JP2017538672A - Cmv由来改変ウイルス様粒子 - Google Patents

Cmv由来改変ウイルス様粒子 Download PDF

Info

Publication number
JP2017538672A
JP2017538672A JP2017522532A JP2017522532A JP2017538672A JP 2017538672 A JP2017538672 A JP 2017538672A JP 2017522532 A JP2017522532 A JP 2017522532A JP 2017522532 A JP2017522532 A JP 2017522532A JP 2017538672 A JP2017538672 A JP 2017538672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cmv
amino acid
acid sequence
seq
antigen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017522532A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6942313B2 (ja
JP2017538672A5 (ja
Inventor
マルティン バッハマン,
マルティン バッハマン,
アンドリス ツェルティンス,
アンドリス ツェルティンス,
ポール プンペンス,
ポール プンペンス,
Original Assignee
サイバ ゲーエムベーハー
サイバ ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=54337283&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2017538672(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by サイバ ゲーエムベーハー, サイバ ゲーエムベーハー filed Critical サイバ ゲーエムベーハー
Publication of JP2017538672A publication Critical patent/JP2017538672A/ja
Publication of JP2017538672A5 publication Critical patent/JP2017538672A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6942313B2 publication Critical patent/JP6942313B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • A61K47/646Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent the entire peptide or protein drug conjugate elicits an immune response, e.g. conjugate vaccines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0006Contraceptive vaccins; Vaccines against sex hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0007Nervous system antigens; Prions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0008Antigens related to auto-immune diseases; Preparations to induce self-tolerance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/002Protozoa antigens
    • A61K39/015Hemosporidia antigens, e.g. Plasmodium antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/02Bacterial antigens
    • A61K39/08Clostridium, e.g. Clostridium tetani
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • A61K39/145Orthomyxoviridae, e.g. influenza virus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • A61K39/155Paramyxoviridae, e.g. parainfluenza virus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/35Allergens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/39Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the immunostimulating additives, e.g. chemical adjuvants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/16Antivirals for RNA viruses for influenza or rhinoviruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • A61P33/06Antimalarials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • A61P5/28Antiandrogens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • C07K14/08RNA viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/195Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
    • C07K14/33Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Clostridium (G)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70503Immunoglobulin superfamily
    • C07K14/7051T-cell receptor (TcR)-CD3 complex
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N7/00Viruses; Bacteriophages; Compositions thereof; Preparation or purification thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/525Virus
    • A61K2039/5258Virus-like particles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55561CpG containing adjuvants; Oligonucleotide containing adjuvants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/57Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2
    • A61K2039/575Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2 humoral response
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/60Medicinal preparations containing antigens or antibodies characteristics by the carrier linked to the antigen
    • A61K2039/6031Proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/60Medicinal preparations containing antigens or antibodies characteristics by the carrier linked to the antigen
    • A61K2039/6031Proteins
    • A61K2039/6037Bacterial toxins, e.g. diphteria toxoid [DT], tetanus toxoid [TT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/60Medicinal preparations containing antigens or antibodies characteristics by the carrier linked to the antigen
    • A61K2039/6031Proteins
    • A61K2039/6075Viral proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/60Medicinal preparations containing antigens or antibodies characteristics by the carrier linked to the antigen
    • A61K2039/6087Polysaccharides; Lipopolysaccharides [LPS]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/62Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the link between antigen and carrier
    • A61K2039/627Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the link between antigen and carrier characterised by the linker
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/40Fusion polypeptide containing a tag for immunodetection, or an epitope for immunisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/55Fusion polypeptide containing a fusion with a toxin, e.g. diphteria toxin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/70Fusion polypeptide containing domain for protein-protein interaction
    • C07K2319/74Fusion polypeptide containing domain for protein-protein interaction containing a fusion for binding to a cell surface receptor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/16011Orthomyxoviridae
    • C12N2760/16034Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/16011Orthomyxoviridae
    • C12N2760/16111Influenzavirus A, i.e. influenza A virus
    • C12N2760/16122New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/16011Orthomyxoviridae
    • C12N2760/16111Influenzavirus A, i.e. influenza A virus
    • C12N2760/16134Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/16011Orthomyxoviridae
    • C12N2760/16111Influenzavirus A, i.e. influenza A virus
    • C12N2760/16171Demonstrated in vivo effect
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/18011Paramyxoviridae
    • C12N2760/18511Pneumovirus, e.g. human respiratory syncytial virus
    • C12N2760/18522New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/18011Paramyxoviridae
    • C12N2760/18511Pneumovirus, e.g. human respiratory syncytial virus
    • C12N2760/18534Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2770/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses positive-sense
    • C12N2770/00011Details
    • C12N2770/14011Bromoviridae
    • C12N2770/14022New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2770/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses positive-sense
    • C12N2770/00011Details
    • C12N2770/14011Bromoviridae
    • C12N2770/14023Virus like particles [VLP]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Abstract

本発明は、植物ウイルスのキュウリモザイクウイルス(CMV)由来のウイルス様粒子、特にTh細胞エピトープ、特にユニバーサルTh細胞エピトープを含むCMV由来改変VLPに関する。さらに、これらの改変VLPは、前記改変VLPに結合した抗原に対する免疫反応、特に抗体応答を引き起こすためのワクチンプラットホームとして機能するのが好ましい。Th細胞エピトープ、特にユニバーサルTh細胞エピトープの存在は、引き起こされる免疫反応のさらなる増加に繋がる。【選択図】なし

Description

本発明は、植物ウイルスのキュウリモザイクウイルス(CMV)由来のウイルス様粒子、特にTh細胞エピトープ、特にユニバーサルTh細胞エピトープを含むCMV由来改変VLPに関する。さらに、これらの改変VLPは、前記改変VLPに結合した抗原に対する免疫反応、特に抗体応答を引き起こすためのワクチンプラットホームとして機能するのが好ましい。Th細胞エピトープ、特にユニバーサルTh細胞エピトープの存在は、引き起こされる免疫反応のさらなる増加に繋がる。
関連技術
過去30年間にわたり、ウイルス様粒子(VLP)は発展し、特にワクチン開発の分野で受け入れられる技術になってきた(Zeltins A,Mol Biotechnol(2013)53:92−107)。ますます大きくなるこれらのVLPへの関心は、特に、それぞれB型肝炎およびヒトパピローマウイルス(HPV)誘発子宮頸癌に対するB型肝炎ウイルス(HBV)表面抗原およびHPVカプシドタンパク質L1の市販ワクチンとしての開発と導入の成功により、高められた。さらに、ウイルス様粒子は、複合抗原に対して強力な免疫反応を誘発できる免疫キャリアとして特徴付けられてきた(Jennings GT and Bachmann MF,Annu Rev Pharmacol Toxicol(2009)49:303−26、Jennings GT and Bachmann MF,Biol Chem(2008)389:521−536、国際公開第2002/056905号、同第2003/024481号)。後者は、近い将来に、医学的および獣医学的目的のためのVLP系ワクチンを開発することを目的とした別の臨床的検討段階に入っている、いくつかのVLP系ワクチン候補をもたらした(Liu F,et al.,Research in Veterinary Science(2012)93:553−559;Roldao A.,et al.,Expert Review of Vaccines(2010)9:1149−1176)。
これまで、微生物、植物、昆虫または哺乳動物ウイルス由来のVLPが発展してきた。最近、主に、特有の翻訳後修飾をもたらす能力、対費用効果、産生速度および規模拡大性の観点から、植物がVLPワクチンを産生するための経済的かつ迅速な代替プラットホームとなることを主な理由として、上記で参照したVLP系に加えて植物ウイルス由来のVLPが注目を集めている(Chen Q and Lai H,Human Vaccines & Immunotherapeutics(2013)9:26−49;Zeltins A,Mol Biotechnol(2013)53:92−107)。
キュウリモザイクウイルス(CMV、ブロモウイルス科、ククモウイルス属)は、極めて広範囲の宿主を有する線形プラスセンス等軸植物ウイルスである。ウイルスゲノムは、3つの一本鎖RNA(RNA1、RNAおよびRNA3)からなり、コートタンパク質(CP)遺伝子は、ゲノムRNA3(約2200nt)およびサブゲノムRNA4(約nt)の両方中に存在する。カプシドは、約26kDaの単一タンパク質種の180コピーを含む。宿主植物に関連する種々の症状に関連付けられるCMV由来の系統、例えば、CMV−B系統、CMV−C系統、CMV−D系統、CMV−L系統、CMV−S系統、CMV−T系統、CMV−WL−系統、CMV−V系統、CMV−Fny系統、CMV−Ix系統、CMV−Q系統、CMV−R系統などの複数の異なる既知の系統が存在する(Carrere I,et al.,Arch Virol(1999)144:1846−1857;Edwards MC,et al.,Phytopathology 81983、73:1117−1120;www.dpvweb.net)。
近年、キメラ型のCMVが提示系として機能するように、およびC型肝炎ウイルス(HCV)由来のエピトープを外表面上に発現するように設計された。詳細に説明すると、CMV疑似組換え型CMV−D/SがCMV−S系統由来のゲノムRNA3ならびにCMV−D系統由来のRNA1およびRNA2を保持するように設計された。この系は、Xanthiタバコ植物での接種後に軽度のモザイクおよび葉脈透化などのウイルス症状を発症した。その後、CP遺伝子は、C型肝炎ウイルス(HCV)エピトープをコードするように異なる位置に設計された。選択したペプチドはいわゆるR9ミモトープ、すなわち、HCVエンベロープタンパク質E2の多くの高頻度可変領域1(HVR1)配列由来の合成ペプチドであった。慢性C型肝炎の患者由来の血清試料は、選択した遺伝子操作疑組換え体キメラ型CMVの1つに感染した粗製植物抽出物に対し大きな免疫反応性を示した。したがって、このような系が、有望な経口免疫戦略の開発を可能とする好適なキャリアとなり得るということが示唆された。セロリ、レタス、キュウリ、トマト、ニンジン、胡椒およびバナナはCMVの宿主であるので、それらが能動的に植物中で複製し、したがって、食用ワクチンとして使用されることが想定できることから、後者は、いわゆる栄養補助食品の実現可能なバイオリアクタとしての植物の概念と一致するであろう。(Natilla A,et al.,Arch Virol(2004)149:137−154;Piazzolla G,et al.,J Clin Immunol(2005)25:142−152;Nuzzaci M,et al.,Arch Virol(2007)152:915−928;Nuzzaci M,et al.,Journal of Virological Methods(2009)155:118−121;Nuzzaci M,et al.,Journal of Virological Methods(2010)165:211−215;Piazzolla G,et al.,J Clin Immunol(2012)32:866−876)。
R9ミモトープの挿入は、CMV−S RNA3のCP遺伝子内の種々の位置で実施されている(AF063610,www.dpvweb.net)。1つの単一R9ミモトープの前記CP遺伝子内への挿入のために、R9ミモトープヌクレオチド配列を前記CP遺伝子の253、475、529位に挿入し、一方、2つのR9ミモトープの挿入のために、R9ミモトープヌクレオチド配列を392および529位に挿入した。最終生成物は、それぞれのウイルス粒子に対し、外表面に180または360個のR9ミモトープのコピーを保持するCMVキメラ粒子であった。(Natilla A,et al.,Arch Virol(2004)149:137−154;Piazzolla G,et al.,J Clin Immunol(2005)25:142−152;Nuzzaci M,et al.,Arch Virol(2007)152:915−928;Nuzzaci M,et al.,Journal of Virological Methods(2009)155:118−121;Nuzzaci M,et al.,Journal of Virological Methods(2010)165:211−215;Piazzolla G,et al.,J Clin Immunol(2012)32:866−876)。
R9ミモトープのCMV−S RNA3への挿入位置の選択は、次のいくつかの不可欠な因子:i)カプシド中での追加の安定化の役割を有する通常とは異なるN末端らせん体を特徴とするCMVコートタンパク質(CMVを安定化するタンパク質−RNA相互作用に関与する、内部R−ドメインとして知られる高濃度の塩基性アミノ酸を含む(Wikoff WR,et al.,Virology(1997)232:91−97))のN末端領域を保護する必要性(Smith TJ,et al.,J Virol(2000)74:7578−7686));ii)推定される免疫原性能力を発揮する機会を高めるための、外来性エピトープの表面位置;iii)改変クローンを産生することができる変異誘発経路の利用可能性、を考慮することに基づいているといわれてきた。これらの考慮すべき点を基準にして、上で示したaa領域70〜192および対応するヌクレオチド領域での作業に的を絞った。そのようにして調製したキメラCMVは、宿主植物中全体に広がる能力を保持していたが、これは、植物中の外来性遺伝子発現のための、実現可能な植物ウイルスキャリアの構築における不可欠の目標である。ELISAおよびIEM試験は、計画したように正しい位置でR9ミモトープが暴露されたことを実証した(Natilla A,et al.,Arch Virol(2004)149:137−154)。
さらに、ブタサーコウイルス特異的ワクチンの産生のためのキュウリモザイクウイルス系の発現系が最近報告された(Gellert A,et al.,PLoS ONE(2012)7(12):e52688)。詳細には、ブタサーコウイルス2型(PCV2)カプシドタンパク質エピトープが、アミノ酸位置131の後ろのキュウリモザイクウイルス(CMV)−R系統の植物ウイルスコートタンパク質中に組み込まれた。異なるニコチアナ種で、組換え体の感染性および安定性を試験し、安定な組換えウイルス粒子を精製した。粒子のPCV誘発ブタ抗体に結合する能力を試験し、マウスおよびブタにおいて特異的抗体の誘発のために使用した。結果は、CMV表面上に発現したPCVエピトープがブタ抗体により認識され、それらは、PCV特異的抗体応答を誘発することができた。免疫されたブタで行ったPCV2による刺激実験は、感染に対する部分的保護を示した。
現在まで報告されたCMVの3つの安定なエピトープ挿入位置で、PCV2カプシドタンパク質エピトープをキュウリモザイクウイルス(CMV)のコートタンパク質中に組み込んだ(Nuzzaci M,et al.,Arch Virol(2007)152:915−928;Vitti A,et al.,J Virol Methods(2010)169:332−340)。これらの位置での組み込みエピトープは、植物中でのCMVの増殖および長距離移動を邪魔しなかった。それらの内の2つは、ビリオンの外面上に提示され、一方、3つ目は、ビリオンの内側に向けて突出している。CMVカプシドの内表面のRNA結合と干渉しない正電荷を有するエピトープの発現のみをうまく試みることができるので、エピトープをビリオンの内側に向けて発現するには、静電気的制約がある。詳細には、第1の挿入位置は、aa83〜84位で、CMV CPのβBβCループの末端にある。組み込みエピトープは、CMVビリオンの表面上に発現される。第2の挿入位置は、aa131〜132位で、CMV CPのβE−αEFループの中央にある。組み込みエピトープは同様に、CMVビリオンの表面上に発現される。第3の挿入位置は、aa176〜177位で、βG−βHループの中央にある。この後者の場合には、挿入エピトープは、CMVビリオンの内表面上に発現される。
さらに、CMVに基づくキメラウイルス様粒子(VLP)の生成が報告されており、動物ワクチンとしてのその使用が示唆されている(Natilla,A,et al.,Arch Virol(2006)151:1373−1386;Natilla,A,et al.,Protein Expression and Purification(2008)59:117−121)。しかし、広く使用されている従来の大腸菌発現系によるCMVのウイルスカプシドタンパク質(CP)の発現は、不溶性の封入体または極めて低量の可溶性タンパク質をもたらしたに過ぎなかった(Xu Y,et al.,Chem Commun(2008)49−51)。他方では、CMV−FnyのジャガイモウイルスX(PVX)発現コートタンパク質(CP)はVLPを形成し、これは、経済的に重要な家禽の病原体である、ニューカッスル病ウイルス(NDV)の異なる中和エピトープの表面提示用のキャリアとして機能する。この目的のために、融合体(F)由来のエピトープ、赤血球凝集素−ノイラミニダーゼ(NH)タンパク質およびタンデム型F−NHペプチドを、Fny−CMV CP(そのアミノ酸194〜199に対応する)の内部βH−βI(モチーフ5)中に遺伝的に融合し、ニコチアナベンサミアナ(Nicotiana benthamiana)植物中のPVXベクターを介して発現させた。得られたキメラCMV VLPは、野生型CMV粒子とは形態学的に識別不能である。さらに、精製NH−CMV VLPで免疫したニワトリは、抗原特異的抗体応答を発生させたが、しかし、このように免疫したニワトリは、NDVによる実験的刺激に対し保護を示さなかった(Natilla,A,et al.,Arch Virol(2006)151:1373−1386;Natilla,A,et al.,Protein Expression and Purification(2008)59:117−121;Chen Q and Lai H,Human Vaccines & Immunotherapeutics(2013)9:26−49)。
上述のように、大腸菌中のCMVのウイルスカプシドタンパク質(CP)の発現は、不溶性の封入体または極めて低量の可溶性タンパク質をもたらしたに過ぎなかった(Xu Y,et al.,Chem Commun(2008)49−51)。他方では、Xuらは、種々の長さの二本鎖DNAが誘引となって、遺伝的に組換えたCMVのCPをインビトロで生物学的ナノチューブに組み上げることができた(Xu Y,et al.,Chem Commun(2008)49−51)。しかし、この目的のために、Xuらは、純粋な可溶性CMV CPを産生する必要があった。これは、大腸菌中でCPの発現後、組換え操作を行うことにより実現された。この手順は、218個のアミノ酸残基の完全長CP(ID AB008777、www.dpvweb.net)の発現後の封入体の分離および精製、続けて、変性を介した封入体の可溶化、および最後に、変性タンパク質に対するリフォールディング手順の適用を含む。
