JP2018025700A - 表示制御装置、および表示システム - Google Patents

表示制御装置、および表示システム Download PDF

Info

Publication number
JP2018025700A
JP2018025700A JP2016158161A JP2016158161A JP2018025700A JP 2018025700 A JP2018025700 A JP 2018025700A JP 2016158161 A JP2016158161 A JP 2016158161A JP 2016158161 A JP2016158161 A JP 2016158161A JP 2018025700 A JP2018025700 A JP 2018025700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
setting
unit
luminance
display control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016158161A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6367274B2 (ja
Inventor
貴行 村井
Takayuki Murai
貴行 村井
涼二 櫻井
Ryoji Sakurai
涼二 櫻井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2016158161A priority Critical patent/JP6367274B2/ja
Priority to PCT/JP2017/026857 priority patent/WO2018030146A1/ja
Publication of JP2018025700A publication Critical patent/JP2018025700A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6367274B2 publication Critical patent/JP6367274B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/10Intensity circuits
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/66Transforming electric information into light information

Abstract

【課題】輝度のばらつきを抑制しつつ、ローカルディミング機能を搭載した複数の表示装置を用いて画像を表示する。
【解決手段】画像の表示を制御するトーンマッピング部(10n1)、ローカルディミング部(10n3)を備える複数の表示装置(10n)の各々を制御するマルチディスプレイコントローラ(10)において、複数の表示装置(10n)の各々に共通な、トーンマッピング部(10n1)、ローカルディミング部(10n3)による画像の表示の制御に用いられる、輝度に関する設定値を設定する設定部(12)と、複数の表示装置(10n)の各々に対して設定値を提供する提供部(14)とを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、複数の表示装置の各々の表示を制御する表示制御装置、および当該表示制御装置と、複数の表示装置とを備えた表示システムに関する。
複数の表示装置を縦、横、または縦横に配列し、複数の表示装置の各々に分割した画像を表示して、複数の表示装置全体で一つの大画面を構成するマルチディスプレイ装置が知られている。
一方、個別のディスプレイを複数のバックライト領域に分割し、個別のバックライト領域毎にバックライトの明るさを制御するローカルディミングという技術も知られている。
国際公開第2012/108337号(2012年8月16日公開) 特許第5165788号公報(2013年3月21日登録)
ところで、ローカルディミング機能を搭載した複数の表示装置に、画像を表示させようとした場合、表示装置毎に画像の輝度にばらつきが出てしまうことがある。
本発明は、前記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、輝度のばらつきを抑制しつつ、ローカルディミング機能を搭載した複数の表示装置を用いて画像を表示することのできる表示制御装置を実現することにある。
上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る表示制御装置は、複数の表示装置の各々の表示を制御する表示制御装置において、上記複数の表示装置の各々に共通な、輝度に関する設定値を設定する設定部と、上記複数の表示装置の各々に対して上記設定値を提供する提供部とを備える。
本発明の一態様によれば、輝度のばらつきを抑制しつつ、ローカルディミング機能を搭載した複数の表示装置を用いて画像を表示することができる、という効果を奏する。
本発明の実施形態1に係る表示システムの平面図である。 本発明の実施形態1に係る表示システムの概要を示す機能ブロック図である。 本発明の実施形態1に係る表示システムにおける制御の一例を示す。 本発明の実施形態1におけるマルチディスプレイコントローラがLUTを生成する処理の流れを示すフローチャートである。 本発明の実施形態1における階調値と輝度値との関係を示すグラフであり、(a)は、グラフの一例であり、(b)は、グラフの他の例であり、(c)は、グラフのさらに他の例である。 本発明の実施形態2に係る表示システムの概要を示す機能ブロック図である。 本発明の実施形態3に係る表示システムの概要を示す機能ブロック図である。 本発明の実施形態4に係る表示システムの概要を示す機能ブロック図である。 本発明の実施形態5に係る表示システムの概要を示す機能ブロック図である。 本発明の実施形態6に係る表示システムの概要を示す機能ブロック図である。 本発明の実施形態6に係る表示システムにおける制御の一例を示す。
〔実施形態1〕
以下、本発明の実施の形態について、図1〜図5に基づいて詳細に説明する。
図1は、本実施形態に係る表示システム1の平面図である。表示システム1は、図1に示すように、複数の表示装置10nを縦横に配列し、複数の表示装置10nの各々に分割した画像を表示して、複数の表示装置10n全体で一つの大画面を構成している。表示システム1は、チューナー(不図示)と伴にテレビジョン受像機として実現されてもよい。
図2は、本実施形態に係る表示システム1の概要を示す機能ブロック図である。
