WO2019138942A1 - 表示装置、表示方法、及び表示制御プログラム - Google Patents

表示装置、表示方法、及び表示制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2019138942A1
WO2019138942A1 PCT/JP2018/048495 JP2018048495W WO2019138942A1 WO 2019138942 A1 WO2019138942 A1 WO 2019138942A1 JP 2018048495 W JP2018048495 W JP 2018048495W WO 2019138942 A1 WO2019138942 A1 WO 2019138942A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
display
ratio
luminance
power consumption
video
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/048495
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
直大 北城
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to CN201880085685.0A priority Critical patent/CN111567035A/zh
Priority to JP2019564655A priority patent/JPWO2019138942A1/ja
Priority to US16/959,907 priority patent/US20200333666A1/en
Publication of WO2019138942A1 publication Critical patent/WO2019138942A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • G09G3/342Control of illumination source using several illumination sources separately controlled corresponding to different display panel areas, e.g. along one dimension such as lines
    • G09G3/3426Control of illumination source using several illumination sources separately controlled corresponding to different display panel areas, e.g. along one dimension such as lines the different display panel areas being distributed in two dimensions, e.g. matrix
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133611Direct backlight including means for improving the brightness uniformity
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/66Transforming electric information into light information
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0439Pixel structures
    • G09G2300/0465Improved aperture ratio, e.g. by size reduction of the pixel circuit, e.g. for improving the pixel density or the maximum displayable luminance or brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0233Improving the luminance or brightness uniformity across the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0271Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • G09G2320/0646Modulation of illumination source brightness and image signal correlated to each other
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/045Zooming at least part of an image, i.e. enlarging it or shrinking it
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/16Calculation or use of calculated indices related to luminance levels in display data
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/18Use of a frame buffer in a display terminal, inclusive of the display panel
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/04Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller

