を制御するためのプログラム、クライアント端末20から受信したラベル印刷ジョブ、第一原稿画像、第二原稿画像、第一箔画像、第二箔画像、第三箔画像、第一型画像、第二型画像の画像データ、領域名とカバレッジの差とを対応付けるテーブルなどを保存する。
ネットワークI/F部36は、NICやモデムなどで構成され、コントローラ30を通信ネットワーク60に接続し、クライアント端末20からラベル印刷ジョブを受信する。
エンジンI/F部37は、NICやモデムなどで構成され、コントローラ30を印刷装置40及び箔押し装置50に接続し、印刷装置40に第一原稿画像、第二原稿画像の画像データを送信し、箔押し装置50に第一箔画像、第二箔画像、第三箔画像、第一型画像、第二型画像の画像データを送信する。このエンジンI/F部37には、画像転送用バッファ38が接続されている。画像転送用バッファ38は、印刷装置40及び箔押し装置50に画像を転送するために一時的に画像データを保存するためのバッファである。
[印刷装置]
印刷装置40は、コントローラ30から送信される第一原稿画像、第二原稿画像の画像データに基づいて、ロール紙にラベル印刷を行う装置である。この印刷装置40は、図6(a)に示すように、制御部41、記憶部45、コントローラI/F部46、表示操作部47、給紙部48a、印刷部48b、巻き取り部48cなどで構成される。
制御部41は、CPU42とROM43やRAM44などのメモリとで構成され、CPU42は、ROM43や記憶部45に記憶した制御プログラムをRAM44に展開して実行することにより、印刷装置40全体の動作を制御する。
記憶部45は、HDDやSSDなどで構成され、CPU42が各部を制御するためのプログラム、自装置の処理機能に関する情報、第一原稿画像、第二原稿画像の画像データなどを記憶する。
コントローラI/F部46は、NICやモデムなどで構成され、印刷装置40をコントローラ30に接続し、コントローラ30から第一原稿画像、第二原稿画像の画像データを受信する。
表示操作部47は、表示部上に透明電極が格子状に配置された感圧式の操作部(タッチセンサ)を設けたタッチパネルなどであり、印刷処理に関する各種画面を表示し、印刷に関する各種操作を可能にする。
給紙部48aは、図6(b)に示すように、ロール紙を印刷部48bに供給する。
印刷部48bは、図6(b)に示すように、給紙部48aから供給されるロール紙に第一原稿画像又は第二原稿画像を連続して印刷する。この印刷部48bは、例えば、画像データに基づいてレーザ光を照射して露光する露光部と、感光体ドラムと現像部と帯電部と感光体クリーニング部と1次転写ローラとを備え、CMYKの各色のトナー像を形成する画像形成部と、ローラによって回転され、画像形成部で形成されたトナー像をロール紙に搬送する中間転写体として機能する中間ベルトと、中間ベルト上に形成されたトナー像を用紙に転写する2次転写ローラと、ロール紙に転写されたトナー像を定着させる定着部などで構成される。
巻き取り部48cは、図6(b)に示すように、印刷部48bで印刷済みのロール紙を巻き取る。
[箔押し装置]
箔押し装置50は、コントローラ30から送信される第一箔画像、第二箔画像、第三箔画像、第一型画像、第二型画像の画像データに基づいて、ロール紙に箔押しを行う装置である。この箔押し装置50は、図7(a)に示すように、制御部51、記憶部55、コントローラI/F部56、表示操作部57、給紙部58a、箔押し部58b、巻き取り部58cなどで構成される。
制御部51は、CPU52とROM53やRAM54などのメモリとで構成され、CPU52は、ROM53や記憶部55に記憶した制御プログラムをRAM54に展開して実行することにより、箔押し装置50全体の動作を制御する。
記憶部55は、HDDやSSDなどで構成され、CPU52が各部を制御するためのプログラム、自装置の処理機能に関する情報、第一箔画像、第二箔画像、第三箔画像、第一型画像、第二型画像の画像データなどを記憶する。
コントローラI/F部56は、NICやモデムなどで構成され、箔押し装置50をコントローラ30に接続し、コントローラ30から第一箔画像、第二箔画像、第三箔画像、第一型画像、第二型画像の画像データを受信する。
表示操作部57は、表示部上に透明電極が格子状に配置された感圧式の操作部(タッチセンサ)を設けたタッチパネルなどであり、箔押し処理に関する各種画面を表示し、箔押しに関する各種操作を可能にする。
給紙部58aは、図7(b)に示すように、ロール紙を箔押し部58bに供給する。
箔押し部58bは、図7(b)に示すように、給紙部58aから供給されるロール紙に対して、第一箔画像、第二箔画像又は第三箔画像に基づいてニスなどの接着材を塗布し、1又は複数の箔ロールを用いてロール紙に箔押しを行うことにより、接着材が塗布された部分に箔を圧着して箔画像を形成する。また、箔押し後のロール紙に対して、第一型画像又は第二型画像に基づいて、ラベルを切り取る。
巻き取り部58cは、図7(b)に示すように、箔押し部58bで箔押し済みのロール紙を巻き取る。
なお、図1乃至図7は、本実施例の印刷システム10の一例であり、本実施例の箔押し印刷制御が実現可能な限りにおいて、各装置の構成や制御は適宜変更可能である。
次に、上記構成の印刷システム10の概略動作について図8を参照して説明する。
まず、図8(a)に示すように、クライアント端末20のアプリケーション21bによって作成された原稿はプリンタドライバ21cによってPDLデータ(ラベル印刷ジョブ)に変換されて出力される。
次に、図8(b)に示すように、コントローラ30は、クライアント端末20からラベル印刷ジョブ(PDLデータ)を受信し、当該ラベル印刷ジョブを解析して第一原稿画像、第一箔画像、第一型画像を取得し、第一箔画像のカバレッジが上下対称であるか、カス領域が不足しているかを判定して、その判定結果に従って、原稿画像と箔画像の組(具体的には、第一原稿画像と第一箔画像の組、第一原稿画像と第二箔画像の組、第一原稿画像と第一箔画像と第二箔画像の組、第一原稿画像と第二原稿画像と第一箔画像と第三箔画像の組)を作成する。
次に、図8(c)に示すように、原稿画像の画像データは印刷装置40の印刷部48bに送信され、印刷部48bは、ラベル印刷ジョブで指定された枚数分、ロール紙に原稿画像を繰返し印刷する。なお、原稿が複数ページの場合は、ロール紙に連続して各ページを印刷する。
次に、図8(d)に示すように、箔画像の画像データは、箔押し装置50の箔押し部58bに送信され、箔押し部58bは、印刷部48bにより原稿画像が印刷されたロール紙に対して、ラベル印刷ジョブで指定された枚数分、繰返し箔押しを行う。なお、原稿が複数ページの場合は、ロール紙に連続して各ページの箔押しを行う。
図9は、ラベル印刷ジョブに含まれる画像を示す。ラベル印刷ジョブには、上述したように、ロール紙の所定領域に印刷するラベルの原稿画像と、印刷後のロール紙の上記所定領域において接着材を用いて箔押しする領域を定義する2値画像である箔画像と、箔押し後のロール紙の上記所定領域においてラベルを切り取るための閉曲線を定義する2値画像である型画像と、が含まれている。
図10は、ラベル印刷ジョブを印刷装置40及び箔押し装置50で処理し、図9の型画像に従ってラベル領域とカス領域に切り分けた場合の出力物の一例である。
以下、本実施例のコントローラ30の動作について説明する。CPU32は、ROM33又は記憶部35に記憶した箔押し印刷制御プログラムをRAM34に展開して実行することにより、図11乃至図15のフローチャート図に示す各ステップの処理を実行する。なお、図11(a)、(b)は、作図の都合上、分図したものであり、一連の処理を示している。また、クライアント端末20のアプリケーション21bによって予め原稿が作成され、プリンタドライバ21cによってラベル印刷ジョブに変換され、コントローラ30に送信されているものとする。