表示システム1は、マルチディスプレイコントローラ10、およびn(n=1〜N)個のHDR方式の表示装置10nを備えている。
マルチディスプレイコントローラ10は、表示対象の画像の画像データを受信する。マルチディスプレイコントローラ10は、設定部12、および提供部14を備えている。
本実施形態において、表示装置10nは、液晶表示装置であり、トーンマッピング部10n1、ローカルディミング部10n3、LCD10n5、画像表示用の発光装置であるLEDバックライト10n9、およびこのLEDバックライト10n9を制御するLCDコントローラ10n7を備えている。
表示装置10nでは、LCD10n5がLEDバックライト10n9からの光透過度合を制御し、画像を表示する、このようなLEDバックライト10n9の一例として、LCD10n5に対向して複数のエリアに分割された部材を配置し、各エリアにLEDを設け、LEDの発光をエリア毎に制御するタイプ(以下、「エリア駆動型」と称する場合がある。)がある。本実施形態では、LEDバックライト10n9の発光エリアをM個のエリアに分割し、個別のLEDバックライトを10n9m(m=1〜M)と区別する。
エリア駆動型のLEDバックライト10n9は、LEDバックライト10n9の輝度(LEDバックライト10n9に供給される電力)を、イメージnに基づいてエリア毎に調整することができる。
本明細書において「エリア毎の輝度」とは、エリア毎のLEDバックライト10n9mの明るさと、イメージnにおけるエリア毎の輝度値とに応じて定まるものである。ここで、エリア毎のLEDバックライト10n9mの明るさは、エリア毎のLEDバックライト制御信号のデューディ比に応じて定まる。
ローカルディミング部10n3は、複数のエリア毎のLEDバックライト10n9mに対して、バックライト制御信号を供給し、複数のエリア毎のLEDバックライト10n9mの発光を制御する。
ローカルディミング部10n3は、LEDバックライト10n9mの輝度の情報を含む信号をマルチディスプレイコントローラ10に供給する。ローカルディミング部10n3は、表示装置10nに表示される画像の輝度に関する情報として、LEDバックライト10n9mの輝度の情報を含む情報であってよく、LEDバックライト10n9mに対して供給されるバックライト制御信号のデューティ比の最大値(最大PWM値)をマルチディスプレイコントローラ10に供給してもよい。
設定部12は、複数の表示装置10nの各々に共通な、輝度に関する設定値を設定する。設定部12は、設定値を、複数の表示装置10nの各々において表示可能な輝度に応じて設定してもよい。例えば、過去のフレームを表示した際のエリア毎のLEDバックライト10n9mの明るさに応じて設定してもよい。より具体的には、過去のフレームを表示した際のエリア毎のLEDバックライト10n9mの制御信号に応じて設定してもよい。更に具体的には、過去のフレームを表示した際のエリア毎のLEDバックライト10n9mに供給されるバックライト制御信号としてのPWM信号のデューティ比に応じて設定してもよい。例えば、設定部12は、表示装置10nの個別のLEDバックライト10n9mのPWM信号のデューティ比のうちの最大値=max(10n9m:m=1〜M)を参照し、これらの最大値のうちの最も小さい最小値=min(max(10n9m:m=1〜M):n=1〜N)に応じて設定値を設定するとよい。
なお、「LEDバックライト10n9mに対して供給されるバックライト制御信号」とは、すでにLEDバックライト10n9mに対して供給されたバックライト制御信号のことでもよいし、将来的にLEDバックライト10n9mに対して供給されるバックライト制御信号のことでもよい。
更に具体的には、設定部12は、設定値として、トーンマッピング部10n1においてイメージnのデータに施されるトーンマッピングに用いられる関数を設定してもよい。この場合、当該関数は、入力された画像データの階調値から表示装置10nに表示される画像の輝度値への変換(ゲイン)を規定するLUT(ルックアップテーブル)であってよい。
なお、設定部12が設定する輝度に関する設定値は、上述のLUTに限定されるものではなく、表示装置10nにおいて参照される、輝度に関する設定値であればよい。設定値の他の例として、表示装置10nのメモリに記憶されている複数のトーンマップの形状のうちの何れかを選択するためのレジスタ値や、後述する補正係数が挙げられる。
提供部14は、複数の表示装置10nの各々に対して設定部12が設定した設定値を提供する。
提供部14は、表示装置10nの各々に備わるトーンマッピング部10n1が共通のトーンマッピングをするように、トーンマッピング部10n1に、設定値を渡す。
続いて、図3〜4のフローチャートを参照して、本実施形態に係る表示システム1における制御の一例を説明する。
図3におけるステップS10〜ステップS22の処理は、マルチディスプレイコントローラ10が実行し、図3におけるステップS24〜S44の処理は、表示装置10nが実行する。
まず、マルチディスプレイコントローラ10が実行するステップS10〜S12の説明をする。
(ステップS10)
マルチディスプレイコントローラ10は、画像データを取得する。この画像データはテレビ放送等の受信であってもよく、DVD装置、BD装置等の外部の映像機器から送られてきたものであってもよい。
(ステップS12)
マルチディスプレイコントローラ10の設定部12は、輝度に関する情報に応じて、表示装置10nにおいて画像データに対して施されるトーンマッピング処理に用いられるデータを生成する。輝度に関する情報は、例えば最大PWM値であってよい。マルチディスプレイコントローラ10の提供部14は、トーンマッピング処理に用いられるデータを、表示装置10nのトーンマッピング部10n1へ出力する。ステップS12におけるマルチディスプレイコントローラ10の処理の一例を、図4のステップS50〜ステップ56を参照して説明する。
(ステップS50)
マルチディスプレイコントローラ10は、表示装置10nの各々について、表示可能な輝度である表示最大輝度を示す情報であるPeakLumを取得する。PeakLumは、LEDバックライト10n9mに応じた値が予め記憶部(不図示)に格納されており、マルチディスプレイコントローラ10は、記憶部からPeakLumを取得する。
(ステップS52)
マルチディスプレイコントローラ10は、ローカルディミング部10n3から、MAX_GS_ORIGおよびMAX_GSを取得する。ここで、MAX_GS_ORIGとは、出力可能な輝度を正規化した値である。また、MAX_GSとは、MAX_GS_ORIGに対する、表示する画像の最大輝度の割合を示す値である。
(ステップS54)
マルチディスプレイコントローラ10は、以下の式によって、ピーク輝度(PeakW)を算出する。