Definitions

  • the present disclosure relates to a display device that displays an image.
  • the upper limit luminance of white is allowed up to 10000 nits in order to sufficiently reproduce the brightness of the real world (natural environment).
  • the upper limit luminance display peak luminance
  • the upper limit luminance determined based on the display performance limit of the display device that displays the HDR image may achieve 4000 nits in some display devices, it is generally about 1000 nits. It is. Therefore, it is necessary to perform content production or HDR video display including HDR video so as to be able to be displayed by the display device.
  • tone mapping processing including knee curve processing is performed on the HDR video so as to be within the maximum display luminance of the display device.
  • knee-curve processing is performed independently for each of the RGB colors, the color possessed by the HDR video changes.
  • part of the PQ curve is converted to a gamma curve under the following conditions. That is, the value of MaxCLL (eg, 800 nits) included in the HDR video is adjusted to the maximum display brightness (eg, 750 nits) of the display device, and the brightness of the PQ curve (part of PQ curve) in the brightness range of 0 to 800 nits Convert so as not to change the relative relationship.
  • MaxCLL The Maximum Content Light Level
  • MaxCLL is information indicating the maximum display brightness of the title or scene of the HDR video.
  • the maximum display luminance that can be displayed by the display device may change depending on conditions such as the average luminance level of the HDR video. For example, depending on the display conditions, the maximum display luminance when the HDR video is actually displayed may be 1 ⁇ 5 or less of the display peak luminance of the display device set in advance. Therefore, it is difficult to reproduce the luminance intended by the photographer or the producer at the time of shooting or production of the HDR video at the time of displaying the video.
  • One aspect of the present disclosure is to improve the reproducibility of the original luminance of a video when displaying the video.
  • the display concerning one mode of this indication calculates the power consumption calculation part which computes the total power consumption of a plurality of light sources at the time of displaying the inputted picture, and the power consumption calculation.
  • Setting that is a predetermined maximum display luminance at an arbitrary pixel, which is predetermined to be displayable in the total power consumption calculated by the unit, and the maximum display luminance for performing faithful luminance display, which is set in advance A display control unit that performs processing on the image according to a ratio determination unit that determines the reduction ratio or cutout ratio of the image based on the relationship with display luminance, and the reduction ratio or cutout ratio determined by the ratio determination unit And.
  • the display method concerning one mode of this indication is the power consumption calculation step which calculates the total power consumption of a plurality of light sources, when displaying the inputted picture, and the power consumption calculation.
  • the processing for the image is performed according to the ratio determination step of determining the reduction ratio or cutout ratio of the image based on the relationship with the setting display luminance which is a value, and the reduction ratio or cutout ratio determined in the ratio determination step And a display control step to be performed.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an example of a configuration of a display device according to Embodiment 1. It is a figure for demonstrating a reduction ratio and a cutting-out ratio, (a) is a figure which shows an example of a reduced image, (b) is a figure which shows an example of a cutting-out image. 6 is a graph showing the relationship between the total power consumption of the backlight and the maximum display luminance of the display device in the display device according to the first embodiment. It is a figure which shows an example of the power consumption data calculated based on the input video signal. It is a flowchart which shows an example of the process in a display apparatus.
  • FIG. 15 is a graph showing the relationship between the total power consumption of the backlight and the maximum display luminance of the display device in the display device according to Embodiment 2. It is a figure which shows the example of the display screen which concerns on Embodiment 2, (a) is an example of the display screen by which multiple image
  • FIG. 16 is a diagram showing an example of power consumption data calculated based on an input video signal in the display device according to the third embodiment.
  • FIG. 18 is a diagram for describing an enlarged display of the cutout area in the display device according to the third embodiment.
  • FIG. 21 is a diagram for describing an enlarged display of a cutout area in a display device according to a modification of the third embodiment.
  • FIG. 18 is a block diagram showing an example of a configuration of a display device according to Embodiment 4.
  • Embodiment 1 Hereinafter, an embodiment of the present disclosure will be described in detail.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an example of the configuration of a display device 1 according to the present embodiment.
  • the display device 1 includes a video signal processing unit 11, a display panel 12 (display unit), a backlight 13 (display unit), and an operation unit 14.
  • the video signal processing unit 11 performs various processes on the video signal input to the display device 1.
  • the video signal processing unit 11 has a so-called local dimming function of displaying a video on the display panel 12 by independently controlling lighting of a plurality of light sources constituting the backlight 13.
  • a display device having a local dimming function since the lighting states of the plurality of light sources change depending on the displayed image, the power consumption changes depending on the displayed image.
  • a self light emitting element such as an OLED (Organic Light Emitting Diode) display, power consumption changes depending on an image to be displayed. The details of the OLED will be described in a fourth embodiment described later.
  • the video signal is a video signal indicating an HDR video conforming to the HDR standard.
  • the video signal (video content) is input to the display device 1 as a television broadcast or via various package media or a network.
  • the video signal may be a moving image or a still image.
  • the display panel 12 displays an image represented by the video signal (corrected video signal) processed by the video signal processing unit 11.
  • the display panel 12 is a liquid crystal panel.
  • the backlight 13 is a light source having a light emitting surface that emits surface light.
  • the light emitting surface of the backlight 13 is divided into a plurality of areas, and the luminance can be adjusted independently for each area.
  • the backlight 13 adjusts the brightness of each area based on the brightness data from the video signal processing unit 11.
  • the operation unit 14 receives an input based on a user operation.
  • the operation unit 14 receives an input of a value indicating the set display luminance, which is the maximum value of the display luminance for performing faithful luminance display, which is set in advance by the user.
  • the setting display luminance is set by the user as a limit value of display luminance capable of correctly displaying the video represented by the input video signal in the display device 1.
  • Correctly displaying means for example, displaying the luminance value of the object to be photographed by the camera as it is. That is, to correctly display means to perform display with the highest possible reproducibility of the displayed image with respect to the input image. Specifically, to correctly display means to display an image with a luminance faithful to the luminance value of the input image (for example, the luminance equal to the luminance value of the input image).
  • faithful luminance display means display with display luminance corresponding to the pixel value of the pixel in the input video.
  • the luminance when displaying the pixel value and the pixel in the display device 1 The absolute value of is a relative relationship. Therefore, for example, by determining that the display luminance when the pixel value of the pixel in the input video is the maximum value of the pixel value in the video is equal to the display peak luminance of the display device 1, the pixel of the input video The relationship between the absolute value of the pixel value and the luminance when the pixel is displayed on the display device is determined. Therefore, in the HLG method, faithful luminance display means performing display with display luminance determined in this manner.
  • faithful luminance display means display with fixed display luminance which does not vary depending on the video content.
  • the display luminance fluctuates depending on the video content.
  • the maximum display brightness is a display brightness determined by the total power consumption when the input video is actually displayed.
  • the display peak luminance is the upper limit luminance of the display device 1 previously determined by the specification of the display device 1, and is achieved only under the favorable condition of being able to display an image whose total power consumption falls below a predetermined value. . That is, the maximum value of the maximum display luminance is the display peak luminance.
  • the setting display luminance is sufficient if it is set in advance before the video signal processing unit 11 performs processing on the video signal.
  • the user is not limited to the person who views the video displayed on the display device 1 but includes, for example, the sender of the video signal (eg, the producer of the video content) or the manufacturer of the display device 1 I don't care. That is, the setting person is not particularly limited as long as the setting display luminance is set as described above. Also, it may be set by a program or the like instead of the user.
  • the video signal processing unit 11 mainly performs the metadata acquisition unit 21, the display mode management unit 22 (ratio determination unit), the display control unit 23, and the power consumption control unit 24 (power consumption) in order to execute the various processes. Calculation unit).
  • the metadata acquisition unit 21 acquires metadata attached to the video signal.
  • the metadata acquisition unit 21 acquires metadata to determine whether the input video signal is a video signal conforming to the HDR standard or a video signal conforming to the SDR (standard dynamic range) standard. Identify.
  • the metadata acquisition unit 21 specifies that.
  • the metadata acquisition unit 21 specifies the type of the HDR standard.
  • the metadata acquisition unit 21 may acquire maximum luminance data indicating the maximum luminance of the video signal over a certain period from the metadata.
  • the display mode management unit 22 determines the display mode (display ratio of the input video) of the input video signal. Specifically, the display mode management unit 22 is set to a predetermined maximum display luminance in an arbitrary pixel which is predetermined to be displayable in the total power consumption calculated by the power consumption control unit 24, and to be faithfully set. The reduction ratio or the clipping ratio of the video is determined based on the relationship with the setting display luminance for performing the luminance display.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining the reduction ratio and the clipping ratio, where (a) shows an example of a reduced video, and (b) shows an example of a clipped image.
  • the reduction ratio is the ratio of the size of the display area (display frame) R21 to the size of the video (video entire area R1) displayed in the display area R21 of the display panel 12.
  • the cutting out ratio is a ratio of the size of the cutting out area (display frame) R22 cut out from the whole video area R1 to the size of the whole video area R1 displayed in the display area R21 of the display panel 12.
  • the display area R21 and the cutout area R22 may be collectively referred to as a display frame R2.
  • the display ratio is 1 when the video entire area R1 is displayed in the entire display area R21.
  • the display ratio in the case of display frame R2 (display area R21)> video entire area R1 (that is, when the display ratio is larger than 1) is “reduction ratio”, display frame R2 (cut out area R22) ⁇ video entire area R1
  • the display ratio at the time of (display ratio less than 1) corresponds to the "cutting out ratio".
  • the display ratio may be a ratio of the length of one side of the displayed video entire area R1 to the length of one side of the display area R21 or the cut out area R22 corresponding to one side of the entire video entire area R1.
  • the display device 1 displays a reduced image in which the input image is reduced according to the reduction ratio.
  • the display frame R2 display area R21
  • the display device 1 displays a reduced image in which the input image is reduced according to the reduction ratio.
  • the display frame R2 cut out area R22
  • video entire area R1 part of the input video is cut out according to the cut out ratio, and cut out.
  • An image is displayed in which the area other than the area R22 is black (tone value 0).
  • the video including the clipping region R22 corresponds to the clipping video.
  • the video in the cutout region R22 is not a magnified or reduced image of the input video, but is a part of the input video itself.
  • the display device 1 reduces the input video according to the reduction ratio based on the setting display luminance, or the input video according to the cutout ratio. Display the clipped video.
  • FIG. 3 is a graph showing the relationship between the total power consumption of the backlight 13 and the maximum display luminance of the display device 1.
  • the horizontal axis indicates the total power consumption of the backlight 13 normalized
  • the vertical axis indicates the maximum display luminance of the display device 1.
  • the maximum display luminance of any pixel indicates the total power consumption of the backlight 13 normalized
  • the display device 1 displays an image with higher display luminance as the total power consumption is smaller. it can.
  • the maximum display luminance is constant at 1000 nits. That is, in this example, the display peak luminance of the display device 1 is 1000 nits.
  • the relationship between the total power consumption of the backlight 13 and the maximum display luminance of the display device 1 is as shown in FIG. 3 because of the following reason.
  • image A there is an all-white rectangle having a size of 5% of the area of the image, and the rest is all-black (referred to as image A), and an entire image is all-white (referred to as image B) think about.
  • image B an entire image is all-white
  • the backlight 13 may turn on only the light source of the part having the all white rectangle. Therefore, the power required by the display device 1 is small.
  • the backlight 13 has to light all the light sources. Therefore, the power required by the display device 1 is large.
  • the power supply of the display device often does not have enough capacity to supply power when all the light sources of the backlight are caused to emit light at the maximum luminance. This is due to the problem of heat generation when all light sources of the backlight are caused to emit light at maximum brightness, and the problem of the cost of the power supply.
  • the display device when displaying the above-mentioned image A, the display device causes the light source of the part with the all-white rectangle to emit light with high luminance, while when displaying the above-mentioned image B, all the light sources It is possible to perform control to reduce the power consumption by emitting light with a luminance that is reduced. If such control is simply performed, the display brightness of the same all white pixels will be different between the image A and the image B. That is, the display luminance fluctuates depending on the video content.
  • the power consumption control unit 24 follows the backlight brightness calculated by the brightness calculation / video signal correction unit 34 based on the video signal.
  • the output of each area of the backlight 13 is controlled.
  • the power consumption control unit 24 has a total power consumption equal to or less than a value of about 0.15 which is the maximum total power consumption capable of displaying the maximum display luminance of 1000 nits which is the display peak luminance.
  • the control is performed when there is any. In the moving image, the total power consumption and the backlight luminance are calculated over one frame period.
  • the power consumption control unit 24 when exceeding a predetermined value (for example, about 0.15 in the graph of FIG. 3), the power consumption control unit 24 reduces the backlight brightness to, for example, a value reduced uniformly at a predetermined ratio in each region. The output of each area is controlled based on it.
  • a predetermined value for example, about 0.15 in the graph of FIG. 3
  • the predetermined ratio is maximum display luminance L2 / setting display luminance L1.
  • the power consumption control unit 24 controls the total power consumption to be suppressed to a predetermined value or less.
  • the power consumption control unit 24 may output the predetermined ratio (L2 / L1) as a feedback gain value to the tone curve calculation unit 32 described later. In this case, it is possible to correct the display luminance of the low luminance portion included in the video to be closer to the luminance of the low luminance portion.
  • the display device 1 of the present embodiment is configured to have a setting display luminance set and a display mode management unit 22. Therefore, it is possible to perform display up to the setting display luminance.
  • the display mode management unit 22 generates power consumption data indicating the relationship between the display ratio and the relative value based on the total power consumption corresponding to the display ratio.
  • the power consumption data may be in the form of a table.
  • the display mode management unit 22 compares the generated power consumption data with the luminance ratio which is a ratio of the predetermined maximum display luminance to the set display luminance. Then, when the predetermined maximum display brightness is less than the set display brightness, the display mode management unit 22 reduces the display ratio at which the relative value based on the total power consumption is equal to or less than the brightness ratio in the power consumption data.
  • the cutting ratio is determined as a settable range (settable range).
  • the luminance ratio is a ratio (L2 / L1) of the maximum display luminance L2 (predetermined maximum display luminance) of the display device 1 at an arbitrary total power consumption to the setting display luminance L1. .
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of power consumption data calculated based on an input video signal.
  • FIG. 4 represents power consumption data in a graph in which the horizontal axis represents a display ratio, and the vertical axis represents a relative value based on the total power consumption.
  • the relative value based on the total power consumption is a relative value based on the total power consumption when the display ratio is 1.
  • a value (power consumption%) obtained by converting the total power consumption to 0% or more and 100% or less is used as a relative value based on the total power consumption.
  • the converted value is a value corresponding to the luminance ratio (L2 / L1).
  • the display mode management unit 22 determines that the maximum display luminance L2 is less than the set display luminance L1, the relative value based on the total power consumption of 100% or less, the reduction ratio and the cutout ratio as shown in FIG. 4 Power consumption data indicating a correspondence with display ratios including both