まず、図11(a)に示すように、制御部31(ジョブ解析部31a)は、クライアント端末10からラベル印刷ジョブを受信して解析し、第一原稿画像と第一箔画像と第一型画像とを取得する(S101)。
次に、制御部31(カバレッジ判定部31b)は、第一箔画像のカバレッジの上下対称チェックを行う(S102)。図12は、このステップの詳細を示しており、まず、第一箔画像の上半分に複数(m)の領域(U_Region_n:n=1、2、3、…、m)を定義する(S201)。図16は領域の分割例であり、図16では、第一箔画像の上半分にU_Region_1、U_Region_2の2つの領域を定義している。次に、U_Region_nと線対称になるように、第一箔画像の下半分に複数(m)の領域(B_Region_n:n=1、2、3、…、m)を定義する(S202)。同様に、図16では、U_Region_1と線対称のB_Region_1、U_Region_2と線対称のB_Region_2の2つの領域を定義している。そして、全てのU_Region_nとB_Region_nのカバレッジを算出する(S203)。次に、nに1を代入し(S204)、カバレッジの差D_n(=|(U_Region_nのカバレッジ)−(B_Region_nのカバレッジ)|)を算出する(S205)。次に、カバレッジの差D_nが予め定めた第一閾値T1よりも小さいかを判断し、カバレッジの差D_nが第一閾値T1よりも小さい場合は、n=mであるかを判断し(S207)、n=mでなければnに1を加算して(S208)、S205に戻る。このS205〜S208の処理を繰り返し実行し、全てのカバレッジの差D_nが第一閾値T1よりも小さい場合は第一箔画像のカバレッジが上下対称であると判断し(S209)、いずれかのカバレッジの差D_nが第一閾値T1以上の場合は第一箔画像のカバレッジが上下対称でないと判断する(S210)。
図11(a)に戻って、判定の結果、第一箔画像のカバレッジが上下対称の場合は(S103のYes)、ロール紙の巻きずれが生じないため、制御部31(指示部31d)は、印刷装置40(印刷部48b)に第一原稿画像の画像データを送信して、第一原稿画像の印刷を指示し(S104)、箔押し装置50(箔押し部58b)に第一箔画像の画像データを送信して第一箔画像の箔押しを指示する(S105)。
一方、第一箔画像のカバレッジが上下対称でない場合は(S103のNo)、制御部31(画像編集部31c)は、第二箔画像(箔画像のカバレッジが上下対称になるようにカス領域に箔押し領域を追加した画像)を作成する(S106)。図13は、このステップの詳細を示しており、まず、第一箔画像を複製して第二箔画像とする(S301)。次に、nに1を代入し(S302)、U_Region_nのカバレッジがB_Region_nのカバレッジよりも小さいかを判断する(S303)。U_Region_nのカバレッジがB_Region_nのカバレッジよりも小さい場合は(S303のYes)、第二箔画像のU_Region_nのカス領域(第一型画像に含まれる閉曲線の外側の余白領域)にカバレッジの差D_n分だけ箔押し領域を追加し(S304)、U_Region_nのカバレッジがB_Region_nのカバレッジ以上の場合は(S303のNo)、第二箔画像のB_Region_nのカス領域にカバレッジの差D_n分だけ箔押し領域を追加する(S305)。次に、カス領域の割合(箔押し領域を追加した領域(U_Region_n又はB_Region_n)の面積に対するカス領域の面積の比率)がカバレッジの差D_nよりも小さいか(すなわち、カス領域が不足しているか)を判断し(S306)、カス領域の割合がカバレッジの差D_nよりも小さい場合は(S306のYes)、カバレッジの差D_n−カス領域の割合が予め定めた第二閾値T2よりも小さいか(すなわち、カス領域が不足していても第二閾値T2内に収まるか)を判断する(S307)。カス領域の割合がカバレッジの差D_n以上の場合(S306のNo)、及び、カバレッジの差D_n−カス領域の割合が第二閾値T2よりも小さい場合(S307のYes)は、S309に移行し、カバレッジの差D_n−カス領域の割合が第二閾値T2以上の場合は(S307のNo)、領域名(箔押し領域を追加した領域(U_Region_n又はB_Region_n)の名称)とカバレッジの差D_nをテーブルに保存した後(S308)、S309に移行する。次に、n=mであるかを判断し(S309)、n=mでなければ(S309のNo)、nに1を加算して(S310)、S303に戻る。
図17は、第一箔画像と第二箔画像を説明する模式図である。図17(a)に示すように、第一箔画像がU_Region_1とU_Region_2を跨ぐように形成されている場合、U_Region_1に対応するB_Region_1に、U_Region_1と同等の面積になるように箔押し領域を追加し、U_Region_2に対応するB_Region_2に、U_Region_2と同等の面積になるように箔押し領域を追加する。なお、図17では、追加する箔押し領域をB_Region_nの端部の矩形領域としているが、追加する箔押し領域の配置や形状は図の構成に限定されない。
図11(a)に戻って、制御部31(画像編集部31c)は、箔押し領域を追加するためのカス領域が不足しているかを判断し(S107)、カス領域が不足していなければ(S107のNo)、制御部31(指示部31d)は、印刷装置40(印刷部48b)に第一原稿画像の画像データを送信して第一原稿画像の印刷を指示する(S108)。そして、制御部31(指示部31d)は、必要に応じて、ユーザにより設定されたモードが品質優先モードであるかを判断し(S109)、品質優先モードであれば(S109のYes)、箔押し装置50(箔押し部58b)に第二箔画像の画像データを送信して第二箔画像の箔押しを指示し(S110)、品質優先モードでなければ(すなわち、コスト優先モードであれば)(S109のNo)、第一箔画像を複製し、箔押し装置50(箔押し部58b)に第一箔画像と第二箔画像の画像データを送信して2以上の所定数の第一箔画像の箔押しと1つの第二箔画像の箔押しとを交互に指示する(S111)。なお、第一箔画像の箔押しと第二箔画像の箔押しとを交互に行った場合、第一箔画像の箔押しの際に厚みの偏りは生じるが、第一箔画像のみを用いて箔押しを行う場合よりも厚みの偏りを抑制することができ、かつ、第二箔画像のみを用いて箔押しを行う場合よりも箔の消費を抑制することができる。
一方、カス領域が不足している場合は(S107のYes)、図11(b)に示すように、制御部31(画像編集部31c)は、第二型画像(カス領域が不足していた領域に属する閉曲線を第一型画像から削除した画像)を作成する(S112)。図14は、このステップの詳細を示しており、まず、第一型画像を複製して第二型画像とする(S401)。次に、第一箔画像と同様の領域(U_Region_nとB_Region_n)に第二型画像を分割する(S402)。次に、S308で保存したテーブルから領域名Rを一つ取得し(S403)、その領域Rに属する閉曲線を第二型画像から削除する(S404)。そして、テーブルに含まれる全ての領域名に対して処理が完了したかを判断し(S405)、未処理の領域名がある場合は(S405のNo)、S403に戻って同様の処理を繰り返す。
図11(b)に戻って、制御部31(画像編集部31c)は、第二原稿画像(第二型画像作成時に削除した閉曲線内の原稿画像を第一原稿画像から削除した画像)を作成する(S113)。図15は、このステップの詳細を示しており、まず、第一原稿画像を複製して第二原稿画像とする(S501)。次に、第一箔画像と同様の領域(U_Region_nとB_Region_n)に第二原稿画像を分割する(S502)。次に、S308で保存したテーブルから領域名Rを一つ取得し(S503)、第一型画像において領域Rに属する閉曲線を特定し(S504)、第二原稿画像において、特定した閉曲線内の原稿画像を削除する(S505)。そして、テーブルに含まれる全ての領域名に対して処理が完了したかを判断し(S506)、未処理の領域名がある場合は(S506のNo)、S503に戻って同様の処理を繰り返す。