たとえVLP系ワクチンの開発の過程で進展がなされたとしても、さらに異なったVLP系に対する要求がまだ存在する。特に、ワクチンは、免疫された対象および個体の種々の抗体応答を誘発し、抗体応答は、100倍の変化を超える範囲に及ぶことが多い。さらに、B型肝炎に対するワクチンなどのいくつかのワクチンは、一定数の非応答者が発生する。非応答性は、特定のMHCクラスII分子と関連することが知られており、良好なヘルパーT(Th)細胞応答を誘発できないことが、これらの個体で認められる不十分な抗体応答の原因であると考えられている(Goncalves L,et al.,Virology(2004)326:20−28)。さらに、年配者および高齢者は、一般的に不十分な抗体応答を開始し、不十分なTh細胞応答は、この場合も、非効率的な抗体応答の原因であると考えられる。したがって、実質的に全ての対象および個体において良好なTh細胞応答を誘発するワクチンは、ワクチン開発の分野での重要な目標である。
我々は、意外にも、キュウリモザイクウイルス(CMV)のコートタンパク質を、ヘルパーT(Th)細胞エピトープを組み込むように、好ましくはユニバーサルTh細胞エピトープを組み込むように、改変できることを見出した。これらの強力なTh細胞エピトープは、凝集を起こすことが知られており、したがって、VLPを生じる発現時に自己集合を妨害するであろうと予測されるので、後者は特に意外である。さらに、本発明は、Th細胞エピトープ、好ましくはユニバーサルTh細胞エピトープを含む改変CMV VLPを提供するのみでなく、さらに、本発明の改変CMV VLPならびに野性型CMV VLPは、大腸菌中での発現により得られ、大腸菌中でCMV VLPを産生する以前の試みでは、VLPではなく凝集体を生じたので、これもまた以外である。さらに、本発明のVLPは、キャリアプラットホーム、特にワクチンプラットホームとして機能し、それに対して免疫反応が引き起こされることが望まれる抗原が本発明のVLPに結合される。本発明のCMVの改変VLP中に組み込まれた導入Th細胞エピトープは、VLPの免疫原性をさらに高め、本発明の組成物により引き起こされる全体的免疫反応の増加、特に、抗体応答の増加をもたらす。
したがって、第1の態様では、本発明は、キュウリモザイクウイルス(CMV)由来の改変ウイルス様粒子(VLP)を提供し、前記CMVの改変VLPは、少なくとも1種の改変CMVポリペプチドを含み、本質的にそれからなり、あるいはそれからなり、前記改変CMVポリペプチドは、(a)CMVポリペプチド、および(b)ヘルパーT細胞エピトープを含み、好ましくはそれらからなり;かつ、前記CMVポリペプチドは、(i)CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列、または(ii)変異アミノ酸配列を含み、好ましくはそれからなり、変異を受けるアミノ酸配列は、CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列であり、前記変異アミノ酸配列および前記CMVのコートタンパク質は、少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%、さらに好ましくは少なくとも98%およびまたより好ましくは少なくとも99%の配列同一性を示す。
別の態様では、本発明は、キュウリモザイクウイルス(CMV)由来の改変ウイルス様粒子(VLP)を提供し、前記CMVの改変VLPは、少なくとも1種の改変CMVポリペプチドを含み、本質的にそれからなり、あるいはそれからなり、前記改変CMVポリペプチドは、(a)CMVポリペプチド、および(b)ヘルパーT細胞エピトープを含み、好ましくはそれらからなり;かつ、前記CMVポリペプチドは、(i)CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列、または(ii)変異アミノ酸配列を含み、好ましくはそれからなり、変異を受けるアミノ酸配列は、CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列であり、前記変異アミノ酸配列および前記CMVのコートタンパク質は、少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%、さらに好ましくは少なくとも98%およびまたより好ましくは少なくとも99%の配列同一性を示し;前記ヘルパーT細胞エピトープは、(i)前記CMVポリペプチドのN末端に融合されるか;(ii)前記CMVポリペプチドのC末端に融合されるか;(iii)前記CMVポリペプチドの連続アミノ酸の領域を置換し、前記CMVポリペプチドの前記連続したアミノ酸の置換された領域と、ヘルパーT細胞エピトープとの間の配列同一性が少なくとも15%、好ましくは少なくとも20%であるか;または(iv)前記CMVポリペプチドのN末端領域を置換し、前記CMVポリペプチドの前記置換されたN末端領域は、5〜15連続アミノ酸からなる。
別の態様では、本発明は、キュウリモザイクウイルス(CMV)由来のウイルス様粒子(VLP)を提供し、前記CMV由来のVLPは、(i)CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列、または(ii)変異アミノ酸配列を含むまたは好ましくはそれからなる、少なくとも1種のCMVポリペプチドを含み、本質的にそれからなり、あるいはそれからなり、変異を受けるアミノ酸配列は、CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列であり、前記変異アミノ酸配列および前記CMVのコートタンパク質は、少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%、さらに好ましくは少なくとも98%およびまたより好ましくは少なくとも99%の配列同一性を示し、前記CMV由来のVLPは前記CMVポリペプチドの大腸菌中での発現により得られ、好ましくは前記発現は、10℃〜25℃の温度、好ましくは20℃の温度で行われる。
別の態様では、本発明は改変ウイルス様粒子を含む組成物を提供する。さらに、これらの改変VLPは、前記改変VLPに結合した抗原に対する特定の抗体応答における免疫反応を引き起こすためのワクチンプラットホームとして機能するのが好ましい。Th細胞エピトープ、特にユニバーサルTh細胞エピトープの存在は、引き起こされる免疫反応のさらなる増加に繋がる。
さらなる態様およびその好ましい実施形態は、本明細書でさらに詳細に記載される。
図4は、精製CMV由来VLPの質量分析のチャートである。Autoflex MS(Bruker Daltonik,Germany)を使ってマトリックス支援レーザー脱離イオン化(MALDI)−TOF MS分析を行った。質量の決定には、タンパク質分子量(MM)較正標準II(22.3−66.5kDa;Bruker Daltonik)を使用した。
pET−CMVwtプラスミドマップ図である。全ての関連遺伝子および制限酵素部位の相対位置が示されている。 CMVwtタンパク質の発現およびショ糖勾配精製のSDS/PAGE分析の図である。M−タンパク質サイズマーカー;S−超音波処理後の可溶性タンパク質;P−超音波処理後の不溶性のタンパク質;Ps−硫酸アンモニウムペレット中の可溶性タンパク質(ショ糖勾配超遠心分離用の試料);Pp−硫酸アンモニウムペレット中の不溶性のタンパク質;1、2、3、4、5、6−35ml勾配管の底部からのショ糖勾配画分。 精製CMVwt VLPの動的光散乱の図である。粒子のサイズは、Zetasizer Nano ZS(Malvern Instruments Ltd.,United Kingdom)を使って検出した。 精製CMVwt VLPの電子顕微鏡分析の写真である。VLPの形態学的分析に関しては、JEM−1230電子顕微鏡(Jeol Ltd.,Tokyo,Japan)を使用した。 CMV野生型(「wt」;理論MM=24069;検出MM=24058) CMV−Npadr;理論MM=24161(第1メチオニン不含);検出MM=24160 CMV−Ntt830;理論MM=24483(第1メチオニン不含);検出MM=24477 精製CMV−Ntt830 VLPの動的光散乱の図である。粒子のサイズは、Zetasizer Nano ZS(Malvern Instruments Ltd.,United Kingdom)を使って検出した。 精製CMV−Ntt830 VLPの電子顕微鏡分析の写真である。VLPの形態学的分析に関しては、JEM−1230電子顕微鏡(Jeol Ltd.,Tokyo,Japan)を使用した。 精製CMV−Npadr VLPの動的光散乱の図である。粒子のサイズは、Zetasizer Nano ZS(Malvern Instruments Ltd.,United Kingdom)を使って検出した。 精製CMV−Npadr VLPの電子顕微鏡分析の写真である。VLPの形態学的分析に関しては、JEM−1230電子顕微鏡(Jeol Ltd.,Tokyo,Japan)を使用した。 CMV野生型VLPの免疫後の抗体応答を測定した。マウス群に対し、10μg、1μgまたは0.1μgのCMV−wt VLPで、0日目および7日目に免疫した。0日目(免疫前)、7日目、14および28日目に特異的全IgG力価を測定した。群当たりのマウス=4匹。 CMV−Npadr VLPの免疫後の抗体応答を測定した。マウス群を、10μg、1μgまたは0.1μgのCMV−Npadr VLPで、0日目および7日目に免疫した。0日目(免疫前)、7日目、14および28日目に特異的全IgG力価を測定した。群当たりのマウス=4匹。 CMV−Ntt830 VLPの免疫後の抗体応答を測定した。マウス群を、10μg、1μgまたは0.1μgのCMV−Ntt830 VLPで、0日目および7日目に免疫した。0日目(免疫前)、7日目、14および28日目に特異的全IgG力価を測定した。群当たりのマウス=4匹。 マウスのアレルゲンFel D1に対する体液性応答を検出した。主要ネコアレルゲンFel D1をCMV Npadrに結合させた。マウスを、5μgのFel D1−VLPで0日目および7日目に免疫した。示した時点でのFel D1特異的抗体を測定した。群当たりのマウス=5匹。 マウスのアレルゲンFel D1に対する体液性応答を検出した。主要ネコアレルゲンFel D1をCMV Ntt830に結合させた。マウスを、5μgのFel D1−VLPで0日目および7日目に免疫した。示した時点でのFel D1特異的抗体を測定した。群当たりのマウス=5匹。 ペプチド由来α−シヌクレインに対する体液性応答の検出結果を示す。0日目および14日目に20μgの、CMV Ntt830に結合したペプチド由来のα−シヌクレインでマウスを免疫した。示した時点でのペプチド特異的抗体力価を測定した。マウス数=4匹。 マウスの自己タンパク質IL17に対する抗体応答を検出した。サイトカインIL17をCMV Ntt830に結合させた。0日目および14日目に20μgのIL17−CMV Ntt830でマウスを免疫した。示した時点でのIL17特異的抗体を測定した。マウス数=3匹。 大腸菌C2566細胞由来のF12H6GGCタンパク質の発現および精製のSDS/PAGE分析を示す図である。M−タンパク質サイズマーカー;S−可溶性タンパク質画分;P−壊死組織片;F−Ni−IDAカラムからの通過画分(非結合タンパク質);W1、W2−洗浄画分(2x2ml 1xLEW緩衝液)W3、W4洗浄画分(2x2ml 1xLEW+10mMイミダゾール);E1、E2−溶出画分(2x1.5ml E緩衝液 250mMイミダゾール)。 精製F12H6GGCの質量分析のチャートである。F12H6GGCの計算平均質量は、20089.8Daに相当する。20105.3の観察質量は、メチオニンの1個の硫黄がスルフォキシド基に酸化された場合のF12H6GGCに相当する。 F12GGCのクーマシーブルー染色したSDS−PAGE分析の図である。(A)AmS−50%(NHSO後の溶解沈殿物。DEAEカラム処理およびその後のモノQによる精製由来の種々の画分:FT−通過画分、A4〜A7−増加NaCl勾配による溶出画分、(B)ブチルHPカラム(HIC)による最終精製。 Indoor Biotechnologiesから提供された、天然のFel d1対して産生されたmAbを使ったサンドイッチELISAの結果を示す。mAbはF12H6GGCおよび天然のFel d1を等しく良好に認識する。 天然のFel d1に対する好塩基球活性化テスト(BAT)の結果を示すグラフである。 F12H6GGCに対する好塩基球活性化テスト(BAT)の結果を示すグラフである。F12H6GGCおよび天然のFel d1は、CCR3好塩基球上のCD63の発現上昇により示されるネコアレルギー患者由来の血液中の類似の好塩基球活性化レベルを誘発する。 Fel d1融合タンパク質F12H6GGCと単純に混合された10μgのFel d1−CMV VLP(Fel d1−CMV−Ntt830−VLPまたはFel d1−CMV−Npadr−VLP)またはCMV−VLP(CMV−Ntt830−VLPまたはCMV−Npadr−VLP)の投与を0日目および14日目に受けたマウスの抗体応答を示すグラフである。0、14および21日目に血清を集め、天然のFel d1特異的IgG抗体をELISAで分析した。N=3。
特に断らなければ、本明細書で使用されるすべての技術的および科学的用語は、本発明が属する分野の当業者により一般に理解されているものと同じ意味を有する。
ウイルス様粒子(VLP):本明細書で使用される場合、「ウイルス様粒子(VLP)」という用語は、非複製性もしくは非感染性の、好ましくは非複製性および感染性ウイルス粒子を意味し、または非複製的または非感染性の、好ましくは非複製性および非感染性の、ウイルス粒子、好ましくはウイルスのカプシドに類似している構造体を意味する。本明細書で使用される場合、「非複製性」という用語は、VLPにより含まれるゲノムを複製することができないことを意味する。本明細書で使用される場合、「非感染性」という用語は、宿主細胞に入ることができないことを意味する。本発明では、ウイルス様粒子は、それがウイルスゲノムまたはゲノム機能の全部または一部を欠いているために、非複製性および非感染性である。本発明では、ウイルス様粒子は、それらのゲノムとは別の核酸を含んでよい。組換えで産生されたウイルス様粒子は通常、宿主細胞由来RNAを含む。本発明におけるウイルス様粒子の典型的かつ好ましい実施形態は、本発明のポリペプチドから構成されるウイルスカプシドである。ウイルス様粒子は通常、典型的には、ウイルス様粒子当たり、60、120、180、240、300、360、または360個を超えるタンパク質サブユニットを含むコートタンパク質から構成される巨大分子集合体である。通常、好ましくは、これらのサブユニットの相互作用により、固有の反復組織を有するウイルスカプシドまたはウイルスカプシド様構造体がもたらされる。ウイルス様粒子の1つの特徴は、高度秩序化および反復配置のそのサブユニットである。
CMV由来のウイルス様粒子:「CMV由来のウイルス様粒子」またはCMV VLPという用語は、少なくとも1種のCMVポリペプチドを含む、または好ましくはそれから本質的になる、または好ましくはそれからなるウイルス様粒子を意味する。好ましくは、CMV由来のウイルス様粒子は、前記CMVポリペプチドを、主タンパク質成分として、さらにより好ましくは、カプシド構造の唯一のタンパク質成分として含む。通常、好ましくは、CMV由来のウイルス様粒子は、CMVのカプシドの構造に類似している。CMV由来のウイルス様粒子は、非複製性および/または非感染性であり、CMVの複製機構をコードする少なくとも1種の遺伝子または複数の遺伝子を欠いており、また通常、ウイルスの宿主への結合または宿主への侵入の原因となるタンパク質(単一または複数)をコードする遺伝子(単一または複数)を欠いている。この定義はまた、上述の遺伝子(単一または複数)がまだ存在するが不活性であるウイルス様粒子も含む。CMV由来のウイルス様粒子を非複製性および/または非感染性にする好ましい方法は、紫外線照射、ホルムアルデヒド処理などの物理的または化学的不活性化によるものである。好ましくは、CMV由来のVLPは、CMVの複製機構をコードする遺伝子(単一または複数)を欠いており、また、ウイルスの宿主への結合または宿主への侵入の原因となる、またはタンパク質(単一または複数)をコードする遺伝子(単一または複数)も欠いている。またより好ましくは、非複製性および/または非感染性ウイルス様粒子は、組み換え遺伝子技術により得られる。組換えにより産生した本発明によるCMV由来のウイルス様粒子は、通常、好ましくは、ウイルスゲノムを含まない。2つ以上のポリペプチド種を含むウイルス様粒子は、多くの場合モザイクVLPと呼ばれるが、これも本発明に包含される。したがって、一実施形態では、本発明によるウイルス様粒子は、少なくとも2つの異なるポリペプチド種を含み、前記ポリペプチド種の少なくとも1つは、CMVポリペプチドである。好ましくは、CMV由来のVLPは、典型的にはVLP当たり180個のコートタンパク質サブユニットを含むCMVコートタンパク質から構成される巨大分子集合体である。通常、好ましくは、本明細書で使用される場合、CMV由来のVLPは、(i)CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列、または(ii)変異アミノ酸配列を含む、または好ましくはそれからなる、少なくとも1種のCMVポリペプチドを含み、本質的にそれからなり、あるいはそれからなり、変異を受けるアミノ酸配列は、CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列であり、前記変異アミノ酸配列と、前記変異を受けるアミノ酸配列は、少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%、さらに好ましくは少なくとも98%およびまたより好ましくは少なくとも99%の配列同一性を示す。
ペプチド:本明細書で使用される場合、「ポリペプチド」という用語は、ペプチド結合により直線的に結合したアミノ酸モノマーから構成されるポリマーを意味する。ポリペプチドという用語は、アミノ酸の連続鎖を意味し、特定の長さの産物を意味しない。したがって、ペプチドおよびタンパク質は、ポリペプチドの定義に含まれる。
キュウリモザイクウイルス(CMV)ポリペプチド:本明細書で使用される場合、「キュウリモザイクウイルス(CMV)」という用語は、(i)キュウリモザイクウイルス(CMV)のコートタンパク質のアミノ酸配列、または(ii)変異アミノ酸配列を含む、または好ましくはそれからなる、ポリペプチドを意味し、変異を受けるアミノ酸配列は、CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列であり、前記変異アミノ酸配列と、前記変異を受けるアミノ酸配列、すなわち、前記CMVのコートタンパク質は、少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%、さらに好ましくは少なくとも98%およびまたより好ましくは少なくとも99%の配列同一性を示す。通常、好ましくは、CMVポリペプチドは、発現時に自己集合によりCMV由来のウイルス様粒子を形成することができる。
キュウリモザイクウイルス(CMV)コートタンパク質(CP):本明細書で使用される場合、「キュウリモザイクウイルス(CMV)のコートタンパク質(CP)」という用語は、天然のキュウリモザイクウイルスのコートタンパク質を意味する。キュウリモザイクウイルスの極めて広い宿主範囲に起因して、多くの異なるCMVの系統および分離株が知られており、前記系統および分離株のコートタンパク質の配列が決定されてきており、そのため、当業者には既知である。前記CMVのコートタンパク質(CP)の配列は、ジェンバンク、www.dpvweb.net、またはwww.ncbi.nlm.nih.gov/protein/などの既知のデータベースに記載されており、それらから検索可能である。記載されているCMVのCPの例は、CAD92034.1、CDO33961.2、AHZ89404.1、CDO33963.1、ACN60036.1、CAC18660.1、CAC18661.1、CAC18658.1、CAC18657.1、CAC18659.1、AFS64321.1、AFS64320.1、ABG76792.1、CAI68015.1、AAQ22992.1、AEM36051.1、AEM36048.1、ADA77134.1、AIS22690.1、AGT15706.1、AFR44555.1、AHY22574.1、ACM89097.1、AAB07137.1、AAD17927.1、AAM81371.1、AAM81365.1、AAM81374.1、AAM81372.1、AAM81368.1、ABC18318.1、AAX70966.1、AAU14864.1、AHJ11230.1、AHJ11229.1、AHJ11228.1、O40980.1、CAB43510.1、Q66143.1、CAA77065.1、CAB77390.1、CAC18666.1、NP_040777.1、P16489.1、AGV39216.1、AGW51600.1、AGN56074.1、AGN56050.1、AGG16159.1、AGG16145.1、AGG16143.1、AFZ99011.1、1407131A、CAA71834.1、CAA07411.1、CAC18665.1、Q66135.1、1F15_A、O40983.1、Q00259.1、AER25350.1、AER25348.1、ADN84922.1、ABU95611.1、BAF93916.1、BAF93914.1、AAY46239.1、AAY46233.1、AAY46235.1、AAY46231.1、AAY46230.1、AAY46237.1、BAF45130.1、ABM46611.1、ABC00925.1、AAY42625.1、CAH25533.1、CAH25541.1、CAH25539.1、AAV63980.1、AAQ89596.1、AAQ89571.1、AAQ89570.1、AAQ83697.1、AAQ83689.1、AAK52423.1、CCN27449.1、CEF39516.1、CAE51926.1、CAC13146.1、BAM15840.1、AEK33396.1、ABY21417.1、ABM89156.1、CAI84629.1、AGA20617.1、AAO17725.1、CAD42338.1、ABO18585.1、CDF77337.1、CAG25710.1、CAG25430.1、CAE30336.1、BAF45378.1、AAD17925.1、AGV39211.1、BAA07858.1、Q66141.1、O40981.1、ACB87210.1、CAI77626.1、CAH25521.1、ABG89138.1、AGT15712.1、AGT15703.1、AII01134.1、AIC76579.1、AIC76576.1、AIC76574.1、AIC76573.1、AIB09173.1、AIB09172.1、ADF81043.1、ACQ99349.1、ACQ99348.1、CBF03403.1、CBF03405.1、CAX45872.1、CAX45871.1、ACH48048.1、AAG01451.1、AAA46409.1、AAD45249.1、AAG25053.1、AAA46410.1、AAA46411.1、AAA46412.1、ABB89052.1、AAY19285.1、AAW21981.1、AAW21983.1、AAA74483.1、AHL30195.1、BAA95601.1、Q00261.1、CAB89799.1、AGZ63887.1、BAN67666.1、AFZ62498.1、AFZ62495.1、AFZ62494.1、AGN56098.1、AGN56028.1、AGG16155.1、AGG16151.1、ACS83814.1、ACS83810.1、ACS83800.1、ACS83791.1、CCM80413.1、CCM80411.1、CCM80409.1、AFX68432.1、AFX68428.1、CAI39235.1、CAJ20021.1、CAE51924.1、AAS57946.1、Q66154.1、Q00260.1、CAA61802.1、P21368.1、BAB11693.1、AFV99523.1、AFV99515.1、AER25351.1、AFM56037.1、AFJ92022.1、AFH88687.1、AFC40207.1、BAL63166.1、AFA53169.1、AFA53167.1、BAL61194.1、AEU12505.1、AER35119.1、AEK86513.1、AEK69525.1、AEK69524.1、AEK33395.1、AEK33393.1、AEG79911.1、ADZ54767.1、ADZ54111.1、ADX86746.1、ADN84923.1、ACR14828.1、ACR14827.1、ABU62578.1、ACA13281.1、ABZ80826.1、ABY47903.1、ABY21424.1、ABY21420.1、ABY21419.1、ABY21418.1、ABY21413.1、ABX38992.1、ABV55389.1、ABV49618.1、ABO18588.1、ABO18589.1、ABN72590.1、ABN72591.1、ABN12319.1、ABN12316.1、BAF44939.1、ABM46612.1、CAJ15158.1、ABC00922.1、ABC00921.1、ABC00928.1、ABC00923.1、ABI94145.1、ABI94151.1、ABI94129.1、ABI94150.1、BAF33384.1、ABI93181.1、ABE68905.1、ABC00927.1、AAS48545.1、AAR89470.1、AAR23529.1、AAQ82698.1、AAM95241.1、AAM97677.1、AAK52977.1、AAW71967.1、ABJ55780.1、CAH17693.1、CAH17700.1、CAH17692.1、Q66140.1、ABM63376.1、AGT15704.1、CAB41491.1、AAR89478.1、CCJ09634.1、AEK69527.1、ACS83801.1、AIC76582.1、AHJ58884.1、AHJ11231.1、AGJ94707.1、ACS83798.1、ACS83793.1、ABK81652.1、AAS57945.1、AAN04483.1、ADO66659.1、AAN17777.1、ADG26754.1、AFV99520.1、ABD73006.1、ACE07024.1、ABD64220.1、ABD72575.1、ABP87978.1、ABN13961.1、AAY85627.1、AGG16139.1、ACS83811.1、CAH17699.1、CAH17694.1、AFV69240.1、ACB56602.1、ADJ10637.1、ABM46614.1、AAY45749.1、AAA74484.1、CAH17697.1、ADA63484.1、ADA63482.1、ADA63480.1、Q83251.1、AIC76584.1、AIC76583.1、AAK27169.1、ABC00924.1、ACD62520.1、ABO18591.1、AAO62575.1、AAL48223.1、AIA99525.1、CAH17698.1、AAZ38725.1、AAF09246.2、CAH17701.1、ACB58305.1、AGG16158.1、CAH17695.1、AHJ58883.1、AEZ03836.1、BAB63959.1、ACD62519.1、BAF93912.1、AAZ78354.1、ACN38326.1、AFV99522.1、ADZ54109.1、CAA46151.1、AGV39213.1である。CMVコートタンパク質のさらなる例は、配列番号1〜3に示されている。
これらの系統および分離株が、コートタンパク質のN末端を含む異なるタンパク質ドメインで極めて類似したコートタンパク質配列を有することは注目に値する。特に、完全に配列決定された全てのCMV分離株の98.1%は、それらのコートタンパク質配列中の最初の28個のアミノ酸内に85%を超える配列同一性を共有している。さらに、完全に配列決定された全てのCMV分離株の79.5%は、それらのコートタンパク質配列中の最初の28個のアミノ酸内に90%を超える配列同一性を共有している。
通常、好ましくは、本発明で使われるCMVのコートタンパク質は、発現時に自己集合によりCMV由来のウイルス様粒子を形成することができる。好ましくは、本発明で使われるCMVのコートタンパク質は、大腸菌中での発現時に自己集合によりCMV由来のウイルス様粒子を形成することができる。
配列番号1は、ラトビアのリガの個人庭園から収集されたCMV感染ユリの葉から単離され、クローン化されたCPのアミノ酸配列に相当する。したがって、好ましくは、本明細書で使用される場合、「キュウリモザイクウイルス(CMV)のコートタンパク質」という用語は、CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列を意味し、前記アミノ酸配列は、配列番号1のアミノ酸配列、または少なくとも75%、好ましくは少なくとも80%、より好ましくは少なくとも85%、またさらに好ましくは少なくとも90%、またより好ましくは少なくとも95%、なおさらに好ましくは少なくとも98%およびなおまたさらにより好ましくは少なくとも99%の配列番号1との配列同一性を有するアミノ酸配列、を含む、または好ましくはそれからなる。
さらなる極めて好ましい実施形態では、前記CMVのコートタンパク質は、CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列であり、前記アミノ酸配列は、配列番号1の連続アミノ酸2〜27である配列番号21を含むか、またはアミノ酸配列領域を含むCMVのコートタンパク質のアミノ酸配列を含み、前記アミノ酸配列領域は、少なくとも75%、好ましくは少なくとも80%、さらに好ましくは少なくとも85%、またさらに好ましくは少なくとも90%、またより好ましくは少なくとも95%、なおさらに好ましくは少なくとも98%およびなおまたさらにより好ましくは少なくとも99%の配列番号21との配列同一性を有する。Th細胞エピトープが、本発明のCMVポリペプチドのN末端領域に置き換わるのが好ましいので、このことは特に好ましい。CMVのCPのN末端は実施例で好ましいものとして使用されている配列に対して配列同一性が高いことにより、凝集を生じさせることが多いTh細胞エピトープによる前記N末端領域の置換に関係なく、CPの発現時に適切に集合させることが確実に可能となる。