  • the total power consumption depends on the number of divisions and the arrangement of the areas set in the backlight 13, mainly the video whole area. It decreases as the area of R1 decreases. As the number of divisions increases, the power consumption of the backlight can be reduced.
  • the power consumption data shown in FIG. 4 has values depending on the number of divisions and the arrangement and the area of the entire image region R1 in the range where the display ratio is larger than one. When the display ratio is 1, an image is displayed on the entire display area, and thus all light sources included in the backlight 13 are to be controlled. Therefore, since the total power consumption at this time is maximized, the relative value based on the total power consumption is set to 100%.
  • the total power consumption depends on the video signal, and the larger the object with high brightness locally in the video whole region R1, the larger It becomes a value. That is, the total power consumption in this case depends on the display frame position (cutout position) (x, y) where the display frame R2 is set. Therefore, regarding the input video, by searching two parameters of the cutout position (x, y) at various display ratios, the maximum value of the total power consumption for each display ratio value is calculated in advance. This calculation may be performed by the power consumption control unit 24 based on the luminance data indicating the backlight luminance. Based on this calculation result, in the power consumption data shown in FIG.
  • the total power consumption is maximum when the display ratio is 1, and the total power consumption is minimum when the display ratio (cutting ratio) is 0. . Therefore, the relative value based on the total power consumption when the display ratio is 1 is 100%, and the relative value based on the total power consumption when the display ratio is 0 is 0%.
  • the relative value based on the total power consumption when the display ratio is 1 is the largest, and decreases monotonically as the display ratio becomes smaller or larger than 1.
  • the display mode management unit 22 compares the power consumption data calculated based on the input video signal with the luminance ratio, and as a result, the relative value based on the total power consumption is less than the luminance ratio.
  • the range which is about 0.3 or less and about 1.6 or more is determined as the settable range.
  • the range in which the display ratio is less than 1 corresponds to the cutout ratio
  • the range in which the display ratio is larger than 1 corresponds to the reduction ratio. Therefore, the settable range of about 0.3 or less is determined as the range in which the cutout ratio can be set, and the settable range of about 1.6 or more is determined as the range in which the reduction ratio can be set.
  • the range of the display ratio other than the settable range is the set prohibition range.
  • the display mode management unit 22 determines the reduction ratio or the clipping ratio as the display ratio within the determined settable range.
  • the display mode management unit 22 displays, for example, the previous frame among the display ratios within the settable range with respect to the target frame to be displayed, from the viewpoint of continuous display. Select a display ratio that is close to the ratio.
  • the display mode management unit 22 determines the display ratio for the first frame of the video, which is a moving image, or the still image, by a method set in advance. For example, a display ratio near the boundary between the settable range and the set prohibition range within the settable range may be selected.
  • the display mode management unit 22 actually cuts out one cutout area of the plurality of cutout areas. Determined as R22. Thereby, the display mode management unit 22 specifies the position of the cutout area R22 in the input video.
  • the display mode management unit 22 may specify the position corresponding to the cut-out area R22 cut out in the previous frame as the position to cut out the cut-out area R22 in the target frame, or may set that position using a preset method. You may specify.
  • the display mode management unit 22 transmits, to the display control unit 23, a display mode parameter including the determined reduction ratio or cutout ratio and other setting values attached thereto.
  • a display mode parameter including the determined reduction ratio or cutout ratio and other setting values attached thereto.
  • values included in the display mode parameter for example, a value indicating a display form (reduced video display / cut out video display), video reduction ratio, display start position (x0, y0), display end position (x1, y1) , A cutting start position (xin0, yin0), and a cutting end position (xin1, yin1).
  • the display device 1 may display the input video as it is, as in the display device according to the comparative example. That is, the display device 1 performs the back using the backlight luminance calculated based on the input video signal or the value obtained by reducing the calculated backlight luminance without generating the reduced video and the cut-out video. Lighting control of the light 13 may be performed. Note that this reduction of backlight luminance is not a uniform reduction of all gradations.
  • the power consumption control unit 24 outputs the feedback gain value to the tone curve calculation unit 32 so that the display device 1 includes the low luminance portion and the middle luminance portion lower than the setting display luminance L1 included in the input image. Accurate luminance display is performed.
  • the display mode parameter includes a value indicating a magnified display as a display mode, and an enlargement factor of the image.
  • the display control unit 23 generates an image to be displayed on the display panel 12 by performing processing on the input image according to the reduction ratio or the cutout ratio determined by the display mode management unit 22.
  • the display control unit 23 includes a display mode switching unit 31, a tone curve calculation unit 32, a tone curve processing unit 33, and a luminance calculation / video signal correction unit 34.
  • the display mode switching unit 31 switches the display mode in accordance with the display mode parameter from the display mode management unit 22. Specifically, the display mode switching unit 31 performs adjustment such as scaling processing on the input video signal to generate a reduced video or a cutout video as a result of switching the display mode. Further, the display mode switching unit 31 performs processing (for example, scaling processing and display position adjustment) that enables window display or multi-image display (see Embodiment 2) of video according to the display mode parameter. The display mode switching unit 31 outputs the adjusted video signal (adjusted video signal) to the tone curve processing unit 33.
  • the display mode switching unit 31 performs adjustment such as scaling processing on the input video signal to generate a reduced video or a cutout video as a result of switching the display mode. Further, the display mode switching unit 31 performs processing (for example, scaling processing and display position adjustment) that enables window display or multi-image display (see Embodiment 2) of video according to the display mode parameter.
  • the display mode switching unit 31 outputs the adjusted video signal (adjust
  • the tone curve calculation unit 32 analyzes the metadata acquired by the metadata acquisition unit 21 to specify an EOTF (electro-optical conversion characteristic) defined for each HDR standard.
  • the tone curve calculation unit 32 is configured such that the process of applying a knee curve or the like to the EOTF can be performed in accordance with the maximum display luminance which is an actual display performance limit different for each display device 1. (Specifically, a lookup conversion table) is calculated.
  • the tone curve calculation unit 32 outputs the calculated lookup conversion table to the tone curve processing unit 33 as a tone curve parameter.
  • the tone curve is calculated for each frame.
  • the tone curve processing unit 33 uses the look-up conversion table calculated by the tone curve calculation unit 32 and the arithmetic processing circuit to obtain an adjusted video signal (for each frame in the case of a moving image) from the display mode switching unit 31. Apply a tone curve to it. Thus, the luminance conversion process is performed on the video signal.
  • a tone curve is applied to a reduced image or a cut-out image generated based on the display mode determined by the display mode switching unit 31.
  • the tone curve processing unit 33 outputs the video signal (processed video signal) to which the tone curve has been applied to the luminance calculation / video signal correction unit 34.
  • the luminance calculation / video signal correction unit 34 displays the reduced image or the cut-out image to which the tone curve is applied by the tone curve processing unit 33 on the display panel 12 using a so-called local dimming function. Specifically, in a state where the display panel 12 and the backlight 13 are divided into a plurality of areas, the luminance calculation / video signal correction unit 34 responds to the luminance of the video displayed in each area of the display panel 12 The backlight brightness of the backlight 13 is calculated. In addition, the brightness calculation / video signal correction unit 34 adjusts the brightness of the video according to the calculated backlight brightness.
  • the luminance calculation / video signal correction unit 34 outputs luminance data indicating the calculated backlight luminance to the power consumption control unit 24. Further, the luminance calculation / video signal correction unit 34 outputs a corrected video signal indicating the video having the adjusted luminance to the display panel 12.
  • the display panel 12 displays an image indicated by the image signal after correction.
  • the power consumption control unit 24 manages the total power consumption to be equal to or less than a predetermined value by calculating the total power consumption of the backlight 13 when displaying the input video.
  • the power consumption control unit 24 calculates the total power consumption corresponding to the display ratio, and outputs the calculation result to the display mode management unit 22 as a feedback gain value. Thereby, the display mode management unit 22 can generate power consumption data.
  • the power consumption control unit 24 calculates the ratio (brightness ratio L2 / L1) of the maximum display brightness L2 of the display device 1 at any total power consumption to the setting display brightness L1 input by the operation unit 14 and provides feedback. It is output to the display mode management unit 22 as a gain value. Thereby, the display mode management unit 22 can determine the settable range by comparing the power consumption data with the luminance ratio.
  • the power consumption control unit 24 calculates the total power consumption when outputting the reduced video or the cut-out video based on the luminance data from the luminance calculation / video signal correction unit 34. Further, the power consumption control unit 24 controls the output of the backlight 13 based on the local dimming function by outputting the luminance data to the backlight 13.
  • the power consumption control unit 24 may output the luminance ratio to the tone curve calculation unit 32 as a feedback gain value. In this case, it is possible to correct the display luminance of the low luminance portion included in the video to be closer to the luminance of the low luminance portion.
  • FIG. 5 is a flowchart showing an example of processing in the display device 1.
  • the metadata acquisition unit 21 acquires metadata.
  • the acquired metadata is output to the tone curve calculation unit 32 via the display mode management unit 22.
  • the acquired metadata may be output from the metadata acquisition unit 21 directly to the tone curve calculation unit 32 without passing through the display mode management unit 22.
  • the power consumption control unit 24 calculates the total power consumption and the luminance ratio corresponding to the display ratio (S2: power consumption calculation step).
  • the display mode management unit 22 generates power consumption data based on the calculation result (S3).
  • the display mode management unit 22 compares the generated power consumption data with the luminance ratio (S4).
  • the display mode management unit 22 determines the settable range of the display ratio by comparing the power consumption data with the luminance ratio (S5: ratio determination step). Then, the display mode management unit 22 determines a display ratio (reduction ratio or clipping ratio) to be applied by selecting one display ratio from the settable range by a predetermined method (S6: Percentage determination step).
  • the display mode management unit 22 outputs a display mode parameter including the determined display ratio to the display mode switching unit 31.
  • the display mode switching unit 31 generates a reduced video or a cut-out video according to the display mode parameter, and outputs the adjusted video signal indicating the reduced video or the cut-out video to the tone curve processing unit 33 (S7: reduced video or cut-out) Output video generation step). Further, in parallel with the processes of S2 to S7, the tone curve calculation unit 32 calculates a lookup conversion table, and outputs the calculation result to the tone curve processing unit 33 as a tone curve parameter.
  • the tone curve processing unit 33 generates a processed video signal by applying a tone curve based on the tone curve parameter to the adjusted video signal, and outputs the processed video signal to the luminance calculation / video signal correction unit 34 (S8).
  • the luminance calculation / video signal correction unit 34 performs a local dimming process on the processed video signal to generate a corrected video signal and luminance data (S9: local dimming process step).
  • the luminance calculation / video signal correction unit 34 outputs the corrected video signal to the display panel 12, and outputs the luminance data to the backlight 13 via the power consumption control unit 24.
  • the reduced image or the cut out image is displayed on the display panel 12 based on the local dimming function (S10: display control step).
  • the display device 1 displays the video according to the reduction ratio or the clipping ratio determined based on the relationship between the maximum display luminance L2 estimated in advance and the preset display luminance L1. Therefore, it becomes possible to perform faithful luminance display of the video up to the setting display luminance L1.
  • the display device 1 can display the image faithfully to the original luminance of the image without performing display at the luminance which is not intended in the image. That is, the display device 1 can guarantee the display of the video up to the setting display luminance L1 (predetermined high luminance region) so that the display luminance of the video does not depend on the display device. In addition, it is possible to prevent the decrease in the reproducibility of the displayed image with respect to the input image, in which the maximum display luminance when the image is displayed decreases depending on the image signal depending on the display condition.
  • FIG. 6 is a graph showing the relationship between the total power consumption of the backlight 13 and the maximum display luminance L2 of the display device 1.
  • the display mode management unit 22 uses the ratio of the value obtained by subtracting the other image display luminance L3 from the maximum display luminance L2 to the set display luminance L1 as the luminance ratio ((L2 ⁇ L3) / L1).
  • Another video display luminance L3 is display luminance for displaying another video.
  • the other video display luminance L3 is display luminance for multi video display (multi screen display).
  • the other video is a video different from the HDR video as the reduced video, or a video relating to an area other than the cut-out area R22 included in the cut-out video, for example, an SDR video.
  • the power consumption control unit 24 calculates the brightness ratio as (300 ⁇ 100) / 700 nits.
  • the display mode management unit 22 compares the luminance ratio with the power consumption data by receiving this calculation result (luminance ratio) as a feedback gain value.
  • FIG. 7 is a view showing an example of a display screen according to the present embodiment, where (a) is an example of a display screen on which multiple images are displayed which is realized when a reduced image is displayed, and (b) is an example 11 is an example of a display screen on which multiple images are displayed, which is realized when a cut out image is displayed.
  • two SDR videos Im1 and Im2 different from the reduced HDR video are displayed as other videos.
  • a video added with various information can be displayed as another video.
  • the display mode management unit 22 determines the reduction ratio of the HDR video and the other video in consideration of the number or the size of the other video.
  • the multi-image display of the present embodiment is a concept including any of the display modes of (a) and (b) of FIG. 7.
  • the display device 1 according to the present embodiment can display the HDR video up to the setting display luminance L1 according to the reduction ratio or the cutout ratio determined by the display mode management unit 22.
  • the display device 1 of the present embodiment can display the reduced video or the cut-out video as the HDR video in a display form of multi-video display. That is, in the display device 1 of the present embodiment, multi-image display is performed in a state in which the preset display luminance L1 is guaranteed so as not to exceed the calculated total power consumption of the input image. Can.
  • the display device 1 directly displays the input video on the display panel 12 when the maximum display luminance L2 is equal to or higher than the set display luminance L1.
  • the display device 1 can realize the following three display modes when the maximum display luminance L2 is equal to or higher than the set display luminance L1.
  • the video is a moving image and the reduced video or cut-out video is generated in the previous frame
  • the video is generated based on the display ratio equal to or close to the display ratio of the previous frame Display of the reduced video or clipped video.
  • the maximum display luminance L2 is larger than the set display luminance L1, it can be said that the total power consumption has a margin. In this case, part of the video can be enlarged (zoomed) over the entire display area.
  • FIG. 8 is a diagram showing another example of the power consumption data calculated based on the input video signal.
  • the display mode management unit 22 When it is determined that the maximum display luminance L2 is larger than the set display luminance L1, the display mode management unit 22 generates power consumption data shown in FIG. 8 unlike the power consumption data shown in FIG.
  • the power consumption data shown in FIG. 4 is referred to as first power consumption data
  • the power consumption data shown in FIG. 8 is referred to as second power consumption data.
  • the display mode management unit 22 uses the second power consumption data in order to specify a part of the video that expands to the entire display area (that is, specify a cutout area R22 to be cut out as a part of the video).
  • the display ratio relating to the second power consumption data is data indicating the relationship between the relative value based on the total power consumption and the display ratio, as in the first power consumption data.
  • the display ratio of the second power consumption data is set to 1 or less. That is, the display ratio includes only the cutout ratio.
  • the second power consumption data is generated by calculating the maximum value of the total power consumption with respect to the value of each display ratio at various display ratios in the same manner as the first power consumption data. .