図18は、閉曲線を削除する場合の型画像と原稿画像の関係を説明する模式図である。図18(a)に示すように、U_Region_1とU_Region_2を跨ぐ第一原稿画像とB_Region_1とB_Region_2を跨ぐ第一原稿画像とが形成され、図18(b)に示すように、U_Region_1とU_Region_2を跨ぐ第一原稿画像を囲むように面積の小さい楕円状の第一型画像が形成され、B_Region_1とB_Region_2を跨ぐ第一原稿画像を囲むように面積の大きい矩形状の第一型画像が形成されているとする。この場合、B_Region_2のカス領域が不足しているため、図18(c)に示すように、B_Region_2に属する矩形状の型画像が削除され、第二型画像はU_Region_1とU_Region_2を跨ぐ楕円状の型画像のみとなり、図18(d)に示すように、削除された矩形状の第一型画像内の原稿画像が削除され、第二原稿画像はU_Region_1とU_Region_2を跨ぐ原稿画像のみとなる。
図11(b)に戻って、制御部31(画像編集部31c)は、第三箔画像(第二箔画像のカバレッジが上下対称になるように、第二型画像により定義されるカス領域に箔押し領域を追加した画像)を作成する(S114)。この第三箔画像の作成フローは、図13に示す第二箔画像の作成と同様であるが、この場合は、第一型画像ではなく第二型画像を使用する。
次に、制御部31(指示部31d)は、必要に応じて、ユーザにより設定されたモードが品質優先モードであるかを判断し(S115)、品質優先モードであれば(S115のYes)、印刷装置40(印刷部48b)に第一原稿画像と第二原稿画像の画像データを送信し、第一原稿画像の印刷と第二原稿画像の印刷とを交互に指示する(S116)。そして、箔押し装置50(箔押し部58b)に第一箔画像と第三箔画像の画像データを送信して第一箔画像に応じた箔押しと第三箔画像に応じた箔押しとを交互に指示する(S117)。一方、品質優先モードでなければ(すなわち、コスト優先モードであれば)(S115のNo)、第一原稿画像を複製し、印刷装置40(印刷部48b)に第一原稿画像と第二原稿画像の画像データを送信し、2以上の所定数の第一原稿画像の印刷と1つの第二原稿画像の印刷とを交互に指示する(S118)。そして、第一箔画像を複製し、箔押し装置50(箔押し部58b)に第一箔画像と第三箔画像の画像データを送信し、上記所定数の第一箔画像に応じた箔押しと1つの第三箔画像に応じた箔押しとを交互に指示する(S119)。
以上説明したように、コントローラ30は、ラベル印刷ジョブから取得した第一箔画像のカバレッジが上下対称であるかを判定し、上下対称でない場合は、カス領域などに箔押し領域を追加することにより、ロール紙全体における厚みの偏りを抑制して、箔押ししたロール紙を巻き取る際の巻きずれを防止することができる。
次に、本発明の第2の実施例に係る制御装置及び箔押し印刷制御プログラム並びに箔押し印刷制御方法について、図19を参照して説明する。図19は、本実施例のコントローラの動作を示すフローチャート図である。
前記した第1の実施例では、ラベル印刷ジョブから取得した第一箔画像のカバレッジが上下対称でない場合にカス領域に箔押し領域を追加したが、本実施例では、第一原稿画像及び第一箔画像を180度回転させ、元の画像と180度回転させた画像に基づいて交互に印刷/箔押しを行うことによって、箔押ししたロール紙を巻き取る際の巻きずれを防止する。
その場合、印刷システムの構成は第1の実施例の図1乃至図7と同様であるが、コントローラ30の制御部31のジョブ解析部31a、カバレッジ判定部31b、画像編集部31c、指示部31dは以下のように動作する。
ジョブ解析部31aは、RIP部として機能し、クライアント端末20から受信したラベル印刷ジョブを翻訳して中間データを生成し、レンダリングを行ってビットマップ形式の画像データを生成する。そして、当該ラベル印刷ジョブから、ロール紙の所定領域に印刷するラベルの原稿画像と、印刷後のロール紙の上記所定領域において接着材を用いて箔押しする領域を定義する箔画像と、必要に応じて、箔押し後のロール紙の上記所定領域においてラベルを切り取るための閉曲線を定義する型画像と、を取得する。なお、ラベル印刷ジョブから取得した原稿画像、箔画像及び型画像を、各々、第一原稿画像、第一箔画像及び第一型画像と呼ぶ。
カバレッジ判定部31bは、ラベル印刷ジョブから取得した第一箔画像のカバレッジが、ロール紙の幅の中央線に対して上下対称であるか否かを判定する。上下対称であるか否かを判定する際に、第一箔画像の上半分を複数の小領域に分割して各々の小領域における第一箔画像のカバレッジを算出し、上半分と上下対称になるように第一箔画像の下半分を小領域に分割して各々の小領域における第一箔画像のカバレッジを算出する。そして、上下で線対称の関係にある二つの小領域の組のカバレッジ差が予め定めた第一閾値よりも小さいか否かを判定し、すべての小領域の組に関してカバレッジ差が第一閾値よりも小さい場合は、第一箔画像のカバレッジが上下対称であると判定し、少なくとも一組のカバレッジ差が第一閾値よりも大きい場合は、第一箔画像のカバレッジが上下対称でないと判定する。
画像編集部31cは、第一箔画像のカバレッジが上下対称でなかった場合に、ラベル印刷ジョブから取得した第一原稿画像を180度回転した第二原稿画像を作成すると共に、ラベル印刷ジョブから取得した第一箔画像を180度回転した第二箔画像を作成する。また、必要に応じて、第一型画像を180度回転した第二型画像を作成する。
指示部31dは、原稿画像の画像データを印刷装置40に送信して、原稿画像の印刷を指示すると共に、箔画像の画像データを箔押し装置50に送信して、箔画像に応じた箔押しを指示する。その際、第一箔画像のカバレッジが上下対称であると判定された場合は、ラベル印刷ジョブから取得した第一原稿画像の画像データを印刷装置40に送信し、第一原稿画像の印刷を指示すると共に、第一箔画像の画像データを箔押し装置50に送信し、第一箔画像に応じた箔押しを指示する。また、第一箔画像のカバレッジが上下対称でないと判定された場合は、第一原稿及び第二原稿の画像データを印刷装置40に送信し、第一原稿画像の印刷と第二原稿画像の印刷とを交互に指示すると共に、第一箔画像及び第二箔画像の画像データを箔押し装置50に送信し、第一箔画像に応じた箔押しと第二箔画像に応じた箔押しとを交互に指示する。その際、ユーザが印刷装置40又は箔押し装置50にて設定したモード(品質優先モード又はコスト優先モード)を取得し、ユーザが設定したモードが品質優先モードの場合は、印刷装置40に第一原稿の印刷と第二原稿の印刷とを交互に指示すると共に、箔押し装置50に第一箔画像に応じた箔押しと第二箔画像に応じた箔押しとを交互に指示し、設定したモードがコスト優先モードの場合は、印刷装置40に2以上の所定数(N個)の第一原稿画像の印刷と1つの第二原稿画像の印刷とを交互に指示すると共に、箔押し装置50に印刷した第一原稿画像と同数(N個)の第一箔画像に応じた箔押しと1つの第二箔画像に応じた箔押しとを交互に指示する。
上記ジョブ解析部31a、カバレッジ判定部31b、画像編集部31c、指示部31dは、ハードウェアとして構成してもよいし、制御部31をジョブ解析部31a、カバレッジ判定部31b、画像編集部31c、指示部31dとして機能させる箔押し印刷制御プログラムとして構成し、当該箔押し印刷制御プログラムをCPU32に実行させるようにしてもよい。
以下、本実施例のコントローラ30の動作について説明する。CPU32は、ROM33又は記憶部35に記憶した箔押し印刷制御プログラムをRAM34に展開して実行することにより、図19のフローチャート図に示す各ステップの処理を実行する。なお、第1の実施例と同様に、クライアント端末20のアプリケーション21bによって予め原稿が作成され、プリンタドライバ21cによってラベル印刷ジョブに変換され、コントローラ30に送信されているものとする。