またさらなる極めて好ましい実施形態では、前記CMVのコートタンパク質は、(a)CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列であり、前記アミノ酸配列は、配列番号1、または(b)少なくとも75%、好ましくは少なくとも80%、より好ましくは少なくとも85%、またさらに好ましくは少なくとも90%、またより好ましくは少なくとも95%、なおさらに好ましくは少なくとも98%およびなおまたさらにより好ましくは少なくとも99%の配列番号1との配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、もしくはそれからなり;(a)もしくは(b)で定められた前記アミノ酸配列は、配列番号1の連続アミノ酸2〜27である配列番号21を含むか、または(a)もしくは(b)で定められた前記アミノ酸配列は、アミノ酸配列領域を含み、前記アミノ酸配列領域は、少なくとも75%、好ましくは少なくとも80%、より好ましくは少なくとも85%、またさらに好ましくは少なくとも90%、またより好ましくは少なくとも95%、なおさらに好ましくは少なくとも98%およびなおまたさらにより好ましくは少なくとも99%の配列番号21との配列同一性を有する。
キュウリモザイクウイルス(CMV)由来の改変ウイルス様粒子(VLP):本明細書で使用される場合、「キュウリモザイクウイルス(CMV)由来の改変ウイルス様粒子(VLP)」という用語は、少なくとも1種の改変CMVポリペプチドを含む、または好ましくはそれから本質的になる、または好ましくはそれからなるように改変されたCMV由来のVLPを意味し、前記改変CMVポリペプチドは、CMVポリペプチド、およびヘルパーT細胞エピトープを含む、または好ましくはそれらからなる。通常好ましくは、前記ヘルパーT細胞エピトープは、(i)前記CMVポリペプチドのN末端に融合されるか、(ii)前記CMVポリペプチドのC末端に融合されるか、(iii)前記CMVポリペプチドの連続アミノ酸の領域を置換し、この場合、前記CMVポリペプチドの前記連続アミノ酸の置換された領域と、ヘルパーT細胞エピトープとの間の配列同一性が少なくとも15%、好ましくは少なくとも20%であるか、または(iv)前記CMVポリペプチドのN末端領域を置換し、前記CMVポリペプチドの前記置換されたN末端領域は、5〜15個の連続アミノ酸からなる。好ましくは、前記ヘルパーT細胞エピトープは、前記CMVポリペプチドのN末端領域を置換し、前記CMVポリペプチドの前記置換されたN末端領域は、5〜15個の連続アミノ酸、好ましくは9〜14個の連続アミノ酸、より好ましくは11〜13個の連続アミノ酸、および最も好ましくは11、12または13個の連続アミノ酸、からなる。好ましくは本発明の前記CMV由来の改変VLPは、CMV由来の組換え型改変VLPである。
改変CMVポリペプチド:本明細書で使用される場合、「改変CMVポリペプチド」という用語は、前記改変CMVポリペプチドが、CMVポリペプチド、およびヘルパーT細胞エピトープを含む、または好ましくはそれらからなるように改変されたCMVポリペプチドを意味する。通常、改変CMVポリペプチドは、発現時に自己集合によりCMV由来のウイルス様粒子を形成することができる。好ましくは、改変CMVポリペプチドは、組換え型改変CMVポリペプチドであり、大腸菌中で発現時に自己集合によりCMV由来のウイルス様粒子を形成することができる。
CMVポリペプチドのN末端領域:本明細書で使用される場合、「CMVポリペプチドのN末端領域」という用語は、前記CMVポリペプチドのN末端、特に前記CMVのコートタンパク質のN末端、または前記CMVポリペプチドまたは前記CMVのコートタンパク質がN末端メチオニン残基を含む場合は、前記CMVポリペプチドもしくは前記CMVのコートタンパク質のN末端の領域であるが、前記CMVポリペプチドもしくは前記CMVのコートタンパク質のN末端の2つ目のアミノ酸から始まるN末端の領域を意味する。好ましくは、前記CMVポリペプチドまたは前記コートタンパク質がN末端メチオニン残基を含む場合には、実用的な観点から、メチオニンをコードする開始コドンが通常、除去され、Th細胞エピトープのN末端に付加されるであろう。さらに、好ましくは、1つ、2つまたは3つの追加のアミノ酸、好ましくは1つのアミノ酸が、必要に応じて、クローニングを目的として、最初のメチオニンとTh細胞エピトープの間に挿入されてよい。本明細書で使用される場合、「CMVポリペプチドまたはCMVコートタンパク質の変異アミノ酸配列のN末端領域」という用語は、前記CMVポリペプチドもしくは前記CMVのコートタンパク質の前記変異アミノ酸配列、または前記変異アミノ酸配列がN末端メチオニン残基を含む場合は、前記CMVポリペプチドもしくは前記CMVのコートタンパク質の前記変異アミノ酸配列のN末端の領域であるが、前記CMVポリペプチドもしくは前記CMVのコートタンパク質の前記変異アミノ酸配列のN末端の2つ目のアミノ酸から始まるN末端の領域を意味する。好ましくは、前記CMVポリペプチドまたは前記コートタンパク質がN末端メチオニン残基を含む場合には、実用的な観点から、メチオニンをコードする開始コドンが通常、除去され、Th細胞エピトープのN末端に付加されるであろう。さらに、好ましくは、1つ、2つまたは3つの追加のアミノ酸、好ましくは1つのアミノ酸が、必要に応じて、クローニングを目的として、最初のメチオニンとTh細胞エピトープの間に挿入されてよい。
組換え型ポリペプチド:本発明においては、「組換え型ポリペプチド」という用語は、組換えDNA技術の少なくとも1つのステップを含むプロセスにより得られるポリペプチドを意味する。通常好ましくは、組換え型ポリペプチドは、原核生物発現系で産生される。当業者なら、大腸菌などの原核生物発現系で発現される組換えにより産生されたポリペプチドは、N末端メチオニン残基を含み得ることは明らかである。N末端メチオニン残基は通常、組換え型ポリペプチドの成熟中に、発現宿主中で組換え型ポリペプチドから切断される。しかし、N末端メチオニンの切断は、不完全な場合が多い。したがって、組換え型ポリペプチドの調製物は、N末端メチオニン残基を有するポリペプチドまたは有さないポリペプチド(この点以外は同一)の混合物を含んでよい。通常好ましくは、組換え型ポリペプチドの調製物は、10%未満、より好ましくは5%未満、およびさらにより好ましくは1%未満のN末端メチオニン残基を有する組換え型ポリペプチドを含む。
組換え型CMVポリペプチド:「組換え型CMVポリペプチド」という用語は、組換えDNA技術の少なくとも1つのステップを含むプロセスにより得られる上記で定義のCMVポリペプチドを意味する。通常好ましくは、組換え型CMVポリペプチドの調製物は、10%未満、より好ましくは5%未満、およびさらにより好ましくは1%未満のN末端メチオニン残基を有する組換え型CMVポリペプチドを含む。したがって、本発明の組換え型ウイルス様粒子は、N末端メチオニン残基を有するポリペプチドまたは有さないポリペプチド(この点以外は同一)を含んでよい。
組換え型改変CMVポリペプチド:「組換え型改変CMVポリペプチド」という用語は、組換えDNA技術の少なくとも1つのステップを含むプロセスにより得られる上記で定義の改変CMVポリペプチドを意味する。通常好ましくは、組換え型改変CMVポリペプチドの調製物は、10%未満、より好ましくは5%未満、およびさらにより好ましくは1%未満のN末端メチオニン残基を有する組換え型改変CMVポリペプチドを含む。したがって、本発明の組換え型ウイルス様粒子は、N末端メチオニン残基を有するポリペプチドまたは有さないポリペプチド(この点以外は同一)を含んでよい。
組換え型ウイルス様粒子:本発明においては、「組換え型ウイルス様粒子」という用語は、組換えDNA技術の少なくとも1つのステップを含むプロセスにより得られるウイルス様粒子(VLP)を意味する。通常好ましくは、組換え型ウイルス様粒子は、少なくとも1種の組換え型ポリペプチド、好ましくは組換え型CMVポリペプチドまたは組換え型改変CMVポリペプチドを含む。最も好ましくは、組換え型ウイルス様粒子は、組換え型CMVポリペプチドまたは組換え型改変CMVポリペプチドから構成されるまたはそれらからなる。結果として、本発明において、本発明の組換え型VLPの定義が、N末端メチオニン残基を含む特定のアミノ酸配列に関連して影響を受ける場合には、これらの本発明の組換え型VLPの範囲は、前記N末端メチオニン残基を有さない前記特定のアミノ酸配列により形成されたVLPを包含するが、加えて、通常本明細書で示すように少量であるが、前記N末端メチオニンを有する前記特定のアミノ酸配列により形成されたVLPも包含する。さらに、本発明の組換え型VLPの定義が、N末端メチオニン残基を含む特定のアミノ酸配列に関連して影響を受ける場合には、依然として前記N末端メチオニン残基を含むアミノ酸配列と、N末端メチオニン残基を欠いているアミノ酸配列との両方を含むVLPが包含される場合も本発明の範囲内にある。
変異アミノ酸配列:「変異アミノ酸配列」という用語は、所定組み合わせの変異を、変異を受けるアミノ酸配列中に導入することにより得られるアミノ酸配列を意味する。本発明においては、前記変異を受けるアミノ酸配列は、通常好ましくは、CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列である。したがって、変異アミノ酸配列は、少なくとも1個のアミノ酸残基において、CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列とは異なり、前記変異アミノ酸配列および前記変異を受けるアミノ酸配列は、少なくとも90%の配列同一性を示す。通常好ましくは、前記変異アミノ酸配列および前記変異を受けるアミノ酸配列は、少なくとも91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%の配列同一性を示す。好ましくは前記変異アミノ酸配列および前記変異を受ける配列は、最大で11、10、9、8、7、6、4、3、2または1個のアミノ酸残基において異なり、さらに好ましくは、前記差異は、挿入、欠失およびアミノ酸置換から選択される。好ましくは、変異アミノ酸配列は、少なくとも1個のアミノ酸において、CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列とは異なり、好ましくは前記差異はアミノ酸置換である。
残基に対応する位置:別のアミノ酸配列の所定の残基に対応するアミノ酸配列の位置は、通常好ましくは、BLASTPアルゴリズムを使って、最も好ましくは標準的設定を使って、配列アラインメントにより特定することができる。典型的で、好ましい標準的設定は、期待値の閾値(expect threshold):10;ワードサイズ(word size):3;クエリ幅内でマッチする数の制限(max matches in a query range):0;マトリックス(matrix):BLOSUM62;ギャップコスト(gap costs):existence11、extension1;compositional adjustments:Conditional compositional score matrix adjustment、である。
配列同一性:2つの所与のアミノ酸配列の配列同一性は、両方の配列のアラインメントに基づいて決定される。配列同一性の決定用アルゴリズムは当業者なら利用可能である。好ましくは、2つのアミノ酸配列の配列同一性は、公的に入手可能なコンピューター相同性プログラム「BLAST」プログラム(http://blast.ncbi.nlm.nih.gov/Blast.cgi)または「CLUSTALW」(http://www.genome.jp/tools/clustalw/)を使って決定されるのが好ましく、また、ここでは、NCBIホームページ、http://blast.ncbi.nlm.nih.gov/Blast.cgiで提供される「BLAST」プログラムにより、そこに提供されるデフォルト設定を使って決定されるのが好ましい。典型的で、好ましい標準的設定は、期待値の閾値(expect threshold):10;ワードサイズ(word size):3;クエリ幅内でマッチする数の制限(max matches in a query range):0;マトリックス(matrix):BLOSUM62;ギャップコスト(gap costs):existence11、extension1;compositional adjustments:Conditional compositional score matrix adjustment、である。
アミノ酸置換:アミノ酸置換という用語は、アミノ酸配列中の所定のアミノ酸残基の、異なる化学構造を有する任意の他のアミノ酸残基による置換、好ましくは別のタンパク質を構成するアミノ酸残基による置換を意味する。したがって、アミノ酸の挿入または欠失と対照的に、アミノ酸置換は、前記アミノ酸配列のアミノ酸の合計数を変えない。本発明において、極めて好ましいのは、リジン残基またはシステイン残基による、変異を受ける前記アミノ酸配列のアミノ酸残基の置換である。
エピトープ:「エピトープ」という用語は、抗原、好ましくはポリペプチドの連続したまたは不連続な部分を意味し、前記部分は、MHC分子の枠組みの中で、抗体により、またはT細胞受容体により特異的に結合され得る。抗体に関しては、特異的結合に非特異的結合は含まれないが、交差反応性も排除されるとは限らない。エピトープは通常、抗原性部位に特有の空間的配置の5〜20個のアミノ酸を含む。
ヘルパーT(Th)細胞エピトープ:本明細書で使用される場合、「ヘルパーT(Th)細胞エピトープ」という用語は、ヘルパーTh細胞により認識できるエピトープを意味する。
ユニバーサルTh細胞エピトープ:本明細書で使用される場合、「ユニバーサルTh細胞エピトープ」という用語は、少なくとも1種の、好ましくは2種以上のMHCクラスII分子に結合できるTh細胞エピトープを意味する。ペプチド配列がユニバーサルTh細胞エピトープであるかどうかを判定する最も簡単な方法は、ペプチドの個々のMHCクラスII分子に結合する能力を測定することである。これは、既知のTh細胞エピトープペプチドのMHCクラスII分子に対する結合と、競合するペプチドの能力により測定し得る。HLA−DR分子の代表的選択は、例えば、Alexander J,et al.,Immunity(1994)1:751−761に記載されている。Th細胞エピトープのMHCクラスII分子に対する親和性は、少なくとも10−5Mである必要がある。Th細胞エピトープの「普遍性」を測定する、別の、より長時間を要するがより適切な方法は、より多くの比率の人(>30%)が、IFA中に配合されるTh細胞エピトープを含むタンパク質で、免疫時および1ヶ月後の追加免疫時に、測定できるほどのT細胞応答を引き起こすことを実証することである。異なる個体に存在するMHCクラスII分子の代表的収集は、Panina−Bordignon P,et al.,Eur J Immunol(1989)19:2237−2242に示されている。結果として、本明細書で使用される場合、「ユニバーサルTh細胞エピトープ」という用語は、Panina−Bordignon P,et al.,Eur J Immunol(1989)19:2237−2242に記載のように、免疫および追加免疫時に(1ヶ月後に、IFA中に配合したTh細胞エピトープを含むタンパク質で)、選択した集団の30%を超えるメンバーが、測定できるほどのT細胞応答を引き起こすTh細胞エピトープを意味する。さらに、またさらに好ましい表現方法では、本明細書で使用される場合、「ユニバーサルTh細胞エピトープ」という用語は、少なくとも500nMの親和性を有する、DR1、DR2w2b、DR3、DR4w4、DR4w14、DR5、DR7、DR52a、DRw53、DR2w2aから選択され;好ましくは、DR1、DR2w2b、DR4w4、DR4w14、DR5、DR7、DRw53、DR2w2aから選択される、少なくとも1種、好ましくは少なくとも2種、およびさらにより好ましくは少なくとも3種のDRアレルに結合することができるTh細胞エピトープを意味する(Alexander J,et al.,Immunity(1994)1:751−761および本明細書で引用した文献に記載のように);前記親和性を評価するための好ましい結合アッセイは、Sette A,et al.,J Immunol(1989)142:35−40に記載されるアッセイである。またさらにより好ましくは、本明細書で使用される場合、「ユニバーサルTh細胞エピトープ」という用語は、少なくとも500nMの親和性を有する、DR1、DR2w2b、DR4w4、DR4w14、DR5、DR7、DRw53、DR2w2aから選択される、少なくとも1種、好ましくは少なくとも2種、およびさらにより好ましくは少なくとも3種のDRアレルに結合することができるTh細胞エピトープを意味する(Alexander J,et al.,Immunity(1994)1:751−761および本明細書で引用した文献に記載のように);前記親和性を評価するための好ましい結合アッセイは、Sette A,et al.,J Immunol(1989)142:35−40により記載されるアッセイである。
ユニバーサルTh細胞エピトープは、Alexander J,et al.,Immunity(1994)1:751−761,Panina−Bordignon P,et al.,Eur J Immunol(1989)19:2237−2242,Calvo−Calle JM,et al.,J Immunol(1997)159:1362−1373,and Valmori D,et al.,J Immunol(1992)149:717−721よる文献などに記載され、当業者に知られている。
本発明の好ましい実施形態では、Th細胞エピトープは、HA307−319(配列番号26)、HBVnc50−69(配列番号27)、TT830−843(配列番号4)、CS378−398(配列番号28)、MT17−31(配列番号29)、TT947−967(配列番号30)およびPADRE(配列番号5)から選択される。本発明の別の好ましい実施形態では、ユニバーサルTh細胞エピトープは、HA307−319(配列番号26)、HBVnc50−69(配列番号27)、TT830−843(配列番号4)、CS378−398(配列番号28)、MT17−31(配列番号29)、TT947−967(配列番号30)およびPADRE(配列番号5)から選択される。本発明の極めて好ましい実施形態では、Th細胞エピトープは、TT830−843(配列番号4)またはPADRE(配列番号5)である。本発明の別の極めて好ましい実施形態では、ユニバーサルTh細胞エピトープは、TT830−843(配列番号4)またはPADRE(配列番号5)である。したがって、極めて好ましい実施形態では、前記Th細胞エピトープは、TT830−843(配列番号4)である。本発明の別の極めて好ましい実施形態では、前記Th細胞エピトープは、PADRE(配列番号5)である。別の極めて好ましい実施形態では、前記ユニバーサルTh細胞エピトープは、TT830−843(配列番号4)である。本発明の別の極めて好ましい実施形態では、前記ユニバーサルTh細胞エピトープは、PADRE(配列番号5)である。配列番号4および配列番号5のエピトープは既知であり、その用途についても記載されてきた。(Alexander J,et al.,Immunity(1994)1:751−761;Panina−Bordignon P,et al.,Eur J Immunol(1989)19:2237−2242;Valmori D,et al.,J Immunol(1992)149:717−721;Lanzavecchia A,et al.Eur J Immunol(1983)13:733−738;Jemon K,et al.,PLoS ONE(2013)8(6):e66866;Jagu S,et al.,PLoS ONE(2012)8(1):e55538)。
カップリング効率:ウイルス様粒子の特異的抗原とのカップリング効率をカップリング反応のSDS−PAGEにより測定した。カップリング反応の成分に対応するクーマシーブルー染色バンドの強度をデンシトメトリーにより測定し、カップリング効率の計算に使用した。カップリング効率は、前記抗原に結合したVLPポリペプチドの、VLPポリペプチドの合計量に対する比率として定義される。
アジュバント:本明細書で使用される場合、「アジュバント」という用語は、免疫反応または物質の非特異的刺激剤を意味し、アジュバントは、宿主中に貯蔵庫の生成を可能とし、それぞれ、本発明のワクチンおよび医薬組成物と組み合わせた場合にさらに向上した免疫反応をもたらし得る。好ましいアジュバントは、完全フロインドアジュバントおよび不完全フロインドアジュバント、アルミニウム含有アジュバント、好ましくは水酸化アルミニウム、ならびに修飾ムラミルジペプチドである。さらに、好ましいアジュバントは、水酸化アルミニウムなどの鉱物ゲル、リゾレシチンなどの界面活性物質、プルロン酸ポリオール、ポリアニオン、ペプチド、油乳剤、スカシ貝ヘモシアニン、ジニトロフェノール、およびヒトアジュバント、例えば、BCG(カルメット・ゲランウシ型結核菌)およびコリネバクテリウムパルブムである。このようなアジュバントも当該技術分野において周知である。本発明の組成物と一緒に投与可能なさらなるアジュバントとしては、モノホスホリル脂質免疫調節剤、AdjuVax100a、QS−21、QS−18、CRL1005、アルミニウム塩(ミョウバン)、MF−59、OM−174、OM−197、OM−294、およびビロソームアジュバント技術が挙げられるが、これらに限定されない。アジュバントはまた、これらの物質の混合物を含んでもよい。ウイルス様粒子は一般に、アジュバントと呼ばれてきた。しかし、本出願の枠組みで使用される「アジュバント」という用語は、本発明のウイルス様粒子ではないアジュバントを意味する。むしろ、「アジュバント」は、本発明の組成物、ワクチンまたは医薬組成物に対する付加的な、別の成分に関連する。
抗原:本明細書で使用される場合、「抗原」という用語は、MHC分子により提示される場合、抗体またはT細胞受容体(TCR)により結合され得る分子を意味する。本明細書で使用される場合、「抗原」という用語は、T細胞エピトープも同様に意味する。抗原は、さらに免疫系により認識されることができ、および/またはBリンパ球および/またはTリンパ球の活性化に繋がる液性免疫反応および/または細胞免疫反応を誘発することができる。しかし、これは、少なくとも、場合に応じて、抗原がTh細胞エピトープを含むかまたはそれに結合し、アジュバント中に送り込まれることを必要とすることがある。抗原は、1種または複数のエピトープ(B−およびT−エピトープ)を持つことができる。上記で言及した特異的反応は、抗原が、好ましくは、典型的には極めて選択的方式で、その対応する抗体またはTCRと反応し、その他の抗原により誘発され得る数多くのその他の抗体またはTCRと反応しないことを意味する。本明細書で使用される場合、抗原はまた、いくつかの個別抗原の混合物であってもよい。本発明のウイルス様粒子を形成する本発明のポリペプチドは、抗原を含んでよい。特に、本発明のポリペプチドは、抗原を含む融合生成物であってよい。しかし、抗原という用語は、前記ポリペプチドに含まれる前記変異アミノ酸配列を包含しない。通常好ましくは、本明細書で使用される場合、「抗原」という用語は、本発明によるウイルス様粒子を包含しない。通常好ましくは、「抗原」という用語は、むしろ、抗原特性を有する本発明の組成物のワクチンおよび医薬組成物の追加の成分を意味し、抗原は、本明細書で記載の任意の手段により、ウイルス様粒子と会合、結合、混合または連結されてよい。
会合した:本明細書で使用される場合、「会合した」または「会合」という用語は、2つの分子が一緒につなぎ合わされる全ての可能な方法、好ましくは化学的相互作用を意味する。化学的相互作用には、共有結合および非共有結合相互作用が含まれる。非共有結合相互作用の典型的な例は、イオン相互作用、疎水性相互作用または水素結合であり、一方、共有結合相互作用は、例えば、共有結合に基づく、例えば、エステル、エーテル、リン酸エステル、炭素−リン結合、チオエーテルなどの炭素−イオウ結合、またはイミド結合である。
結合部位、第1:本明細書で使用される場合、「第1結合部位」という語句は、ウイルス様粒子と一緒に天然に生じるエレメントまたはウイルス様粒子に人為的に付加されるエレメントを意味し、このエレメントに対し第2結合部位が結合し得る。第1結合部位は、好ましくは、タンパク質、ポリペプチド、アミノ酸、ペプチド、糖、ポリヌクレオチド、天然または合成ポリマー、二次代謝物または化合物(ビオチン、フルオレセイン、レチノール、ジゴキシゲニン、金属イオン、フッ化フェニルメチルスルホニル)、またはアミノ基、カルボキシル基、スルフヒドリル基、ヒドロキシル基、グアニジル基、ヒスチジニル基などの化学的反応性基、またはこれらの組み合わせである。第1結合部位である化学的反応性基の好ましい実施形態は、アミノ酸残基、好ましくはリジン残基のアミノ基である。第1結合部位は通常、表面上、好ましくはVLPの外表面上に位置する。複数の第1結合部位が、表面上に存在し、好ましくはVLPの外表面上の、通常は反復配置中に存在する。好ましい実施形態では、第1結合部位は、少なくとも1つの共有結合を介して、好ましくは少なくとも1つのペプチド結合を介して、VLPに会合する。さらなる好ましい実施形態では、第1結合部位は、VLPと一緒に天然で生じる。あるいは、好ましい実施形態では、第1結合部位は、人為的にVLPに付加される。極めて好ましい実施形態では、前記第1結合部位は、前記VLPポリペプチドのアミノ酸配列のリジン残基のアミノ基である。
結合部位、第2:本明細書で使用される場合、「第2結合部位」という語句は、抗原と一緒に天然で生じるエレメントまたは抗原に人為的に付加されるエレメントを意味し、このエレメントに対し第1結合部位が結合し得る。抗原の第2結合部位は、好ましくは、タンパク質、ポリペプチド、アミノ酸、糖、ポリヌクレオチド、天然または合成ポリマー、二次代謝物または化合物(ビオチン、フルオレセイン、レチノール、ジゴキシゲニン、金属イオン、フッ化フェニルメチルスルホニル)、またはアミノ基、カルボキシル基、スルフヒドリル基、ヒドロキシル基、グアニジル基、ヒスチジニル基などの化学的反応性基、またはこれらの組み合わせである。第2結合部位である化学的反応性基の好ましい実施形態は、スルフヒドリル基、好ましくはアミノ酸システインのスルフヒドリル基、最も好ましくはシステイン残基のスルフヒドリル基である。したがって、「少なくとも1つの第2結合部位を有する抗原」という用語は、抗原および少なくとも1つの第2結合部位を含むコンストラクトを意味する。しかし、特に抗原内で天然に生じない第2結合部位に対しては、このようなコンストラクトは、通常好ましくは、「リンカー」をさらに含む。別の好ましい実施形態では、第2結合部位は、少なくとも1つの共有結合を介して、好ましくは少なくとも1つのペプチド結合を介して、抗原に会合する。さらなる実施形態では、第2結合部位は、抗原内に天然に生じる。別のさらに好ましい実施形態では、第2結合部位は、リンカーを介して抗原に人為的に付加され、前記リンカーは、システインを含むか、あるいはシステインからなる。好ましくは、リンカーはペプチド結合により抗原に融合される。
結合した:本明細書で使用される場合、「結合した」または「結合」という用語は、少なくとも1つの第1結合部位と、少なくとも1つの第2結合部位が一緒に結合される全ての可能な方法、好ましくは化学的相互作用を意味する。化学的相互作用には、共有結合相互作用および非共有結合相互作用が含まれる。非共有結合相互作用の典型的な例は、イオン相互作用、疎水性相互作用または水素結合であり、一方、共有結合相互作用は、例えば、共有結合に基づく、例えば、エステル、エーテル、リン酸エステル、炭素−リン結合、チオエーテルなどの炭素−イオウ結合、またはイミド結合である。特定の好ましい実施形態では、第1結合部位と第2結合部位は、少なくとも1つの共有結合を介して、好ましくは少なくとも1つの非ペプチド結合を介して、さらにより好ましくは非ペプチド結合(単一または複数)のみを介して、結合される。しかし、本明細書で使用される場合、「結合した」という用語は、少なくとも1つの第1結合部位および少なくとも1つの第2結合部位の直接結合のみを意味しないで、代わりにおよび好ましくは、少なくとも1つの第1結合部位および少なくとも1つの第2結合部位の介在分子(単一または複数)を介した、およびこれによる、通常好ましくは、少なくとも1つの、好ましくは1つのヘテロ二機能性架橋剤の使用による間接的結合も同様に意味するものとする。その他の好ましい実施形態では、第1結合部位と第2結合部位は、少なくとも1つの共有結合を介して、好ましくは少なくとも1つのペプチド結合を介して、さらにより好ましくはペプチド結合(単一または複数)のみを介して、結合される。