PeakW=PeakLum・MAX_GS/MAX_GS_ORIG
例えば、PeakLum=1500cd/m、MAX_GS=0.5、MAX_GS_ORIG=1の場合、PeakWは、1500・0.5/1=750cd/mとなる。ここで、MAX_GS_ORIG=1の場合、マルチディスプレイコントローラ10は、MAX_GSの値のみを参照する構成であってもよい。換言すると、マルチディスプレイコントローラ10は、出力可能な輝度(MAX_GS/MAX_GS_ORIG)を参照し、当該出力可能な輝度と、PeakLumとの対応関係を示す対応情報を生成する。
(ステップS56)
マルチディスプレイコントローラ10の設定部12は、算出したピーク輝度に応じて、LUT(ルックアップテーブル)を生成する。例えば、設定部12は、算出したピーク輝度が500cd/mの場合、階調値と輝度値との関係が図5の(a)に示すグラフになるようなLUTを生成する。また、例えば、設定部12は、算出したピーク輝度が1000cd/mの場合、階調値と輝度値との関係が図5の(b)に示すグラフになるようなLUTを生成する。また、例えば、設定部12は、算出したピーク輝度が1200cd/mの場合、階調値と輝度値との関係が図5の(c)に示すグラフになるようなLUTを生成する。
換言すると、設定部12は、算出したピーク輝度が低いほど、階調値に対する輝度値の増加の度合い(図5に示すグラフの傾き)が大きい値とする。また、設定部12は、算出したピーク輝度が高いほど、階調値に対する輝度値の増加の度合い(図5に示すグラフの傾き)が小さい値とする。
そして、提供部14は、設定部12が生成したLUTを、トーンマッピング部10n1に出力する。マルチディスプレイコントローラ10が実行する処理はステップS14に移行する。
次に、表示装置10nが実行するステップS24の説明をする。
(ステップS24)
トーンマッピング部10n1は、提供部14からトーンマッピング処理に用いるデータとしてLUTを取得する。
次に、マルチディスプレイコントローラ10が実行するステップS14〜S16の説明をする。
(ステップS14)
マルチディスプレイコントローラ10は、各表示装置10n用に、取得した画像データの示す画像をトリミングしたイメージnのデータを生成する。
(ステップS16)
マルチディスプレイコントローラ10は、各表示装置10nに、イメージnのデータを出力する。
次に、表示装置10nが実行するステップS26〜S38の説明をする。
(ステップS26)
表示装置10nは、マルチディスプレイコントローラ10からイメージnのデータを取得する。
(ステップS28)
トーンマッピング部10n1は、提供部14から取得したLUTを用いてイメージnのデータにトーンマッピング処理を施す。
(ステップS30)
ローカルディミング部10n3は、イメージnのデータに基づいて、LEDデータ、LCDデータを生成する。
ここでLEDデータは、各エリアに対応するイメージnの輝度に基づいて決定される。これに対し、各エリアに対応するLCD10n5には複数の画素が存在する。そこで、この複数の画素の各々の輝度の最大値に基づいて、各エリアのLEDデータを決定する。なお、LEDデータの決定方法は、これに限定されず、例えば、各エリアに対応する複数の画素の輝度の平均値に基づいた決定であってもよい。
なお、ローカルディミング部10n3は、各エリアのLEDデータの決定を、イメージnのデータが動画のデータである場合、フレーム周期にあわせて行う。周期は1フレーム毎に限らず、5フレーム毎、10フレーム毎等、一定のフレーム毎に行うようにしてもよい。また、イメージnのデータが静止画のデータである場合、画像が変わるときにLEDデータの決定をしてもよい。
ローカルディミング部10n3は、LEDデータを、LEDコントローラ10n7に送る。
(ステップS32)
LEDコントローラ10n7は、LEDデータに対し、ホワイトバランス、温度補正等の調整を行う。またLEDコントローラ10n7は、調整後のLEDデータに基づいてバックライトAPL(Average Picture Level)値を算出する。
(ステップS34)
LEDコントローラ10n7は、バックライトAPL値と、LEDバックライト10n9の制限値(%)とを比較する。ステップS36において、LEDコントローラ10n7が、制限値がバックライトAPL値を超えると判断した場合は、ステップS38に移行する。ステップS36において、LEDコントローラ10n7が、制限値がバックライトAPL値以下であると判断した場合は、ステップS40に移行する。
ここで制限値は、制限電力値のLEDバックライト10n9へ供給な電力の最大値に対する比率である。一般的に、LEDバックライト10n9は、LCD10n5を全白表示するときに供給電力が最大となり、その値は、省電力、低発熱を達成するために、予め定められた制限電力値に制限される。
(ステップS36)
LEDコントローラ10n7は、プレ補正係数に1を代入する。
(ステップS38)
LEDコントローラ10n7は、制限値をバックライトAPL値で割った値をプレ補正係数に代入する。
次に、マルチディスプレイコントローラ10が実行するステップS18〜S22の説明をする。
(ステップS18)
マルチディスプレイコントローラ10は、全ての表示装置10nから、各々の、プレ補正係数、バックライトAPL値、輝度に関する情報を取得する。なお、プレ補正係数、およびバックライトAPL値は、LEDコントローラ10n7が、マルチディスプレイコントローラ10に供給する。また、輝度に関する情報は、ローカルディミング部10n3が、マルチディスプレイコントローラ10に供給する。
(ステップS20)
設定部12は、輝度に関する設定値として、全ての表示装置10nに共通の補正係数を設定する。
(ステップS22)
マルチディスプレイコントローラ10は、ローカルディミング部10n3から、ローカルディミング部10n3により補正係数が設定された次フレーム用の輝度に関する情報を取得する。
次に、表示装置10nが実行するステップS40〜S44の説明をする。
(ステップS40)
ローカルディミング部10n3は、提供部14から、全ての表示装置10nに共通の補正係数を取得する。
(ステップS42)
ローカルディミング部10n3は、ステップS42において取得した補正係数に応じてステップS34にて調整したLEDデータを補正する。
(ステップS44)
LCD10n5、およびLEDバックライト10n9は、ローカルディミング部10n3により生成されたLCDデータ、およびローカルディミング部10n3により設定部12が設定した補正係数に応じて補正されたLEDデータに基づいて、画像を表示する。これにより、表示装置10nは、設定部12が設定した設定値に対応する輝度となるように画像を表示することができる。