まず、制御部31(ジョブ解析部31a)は、クライアント端末10からラベル印刷ジョブを受信して解析し、第一原稿画像と第一箔画像とを取得する(S601)。
次に、制御部31(カバレッジ判定部31b)は、第一箔画像のカバレッジの上下対称チェックを行う(S602)。このステップは、第1の実施例の図12と同様であるため、説明を省略する。
判定の結果、第一箔画像のカバレッジが上下対称の場合は(S603のYes)、ロール紙の巻きずれが生じないため、制御部31(指示部31d)は、印刷装置40(印刷部48b)に第一原稿画像の画像データを送信して第一原稿画像の印刷を指示し(S604)、箔押し装置50(箔押し部58b)に第一箔画像の画像データを送信して第一箔画像の箔押しを指示する(S605)。
一方、第一箔画像のカバレッジが上下対称でない場合は(S603のNo)、制御部31(画像編集部31c)は、第一原稿画像を180度回転した第二原稿画像を作成すると共に、第一箔画像を180度回転した第二箔画像を作成する(S606)。
次に、制御部31(指示部31d)は、必要に応じて、ユーザにより設定されたモードが品質優先モードであるかを判断する(S607)。品質優先モードであれば(S607のYes)、印刷装置40(印刷部48b)に第一原稿画像と180度回転した第二原稿画像の画像データを送信し、第一原稿画像の印刷と第二原稿画像の印刷とを交互に指示する(S608)。そして、箔押し装置50(箔押し部58b)に第一箔画像と180度回転した第二箔画像の画像データを送信し、第一箔画像に応じた箔押しと第二箔画像に応じた箔押しとを交互に指示する(S609)。一方、品質優先モードでなければ(すなわち、コスト優先モードであれば)(S607のNo)、第一原稿画像を複製し、印刷装置40(印刷部48b)に第一原稿画像と180度回転した第二原稿画像の画像データを送信し、2以上の所定数の第一原稿画像の印刷と1つの第二原稿画像の印刷とを交互に指示する(S610)。そして、第一箔画像を複製し、箔押し装置50(箔押し部58b)に第一箔画像と第二箔画像の画像データを送信し、上記所定数の第一箔画像に応じた箔押しと1つの第二箔画像に応じた箔押しとを交互に指示する(S611)。
このように、コントローラ30は、ラベル印刷ジョブから取得した第一箔画像のカバレッジが上下対称であるかを判定し、上下対称でない場合は、第一原稿画像及び第一箔画像を180度回転させ、元の画像と180度回転させた画像を交互に印刷/箔押しするように指示することにより、箔押ししたロール紙を巻き取る際の巻きずれを防止することができる。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない限りにおいて、その構成や制御は適宜変更可能である。
例えば、上記実施例では、ロール紙に印刷及び箔押しを行う場合について記載したが、印刷及び箔押しが可能であり、箔押し後にロール状に巻き取り可能な任意の種類の媒体に印刷及び箔押しを行う場合に対して、本発明の箔押し印刷制御を同様に適用することができる。
本発明は、ロール媒体への印刷及び箔押しを指示する制御装置及び当該制御装置で動作する箔押し印刷制御プログラム並びに当該箔押し印刷制御プログラムを記録した記録媒体並びに当該制御装置を含む印刷システムにおける箔押し印刷制御方法に利用可能である。
10 印刷システム
20 クライアント端末
21 制御部
21a OS
21b アプリケーション
21c プリンタドライバ
22 CPU
23 ROM
24 RAM
25 記憶部
26 ネットワークI/F部
27 表示部
28 操作部
30 コントローラ
31 制御部
31a ジョブ解析部
31b カバレッジ判定部
31c 画像編集部
31d 指示部
32 CPU
33 ROM
34 RAM
35 記憶部
36 ネットワークI/F部
37 エンジンI/F部
38 画像転送用バッファ
40 印刷装置
41 制御部
42 CPU
43 ROM
44 RAM
45 記憶部
46 コントローラI/F部
47 表示操作部
48a 給紙部
48b 印刷部
48c 巻き取り部
50 箔押し装置
51 制御部
52 CPU
53 ROM
54 RAM
55 記憶部
56 コントローラI/F部
57 表示操作部
58a 給紙部
58b 箔押し部
58c 巻き取り部
60 通信ネットワーク
70 箔押し印刷装置

Claims (27)

  1. ロールから供給される媒体にラベルの原稿画像を印刷する印刷装置と、印刷後の前記媒体に接着材を塗布して箔押しを行い、箔押し後の前記媒体をロール状に巻き取る箔押し装置と、を含む印刷システムに配置される制御装置であって、
    ラベル印刷ジョブを受信して解析し、前記媒体の所定領域に印刷するラベルの第一原稿画像と、印刷後の前記媒体の前記所定領域において箔押しする領域を定義する第一箔画像と、箔押し後の前記媒体の前記所定領域において前記ラベルを切り取るための閉曲線を定義する第一型画像と、を取得するジョブ解析部と、
    前記第一箔画像のカバレッジが、前記ロールの幅の中央線に対して線対称であるか否かを判定するカバレッジ判定部と、
    前記第一箔画像のカバレッジが線対称でないと判定された場合に、前記第一箔画像のカバレッジが線対称になるように、前記第一型画像の閉曲線の外側の余白領域に箔押し領域を追加した第二箔画像を作成する画像編集部と、
    前記第一箔画像のカバレッジが線対称であると判定された場合は、前記印刷装置に前記第一原稿画像の印刷を指示すると共に、前記箔押し装置に前記第一箔画像に応じた箔押しを指示し、前記第一箔画像のカバレッジが線対称でないと判定された場合は、前記印刷装置に前記第一原稿画像の印刷を指示すると共に、前記箔押し装置に前記第二箔画像に応じた箔押しを指示する指示部と、を備える、
    ことを特徴とする制御装置。
  2. 前記カバレッジ判定部は、前記中央線を基準にして、前記第一箔画像の一方の側を複数の小領域に分割して各々の前記小領域における前記第一箔画像のカバレッジを算出し、前記第一箔画像の他方の側を前記複数の小領域に分割して各々の前記小領域における前記第一箔画像のカバレッジを算出し、前記中央線に対して線対称の関係にある二つの前記小領域の組のカバレッジ差が予め定めた第一閾値よりも小さいか否かを判定し、全ての前記小領域の組に関して前記カバレッジ差が前記第一閾値よりも小さい場合は、前記第一箔画像のカバレッジが線対称であると判定し、少なくとも一つの前記小領域の組に関して前記カバレッジ差が前記第一閾値以上の場合は、前記第一箔画像のカバレッジが線対称でないと判定する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の制御装置。
  3. 前記ラベル印刷ジョブは、品質を優先する第1モード又はコストを優先する第2モードのいずれかのモードで実行可能であり、
    前記指示部は、ユーザによって設定されたモードを取得し、設定されたモードが前記第1モードの場合は、前記印刷装置に前記第一原稿画像の印刷を指示すると共に、前記箔押し装置に前記第二箔画像に応じた箔押しを指示し、設定されたモードが前記第2モードの場合は、前記印刷装置に前記第一原稿画像の印刷を指示すると共に、前記箔押し装置に2以上の所定数の前記第一箔画像に応じた箔押しと1つの前記第二箔画像に応じた箔押しとを交互に指示する、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の制御装置。