リンカー:本明細書で使用される場合、「リンカー」は、第2結合部位を抗原と会合させるか、または第2結合部位を既に含む、本質的に第2結合部位からなる、もしくは第2結合部位からなる。本明細書で使用される場合、「リンカー」は、通常好ましくは、必須ではないが、1つのアミノ酸残基、好ましくはシステイン残基として、既に第2結合部位を含むのが好ましい。好ましいリンカーは、アミノ酸リンカー、すなわち、少なくとも1つのアミノ酸残基を含むリンカーである。アミノ酸リンカーという用語は、アミノ酸残基のみからなるリンカーを意味するものではない。しかし、アミノ酸残基のみからなるリンカーは、本発明の好ましい実施形態である。リンカーのアミノ酸残基は、天然アミノ酸または当該技術分野において既知の非天然アミノ酸、全Lまたは全Dもしくはこれらの混合物から構成されるのが好ましい。本発明によるリンカーのさらに好ましい実施形態は、スルフヒドリル基またはシステイン残基を含む分子であり、したがって、このような分子も本発明に包含される。本発明に有用なさらなるリンカーは、C1−C6アルキル部分、シクロペンチルもしくはシクロヘキシルなどのシクロアルキル、シクロアルケニル、アリールまたはヘテロアリール部分を含む分子である。さらに、好ましくはC1−C6アルキル部分、シクロアルキル部分、(C5、C6)部分、アリールまたはヘテロアリール部分および追加のアミノ酸(単一または複数)を含むリンカーはまた、本発明用のリンカーとして使用でき、本発明の範囲内に包含されるものとする。リンカーの抗原との会合は、好ましくは、1つの共有結合を介して、より好ましくは、少なくとも1つのペプチド結合を介して行われる。
秩序化反復抗原配列:本明細書で使用される場合、「秩序化反復抗原配列」という用語は、通常好ましくは、VLPに対する抗原の空間配置の高次均一性により特徴付けられる抗原の反復パターンを意味する。本発明の一実施形態では、反復パターンは、幾何学的パターンであってよい。本発明のVLPと結合した抗原などの本発明の特定の実施形態は、1〜30ナノメートル、好ましくは2〜15ナノメートル、さらにより好ましくは2〜10ナノメートル、さらにまたより好ましくは2〜8ナノメートル、およびさらにより好ましくは1.6〜7ナノメートルの間隔を有するのが好ましい、厳密に反復性の準結晶秩序の抗原をさらに有する、通常、好適な秩序化および反復抗原配列の好ましい例である。
Fel d1タンパク質:本明細書で使用される場合、「Fel d1タンパク質」という用語は、Fel d1の鎖1およびFel d1の鎖2を含むあるいはそれからなるタンパク質を意味する。好ましくは、Fel d1の鎖1およびFel d1の鎖2は、共有結合される。好ましい一実施形態では、Fel d1の鎖1およびFel d1の鎖2は、少なくとも1つのジスルフィド結合により結合される。別の好ましい実施形態では、鎖1および鎖2は、直接にまたはスペーサーを介して融合され、この場合、前記Fel d1タンパク質は、スペーサーをさらに含むか、あるいはスペーサーからなる。本明細書中に定義されているように、好ましくはFel d1タンパク質は、全体で、最大300個、さらにより好ましくは、最大200個のアミノ酸からなる。通常好ましくは、本発明によるFel d1タンパク質は、本発明の実施例8により産生されるように、天然Fel d1または組換え型Fel d1に特異的に結合する抗体のインビボ産生を誘導することができる。
Fel d1の鎖1:本明細書で使用される場合、「Fel d1の鎖1」という用語は、配列番号37またはその相同配列のアミノ酸配列を含む、あるいはそれからなるポリペプチドを意味する。本明細書で使用される場合、「配列番号37の相同配列」という用語は、配列番号37に対する80%を超える、より好ましくは90%を超える、およびさらにより好ましくは95%を超える同一性を有するポリペプチドを意味する。本明細書で使用される場合、「Fel d1の鎖1」という用語は、限定されないが、Fel d1の鎖1の、本明細書中に定義されているような、少なくとも1つのグリコシル化を含む、少なくとも1つの翻訳後修飾を含むポリペプチドも同様に意味すべきである。本明細書中に定義されているように、Fel d1の鎖1は、全体で、最大130個、さらにより好ましくは、最大100個のアミノ酸からなるのが好ましい。
Fel d1の鎖2:本明細書で使用される場合、「Fel d1の鎖2」という用語は、配列番号38、配列番号39もしくは配列番号40またはその相同配列のアミノ酸配列を含む、あるいはそれからなるポリペプチドを意味する。本明細書で使用される場合、「配列番号38、配列番号39または配列番号40の相同配列」という用語は、配列番号38、配列番号39または配列番号40に対する80%を超える、より好ましくは90%を超える、およびさらにより好ましくは95%を超える同一性を有するポリペプチドを意味する。本明細書で使用される場合、「Fel d1の鎖2」という用語は、限定されないが、Fel d1の鎖2の、本明細書中に定義されているような、少なくとも1つのグリコシル化を含む、少なくとも1つの翻訳後修飾を含むポリペプチドも同様に意味すべきである。本明細書中に定義されているように、Fel d1の鎖2は、全体で、最大150、さらにより好ましくは、最大130個、さらにより好ましくは最大100個のアミノ酸からなるのが好ましい。
免疫賦活物質:本明細書で使用される場合、「免疫賦活物質」という用語は、免疫反応を誘導および/または促進することができる物質を意味する。本明細書で使用される場合、免疫賦活物質としては、トール様受容体活性化物質およびサイトカイン分泌を誘導する物質が挙げられるが、これらに限定されない。トール様受容体活性化物質としては、免疫賦活核酸、ペプチドグリカン、リポ多糖類、リポテイコ酸、イミダゾキノリン配合物、フラゲリン、リポタンパク質、およびタキソールなどの免疫賦活有機物質が挙げられるが、これらに限定されない。
免疫賦活核酸:本明細書で使用される場合、免疫賦活核酸という用語は、免疫反応を誘導および/または促進することができる核酸を意味する。免疫賦活核酸は、リボ核酸および特に、デオキシリボ核酸を含み、リボ核酸およびデオキシリボ核酸の両方は、二本鎖または一本鎖であってよい。好ましいISS−NA(免疫賦活核酸)は、デオキシリボ核酸であり、さらに好ましくは、前記デオキシリボ核酸は一本鎖である。好ましくは免疫賦活核酸は非メチル化Cを含む少なくとも1つのCpGモチーフを含む。極めて好ましい免疫賦活核酸は、少なくとも1つのCpGモチーフを含み、前記少なくとも1つのCpGモチーフは、少なくとも1つのCGジヌクレオチド、好ましくは1つのCGジヌクレオチドを含む、または好ましくはそれからなる(Cはメチル化されていない)。必須ではないが、好ましくは、前記CGジヌクレオチドは、回文配列の一部である。免疫賦活核酸という用語はまた、修飾塩基、好ましくは4−ブロモシトシンを含む核酸を意味する。本発明において特に好ましいのは、樹状細胞中でIFNα産生を刺激することができるISS−NAである。本発明の目的に有用な免疫賦活核酸は、例えば、国際公開第2007/068747A1号に記載されている。
オリゴヌクレオチド:本明細書で使用される場合、「オリゴヌクレオチド」という用語は、2つ以上のヌクレオチド、好ましくは約6〜約200ヌクレオチド、より好ましくは20〜約100ヌクレオチド、および最も好ましくは20〜40ヌクレオチドを含む核酸配列を意味する。極めて好ましくはオリゴヌクレオチドは約30ヌクレオチド、より好ましくは正確に30ヌクレオチドを含み、最も好ましくはオリゴヌクレオチドは正確に30ヌクレオチドからなる。オリゴヌクレオチドは、ポリリボヌクレオチドまたはポリデオキシリボヌクレオチドであり、好ましくは(a)非修飾RNAまたはDNA、および(b)修飾RNAまたはDNAから選択される。修飾は、主鎖またはヌクレオチド類似体を含めてよい。オリゴヌクレオチドは、好ましくは、(a)一本鎖および二本鎖DNA、(b)一本鎖および二本鎖領域の混合物であるDNA、(c)一本鎖および二本鎖RNA、(d)一本鎖および二本鎖領域の混合物であるRNA、および(e)一本鎖または、より好ましくは二本鎖または一本鎖と二本鎖領域の混合物であるDNAおよびRNAを含むハイブリッド分子、からなる群より選択される。好ましいヌクレオチド修飾体/類似体は、(a)ペプチド核酸、(b)イノシン、(c)トリチル化塩基、(d)ホスホロチオエート,(e)アルキルホスホロチオエート、(f)5−ニトロインドールデオキシリボフラノシル、(g)5−メチルデオキシシトシン、および(h)5,6−ジヒドロ−5,6−ジヒドロキシデオキシチミジン、からなる群より選択される。ホスホチオエート化ヌクレオチドは、細胞中または生物中での分解から保護されるため、好ましいヌクレオチド修飾である。リン酸ジエステル結合ヌクレオチドのみからなる非修飾オリゴヌクレオチドは通常、修飾ヌクレオチドより活性であり、したがって、本発明においては、一般に好ましい。最も好ましいのは、リン酸ジエステル結合デオキシヌクレオチドのみからなるオリゴヌクレオチドであり、さらに好ましくは、前記オリゴヌクレオチドは一本鎖である。さらに、細胞中、好ましくは樹状細胞中でIFNα産生を刺激することができるオリゴヌクレオチドが好ましい。細胞中でIFNαの産生を刺激することができる極めて好ましいオリゴヌクレオチドは、A型CpGおよびC型CpGから選択される。さらに好ましいのは、キャップを含まないRNA分子である。
CpGモチーフ:本明細書で使用される場合、「CpGモチーフ」という用語は、非メチル化中心CpG、すなわち非メチル化CpGジヌクレオチドで、Cがメチル化されておらず、少なくとも1つの塩基、好ましくは1つまたは2つの、中心CpGに隣接する(中心CpGの3’および5’側に)ヌクレオチドを含むヌクレオチドのパターンを意味する。通常好ましくは、本明細書で使用される場合、CpGモチーフは、非メチル化メチル化CpGジヌクレオチドおよびその5’および3’末端に2つのヌクレオチドを含む、あるいはそれからなる。理論に束縛されるものではないが、CpGに隣接する塩基は、活性のかなりの部分をCpGオリゴヌクレオチドにもたらす。
非メチル化CpG含有オリゴヌクレオチド:本明細書で使用される場合、「非メチル化CpG含有オリゴヌクレオチド」または「CpG」という用語は、少なくとも1つのCpGモチーフを含むオリゴヌクレオチド、好ましくはオリゴデオキシヌクレオチドを意味する。したがって、CpGは、少なくとも1つの非メチル化シトシン、グアニンジヌクレオチドを含む。好ましいCpGは、脊椎動物骨髄由来細胞を、刺激する/活性化する、例えば、その細胞に分裂促進的作用を及ぼす、またはそれによりサイトカイン発現を誘導するもしくは増加させる。例えば、CpGは、B細胞、NK細胞および樹状細胞、単球およびマクロファージなどの抗原提示細胞の活性化に有用となり得る。好ましくは、CpGは、非メチル化シトシン、その3’側に続けて、グアノシンを含むオリゴデオキシヌクレオチド、好ましくは一本鎖オリゴデオキシヌクレオチドに関連し、前記非メチル化シトシンおよび前記グアノシンは、リン酸結合により結合され、好ましくは前記リン酸結合は、リン酸ジエステル結合またはホスホチオエート結合であり、さらに、好ましくは前記リン酸結合は、リン酸ジエステル結合である。CpGは、ホスホロチオエステル結合を含む類似体などのヌクレオチド類似体を含めることができ、二本鎖または一本鎖とすることができる。通常、二本鎖分子は、インビボでより安定であるが、一本鎖分子は高められた免疫活性を有する。本明細書で使用される場合、好ましくは、CpGは、少なくとも約10ヌクレオチドの長さで、少なくとも1つのCpGモチーフを含むオリゴヌクレオチドであり、さらに好ましくは前記CpGは、10〜60、より好ましくは15〜50、さらにより好ましくは20〜40、さらにより好ましくは約30、および最も好ましくは正確に30ヌクレオチドの長さである。CpGはメチル化および/または非メチル化ヌクレオチドをからなるものでもよく、前記少なくとも1つのCpGモチーフは、少なくとも1つのCGジヌクレオチドを含み、Cはメチル化されていない。CpGはまた、メチル化および非メチル化配列を含んでよく、前記少なくとも1つのCpGモチーフは、少なくとも1つのCGジヌクレオチドを含み、Cはメチル化されていない。極めて好ましくは、CpGは、非メチル化シトシン、その3’側に続けて、グアノシンを含む一本鎖オリゴデオキシヌクレオチドに関連し、前記非メチル化シトシンおよび前記グアノシンは、リン酸ジエステル結合により結合される。CpGには、ホスホロチオエステル結合を含む類似体などのヌクレオチド類似体を含めることができ、二本鎖または一本鎖とすることができる。一般に、リン酸ジエステルCpGは、下記に示すようなA型CpGであるが、ホスホチオエステル安定化CpGは、B型CpGである。本発明において好ましいCpGオリゴヌクレオチドは、A型CpGである。
A型CpG:本明細書で使用される場合、「A型CpG」または「D型CpG」という用語は、少なくとも1つのCpGモチーフを含むオリゴデオキシヌクレオチド(ODN)を意味する。A型CpGは、選択的にT細胞の活性化および樹状細胞の成熟化を刺激し、また、IFNα産生を刺激することができる。A型CpGでは、少なくとも1つのCpGモチーフのヌクレオチドが少なくとも1つのリン酸ジエステル結合により結合される。A型CpGは、少なくとも1つのリン酸ジエステル結合CpGモチーフを含み、これは、ホスホロチオエート結合ヌクレオチドにより、その5’末端、および/または好ましくはその3’末端に隣接してよい。好ましくは、CpGモチーフ、およびそれによる、好ましくはCGジヌクレオチドおよびそのすぐ近くの少なくとも1つの、好ましくは2つのヌクレオチドを含むフランキング領域は、リン酸ジエステルヌクレオチドから構成される。好ましいA型CpGは、リン酸ジエステル(PO)結合ヌクレオチドのみからなる。通常好ましくは、ポリGモチーフは、少なくとも1個の、好ましくは少なくとも3個の、少なくとも4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、または15個のG(グアノシン)、最も好ましくは少なくとも10個のGを含む、あるいはそれらからなる。好ましくは、本発明のA型CpGは、回文配列を含む、あるいは回文配列からなる。
ウイルス様粒子(VLP):本明細書で使用される場合、ウイルス様粒子という用語は、非複製性もしくは非感染性の、好ましくは非複製性かつ感染性ウイルス粒子を意味し、または非複製的または非感染性の、好ましくは非複製性かつ非感染性の、ウイルス粒子(好ましくはウイルスのカプシド)に類似している構造体を意味する。本明細書で使用される場合、「非複製性」という用語は、VLPにより含まれるゲノムを複製することができないことを意味する。本明細書で使用される場合、「非感染性」という用語は、宿主細胞に入ることができないことを意味する。本発明によるウイルス様粒子は、それがウイルスゲノムまたはゲノム機能の全部または一部を欠いているために、非複製性かつ非感染性である。本発明によるウイルス様粒子は、それらのゲノムとは別の核酸を含んでよい。組換えで産生されたウイルス様粒子は通常、宿主細胞由来RNAを含む。本発明におけるウイルス様粒子の典型的かつ好ましい実施形態は、本発明のポリペプチドから構成されるウイルスカプシドである。ウイルス様粒子は、典型的には、ウイルス様粒子当たり、60、120、180、240、300、360、または360個を超えるタンパク質サブユニットを含むウイルスコートタンパク質から構成される巨大分子集合体である。通常、好ましくは、これらのサブユニットの相互作用により、固有の反復組織を有するウイルスカプシドまたはウイルスカプシド様構造体が形成される。ウイルス様粒子の1つの特徴は、高度秩序化および反復配置のそのサブユニットである。2つ以上のポリペプチド種のウイルス様粒子は、多くの場合モザイクVLPと呼ばれるが、これも本発明に包含される。したがって、一実施形態では、本発明によるウイルス様粒子は、少なくとも2つの異なるポリペプチド種を含み、前記ポリペプチド種の少なくとも1つは、pan Th細胞エピトープを含むVLPポリペプチドである。
パッケージ化:本明細書で使用される場合、「パッケージ化」という用語は、VLPとの関係における、ポリアニオン性高分子または免疫賦活物質の状態を意味する。本明細書で使用される場合、「パッケージ化」という用語は、共有結合、例えば、化学的カップリングによる、または非共有結合、例えば、イオン相互作用、疎水性相互作用、水素結合などによるものであってよい結合を含む。この用語はまた、ポリアニオン性高分子の封入、または部分的封入を含む。したがって、ポリアニオン性高分子または免疫賦活物質を、実際の結合、特に共有結合による結合を行うことなく、VLPにより封入することができる。好ましい実施態様では、少なくとも1つのポリアニオン性高分子または免疫賦活物質がVLP内に、最も好ましくは非共有結合方式で、パッケージ化される。前記免疫賦活物質が核酸、好ましくはDNAである場合には、パッケージ化という用語は、前記核酸がヌクレアーゼ加水分解にアクセスできない、好ましくはDNアーゼ加水分解(例えば、DNアーゼIまたはベンゾナーゼ)にアクセスできないことを意味し、好ましくは前記アクセシビリティは、国際公開第2003/024481A2号の実施例11〜17に記載のようにしてアッセイされる。
本発明は、植物ウイルスのキュウリモザイクウイルス(CMV)由来のウイルス様粒子、特にTh細胞エピトープ、特にユニバーサルTh細胞エピトープを含むCMV由来改変VLPを提供する。
したがって、第1の態様では、本発明は、キュウリモザイクウイルス(CMV)由来の改変ウイルス様粒子(VLP)を提供し、前記CMVの改変VLPは、少なくとも1種の改変CMVポリペプチドを含み、本質的にそれからなり、あるいはそれからなり、前記改変CMVポリペプチドは、(a)CMVポリペプチド、および(b)ヘルパーT細胞エピトープを含み、好ましくはそれらからなり;かつ前記CMVポリペプチドは、(i)CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列、または(ii)変異アミノ酸配列を含み、好ましくはそれからなり、変異を受けるアミノ酸配列は、CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列であり、前記変異アミノ酸配列および前記CMVのコートタンパク質は、少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%、さらに好ましくは少なくとも98%およびまたより好ましくは少なくとも99%の配列同一性を示す。
好ましい実施形態では、前記CMVポリペプチドは、CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列を含む、好ましくはそれからなる。代替的実施形態では、前記CMVポリペプチドは、変異アミノ酸配列を含み、好ましくはそれからなり、変異を受けるアミノ酸配列は、CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列であり、前記変異アミノ酸配列と、前記CMVのコートタンパク質は、少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%、さらに好ましくは少なくとも98%およびまたより好ましくは少なくとも99%の配列同一性を示し、好ましくは前記変異アミノ酸配列と、前記変異を受けるアミノ酸配列は、少なくとも1個、最大で11、10、9、8、7、6、5、4、3、または2個のアミノ酸残基が異なり、さらに好ましくは、これらの差異は、(i)挿入、(ii)欠失、(iii)アミノ酸置換、および(iv)(i)〜(iii)の任意の組み合わせ、から選択される。変異は、ウイルス様粒子の安定性および/またはカップリング効率などの特定の特徴を改変するために、変異を受けるアミノ酸配列中に導入してよい。システイン残基の導入は、サブユニット間で形成されるシステイン架橋の安定性を高め得る。また、VLPの表面へのリシンの導入は、カップリング効率を高め得る。
別の好ましい実施形態では、前記CMVポリペプチドは、(i)(a)CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列であって、前記アミノ酸配列は、配列番号1を含む、もしくは好ましくはそれからなるアミノ酸配列、または(b)少なくとも75%、好ましくは少なくとも80%、より好ましくは少なくとも85%、またさらに好ましくは少なくとも90%、またより好ましくは少なくとも95%、なおさらに好ましくは少なくとも98%およびなおまたさらにより好ましくは少なくとも99%の配列番号1との配列同一性を有するアミノ酸配列;または(ii)変異アミノ酸配列であって、前記変異を受けるアミノ酸配列は、この請求項の(i)で定められた前記アミノ酸配列であり、前記変異アミノ酸配列と、前記変異を受けるアミノ酸配列は、少なくとも95%、好ましくは少なくとも98%、およびより好ましくは少なくとも99%の配列同一性を示すアミノ酸配列を含む、もしくは好ましくはそれからなる。
極めて好ましい実施形態では、前記CMVポリペプチドは、(a)CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列であって、前記アミノ酸配列は配列番号1を含む、または好ましくはそれからなるアミノ酸配列、または(b)少なくとも75%、好ましくは少なくとも80%、より好ましくは少なくとも85%、またさらに好ましくは少なくとも90%、またより好ましくは少なくとも95%、なおさらに好ましくは少なくとも98%およびなおまたさらにより好ましくは少なくとも99%の配列番号1との配列同一性を有するアミノ酸配列、を含む、または好ましくはそれからなる。
別の好ましい実施形態では、前記CMVポリペプチドは、(i)(a)CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列であって、前記アミノ酸配列は、配列番号21を含む、もしくは好ましくはそれからなるアミノ酸配列、または(b)アミノ酸配列領域を含むCMVのコートタンパク質のアミノ酸配列であって、前記アミノ酸配列領域は、少なくとも75%、好ましくは少なくとも80%、より好ましくは少なくとも85%、またさらに好ましくは少なくとも90%、またより好ましくは少なくとも95%、なおさらに好ましくは少なくとも98%およびなおまたさらにより好ましくは少なくとも99%の配列番号21との配列同一性を有するアミノ酸配列;または(ii)変異アミノ酸配列であって、前記変異を受けるアミノ酸配列は、この請求項の(i)で定められた前記アミノ酸配列であり、前記変異アミノ酸配列と、前記変異を受けるアミノ酸配列は、少なくとも95%、好ましくは少なくとも98%、およびより好ましくは少なくとも99%の配列同一性を示すアミノ酸配列を含む、もしくは好ましくはそれからなる。
別の極めて好ましい実施形態では、前記CMVポリペプチドは、(a)CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列であって、前記アミノ酸配列が、配列番号21を含むアミノ酸配列、または(b)アミノ酸配列領域を含むCMVのコートタンパク質のアミノ酸配列であって、前記アミノ酸配列領域が、少なくとも75%、好ましくは少なくとも80%、より好ましくは少なくとも85%、またさらに好ましくは少なくとも90%、またより好ましくは少なくとも95%、なおさらに好ましくは少なくとも98%およびなおまたさらにより好ましくは少なくとも99%の配列番号21との配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、もしくは好ましくはそれからなる。
また別の好ましい実施形態では、前記CMVポリペプチドは、(i)(a)CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列であって、前記アミノ酸配列は、配列番号1を含む、もしくは好ましくはそれからなるアミノ酸配列、または(b)少なくとも75%、好ましくは少なくとも80%、より好ましくは少なくとも85%、またさらに好ましくは少なくとも90%、またより好ましくは少なくとも95%、なおさらに好ましくは少なくとも98%およびなおまたさらにより好ましくは少なくとも99%の配列番号1との配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、もしくは好ましくはそれからなり、かつこの請求項の(a)もしくは(b)で定められた前記アミノ酸配列が、配列番号21を含み、またはこの請求項の(a)もしくは(b)で定められた前記アミノ酸は、アミノ酸配列領域を含み、前記アミノ酸配列領域は、少なくとも75%、好ましくは少なくとも80%、より好ましくは少なくとも85%、またさらに好ましくは少なくとも90%、またより好ましくは少なくとも95%、なおさらに好ましくは少なくとも98%およびなおまたさらにより好ましくは少なくとも99%の配列番号21との配列同一性を有し;または(ii)変異アミノ酸配列であって、前記変異を受けるアミノ酸配列はこの請求項の(i)で定められた前記アミノ酸配列であって、前記変異アミノ酸配列と、前記変異を受けるアミノ酸配列は、少なくとも98%、好ましくは少なくとも99%の配列同一性を示すアミノ酸配列を含む、もしくは好ましくはそれからなる。
また別の極めて好ましい実施形態では、前記CMVポリペプチドは、(a)CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列であって、前記アミノ酸配列は、配列番号1を含む、もしくは好ましくはそれからなるアミノ酸配列、または(b)少なくとも90%の配列番号1との配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、もしくは好ましくはそれからなり、かつこの請求項の(a)もしくは(b)で定められた前記アミノ酸配列は、配列番号21を含み、またはこの請求項の(a)もしくは(b)で定められた前記アミノ酸は、アミノ酸配列領域を含み、前記アミノ酸配列領域は、少なくとも90%の配列番号21との配列同一性を有する。
通常好ましくは、前記ヘルパーT細胞エピトープは、(i)前記CMVポリペプチドのN末端に融合されるか、(ii)前記CMVポリペプチドのC末端に融合されるか、(iii)前記CMVポリペプチドの連続アミノ酸の領域を置換し、この場合、前記CMVポリペプチドの前記連続アミノ酸の置換された領域と、ヘルパーT細胞エピトープとの間の配列同一性は少なくとも15%、好ましくは少なくとも20%であるか、または(iv)前記CMVポリペプチドのN末端領域を置換し、前記CMVポリペプチドの前記置換されたN末端領域は、5〜15個の連続アミノ酸からなる。
好ましい実施形態では、前記ヘルパーT細胞エピトープは、前記CMVポリペプチドのN末端領域を置換し、好ましくは、置換された前記N末端領域のアミノ酸の数は、前記ヘルパーT細胞エピトープを構成するアミノ酸の数以下である。換言すれば、前記CMVポリペプチドの前記N末端領域は、アミノ酸の第1の数からなり、Th細胞エピトープは第2の数のアミノ酸からなり、好ましい実施形態では、前記アミノ酸の第1の数は、アミノ酸の第2の数以下である。
さらに好ましい実施形態では、前記CMVポリペプチドの前記置換されたN末端領域は、5〜15個の連続アミノ酸、好ましくは9〜14個の連続アミノ酸、より好ましくは11〜13個の連続アミノ酸からなる。極めて好ましい実施形態では、前記CMVポリペプチドの前記N末端領域は、配列番号1のアミノ酸2〜12に相当する。
したがって、極めて好ましい実施形態では、前記CMVポリペプチドは、(i)(a)CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列であって、前記アミノ酸配列は、配列番号1を含む、もしくは好ましくはそれからなるアミノ酸配列、または(b)少なくとも75%、好ましくは少なくとも80%、より好ましくは少なくとも85%、またさらに好ましくは少なくとも90%、またより好ましくは少なくとも95%、なおさらに好ましくは少なくとも98%およびなおまたさらにより好ましくは少なくとも99%の配列番号1との配列同一性を有するアミノ酸配列;または(ii)変異アミノ酸配列であって、前記変異を受けるアミノ酸配列は、この請求項の(i)で定められた前記アミノ酸配列であり、前記変異アミノ酸配列と、前記変異を受けるアミノ酸配列は、少なくとも95%、好ましくは少なくとも98%、およびより好ましくは少なくとも99%の配列同一性を示すアミノ酸配列を含み、もしくは好ましくはそれからなり、前記ヘルパーT細胞エピトープは、前記CMVポリペプチドのN末端領域を置換し、好ましくは前記置換されたN末端領域のアミノ酸の数は、前記ヘルパーT細胞エピトープを構成するアミノ酸の数以下である。
したがって、極めて好ましい実施形態では、前記CMVポリペプチドは、(i)(a)CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列であって、前記アミノ酸配列は、配列番号1を含む、もしくは好ましくはそれからなるアミノ酸配列、または(b)少なくとも75%、好ましくは少なくとも80%、より好ましくは少なくとも85%、またさらに好ましくは少なくとも90%、またより好ましくは少なくとも95%、なおさらに好ましくは少なくとも98%およびなおまたさらにより好ましくは少なくとも99%の配列番号1との配列同一性を有するアミノ酸配列;または(ii)変異アミノ酸配列であって、前記変異を受けるアミノ酸配列は、この請求項の(i)で定められた前記アミノ酸配列であり、前記変異アミノ酸配列と、前記変異を受けるアミノ酸配列は、少なくとも95%、好ましくは少なくとも98%、およびより好ましくは少なくとも99%の配列同一性を示すアミノ酸配列を含み、もしくは好ましくはそれからなり、前記ヘルパーT細胞エピトープは、前記CMVポリペプチドのN末端領域を置換し、前記CMVポリペプチドの前記置換されたN末端領域は、5〜15個の連続アミノ酸、好ましくは9〜14個の連続アミノ酸、より好ましくは11〜13個の連続アミノ酸からなる。
したがって、極めて好ましい実施形態では、前記CMVポリペプチドは、(i)(a)CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列であって、前記アミノ酸配列は、配列番号1を含む、もしくは好ましくはそれからなるアミノ酸配列、または(b)少なくとも75%、好ましくは少なくとも80%、より好ましくは少なくとも85%、またさらに好ましくは少なくとも90%、またより好ましくは少なくとも95%、なおさらに好ましくは少なくとも98%およびなおまたさらにより好ましくは少なくとも99%の配列番号1との配列同一性を有するアミノ酸配列;または(ii)変異アミノ酸配列であって、前記変異を受けるアミノ酸配列は、この請求項の(i)で定められた前記アミノ酸配列であり、前記変異アミノ酸配列と、前記変異を受けるアミノ酸配列は、少なくとも95%、好ましくは少なくとも98%、およびより好ましくは少なくとも99%の配列同一性を示すアミノ酸配列を含み、もしくは好ましくはそれからなり、前記ヘルパーT細胞エピトープは、前記CMVポリペプチドのN末端領域を置換し、前記CMVポリペプチドの前記N末端領域は、配列番号1のアミノ酸2〜12に相当する。