  • the cutout area R22 is enlarged and displayed over the entire display area, the smaller the cutout area R22 (the smaller the display ratio), the larger the enlargement ratio. growing. Further, the larger the ratio of the high luminance area in the cutout area R22, the larger the power consumption when enlarged display. When the cutout area R22 is smaller than the size of the high luminance area, the power consumption is saturated at the maximum value.
  • the power consumption when the enlarged display is larger than the power consumption when the display ratio is 1 (when the entire video is displayed in the entire display area). Specifically, in the power consumption, the power consumption when the display ratio is 1 is minimum, and the power consumption when the display ratio is 0 is maximum.
  • the second power consumption data is generated based on the calculation result of the maximum value of the total power consumption with respect to each display ratio value, relative to the total power consumption when the display ratio is 1 in the second power consumption data Assuming that the value is 100%, the relative value based on the total power consumption will increase as the display ratio decreases.
  • the display mode management unit 22 determines that the luminance ratio (L2 / L1) calculated based on the input video signal is greater than 1, the luminance ratio (L2 / L1) and the video may be the same as in the first embodiment.
  • the second power consumption data calculated based on the signal is compared.
  • the display mode management unit 22 determines, as the settable range, the range of the display ratio in which the relative value based on the total power consumption is equal to or less than the luminance ratio.
  • the setting display luminance L1 is set to 700 nits, and the total power consumption (normalized value) calculated by the power consumption control unit 24 is approximately 0.17.
  • a range of about 0.6 or more in which the relative value based on the total power consumption is equal to or less than the luminance ratio is determined as the settable range.
  • the display ratio range other than the settable range is determined as the setting prohibition range.
  • FIG. 9 is a diagram for explaining the enlarged display of the cutout region R22.
  • FIG. 9 shows a state in which the video before being cut out is displayed in the entire display area.
  • the display mode management unit 22 sets a display ratio (cutting out ratio) of 1 as a display mode within the settable range.
  • the display control unit 23 generates a display video so that the display area 12 displays the cutout area R22 cut out from the video whole area R1 according to the cutout ratio, up to the entire display area. .
  • the display device 1 when there is a margin in the total power consumption, the display device 1 according to the present embodiment performs enlarged display of the cutout region R22 while guaranteeing preset display luminance (correct display luminance). Can.
  • the cutout area R ⁇ b> 22 may not be enlarged and displayed over the entire display area, but may be enlarged and displayed to an area smaller than the display area.
  • the cut-out area R22 may be cut out for the reduced video, and the cut-out area R22 may be enlarged and displayed to the size of the reduced video.
  • the cutout region R22 is neither enlarged nor reduced as described in the first embodiment. Therefore, the cutout area R22 is displayed as DotbyDot.
  • the reduced video is a reduction of the input video.
  • the display device 1 according to the present modification can display a part of the reduced image in a state close to a display state closer to DotbyDot by cutting out the cutout region R22 from the reduced image and enlarging and displaying the cutout region R22. That is, it is possible to display a part of the reduced image close to the resolution of the original video (the input video).
  • the display mode management unit 22 generates first power consumption data (see FIG. 4) and second power consumption data (see FIG. 8) based on the input video signal. After generating the reduced image using the first power consumption data, the display mode management unit 22 enlarges and displays the reduced image using the second power consumption data. That is, the display mode management unit 22 enlarges and displays the reduced image by using two parameters related to the display ratio, that is, the first power consumption data and the second power consumption data.
  • the display mode management unit 22 When the maximum display luminance L2 is smaller than the set display luminance L1, the display mode management unit 22 generates the first power consumption data and then compares the first power consumption data with the luminance ratio, as in the first and second embodiments. By doing this, the settable range is determined.
  • the display mode management unit 22 sets in advance a display ratio corresponding to a value in which the relative value based on the total power consumption may be smaller than L2 / L1 ⁇ 100 (%) within the settable range. deep.
  • the display ratio for example, a value that makes the relative value based on the total power consumption as small as possible may be set. This display ratio may be set by the user.
  • the first power consumption data depends on the display device 1 when the display ratio is larger than 1, and mainly decreases as the area of the entire video region R1 decreases. Therefore, when the display ratio is larger than 1, the relationship between the display ratio and the relative value based on the total power consumption does not change by the video signal.
  • the display mode management unit 22 reduces the input video at a preset display ratio (reduction ratio).
  • a preset display ratio for example, it is assumed that the display ratio set in advance is 2.25. Further, it is assumed that the setting display luminance L1 is 700 nits, and the maximum display luminance L2 is 300 nits.
  • the relative value (predetermined relative value W1) based on the total power consumption corresponding to the preset display ratio 2.25 is about 25%, and the luminance ratio (L2 / L1) is 300/700 / 0.43. (43%).
  • the luminance ratio L2 / L1 (43%)> the predetermined relative value W1 (25%) when the reduced image is generated at the display ratio 2.25, the reduced image is displayed near the display ratio 1.6.
  • the display mode management unit 22 can generate second power consumption data for the reduced image. That is, the second power consumption data is generated with the reduced image as the entire image region R1.
  • the display mode management unit 22 determines the range of the display ratio equal to or less than the ratio of the power consumption as the settable range by comparing the ratio of the power consumption ((L2 / L1) / W1) to the second power consumption table Do. That is, in this case, the display mode management unit 22 compares the power consumption ratio with the second power consumption table as the luminance ratio.
  • the display mode management unit 22 can cut out the cutout area R22 from the reduced image by determining one display ratio in the settable range. As a result, the cutout region R22 can be enlarged and displayed to the size of the reduced image in a state closer to DotbyDot.
  • display up to the setting display luminance is realized by using one parameter related to the display ratio, that is, the first power consumption data or the second power consumption data.
  • the display mode management unit 22 automatically generates (that is, determines and changes) the first power consumption data or the second power consumption data each time the video signal is input.
  • FIG. 10 is a diagram for describing an enlarged display of the cutout region R22 in the display device 1 according to the present modification.
  • FIG. 10 shows a state in which a reduced image before being cut out is displayed.
  • the display mode management unit 22 regards the reduced video as a display area R21 and cuts out a cutout area R22 from the reduced video. Then, the cutout area R22 is enlarged and displayed to the display area R21 as the reduced image.
  • the display device 1 according to the present modification can magnify and display the cutout area R22 not over the entire display area but over an area smaller than the display area.
  • the display device 1 of this modification generates a reduced image so that a margin is generated in power consumption, thereby guaranteeing the preset display brightness (correct display brightness) and setting the DotbyDot of the reduced image. Enables closer display.
  • Embodiment 4 Other embodiments of the present disclosure will be described below. In addition, about the member which has the same function as the member demonstrated in the said embodiment for convenience of explanation, the same code
  • FIG. 11 is a block diagram showing an example of the configuration of the display device 2 according to the present embodiment.
  • the display device 1 includes the liquid crystal panel as the display panel 12 and the backlight 13 in the first embodiment, the present invention is not limited to this.
  • the display device 2 of the present embodiment includes a display panel 12A (display unit) including a plurality of self light emitting elements (light sources, display elements).
  • the display panel 12A may be, for example, an OLED display or a plasma display, but may be a display provided with other self-light emitting elements.
  • the display device 2 does not have the backlight 13 unlike the display device 1. Since the display device 2 does not include the backlight 13, the video signal processing unit 11A does not include the luminance calculation / video signal correction unit 34 in the display control unit 23A, and a power consumption control unit instead of the power consumption control unit 24. 24A is provided.
  • the display device of the present disclosure is applicable to all display devices in which the power consumption of a backlight or a self-light emitting element changes.
  • the processed video signal processed by the tone curve processing unit 33 is input to the display panel 12A.
  • Each light emitting element of the display panel 12A has the light emission current value according to the light emission current value previously set in a one-to-one correspondence with the pixel value (eg, gradation value or luminance value) of each pixel included in the processed video signal. It emits light with the brightness corresponding to
  • the power consumption control unit 24A calculates the total power consumption of the plurality of self-light emitting elements included in the display panel 12A when displaying the input image, whereby the total power consumption of the display panel 12A becomes equal to or less than the predetermined value. Manage as.
  • the power consumption control unit 24A receives not the luminance data but the processed video signal from the tone curve processing unit 33.
  • the processed video signal (that is, the input video signal) corresponds to the light emission current value for each picture element or each pigment of the display panel 12A. Therefore, the power consumption control unit 24A calculates the total power consumption of the display panel 12A from the pixel value of the video signal.
  • the power consumption control unit 24A naturally does not have a so-called local dimming function.
  • the power consumption control unit 24A has the same function as the power consumption control unit 24 except for the above-described functions. That is, the power consumption control unit 24A calculates the total power consumption of the display panel 12A corresponding to the display ratio, and calculates the luminance ratio (L2 / L1). Therefore, as in the first embodiment, the display device 2 can improve the reproducibility of the original luminance of the video when displaying the video by displaying the video according to the reduction ratio or the cutout ratio.
  • each light emitting element has a maximum current capable of emitting light. That is, each light emitting element can emit light up to the luminance corresponding to the maximum current.
  • the total power consumption of the entire display panel 12A largely differs depending on whether part of the self light emitting elements of the display panel 12A emits light or whether the self light emitting elements of the entire display panel 12A emit light. That is, the limit value of the display luminance of the display panel 12A varies depending on the image displayed on the display panel 12A or the display form thereof.
  • the power consumption control unit 24A causes the display mode management unit 22 and the tone curve calculation unit 32 to display the maximum display brightness of the display panel 12A corresponding to the total power consumption. Output as feedback gain value. As a result, it is possible to notify the display mode management unit 22 and the tone curve calculation unit 32 that the self light emitting element can emit light with higher luminance.
  • the case where only part of the display panel 12A emits light can be said to be the case where the total power consumption value is relatively small and the maximum display luminance value is relatively large.
  • control blocks of the display devices 1 and 2 may be realized by a logic circuit (hardware) formed in an integrated circuit (IC chip) or the like. It may be realized by software.
  • the display devices 1 and 2 each include a computer that executes instructions of a program that is software that implements each function.
  • the computer includes, for example, at least one processor (control device) and at least one computer readable storage medium storing the program. Then, in the computer, the processor reads the program from the recording medium and executes the program to achieve the object of the present disclosure.
  • a CPU Central Processing Unit
  • the processor reads the program from the recording medium and executes the program to achieve the object of the present disclosure.
  • a CPU Central Processing Unit
  • the processor can be used as the processor.
  • a recording medium a tape, a disk, a card, a semiconductor memory, a programmable logic circuit or the like can be used besides “a non-temporary tangible medium”, for example, a ROM (Read Only Memory).
  • a RAM Random Access Memory
  • the program may be supplied to the computer via any transmission medium (communication network, broadcast wave, etc.) capable of transmitting the program.
  • any transmission medium communication network, broadcast wave, etc.
  • one aspect of the present disclosure may also be realized in the form of a data signal embedded in a carrier wave in which the program is embodied by electronic transmission.
  • the display device displays a power consumption calculation unit that calculates the total power consumption of a plurality of light sources when displaying an input image, and the total power consumption calculated by the power consumption calculation unit. Based on the relationship between a predetermined maximum display luminance at an arbitrary pixel, which is predetermined to be possible, and a preset display luminance which is a maximum value of display luminance for performing faithful luminance display. And a display control unit that performs processing on the image in accordance with the reduction ratio or the clipping ratio determined by the ratio determining unit.
  • the conventional display device is limited to display of an image up to a predetermined maximum display luminance determined for a predetermined total power consumption. That is, in the conventional display device, the display brightness of the image is dependent on the display device.
  • the video is displayed according to the reduction ratio or the clipping ratio determined based on the relationship between the predetermined maximum display luminance and the setting display luminance. Therefore, it is possible to display an image up to the setting display luminance so as not to exceed the predetermined total power consumption. That is, unlike the conventional display device, it is possible to display the video so that the display luminance of the video does not depend on the display device. Therefore, it is possible to improve the reproducibility of the original luminance of the video when displaying the video.
  • the setting display luminance to a level that can faithfully display the image, it is possible to more faithfully reproduce the original luminance of the image, particularly when the predetermined maximum display luminance is less than the setting display luminance.
  • the display device configured to display the display image
  • the ratio determining unit (i) the image displayed in the display area of the display device A display ratio which is a ratio of the size of the display area to a size of the screen, or a ratio of a size of the cutout area cut out from the video to the size of the video displayed on the display area of the display unit
  • power consumption data indicating a relationship between a relative value based on the total power consumption corresponding to the display ratio, and generating the power consumption data and the predetermined value for the setting display luminance.
  • the reduction ratio or the clipping ratio of the image may be determined by comparing the luminance ratio which is the ratio of the maximum display luminance.
  • the ratio determining unit determines, in the power consumption data, the display ratio whose relative value based on the total power consumption is equal to or less than the luminance ratio.
  • the reduction ratio or cutout ratio of the video may be determined as a settable range.
  • the reduction rate or the cutting out rate when the video is displayed according to the reduction rate or the cutting out rate determined by the rate determining unit, the reduction rate or the cutting out rate
  • the other video display luminance for displaying the other video is set so that the other video different from the displayed video can be displayed, and the ratio determining unit determines the predetermined maximum display with respect to the set display luminance.
  • a ratio of a value obtained by subtracting the other video display luminance from the luminance may be used as the luminance ratio.
  • the display control unit determines the clipping ratio determined by the ratio determining unit. Processing may be performed on the video so as to enlarge and display the video clipped in accordance with.
  • the margin of the total power consumption can be used to magnify and display the video clipped in accordance with the clipping ratio.
  • the display portion includes the display unit configured to display the image, the display portion includes a liquid crystal panel and the plurality of light sources.
  • the backlight may be divided into areas, and the brightness may be adjusted independently for each area.
  • the display device provided with the liquid crystal panel, it is possible to display the image so that the display luminance of the image does not depend on the display device. Therefore, it is possible to improve the reproducibility of the original luminance of the video when displaying the video.
  • the display device further includes a display unit configured to display the image, and the display unit is a display panel including a plurality of self-light emitting elements
  • the plurality of self light emitting elements may be the plurality of light sources.
  • a display device including a display panel including a plurality of self light emitting elements such as an OLED display
  • the display method includes a power consumption calculation step of calculating total power consumption of a plurality of light sources when displaying an input image, and total power consumption calculated in the power consumption calculation step. Based on the relationship between the predetermined maximum display luminance at an arbitrary pixel, which is predetermined to be displayable at the point, and the preset display luminance which is the maximum value of the display luminance for performing faithful luminance display. And a display control step of performing processing on the video according to the reduction ratio or the clipping ratio determined in the ratio determining step.
  • the display device may be realized by a computer.
  • the computer is operated as each unit (software element) included in the display device, and the display device is operated by the computer.
  • a display control program of a display device to be realized and a computer readable recording medium recording the same also fall within the scope of the present disclosure.