  4. 前記画像編集部は、前記第二箔画像を作成する際に、前記余白領域が不足しているか否かを確認し、前記余白領域が不足している場合は、前記第一型画像から、少なくとも1つの閉曲線を削除した第二型画像を作成し、前記第一原稿画像から前記削除した閉曲線内に含まれる画像を削除した第二原稿画像を作成し、前記第一箔画像のカバレッジが線対称になるように、前記余白領域及び前記削除した一部の閉曲線内に箔押し領域を追加した第三箔画像を作成する、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の制御装置。
  5. 前記画像編集部は、前記余白領域が不足しているか否かを確認する際に、前記中央線を基準にして、前記第一箔画像の一方の側を複数の小領域に分割して各々の前記小領域における前記第一箔画像のカバレッジを算出し、前記第一箔画像の他方の側を前記複数の小領域に分割して各々の前記小領域における前記第一箔画像のカバレッジを算出し、前記中央線に対して線対称の関係にある二つの前記小領域の組のカバレッジ差を算出し、前記小領域の組の内の前記第一箔画像のカバレッジが小さい方の小領域における前記余白領域の割合を算出し、前記カバレッジ差と前記余白領域の割合との差分が予め定めた第二閾値よりも小さいか否かを判定し、少なくとも一つの前記小領域の組に関して前記差分が前記第二閾値以上の場合は、前記余白領域が不足していると判断する、
    ことを特徴とする請求項4に記載の制御装置。
  6. 前記ラベル印刷ジョブは、品質を優先する第1モード又はコストを優先する第2モードのいずれかのモードで実行可能であり、
    前記指示部は、ユーザによって設定されたモードを取得し、設定されたモードが前記第1モードの場合は、前記印刷装置に前記第一原稿画像の印刷と前記第二原稿画像の印刷とを交互に指示すると共に、前記箔押し装置に前記第一箔画像に応じた箔押しと前記第三箔画像に応じた箔押しとを交互に指示し、設定されたモードが前記第2モードの場合は、2以上の所定数の前記第一原稿画像の印刷と1つの前記第二原稿画像の印刷とを交互に指示すると共に、前記箔押し装置に前記所定数の前記第一箔画像に応じた箔押しと1つの前記第三箔画像に応じた箔押しとを交互に指示する、
    ことを特徴とする請求項4又は5に記載の制御装置。
  7. ロールから供給される媒体にラベルの原稿画像を印刷する印刷装置と、印刷後の前記媒体に接着材を塗布して箔押しを行い、箔押し後の前記媒体をロール状に巻き取る箔押し装置と、を含む印刷システムに配置される制御装置であって、
    ラベル印刷ジョブを受信して解析し、前記媒体の所定領域に印刷するラベルの第一原稿画像と、印刷後の前記媒体の前記所定領域において箔押しする領域を定義する第一箔画像と、を取得するジョブ解析部と、
    前記第一箔画像のカバレッジが、前記ロールの幅の中央線に対して線対称であるか否かを判定するカバレッジ判定部と、
    前記第一箔画像のカバレッジが線対称でないと判定された場合に、前記第一原稿画像を180度回転した第二原稿画像を作成すると共に、前記第一箔画像を180度回転した第二箔画像を作成する画像編集部と、
    前記第一箔画像のカバレッジが線対称であると判定された場合は、前記印刷装置に前記第一原稿画像の印刷を指示すると共に、前記箔押し装置に前記第一箔画像に基づく箔押しを指示し、前記第一箔画像のカバレッジが線対称でないと判定された場合は、前記印刷装置に前記第一原稿画像の印刷と前記第二原稿画像の印刷とを交互に指示すると共に、前記箔押し装置に前記第一箔画像に応じた箔押しと前記第二箔画像に応じた箔押しとを交互に指示する指示部と、を備える、
    ことを特徴とする制御装置。
  8. 前記カバレッジ判定部は、前記中央線を基準にして、前記第一箔画像の一方の側を複数の小領域に分割して各々の前記小領域における前記第一箔画像のカバレッジを算出し、前記第一箔画像の他方の側を前記複数の小領域に分割して各々の前記小領域における前記第一箔画像のカバレッジを算出し、前記中央線に対して線対称の関係にある二つの前記小領域の組のカバレッジ差が予め定めた第一閾値よりも小さいか否かを判定し、全ての前記小領域の組に関して前記カバレッジ差が前記第一閾値よりも小さい場合は、前記第一箔画像のカバレッジが線対称であると判定し、少なくとも一つの前記小領域の組に関して前記カバレッジ差が前記第一閾値以上の場合は、前記第一箔画像のカバレッジが線対称でないと判定する、
    ことを特徴とする請求項7に記載の制御装置。
  9. 前記ラベル印刷ジョブは、品質を優先する第1モード又はコストを優先する第2モードのいずれかのモードで実行可能であり、
    前記指示部は、ユーザによって設定されたモードを取得し、設定されたモードが前記第1モードの場合は、前記印刷装置に前記第一原稿画像の印刷と前記第二原稿画像の印刷とを交互に指示すると共に、前記箔押し装置に前記第一箔画像に応じた箔押しと前記第二箔画像に応じた箔押しとを交互に指示し、設定されたモードが前記第2モードの場合は、2以上の所定数の前記第一原稿画像の印刷と1つの前記第二原稿画像の印刷とを交互に指示すると共に、前記箔押し装置に前記所定数の前記第一箔画像に応じた箔押しと1つの前記第二箔画像に応じた箔押しとを交互に指示する、
    ことを特徴とする請求項7又は8に記載の制御装置。
  10. ロールから供給される媒体にラベルの原稿画像を印刷する印刷装置と、印刷後の前記媒体に接着材を塗布して箔押しを行い、箔押し後の前記媒体をロール状に巻き取る箔押し装置と、を含む印刷システムに配置される制御装置で動作する箔押し印刷制御プログラムであって、
    前記制御装置に、
    ラベル印刷ジョブを受信して解析し、前記媒体の所定領域に印刷するラベルの第一原稿画像と、印刷後の前記媒体の前記所定領域において箔押しする領域を定義する第一箔画像と、箔押し後の前記媒体の前記所定領域において前記ラベルを切り取るための閉曲線を定義する第一型画像と、を取得するジョブ解析処理、
    前記第一箔画像のカバレッジが、前記ロールの幅の中央線に対して線対称であるか否かを判定するカバレッジ判定処理、
    前記第一箔画像のカバレッジが線対称でないと判定された場合に、前記第一箔画像のカバレッジが線対称になるように、前記第一型画像の閉曲線の外側の余白領域に箔押し領域を追加した第二箔画像を作成する画像編集処理、
    前記第一箔画像のカバレッジが線対称であると判定された場合は、前記印刷装置に前記第一原稿画像の印刷を指示すると共に、前記箔押し装置に前記第一箔画像に応じた箔押しを指示し、前記第一箔画像のカバレッジが線対称でないと判定された場合は、前記印刷装置に前記第一原稿画像の印刷を指示すると共に、前記箔押し装置に前記第二箔画像に応じた箔押しを指示する指示処理、を実行させる、
    ことを特徴とする箔押し印刷制御プログラム。
  11. 前記カバレッジ判定処理では、前記中央線を基準にして、前記第一箔画像の一方の側を複数の小領域に分割して各々の前記小領域における前記第一箔画像のカバレッジを算出し、前記第一箔画像の他方の側を前記複数の小領域に分割して各々の前記小領域における前記第一箔画像のカバレッジを算出し、前記中央線に対して線対称の関係にある二つの前記小領域の組のカバレッジ差が予め定めた第一閾値よりも小さいか否かを判定し、全ての前記小領域の組に関して前記カバレッジ差が前記第一閾値よりも小さい場合は、前記第一箔画像のカバレッジが線対称であると判定し、少なくとも一つの前記小領域の組に関して前記カバレッジ差が前記第一閾値以上の場合は、前記第一箔画像のカバレッジが線対称でないと判定する、
    ことを特徴とする請求項10に記載の箔押し印刷制御プログラム。
  12. 前記ラベル印刷ジョブは、品質を優先する第1モード又はコストを優先する第2モードのいずれかのモードで実行可能であり、
    前記指示処理では、ユーザによって設定されたモードを取得し、設定されたモードが前記第1モードの場合は、前記印刷装置に前記第一原稿画像の印刷を指示すると共に、前記箔押し装置に前記第二箔画像に応じた箔押しを指示し、設定されたモードが前記第2モードの場合は、前記印刷装置に前記第一原稿画像の印刷を指示すると共に、前記箔押し装置に2以上の所定数の前記第一箔画像に応じた箔押しと1つの前記第二箔画像に応じた箔押しとを交互に指示する、