したがって、極めて好ましい実施形態では、前記CMVポリペプチドは、(a)CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列であって、前記アミノ酸配列が配列番号1を含む、または好ましくはそれからなるアミノ酸配列、または(b)少なくとも75%、好ましくは少なくとも80%、より好ましくは少なくとも85%、またさらに好ましくは少なくとも90%、またより好ましくは少なくとも95%、なおさらに好ましくは少なくとも98%およびなおまたさらにより好ましくは少なくとも99%の配列番号1との配列同一性を有するアミノ酸配列、を含み、または好ましくはそれからなり、前記ヘルパーT細胞エピトープは、前記CMVポリペプチドのN末端領域を置換し、好ましくは前記置換されたN末端領域のアミノ酸の数は、前記ヘルパーT細胞エピトープを構成するアミノ酸の数以下である。
したがって、極めて好ましい実施形態では、前記CMVポリペプチドは、(a)CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列であって、前記アミノ酸配列は、配列番号1を含む、もしくは好ましくはそれからなるアミノ酸配列、または(b)少なくとも75%、好ましくは少なくとも80%、より好ましくは少なくとも85%、またさらに好ましくは少なくとも90%、またより好ましくは少なくとも95%、なおさらに好ましくは少なくとも98%およびなおまたさらにより好ましくは少なくとも99%の配列番号1との配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、もしくはそれからなり、前記ヘルパーT細胞エピトープは、前記CMVポリペプチドのN末端領域を置換し、前記CMVポリペプチドの前記置換されたN末端領域は、5〜15個の連続アミノ酸、好ましくは9〜14個の連続アミノ酸、より好ましくは11〜13個の連続アミノ酸からなる。
したがって、極めて好ましい実施形態では、前記CMVポリペプチドは、(a)CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列であって、前記アミノ酸配列は、配列番号1を含む、もしくは好ましくはそれからなるアミノ酸配列、または(b)少なくとも75%、好ましくは少なくとも80%、より好ましくは少なくとも85%、またさらに好ましくは少なくとも90%、またより好ましくは少なくとも95%、なおさらに好ましくは少なくとも98%およびなおまたさらにより好ましくは少なくとも99%の配列番号1との配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、もしくはそれからなり、前記ヘルパーT細胞エピトープは、前記CMVポリペプチドのN末端領域を置換し、前記CMVポリペプチドの前記N末端領域は、配列番号1のアミノ酸2〜12に相当する。
したがって、極めて好ましい実施形態では、前記CMVポリペプチドは、(a)CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列であって、前記アミノ酸配列が配列番号21を含む、または好ましくはそれからなるアミノ酸配列、または(b)アミノ酸配列領域を含むCMVのコートタンパク質のアミノ酸配列であって、前記アミノ酸配列は、少なくとも75%、好ましくは少なくとも80%、より好ましくは少なくとも85%、またさらに好ましくは少なくとも90%、またより好ましくは少なくとも95%、なおさらに好ましくは少なくとも98%、なおまたさらにより好ましくは少なくとも99%の配列番号21との配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、もしくは好ましくはそれからなり、前記ヘルパーT細胞エピトープは、前記CMVポリペプチドのN末端領域を置換し、好ましくは前記置換されたN末端領域のアミノ酸の数は、前記ヘルパーT細胞エピトープを構成するアミノ酸の数以下である。
したがって、極めて好ましい実施形態では、前記CMVポリペプチドは、(a)CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列であって、前記アミノ酸配列は、配列番号21を含むアミノ酸配列、または(b)アミノ酸配列領域を含むCMVのコートタンパク質のアミノ酸配列であって、前記アミノ酸配列は、少なくとも75%、好ましくは少なくとも80%、より好ましくは少なくとも85%、またさらに好ましくは少なくとも90%、またより好ましくは少なくとも95%、なおさらに好ましくは少なくとも98%およびなおまたさらにより好ましくは少なくとも99%の配列番号21との配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、もしくはそれからなり、前記ヘルパーT細胞エピトープは、前記CMVポリペプチドのN末端領域を置換し、前記CMVポリペプチドの前記置換されたN末端領域は、5〜15個の連続アミノ酸、好ましくは9〜14個の連続アミノ酸、より好ましくは11〜13個の連続アミノ酸からなる。
したがって、極めて好ましい実施形態では、前記CMVポリペプチドは、(a)CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列であって、前記アミノ酸配列は、配列番号21を含むアミノ酸配列、または(b)アミノ酸配列領域を含むCMVのコートタンパク質のアミノ酸配列であって、前記アミノ酸配列は、少なくとも75%、好ましくは少なくとも80%、より好ましくは少なくとも85%、またさらに好ましくは少なくとも90%、またより好ましくは少なくとも95%、なおさらに好ましくは少なくとも98%およびなおまたさらにより好ましくは少なくとも99%の配列番号21との配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、もしくはそれからなり、前記ヘルパーT細胞エピトープは、前記CMVポリペプチドのN末端領域を置換し、前記CMVポリペプチドの前記N末端領域は、配列番号1のアミノ酸2〜12に相当する。
したがって、極めて好ましい実施形態では、前記CMVポリペプチドは、(a)CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列であって、前記アミノ酸配列は、配列番号1を含む、もしくは好ましくはそれからなるアミノ酸配列、または(b)少なくとも90%の配列番号1との配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、もしくは好ましくはそれからなり、かつこの請求項の(a)もしくは(b)で定められた前記アミノ酸配列は、配列番号21を含み、またはこの請求項の(a)もしくは(b)で定められた前記アミノ酸は、アミノ酸配列領域を含み、前記アミノ酸配列領域は、少なくとも90%の配列番号21との配列同一性を有し、前記ヘルパーT細胞エピトープは、前記CMVポリペプチドのN末端領域を置換し、好ましくは前記置換されたN末端領域のアミノ酸の数は、前記ヘルパーT細胞を構成するアミノ酸の数以下である。
したがって、極めて好ましい実施形態では、前記CMVポリペプチドは、(a)CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列であって、前記アミノ酸配列は、配列番号1を含む、もしくは好ましくはそれからなるアミノ酸配列、または(b)少なくとも90%の配列番号1との配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、もしくは好ましくはそれからなり、かつこの請求項の(a)もしくは(b)で定められた前記アミノ酸配列は、配列番号21を含み、またはこの請求項の(a)もしくは(b)で定められた前記アミノ酸は、アミノ酸配列領域を含み、前記アミノ酸配列領域は、少なくとも90%の配列番号21との配列同一性を有し、前記ヘルパーT細胞エピトープは、前記CMVポリペプチドのN末端領域を置換し、前記CMVポリペプチドの前記置換されたN末端領域は、5〜15個の連続アミノ酸、好ましくは9〜14個の連続アミノ酸、より好ましくは11〜13個の連続アミノ酸からなる。
したがって、極めて好ましい実施形態では、前記CMVポリペプチドは、(a)CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列であって、前記アミノ酸配列は、配列番号1を含む、もしくは好ましくはそれからなるアミノ酸配列、または(b)少なくとも90%の配列番号1との配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、もしくは好ましくはそれからなり、かつこの請求項の(a)もしくは(b)で定められた前記アミノ酸配列は、配列番号21を含み、またはこの請求項の(a)もしくは(b)で定められた前記アミノ酸は、アミノ酸配列領域を含み、前記アミノ酸配列領域は、少なくとも90%の配列番号21との配列同一性を有し、前記ヘルパーT細胞エピトープは、前記CMVポリペプチドのN末端領域を置換し、前記CMVポリペプチドの前記N末端領域は、配列番号1のアミノ酸2〜12に相当する。
極めて好ましくは、前記ヘルパーT細胞エピトープは、ユニバーサルヘルパーT細胞エピトープであり、好ましくは、前記ヘルパーT細胞エピトープは、最大で20個のアミノ酸からなる。
さらに好ましい実施形態では、前記Th細胞エピトープは、PADRE配列である。またさらに好ましい実施形態では、前記Th細胞エピトープは、配列番号5のアミノ酸配列を含む、好ましくはそれからなる。
別の好ましい実施形態では、前記ヘルパーT細胞エピトープは、ヒトワクチン由来である。好ましくは前記Th細胞エピトープは、破傷風毒素由来である。また好ましくは、前記Th細胞エピトープは、配列番号4のアミノ酸配列を有する、好ましくはそれからなる。
本発明の極めて好ましい実施形態では、前記CMVポリペプチドは、CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列であって、前記アミノ酸配列は、配列番号1、または少なくとも95%の配列番号1との配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、もしくは好ましくはそれからなり、また、前記アミノ酸配列は、配列番号21を含み、前記ヘルパーT細胞エピトープは、前記CMVポリペプチドのN末端領域を置換し、前記CMVポリペプチドの前記置換されたN末端領域は、11〜13個の連続アミノ酸、好ましくは11個の連続アミノ酸からなり、さらに好ましくは前記CMVポリペプチドの前記N末端領域は、配列番号1のアミノ酸2〜12に相当する。
別の極めて好ましい実施形態では、前記改変CMVポリペプチドは、配列番号6のアミノ酸配列を含む、好ましくはそれからなる。さらに極めて好ましい実施形態では、前記改変CMVポリペプチドは、配列番号7のアミノ酸配列を含む、好ましくはそれからなる。
本発明のVLPは、原核生物または真核生物の発現系で発現されてよい。好ましい系は、大腸菌、酵母、昆虫細胞ならびに哺乳動物細胞株である。極めて好ましい前記CMV由来の改変VLPまたは前記CMV由来のVLPは、大腸菌中での前記改変CMVポリペプチドまたは前記CMVポリペプチドの発現により得られ、好ましくは前記発現は、10℃〜25℃の温度、好ましくは20℃の温度で行われる。上記で示したように、組換えにより産生されたポリペプチドは、N末端メチオニン残基を含んでよい。したがって、一実施形態では、前記CMVポリペプチドまたは改変CMVポリペプチドは、N末端メチオニン残基を含む。しかし、通常好ましくは、前記N末端メチオニン残基は、前記CMVポリペプチドまたは前記改変CMVポリペプチドから切断される。
したがって、別の態様では、本発明は、キュウリモザイクウイルス(CMV)由来のウイルス様粒子(VLP)を提供し、前記CMV由来のVLPは、(i)CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列、または(ii)変異アミノ酸配列を含むまたは好ましくはそれからなる、少なくとも1種のCMVポリペプチドを含み、本質的にそれからなり、あるいはそれからなり、変異を受けるアミノ酸配列は、CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列であり、前記変異アミノ酸配列および前記CMVのコートタンパク質は、少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%、さらに好ましくは少なくとも98%およびまたより好ましくは少なくとも99%の配列同一性を示し、前記CMV由来のVLPが前記CMVポリペプチドの大腸菌中での発現により得られ、好ましくは前記発現は、10℃〜25℃の温度、好ましくは20℃の温度で行われる。
本発明は、前記本発明のVLPが、いずれか1つの本明細書に記載の技術的特徴を単独でまたはいずれかの可能な組み合わせで含む組成物を包含する。
さらなる態様では、本発明は改変ウイルス様粒子を含む組成物を提供する。さらに、これらの改変VLPは、前記改変VLPに結合した抗原に対する特定の抗体応答における免疫反応を引き起こすためのワクチンプラットホームとして機能するのが好ましい。Th細胞エピトープ、特にユニバーサルTh細胞エピトープの存在は、引き起こされる免疫反応のさらなる増加に繋がる。
したがって、さらに好ましい実施形態では、前記組成物は、(a)少なくとも1つの本発明の改変ウイルス様粒子であって、少なくとも1つの第1結合部位を含む改変ウイルス様粒子;および(b)少なくとも1種の抗原であって、少なくとも1つの第2結合部位を含む抗原を含み、(a)および(b)は前記少なくとも1つの第1の結合部位および前記少なくとも1つの第2結合部位を介して結合される。前記改変ウイルス様粒子および前記抗原を前記第1および前記第2結合部位を介して結合する方法は、例えば、国際公開第2002/056905A2号および同第2004/084940A1号に記載されている。
さらに好ましい実施形態では、前記第1結合部位は、少なくとも1つの共有結合を介して前記第2結合部位に結合される。さらに好ましい実施形態では、前記第1結合部位および前記第2結合部位は、少なくとも1つの共有結合性ペプチド結合を介して結合される。さらに好ましい実施形態では、前記共有結合は、非ペプチド結合である。したがって、また別の好ましい実施形態では、前記第1結合部位および前記第2結合部位は、少なくとも1つの共有結合性非ペプチド結合を介して結合される。さらに好ましい実施形態では、前記第1結合部位はアミノ基、好ましくはリシンのアミノ基である。
改変ウイルス様粒子と抗原との間のジスルフィド結合を介した結合は、特にスルフヒドリル部分含有分子に対して不安定であり、さらに、血清中では、例えば、チオエーテル結合より安定性が低い(Martin FJ.and Papahadjopoulos D.(1982)J.Biol.Chem.257:286−288)。したがって、さらに極めて好ましい本発明の実施形態では、改変VLPと少なくとも1種の抗原との会合または結合は、ジスルフィド結合を含まない。これによりさらに好ましくは、少なくとも1つの第2の結合は、スルフヒドリル基を含む、または好ましくはスルフヒドリル基である。さらに、改変VLPと少なくとも1種の抗原との会合または結合は、好ましくは、硫黄−硫黄結合を含まない。これによりさらに好ましくは、少なくとも1つの第2の結合は、スルフヒドリル基を含む、または好ましくはスルフヒドリル基である。さらに極めて好ましい実施形態では、前記少なくとも1つの第1結合部位は、スルフヒドリル基ではないか、またはスルフヒドリル基を含まない。またさらに極めて好ましい実施形態では、前記少なくとも1つの第1結合部位は、システインのスルフヒドリル基でないか、システインのスルフヒドリル基を含まない。さらに好ましい実施形態では、前記第2結合部位はスルフヒドリル基、好ましくはシステインのスルフヒドリル基である。
極めて好ましい実施形態では、少なくとも1つの第1結合部位は、アミノ基、好ましくはリジン残基のアミノ基であり、少なくとも1つの第2結合部位は、スルフヒドリル基、好ましくはシステイン残基のスルフヒドリル基であるか、または抗原に化学的に結合したスルフヒドリル基である。さらに好ましい実施形態では、前記第2結合部位の内の1個のみが非ペプチド共有結合を介して前記第1結合部位に会合し、前記抗原の前記改変ウイルス様粒子への単一で均一なタイプの結合をもたらし、前記第1結合部位と会合する前記1個のみの第2結合部位が、スルフヒドリル基であり、前記抗原と前記改変ウイルス様粒子が、前記会合を介して相互作用し、秩序化および反復抗原配列を形成する。
本発明の好ましい一実施形態では、抗原は、通常好ましくは、ヘテロ二機能性架橋剤を使って化学架橋により改変VLPに結合される。好ましい実施態様では、ヘテロ二機能性架橋剤は、好ましい第1結合部位、好ましくはアミノ基、より好ましくは改変VLPのリジン残基(単一または複数)のアミノ基と反応できる官能基、ならびに好ましい第2結合部位、すなわち、スルフヒドリル基、好ましくは抗原固有のまたは抗原に人為的に付加され、さらに必要に応じて還元による反応に利用可能にされたシステイン(単一または複数)残基のスルフヒドリル基と反応できるさらなる官能基を含む。ヘテロ二機能性架橋剤は当該技術分野で既知である。これらには、好ましい架橋剤のSMPH(Pierce)、Sulfo−MBS、Sulfo−EMCS、Sulfo−GMBS、Sulfo−SIAB、Sulfo−SMPB、Sulfo−SMCC、Sulfo−KMUS SVSB、SIA、およびその他の例えば、Pierce Chemical Companyから市販されている架橋剤、ならびにアミノ基に対して反応性の1つの官能基およびスルフヒドリル基に対して反応性の1つの官能基を有する架橋剤が挙げられる。上述の架橋剤は全て、アミノ基と反応後にアミド結合を形成し、スルフヒドリル基と反応後にチオエーテル結合を形成する。本発明の実施に好適な別のクラスの架橋剤は、カップリング時に抗原と改変VLPとの間にジスルフィド結合を導入することを特徴とする。このクラスに属する好ましい架橋剤には、例えば、SPDPおよびSulfo−LC−SPDP(Pierce)が挙げられる。
上記の好ましい方法によるヘテロ二機能性架橋剤を使った抗原の改変VLPへの結合により、抗原の改変VLPへの優先的カップリングが可能となる。抗原を改変VLPに結合する他の方法には、カルボジイミドEDC、およびNHSを使って、抗原が改変VLPに架橋される方法が挙げられる。抗原はまた、例えば、SATA、SATPまたはイミノチオランとの反応を介して、最初にチオール化してもよい。必要に応じ脱保護後に、抗原と改変VLPとを次のように結合してもよい。過剰チオール化試薬の分離後、抗原を改変VLPと反応させる。この改変VLPは、システイン反応性部分を含むヘテロ二機能性架橋剤であらかじめ活性化されており、したがって、システイン残基と反応する少なくとも1つのまたはいくつかの官能基を提示しており、これに対し、上記のようなチオール化抗原が反応できる。必要に応じて、少量の還元剤が反応混合物中に含められる。さらなる方法では、グルタルアルデヒド、DSG、BM[PEO]4、BS3、(Pierce)または改変VLPのアミン基もしくはカルボキシル基と反応する官能基を有する既知のホモ二官能性架橋剤などのホモ二官能性架橋剤を使って、抗原が改変VLPに結合される。
本発明の極めて好ましい実施形態では、抗原は、N末端またはC末端に付加されているシステイン残基、または抗原内の天然システイン残基を介して、改変ウイルス様粒子のリジン残基に結合される。好ましい実施形態では、本発明の組成物は、リンカーをさらに含み、前記リンカーは、前記第2結合部位を有する前記抗原と会合し、好ましくは前記リンカーは前記第2結合部位を含むか、あるいはそれからなる。
第2結合部位の抗原上への導入は、リンカー、好ましくは、本発明の開示に従って第2結合部位として好適な少なくとも1つのアミノ酸を含むリンカーの会合により実現される。したがって、本発明の好ましい実施形態では、リンカーが、少なくとも1つの共有結合、好ましくは、少なくとも1つの、好ましくは1つの、ペプチド結合により抗原に会合される。好ましくは、リンカーは、第2結合部位を含む、あるいはそれからなる。さらに好ましい実施形態では、リンカーは、スルフヒドリル基、好ましくはシステイン残基のスルフヒドリル基を含む。別の好ましい実施形態では、アミノ酸リンカーはシステイン残基である。
リンカーの選択は、抗原の性質、等電点、電荷分布およびグリコシル化などのその生化学的特性に依存するであろう。一般に、フレキシブルなアミノ酸リンカーが好ましい。本発明のさらに好ましい実施形態では、リンカーはアミノ酸からなり、さらに好ましくは、リンカーは少なくとも1個および最大で25個の、好ましくは最大で20個、より好ましくは最大で15個のアミノ酸からなる。本発明のまた好ましい実施形態では、アミノ酸リンカーは1〜10個のアミノ酸を含む。さらに好ましい実施形態では、前記リンカーは、前記第2結合部位を含む、あるいはそれからなる。
さらに好ましい実施形態では、前記リンカーはアミノ酸リンカーであり、好ましくは前記アミノ酸リンカーは、(a)CGG;(b)N末端γ1−リンカー;(c)N末端γ3−リンカー;(d)Igヒンジ部;(e)N末端グリシンリンカー;(f)(G)kC(G)n(n=0〜12およびk=0〜5);(g)N末端グリシン−セリンリンカー;(h)(G)kC(G)m(S)l(GGGGS)n(n=0〜3、n=0〜3、k=0〜5、m=0〜10、l=0〜2);(i)GGC;(j)GGC−NH2;(k)C末端γ1−リンカー;(l)C末端γ3−リンカー;(m)C末端グリシンリンカー;(n)(G)nCD(G)k(n=0〜12およびk=0〜2);(o)C末端グリシン−セリンリンカー;(p)(G)m(S)l(GGGGS)n(G)oC(G)k(n=0〜3、k=0〜5、m=0〜10、1=0〜2、およびo=0〜8)からなる群から選択される。一般に、グリシン残基は、カップリング反応におけるより嵩高いアミノ酸の立体障害の可能性を回避するために、嵩高いアミノ酸と、第2結合部位として使用されるシステインとの間に挿入されることになる。
さらに好ましい実施形態では、リンカーは抗原のN末端に付加される。本発明の別の好ましい実施形態では、リンカーは抗原のC末端に付加される。本発明のその他の実施形態では、組成物は、化学的相互作用を介して、抗原に結合したウイルス様粒子を含むか、あるいはそれから本質的になり、これらの相互作用の少なくとも1つは、共有結合ではない。改変VLPの抗原への結合は、改変VLPをビオチン化し、抗原をストレプトアビジン融合タンパク質として発現させることにより行うことができる。本発明のその他の実施形態では、リシンへの化学的カップリングに使用されるスルフヒドリル基は、化学的修飾により改変VLPまたは抗原に結合される。
さらに好ましい実施形態では、前記組成物は、少なくとも1つの免疫賦活物質をさらに含む。極めて好ましい実施形態では、前記免疫賦活物質は本発明の改変VLP中にパッケージングされる。別の好ましい実施形態では、免疫賦活物質は本発明の改変VLPと混合される。本発明に有益な免疫賦活物質は通常、当該技術分野において既知であり、特に国際公開第2003/024481A2号で開示されている。
本発明の別の実施形態では、前記免疫賦活物質は、非真核生物起源のDNAまたはRNAからなる。さらに好ましい実施形態では、前記免疫賦活物質は、(a)免疫賦活核酸;(b)ペプチドグリカン;(c)リポ多糖類;(d)リポテイコ酸;(e)イミダゾキノリン配合物;(f)フラゲリン;(g)リポタンパク質;および(h)(a)〜(g)の内の少なくとも1つの物質の任意の混合物、からなる群から選択される。さらに好ましい実施形態では、前記免疫賦活物質は、免疫賦活核酸であり、前記免疫賦活核酸は、(a)リボ核酸;(b)デオキシリボ核酸;(c)キメラ核酸;および(d)(a)、(b)および/または(c)の任意の混合物、からなる群から選択される。さらに好ましい実施形態では、前記免疫賦活核酸は、リボ核酸であり、前記リボ核酸はRNA由来細菌である。さらに好ましい実施形態では、前記免疫賦活核酸は、ポリ−(LC)またはその誘導体である。さらに好ましい実施形態では、前記免疫賦活核酸は、デオキシリボ核酸であり、前記デオキシリボ核酸は非メチル化CpG含有オリゴヌクレオチドである。
極めて好ましい実施形態では、前記免疫賦活物質は非メチル化CpG含有オリゴヌクレオチドである。さらに好ましい実施形態では、前記非メチル化CpG含有オリゴヌクレオチドは、A型CpGである。さらに好ましい実施形態では、前記A型CpGは、配列GACGATCGTC(配列番号31)を含む。さらに好ましい実施形態では、前記回文配列は、グアノシン実体により、その5’−末端およびその3’−末端に隣接される。さらに好ましい実施形態では、前記回文配列は、少なくとも3個、最大で15個のグアノシン実体により、その5’−末端に隣接され、前記回文配列は、少なくとも3個、最大で15個のグアノシン実体により、その3’−末端に隣接される。
別の好ましい実施形態では、前記免疫賦活物質は非メチル化CpG含有オリゴヌクレオチドであり、好ましくは、前記非メチル化CpG含有オリゴヌクレオチドは回文配列を含み、さらに好ましくは、前記非メチル化CpG含有オリゴヌクレオチドのCpGモチーフは回文配列の一部であり、またさらに好ましくは、前記回文配列はGACGATCGTC(配列番号31)である。
さらに好ましい実施形態では、前記免疫賦活核酸は、GGGGGGGGGGGACGATCGTCGGGGGGGGGG(配列番号36)からなる非メチル化CpG含有オリゴヌクレオチドであり、前記非メチル化CpG含有オリゴヌクレオチドは、リン酸ジエステル結合ヌクレオチドのみからなる。
本発明の目的に有用な抗原は、例えば、国際公開第2002/056905A2号、同第2004/007538A2号、同第2006/037787A2号、同第2004/084940A1号、および同第2006/032674A1号に開示されている。一実施形態では、前記抗原は、(a)ウイルス;(b)細菌;(c)寄生生物;(d)腫瘍;(e)自己分子;(f)非ペプチドハプテン分子;(g)アレルゲン;(h)ホルモン;(i)サイトカイン;(k)ケモカイン;(l)生物学的に活性なペプチド、からなる群より選択される入手源から得られる。別の好ましい実施形態では、前記抗原は、腫瘍抗原、自己抗原、病原体のポリペプチド、アレルゲンまたはハプテンである。さらに極めて好ましい実施形態では、前記抗原は、カルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)である。
さらに好ましい実施形態では、前記抗原は腫瘍抗原であり、好ましくは前記腫瘍抗原は、(a)乳癌細胞のポリペプチド;(b)腎臓癌のポリペプチド;(c)前立腺癌細胞のポリペプチド;(d)皮膚癌細胞のポリペプチド;(e)脳癌細胞のポリペプチド;および(f)白血病細胞のポリペプチド、からなる群から選択される。
さらに好ましい実施形態では、前記抗原は、(a)Her2;(b)ガングリオシドGD2;(c)EGF−R;(d)癌胎児抗原(CEA);(e)CD52;(f)CD21;(g)ヒト黒色腫gplOO;(h)ヒト黒色腫melanA/MART−1;(i)ヒト黒色腫melanA/MART−1類似体;(j)チロシナーゼ;(k)NA17−A nt;(l)MAGE3;(m)p53タンパク質;および(n)(a)〜(m)のいずれかの腫瘍抗原の抗原フラグメント、からなる群より選択される腫瘍抗原である。
さらに好ましい実施形態では、前記抗原は、次記からなる群より選択されるポリペプチドである。(a)IgE;(b)IL−6;(c)核内因子kB配位子の受容体活性化因子(RANKL);(d)血管内皮細胞増殖因子(VEGF);(e)血管内皮細胞増殖因子レセプター(VEGF−R);肝細胞増殖因子(HGF)(f)インターロイキン−1α;(g)インターロイキン−1β;(h)インターロイキン−5;(i)インターロイキン−8;(j)インターロイキン−13;(k)インターロイキン−15;(l)インターロイキン−17(IL−17);(m)IL−23;(n)グレリン;(o)アンギオテンシン;(p)ケモカイン(C−Cモチーフ)(CCL21);(q)ケモカイン(C−Xモチーフ)(CXCL12);(r)間質細胞由来因子1(SDF−1);(s)マクロファージコロニー刺激因子(M−CSF);(t)単球走化性タンパク質1(MCP−I);(u)エンドグリン;(v)レジスチン;(w)ゴナドトロピン放出ホルモン(GnRH);(x)成長ホルモン放出ホルモン(GHRH);(y)黄体ホルモン放出ホルモン(LHRH);(z)サイレオトロピン放出ホルモン(TRH);(aa)マクロファージ移動阻害性因子(MIF);(bb)ブドウ糖依存性インシュリン分泌ペプチド(GIP);(cc)エオタキシン;(dd)ブラジキニン;(ee)Des−Argブラジキニン;(ff)B−リンパ球化学誘引物質(BLC);(gg)マクロファージコロニー刺激因子M−CSF;(hh)腫瘍壊死因子α(TNFα);(ii)アミロイドベータペプチド(ABl−42);(jj)アミロイドペプチド(ABl−6);(kk)ヒトIgE;(ll)CCR5細胞外ドメイン;(mm)CXCR4細胞外ドメイン;(nn)ガストリン;(oo)CETP;(pp)C5a;(qq)上皮成長因子受容体(EGF−R);(rr)CGRP;(ss)α−シヌクレイン;(tt)カルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP);(uu)アミリンまたは(vv)ポリペプチド(a)〜(uu)のいずれかのフラグメント;および(xx)ポリペプチド(a)〜(uu)のいずれか1つの抗原変異体またはフラグメント。