次に、トーンマッピング部10n1により変換されるイメージnのデータの階調値の例について、図5を用いて説明する。図5は、本実施形態における入力されたイメージnのデータの階調値と変換後の画像の輝度値との関係を示すグラフであり、(a)は、グラフの一例であり、(b)は、グラフの他の例であり、(c)は、グラフのさらに他の例である。
例えば、トーンマッピング部10n1は、LUTを参照することにより、図5の(a)〜図5の(c)に例示するようなグラフが示す画像の輝度値になるように、入力されたイメージnのデータの階調値を変換する。ここで、図5の(a)〜図5の(c)に示すように、LUTは、階調値に対する輝度値の増加の度合い(図5に示すグラフの傾き)を示しており、トーンマッピング部10n1は、LUTが示す対応関係になるよう、イメージnのデータの階調値を変換する。
そして、トーンマッピング部10n1は、LUTを用いて変換した画像の輝度値をローカルディミング部10n3に出力する。
なお、本実施形態においては、ローカルディミング部10n3からマルチディスプレイコントローラ10に輝度に関する情報として最大PWM値を渡しているがこれに限らず、各エリアのPWM値の平均値を渡してもよい。
〔実施形態2〕
本発明の他の実施形態について、図6に基づいて説明すれば、以下のとおりである。
なお、説明の便宜上、前記実施形態にて説明した内容と同様の内容については、その説明を省略し、前記実施形態にて説明した内容と異なる内容についてのみ説明をする。
本実施形態に係る表示システム2は、実施形態1に係る表示システム1と同様、設定部22、および提供部24を含むマルチディスプレイコントローラ20と、トーンマッピング部20n1、ローカルディミング部20n3、LCD20n5、LEDコントローラ20n7、およびLEDバックライト20n9を含む表示装置20nとにより構成されている。
本実施形態に係る表示システム2が備えるトーンマッピング部20n1、ローカルディミング部20n3、LCD20n5、LEDコントローラ20n7、LEDバックライト20n9を含む表示装置20nは、それぞれ、実施形態1に係る表示システム1が備えるトーンマッピング部10n1、ローカルディミング部10n3、LCD10n5、LEDコントローラ10n7、LEDバックライト10n9を含む表示装置10nに対応する。
本実施形態では、設定部22は、実施形態1において説明した設定値を設定する。提供部24は、設定した設定値をHDR画像データのメタデータに含ませて表示装置20nに提供する。
表示装置20nのトーンマッピング部20n1は、メタデータを参照してイメージnのHDR画像データをトーンマッピングする。
〔実施形態3〕
本発明のさらに他の実施形態について、図7に基づいて説明すれば、以下のとおりである。
なお、説明の便宜上、前記実施形態にて説明した内容と同様の内容については、その説明を省略し、前記実施形態にて説明した内容と異なる内容についてのみ説明をする。
本実施形態に係る表示システム3は、実施形態1に係る表示システム1と異なり表示装置30nがトーンマッピング部を含まず、設定部32、および提供部34を含むマルチディスプレイコントローラ30と、ローカルディミング部30n3、LCD30n5、LEDコントローラ30n7、およびLEDバックライト30n9を含む表示装置30nとにより構成されている。
本実施形態に係る表示システム3が備えるローカルディミング部30n3、LCD30n5、LEDコントローラ30n7、LEDバックライト30n9を含む表示装置30nは、それぞれ、実施形態1に係る表示システム1が備えるローカルディミング部10n3、LCD10n5、LEDコントローラ10n7、LEDバックライト10n9を含む表示装置10nに対応する。
本実施形態では、設定部32は、実施形態1、2において説明した設定値を設定し、設定した設定値を用いて、画像データに対するトーンマッピングも行う。そして、提供部34は、トーンマッピングが施されたデータを各々の表示装置30nに提供する。
すなわち、本実施形態においては、各々の表示装置30nはトーンマッピングを行わずに画像を表示する。
〔実施形態4〕
本発明の他の実施形態について、図8に基づいて説明すれば、以下のとおりである。
本実施形態に係る表示システム4は、実施形態1に係る表示システム1と同様、設定部42、および提供部44を含むマルチディスプレイコントローラ40と、トーンマッピング部40n1、ローカルディミング部40n3、LCD40n5、LEDコントローラ40n7、およびLEDバックライト40n9を含む表示装置40nとにより構成されている。
本実施形態に係る表示システム4が備える提供部44を含むマルチディスプレイコントローラ40と、トーンマッピング部40n1、LCD40n5、LEDコントローラ40n7、およびLEDバックライト40n9を含む表示装置40nとは、それぞれ実施形態1に係る表示システム1が備える提供部14を含むマルチディスプレイコントローラ10と、トーンマッピング部10n1、LCD10n5、LEDコントローラ10n7、およびLEDバックライト10n9を含む表示装置10nに対応する。
その他、説明の便宜上、前記実施形態にて説明した内容と同様の内容については、その説明を省略し、前記実施形態にて説明した内容と異なる内容についてのみ説明をする。
本実施形態は、ローカルディミング部40n3が、表示装置40nに表示される画像の輝度に関する情報をマルチディスプレイコントローラ40に供給しない点、およびLEDコントローラ40n7が、プレ補正係数、およびバックライトAPL値を含む信号をマルチディスプレイコントローラ40に供給しない点において、実施形態1と異なる。
本実施形態においては、マルチディスプレイコントローラ40は、記憶部(不図示)を備え、記憶部には、表示装置40nのローカルディミング部40n3が実行するローカルディミングに関するデータが格納されている。ローカルディミングに関するデータとしては、表示装置40nのディスプレイが幾つのバックライト領域に分割されるかを示す分割数のデータ等を挙げることができる。設定部42は、記憶部に格納されている情報を参照して、表示装置40nの各々において表示可能な輝度を推定し、推定した輝度に応じて設定値を設定する。ここで、本実施形態における設定値の具体例としては上述した実施形態における設定値が挙げられる。設定された設定値は、提供部44により表示装置40nに提供される。
また設定部42は、後述の実施形態6の欄でフローチャート(図11)を参照して説明するように、各表示装置40n用のLEDデータ、LCDデータの生成、およびLEDデータのホワイトバランス、温度補正等の調整も行う。
表示装置40nのトーンマッピング部40n1は、設定値を用いてイメージnのHDR画像データをトーンマッピングする。また、表示装置40nのローカルディミング部40n3は、設定値としての補正係数に応じてLEDデータを補正する。