    ことを特徴とする請求項10又は11に記載の箔押し印刷制御プログラム。
  13. 前記画像編集処理では、前記第二箔画像を作成する際に、前記余白領域が不足しているか否かを確認し、前記余白領域が不足している場合は、前記第一型画像から、少なくとも1つの閉曲線を削除した第二型画像を作成し、前記第一原稿画像から前記削除した閉曲線内に含まれる画像を削除した第二原稿画像を作成し、前記第一箔画像のカバレッジが線対称になるように、前記余白領域及び前記削除した一部の閉曲線内に箔押し領域を追加した第三箔画像を作成する、
    ことを特徴とする請求項10又は11に記載の箔押し印刷制御プログラム。
  14. 前記画像編集処理では、前記余白領域が不足しているか否かを確認する際に、前記中央線を基準にして、前記第一箔画像の一方の側を複数の小領域に分割して各々の前記小領域における前記第一箔画像のカバレッジを算出し、前記第一箔画像の他方の側を前記複数の小領域に分割して各々の前記小領域における前記第一箔画像のカバレッジを算出し、前記中央線に対して線対称の関係にある二つの前記小領域の組のカバレッジ差を算出し、前記小領域の組の内の前記第一箔画像のカバレッジが小さい方の小領域における前記余白領域の割合を算出し、前記カバレッジ差と前記余白領域の割合との差分が予め定めた第二閾値よりも小さいか否かを判定し、少なくとも一つの前記小領域の組に関して前記差分が前記第二閾値以上の場合は、前記余白領域が不足していると判断する、
    ことを特徴とする請求項13に記載の箔押し印刷制御プログラム。
  15. 前記ラベル印刷ジョブは、品質を優先する第1モード又はコストを優先する第2モードのいずれかのモードで実行可能であり、
    前記指示処理では、ユーザによって設定されたモードを取得し、設定されたモードが前記第1モードの場合は、前記印刷装置に前記第一原稿画像の印刷と前記第二原稿画像の印刷とを交互に指示すると共に、前記箔押し装置に前記第一箔画像に応じた箔押しと前記第三箔画像に応じた箔押しとを交互に指示し、設定されたモードが前記第2モードの場合は、2以上の所定数の前記第一原稿画像の印刷と1つの前記第二原稿画像の印刷とを交互に指示すると共に、前記箔押し装置に前記所定数の前記第一箔画像に応じた箔押しと1つの前記第三箔画像に応じた箔押しとを交互に指示する、
    ことを特徴とする請求項13又は14に記載の箔押し印刷制御プログラム。
  16. ロールから供給される媒体にラベルの原稿画像を印刷する印刷装置と、印刷後の前記媒体に接着材を塗布して箔押しを行い、箔押し後の前記媒体をロール状に巻き取る箔押し装置と、を含む印刷システムに配置される制御装置で動作する箔押し印刷制御プログラムであって、
    前記制御装置に、
    ラベル印刷ジョブを受信して解析し、前記媒体の所定領域に印刷するラベルの第一原稿画像と、印刷後の前記媒体の前記所定領域において箔押しする領域を定義する第一箔画像と、を取得するジョブ解析処理、
    前記第一箔画像のカバレッジが、前記ロールの幅の中央線に対して線対称であるか否かを判定するカバレッジ判定処理、
    前記第一箔画像のカバレッジが線対称でないと判定された場合に、前記第一原稿画像を180度回転した第二原稿画像を作成すると共に、前記第一箔画像を180度回転した第二箔画像を作成する画像編集処理、
    前記第一箔画像のカバレッジが線対称であると判定された場合は、前記印刷装置に前記第一原稿画像の印刷を指示すると共に、前記箔押し装置に前記第一箔画像に基づく箔押しを指示し、前記第一箔画像のカバレッジが線対称でないと判定された場合は、前記印刷装置に前記第一原稿画像の印刷と前記第二原稿画像の印刷とを交互に指示すると共に、前記箔押し装置に前記第一箔画像に応じた箔押しと前記第二箔画像に応じた箔押しとを交互に指示する指示処理、を実行させる、
    ことを特徴とする箔押し印刷制御プログラム。
  17. 前記カバレッジ判定処理では、前記中央線を基準にして、前記第一箔画像の一方の側を複数の小領域に分割して各々の前記小領域における前記第一箔画像のカバレッジを算出し、前記第一箔画像の他方の側を前記複数の小領域に分割して各々の前記小領域における前記第一箔画像のカバレッジを算出し、前記中央線に対して線対称の関係にある二つの前記小領域の組のカバレッジ差が予め定めた第一閾値よりも小さいか否かを判定し、全ての前記小領域の組に関して前記カバレッジ差が前記第一閾値よりも小さい場合は、前記第一箔画像のカバレッジが線対称であると判定し、少なくとも一つの前記小領域の組に関して前記カバレッジ差が前記第一閾値以上の場合は、前記第一箔画像のカバレッジが線対称でないと判定する、
    ことを特徴とする請求項16に記載の箔押し印刷制御プログラム。
  18. 前記ラベル印刷ジョブは、品質を優先する第1モード又はコストを優先する第2モードのいずれかのモードで実行可能であり、
    前記指示処理では、ユーザによって設定されたモードを取得し、設定されたモードが前記第1モードの場合は、前記印刷装置に前記第一原稿画像の印刷と前記第二原稿画像の印刷とを交互に指示すると共に、前記箔押し装置に前記第一箔画像に応じた箔押しと前記第二箔画像に応じた箔押しとを交互に指示し、設定されたモードが前記第2モードの場合は、2以上の所定数の前記第一原稿画像の印刷と1つの前記第二原稿画像の印刷とを交互に指示すると共に、前記箔押し装置に前記所定数の前記第一箔画像に応じた箔押しと1つの前記第二箔画像に応じた箔押しとを交互に指示する、
    ことを特徴とする請求項16又は17に記載の箔押し印刷制御プログラム。
  19. ロールから供給される媒体にラベルの原稿画像を印刷する印刷装置と、印刷後の前記媒体に接着材を塗布して箔押しを行い、箔押し後の前記媒体をロール状に巻き取る箔押し装置と、制御装置と、を含む印刷システムにおける箔押し印刷制御方法であって、
    前記制御装置は、
    ラベル印刷ジョブを受信して解析し、前記媒体の所定領域に印刷するラベルの第一原稿画像と、印刷後の前記媒体の前記所定領域において箔押しする領域を定義する第一箔画像と、箔押し後の前記媒体の前記所定領域において前記ラベルを切り取るための閉曲線を定義する第一型画像と、を取得するジョブ解析処理と、
    前記第一箔画像のカバレッジが、前記ロールの幅の中央線に対して線対称であるか否かを判定するカバレッジ判定処理と、
    前記第一箔画像のカバレッジが線対称でないと判定された場合に、前記第一箔画像のカバレッジが線対称になるように、前記第一型画像の閉曲線の外側の余白領域に箔押し領域を追加した第二箔画像を作成する画像編集処理と、
    前記第一箔画像のカバレッジが線対称であると判定された場合は、前記印刷装置に前記第一原稿画像の印刷を指示すると共に、前記箔押し装置に前記第一箔画像に応じた箔押しを指示し、前記第一箔画像のカバレッジが線対称でないと判定された場合は、前記印刷装置に前記第一原稿画像の印刷を指示すると共に、前記箔押し装置に前記第二箔画像に応じた箔押しを指示する指示処理と、を実行する、
    ことを特徴とする箔押し印刷制御方法。
  20. 前記カバレッジ判定処理では、前記中央線を基準にして、前記第一箔画像の一方の側を複数の小領域に分割して各々の前記小領域における前記第一箔画像のカバレッジを算出し、前記第一箔画像の他方の側を前記複数の小領域に分割して各々の前記小領域における前記第一箔画像のカバレッジを算出し、前記中央線に対して線対称の関係にある二つの前記小領域の組のカバレッジ差が予め定めた第一閾値よりも小さいか否かを判定し、全ての前記小領域の組に関して前記カバレッジ差が前記第一閾値よりも小さい場合は、前記第一箔画像のカバレッジが線対称であると判定し、少なくとも一つの前記小領域の組に関して前記カバレッジ差が前記第一閾値以上の場合は、前記第一箔画像のカバレッジが線対称でないと判定する、