Abstract

映像を表示するときの、映像本来の輝度の再現性を向上させる。表示装置(1)は、バックライト(13)の総消費電力を算出する消費電力制御部(24)と、最大表示輝度(L2)と、予め設定された設定表示輝度(L1)との関係に基づいて、映像の縮小割合又は切出割合を決定する表示モード管理部(22)と、縮小割合又は切出割合に従って、入力された映像に対する処理を行う表示制御部(23)と、を備える。

Description

表示装置、表示方法、及び表示制御プログラム
 本開示は、映像を表示する表示装置に関する。
 近年、より良好な質感再現又は臨場感再現を求めてHDR(ハイダイナミックレンジ)を採用したテレビ放送の規格化が進められている。ITU-R BT.2100には、HLG(Hybrid Log-Gamma)及びPQ(Perceptual Quantization)の2つの方式が規定されている。いずれの方式においても従来のテレビジョン規格を遙かに超えるダイナミックレンジの表現が特徴となっている。
 HDR映像では、現実世界(自然環境)の明るさを十分に再現する目的で、白色の上限輝度が10000nitsまで許容されている。しかし、HDR映像を表示する表示装置の表示性能限界に基づいて定められた上限輝度(表示ピーク輝度)は、一部の表示装置においては4000nitsを実現するものもあるが、一般的には1000nits程度である。そのため、当該表示装置で表示可能なように、HDR映像を含むコンテンツ制作又はHDR映像表示を行うことが必要となる。
 一般的に、表示装置の最大表示輝度に収まるようにHDR映像に対してニーカーブ処理を含むトーンマッピング処理を行う。しかし、RGBの各色に対して独立にニーカーブ処理を行うと、HDR映像が有する色が変化してしまうという課題がある。
 そこで、特許文献1の技術では、次の条件で、PQカーブの一部をガンマカーブに変換する。つまり、HDR映像が有するMaxCLLの値(例:800nits)を表示装置の最大表示輝度(例:750nits)に合わせ、かつ、0~800nitsの輝度範囲のPQカーブ(PQカーブの一部)の輝度の相対関係を変えないように変換する。なお、MaxCLL(The Maximum Content Light Level)は、HDR映像が有するタイトル又はシーンの最大表示輝度を示す情報である。
日本国公開特許公報「特開2016-213809号公報(2016年12月15日公開)」
 しかしながら、特許文献1の技術では、低輝度領域及び中輝度領域における表示輝度の再現性が低下してしまうという課題があった。
 また、表示装置が表示可能な最大表示輝度は、HDR映像の平均輝度レベル等の条件に依存して変化し得る。例えば、表示の条件によっては、実際にHDR映像が表示されるときの最大表示輝度が、予め設定された表示装置の表示ピーク輝度の1/5以下となってしまうこともあり得る。そのため、HDR映像の撮影時又は制作時に撮影者又は制作者が意図した輝度を、映像を表示するときに再現することは困難であった。
 本開示の一態様は、映像を表示するときの、映像本来の輝度の再現性を向上させることを目的とする。
 上記の課題を解決するために、本開示の一態様に係る表示装置は、入力された映像を表示するときの、複数の光源の総消費電力を算出する消費電力算出部と、前記消費電力算出部が算出した総消費電力において表示可能であると予め定められている、任意の画素における所定最大表示輝度と、予め設定された、忠実な輝度表示を行うための表示輝度の最大値である設定表示輝度との関係に基づいて、前記映像の縮小割合又は切出割合を決定する割合決定部と、前記割合決定部が決定した縮小割合又は切出割合に従って、前記映像に対する処理を行う表示制御部と、を備える。
 上記の課題を解決するために、本開示の一態様に係る表示方法は、入力された映像を表示するときの、複数の光源の総消費電力を算出する消費電力算出ステップと、前記消費電力算出ステップで算出した総消費電力において表示可能であると予め定められている、任意の画素における所定最大表示輝度と、予め設定された、忠実な輝度表示を行うための任意の画素における表示輝度の最大値である設定表示輝度との関係に基づいて、前記映像の縮小割合又は切出割合を決定する割合決定ステップと、前記割合決定ステップで決定した縮小割合又は切出割合に従って、前記映像に対する処理を行う表示制御ステップと、を含む。
 本開示の一態様によれば、映像を表示するときの、映像本来の輝度の再現性を向上させることができる。
実施形態1に係る表示装置の構成の一例を示すブロック図である。 縮小割合及び切出割合を説明するための図であり、(a)は縮小映像の一例を示す図、(b)は切出映像の一例を示す図である。 実施形態1に係る表示装置における、バックライトの総消費電力と表示装置の最大表示輝度との関係を示すグラフである。 入力された映像信号に基づき算出される消費電力データの一例を示す図である。 表示装置における処理の一例を示すフローチャートである。 実施形態2に係る表示装置における、バックライトの総消費電力と表示装置の最大表示輝度との関係を示すグラフである。 実施形態2に係る表示画面の例を示す図であり、(a)は、縮小映像を表示したときに実現される多映像表示された表示画面の例であり、(b)は、切出映像を表示したときに実現される多映像表示された表示画面の例である。 実施形態3に係る表示装置における、入力された映像信号に基づき算出される消費電力データの一例を示す図である。 実施形態3に係る表示装置における切出領域の拡大表示について説明するための図である。 実施形態3の変形例に係る表示装置における切出領域の拡大表示について説明するための図である。 実施形態4に係る表示装置の構成の一例を示すブロック図である。
 〔実施形態1〕
 以下、本開示の一実施形態について、詳細に説明する。
 <表示装置の構成>
 図1は、本実施形態に係る表示装置1の構成の一例を示すブロック図である。図1に示すように、表示装置1は、映像信号処理部11と、表示パネル12(表示部)と、バックライト13(表示部)と、操作部14と、を備える。
 映像信号処理部11は、表示装置1に入力された映像信号に対する種々の処理を行う。本実施形態では、映像信号処理部11は、バックライト13を構成する複数の光源の点灯を独立に制御することで、映像を表示パネル12に表示する、所謂ローカルディミング機能を有する。ローカルディミング機能を有する表示装置では、表示する映像によって複数の光源の点灯状態が変化することから、表示する映像によって消費電力が変化する。また、OLED(Organic Light Emitting Diode,有機発光ダイオード)ディスプレイのように自発光素子を用いた表示装置も同様に、表示する映像によって消費電力が変化する。OLEDについて詳しくは、後述の実施形態4で説明する。
 映像信号は、HDR規格に準拠したHDR映像を示す映像信号である。映像信号(映像コンテンツ)は、テレビ放送として、又は、各種パッケージメディアもしくはネットワークを介して表示装置1に入力される。映像信号は動画であっても静止画であっても構わない。
 表示パネル12は、映像信号処理部11によって処理された映像信号(補正後映像信号)が示す映像を表示する。本実施形態では、表示パネル12は液晶パネルである。
 バックライト13は、面発光する発光面を有する光源である。バックライト13の発光面は複数の領域に分割され、領域ごとに独立して輝度を調整可能である。バックライト13は、映像信号処理部11からの輝度データに基づいて、各領域の輝度を調整する。
 操作部14は、ユーザ操作に基づく入力を受け付ける。本実施形態では、操作部14は、ユーザにより予め設定された、忠実な輝度表示を行うための表示輝度の最大値である設定表示輝度を示す値の入力を受け付ける。
 この設定表示輝度は、表示装置1において、入力される映像信号が示す映像を正しく表示可能な表示輝度の限界値として、ユーザにより設定されているものとする。正しく表示とは、例えばカメラの撮影対象物の輝度値をそのままに表示することである。つまり、正しく表示とは、入力された映像に対する、表示される映像の再現性が可能な限り高い表示を行うことを意味する。具体的には、正しく表示とは、入力された映像が有する輝度値に忠実な輝度(例えば入力された映像が有する輝度値に等しい輝度)で、映像を表示することを意味する。
 例えば表示装置1において上記のPQ方式による表示を行う場合、入力された映像における画素の画素値(例:階調値又は輝度値)は、設定表示輝度以下であれば、当該画素を表示装置1で表示するときの輝度の絶対値と一意に対応する。従って、PQ方式では、忠実な輝度表示とは、入力された映像における画素の画素値に対応する表示輝度で表示を行うことである。
 また、例えば表示装置1において上記のHLG方式による表示を行う場合、入力された映像における画素の画素値が設定表示輝度以下のとき、当該画素値と当該画素を表示装置1で表示するときの輝度の絶対値とは、相対的な関係である。そこで例えば、入力された映像における画素の画素値が当該映像における画素値の最大値である場合の表示輝度が、表示装置1の表示ピーク輝度と一致すると定めることで、入力された映像における画素の画素値と当該画素を表示装置で表示するときの輝度との絶対値の関係が定まる。したがって、HLG方式では、忠実な輝度表示とは、このようにして定まる表示輝度で表示を行うことである。
 さらに厳密に、両方式において、忠実な輝度表示とは、映像コンテンツに依存して変動することのない、固定の表示輝度で表示を行うことである。例えば、後述する比較例としての表示装置では、映像コンテンツに依存して表示輝度が変動する。
 設定表示輝度として、表示装置1の表示ピーク輝度に可能な限り近い値を設定することで、当該表示ピーク輝度に近く、かつ映像信号が有する輝度値に近い表示を行うことが可能となる。
 最大表示輝度は、入力された映像が実際に表示されるときの総消費電力によって決まる表示輝度である。一方、表示ピーク輝度は、表示装置1の仕様で予め決められた表示装置1の上限輝度であり、総消費電力が所定値以下に収まるような映像を表示できるという好条件のときのみ達成される。つまり、最大表示輝度の最大値が表示ピーク輝度である。
 なお、設定表示輝度は、映像信号処理部11による映像信号に対する処理が行われる前に予め設定されていれば十分である。また、ユーザには、表示装置1に表示される映像を視聴する者に限らず、例えば、映像信号の送信者(例:映像コンテンツの製作者)、又は表示装置1の製造者が含まれても構わない。つまり、設定表示輝度が前述のように設定されるのであれば、その設定者は特に限定されない。また、ユーザに代わり、プログラム等によって設定されても構わない。
 <映像信号処理部の構成>
 映像信号処理部11は、前記種々の処理を実行するために、主として、メタデータ取得部21、表示モード管理部22(割合決定部)、表示制御部23、及び消費電力制御部24(消費電力算出部)を備える。
 メタデータ取得部21は、映像信号に付随したメタデータを取得する。メタデータ取得部21は、メタデータを取得することで、入力された映像信号が、HDR規格に準拠した映像信号であるのか、又はSDR(スタンダードダイナミックレンジ)規格に準拠した映像信号であるのかを特定する。本実施形態では、メタデータ取得部21は、入力された映像信号がHDR規格に準拠した映像信号である場合に、そのことを特定する。また、メタデータ取得部21は、HDR規格に準拠した映像信号であると特定した場合、HDR規格の種類を特定する。メタデータ取得部21は、メタデータから、ある期間に亘る映像信号の最大輝度を示す最大輝度データを取得しても構わない。
 表示モード管理部22は、入力された映像信号の表示モード(入力された映像の表示比率)を決定する。具体的には、表示モード管理部22は、消費電力制御部24が算出した総消費電力において表示可能であると予め定められている任意の画素における所定最大表示輝度と、予め設定された、忠実な輝度表示を行うための設定表示輝度との関係に基づいて、前記映像の縮小割合又は切出割合を決定する。
 図2は、縮小割合及び切出割合を説明するための図であり、(a)は縮小映像の一例を示す図、(b)は切出映像の一例を示す図である。
 縮小割合は、表示パネル12の表示領域R21に表示される映像(映像全領域R1)の大きさに対する、表示領域(表示枠)R21の大きさの割合である。また、切出割合は、表示パネル12の表示領域R21に表示される映像全領域R1の大きさに対する、映像全領域R1から切出される切出領域(表示枠)R22の大きさの割合である。以降、表示領域R21及び切出領域R22を総称して表示枠R2と称することもある。
 表示領域R21の全体に映像全領域R1が表示されたときの表示比率は1となる。また、切出領域R22が映像全領域R1の全体となるときの表示比率は1となる。つまり、表示枠R2=映像全領域R1のとき、表示比率は1である。一方、表示枠R2(表示領域R21)>映像全領域R1のときの表示比率(つまり表示比率が1より大きい場合)が「縮小割合」、表示枠R2(切出領域R22)<映像全領域R1のときの表示比率(表示比率が1未満)が「切出割合」に相当する。
 表示比率は、表示される映像全領域R1の一辺の長さと、当該映像全領域R1の一辺に対応する表示領域R21又は切出領域R22の一辺の長さとの割合であって構わない。
 表示装置1は、図2の(a)に示すように、表示枠R2(表示領域R21)>映像全領域R1の場合、入力された映像を縮小割合に応じて縮小した縮小映像を表示する。一方、図2の(b)に示すように、表示枠R2(切出領域R22)<映像全領域R1の場合、入力された映像の一部を切出割合に応じて切出し、切出した切出領域R22以外の領域を黒(階調値0)とした映像を表示する。切出領域R22を含む当該映像が切出映像に該当する。切出領域R22内の映像は、入力された映像を拡大又は縮小したものではなく、入力された映像そのものの一部である。
 つまり、表示装置1は、表示モード管理部22を備えることで、設定表示輝度に基づき、入力された映像を縮小割合に応じて縮小した縮小映像、又は入力された映像を切出割合に応じて切出した切出映像を表示する。
 図3は、バックライト13の総消費電力と表示装置1の最大表示輝度との関係を示すグラフである。本グラフでは、横軸が正規化されたバックライト13の総消費電力を示し、縦軸が表示装置1の最大表示輝度を示す。図3に示すように、任意の画素の最大表示輝度と、バックライト13の総消費電力とには相関関係があり、表示装置1は、総消費電力が小さいほど、高い表示輝度で映像を表示できる。また、図3に示すように、総消費電力が約0.15以下では、最大表示輝度は1000nitsで一定となる。すなわち、本例では、表示装置1の表示ピーク輝度は1000nitsである。
 バックライト13の総消費電力と表示装置1の最大表示輝度との関係が図3のようになるのは、以下の理由による。例えば、画像中に画像の面積の5%の大きさの全白の矩形があり、残りが全黒である画像(画像Aとする)、および画像全体が全白の画像(画像Bとする)について考える。表示装置1が画像Aを表示する場合、バックライト13は、全白の矩形のある部分の光源のみを点灯させればよい。従って、表示装置1が必要とする電力は小さい。一方、表示装置1が画像Bを表示する場合は、バックライト13は、すべての光源を点灯させなければならない。従って、表示装置1が必要とする電力は大きい。
 ここで、一般に、表示装置の電源は、バックライトの全ての光源を最大輝度で発光させたときの電力を供給できるだけの容量を持たないことが多い。これは、バックライトの全ての光源を最大輝度で発光させた時の発熱量の問題、および電源のコストの問題などによる。このような事情から、表示装置は、上記の画像Aを表示する際は、全白の矩形のある部分の光源を高い輝度で発光させる一方、上記の画像Bを表示する際は、全ての光源を抑えた輝度で発光させ、消費電力を小さくする制御を行うことがある。単にこのような制御を行うと、同じ全白の画素の表示輝度が、画像Aと画像Bとで変わってしまう。つまりは、映像コンテンツに依存して表示輝度が変動してしまう。
 ここで、設定表示輝度が設定されておらず、また、表示モード管理部22を備えていない比較例としての表示装置を考える。比較例に係る表示装置では、図3に示すグラフに従って、バックライト13の出力が調整される。
 具体的には、消費電力制御部24は、入力された映像について算出した総消費電力が所定値以下であれば、輝度算出・映像信号補正部34が映像信号に基づき算出したバックライト輝度に従って、バックライト13の各領域の出力を制御する。消費電力制御部24は、例えば図3のグラフにおいては、総消費電力が、表示ピーク輝度である最大表示輝度1000nitsを表示することができる最大の総消費電力である約0.15の値以下である場合に当該制御を行う。なお、動画においては、1フレーム期間に亘り総消費電力及びバックライト輝度が算出される。
 一方、所定値(例えば図3のグラフにおいては、約0.15)を超える場合には、消費電力制御部24は、バックライト輝度を、例えば各領域において一律に所定の割合で小さくした値に基づき、各領域の出力を制御する。例えば図3のグラフでは、総消費電力が0.5であった場合には、前記所定の割合は、最大表示輝度L2/設定表示輝度L1となる。これにより、消費電力制御部24は、総消費電力が所定値以下に抑えられるように制御する。このとき、消費電力制御部24は、前記所定の割合(L2/L1)をフィードバックゲイン値として、後述するトーンカーブ算出部32に出力しても構わない。この場合、映像に含まれる低輝度部分の表示輝度を、当該低輝度部分が有する輝度に近付けるように修正を行うことが可能となる。
 このように、比較例に係る表示装置では、総消費電力が所定値(約0.15)以下に収まるような映像を表示できるという好条件下においてのみ、表示装置の表示ピーク輝度(1000nits)での表示が可能となる。つまり、比較例に係る表示装置では、総消費電力が所定値を超える映像を表示する場合には、当該表示は困難となる。図3の例では、例えば、総消費電力(正規化された値)が0.5である場合、比較例に係る表示装置では、最大表示輝度=300nitsまでの表示しかできない。
 本実施形態の表示装置1は、設定表示輝度が設定され、かつ、表示モード管理部22を備える構成である。そのため、設定表示輝度までの表示を行うことが可能となっている。
 以下に、表示モード管理部22の具体的な処理について説明する。表示モード管理部22は、表示比率と、当該表示比率に対応する総消費電力に基づく相対値との関係を示す消費電力データを生成する。消費電力データはテーブル形式であってよい。
 表示モード管理部22は、生成した消費電力データと、設定表示輝度に対する所定最大表示輝度の割合である輝度比率とを比較する。そして、表示モード管理部22は、所定最大表示輝度が設定表示輝度未満である場合には、消費電力データにおいて、総消費電力に基づく相対値が輝度比率以下である表示比率を、映像の縮小割合又は切出割合を設定可能な範囲(設定可能範囲)として決定する。
 輝度比率は、具体的には図3に示すように、設定表示輝度L1に対する、任意の総消費電力における表示装置1の最大表示輝度L2(所定最大表示輝度)の比率(L2/L1)である。
 本実施形態では、設定表示輝度L1が700nitsに設定されている。そのため、例えば、消費電力制御部24が算出した総消費電力(正規化された値)が0.5である場合、輝度比率は、L2/L1=300/700nits≒0.43(43%)と算出される。つまりこの場合、表示モード管理部22は、最大表示輝度L2が設定表示輝度L1未満であると判定する。