〔実施形態5〕
本発明の他の実施形態について、図9に基づいて説明すれば、以下のとおりである。
なお、説明の便宜上、前記実施形態にて説明した内容と同様の内容については、その説明を省略し、前記実施形態にて説明した内容と異なる内容についてのみ説明をする。
本実施形態に係る表示システム5は、実施形態4に係る表示システム4と同様、設定部52、および提供部54を含むマルチディスプレイコントローラ50と、トーンマッピング部50n1、ローカルディミング部50n3、LCD50n5、LEDコントローラ50n7、およびLEDバックライト50n9を含む表示装置50nとにより構成されている。
本実施形態に係る表示システム5が備えるトーンマッピング部50n1、ローカルディミング部50n3、LCD50n5、LEDコントローラ50n7、LEDバックライト50n9を含む表示装置50nは、それぞれ、実施形態4に係る表示システム4が備えるトーンマッピング部40n1、ローカルディミング部40n3、LCD40n5、LEDコントローラ40n7、LEDバックライト40n9を含む表示装置40nに対応する。
本実施形態では、設定部52は、実施形態4において説明した設定値を設定する。提供部54は、設定した設定値をHDR画像データのメタデータに含ませて表示装置50nに提供する。
表示装置50nのトーンマッピング部50n1は、メタデータを参照してイメージnのHDR画像データをトーンマッピングする。
〔実施形態6〕
本発明の他の実施形態について、図10〜図11に基づいて説明すれば、以下のとおりである。
本実施形態に係る表示システム6は、実施形態4に係る表示システム4と異なり表示装置60nがトーンマッピング部を含まず、設定部62、および提供部64を含むマルチディスプレイコントローラ60と、ローカルディミング部60n3、LCD60n5、LEDコントローラ60n7、およびLEDバックライト60n9を含む表示装置60nとにより構成されている。
本実施形態に係る表示システム6が備えるLCD60n5、LEDバックライト60n9を含む表示装置60nは、それぞれ、実施形態4に係る表示システム4が備えるLCD40n5、LEDバックライト40n9を含む表示装置40nに対応する。
その他、説明の便宜上、前記実施形態にて説明した内容と同様の内容については、その説明を省略し、前記実施形態にて説明した内容と異なる内容についてのみ説明をする。
本実施形態では、設定部62は、実施形態4、5において説明した設定値を設定し、設定した設定値を用いて、画像データに対するトーンマッピングも行う。そして、提供部64は、トーンマッピングが施され、ホワイトバランス、温度補正等が調整されたデータを各々の表示装置60nに提供する。
すなわち、本実施形態においては、各々の表示装置60nはトーンマッピング、ホワイトバランス、温度補正等の調整を行わずに画像を表示する。
続いて、図11のフローチャートを参照して、本実施形態に係る表示システム4における制御の一例を説明する。
図11におけるステップS60〜ステップS74の処理は、マルチディスプレイコントローラ60が実行し、図11におけるステップS76〜S82の処理は、表示装置60nが実行する。
まず、マルチディスプレイコントローラ60が実行するステップS60〜S74の説明をする。
(ステップS60)
マルチディスプレイコントローラ60は、画像データを取得する。
(ステップS62)
マルチディスプレイコントローラ60の設定部62は、輝度に関する情報に応じて、画像データに対して施されるトーンマッピング処理に用いられるデータを生成する。輝度に関する情報とは、LEDバックライト60n9mの輝度の情報を含む情報であってよく、LEDバックライト60n9mに対して供給されるバックライト制御信号のデューティ比の最大値(最大PWM値)の情報であってもよい。
ステップS62におけるマルチディスプレイコントローラ60の処理は、前述のステップS12におけるマルチディスプレイコントローラ10の処理と同様に、図4のステップS50〜ステップ56を参照して説明することができる。
(ステップS64)
マルチディスプレイコントローラ60は、各表示装置60n用に、取得した画像データの示す画像をトリミングしたイメージnのデータを生成する。
(ステップS66)
マルチディスプレイコントローラ60は、ステップ62において生成したデータを用いてイメージnのデータにトーンマッピング処理を施す。
(ステップS68)
マルチディスプレイコントローラ60は、各表示装置60n用のイメージnのデータに基づいて、LEDデータ、LCDデータを生成する。
(ステップS70)
マルチディスプレイコントローラ60は、LEDデータを調整する。
(ステップS72)
設定部62は、表示装置60nのローカルディミング部60n3が実行するローカルディミングに関する情報を参照して、設定値として全表示装置60n共通の補正係数を設定する。
(ステップS74)
設定部62は、推定した表示装置60nの表示可能な輝度と設定した補正係数とに応じて、次フレーム用の補正係数設定後の輝度に関する情報を計算する。
次に、表示装置60nが実行するステップS76〜S82の説明をする。
(ステップS76)
ローカルディミング部60n3は、提供部64から、トーンマッピングが施され、ホワイトバランス、温度補正等が調整されたデータを取得する。
(ステップS78)
ローカルディミング部60n3は、提供部64から、全ての表示装置60nに共通の補正係数を取得する。
(ステップS80)
ローカルディミング部60n3は、ステップS78において取得した補正係数に応じてステップS76にて取得したLEDデータを補正する。
(ステップS82)
LCD60n5、およびLEDバックライト60n9は、ローカルディミング部60n3により生成されたLCDデータ、およびローカルディミング部60n3により設定部12が設定した補正係数に応じて補正されたLEDデータに基づいて、画像を表示する。これにより、表示装置60nは、設定部62が設定した設定値に対応する輝度となるように画像を表示することができる。
〔ソフトウェアによる実現例〕
表示制御装置10,20,30,40,50,60の制御ブロック(特に設定部12,22,32,42,52,62および提供部14,24,34,44,54,64)は、集積回路(ICチップ)等に形成された論理回路(ハードウェア)によって実現してもよいし、CPU(Central Processing Unit)を用いてソフトウェアによって実現してもよい。