    ことを特徴とする請求項19に記載の箔押し印刷制御方法。
  21. 前記ラベル印刷ジョブは、品質を優先する第1モード又はコストを優先する第2モードのいずれかのモードで実行可能であり、
    前記指示処理では、ユーザによって設定されたモードを取得し、設定されたモードが前記第1モードの場合は、前記印刷装置に前記第一原稿画像の印刷を指示すると共に、前記箔押し装置に前記第二箔画像に応じた箔押しを指示し、設定されたモードが前記第2モードの場合は、前記印刷装置に前記第一原稿画像の印刷を指示すると共に、前記箔押し装置に2以上の所定数の前記第一箔画像に応じた箔押しと1つの前記第二箔画像に応じた箔押しとを交互に指示する、
    ことを特徴とする請求項19又は20に記載の箔押し印刷制御方法。
  22. 前記画像編集処理では、前記第二箔画像を作成する際に、前記余白領域が不足しているか否かを確認し、前記余白領域が不足している場合は、前記第一型画像から、少なくとも1つの閉曲線を削除した第二型画像を作成し、前記第一原稿画像から前記削除した閉曲線内に含まれる画像を削除した第二原稿画像を作成し、前記第一箔画像のカバレッジが線対称になるように、前記余白領域及び前記削除した一部の閉曲線内に箔押し領域を追加した第三箔画像を作成する、
    ことを特徴とする請求項19又は20に記載の箔押し印刷制御方法。
  23. 前記画像編集処理では、前記余白領域が不足しているか否かを確認する際に、前記中央線を基準にして、前記第一箔画像の一方の側を複数の小領域に分割して各々の前記小領域における前記第一箔画像のカバレッジを算出し、前記第一箔画像の他方の側を前記複数の小領域に分割して各々の前記小領域における前記第一箔画像のカバレッジを算出し、前記中央線に対して線対称の関係にある二つの前記小領域の組のカバレッジ差を算出し、前記小領域の組の内の前記第一箔画像のカバレッジが小さい方の小領域における前記余白領域の割合を算出し、前記カバレッジ差と前記余白領域の割合との差分が予め定めた第二閾値よりも小さいか否かを判定し、少なくとも一つの前記小領域の組に関して前記差分が前記第二閾値以上の場合は、前記余白領域が不足していると判断する、
    ことを特徴とする請求項22に記載の箔押し印刷制御方法。
  24. 前記ラベル印刷ジョブは、品質を優先する第1モード又はコストを優先する第2モードのいずれかのモードで実行可能であり、
    前記指示処理では、ユーザによって設定されたモードを取得し、設定されたモードが前記第1モードの場合は、前記印刷装置に前記第一原稿画像の印刷と前記第二原稿画像の印刷とを交互に指示すると共に、前記箔押し装置に前記第一箔画像に応じた箔押しと前記第三箔画像に応じた箔押しとを交互に指示し、設定されたモードが前記第2モードの場合は、2以上の所定数の前記第一原稿画像の印刷と1つの前記第二原稿画像の印刷とを交互に指示すると共に、前記箔押し装置に前記所定数の前記第一箔画像に応じた箔押しと1つの前記第三箔画像に応じた箔押しとを交互に指示する、
    ことを特徴とする請求項22又は23に記載の箔押し印刷制御方法。
  25. ロールから供給される媒体にラベルの原稿画像を印刷する印刷装置と、印刷後の前記媒体に接着材を塗布して箔押しを行い、箔押し後の前記媒体をロール状に巻き取る箔押し装置と、制御装置と、を含む印刷システムにおける箔押し印刷制御方法であって、
    前記制御装置は、
    ラベル印刷ジョブを受信して解析し、前記媒体の所定領域に印刷するラベルの第一原稿画像と、印刷後の前記媒体の前記所定領域において箔押しする領域を定義する第一箔画像と、を取得するジョブ解析処理と、
    前記第一箔画像のカバレッジが、前記ロールの幅の中央線に対して線対称であるか否かを判定するカバレッジ判定処理と、
    前記第一箔画像のカバレッジが線対称でないと判定された場合に、前記第一原稿画像を180度回転した第二原稿画像を作成すると共に、前記第一箔画像を180度回転した第二箔画像を作成する画像編集処理と、
    前記第一箔画像のカバレッジが線対称であると判定された場合は、前記印刷装置に前記第一原稿画像の印刷を指示すると共に、前記箔押し装置に前記第一箔画像に基づく箔押しを指示し、前記第一箔画像のカバレッジが線対称でないと判定された場合は、前記印刷装置に前記第一原稿画像の印刷と前記第二原稿画像の印刷とを交互に指示すると共に、前記箔押し装置に前記第一箔画像に応じた箔押しと前記第二箔画像に応じた箔押しとを交互に指示する指示処理と、を実行する、
    ことを特徴とする箔押し印刷制御方法。
  26. 前記カバレッジ判定処理では、前記中央線を基準にして、前記第一箔画像の一方の側を複数の小領域に分割して各々の前記小領域における前記第一箔画像のカバレッジを算出し、前記第一箔画像の他方の側を前記複数の小領域に分割して各々の前記小領域における前記第一箔画像のカバレッジを算出し、前記中央線に対して線対称の関係にある二つの前記小領域の組のカバレッジ差が予め定めた第一閾値よりも小さいか否かを判定し、全ての前記小領域の組に関して前記カバレッジ差が前記第一閾値よりも小さい場合は、前記第一箔画像のカバレッジが線対称であると判定し、少なくとも一つの前記小領域の組に関して前記カバレッジ差が前記第一閾値以上の場合は、前記第一箔画像のカバレッジが線対称でないと判定する、
    ことを特徴とする請求項25に記載の箔押し印刷制御方法。
  27. 前記ラベル印刷ジョブは、品質を優先する第1モード又はコストを優先する第2モードのいずれかのモードで実行可能であり、
    前記指示処理では、ユーザによって設定されたモードを取得し、設定されたモードが前記第1モードの場合は、前記印刷装置に前記第一原稿画像の印刷と前記第二原稿画像の印刷とを交互に指示すると共に、前記箔押し装置に前記第一箔画像に応じた箔押しと前記第二箔画像に応じた箔押しとを交互に指示し、設定されたモードが前記第2モードの場合は、2以上の所定数の前記第一原稿画像の印刷と1つの前記第二原稿画像の印刷とを交互に指示すると共に、前記箔押し装置に前記所定数の前記第一箔画像に応じた箔押しと1つの前記第二箔画像に応じた箔押しとを交互に指示する、
    ことを特徴とする請求項25又は26に記載の箔押し印刷制御方法。
JP2016162393A 2016-08-23 2016-08-23 制御装置及び箔押し印刷制御プログラム並びに箔押し印刷制御方法 Active JP6696353B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016162393A JP6696353B2 (ja) 2016-08-23 2016-08-23 制御装置及び箔押し印刷制御プログラム並びに箔押し印刷制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016162393A JP6696353B2 (ja) 2016-08-23 2016-08-23 制御装置及び箔押し印刷制御プログラム並びに箔押し印刷制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018030259A true JP2018030259A (ja) 2018-03-01
JP6696353B2 JP6696353B2 (ja) 2020-05-20

Family

ID=61304361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016162393A Active JP6696353B2 (ja) 2016-08-23 2016-08-23 制御装置及び箔押し印刷制御プログラム並びに箔押し印刷制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6696353B2 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004195754A (ja) * 2002-12-17 2004-07-15 Sanki Kikai Kk 箔転写方法とその装置