 図4は、入力された映像信号に基づき算出される消費電力データの一例を示す図である。図4は、消費電力データを、横軸を表示比率、縦軸を総消費電力に基づく相対値としたグラフで表現したものである。総消費電力に基づく相対値は、表示比率が1の時の総消費電力を基準とした相対値である。図4の例では、総消費電力に基づく相対値として、総消費電力を0%以上100%以下に換算した値(消費電力%)を用いている。この換算した値は、輝度比率(L2/L1)に相当する値である。
 表示モード管理部22は、最大表示輝度L2が設定表示輝度L1未満であると判定した場合、図4に示すような、100%以下の総消費電力に基づく相対値と、縮小割合及び切出割合の両方が含まれる表示比率との対応関係を示す消費電力データを生成する。
 ここで、表示枠R2>映像全領域R1の場合(図2の(a)参照)、総消費電力は、バックライト13に設定された領域の分割数及び配置に依存し、主に映像全領域R1の面積が小さくなるほど減少する。分割数が多いほど、バックライトの消費電力は抑えられる。図4に示す消費電力データは、表示比率が1より大きい範囲では、前記分割数及び配置と映像全領域R1の面積とに依存した値となる。なお、表示比率が1のとき、表示領域全体に映像が表示されるので、バックライト13が備える全ての光源が制御対象となる。そのため、このときの総消費電力が最大となるから、総消費電力に基づく相対値は100%に設定される。
 一方、表示枠R2<映像全領域R1の場合(図2の(b)参照)、総消費電力は、映像信号に依存し、映像全領域R1に高輝度の物体が局所的に存在するほど大きな値となる。つまり、この場合の総消費電力は、表示枠R2が設定される表示枠位置(切出し位置)(x,y)に依存する。そこで、入力された映像に関し、様々な表示比率において、切出し位置(x,y)の2つのパラメータを探索することで、各表示比率の値に対する総消費電力の最大値を予め算出しておく。この算出は、消費電力制御部24によってバックライト輝度を示す輝度データを元に実行されて構わない。この算出結果に基づけば、図4に示す消費電力データにおいては、表示比率が1のときに総消費電力が最大となり、表示比率(切出割合)が0のときに総消費電力が最小となる。そのため、表示比率が1のときの総消費電力に基づく相対値を100%、表示比率が0のときの総消費電力に基づく相対値を0%としている。このように消費電力データを生成することで、切出し位置に依存しない消費電力データを生成できる。
 従って、図4に示す消費電力データでは、表示比率が1のときの総消費電力に基づく相対値が最も大きく、表示比率が1より小さく、又は大きくなるにつれて単調に減少する。
 前述のように、設定表示輝度が700nits、消費電力制御部24が算出した総消費電力(正規化された値)が0.5である場合、輝度比率は、L2/L1=300/700nits≒0.43(43%)である。この場合、表示モード管理部22は、図4に示すように、入力された映像信号に基づき算出された消費電力データと輝度比率とを比較した結果、総消費電力に基づく相対値が輝度比率以下である約0.3以下、及び約1.6以上の範囲を、設定可能範囲として決定する。
 前述のように、表示比率が1未満の範囲は切出割合に相当し、表示比率が1よりも大きい範囲は縮小割合に相当する。そのため、約0.3以下の設定可能範囲は、切出割合を設定可能な範囲として決定されると共に、約1.6以上の設定可能範囲は、縮小割合を設定可能な範囲として決定される。なお、図4に示すように、設定可能範囲以外の表示比率の範囲が、設定禁止範囲となる。
 さらに、表示モード管理部22は、決定した設定可能範囲内において、表示比率としての縮小割合又は切出割合を決定する。表示モード管理部22は、映像が動画である場合、連続的な表示の観点から言えば、例えば、表示対象である対象フレームに対して、設定可能範囲内の表示比率のうち、前フレームの表示比率に近い表示比率を選択する。一方、表示モード管理部22は、動画である映像の最初のフレーム、又は静止画については、予め設定された方法にて表示比率を決定する。例えば、設定可能範囲内の、設定可能範囲と設定禁止範囲との境界付近の表示比率を選択しても構わない。
 また、表示モード管理部22は、決定した切出割合で切出され得る切出領域が複数存在する場合、複数の切出領域のうちの1つの切出領域を、実際に切出す切出領域R22として決定する。これにより、表示モード管理部22は、入力された映像における切出領域R22の位置を特定する。表示モード管理部22は、前フレームで切出した切出領域R22に対応する位置を、対象フレームにおいて切出領域R22を切出す位置として特定しても構わないし、予め設定された方法でその位置を特定しても構わない。
 表示モード管理部22は、決定した縮小割合又は切出割合と、これに付随するその他の設定値とを含む表示モードパラメータを、表示制御部23に送信する。表示モードパラメータに含まれる値としては、例えば、表示形態(縮小映像表示/切出映像表示)を示す値、映像の縮小率、表示開始位置(x0,y0)、表示終了位置(x1,y1)、切出開始位置(xin0, yin0)、及び切出終了位置(xin1, yin1)が挙げられる。
 なお、表示装置1は、輝度比率L2/L1≧1の場合には、比較例に係る表示装置と同様に、入力された映像をそのまま表示しても構わない。つまり、表示装置1は、縮小映像及び切出映像を生成することなく、かつ、入力された映像信号に基づき算出したバックライト輝度、又は当該算出したバックライト輝度を小さくした値を用いて、バックライト13の点灯制御を行っても構わない。なお、このバックライト輝度の縮小は、全階調を一律に縮小したものでは無い。消費電力制御部24がトーンカーブ算出部32にフィードバックゲイン値を出力することにより、表示装置1は、入力された映像に含まれる、設定表示輝度L1以下の低輝度部分及び中輝度部分については、正確な輝度表示を行っている。
 但し、実施形態3に示すように、輝度比率L2/L1>1の場合には、映像の一部を拡大表示しても構わない。この場合、表示モードパラメータには、表示形態として拡大表示を示す値、及び映像の拡大率が含まれる。
 表示制御部23は、表示モード管理部22が決定した縮小割合又は切出割合に従って、入力された映像に対する処理を行うことで、表示パネル12に表示する映像を生成する。表示制御部23は、表示モード切替部31、トーンカーブ算出部32、トーンカーブ処理部33、及び輝度算出・映像信号補正部34を備える。
 表示モード切替部31は、表示モード管理部22からの表示モードパラメータに従って、表示モードを切り替える。具体的には、表示モード切替部31は、入力された映像信号に対するスケーリング処理等の調整を行うことで、表示モードを切り替えた結果としての縮小映像又は切出映像を生成する。また、表示モード切替部31は、表示モードパラメータに従って、映像のウィンドウ表示又は多映像表示(実施形態2参照)を可能とする処理(例:スケーリング処理及び表示位置調整)を行う。表示モード切替部31は、調整後の映像信号(調整後映像信号)を、トーンカーブ処理部33に出力する。
 トーンカーブ算出部32は、メタデータ取得部21が取得したメタデータを解析することで、HDR規格毎に定義されているEOTF(電気-光変換特性)を特定する。トーンカーブ算出部32は、従来手法と同様、表示装置1毎に異なる実際の表示性能限界である最大表示輝度に合わせて、前記EOTFに対してニーカーブ等を適用する処理を行えるように、トーンカーブ(具体的には、ルックアップ変換テーブル)を算出する。トーンカーブ算出部32は、算出したルックアップ変換テーブルをトーンカーブパラメータとして、トーンカーブ処理部33に出力する。映像が動画である場合、トーンカーブはフレーム毎に算出される。
 トーンカーブ処理部33は、トーンカーブ算出部32が算出したルックアップ変換テーブル、及び演算処理回路を用いることで、表示モード切替部31からの調整後映像信号(動画の場合にはフレーム毎)に対してトーンカーブを適用する。これにより、映像信号に対する輝度変換処理を行う。本実施形態では、表示モード切替部31が決定した表示モードに基づいて生成された縮小映像又は切出映像に対して、トーンカーブを適用する。トーンカーブ処理部33は、トーンカーブ適用後の映像信号(処理後映像信号)を、輝度算出・映像信号補正部34に出力する。
 輝度算出・映像信号補正部34は、トーンカーブ処理部33によってトーンカーブが適用された縮小映像又は切出映像を、所謂ローカルディミング機能を用いて、表示パネル12に表示する。具体的には、表示パネル12及びバックライト13が複数の領域に分割された状態において、輝度算出・映像信号補正部34は、表示パネル12の各領域に映し出される映像が有する輝度に応じた、バックライト13のバックライト輝度を算出する。また、輝度算出・映像信号補正部34は、算出したバックライト輝度に応じて、映像が有する輝度を調整する。
 輝度算出・映像信号補正部34は、算出したバックライト輝度を示す輝度データを、消費電力制御部24に出力する。また、輝度算出・映像信号補正部34は、調整した輝度を有する映像を示す補正後映像信号を表示パネル12に出力する。表示パネル12は、補正後映像信号が示す映像を表示する。
 消費電力制御部24は、入力された映像を表示するときの、バックライト13の総消費電力を算出することで、総消費電力が所定値以下になるように管理する。
 本実施形態では、消費電力制御部24は、表示比率に対応する総消費電力を算出し、その算出結果を、フィードバックゲイン値として表示モード管理部22に出力する。これにより、表示モード管理部22は、消費電力データを生成できる。
 また、消費電力制御部24は、操作部14で入力された設定表示輝度L1に対する、任意の総消費電力における表示装置1の最大表示輝度L2の比率(輝度比率L2/L1)を算出し、フィードバックゲイン値として表示モード管理部22に出力する。これにより、表示モード管理部22は、消費電力データと輝度比率とを比較することで、設定可能範囲を決定できる。
 また、消費電力制御部24は、輝度算出・映像信号補正部34からの輝度データに基づき、縮小映像又は切出映像を出力するときの総消費電力を算出する。また、消費電力制御部24は、輝度データをバックライト13に出力することで、ローカルディミング機能に基づくバックライト13の出力を制御する。
 なお、比較例に係る表示装置と同様、消費電力制御部24は、輝度比率をフィードバックゲイン値として、トーンカーブ算出部32に出力しても構わない。この場合、映像に含まれる低輝度部分の表示輝度を、当該低輝度部分が有する輝度に近付けるように修正を行うことが可能となる。
 <表示装置の制御方法>
 次に、図5を用いて、表示装置1の制御方法(表示方法)について説明する。図5は、表示装置1における処理の一例を示すフローチャートである。
 図5に示すように、映像信号が入力されると(S1)、メタデータ取得部21がメタデータを取得する。取得したメタデータは、表示モード管理部22を介して、トーンカーブ算出部32に出力される。なお、取得したメタデータは、表示モード管理部22を介さず、メタデータ取得部21から直接、トーンカーブ算出部32に出力されても構わない。また、消費電力制御部24は、表示比率に対応する総消費電力、及び輝度比率を算出する(S2:消費電力算出ステップ)。
 表示モード管理部22は、その算出結果に基づき、消費電力データを生成する(S3)。表示モード管理部22は、生成した消費電力データと輝度比率とを比較する(S4)。表示モード管理部22は、消費電力データと輝度比率とを比較することで、表示比率の設定可能範囲を決定する(S5:割合決定ステップ)。そして、表示モード管理部22は、予め決められた方法で、当該設定可能範囲内から1つの表示比率を選択することで、適用する表示比率(縮小割合又は切出割合)を決定する(S6:割合決定ステップ)。表示モード管理部22は、決定した表示比率を含む表示モードパラメータを、表示モード切替部31に出力する。
 表示モード切替部31は、表示モードパラメータに従い縮小映像又は切出映像を生成し、縮小映像又は切出映像を示す調整後映像信号を、トーンカーブ処理部33に出力する(S7:縮小映像又は切出映像生成ステップ)。また、トーンカーブ算出部32は、S2~S7の処理と並行して、ルックアップ変換テーブルを算出し、算出結果をトーンカーブパラメータとしてトーンカーブ処理部33へ出力する。トーンカーブ処理部33は、トーンカーブパラメータに基づくトーンカーブを調整後映像信号に適用することで、処理後映像信号を生成し、輝度算出・映像信号補正部34に出力する(S8)。
 輝度算出・映像信号補正部34は、処理後映像信号に対してローカルディミング処理を行うことで、補正後映像信号及び輝度データを生成する(S9:ローカルディミング処理ステップ)。輝度算出・映像信号補正部34は、補正後映像信号を表示パネル12に出力し、消費電力制御部24を介して輝度データをバックライト13に出力する。これにより、ローカルディミング機能に基づいて、縮小映像又は切出映像が表示パネル12に表示される(S10:表示制御ステップ)。
 <効果>
 このように、表示装置1は、予め見積もられた最大表示輝度L2と、予め設定された設定表示輝度L1との関係に基づいて決定された縮小割合又は切出割合に従って、映像を表示する。そのため、設定表示輝度L1までの映像の忠実な輝度表示を行うことが可能となる。
 従って、表示装置1は、映像において意図されていない輝度での表示を行わず、映像本来の輝度に忠実に、当該映像を表示することが可能となる。つまり、表示装置1は、映像の表示輝度が表示装置に依存しないように、設定表示輝度L1(所定の高輝度領域)までの映像の表示を保証することが可能となる。また、表示の条件によって、映像が表示されるときの最大表示輝度が映像信号に依存して低下するといった、入力された映像に対する、表示される映像の再現性の低下を防止できる。
 〔実施形態2〕
 本開示の他の実施形態について、以下に説明する。なお、説明の便宜上、上記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を繰り返さない。
 図6は、バックライト13の総消費電力と表示装置1の最大表示輝度L2との関係を示すグラフである。本グラフにおいては、表示モード管理部22が決定した縮小割合又は切出割合に従って映像を表示したときに、縮小割合又は切出割合に従って表示される映像とは異なる他映像を表示可能なように、他映像表示輝度L3が設定されている。表示モード管理部22は、設定表示輝度L1に対する、最大表示輝度L2から他映像表示輝度L3を減算した値の割合を、輝度比率((L2-L3)/L1)として用いる。
 他映像表示輝度L3は、他映像を表示するための表示輝度である。換言すれば、他映像表示輝度L3は、多映像表示(多画面表示)のための表示輝度である。他映像としては、縮小映像としてのHDR映像とは異なる映像、又は切出映像に含まれる切出領域R22以外の領域に係る映像であり、例えばSDR映像が挙げられる。
 例えば、設定表示輝度L1=700nits、最大表示輝度L2=300nits、他映像表示輝度L3=100nitsである場合、消費電力制御部24は、輝度比率を、(300-100)/700nitsと算出する。表示モード管理部22は、この算出結果(輝度比率)をフィードバックゲイン値として受けることにより、輝度比率を消費電力データと比較する。
 図7は、本実施形態に係る表示画面の例を示す図であり、(a)は、縮小映像を表示したときに実現される多映像表示された表示画面の例であり、(b)は、切出映像を表示したときに実現される多映像表示された表示画面の例である。
 図7の(a)では、縮小されたHDR映像(映像全領域R1)とは異なる2つのSDR映像Im1及びIm2が他映像として表示されている。この場合、他映像として、各種情報を付加した映像を表示できる。表示モード管理部22は、他映像の数又は大きさも加味して、HDR映像及び他映像の縮小割合を決定する。
 図7の(b)では、切出映像としてのHDR映像(映像全領域R1)のうち、切出領域R22以外の、総消費電力を超えないように輝度調整された他領域R3が、他映像として表示されている。本実施形態の多映像表示は、図7の(a)及び(b)の表示形態のいずれも含む概念である。
 このように、本実施形態の表示装置1は、表示モード管理部22が決定した縮小割合又は切出割合により設定表示輝度L1までのHDR映像の表示を行うことができる。加えて、本実施形態の表示装置1は、HDR映像としての縮小映像又は切出映像を、多映像表示の表示形態で表示できる。つまり、本実施形態の表示装置1では、入力された映像に対して算出された総消費電力を超えないように、予め設定された設定表示輝度L1を保証した状態で、多映像表示を行うことができる。
 〔実施形態3〕
 本開示の他の実施形態について、以下に説明する。なお、説明の便宜上、上記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を繰り返さない。
 実施形態1及び2では、最大表示輝度L2が設定表示輝度L1以上である場合には、表示装置1は、入力された映像をそのまま表示パネル12に表示するものとして説明した。しかし、表示装置1は、最大表示輝度L2が設定表示輝度L1以上である場合に、以下の3つの表示態様を実現できる。
 (1)映像をそのまま表示(全画面表示)。
 (2)映像の拡大表示。
 (3)映像が動画である場合であって、前フレームで縮小映像又は切出映像が生成されている場合には、前フレームの表示比率と同じ又は当該表示比率に近い表示比率に基づいて生成された縮小映像又は切出映像の表示。
 ここで、最大表示輝度L2が設定表示輝度L1より大きい場合、総消費電力に余裕がある状態であるといえる。この場合、映像の一部を表示領域全体に拡大表示(ズーム表示)することができる。
 図8は、入力された映像信号に基づき算出される消費電力データの別例を示す図である。表示モード管理部22は、最大表示輝度L2が設定表示輝度L1よりも大きいと判定した場合、図4に示す消費電力データとは異なり、図8に示す消費電力データを生成する。以降、本実施形態では、図4に示す消費電力データを第1消費電力データと称し、図8に示す消費電力データを第2消費電力データと称する。
 表示モード管理部22は、表示領域全体まで拡大する映像の一部を特定する(つまり、映像の一部として切出す切出領域R22を特定する)ために、第2消費電力データを用いる。
 第2消費電力データに係る表示比率は、第1消費電力データと同様、総消費電力に基づく相対値と表示比率との関係を示すデータである。但し、第2消費電力データは、映像の一部を切出すために用いられるため、第2消費電力データの表示比率は1以下に設定されている。つまり、当該表示比率は切出割合のみを含む。
 また、第2消費電力データは、第1消費電力データと同様、入力された映像に関し、様々な表示比率において、各表示比率の値に対する総消費電力の最大値を予め算出することで生成される。
 本実施形態では、切出領域R22を表示領域全体に拡大表示するため、切出領域R22が小さくなる(表示比率が小さくなる)ほど、拡大率が大きくなる結果、拡大表示したときの消費電力は大きくなる。また、切出領域R22における高輝度領域の占める割合が多いほど、拡大表示したときの消費電力は大きくなる。なお、高輝度領域の大きさよりも切出領域R22が小さくなると、消費電力はその最大値において飽和する。
 そのため、表示比率が1のとき(映像全体を表示領域全体に表示するとき)の消費電力よりも、拡大表示したときの消費電力の方が大きくなる。具体的には、消費電力は、表示比率が1のときの消費電力が最小となり、表示比率が0のときの消費電力が最大となる。