後者の場合、表示制御装置10,20,30,40,50,60は、各機能を実現するソフトウェアであるプログラムの命令を実行するCPU、上記プログラムおよび各種データがコンピュータ(またはCPU)で読み取り可能に記録されたROM(Read Only Memory)または記憶装置(これらを「記録媒体」と称する)、上記プログラムを展開するRAM(Random Access Memory)などを備えている。そして、コンピュータ(またはCPU)が上記プログラムを上記記録媒体から読み取って実行することにより、本発明の目的が達成される。上記記録媒体としては、「一時的でない有形の媒体」、例えば、テープ、ディスク、カード、半導体メモリ、プログラマブルな論理回路などを用いることができる。また、上記プログラムは、該プログラムを伝送可能な任意の伝送媒体(通信ネットワークや放送波等)を介して上記コンピュータに供給されてもよい。なお、本発明は、上記プログラムが電子的な伝送によって具現化された、搬送波に埋め込まれたデータ信号の形態でも実現され得る。
〔まとめ〕
本発明の態様1に係る表示制御装置10,20,40,50は、画像の表示を制御する制御部(トーンマッピング部10n1,20n1,40n1,50n1、ローカルディミング部10n3,20n3,40n3,50n3)を備える複数の表示装置10n,20n,40n,50nの各々を制御する表示制御装置10,20,40,50において、上記複数の表示装置10n,20n,40n,50nの各々に共通な、上記制御部(トーンマッピング部10n1,20n1,40n1,50n1、ローカルディミング部10n3,20n3,40n3,50n3)による画像の表示の制御に用いられる、輝度に関する設定値を設定する設定部12,22,42,52と、上記複数の表示装置10n,20n,40n,50nの各々に対して上記設定値を提供する提供部14,24,44,54とを備えている。
上記の構成によれば、輝度のばらつきを抑制しつつ、ローカルディミング機能を搭載した複数の表示装置10n,20n,40n,50nを用いて画像を表示することができる。
本発明の態様2に係る表示制御装置10,40は、上記態様1において、上記設定部12,42は、上記設定値として、上記複数の表示装置10n,40nの各々において画像データに施されるトーンマッピングに用いられる関数を設定してもよい。
上記の構成によれば、表示装置10n,40nの各々において、画像データに、共通のトーンマッピングを施すことができる。
本発明の態様3に係る表示制御装置20,50は、上記態様1において、上記提供部24,52は、上記複数の表示装置20n,50nの各々に供給される画像データのメタデータに含めて上記設定値を提供すればよい。
上記の構成によれば、表示装置20n,50nの各々に、画像データに含めて輝度に関する設定値を供給することができる。
本発明の態様4に係る表示制御装置30,60は、複数の表示装置30n,60nの各々の表示を制御する表示制御装置30,60において、上記複数の表示装置30n,60nの各々に共通な、輝度に関する設定値を設定する設定部32,62と、画像データに上記設定値を用いてトーンマッピングを施し、トーンマッピングが施された画像データを上記複数の表示装置30n,60nの各々に提供する提供部34,64とを備えている。
上記の構成によれば、輝度のばらつきを抑制しつつ、ローカルディミング機能を搭載した複数の表示装置30n,60nを用いて画像を表示することができる。
本発明の態様5に係る表示制御装置10,20,30,40,50,60は、上記態様1〜4の何れか1態様において、上記設定部12,22,32,42,52,62は、上記設定値を、上記複数の表示装置10n,20n,30n,40n,50n,60nの各々が有する複数のバックライト(LEDバックライト10n9,20n9,30n9,40n9,50n9,60n9)に対して供給されるバックライト制御信号のデューティ比の、表示装置10n,20n,30n,40n,50n,60n毎の最大値を参照して設定してもよい。
上記の構成によれば、表示装置10n,20n,30n,40n,50n,60n毎の最も明るい箇所を参照するので、最も供給電力が大きい状態を参照して画像を表示することができる。
本発明の態様6に係る表示制御装置10,20,30,40,50,60は、上記態様5において、上記設定部12,22,32,42,52,62は、上記設定値を、上記表示装置10n,20n,30n,40n,50n,60n毎の最大値のうちの最も小さい値に応じて設定してもよい。
上記の構成によれば、表示装置10n,20n,30n,40n,50n,60n毎の最大値のうちの最も小さい値に応じて設定値を設定するので、省電力、低発熱を達成することができる。
本発明の態様7に係る表示制御装置10,20,30は、上記態様1〜6の何れか1態様において、上記設定部12,22,32は、上記設定値を、上記複数の表示装置10n,20n,30nの各々において表示可能な輝度に応じて設定してもよい。
上記の構成によれば、表示装置10n,20n,30nが実際に表示する画像の状況に応じて輝度を設定することができる。
本発明の態様8に係る表示制御装置40,50,60は、上記態様1〜6の何れか1態様において、上記設定部42,52,62は、上記設定値を、上記複数の表示装置40n,50n,60nの各々において表示可能な輝度を推定し、推定した輝度に応じて設定してもよい。
上記の構成によれば、表示装置40n,50n,60nが実際に表示する画像の状況を知らなくとも輝度を設定することができる。
本発明の態様9に係る表示システム1,2,3,4,5,6は、上記態様1〜8の何れか1態様に記載の表示制御装置10,20,30,40,50,60と、上記態様1〜8の何れか1態様に記載の複数の表示装置10n,20n,30n,40n,50n,60nとを備えた表示システム1,2,3,4,5,6であって、上記複数の表示装置10n,20n,30n,40n,50n,60nの各々は、上記設定値に対応する輝度となるように画像を表示する。
上記の構成によれば、輝度のばらつきを抑制しつつ、ローカルディミング機能を搭載した複数の表示装置10n,20n,30n,40n,50n,60nを用いて画像を表示することができる。
本発明の各態様に係る表示制御装置は、コンピュータによって実現してもよく、この場合には、コンピュータを上記表示制御装置が備える各部(ソフトウェア要素)として動作させることにより上記表示制御装置をコンピュータにて実現させる表示制御装置の表示制御プログラム、およびそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体も、本発明の範疇に入る。
本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。さらに、各実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を組み合わせることにより、新しい技術的特徴を形成することができる。