さらに好ましい実施形態では、前記抗原は、自己抗原であり、前記自己抗原は、次記からなる群より選択されるポリペプチドである。(a)IgE;(b)IL−6;(c)核内因子kB配位子の受容体活性化因子(RANKL);(d)血管内皮細胞増殖因子(VEGF);(e)血管内皮細胞増殖因子レセプター(VEGF−R);肝細胞増殖因子(HGF)(f)インターロイキン−1α;(g)インターロイキン−1β;(h)インターロイキン−5;(i)インターロイキン−8;(j)インターロイキン−13;(k)インターロイキン−15;(l)インターロイキン−17(IL−17);(m)IL−23;(n)グレリン;(o)アンギオテンシン;(p)ケモカイン(C−Cモチーフ)(CCL21);(q)ケモカイン(C−Xモチーフ)(CXCL12);(r)間質細胞由来因子1(SDF−1);(s)マクロファージコロニー刺激因子(M−CSF);(t)単球走化性タンパク質1(MCP−I);(u)エンドグリン;(v)レジスチン;(w)ゴナドトロピン放出ホルモン(GnRH);(x)成長ホルモン放出ホルモン(GHRH);(y)黄体ホルモン放出ホルモン(LHRH);(z)サイレオトロピン放出ホルモン(TRH);(aa)マクロファージ移動阻害性因子(MIF);(bb)ブドウ糖依存性インシュリン分泌ペプチド(GIP);(cc)エオタキシン;(dd)ブラジキニン;(ee)Des−Argブラジキニン;(ff)B−リンパ球化学誘引物質(BLC);(gg)マクロファージコロニー刺激因子M−CSF;(hh)腫瘍壊死因子α(TNFα);(ii)アミロイドベータペプチド(ABl−42);(jj)アミロイドペプチド(ABl−6);(kk)ヒトIgE;(ll)CCR5細胞外ドメイン;(mm)CXCR4細胞外ドメイン;(nn)ガストリン;(oo)CETP;(pp)C5a;(qq)上皮成長因子受容体(EGF−R);(rr)CGRP;(ss)α−シヌクレイン;(tt)カルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP);(uu)アミリンまたは(vv)ポリペプチド(a)〜(uu)のいずれかのフラグメント;および(xx)ポリペプチド(a)〜(uu)のいずれか1つの抗原変異体またはフラグメント。
極めて好ましい実施形態では、前記抗原は、インターロイキン17(IL−17)である。インターロイキン17は、広範囲の細胞型で炎症性メディエータの放出を誘発するT細胞由来サイトカインである。異常Th17応答およびIL−17の過剰発現は、関節リウマチおよび多発性硬化症を含む多くの自己免疫障害に結びつけられてきた。IL−17を遮断するIL−17特異的モノクローナル抗体などの分子は、動物モデルで、疾患を回復させるのに効果的であることがわかった。さらに、最近、組換え型IL−17コンジュゲートウイルス様粒子を使ったIL−17を標的とする能動免疫獲得が提唱されている(Rohn TA,et al.,Eur J Immunol(2006)36:1−11)。IL−17−VLPによる免疫化は、高レベルの抗IL−17抗体を誘導し、それにより、アジュバントの添加がない場合でも、天然の抵抗性を克服した。IL−17−VLPで免疫されたマウスは、コラーゲン誘発関節炎および実験的自己免疫性脳脊髄炎の両方で、より低い疾患発生率、疾患へのより遅い進行および低い疾患重症度スコアを示した。
したがって、さらに極めて好ましい実施形態では、前記抗原は、配列番号42を含む、または好ましくはそれからなる。さらに、改変VLPを含む本発明の組成物は、動物またはヒトの炎症性疾患、好ましくは慢性炎症性疾患の処置方法に使用される。好ましくは、前記炎症性疾患は、RA、MS、乾癬、喘息、クローン病、大腸炎、COPD、糖尿病、神経皮膚炎(アレルギー性皮膚炎)から選択され、また好ましくは前記炎症性疾患はMSである。さらに好ましくは、前記本発明の組成物の前記抗原は、配列番号42を含む、または好ましくはそれからなる。
別の極めて好ましい実施形態では、前記抗原は、IL−5である。またさらに極めて好ましい実施形態では、前記抗原は、配列番号41を含む、または好ましくはそれからなる。さらに、改変VLPを含む本発明の組成物は、動物またはヒトの炎症性疾患、好ましくは慢性炎症性疾患の処置方法に使用される。好ましくは、前記炎症性疾患は、RA、MS、乾癬、喘息、クローン病、大腸炎、COPD、糖尿病、神経皮膚炎(アレルギー性皮膚炎)から選択される。さらに好ましくは、前記本発明の組成物の前記抗原は、配列番号41を含む、または好ましくはそれからなる。
別の極めて好ましい実施形態では、前記抗原は、イヌのIL−5である。またさらに極めて好ましい実施形態では、前記抗原は、配列番号61または少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%の配列番号61との配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、または好ましくはそれからなる。好ましくは、前記抗原は、配列番号61を含む、または好ましくはそれからなる。別の好ましい実施形態では、前記本発明の組成物の前記抗原は、配列番号61を含む、または好ましくはそれからなる。さらに好ましくは、本発明の組成物は、(i)キュウリモザイクウイルス(CMV)由来の、少なくとも1つの第1結合部位を有する改変ウイルス様粒子(VLP)であって、前記CMV由来の改変VLPは、少なくとも1種の改変CMVポリペプチドを含み、本質的にそれからなり、あるいはそれからなり、前記改変CMVポリペプチドは、(a)CMVポリペプチド、および(b)ヘルパーT細胞エピトープを含み、好ましくはそれらからなり;かつ前記改変CMVポリペプチドは、配列番号6または配列番号7を含む、好ましくはそれからなる、改変ウイルス様粒子(VLP)と、(ii)少なくとも1つの第2結合部位を有する少なくとも1つの抗原であって、前記抗原はイヌIL−5であり;前記CMV由来のVLPおよび前記イヌIL−5は、前記少なくとも1つの第1結合部位および前記少なくとも1つの第2結合部位を介して結合され、前記イヌIL−5は、配列番号61または少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%の配列番号61との配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、または好ましくはそれからなり、また好ましくは前記イヌIL−5は、配列番号61を含む、または好ましくはそれからなる抗原、とを含む。
別の極めて好ましい実施形態では、前記抗原は、IL−4である。またさらに極めて好ましい実施形態では、前記抗原は、配列番号45を含む、または好ましくはそれからなる。
別の極めて好ましい実施形態では、前記抗原は、イヌのIL−4である。またさらに極めて好ましい実施形態では、前記抗原は、配列番号62または少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%の配列番号62との配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、または好ましくはそれからなる。好ましくは、前記抗原は、配列番号62を含む、または好ましくはそれからなる。別の好ましい実施形態では、前記本発明の組成物の前記抗原は、配列番号62を含む、または好ましくはそれからなる。さらに好ましくは、本発明の組成物は、(i)キュウリモザイクウイルス(CMV)由来の、少なくとも1つの第1結合部位を有する改変ウイルス様粒子(VLP)であって、前記CMV由来の改変VLPは、少なくとも1種の改変CMVポリペプチドを含み、本質的にそれからなり、あるいはそれからなり、前記改変CMVポリペプチドは、(a)CMVポリペプチド、および(b)ヘルパーT細胞エピトープを含み、好ましくはそれらからなり;かつ前記改変CMVポリペプチドは、配列番号6または配列番号7を含む、好ましくはそれからなる、改変ウイルス様粒子(VLP)と、(ii)少なくとも1つの第2結合部位を有する少なくとも1つの抗原であって、前記抗原はイヌIL−4であり;前記CMV由来のVLPおよび前記イヌIL−4は、前記少なくとも1つの第1結合部位および前記少なくとも1つの第2結合部位を介して結合され、前記イヌIL−4は、配列番号62または少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%の配列番号62との配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、または好ましくはそれからなり、また好ましくは前記イヌIL−4は、配列番号62を含む、または好ましくはそれからなる抗原と、を含む。
別の極めて好ましい実施形態では、前記抗原は、IL−13である。またさらに極めて好ましい実施形態では、前記抗原は、配列番号46を含む、または好ましくはそれからなる。
別の極めて好ましい実施形態では、前記抗原は、イヌのIL−13である。またさらに極めて好ましい実施形態では、前記抗原は、配列番号63または少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%の配列番号63との配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、または好ましくはそれからなる。好ましくは、前記抗原は、配列番号63を含む、または好ましくはそれからなる。別の好ましい実施形態では、前記本発明の組成物の前記抗原は、配列番号63を含む、または好ましくはそれからなる。さらに好ましくは、本発明の組成物は、(i)キュウリモザイクウイルス(CMV)由来の、少なくとも1つの第1結合部位を有する改変ウイルス様粒子(VLP)であって、前記CMV由来の改変VLPは、少なくとも1種の改変CMVポリペプチドを含み、本質的にそれからなり、あるいはそれからなり、前記改変CMVポリペプチドは、(a)CMVポリペプチド、および(b)ヘルパーT細胞エピトープを含み、好ましくはそれらからなり;かつ前記改変CMVポリペプチドは、配列番号6または配列番号7を含む、好ましくはそれからなる、改変ウイルス様粒子(VLP)と、(ii)少なくとも1つの第2結合部位を有する少なくとも1つの抗原であって、前記抗原はイヌIL−13であり;前記CMV由来のVLPおよび前記イヌIL−13は、前記少なくとも1つの第1結合部位および前記少なくとも1つの第2結合部位を介して結合され、前記イヌIL−13は、配列番号63または少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%の配列番号63との配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、または好ましくはそれからなり、また好ましくは前記イヌIL−13は、配列番号63を含む、または好ましくはそれからなる抗原、とを含む。
さらなる極めて好ましい実施形態では、前記抗原はTNFαである。さらなる極めて好ましい実施形態では、前記抗原はIL−1αである。
またさらに極めて好ましい実施形態では、前記抗原は、IL−1βである。またさらに極めて好ましい実施形態では、前記抗原は、配列番号60を含む、または好ましくはそれからなる。
またさらに極めて好ましい実施形態では、前記抗原は、Aβ−1−42に由来のペプチドである。またさらに極めて好ましい実施形態では、前記抗原は、IgEまたはIgEに含まれるペプチドまたはドメインである。
さらに別の極めて好ましい実施形態では、前記抗原は、ヒト、ネコまたはイヌのIL−31である。別の極めて好ましい実施形態では、前記抗原は、配列番号43または配列番号44を含む、または好ましくはそれからなる。別の極めて好ましい実施形態では、前記抗原は、イヌのIL−31である。またさらに極めて好ましい実施形態では、前記抗原は、配列番号43または少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%の配列番号43との配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、または好ましくはそれからなる。好ましくは、前記抗原は、配列番号43を含む、または好ましくはそれからなる。別の好ましい実施形態では、前記本発明の組成物の前記抗原は、配列番号43を含む、または好ましくはそれからなる。さらに好ましくは、本発明の組成物は、(i)キュウリモザイクウイルス(CMV)由来の、少なくとも1つの第1結合部位を有する改変ウイルス様粒子(VLP)であって、前記CMV由来の改変VLPは、少なくとも1種の改変CMVポリペプチドを含み、本質的にそれからなり、あるいはそれからなり、前記改変CMVポリペプチドは、(a)CMVポリペプチド、および(b)ヘルパーT細胞エピトープを含み、好ましくはそれらからなり;かつ前記改変CMVポリペプチドは、配列番号6または配列番号7を含む、好ましくはそれからなる、改変ウイルス様粒子(VLP)と、(ii)少なくとも1つの第2結合部位を有する少なくとも1つの抗原であって、前記抗原はイヌIL−31であり;前記CMV由来のVLPおよび前記イヌIL−31は、前記少なくとも1つの第1結合部位および前記少なくとも1つの第2結合部位を介して結合され、前記イヌIL−31は、配列番号43または少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%の配列番号43との配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、または好ましくはそれからなり、また好ましくは前記イヌIL−31は、配列番号43を含む、または好ましくはそれからなる抗原、とを含む。
別の極めて好ましい実施形態では、前記抗原は、α−シヌクレインまたはα−シヌクレインに由来するペプチドであり、好ましくは前記ペプチドは、6〜14アミノ酸からなり、さらに好ましくは前記抗原は、配列番号32、配列番号33および配列番号34のいずれか1つから選択される、α−シヌクレインに由来するペプチドである。α−シヌクレインに由来するさらに好ましいペプチドは、国際公開第2011/020133号に開示されている。この特許は参照により本明細書に組み込まれる。
複数の生理学的および病理学的機能を有する小さいタンパク質である、α−シヌクレイン(α−Syn)は、パーキンソン病(PD)を含むレビー小体病の病理学的に顕著な特徴であるレビー小体で見出された主要タンパク質の1つである。さらに最近、α−Synは、血液および脳脊髄液を含む体液中に発見され、末梢組織および中枢神経系の両方により産生されている可能性がある。脳と末梢組織との間のα−Synの置換は、重要な病態生理学的および治療的な意味を有するであろう(Gardai SJ et al.,PLoS ONE(2013)8(8):e71634)。パーキンソン病(PD)の病態形成において、α−シヌクレイン(α−syn)を関係づける証拠は、決定的である。しかし、α−synが、PDおよび他のシヌクレイン病における病状に至る過程に関しては、明確な一致は得られていない。
α−シヌクレインは、レビー小体(LB)の主要な成分であり、α−syn過剰発現が凝集に繋がるという説明は多く存在する。ヒトの遺伝的データは、ミスセンス変異およびα−syn遺伝子の多重化が家族性PDを引き起こすことを示している。遺伝子多重化の場合には、α−synタンパク質のレベルの増加により、病状に繋がる優性機能獲得を生じると推定される。α−synの増加したレベルは、凝集および毒性に繋がり得るが、過去数年にわたる研究はまた、上昇したα−synは、小胞プールの生成、局在化、および/または維持と干渉する場合があることを明らかにした(Gardai SJ et al.,PLoS ONE(2013)8(8):e71634;およびそこに引用された文献)。
またさらに極めて好ましい実施形態では、前記抗原は、アミリンである。極めて好ましい実施形態では、前記抗原はアンギオテンシンIまたはアンギオテンシンI由来のペプチドである。別の極めて好ましい実施形態では、前記抗原はアンギオテンシンIIまたはアンギオテンシンII由来のペプチドである。さらなる極めて好ましい実施形態では、前記抗原は、GnRHである。さらなる極めて好ましい実施形態では、前記抗原は、エオタキシンである。
さらに好ましい実施形態では、前記抗原は寄生生物のポリペプチドであり、好ましくは前記病原体は、(a)トキソプラズマ属菌種;(b)熱帯熱マラリア原虫;(c)三日熱マラリア原虫;(d)卵形マラリア原虫;(e)四日熱マラリア原虫;(f)リーシュマニア;(g)住血吸虫および(h)線虫、からなる群から選択される。好ましくは前記抗原は、熱帯熱マラリア原虫または三日熱マラリア原虫由来である。
さらに好ましい実施形態では、前記抗原は細菌のポリペプチドであり、好ましくは前記細菌は、(a)クラミジア;(b)連鎖球菌;(c)肺炎球菌;(d)ブドウ球菌;(e)サルモネラ;(f)マイコバクテリア;(g)クロストリジウム;(h)ビブリオ;(i)エルシニア;(k)髄膜炎菌;(l)ボレリア、からなる群から選択される。
さらに好ましい実施形態では、前記抗原は、ウイルス抗原であり、好ましくは前記ウイルス抗原は、(a)HIVおよびその他のレトロウイルス;(b)インフルエンザウイルス、好ましくはインフルエンザA M2細胞外ドメインまたはHAもしくはHA球状ドメイン;(c)B型肝炎ウイルスのポリペプチド、好ましくはpreS1;(d)C型肝炎ウイルス;(e)HPV、好ましくはHPV16E7;(f)RSV;(g)SARSおよびその他のコロナウイルス;(h)デング熱およびアルファウイルス、例えば、ウエストナイルウイルスおよび手足口病ウイルス;(i)チクングンヤ熱およびその他のアルファウイルス;(k)CMVおよびその他のヘルペスウイルス;(l)ロタウイルス、からなる群より選択されるポリペプチドである。さらなる極めて好ましい実施形態では、前記抗原は、RSV由来である。
好ましい実施形態では、前記抗原は、インフルエンザAウイルスM2タンパク質の細胞外ドメインまたはその抗原性フラグメントである。極めて好ましい実施形態では、前記抗原は、インフルエンザAウイルスM2タンパク質の細胞外ドメインを含む、または好ましくはそれからなり、好ましくはインフルエンザAウイルスM2タンパク質の前記細胞外ドメインは、配列番号24である。別の好ましい実施形態では、前記抗原は、インフルエンザウイルスの球状ドメインである。
さらに好ましい実施形態では、前記抗原はアレルゲンであり、好ましくは前記アレルゲンは、(a)花粉エキス;(b)ダスト抽出物;(c)チリダニ抽出物;(d)真菌抽出物;(e)哺乳動物表皮抽出物;(f)羽毛抽出物;(g)昆虫抽出物;(h)食物抽出物;(i)毛髪抽出物;(j)唾液抽出物;(k)血清抽出物、からなる群から誘導される。さらに好ましい実施形態では、前記抗原はアレルゲンであり、前記アレルゲンは、(a)木;(b)草;(c)ハウスダスト;(d)チリダニ;(e)アスペルギルス;(f)動物の毛;(g)動物の羽毛;(h)ハチ毒;(i)畜産物;(j)植物性産物;(k)動物の鱗屑;(l)ピーナッツアレルゲン、からなる群から選択される。
さらに好ましい実施形態では、前記抗原は組換え型アレルゲンであり、前記アレルゲンは、(a)ハチ毒ホスホリパーゼA2;(b)ブタクサ花粉Amb a 1;(c)カバノキ花粉Bet I;(d)米国産クロスズメバチ毒液5 DoI m V;(e)チリダニDer p 1;(f)チリダニDer f 2;(g)チリダニDer p 2;(h)チリダニLep d;(i)真菌アレルゲンAlt a 1;(j)真菌アレルゲンAsp f 1;(k)真菌アレルゲンAsp f 16;(l)ピーナッツアレルゲン;(m)ネコアレルゲンFel d1;(n)イヌアレルゲンCan f1、Can f2;(o)ピーナッツ由来アレルゲン;または(p)スギアレルゲンCry J2、からなる群から選択される。本発明の別の極めて好ましい実施形態では、前記抗原は、イヌアレルゲンCan f1またはCan f2である。
さらに極めて好ましい実施形態では、前記抗原は、ピーナッツアレルゲンである。好ましくは前記抗原は、配列番号57、配列番号64または配列番号65から選択されるアミノ酸配列を含むピーナッツアレルゲンである。
さらに極めて好ましい実施形態では、前記抗原は、スギCry J 2由来のアレルゲンである。好ましくは、前記抗原は、スギCry J 2由来のであり、配列番号55のアミノ酸配列を含む。
さらに極めて好ましい実施形態では、前記抗原は、ブタクサ花粉Amb a 1由来アレルゲンである。好ましくは、前記抗原は、ブタクサ花粉Amb a 1由来であり、配列番号54のアミノ酸配列を含む。
本発明の極めて好ましい実施形態では、前記抗原はネコアレルゲンFel d1である。イエネコ(Felis domesticus)は、室内アレルゲンの重要な入手源である(Lau,S.,et al.(2000)Lancet 356,1392−1397)。実際に、ネコは、西欧諸国の家庭の約25%で認められ、ネコに対するアレルギーは、集団の大部分で認められる。症状の重症度は、比較的軽度の鼻炎および結膜炎から命に関わる喘息性の悪化までの範囲にわたる。患者は場合により、ネコのフケおよび毛皮中のいくつかの異なる分子に感作されるが、主要なアレルゲンはFel d1である。このアレルゲンの重要性は、多数の調査で強調されてきた。実際に、80%を超えるネコアレルギー患者が、この強力なアレルゲンに対しIgE抗体を提示する(van Ree,R.,et al.(1999)J.Allergy Clin Immunol 104,1223−1230)。
Fel d1は、10〜20%のN結合型炭水化物を含む35〜39kDaの酸性糖タンパク質であり、ネコの毛皮、唾液および涙腺中で認められている。それは、2つの非共有結合したヘテロダイマーにより形成される。それぞれのヘテロダイマーは、1つの70残基ペプチド(「鎖1」として知られる)および1つの78、85、90または92残基ペプチド(「鎖2」として知られる)からなり、これらは、別々の遺伝子によりコードされる(Duffort,O.A.,et al.(1991)Mol Immunol 28,301−309;Morgenstern,J.P.,et al;(1991)Proc Natl Acad Sci USA 88,9690−9694およびGriffith,I.J.,et al.(1992)Gene 113,263−268、を参照されたい)。
いくつかのFel d1の組換え型コンストラクトが報告されている(Vailes LD,et al.,J Allergy Clin Immunol(2002)110:757−762;Gronlund H,et al.,J Biol Chem(2003)278:40144−40151;2003Schmitz N,et al.,J Exp Med(2009)206:1941−1955;国際公開第2006/097530号)。
したがって、さらに極めて好ましい実施形態では、前記抗原は、rFel d1である。さらに極めて好ましい実施形態では、前記抗原は、Fel d1タンパク質であり、前記Fel d1タンパク質は、Fel d1の鎖1およびFel d1の鎖2を含む融合タンパク質であり、Fel d1の前記鎖2は、そのC末端を介してFel d1の前記鎖1のN末端に、1つのペプチド結合を介して直接にまたはスペーサーを介して融合され、前記スペーサーは1〜20個のアミノ酸残基を有するアミノ酸配列からなり、好ましくは前記スペーサーは10〜20個のアミノ酸残基を有するアミノ酸配列からなる。極めて好ましくは、前記スペーサーは、15個のアミノ酸残基のアミノ酸配列からなり、さらに好ましくは前記スペーサーは、配列番号47のアミノ酸配列を有する。さらに極めて好ましい実施形態では、前記抗原は、Fel d1タンパク質であり、前記Fel d1タンパク質は、Fel d1の鎖1およびFel d1の鎖2を含む融合タンパク質であり、Fel d1の前記鎖1は、そのC末端を介してFel d1の前記鎖2のN末端に、1つのペプチド結合を介して直接にまたはスペーサーを介して融合され、前記スペーサーは1〜20個のアミノ酸残基を有するアミノ酸配列からなり、好ましくは前記スペーサーは10〜20個のアミノ酸残基を有するアミノ酸配列からなる。好ましくは、Fel d1の前記鎖1は、配列番号37の配列またはその相同配列を含み、前記相同配列は、配列番号37に対し90%を超える、またはさらにより好ましくは95%を超える同一性を有する。さらに好ましくは、Fel d1の前記鎖2は、配列番号38、配列番号39もしくは配列番号40の配列、またはその相同配列を含み、前記相同配列は、配列番号38、配列番号39または配列番号40に対し90%を超える、さらにより好ましくは95%を超える同一性を有する。
極めて好ましい実施形態では、前記抗原は、配列番号17を含む、または好ましくはそれからなる。別の極めて好ましい実施形態では、前記抗原は、配列番号18を含む、または好ましくはそれからなる。別の極めて好ましい実施形態では、前記抗原は、配列番号52を含む、または好ましくはそれからなる。極めて好ましい実施形態では、前記抗原は、Fel d1であり、(a)配列番号17;(b)配列番号18;(c)配列番号50;(d)配列番号56;(e)配列番号59;または配列番号52、から選択されるアミノ酸配列を含む。
さらに極めて好ましい実施形態では、前記Fel d1タンパク質は、(a)配列番号50;(b)配列番号56;(c)配列番号59;または(d)配列番号52、から選択されるアミノ酸配列を含む。さらに極めて好ましい実施形態では、前記Fel d1タンパク質は、(a)配列番号50;(b)配列番号56;または(c)配列番号59、から選択されるアミノ酸配列を含む。
別の極めて好ましい実施形態では、前記Fel d1タンパク質は、配列番号52のアミノ酸配列を含む、好ましくはそれからなる。別の極めて好ましい実施形態では、前記Fel d1タンパク質は、配列番号59のアミノ酸配列を含む、好ましくはそれからなる。別の極めて好ましい実施形態では、前記Fel d1タンパク質は、配列番号50のアミノ酸配列を含む、好ましくはそれからなる。別の極めて好ましい実施形態では、前記Fel d1タンパク質は、配列番号56のアミノ酸配列を含む、好ましくはそれからなる。
極めて好ましい実施形態では、本発明の組成物は、(i)キュウリモザイクウイルス(CMV)由来の、少なくとも1つの第1結合部位を有する改変ウイルス様粒子(VLP)であって、前記CMV由来の改変VLPは、少なくとも1種の改変CMVポリペプチドを含み、本質的にそれからなり、あるいはそれからなり、前記改変CMVポリペプチドは、(a)CMVポリペプチド、および(b)ヘルパーT細胞エピトープを含み、好ましくはそれらからなり;かつ前記改変CMVポリペプチドは、配列番号6または配列番号7を含む、好ましくはそれからなる、改変ウイルス様粒子(VLP)と、(ii)少なくとも1つの第2結合部位を有する少なくとも1つの抗原であって、前記抗原はFel d1タンパク質であり;前記CMV由来のVLPおよび前記Fel d1タンパク質は、前記少なくとも1つの第1結合部位および前記少なくとも1つの第2結合部位を介して結合され、前記Fel d1タンパク質は、(a)配列番号50;(b)配列番号56;(c)配列番号59;または(d)配列番号52から選択されるアミノ酸配列を含み、かつ好ましくは前記Fel d1タンパク質は、(a)配列番号50;(b)配列番号56または(c)配列番号59から選択されるアミノ酸配列を含む抗原、とを含む。
さらなる好ましい実施形態では、前記抗原は、動物毒素である。好ましい実施形態では、抗原は不活化ヘビ毒である。さらなる好ましい実施形態では、前記抗原は、ハプテンである。さらに好ましい実施形態では、前記ハプテンは薬物であり、好ましくは前記薬物は、(a)コデイン;(b)フェンタニール;(c)ヘロイン;(d)モルヒネ;(e)アンフェタミン;(f)コカイン;(g)メチレンジオキシメタンフェタミン;(h)メタンフェタミン;(i)メチルフェニデート;(j)ニコチン;(k)LSD;(l)メスカリン;(m)シロシビン;(n)テトラヒドロカンナビノール;および(o)ニコチン、からなる群から選択される。
さらに好ましい実施形態では、前記ハプテンはホルモンであり、好ましくは前記ホルモンは、(a)プロゲステロン;(b)エストロゲン;(c)テストステロン;(d)卵胞刺激ホルモン;(e)メラニン色素刺激ホルモン;(f)アドレナリン;および(g)ノルアドレナリン、からなる群から選択される。さらに好ましい実施形態では、前記ハプテンは毒素であり、好ましくは前記毒素は、(a)アフラトキシン;(b)シガテラ毒;(c)テトロドトキシン;および(d)抗生物質、からなる群から選択される。さらなる好ましい実施形態では、前記ハプテンは病原体由来炭水化物である。
さらなる態様では、本発明は、本発明の改変ウイルス様粒子または本発明の組成物を含む、あるいはそれからなるワクチンを提供する。包含されるのは、前記改変VLP、および/または前記組成物が本明細書で開示の技術的特徴のいずれか1つを、単独で、または任意の可能な組み合わせで含むワクチンである。一実施形態では、ワクチンはアジュバントをさらに含む。さらなる実施形態では、ワクチンはアジュバントを欠いている。好ましい実施形態では、前記ワクチンは、有効量の本発明の組成物を含む。「有効量」は、検出可能な生理学的効果を達成するために対象に投与が必要な量を意味する。