JP2007283732A (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Fujifilm Corp デジタルラベル印刷装置
JP2008105417A (ja) * 2006-09-27 2008-05-08 Fujifilm Corp 画像形成装置およびラベル印刷装置
JP2013237262A (ja) * 2012-04-18 2013-11-28 Konica Minolta Inc 箔転写装置および画像形成システム
US20160097996A1 (en) * 2013-05-17 2016-04-07 Hewlett-Packard Indigo, B.V. Foil printing
JP2016124236A (ja) * 2015-01-06 2016-07-11 コニカミノルタ株式会社 印刷物の製造方法、および印刷装置
JP2016137597A (ja) * 2015-01-26 2016-08-04 コニカミノルタ株式会社 印刷物の製造方法、および印刷装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004195754A (ja) * 2002-12-17 2004-07-15 Sanki Kikai Kk 箔転写方法とその装置
JP2007283732A (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Fujifilm Corp デジタルラベル印刷装置
JP2008105417A (ja) * 2006-09-27 2008-05-08 Fujifilm Corp 画像形成装置およびラベル印刷装置
JP2013237262A (ja) * 2012-04-18 2013-11-28 Konica Minolta Inc 箔転写装置および画像形成システム
US20160097996A1 (en) * 2013-05-17 2016-04-07 Hewlett-Packard Indigo, B.V. Foil printing
JP2016124236A (ja) * 2015-01-06 2016-07-11 コニカミノルタ株式会社 印刷物の製造方法、および印刷装置
JP2016137597A (ja) * 2015-01-26 2016-08-04 コニカミノルタ株式会社 印刷物の製造方法、および印刷装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6696353B2 (ja) 2020-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9940559B2 (en) Label printing control device which includes a cut mark extraction section and an apex finding section, a non-transitory computer-readable storage medium storing a label printing control program, and a label printing control method
US9841936B2 (en) Print setting control program and print setting control method
JP6784104B2 (ja) 箔押しシステム及び箔押し制御方法並びに箔押し制御プログラム
JP2017215895A (ja) 画像処理装置及び面付け制御プログラム並びに面付け制御方法
JP2013232868A (ja) プロファイル設定装置、方法、プログラム、及びプロファイル管理システム
US10203920B2 (en) Image forming system
JP2017104986A (ja) 印刷システム及び面付け印刷制御プログラム並びに面付け印刷制御方法
US10607124B2 (en) Label-printing control apparatus, non-transitory computer-readable recording medium and label-printing control method
JP5451803B2 (ja) 画像編集装置、方法、システム及びプログラム
JP7183605B2 (ja) 印刷物箔押しシステム、箔押し印刷制御方法及び箔押し印刷制御プログラム
JP6696353B2 (ja) 制御装置及び箔押し印刷制御プログラム並びに箔押し印刷制御方法
JP7009793B2 (ja) 印刷制御装置、印刷制御プログラム及び印刷制御方法
JP2020134675A (ja) 画像形成装置および画像形成システム
JP2020023053A (ja) ジョブ処理装置、ジョブ処理方法及びジョブ処理プログラム
JP2016146604A (ja) 画像制御装置、印刷装置、およびプログラム
JP6729242B2 (ja) 箔押し印刷システム及び箔押し印刷制御方法並びに箔押し印刷制御プログラム
US10979584B2 (en) Image forming device, information processing device, display control method, and non-transitory computer-readable recording medium storing a program for controlling display of post-processing setup information
JP2019111706A (ja) 画像形成装置、印刷制御プログラム及び印刷制御方法
JP2019185414A (ja) ロール紙印刷装置、印刷制御プログラム及び印刷制御方法
JP2020168784A (ja) 画像形成装置、ジョブ処理方法及びジョブ処理プログラム
JP6881038B2 (ja) 画像形成装置、ラベル印刷制御プログラム及びラベル印刷制御方法
JP2018094725A (ja) 箔押し装置及び箔押し制御プログラム並びに箔押し制御方法
JP2017220088A (ja) プリントサーバ及び印刷制御プログラム及び印刷制御方法
JP6447407B2 (ja) ジョブ管理システム及びジョブ管理プログラム並びにジョブ管理方法
JP2017107499A (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法及び印刷制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190521

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20191118

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20191122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200324

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200406

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6696353

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150