1,2,3,4,5,6 表示システム
10,20,30,40,50,60 マルチディスプレイコントローラ(表示制御装置)
10n,20n,30n,40n,50n,60n 表示装置
10n1,20n1,30n1,40n1,50n1,60n1 トーンマッピング部(制御部)
10n3,20n3,30n3,40n3,50n3,60n3 ローカルディミング部(制御部)
10n9,20n9,30n9,40n9,50n9,60n LEDバックライト(バックライト)
12,22,32,42,52,62 設定部
14,24,34,44,54,64 提供部

Claims (13)

  1. 画像の表示を制御する制御部を備える複数の表示装置の各々を制御する表示制御装置において、
    上記複数の表示装置の各々に共通な、上記制御部による画像の表示の制御に用いられる、輝度に関する設定値を設定する設定部と、
    上記複数の表示装置の各々に対して上記設定値を提供する提供部と
    を備えることを特徴とする表示制御装置。
  2. 上記設定部は、上記設定値として、上記複数の表示装置の各々において画像データに施されるトーンマッピングに用いられる関数を設定する
    ことを特徴とする請求項1に記載の表示制御装置。
  3. 上記提供部は、上記複数の表示装置の各々に供給される画像データのメタデータに含めて上記設定値を提供する
    ことを特徴とする請求項1に記載の表示制御装置。
  4. 複数の表示装置の各々の表示を制御する表示制御装置において、
    上記複数の表示装置の各々に共通な、輝度に関する設定値を設定する設定部と、
    画像データに上記設定値を用いてトーンマッピングを施し、トーンマッピングが施された画像データを上記複数の表示装置の各々に提供する提供部と
    を備えることを特徴とする表示制御装置。
  5. 上記設定部は、上記設定値を、上記複数の表示装置の各々が有する複数のバックライトに対して供給されるバックライト制御信号のデューティ比の、表示装置毎の最大値を参照して設定する
    ことを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の表示制御装置。
  6. 上記設定部は、上記設定値を、上記表示装置毎の最大値のうちの最も小さい値に応じて設定する
    ことを特徴とする請求項5に記載の表示制御装置。
  7. 上記設定部は、上記設定値を、上記複数の表示装置からの情報に応じて設定する
    ことを特徴とする請求項1〜6の何れか1項に記載の表示制御装置。
  8. 上記設定部は、上記設定値を、上記複数の表示装置の各々において表示可能な輝度に応じて設定する
    ことを特徴とする請求項7に記載の表示制御装置。
  9. 上記設定部は、上記設定値を、上記複数の表示装置の各々において表示可能な輝度を推定し、推定した輝度に応じて設定する
    ことを特徴とする請求項1〜6の何れか1項に記載の表示制御装置。
  10. 請求項1〜9の何れか1項に記載の表示制御装置と、
    画像の表示を制御する制御部を備え、上記表示制御装置によって制御される複数の表示装置と
    を備えた表示システムであって、
    上記複数の表示装置の各々の制御部は、上記設定値に対応する輝度となるように画像の表示を制御する
    ことを特徴とする表示システム。
  11. 請求項10に記載の表示システムとチューナとを備えていることを特徴とするテレビジョン受像機。
  12. 請求項1に記載の表示制御装置としてコンピュータを機能させるための表示制御プログラムであって、上記設定部、および上記提供部としてコンピュータを機能させるための表示制御プログラム。
  13. 請求項12に記載の表示制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2016158161A 2016-08-10 2016-08-10 表示制御装置、および表示システム Active JP6367274B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016158161A JP6367274B2 (ja) 2016-08-10 2016-08-10 表示制御装置、および表示システム
PCT/JP2017/026857 WO2018030146A1 (ja) 2016-08-10 2017-07-25 表示制御装置、および表示システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016158161A JP6367274B2 (ja) 2016-08-10 2016-08-10 表示制御装置、および表示システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018025700A true JP2018025700A (ja) 2018-02-15
JP6367274B2 JP6367274B2 (ja) 2018-08-01

Family

ID=61162437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016158161A Active JP6367274B2 (ja) 2016-08-10 2016-08-10 表示制御装置、および表示システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6367274B2 (ja)
WO (1) WO2018030146A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10990341B2 (en) 2018-09-12 2021-04-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Display apparatus, method of controlling the same and recording medium thereof

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102516828B1 (ko) 2017-12-28 2023-03-31 삼성전자주식회사 영상 처리 장치, 영상 처리 방법 및 다중 스크린 디스플레이

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012023467A (ja) * 2010-07-12 2012-02-02 Sharp Corp 表示システム