さらなる態様では、本発明は、(a)本発明の改変VLP、本発明の組成物、または本発明のワクチン、および(b)薬学的に許容可能なキャリア、希釈剤および/または賦形剤を含む医薬組成物に関する。前記希釈剤には、無菌水性(例えば、生理食塩水)または水溶液および懸濁液が含まれる。非水性溶媒の例は、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、オリーブ等の植物油、およびオレイン酸エチル等の注入可能な有機エステルである。キャリアまたは密封包帯を使って皮膚透過性を高め、抗原吸収を向上させることができる。本発明の医薬組成物は、コンジュゲートの効力を向上させるのに望ましい、塩、緩衝液、アジュバント、またはその他の物質を含む形態にしてよい。医薬組成物の調製での使用に好適する材料の例に関しては、Remington’s Pharmaceutical Sciences(Osol,A,ed.,Mack Publishing Co.,(1990))を含む多くの情報源が提供されている。一実施形態では、前記医薬組成物は、有効量の本発明のワクチンを含む。「有効量」は、検出可能な生理学的効果を達成するために対象に投与が必要な量を意味する。
さらなる本発明の態様は、本発明の改変VLP、本発明の組成物、本発明のワクチン、または本発明の医薬組成物を動物またはヒトに投与することを含む免疫方法である。好ましい実施形態では、前記方法は、本発明の組成物、本発明のワクチン、または本発明の医薬組成物を動物もしくはヒトに投与することを含む。
さらなる本発明の態様は、動物の疾患、障害もしくは生理的状態の処置または予防方法であり、前記方法は、本発明の改変VLP、本発明の組成物、本発明のワクチン、または本発明の医薬組成物を動物に投与することを含み、好ましくは前記動物はヒトとすることができる。さらに好ましい実施形態では、前記改変VLP、前記組成物、前記ワクチン、または前記医薬組成物は、皮下に、静脈内に、皮内に、鼻腔内に、経口で、結節内に、または経皮で、前記動物に投与される。
実施例
実施例1
キュウリモザイクウイルス(CMV)のコートタンパク質(CP)の単離とクローニング
ラトビアのリガの個人庭園から収集したCMV感染ユリ葉由来の総RNAをTRI試薬(Sigma,Saint Louis,USA)を使い、製造業者の推奨条件に従って単離した。cDNA合成のために、OneStep RT−PCRキット(Qiagen,Venlo,Netherlands)を使用した。CMV CP遺伝子の増幅のために、ジェンバンク由来のCMV配列の解析後、次のプライマー配列を選択した。CMcpF(CACCATGGACAAATCTGAA TCAACCAGTGCTGGT)(配列番号8)およびCMcpR(CAAAGCTTATCAAACTGGGAGCA CCCCAGATGTGGGA)(配列番号9);NcoIおよびHindIII部位にアンダーラインをした。対応するPCR産物をpTZ57R/Tベクター(Fermentas,Vilnius,Lithuania)に挿入した。大腸菌XL1−Blue細胞をクローニングおよびプラスミド増幅用の宿主として使用した。RT−PCRエラーを避けるために、BigDyeサイクルシークエンシングキットおよびABI Prism3100 Genetic analyzer(Applied Biosystems,Carlsbad,USA)を使って、いくつかのCP遺伝子含有pTZA57プラスミドクローンの配列を決定した。配列決定後、配列番号1のCMVコートタンパク質をコードする、配列エラーのないCMV CP遺伝子のcDNA(配列番号10)をpET28a(+)発現ベクター(Novagen,San Diego,USA)のNcoI/HindIII部位中にサブクローニングし、発現プラスミドpET−CMVwt(図1)を生成した。
実施例2
CMV由来のVLPをもたらす大腸菌中の配列番号1のCPの発現
CMV VLPを得るために、大腸菌C2566細胞(New England Biolabs,Ipswich,USA)をCMV CP遺伝子含有プラスミドpET−CMVwtで形質転換した。最高の発現レベルの標的タンパク質を有するクローンを選択した後、大腸菌培養液を回転振盪機(200回転/分;Infors,Bottmingen,Switzerland)を使って、カナマイシン(25mg/l)含有2xTY培地中、30℃で0.8〜1.0のOD600まで増殖させたその後、細胞を0.2mMのIPTGで誘導し、培地を5mMのMgClで補充した。回転振盪機を使って、20℃で18時間、インキュベーションを継続した。得られたバイオマスを低速遠心分離により集め、−20℃で凍結した。氷上で解凍後、細胞を50mMのクエン酸ナトリウム、5mMのホウ酸ナトリウム、5mMのEDTA、5mMのメルカプトエタノール含有緩衝液(pH9.0、緩衝液A)中に懸濁し、超音波処置により粉砕した。不溶性タンパク質および壊死組織片を遠心分離(13,000rpm、5℃で30分)により除去した。透明化したライセート中の可溶性CMV CPタンパク質を、飽和硫酸アンモニウム(1:1、vol/vol)を+4℃で一晩使用してペレット化した。沈殿したタンパク質を同じ緩衝液A(メルカプトエタノール不含)中、+4℃で4時間可溶化した。不溶性タンパク質を低速遠心分離(13,000rpm、4℃で15分)により除去した。ショ糖勾配(緩衝液A中の20〜60%のショ糖、メルカプトエタノール不含、0.5%トリトンX−100を補充)中の超遠心分離(SW28ローター、Beckman,Palo Alto,USA;25,000rpm、6時間、5℃)により可溶性CMV CP含有タンパク質溶液を細胞タンパク質から分離した。勾配液の底部から開始して、勾配液を6つの画分に分割し、画分をSDS−PAGEにより分析した(図2)。組換え型CMV CPを含む画分No.2およびNo.3を合わせて、200倍量の緩衝液(5mMのホウ酸ナトリウム、2mMのEDTA、pH9.0)に対して透析し、ショ糖およびトリトンX−100を除去した。透析後、0.2μmフィルタを通した濾過によりCMV CP溶液を滅菌した。次に、無菌条件下で20%ショ糖「クッション」を通すType70ローター(Beckman,Palo Alto,USA)超遠心分離(50,000rpm、+5℃、4時間)を使って、CMV CPを濃縮した。精製されたCMVwtの濃度は、製造業者推奨条件(Invitrogen,Eugene,USA)に従ってQuBit蛍光光度計を使って推定した。濃縮VLP溶液(約3mg/ml)を4℃で5mMのホウ酸ナトリウム、2mMのEDTA緩衝液(pH9.0)中に貯蔵した。VLPの発現および精製に関する全ステップを12.5%ゲルを使ったSDS−PAGEによりモニターした。
図2に示すように、CMVコートタンパク質は、大腸菌細胞中で成功裏に発現させることができ、得られたかなりの部分を可溶性画分とすることができる。さらに、ショ糖勾配分析(図3A)、動的光散乱および電子顕微鏡解析(図3B)により示されるように、これらのタンパク質は、大腸菌細胞抽出物中で等軸VLPの形態で直接見つけ出せる。
実施例3
破傷風トキソイドエピトープ含有CMV(CMV−Ntt830)の改変コートタンパク質のクローニング
配列番号1のCMV CPのN末端の元のアミノ酸を外来性エピトープ配列で置き換えるために、PCR増幅および変異誘発のテンプレートとして、pET−CMVwtプラスミドを使用した。CMVwt遺伝子の内部に位置するにSalI部位(図1)をPCR産物に対応するクローニングのために使用した。
CMVwt遺伝子に破傷風トキソイドエピトープコード配列を導入するために、2ステップPCR変異誘発が必要であった。第1ステップ増幅のために、次のプライマーをPCRに使用した:pET−220(agcaccgccgccgcaaggaa(配列番号11)−ポリリンカーの上流、増幅領域はBglII部位を含む)およびCMV−tt83−1R(ATTTGGAGTTGGCCTTAATATACT GGCCCATGGTATATCTCCTTCTTAAAGT)(配列番号12)。第2ラウンドのために、第1ラウンド由来のPCR産物を1:50に希釈し、プライマーpET−220(配列番号11)およびCMV−tt83Sal−R2(GACGTCGACGCTCGGTAATCCCGATAAATTTGGAGTTG GCCTTAATATACTG(配列番号13))で再増幅した。得られたPCR産物(配列番号6のCMV−Ntt830をコードする配列番号14のcDNA)をpET−CMVwtのBglII/SaLI部位中にサブクローン化した。正確なクローンを配列決定により特定し、pET−CMV−Ntt830と表記した。
実施例4
CMV由来改変VLPをもたらす大腸菌中でのCMV−Ntt830の発現
CMV−Ntt830の発現および精製の手順は、実質的にCMVwtに対する物と同じとし、これは実施例2に記載されている。CMV VLP中の破傷風エピトープの存在を示すために、精製されたCMV−Ntt830 VLPの質量分析を使用した。図4Cに示すように、第1メチオニンが大腸菌細胞でのタンパク質合成中に除去される場合には、得られる主ピークは、タンパク質の理論的分子量に相当する。動的光散乱および電子顕微鏡分析により、CMVwt VLPに類似の等軸粒子形態が確認される(図5)。
実施例5
PADREエピトープ含有CMV(CMV−Npadr)の改変コートタンパク質のクローニング
CMVwt遺伝子中にPADREエピトープコード配列を導入するために、増幅およびサブクローニングのテンプレートとしてpET−CMVwtプラスミドを使用してPCR変異誘発を実施した(実施例3も参照されたい)。増幅用として、次のプライマーを使用した:pET−220(配列番号11)およびCMV−padrSal−R(GACGTCGACGCGCGGCCGCCTTGAGGGTCCACGCGGCCACAAATTT CGCCATGGT)(配列番号15)。得られたPCR産物(配列番号7のCMV−Npadrをコードする配列番号16のcDNA)をpET−CMVwtのBglII/SalI部位中に再度サブクローン化した。正確なクローンを配列決定により特定し、pET−CMV−Npadrと表記した。
実施例6
CMV由来改変VLPをもたらす大腸菌中でのCMV−Npadrの発現
CMV−Npadrの発現および精製の手順は、実質的にCMVwtに対するものと同じとし、これは実施例2に記載されている。CMV VLP中のPADREエピトープの存在を示すために、精製されたCMV−Npadr VLPの質量分析を使用した。図4Bに示すように、第1メチオニンが大腸菌細胞でのタンパク質合成中に除去される場合には、得られる主ピークは、タンパク質の理論的分子量に相当する。動的光散乱および電子顕微鏡分析により、CMVwtおよびCMV−Ntt830 VLPとは少し異なる等軸粒子形態が確認される(図6)。
実施例7
CMVwt、CMV−Ntt830およびCMV−Npadrによるマウスの免疫化
4匹の雌BALB/cマウスからなる群を、CMVwt、CMV−Npadr VLPおよびCMV−Ntt830 VLPのいずれかで免疫化した。VLPを150mMのPBS(pH7.4)中に配合し、150μlを0日目および7日目にi.v.注射した。CMVwt、CMV−Npadr VLPおよびCMV−Ntt830 VLPを次の3種の量:10、1または0.1μgで注射した。マウスから、0日目(免疫前)、7日目、14日目、および25日目に採血し、CMVwt VLP、CMV−Npadr VLPおよびCMV−Ntt830 VLP特異的ELISAを使って、血清を分析した。全ての免疫血清を、免疫化に使用したそれぞれのVLPに対して試験した。
ELISA
示した時間でのマウス血清の抗体応答を分析した。CMVwt、CMV−Npadr VLPおよびCMV−Ntt830 VLP特異的抗体力価の決定のために、ELISAプレート(Nunc Immuno MaxiSorp,Rochester,NY)をコーティング緩衝液(0.1Mの炭酸水素ナトリウム緩衝液、pH9.6)中の100μlの対応するVLP(1μg/mL)を使って、4℃で一晩コーティングした。非特異的結合を回避するために、ELISAプレートを200μlのPBST中2%BSAでブロッキングし、室温で2時間インキュベートした。血清試料を2%BSA/PBSTで希釈した。予め希釈された血清をコーティングしたプレートに移し、さらに系列希釈して、OD50の計算による抗体力価を得た。室温で2時間のインキュベーション後、ELISAプレートを200μlのPBSTで5回洗浄した。血清抗体の結合を西洋わさびペルオキシダーゼ標識ヤギ抗マウスIgG(Jackson ImmunoResearch)により検出した。検出抗体を2%BSA/PBSTで1:1000に希釈し、試料当たり100μlの体積を移した。プレートを室温で1時間インキュベートした。ELISAプレートを以前に述べたように洗浄した。洗浄前に、基質溶液を調製した。この目的のために、1錠(10mg)のOPD(1,2−フェニレンジアミンジヒドロクロリド)および9μlの30%Hを25mlのクエン酸緩衝液(0.066MのNaHPO、0.035Mのクエン酸、pH5.0)に溶解した。100μlの体積の基質溶液をプレートにピペットで採取し、室温で7分間正確にインキュベートした。反応を停止させるために、50μlの停止液(HO中の5%HSO)をプレートにピペットで直接加えた。1,2−フェニレンジアミンジヒドロクロリドカラー反応の450nmでの吸光度読み値を解析した。図7は、CMVwt(図7A)、CMV−Npadr(図7B)およびCMV−Ntt880(図7C)特異的抗体を用量依存的様式で示す。
実施例8
組換え型Fel d1コンストラクトのVLP CMV−NpadrおよびVLP CMV−Ntt830へのカップリングおよび免疫反応
rFel d1(配列番号17)の共有結合融合を以前記載したように生成した(Schmitz N,et al.,J Exp Med(2009)206:1941−1955)。手短に言えば、鎖2および鎖1の共有結合ダイマーをコードした相補的なDNAであって、Fel d1の鎖2がそのC末端を介して、15aaリンカー(GGGGS)の間隔を置いて、Fel d1の鎖1のN末端に融合される相補的なDNAが、一連のオーバーラップしているDNAプライマーを使って、PCR増幅により得られた(このコンストラクトを「rFel−2−G3−1−コンストラクト」と命名する)。この相補的DNAをインフレームで改変バージョンのpET−42a(+)(EMD)中に挿入し、rFel−2−G3−1−コンストラクトのC末端に、LEHHHHHHGGC(配列番号35)のコード配列を付加した。付加配列は、精製用のヒスチジンタグ、続けて、このFel d1融合タンパク質のCMV−NpadrおよびCMV−Ntt830へのカップリングに使用されるGGCリンカーを含む。
同様にして、Fel d1の鎖1およびFel d1の鎖2を含むrFel d1融合タンパク質に対応する、rFel d1(配列番号18)の別の共有結合の融合体を、以前記載(国際公開第2006/097530号)したように生成し、この場合、Fel d1の鎖1がそのC末端を介して、15aaリンカー(GGGGS)により、Fel d1の鎖2のN末端に融合される(「rFel−1−G3−2−コンストラクト」)。
2mg/ml(71μM)の濃度の2.5mlの体積のウイルス様粒子VLP CMV−NpadrおよびVLP CMV−Ntt830を、27μlの50mMのヘテロ二機能性化学架橋剤スクシンイミジル−6−(β−マレイミドプロピオンアミド)ヘキサノエート(SMPH)と室温(RT)で1時間反応させた。リンカーはNHSエステルを含み、これは、VLPの表面上のリシンと反応する。SMPHの量は、1つのVLPモノマー、すなわち1つのCMVポリペプチドについて、7.5倍モル過剰を意味する。未反応架橋剤は、150mMのPBS、pH7.4対して、透析により除去された。rFel d1−CMV−NpadrおよびrFel d1−CMV−Ntt830組成物を産生するために、2.7mg/ml(150μM)の濃度のrFel d1のタンパク質溶液の200μlを、5倍モル過剰の還元剤トリス−2−カルボキシエチルホスフィン(TCEP)と混合し、室温で5分間インキュベートした。モル過剰は、タンパク質Fel d1の量に関連した。TCEPは、VLPを誘導体化するカップリング反応への2つのタンパク質分子の2つのシステイン残基の利用可能性を保証するために、システイン残基の間のジスルフィド架橋を還元する。前処理したタンパク質Fel d1を、1:1のモル比で、7.5xのSMPH誘導体化VLP CMV−NpadrおよびVLP CMV−Ntt830と、振盪しながら室温で3時間反応させる。還元されたタンパク質のシステインは、VLPに結合した架橋剤SMPHのマレイミドと反応した。共有結合カップリング後、非カップリングrFel d1を、150mMのPBS(pH7.4)中でのゲル濾過により除去した。前記組成物をSDS−PAGEおよびイムノブロッティングにより分析し、カップリングバンドを観察し、確認した。この目的のために、SMPH誘導体化VLP CMV−NpadrおよびCMV−Ntt830の試料、組成物rFel d1−CMV−NpadrおよびrFel d1−CMV−Ntt830およびFel d1タンパク質を同時にゲルにアプライした。タンパク質Fel d1のヒスチジンタグに結合した抗ペンタHisタグ抗体を使ったイムノブロッティングによりカップリングを観察した。可視バンドは、Fel d1タンパク質ならびにSMPH誘導体化VLP CMV−Npadr、VLP CMV−Ntt830、および組成物rFel d1−CMV−NpadrおよびrFel d1−CMV−Ntt830の全てが容易にそれらのサイズで区別されることを示した。さらに、SDS−PAGEゲルをクーマシーブルーで染色し、カップリングを観察し、確認した。
CMV−NpadrおよびCMV−Ntt830に結合したrFel d1によるマウスの免疫化
5匹の雌Balb/cマウスからなる群を、SMPHを介してrFel d1に結合したCMV−Npadr VLPおよびCMV−Ntt830 VLPのいずれかで免疫化した。5μgの量のrFel d1−CMV−NpadrおよびrFel d1−CMV−Ntt830を、それぞれ150mMのPBS、pH7.4中で150μlに希釈し、0日目および7日目に静脈内に注射した。マウスから、0日目(免疫前)、7日目、14日目、および25日目に採血し、Fel d1特異的ELISAを使って、血清を分析した。
ELISA
示した時間でのマウス血清の抗体応答を分析した。ELISAプレートを、PBS(pH7.2)中の1μg/mLの濃度の100μlを使って、4℃下、一晩コーティングすることにより、Fel d1に特異的な抗体を分析した。0.05%のツイーン20を含む200μlのPBS(pH7.2、PBST)でELISAプレートを5回洗浄した。非特異的結合を回避するために、ELISAプレートを200μlのPBST中2%BSAでブロッキングし、室温で2時間インキュベートした。血清試料を2%BSA/PBSTで希釈した。予め希釈された血清をコーティングしたプレートに移し、さらに系列希釈して、OD50の計算による抗体力価を得た。室温で2時間のインキュベーション後、ELISAプレートを200μlのPBSTで5回洗浄した。血清抗体の結合を西洋わさびペルオキシダーゼ標識ヤギ抗マウスIgG(Jackson ImmunoResearch)により検出した。検出抗体を2%BSA/PBSTで1:1000に希釈し、試料当たり100μlの体積を移した。プレートを室温で1時間インキュベートした。ELISAプレートを以前に述べたように洗浄した。洗浄前に、基質溶液を調製した。この目的のために、1錠(10mg)のOPD(1,2−フェニレンジアミンジヒドロクロリド)および9μlの30%Hを25mlのクエン酸緩衝液(0.066MのNaHPO、0.035Mのクエン酸、pH5.0)に溶解した。100μlの体積の基質溶液をプレートにピペットで採取し、室温で7分間正確にインキュベートした。反応を停止させるために、50μlの停止液(HO中の5%HSO)をプレートにピペットで直接加えた。1,2−フェニレンジアミンジヒドロクロリドカラー反応の450nmでの吸光度読み値を解析した。図8は、本発明の組成物rFel d1−CMV−Npadr(図8A)およびrFel d1−CMV−Ntt830(図8B)により、Fel d1特異的抗体がマウス中で誘導されたことを示す。
実施例9
α−シヌクレインのCMV−Ntt830へのカップリングおよび免疫反応の誘導
配列番号22のα−シヌクレインペプチドの、CMV−Ntt830(配列番号6)から形成されたVLPへのカップリングを次のように行った。20mMのヘペス、50mMのNaCl、pH7.3中の1mg/mlのCMV−Ntt830の1mlの溶液を、室温で、79.3mlのSMPH溶液(DMSO中の10mM)と60分間反応させた。同様に、20mMのヘペス、50mMのNaCl(pH7.3)中の1mg/mlのCMV−Ntt830の1mlの溶液を、室温で、79.3mlのSulfo−KMUS溶液(20mMのヘペス中の10mM、pH7.4)と60分間反応させた。反応物を3倍の2Lの20mMのヘペス、50mMのNaCl、pH7.3に対し、2時間、14時間および10kDaのMWCOを有するSlide−A−Lyzer透析カセット中で2時間、4℃で透析を行った。800μlの誘導体化および透析CMV−Ntt830溶液を、21.5μlのα−シヌクレインペプチド(22.32mg/ml)と混合し、化学架橋のために、500rpmの振盪Eppendorf Thermomixerを使って、室温で3時間インキュベートした。カップリング反応物を4℃、20000xgで10分間の遠心分離により清澄化した。誘導体化CMV−Ntt830コートタンパク質およびカップリング生成物を、還元条件下、NuPAGE(登録商標)4〜12%ビス−トリスゲルを使ったSDS−PAGE分析により分析した。その後、クマシー染色したゲル剤の濃度分析を実施した。CMV−Ntt830コーティングモノマーに比較して、増加した分子量を示すいくつかのバンドが認められ、α−シヌクレインペプチドのCMV−Ntt830への架橋に成功したことを明確に示している(クマシー染色したNuPAGE(登録商標)、図示せず)。結合密度は、1.0を超え、カップリング効率は約60%であった。誘導体化およびカップリング後のCMV−Ntt830 VLPの健全性を試験するために、誘導体化CMV−Ntt830およびカップリング生成物を、1xTAEを使って、続けて、クマシー染色および臭化エチジウム染色を使って、1%アガロースゲル電気泳動により分析した。誘導体化およびカップリングCMV−Ntt830 VLPのタンパク質バンドおよび核酸バンドは、それぞれ、同時移動し、非誘導体化および非カップリングCMV−Ntt830と類似の移動挙動を示す。コートタンパク質と核酸との同時移動は、CMV−Ntt830 VLPがまだ無傷であり、核酸がCMV−Ntt830 VLPから放出されなかったことを明確に示した。
CMV−Ntt830コートタンパク質に結合したα−シヌクレイン由来ペプチドによるマウスの免疫化
4匹の雌C57B/6マウスの群を、SMPHを介してα−シヌクレインペプチド(配列番号22)に結合したCMV−Ntt830 VLPで免疫化した。250μgの量の総タンパク質を、150mMのPBS、pH7.4中で150μlに希釈し、0日目および14日目にi.v.注射した。マウスから、0日目(免疫前)、7日目、14日目、21日目、28日目、および34日目に採血し、α−シヌクレイン特異的ELISAを使って、血清を分析した。
ELISA
化学架橋剤sulfo−SPDPを使って、α−シヌクレインペプチドをウシRNアーゼAに結合した。ELISAプレートを5μg/mlの濃度のα−シヌクレインペプチド結合RNアーゼ配合物でコーティングした。プレートをブロッキングした後、系列希釈マウス血清と共にインキュベートした。結合抗体を酵素標識抗マウスIgGで検出した。対照として、同じマウスの免疫前血清を同様に試験した。全マウスは、図9に見られるように、α−シヌクレイン由来ペプチドに対し明確で強力なIgG応答をした。
実施例10
IL−17AペプチドのCMV−Ntt830へのカップリングおよび免疫反応の誘導
マウスIL17Aタンパク質(配列番号20)のCMV−Ntt830コートタンパク質(配列番号6)へのカップリングを行った。mIL−17タンパク質は、2ステップ法により、CMV−Ntt830に共有結合した。第1ステップでは、CMV−Ntt830 VLP(50mMのNaHPO中2mg/ml、10%グリセロール、pH7.4)を、室温で、等モル量のヘテロ二機能性化学架橋剤スクシンイミジル−6−(β−マレイミドプロピオンアミド)ヘキサノエート(SMPH)と60分間反応させた。おなじ緩衝液(50mMのNaHPO、10%グリセロール、pH7.4)を使って、PD−10脱塩カラムを備えたゲル濾過により未反応の架橋剤を除去した。コンジュゲーションステップの前に、精製mIL−17タンパク質を室温で5分間、10倍過剰のトリ(2−カルボキシエチル)ホスフィン塩酸塩(TCEP−HCl)と共にインキュベートし、リンカー中の全てのシステイン残基を還元した。その後、等モル量のmIL−17タンパク質とVLPを室温で3時間反応させることにより、mIL−17タンパク質を誘導体化VLPに共有結合させた。ワクチンをSDS−PAGE、続けて、クマシー染色および抗Hisタグ抗体とのイムノブロッティングにより分析した。カップリング反応の種々の成分に対応するクーマシーブルー染色バンドの強度をデンシトメトリーにより測定し、カップリング効率の計算に使用した。モノマーの誘導体化CMV−Ntt830は、離れた28kDaバンドとして移動し、一方、CMV−Ntt830−mIL−17コンジュゲートは、45kDa(28kDaのCMV−Ntt830モノマー+17kDaのmIL−17タンパク質)に移動した。SDS−PAGEおよびクマシー染色による解析により、CMV−Ntt830コートタンパク質と比較していくつかの増加した分子量のバンドが認められ、IL−17タンパク質のCMV−Ntt830 VLPへの架橋に成功したことを示している。カップリング効率は、mIL−17に結合したCMV−Ntt830モノマー(45kDaバンド)の、総CMV−Ntt830モノマー(28と45kDaバンドの合計)に対する比として定義される。カップリング効率は、少なくとも15.3%と決定され、6.5分子CMV−Ntt830当たり1分子のmIL−17に相当する。この方式で計算されたカップリング効率は、カップリングの程度の最小推定である。理由は、この方式が、2つ以上のmIL−17分子に結合したCMV−Ntt830モノマーを考慮していないためである。したがって、IL−17Aなどの目的のタンパク質は、効率的にCMV−Ntt830 VLPに結合できる。
CMV−Ntt830 VLPに結合したマウスIL17Aタンパク質によるマウスの免疫化
3匹の雌BALB/cマウスの群を、マウスIL17Aタンパク質に結合したCMV−Ntt830コートタンパク質で免疫化した。20μgの量の総タンパク質を、PBS、pH7.4中で150μlに希釈し、0日目および14日目に静脈内に注射した。マウスから、0日目(免疫前)、7日目、14日目、21日目、および34日目に採血し、マウスIL17A特異的ELISAを使って、血清を分析した。
ELISA
ELISAプレートを1μg/mlの濃度のマウスIL17Aでコーティングした。プレートをブロッキングした後、0日目、4日目、14日目、21日目および34日目に採取した系列希釈マウス血清と共にインキュベートした。結合抗体を酵素標識抗マウスIgG抗体で検出した。450nmで最大半減光学密度に達するそれらの希釈液の平均として、マウス血清の抗体力価を計算した。IL17Aに結合したCMV−Ntt830 VLPで免疫化したマウスは、IL17タンパク質に対し強力な免疫反応を開始した(図10)。
中和抗体の検出
上述のようにCMV−Ntt830に結合したマウスIL17で免疫したマウスの血清を、マウスIL17Aタンパク質のIL−17レセプターに対する結合を阻害するそれらの能力に関して試験する。したがって、ELISAプレートを1μg/mlの濃度のマウスIL−17レセプターAタンパク質でコーティングした。35日目に採取した系列希釈のマウス血清を10ng/mLのビオチン化マウスIL−17Aと1時間プレインキュベートした後、IL−17レセプターAをコーティングしたプレートに加えた。IL−17のレセプターへの結合を、西洋ワサビペルオキシダーゼ標識ストレプトアビジンで検出する。450nmで最大半減光学密度に達するそれらの血清希釈液の平均として、中和抗体価を計算する。
多発性硬化症用のマウスモデルにおける実験的自己免疫脳炎の改善に基づくCMV−Ntt830−mIL17Aの効力
雌SJLマウスを上述のようにして免疫化し、最後の免疫化の1週間後に完全フロインドアジュバントと混合した100μgのPLPペプチドを皮下に注射した。同じ日に、全マウスに400ngの百日咳毒素を腹腔内に注射した。次のスキームに従って、神経学的症状の発症に対し、毎日マウスをスコア化した。0,臨床的疾患なし;0.5、尾端のひきずり;1、尾完全ひきずり;1.5、尾ひきずりおよび後肢脱力(後肢の不安定歩行および不十分なにぎり);2、片側性部分的後肢運動麻痺;2.5、両側性部分的後肢運動麻痺;3、完全な両側性後肢運動麻痺;3.5、完全な両側性後肢運動麻痺および片側性前肢運動麻痺;4、後肢および前肢の全体運動麻痺。上述のようにCMV−Ntt830−mIL17AまたはCMV−Ntt830で免疫化したマウスの平均臨床的スコアを評価する。CMV−Ntt830−mIL17A免疫化マウスは、CMV−Ntt830免疫化マウスに比べて、53日目と61日目との間で臨床症状を大きく低減した。これは、CMV−Ntt830−mIL17Aでの免疫化により生成した抗IL−17抗体が多発性硬化症のマウスモデルの臨床症状を改善できることを示している。
実施例11
マウスIL−5のCMV−Ntt830へのカップリングおよび免疫反応の誘導
記載のようにIL−5を発現させ、精製した(Zou Y,et al.,Vaccine 28(2010)3192−3200)。mIL−5(配列番号23)の配列番号6の改変CPを有するVLP CMV−Ntt830へのカップリングを次のように行った。IL−5に結合させるために、CMV−Ntt830 VLPを、最初に30倍過剰のヘテロ二機能性化学架橋剤、スクシンイミジル−6−(β−マレイミドプロピオンアミド)ヘキサノエート(SMPH)で誘導体化した。非結合SMPHをPBSに対する透析により除去した。PBS(pH8.0)中の等モル量のトリ(2−カルボキシエチル)ホスフィン塩酸塩(TCEP)を使ってrIL−5を1時間還元した。還元したrIL−5(80μM)を、40μMのSMPH誘導体化CMV−Ntt830と共に22℃で4時間インキュベートした。反応物をPBS pH8.0に対し12時間透析した。