 従って、各表示比率の値に対する総消費電力の最大値の算出結果に基づき、第2消費電力データを生成した場合、第2消費電力データにおいて、表示比率が1のときの総消費電力に基づく相対値を100%としたとき、総消費電力に基づく相対値は、表示比率が小さくなるにつれて増加することになる。
 表示モード管理部22は、入力された映像信号に基づき算出された輝度比率(L2/L1)が1より大きいと判定した場合、実施形態1と同様、輝度比率(L2/L1)と、前記映像信号に基づき算出した第2消費電力データとを比較する。表示モード管理部22は、比較した結果、総消費電力に基づく相対値が輝度比率以下である表示比率の範囲を、設定可能範囲として決定する。
 例えば、設定表示輝度L1が700nitsに設定されており、消費電力制御部24が算出した総消費電力(正規化された値)が約0.17である場合を考える。この場合、図3に示すグラフから、最大表示輝度L2は、約840nitsとなる。そのため、輝度比率L2/L1は、840/700=1.2(120%)と算出される。この輝度比率と第2消費電力データとを比較することで、図8に示すように、総消費電力に基づく相対値が輝度比率以下である約0.6以上の範囲を設定可能範囲として決定すると共に、設定可能範囲以外の表示比率の範囲を設定禁止範囲として決定する。
 図9は、切出領域R22の拡大表示について説明するための図である。図9は、切出し前の映像が表示領域全体に表示されている状態を示している。表示モード管理部22は、設定可能範囲内において1の表示比率(切出割合)を表示モードとして設定する。表示制御部23は、図9に示すように、切出割合に従って映像全領域R1から切出した切出領域R22を、表示領域全体まで拡大して表示パネル12に表示させるよう、表示映像を生成する。
 このように、本実施形態の表示装置1は、総消費電力に余裕がある場合、予め設定された設定表示輝度(正確な表示輝度)を保証しつつ、切出領域R22の拡大表示を行うことができる。
 <変形例>
 切出領域R22を表示領域全体に亘って拡大表示するのではなく、表示領域よりも小さい領域まで拡大表示する形態であっても構わない。例えば、縮小映像について切出領域R22を切出し、当該切出領域R22を縮小映像の大きさまで拡大表示しても構わない。
 切出領域R22は、実施形態1で説明したように拡大も縮小もされない。そのため、切出領域R22は、DotbyDotで表示される。一方、縮小映像は、入力された映像が縮小されたものである。本変形例に係る表示装置1は、縮小映像から切出領域R22を切出し、切出領域R22を拡大表示することで、縮小画像の一部を、DotbyDotにより近い表示状態に近い状態で表示できる。つまり、縮小画像の一部を、元の映像(入力された映像)の解像度に近付けた状態で表示できる。
 具体的には、表示モード管理部22は、入力された映像信号に基づき第1消費電力データ(図4参照)及び第2消費電力データ(図8参照)を生成する。表示モード管理部22は、第1消費電力データを用いて縮小映像を生成した後、第2消費電力データを用いて縮小映像を拡大表示する。つまり、表示モード管理部22は、第1消費電力データ及び第2消費電力データという、表示比率に係る2つのパラメータを用いて、縮小映像を拡大表示する。
 表示モード管理部22は、最大表示輝度L2が設定表示輝度L1よりも小さい場合、実施形態1及び2と同様、第1消費電力データを生成した後、第1消費電力データと輝度比率とを比較することで、設定可能範囲を決定する。
 本変形例では、表示モード管理部22は、設定可能範囲内において、総消費電力に基づく相対値がL2/L1×100(%)よりも小さくなり得る値に対応する表示比率を予め設定しておく。この表示比率としては、例えば、総消費電力に基づく相対値が出来る限り小さくなる値が設定されていればよい。この表示比率は、ユーザによって設定されても構わない。
 なお、第1消費電力データは、実施形態1で説明したように、表示比率が1より大きい場合、表示装置1に依存し、主に映像全領域R1の面積が小さくなるほど減少する。そのため、表示比率が1より大きい場合、映像信号によって、表示比率と総消費電力に基づく相対値との関係は変わらない。
 表示モード管理部22は、予め設定されている表示比率(縮小割合)で、入力された映像を縮小する。例えば、予め設定された表示比率が2.25であるとする。また、設定表示輝度L1が700nits、最大表示輝度L2が300nitsであるとする。この場合、予め設定された表示比率2.25に対応する総消費電力に基づく相対値(所定相対値W1)は約25%であり、輝度比率(L2/L1)は300/700≒0.43(43%)となる。この場合、輝度比率L2/L1(43%)>所定相対値W1(25%)となるため、表示比率2.25で縮小映像を生成した場合には、表示比率1.6付近で縮小映像を生成した場合に比べ、総消費電力に余裕が生じる。つまり、切出領域R22を特定するための縮小映像を表示するときに想定される総消費電力が、総消費電力の限界値又はその近傍の値よりも小さくなるため、総消費電力に余裕が生じる。そのため、表示モード管理部22は、縮小映像に対して第2消費電力データを生成できる。つまり、縮小映像が映像全領域R1として第2消費電力データが生成される。
 表示モード管理部22は、第2消費電力テーブルと、消費電力の比((L2/L1)/W1)を比較することで、消費電力の比以下となる表示比率の範囲を設定可能範囲として決定する。つまりこの場合、表示モード管理部22は、消費電力の比を輝度比率として、第2消費電力テーブルと比較する。表示モード管理部22は、この設定可能範囲において1つの表示比率を決定することで、縮小映像から切出領域R22を切出すことができる。これにより、DotbyDotにより近い状態で、切出領域R22を縮小映像の大きさまで拡大表示できる。
 なお、本変形例以外の表示装置1においては、第1消費電力データ又は第2消費電力データという、表示比率に係る1つのパラメータが用いられることで、設定表示輝度までの表示を実現している。この場合、表示モード管理部22は、映像信号が入力されるたびに、自動的に第1消費電力データ又は第2消費電力データを生成(つまり、決定および変更)し続けている。
 図10は、本変形例に係る表示装置1における切出領域R22の拡大表示について説明するための図である。図10は、切出し前の縮小映像が表示されている状態を示している。図10に示すように、表示モード管理部22は、縮小映像を生成した後、縮小映像を表示領域R21として、当該縮小映像から切出領域R22を切出す。そして、切出領域R22を当該縮小映像としての表示領域R21まで拡大表示する。
 このように、本変形例の表示装置1は、切出領域R22を、表示領域全体ではなく、表示領域よりも小さい領域に亘って拡大表示できる。また、本変形例の表示装置1は、消費電力に余裕が生じるように縮小映像を生成することで、予め設定された設定表示輝度(正確な表示輝度)を保証しつつ、縮小映像の、DotbyDotにより近い表示を可能とする。
 〔実施形態4〕
 本開示の他の実施形態について、以下に説明する。なお、説明の便宜上、上記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を繰り返さない。
 図11は、本実施形態に係る表示装置2の構成の一例を示すブロック図である。実施形態1では、表示装置1は、表示パネル12として液晶パネルを備え、バックライト13を備える構成であったが、これに限られない。本実施形態の表示装置2は、図11に示すように、複数の自発光素子(光源、表示素子)を備える表示パネル12A(表示部)を備える。表示パネル12Aとしては、例えば、OLEDディスプレイ、又はプラズマディスプレイが挙げられるが、その他の自発光素子を備えるディスプレイであっても構わない。
 また、表示パネル12Aを採用しているため、表示装置2は、表示装置1と異なり、バックライト13を備えない。表示装置2は、バックライト13を備えないため、映像信号処理部11Aは、表示制御部23Aにおいて輝度算出・映像信号補正部34を備えず、かつ、消費電力制御部24に代わり消費電力制御部24Aを備える。
 つまり、本開示の表示装置は、バックライト又は自発光素子における消費電力が変化する表示装置全般に適用可能である。
 表示装置2では、表示パネル12Aには、トーンカーブ処理部33で処理された処理後映像信号が入力される。表示パネル12Aの各自発光素子は、処理後映像信号が有する各画素の画素値(例:階調値又は輝度値)に対応して一対一に予め設定された発光電流値に従って、当該発光電流値に対応する輝度で発光する。
 消費電力制御部24Aは、入力された映像を表示するときの、表示パネル12Aが備える複数の自発光素子の総消費電力を算出することで、表示パネル12Aの総消費電力が所定値以下になるように管理する。
 消費電力制御部24Aには、消費電力制御部24とは異なり、輝度データではなく、トーンカーブ処理部33からの処理後映像信号が入力される。処理後映像信号(つまり、入力された映像信号)は、表示パネル12Aの各絵素又は各色素単位で発光電流値と対応している。そのため、消費電力制御部24Aは、映像信号の画素値から、表示パネル12Aの総消費電力を算出する。
 また、消費電力制御部24Aは、消費電力制御部24とは異なり、当然ながら所謂ローカルディミング機能を有さない。
 消費電力制御部24Aは、前述した機能以外については、消費電力制御部24と同様の機能を有する。つまり、消費電力制御部24Aは、表示比率に対応する表示パネル12Aの総消費電力を算出したり、輝度比率(L2/L1)を算出したりする。そのため、実施形態1と同様、表示装置2は、縮小割合又は切出割合に従って映像を表示することで、映像を表示するときの、映像本来の輝度の再現性を向上させることができる。
 ここで、各自発光素子には発光可能な最大電流が存在する。つまり、各自発光素子は、当該最大電流に対応する輝度まで発光できる。しかし、表示パネル12Aの一部の自発光素子が発光しているのか、または表示パネル12A全体の自発光素子が発光しているのかによって、表示パネル12A全体としての総消費電力は大きく異なる。つまり、表示パネル12Aに表示される映像、又はその表示形態によって、表示パネル12Aの表示輝度の限界値が異なってくる。
 表示パネル12Aの一部のみが発光する場合には、消費電力制御部24Aは、表示モード管理部22及びトーンカーブ算出部32に対して、総消費電力に対応する表示パネル12Aの最大表示輝度をフィードバックゲイン値として出力する。これにより、表示モード管理部22及びトーンカーブ算出部32に対して、自発光素子をより高輝度に発光可能であることを通知できる。なお、表示パネル12Aの一部のみが発光する場合とは、総消費電力値が比較的小さく、かつ最大表示輝度値が比較的大きい場合であるとも換言できる。
 〔ソフトウェアによる実現例〕
 表示装置1及び2の制御ブロック(特に、映像信号処理部11及び11Aがそれぞれ備える各部)は、集積回路(ICチップ)等に形成された論理回路(ハードウェア)によって実現してもよいし、ソフトウェアによって実現してもよい。
 後者の場合、表示装置1及び2は、各機能を実現するソフトウェアであるプログラムの命令を実行するコンピュータを備えている。このコンピュータは、例えば少なくとも1つのプロセッサ(制御装置)を備えていると共に、上記プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な少なくとも1つの記録媒体を備えている。そして、上記コンピュータにおいて、上記プロセッサが上記プログラムを上記記録媒体から読み取って実行することにより、本開示の目的が達成される。上記プロセッサとしては、例えばCPU(Central Processing Unit)を用いることができる。上記記録媒体としては、「一時的でない有形の媒体」、例えば、ROM(Read Only Memory)等の他、テープ、ディスク、カード、半導体メモリ、プログラマブルな論理回路などを用いることができる。また、上記プログラムを展開するRAM(Random Access Memory)などをさらに備えていてもよい。また、上記プログラムは、該プログラムを伝送可能な任意の伝送媒体(通信ネットワークや放送波等)を介して上記コンピュータに供給されてもよい。なお、本開示の一態様は、上記プログラムが電子的な伝送によって具現化された、搬送波に埋め込まれたデータ信号の形態でも実現され得る。
 〔まとめ〕
 本開示の態様1に係る表示装置は、入力された映像を表示するときの、複数の光源の総消費電力を算出する消費電力算出部と、前記消費電力算出部が算出した総消費電力において表示可能であると予め定められている、任意の画素における所定最大表示輝度と、予め設定された、忠実な輝度表示を行うための表示輝度の最大値である設定表示輝度との関係に基づいて、前記映像の縮小割合又は切出割合を決定する割合決定部と、前記割合決定部が決定した縮小割合又は切出割合に従って、前記映像に対する処理を行う表示制御部と、を備える。
 従来の表示装置では、所定の総消費電力に対して決められた所定最大表示輝度までの映像の表示に限られていた。つまり、従来の表示装置では、映像の表示輝度が表示装置に依存していた。
 前記の構成によれば、所定最大表示輝度と設定表示輝度との関係に基づいて決定された縮小割合又は切出割合に従って映像を表示する。そのため、所定の総消費電力を超えないように、設定表示輝度までの映像の表示を行うことが可能となる。つまり、従来の表示装置とは異なり、映像の表示輝度が表示装置に依存しないように、映像を表示することが可能となる。それゆえ、映像を表示するときの、映像本来の輝度の再現性を向上させることが可能となる。
 なお、設定表示輝度が映像を忠実に表示できる程度に設定されることで、特に所定最大表示輝度が設定表示輝度未満である場合に、映像本来の輝度をより忠実に再現することができる。
 さらに、本開示の態様2に係る表示装置では、前記態様1において、前記表示映像を表示する表示部を備え、前記割合決定部は、(i)前記表示部の表示領域に表示される前記映像の大きさに対する、前記表示領域の大きさの割合である表示比率、又は前記表示部の表示領域に表示される前記映像の大きさに対する、前記映像から切出される切出領域の大きさの割合である表示比率と、(ii)当該表示比率に対応する前記総消費電力に基づく相対値との関係を示す消費電力データと、を生成し、前記消費電力データと、前記設定表示輝度に対する前記所定最大表示輝度の割合である輝度比率とを比較することで、前記映像の縮小割合又は切出割合を決定しても構わない。
 前記の構成によれば、消費電力データと輝度比率とを比較することで、設定表示輝度までの映像の表示が可能な縮小割合又は切出割合を決定できる。
 さらに、本開示の態様3に係る表示装置では、前記態様2において、前記割合決定部は、前記消費電力データにおいて、前記総消費電力に基づく相対値が前記輝度比率以下である前記表示比率を、前記映像の縮小割合又は切出割合を設定可能な範囲として決定しても構わない。
 前記の構成によれば、縮小割合又は切出割合を設定可能な範囲内において、映像を縮小するか又は切出すことで、設定表示輝度までの映像の表示を行うことができる。
 さらに、本開示の態様4に係る表示装置では、前記態様2又は3において、前記割合決定部が決定した縮小割合又は切出割合に従って前記映像を表示したときに、前記縮小割合又は切出割合に従って表示される映像とは異なる他映像を表示可能なように、前記他映像を表示するための他映像表示輝度が設定されており、前記割合決定部は、前記設定表示輝度に対する、前記所定最大表示輝度から前記他映像表示輝度を減算した値の割合を、前記輝度比率として用いても構わない。
 前記の構成によれば、所定の総消費電力を超えないように、設定表示輝度までの映像の表示を行うと共に、他映像の表示を行うことが可能となる。つまり、所定の総消費電力を超えないように多映像表示を実現できる。
 さらに、本開示の態様5に係る表示装置では、前記態様1から3のいずれかにおいて、前記総消費電力に余裕がある場合、前記表示制御部は、前記割合決定部が決定した前記切出割合に従って切出される映像を拡大表示するよう、前記映像に対する処理を行っても構わない。
 前記の構成によれば、総消費電力に余裕がある場合、その総消費電力の余裕分を用いて、切出割合に従って切出された映像を拡大表示できる。
 さらに、本開示の態様6に係る表示装置では、前記態様1から5のいずれかにおいて、前記映像を表示する表示部を備え、前記表示部は、液晶パネルと、前記複数の光源を備え、複数の領域に分割され該領域ごとに独立して輝度を調整可能なバックライトと、を備えても構わない。
 前記の構成によれば、液晶パネルを備えた表示装置において、映像の表示輝度が表示装置に依存しないように、映像を表示することが可能となる。それゆえ、映像を表示するときの、映像本来の輝度の再現性を向上させることが可能となる。
 さらに、本開示の態様7に係る表示装置では、前記態様1から5のいずれかにおいて、前記映像を表示する表示部を備え、前記表示部は、複数の自発光素子を備えた表示パネルであり、前記複数の自発光素子が前記複数の光源であっても構わない。
 前記の構成によれば、例えばOLEDディスプレイのように複数の自発光素子を備えた表示パネルを備えた表示装置において、映像の表示輝度が表示装置に依存しないように、映像を表示することが可能となる。それゆえ、映像を表示するときの、映像本来の輝度の再現性を向上させることが可能となる。
 さらに、本開示の態様8に係る表示方法は、入力された映像を表示するときの、複数の光源の総消費電力を算出する消費電力算出ステップと、前記消費電力算出ステップで算出した総消費電力において表示可能であると予め定められている、任意の画素における所定最大表示輝度と、予め設定された、忠実な輝度表示を行うための表示輝度の最大値である設定表示輝度との関係に基づいて、前記映像の縮小割合又は切出割合を決定する割合決定ステップと、前記割合決定ステップで決定した縮小割合又は切出割合に従って、前記映像に対する処理を行う表示制御ステップと、を含む。
 前記の方法によれば、態様1に係る表示装置と同様の効果を奏する。
 さらに、本開示の各態様に係る表示装置は、コンピュータによって実現してもよく、この場合には、コンピュータを上記表示装置が備える各部(ソフトウェア要素)として動作させることにより上記表示装置をコンピュータにて実現させる表示装置の表示制御プログラム、およびそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体も、本開示の範疇に入る。
 〔付記事項〕
 本開示は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本開示の技術的範囲に含まれる。さらに、各実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を組み合わせることにより、新しい技術的特徴を形成することができる。
 (関連出願の相互参照)
 本出願は、2018年1月10日に出願された日本国特許出願:特願2018-001777に対して優先権の利益を主張するものであり、それを参照することにより、その内容の全てが本書に含まれる。
 1、2 表示装置
 12、12A 表示パネル(表示部)
 13  バックライト(表示部、光源)
 22  表示モード管理部(割合決定部)
 23、23A 表示制御部
 24、24A 消費電力制御部(消費電力算出部)
 Im1、Im2 SDR映像(他映像)
 L1  設定表示輝度
 L2  最大表示輝度(所定最大表示輝度)
 L3  他映像表示輝度
 R3  他領域(他映像)