US20120105507A1 (en) * 2009-06-26 2012-05-03 Lg Electronics Liquid crystal display device and drive method for same
JP2013024926A (ja) * 2011-07-15 2013-02-04 Canon Inc バックライト装置、その制御方法、及び画像表示装置
JP2013182199A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Canon Inc 画像表示装置及びその制御方法
JP2013190566A (ja) * 2012-03-13 2013-09-26 Sharp Corp マルチディスプレイシステムおよびマルチディスプレイシステムにおける明るさ調整方法
JP2015080075A (ja) * 2013-10-16 2015-04-23 ソニー株式会社 映像表示システム、外部装置および映像表示方法
JP2015125243A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 シャープ株式会社 マルチディスプレイシステム、画像表示装置、画面制御方法およびプログラム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120105507A1 (en) * 2009-06-26 2012-05-03 Lg Electronics Liquid crystal display device and drive method for same
JP2012023467A (ja) * 2010-07-12 2012-02-02 Sharp Corp 表示システム
JP2013024926A (ja) * 2011-07-15 2013-02-04 Canon Inc バックライト装置、その制御方法、及び画像表示装置
JP2013182199A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Canon Inc 画像表示装置及びその制御方法
JP2013190566A (ja) * 2012-03-13 2013-09-26 Sharp Corp マルチディスプレイシステムおよびマルチディスプレイシステムにおける明るさ調整方法
JP2015080075A (ja) * 2013-10-16 2015-04-23 ソニー株式会社 映像表示システム、外部装置および映像表示方法
JP2015125243A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 シャープ株式会社 マルチディスプレイシステム、画像表示装置、画面制御方法およびプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10990341B2 (en) 2018-09-12 2021-04-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Display apparatus, method of controlling the same and recording medium thereof

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018030146A1 (ja) 2018-02-15
JP6367274B2 (ja) 2018-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6898971B2 (ja) 表示装置の駆動装置
US11004904B2 (en) Display apparatus and driving method of display panel
US10482828B2 (en) Method and apparatus for controlling backlight brightness, and liquid crystal display device
US20150365621A1 (en) Backlight control apparatus of liquid crystal panel, liquid crystal tv set and mcu chip
CN105575342A (zh) 背光源亮度控制方法、装置及液晶显示设备
CN109643518A (zh) 显示设备及其驱动方法
KR102169870B1 (ko) 영상 처리 컨트롤러, 표시 장치 및 그것의 구동 방법
US20180174538A1 (en) Display apparatus and driving method thereof
US9007295B2 (en) Dynamic contrast ratio processing method and apparatus of liquid crystal displaying apparatus
JP2006031001A (ja) 入力映像表示装置及び方法
KR20180056458A (ko) 표시 장치 및 표시 장치의 구동 방법
CN107924664B (zh) 显示装置、显示方法、控制程序、记录介质以及电视接收机
JP6367274B2 (ja) 表示制御装置、および表示システム
KR102227478B1 (ko) 디스플레이 제어 장치, 디스플레이 제어 방법, 및 디스플레이 장치
JP6391280B2 (ja) 画像表示装置及びその制御方法
JP2014222322A (ja) 画像表示装置及びその制御方法
KR102566785B1 (ko) 표시 장치 및 이의 구동 방법
JP2014147001A (ja) 設定方法及び調整装置
JP6968678B2 (ja) 表示装置及びその制御方法、記憶媒体、プログラム
WO2019138942A1 (ja) 表示装置、表示方法、及び表示制御プログラム
JP2019041329A (ja) 映像処理装置、表示装置、映像処理方法、制御プログラム、および記録媒体
JP2015219469A (ja) バックライト制御装置、映像表示装置、及びバックライト制御方法
JP7324151B2 (ja) 表示装置
JP2013007862A (ja) マルチディスプレイシステム
JP6479732B2 (ja) 映像処理装置、テレビジョン受像機、映像処理方法、制御プログラム、および記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6367274

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150