Claims (9)

  1.  入力された映像を表示するときの、複数の光源の総消費電力を算出する消費電力算出部と、
     前記消費電力算出部が算出した総消費電力において表示可能であると予め定められている、任意の画素における所定最大表示輝度と、予め設定された、忠実な輝度表示を行うための表示輝度の最大値である設定表示輝度との関係に基づいて、前記映像の縮小割合又は切出割合を決定する割合決定部と、
     前記割合決定部が決定した縮小割合又は切出割合に従って、前記映像に対する処理を行う表示制御部と、を備える表示装置。
  2.  前記映像を表示する表示部を備え、
     前記割合決定部は、
      (i)前記表示部の表示領域に表示される前記映像の大きさに対する、前記表示領域の大きさの割合である表示比率、又は前記表示部の表示領域に表示される前記映像の大きさに対する、前記映像から切出される切出領域の大きさの割合である表示比率と、(ii)当該表示比率に対応する前記総消費電力に基づく相対値との関係を示す消費電力データと、を生成し、
      前記消費電力データと、前記設定表示輝度に対する前記所定最大表示輝度の割合である輝度比率とを比較することで、前記映像の縮小割合又は切出割合を決定する、請求項1に記載の表示装置。
  3.  前記割合決定部は、前記消費電力データにおいて、前記総消費電力に基づく相対値が前記輝度比率以下である前記表示比率を、前記映像の縮小割合又は切出割合を設定可能な範囲として決定する、請求項2に記載の表示装置。
  4.  前記割合決定部が決定した縮小割合又は切出割合に従って前記映像を表示したときに、前記縮小割合又は切出割合に従って表示される映像とは異なる他映像を表示可能なように、前記他映像を表示するための他映像表示輝度が設定されており、
     前記割合決定部は、前記設定表示輝度に対する、前記所定最大表示輝度から前記他映像表示輝度を減算した値の割合を、前記輝度比率として用いる、請求項2又は3に記載の表示装置。
  5.  前記表示制御部は、前記総消費電力に余裕がある場合、前記割合決定部が決定した前記切出割合に従って切出される映像を拡大表示するよう、前記映像に対する処理を行う、請求項1から3のいずれか1項に記載の表示装置。
  6.  前記映像を表示する表示部を備え、
     前記表示部は、
      液晶パネルと、
      前記複数の光源を備え、複数の領域に分割され該領域ごとに独立して輝度を調整可能なバックライトと、を備える、請求項1から5のいずれか1項に記載の表示装置。
  7.  前記映像を表示する表示部を備え、
     前記表示部は、複数の自発光素子を備えた表示パネルであり、
     前記複数の自発光素子が前記複数の光源である、請求項1から5のいずれか1項に記載の表示装置。
  8.  入力された映像を表示するときの、複数の光源の総消費電力を算出する消費電力算出ステップと、
     前記消費電力算出ステップで算出した総消費電力において表示可能であると予め定められている、任意の画素における所定最大表示輝度と、予め設定された、忠実な輝度表示を行うための表示輝度の最大値である設定表示輝度との関係に基づいて、前記映像の縮小割合又は切出割合を決定する割合決定ステップと、
     前記割合決定ステップで決定した縮小割合又は切出割合に従って、前記映像に対する処理を行う表示制御ステップと、を含む表示方法。
  9.  請求項1から7のいずれか1項に記載の表示装置としてコンピュータを機能させるための表示制御プログラムであって、上記消費電力算出部、上記割合決定部、及び上記表示制御部としてコンピュータを機能させるための表示制御プログラム。
PCT/JP2018/048495 2018-01-10 2018-12-28 表示装置、表示方法、及び表示制御プログラム WO2019138942A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201880085685.0A CN111567035A (zh) 2018-01-10 2018-12-28 显示装置、显示方法、以及显示控制程序
JP2019564655A JPWO2019138942A1 (ja) 2018-01-10 2018-12-28 表示装置、表示方法、及び表示制御プログラム
US16/959,907 US20200333666A1 (en) 2018-01-10 2018-12-28 Display device, display method, and non-transitory computer-readable storage medium

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-001777 2018-01-10
JP2018001777 2018-01-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019138942A1 true WO2019138942A1 (ja) 2019-07-18

Family

ID=67218510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/048495 WO2019138942A1 (ja) 2018-01-10 2018-12-28 表示装置、表示方法、及び表示制御プログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20200333666A1 (ja)
JP (1) JPWO2019138942A1 (ja)
CN (1) CN111567035A (ja)
WO (1) WO2019138942A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116741087A (zh) * 2022-10-12 2023-09-12 荣耀终端有限公司 显示屏亮度调节方法及电子设备

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006040998A1 (ja) * 2004-10-08 2006-04-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 映像表示装置
JP2010134455A (ja) * 2008-11-04 2010-06-17 Sharp Corp 表示制御装置、コンテンツ生成装置、コンテンツ表示システム、コンテンツ処理装置、表示制御方法、コンテンツ生成方法、コンテンツ処理方法、制御プログラムおよび記録媒体
JP2010197905A (ja) * 2009-02-27 2010-09-09 Panasonic Corp プラズマディスプレイパネルの駆動方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100745982B1 (ko) * 2006-06-19 2007-08-06 삼성전자주식회사 자발광형 디스플레이의 전력 저감을 위한 영상 처리 장치및 방법
TW200922319A (en) * 2007-11-12 2009-05-16 Optoma Corp Method and system for switching projection ratios using a lens scaler
JP4968219B2 (ja) * 2008-09-18 2012-07-04 株式会社Jvcケンウッド 液晶表示装置及びこれに用いる映像表示方法
JP2011095614A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Aisin Aw Co Ltd 表示制御装置、ナビゲーション装置及び表示制御方法
JP2015038528A (ja) * 2011-11-30 2015-02-26 株式会社東芝 電子機器及び表示制御方法
JP6731722B2 (ja) * 2015-05-12 2020-07-29 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 表示方法および表示装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006040998A1 (ja) * 2004-10-08 2006-04-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 映像表示装置
JP2010134455A (ja) * 2008-11-04 2010-06-17 Sharp Corp 表示制御装置、コンテンツ生成装置、コンテンツ表示システム、コンテンツ処理装置、表示制御方法、コンテンツ生成方法、コンテンツ処理方法、制御プログラムおよび記録媒体
JP2010197905A (ja) * 2009-02-27 2010-09-09 Panasonic Corp プラズマディスプレイパネルの駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN111567035A (zh) 2020-08-21
JPWO2019138942A1 (ja) 2021-03-11
US20200333666A1 (en) 2020-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109937444B (zh) 显示装置
US10255879B2 (en) Method and apparatus for image data transformation
US10708564B2 (en) Image processing apparatus and image processing method based on metadata
US9654701B2 (en) Global display management based light modulation
US9418622B2 (en) Method for producing a color image and imaging device employing same
US20170353704A1 (en) Environment-Aware Supervised HDR Tone Mapping
JP2010513984A (ja) ディスプレイのカラー・グレーディングを提供する方法、装置及びシステム
JP2020502707A (ja) ハイダイナミックレンジ画像のための映像処理曲線を調整するためのシステムおよび方法
WO2012105117A1 (ja) 映像表示装置
CN107924664B (zh) 显示装置、显示方法、控制程序、记录介质以及电视接收机
WO2019138942A1 (ja) 表示装置、表示方法、及び表示制御プログラム
WO2017163635A1 (ja) 光源点灯装置、表示装置、および、テレビジョン装置
JP4453805B2 (ja) 画像処理システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像処理方法
CN112368763A (zh) 控制装置、显示装置以及控制方法
JP6968678B2 (ja) 表示装置及びその制御方法、記憶媒体、プログラム
US10477135B2 (en) Display apparatus, display control apparatus, and display control method
JP7324151B2 (ja) 表示装置
WO2019039111A1 (ja) 映像処理装置、表示装置、映像処理方法、制御プログラム、および記録媒体
JP2020030262A (ja) 画像表示装置とその制御方法
JP6921772B2 (ja) 映像表示装置
JP6766094B2 (ja) 映像表示装置
JP2021009170A (ja) 表示装置
JP2019049637A (ja) 画像処理装置、テレビジョン受像機、画像処理方法、制御プログラム、および記録媒体
JP2018194651A (ja) 表示装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18900088

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019564655

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18900088

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1