CMV−Ntt830改変コートタンパク質のVLPに結合したIL−5由来ペプチドによるマウスの免疫化
4匹の雌Balb/cマウスの群を、SMPHを介してIL−5(配列番号23)に結合したCMV−Ntt830 VLPのいずれかで免疫化した。50μgの総タンパク質を、20mMのヘペス、50mMのNaCl(pH7.3)中で200μlに希釈し、0日目および14日目に皮下に注射した(両腹側に2箇所に100μl)。マウスから、0日目(免疫前)、14日目、および21日目に採血し、IL−5およびCMV−Ntt830特異的ELISAを使って、血清を分析した。
ELISA
ELISAプレートを10μg/mlの濃度のIL−5または2μg/mlの濃度のCMV−Ntt830 VLPでコーティングした。プレートをブロッキングした後、系列希釈マウス血清と共にインキュベートした。結合抗体を酵素標識抗マウスIgGで検出した。対照として、同じマウスの免疫前血清を同様に試験した(デーは示さず)。全マウスは、ペプチドならびにCMV−Ntt830に対し明確で強力なIgG応答をした。
アレルギー性気道炎症のOVA系モデル
アレルギー性気道炎症を誘導するために、雌BALB/cマウス(群当たり5匹)に、2mgのミョウバン(水酸化アルミニウムゲルアジュバント、Brenntag Biosector,Denmark)と混合した10μgのOVA(Grade V、Sigma−Aldrich)を注射(i.p.)した。10日後、100μgのOVAを4日間、マウスに鼻腔内投与した。最後の投与の24時間後、気管支肺胞洗浄を行い、肺を組織学検査に供した。OVAおよびミョウバンをi.p.注射したが、OVAを鼻腔内投与しなかったマウスは、これらの実験の疾患誘導のための陰性対照としての役割を持たせた。
このモデルを使って、100μgのIL−5に結合したCMV−Ntt830 VLPまたはCMV−Ntt830 VLPで2回(0日目、14日目)マウスを免疫化した。21日目に、OVAでマウスを感作し、31日目にOVAを鼻腔内投与した。IL−5免疫化マウスは、気管支肺胞液中の好酸球数が劇的に低減した。
実施例12
CMV−Ntt830ウイルス様粒子へのM2ペプチドのカップリング
PBS/10%グリセロール(pH7.2)中の1mg/mlの配列番号6の改変CPを有するCMV−Ntt830 VLPの2mlの溶液を、室温で、42.6μlのSMPH溶液(DMSO中の150mM)と60分間反応させた。反応溶液を、2回の2 1交換の20mMのヘペス/10%グリセロール(pH7.2)に対して、4℃で、12時間および4時間にわたり透析した。0.6mlの誘導体化および透析CMV−Ntt830溶液を、21.45μlの10mMのインフルエンザペプチドM2(配列番号24)のDMSO溶液と混合し、化学架橋させるために室温で4時間インキュベートし、CMV−Ntt830−M2コンジュゲートワクチンを得た。20mMのヘペス/10%グリセロール、pH7.2に対し、12時間および4時間透析することによりカップリングしていないペプチドを除去した。カップリングした生成物を還元条件下、12%ビス−トリス−ポリアクリルアミドゲルで分析した。CMV−Ntt830カプシドモノマーに比較して、増加した分子量のいくつかのバンドが認められ、インフルエンザM2ペプチドのCMV−Ntt830カプシドへの架橋に成功したことを明確に示している。
CMV−Ntt830カプシドに結合したM2ペプチド(CMV−Ntt830−M2)によるマウスの免疫化
群当たり4匹の雌Balb/cマウスを200μlのPBS中に配合された40μgのCMV−Ntt830−M2ワクチンで免疫化するために0日目および20日目に皮下に注射した。マウスから、34日目に採血し、M2特異的およびCMV−Ntt830特異的ELISAを使って、血清を分析した。
ELISAによる抗M2抗体の検出
ELISAプレートを10μg/mlの濃度のM2ペプチド(配列番号24)または10μg/mlの濃度のCMV−Ntt830ウイルス様粒子でコーティングした。プレートをブロッキングした後、系列希釈マウス血清と共にインキュベートした。結合抗体を酵素標識抗マウスIgG抗体で検出した。マウス血清の抗体力価は、飽和時測定ODの50%(OD50)になる希釈の逆数として、定義される。34日目のマウスの平均抗M2抗体力価および抗CMV−Ntt830力価は、1:10000超であった。M2ペプチド単独では免疫原性がないことから、このデータは、M2ペプチドのCMV−Ntt830カプシドへのカップリングがM2ペプチドの免疫原性を強力に高めることを示す。
CMV−Ntt830−M2免疫化の効力をインフルエンザ感染症のマウスモデルで試験した。マウスに致死用量の4xLD50のマウス順化インフルエンザA/PR/8/34ウイルスを投与した。ウイルスをPBS中で希釈し、イソフランによる軽い麻酔下、鼻経由で投与した(2x50μl)。30%を超えて体重を減少させたマウス、または30℃以下の体温を示したマウスを安楽死させた。両群のマウスの生存は以下の通り:CMV−Ntt830−M2で免疫化した全マウスは生存したが、CMV−Ntt830単独で免疫化した全マウスは死亡した。結果は、CMV−Ntt830に結合したM2ペプチドでの免疫化は、M2特異的抗体を誘導し、この抗体はインフルエンザA/PR/8/34ウイルスによる致死感染に対しマウスを保護することを示している。
実施例13
CMV−Ntt830ウイルス様粒子へのAβ1−6ペプチドのカップリング
PBS/10%グリセロール(pH7.2)中の1mg/mlの配列番号6の改変CPを有するCMV−Ntt830 VLPの2mlの溶液を、室温で、42.6μlのSMPH溶液(DMSO中の150mM)と60分間反応させた。反応溶液を、2回の2 1交換の20mMのヘペス/10%グリセロール(pH7.2)に対して、4℃で、12時間および4時間にわたり透析した。0.6mlの誘導体化および透析CMV−Ntt830溶液を、21.45μlの10mMのAβ1−6(配列番号25)のDMSO溶液と混合し、化学架橋するために室温で4時間インキュベートし、CMV−Ntt830−Aβ1−6コンジュゲートワクチンを得た。20mMのヘペス/10%グリセロール、pH7.2に対し、12時間および4時間透析することによりカップリングしていないペプチドを除去した。カップリングした生成物を還元条件下、12%ビス−トリス−ポリアクリルアミドゲルで分析した。CMV−Ntt830カプシドモノマーに比較して、増加した分子量のいくつかのバンドが認められ、Aβ1−6ペプチドのCMV−Ntt830への架橋に成功したことを明確に示している。
CMV−Ntt830カプシドに結合したAβ1−6(CMV−Ntt830−Aβ1−6)によるマウスの免疫化
群当たり4匹の雌Balb/cマウスを200μlのPBS中に配合された40μgのCMV−Ntt830−Aβ1−6ワクチンで免疫化するために0日目および20日目に皮下に注射した。マウスから、34日目に採血し、Aβ1−6特異的およびCMV−Ntt830特異的ELISAを使って、血清を分析した。
ELISAによる抗Aβ1−6抗体の検出
ELISAプレートを10μg/mlの濃度のRNアーゼに結合したAβ1−6または2μg/mlの濃度のCMV−Ntt830ウイルス様粒子でコーティングした。プレートをブロッキングした後、系列希釈マウス血清と共にインキュベートした。結合抗体を酵素標識抗マウスIgG抗体で検出した。マウス血清の抗体力価は、飽和時測定ODの50%(OD50)になる希釈の逆数として、定義される。34日目のマウスの平均抗Aβ1−6抗体力価および抗CMV−Ntt830力価は、1:10000超であった。Aβ1−6ペプチド単独では免疫原性がないことから、このデータは、Aβ1−6ペプチドのCMV−Ntt830カプシドへのカップリングがAβ1−6ペプチドの免疫原性を強力に高めることを示す。ヒトアルツハイマー患者の脳切片をマウス血清で染色し、プラークが明瞭に見えるようになった。
実施例14
Fel d1融合タンパク質のクローニング
15個のアミノ酸配列(GGGGS)(配列番号47)を介してFel d1の鎖2のN末端に融合したFel d1鎖1からなり、Fel d1の鎖2のC末端に融合したHHHHHHGGC配列(配列番号48)を組み込んだFel d1融合タンパク質(F12H6GGCと命名)を、オリゴヌクレオチド特異的遺伝子合成により産生した。対応するオリゴヌクレオチド配列は、配列番号49の配列を有し、F12H6GGCのタンパク質配列は、配列番号50:MEICPAVKRDVDLFLTGTPDEYVEQVAQYKALPVVLENARILKNCVDAKMTEEDKENALSVLDKIYTSPLCGGGGSGGGGSGGGGSVKMAETCPIFYDVFFAVANGNELLLDLSLTKVNATEPERTAMKKIQDCYVENGLISRVLDGLVMTTISSSKDCMGEAVQNTVEDLKLNTLGRHHHHHHGGCの配列を有する。
遺伝子の解析後、そのヘルパープラスミドから切り取り、プラスミドpET42a(+)(Novagen,USA)のNdel/XhoI部位にインフレームでサブクローン化し、発現ベクターpET42−F12H6GGCを得た。
ヘキサヒスチジン配列(F12GGCと命名)不含のFel d1融合タンパク質を、プラスミドpET42−F12H6GGCをテンプレートとして使用して、PCR変異誘発により産生した。これらの融合タンパク質を産生するためにPCRで使用したオリゴヌクレオチドプライマーは以下の通り。F12GGCに対しては、順方向プライマーは、Fel_BglF(配列番号51)および逆方向プライマーは、Feld−dHR(配列番号53)とした。
全PCR産物を制限酵素BglII/XhoIで切断し、サブクローン化によりベクターpET42−F12H6GGCの同じ切除部位に戻した。プラスミドDNAの単離後、BigDyeサイクルシークエンシングキットおよびABI Prism3100 Genetic analyzer(Applied Biosystems,Carlsbad,USA)を使って、導入された変化を確認した。得られた発現ベクターをpET42−F12GGCと命名した。これは、対応するFel d1融合タンパク質F12GGC(配列番号56)をコードする。
MEICPAVKRDVDLFLTGTPDEYVEQVAQYKALPVVLENARILKNCVDAKMTEEDKENALSVLDKIYTSPLCGGGGSGGGGSGGGGSVKMAETCPIFYDVFFAVANGNELLLDLSLTKVNATEPERTAMKKIQDCYVENGLISRVLDGLVMTTISSSKDCMGEAVQNTVEDLKLNTLGRGGC(配列番号56)
ヘキサヒスチジン配列は、金属キレート親和性クロマトグラフィーによる精製を可能とし、GGCまたはGGCG(配列番号58)を含むC末端配列は、Fel d1融合タンパク質のCMV−Ntt830およびCMV−Npadrへのカップリングを可能とする。
実施例15
Fel d1融合タンパク質の発現と精製
大腸菌中のFel d1融合タンパク質の発現
Fel d1発現ベクターpET42−F12H6GGCおよびpET42−F12GGCを、大腸菌C2566細胞(New England Biolabs,Ipswich,USA)中に形質転換した。標的タンパク質の発現が最も高レベルであるクローンを選択し、さらに実験に使用した。種々の組換え型Fel d1融合タンパク質の発現を次の方法により実施した。発現プラスミド含有大腸菌の培養液を回転振盪機(200回転/分;Infors,Bottmingen,Switzerland)を使って、カナマイシン(25mg/l)含有2xTY培地中、30℃で0.8〜1.0のOD600まで増殖させた。次に、0.2mMのIPTGを加えることにより、Fel d1融合タンパク質遺伝子の発現を誘導した。培地を5mMのMgClで補充した。回転振盪機を使って、20℃で18時間、インキュベーションを継続した。得られたバイオマスを低速遠心分離により集め、精製まで−20℃で凍結した。
ヘキサヒスチジンタグFel d1融合タンパク質の精製
F12H6GGC融合タンパク質の精製のために、製造業者のインストラクションに従って、USB PrepEaseキット(Affymetrix,High Wycombe,UK)を使用した。氷上で解凍後、100mlの培養液由来の大腸菌細胞(約0.75g)を5mMのDTT含有1xLEW緩衝液中に懸濁させた後、超音波処理により粉砕した。不溶性タンパク質および壊死組織片を遠心分離(13,000rpm、5℃で30分)により除去した。清澄化ライセートをNi−IDAカラムにアプライし、同じ緩衝液(DTT不含)で2回洗浄し、2x1.5mlのイミダゾール含有1xE緩衝液で溶出した。Fel d1含有画分をSDS/PAGEにより特定し(図11A)、200倍量の緩衝液(20mMのリン酸ナトリウム、2mMのEDTA、pH7.0)に対し2回透析した。透析後、製造業者のインストラクション(Invitrogen,Eugene,USA)に従いQuBit蛍光光度計を使って、または280nmでのUV分光光度測定によりタンパク質濃度を推定した。精製タンパク質の同定は、質量分析(図11B)および抗Hisタグ抗体(Novagen、カタログ番号71840−3;データは示さず)を使ってウェスタンブロットにより確認した。
ヘキサヒスチジンタグ不含Fel d1融合タンパク質の精製
F12GGC融合タンパク質の精製のために、アニオン交換および疎水性相互作用クロマトグラフィーを使用した。3gのIPTG誘導大腸菌を、20mlのリシスバッファーLB(20mMのトリス/HCl、pH8.0、50mMのNaCl、5mMのDTT)中での超音波処理により粉砕した。超音波処理後、溶液を15000gで15分間遠心分離し、上清を集めた。一定撹拌下で硫酸アンモニウムを30%飽和の達成まで添加した後、室温で5分間インキュベートした。遠心分離後、回収した上清に固体硫酸アンモニウムを50%飽和まで加えた。遠心分離後、タンパク質ペレットを集め、2mlのLBに溶解し、過剰塩をLBで平衡化した5mlのHiTrap(商標)脱塩カラム(GE Healthcare Life Sciences)で除去した。脱塩したタンパク質溶出液をLBで平衡化した1mlのHiTrap(商標)Capto(商標)DEAEカラムにロードした。結合F12GGCを増加濃度勾配のNaClで溶出した。Fel d1融合タンパク質含有画分を集め、プールした。得られた溶液を4倍量の20mMのトリス/HCl、pH8.0、5mMのDTTで希釈し、MonoQ5/50GLカラムのLB中にロードし、増加NaCl濃度勾配で溶出した。Fel d1融合タンパク質含有画分を集め、プールした。5MのNaClを2.5Mの濃度になるまで加え、DTTをその溶液に添加して5mMの濃度を維持した。その後、1mlHiTrap(商標)Butyl HPカラムの2.5MのNaCl、5mMのDTT中にFel d1含有溶液をロードし、連続して減少するNaCl濃度で溶出した。Fel d1融合タンパク質含有画分を集め、プールした。全精製工程をクマシー染色したSDS/PAGEゲルでモニターした(図11C)。精製タンパク質の同定は、組換え型Fel d1に対し産生したポリクローナル抗体を使ってウェスタンブロットにより確認した(データは示さず)。
実施例16
組換え型Fel d1融合タンパク質(単一または複数)の信頼性
Fel d1融合タンパク質は、Fel d1特異的モノクローナル抗体により同様に認識される。Fel d1融合タンパク質F12H6GGCおよび天然のFel d1(nFel d1)のFel d1特異的モノクローナル抗体(mAb)への結合を、Indoor Biotechnologies(Cardiff,UK)のサンドイッチELISAのFel d1 ELISAキット(6F9/3E4)を使って比較した。この目的のために、Nunc ELISAプレートを抗Fel d1 mAb 6F9(1μg/ml)で、4℃下、一晩コーティングした。プレートを0.05%ツイーン20含有PBS(PBST)で洗浄し、Superblock(Invitrogen)を使って室温(RT)で2時間ブロッキングした。天然Fel d1ならびにF12H6GGC(1μg/ml)を1:3で系列希釈し、室温で2時間インキュベートした。プレートをPBSTで洗浄し、ビオチン化抗Fel d1 mAb 3E4(1μg/ml)を加え、室温で1時間インキュベートした。検出には、西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRPO)標識ストレプトアビジンを利用した。この目的のために、プレートをPBSTで洗浄後、ストレプトアビジン−ペルオキシダーゼ(Sigma、1:1000希釈)をプレートに室温で30分間加えた。検出はOPD基質溶液および停止液としての5%HSOを使って実施した。吸光度は、450nmでELISAリーダー(BioRad)を使って測定した。
天然Fel d1およびF12H6GGCは、ELISAによる類似した力価を与え、それらがFel d1特異的mAbにより同様に認識され、したがって、組換え型Fel d1 F12H6GGCの信頼性が確認されたことを示す(図12)。
組換え型Fel d1融合タンパク質は、ネコアレルギー患者の全血中の好塩基球を活性化する。ネコアレルギー患者の血液は、Fel d1特異的IgE抗体をその表面に保持する好塩基球を含み、これがアレルゲン曝露時に、FcεRIを架橋し、脱顆粒を引き起こす。組換え型Fel d1の脱顆粒を引き起こす能力を調べるために、Fel d1アレルギー患者から全血を収集し、組換え型Fel d1融合タンパク質F12H6GGCと組み合わせて、Buhlmann Laboratories(Flow Cast(登録商標),FK CCR)のBasophil Activation Testキットで使用した。このアッセイは、CCR3好塩基球上の専用脱顆粒マーカーCD63の発現上昇を測定する。簡単に説明すると、100μlの刺激緩衝液を50μlのEDTA処理全血と混合した。さらに、50μlの種々の希釈度の天然Fel d1または組換え型Fel d1融合タンパク質F12H6GGCを加えた。FcεRIに対するmAbならびに非特異的細胞活性化剤(fMLP)を含む陽性対照溶液も同様にこのアッセイで試験した。PE標識抗CCR3抗体およびFITC標識抗CD63抗体を含む染色染料(試料当たり20μl)を加え、37℃で25分間インキュベートした。その後、リシスバッファーを加えて赤血球を溶解した。10分のインキュベーション後、試料を500xgで5分間遠心分離し、洗浄緩衝液(2%FCS含有PBS)で洗浄した。第2の遠心分離ステップ後に、細胞ペレットを200μlの洗浄緩衝液中に懸濁させ、フローサイトメーター(FACS Calibur)を使って捕捉した。試料をCell Quest Proソフトウェアを使って解析した。CCR3好塩基球上でのCD63発現の割合を解析した。
組換え型Fel d1融合タンパク質は、ネコアレルギー患者由来の好塩基球の脱顆粒を容易に誘発することがわかった。さらに、Fel d1と比較した場合、類似のレベルの脱顆粒が得られ、したがって、組換えにより産生したFel d1融合タンパク質の信頼性を示す。(図13A/図13B)。
実施例17
Fel d1融合タンパク質のCMV−Ntt830およびCMV−VLPへのカップリング
ヘテロ二機能性化学架橋剤、スクシンイミジル−6−(β−マレイミドプロピオンアミド)ヘキサノエート(SMPH)を使って、以下の方法で、Fel d1融合タンパク質F12H6GGCを、CMV−Ntt830およびCMV−Npadr VLPに共有結合させた。
5mMのホウ酸ナトリウム、2mMのEDTA緩衝液(pH9.0)中に貯蔵されたCMV−Ntt830およびCMV−Npadrウイルス様粒子を、PD10カラム(GE Healthcare)を使って、30%ショ糖および2mMのEDTAを含む20mMのリン酸ナトリウムによる緩衝液交換を行った。CMV−NpadrまたはCMV−Ntt830 VLPの溶液を、室温で60分間、7.5倍モル過剰のヘテロ二機能性架橋剤SMPHと反応させた。PD10カラムを用いて、未反応SMPHを30%のショ糖および2mMのEDTAを含む20mMのリン酸ナトリウム中に取り除いた。
Fel d1融合タンパク質F12H6GGCを10倍モル過剰のTCEP(Thermo Fisher)で処理した。誘導体化したCMV−Ntt830およびCMV−Npadr−VLPを、1倍または2倍モル過剰の組換え型Fel d1融合タンパク質F12H6GGCと23℃で3時間反応させた。クーマシーブルーで染色した還元SDS−PAGE(NuPAGE(登録商標)4〜12%ビス−トリスゲル)によりカップリング反応を解析した。化学的コンジュゲーション反応後、約44.5kDaおよび69kDaの質量のタンパク質バンドが明らかであった(データは示さず)。これらのバンドは、Fel d1融合タンパク質F12H6GGC(20kDa)と共有結合したCMVコートタンパク質(24.5kDa)および1つのFel d1融合タンパク質F12H6GGCと共有結合した2つのCMVコートタンパク質分子(49kDa)に相当し、これらはそれぞれ、Fel d1−CMV VLPの形成を示している。
実施例18
マウスにおけるFel d1−CMV VLPに対する免疫反応
3匹の雌Balb/cマウスの群を、実施例10に記載のように調製した、Fel d1−CMV−Ntt830−VLP、またはFel d1融合タンパク質F12H6GGCと単純に混合したCMV−Ntt830−VLPで免疫化した。両組成物は、同じ量のFel d1融合タンパク質を含む。10μgのそれぞれの組成物を、150mMのPBS(pH7.4)中で調製し、150μlを0日目および14日目に静脈内に注射した。マウスから、0日目(免疫前)、14日目、および21日目に採血し、天然Fel d1特異的IgG抗体に対し、ELISAにより血清を分析した。
NUNC ELISAプレートをPBS中の1μg/mLの濃度の天然Fel d1(Indoor Biotechnologies)により、4℃で、一晩コーティングした。プレートをSuperblock(Invitrogen)でブロッキングした。OD50を検出するために、血清の系列希釈を実施した。OD50は、最大OD値の半分に達する希釈の逆数を表す。IgG抗体に特異的なFel d1を、西洋わさびペルオキシダーゼ(HRPO)(Jackson)で直接標識した抗マウスIgGで検出した。HRPOによるo−フェニレンジアミンジヒドロクロリド(OPD)の変換を450nmでのカラー反応として測定した。この反応は、7分のインキュベーション後、5%硫酸(HSO)を添加することにより停止された。
単回免疫化後にのみ、Fel d1特異的IgG抗体をマウス中で検出した(14日目に)。反応を第2回目の注射により、ブーストした。混合組成物に比べて、Fel d1−CMV VLPは、Fel d1特異的IgG抗体の誘導を大きく増加させた。これは、Fel d1融合タンパク質のVLPに対する化学的コンジュゲーションの免疫増強効果を示している(図14)。
実施例19
ヒトIL−1βのCMV−Ntt830およびCMV−VLPへのカップリング
ヘテロ二機能性化学架橋剤スクシンイミジル−6−(β−マレイミドプロピオンアミド)ヘキサノエート(SMPH)を使って、次の方法で、ヒトIL−1β成熟タンパク質(配列番号60)を、CMV−Ntt830およびCMV−Npadr VLPに共有結合させた。
5mMのホウ酸ナトリウム、2mMのEDTA緩衝液(pH9.0)中に貯蔵されたCMV−Ntt830およびCMV−Npadrウイルス様粒子を、PD10カラム(GE Healthcare)を使って、30%ショ糖および2mMのEDTAを含む20mMのリン酸ナトリウムによる緩衝液交換を行った。CMV−NpadrまたはCMV−Ntt830 VLPの溶液を、室温で60分間、7.5倍モル過剰のヘテロ二機能性架橋剤SMPHと反応させた。PD10カラムを用いて、未反応SMPHを30%のショ糖および2mMのEDTAを含む20mMのリン酸ナトリウム中に取り除いた。
IL−1βタンパク質を5倍モル過剰のTCEP(Thermo Fisher)で処理した。誘導体化したCMV−Ntt830およびCMV−Npadr−VLPを、1倍または2倍モル過剰のヒトIL1βを用いて、23℃で3時間処理した。クーマシーブルーで染色した還元SDS−PAGE(NuPAGE(登録商標)4〜12%ビス−トリスゲル)によりカップリング反応を解析した。化学的コンジュゲーション反応後、約41.5kDaおよび66kDaの質量のタンパク質バンドが明らかであった(データは示さず)。これらのバンドは、IL1βタンパク質(17kDa)と共有結合したCMVコートタンパク質(24.5kDa)および1つのIL1βタンパク質と共有結合した2つのCMVコートタンパク質分子(49kDa)に相当し、これらはそれぞれ、IL1β−CMV VLPの形成を示している。
実施例20
イヌIL−5のCMV−Ntt830へのカップリングおよび免疫反応の誘導
イヌIL−5(cIL−5)(配列番号61)は、Zou Y,et al.,Vaccine 28(2010)3192−3200におけるマウスIL−5に関する記載と同様にして発現した、遊離Cysを含むように改変される。そのように改変されたcIL−5のVLP CMV−Ntt830へのカップリングを以下のように行った。cIL−5に結合させるために、CMV−Ntt830 VLPが、最初に30倍過剰のヘテロ二機能性化学架橋剤、スクシンイミジル−6−(β−マレイミドプロピオンアミド)ヘキサノエート(SMPH)で誘導体化される。非結合SMPHがPBSに対する透析により除去される。PBS(pH8.0)中の等モル量のトリ(2−カルボキシエチル)ホスフィン塩酸塩(TCEP)を使ってcIL−5を1時間還元した。還元したcIL−5(80μM)を、40μMのSMPH誘導体化CMV−Ntt830と共に22℃で4時間インキュベートした。反応物をPBS、pH8.0に対し12時間透析した。
CMV−Ntt830のVLPに結合したcIL−5によるイヌの免疫化
4匹の雌異系交配イヌ群は、上述のように、SMPHを介してcIL−5に結合したCMV−Ntt830 VLPで免疫化される。50μgの組成物を、20mMのヘペス、50mMのNaCl(pH7.3)中で500μlに希釈し、0日目および14日目に皮下に注射する。イヌから、0日目(免疫前)、14日目、および21日目に採血し、cIL−5およびCMV−Ntt830特異的ELISAを使って、血清を分析する。
ELISA
ELISAプレートを10μg/mlの濃度のcIL−5または2μg/mlの濃度のCMV−Ntt830 VLPでコーティングする。プレートをブロッキングした後、系列希釈マウス血清と共にインキュベートする。結合抗体が酵素標識抗イヌIgGで検出される。対照として、同じイヌの免疫前血清を同様に試験する(データは示さず)。全イヌは、cIL−5ならびにCMV−Ntt830に対し明確で強力なIgG応答示す。
実施例21
イヌIL−4のCMV−Ntt830へのカップリングおよび免疫反応の誘導
イヌIL−4(cIL−4)(配列番号62)は、Zou Y,et al.,Vaccine 28(2010)3192−3200におけるマウスIL−5に関する記載と同様にして発現した、遊離Cysを含むように改変される。そのように改変されたcIL−4のVLP CMV−Ntt830へのカップリングが以下のように行われる。cIL−4に結合させるために、CMV−Ntt830 VLPが、最初に30倍過剰のヘテロ二機能性化学架橋剤、スクシンイミジル−6−(β−マレイミドプロピオンアミド)ヘキサノエート(SMPH)で誘導体化される。非結合SMPHがPBSに対する透析により除去される。PBS(pH8.0)中の等モル量のトリ(2−カルボキシエチル)ホスフィン塩酸塩(TCEP)を使ってcIL−4を1時間還元した。還元したcIL−4(80μM)を、40μMのSMPH誘導体化CMV−Ntt830と共に22℃で4時間インキュベートした。反応物をPBS、pH8.0に対し12時間透析した。
CMV−Ntt830のVLPに結合したcIL−4によるイヌの免疫化
4匹の雌異系交配イヌ群は、上述のように、SMPHを介してcIL−4に結合したCMV−Ntt830 VLPで免疫化される。50μgの組成物を、20mMのヘペス、50mMのNaCl(pH7.3)中で500μlに希釈し、0日目および14日目に皮下に注射する。イヌから、0日目(免疫前)、14日目、および21日目に採血し、cIL−4およびCMV−Ntt830特異的ELISAを使って、血清を分析する。
ELISA
ELISAプレートは、10μg/mlの濃度のcIL−4または2μg/mlの濃度のCMV−Ntt830 VLPでコーティングされる。プレートをブロッキングした後、系列希釈イヌ血清と共にインキュベートされる。結合抗体が酵素標識抗イヌIgGで検出される。対照として、同じイヌの免疫前血清を同様に試験する(データは示さず)。全イヌは、cIL−4ならびにCMV−Ntt830に対し明確で強力なIgG応答示す。
実施例22
イヌIL−13のCMV−Ntt830へのカップリングおよび免疫反応の誘導
イヌIL−13(cIL−13)(配列番号63)は、Zou Y,et al.,Vaccine 28(2010)3192−3200におけるマウスIL−5に関する記載と同様にして発現した、遊離Cysを含むように改変される。そのように改変されたcIL−13のVLP CMV−Ntt830へのカップリングを以下のように行った。cIL−13に結合させるために、CMV−Ntt830 VLPが、最初に30倍過剰のヘテロ二機能性化学架橋剤、スクシンイミジル−6−(β−マレイミドプロピオンアミド)ヘキサノエート(SMPH)で誘導体化される。非結合SMPHがPBSに対する透析により除去される。PBS(pH8.0)中の等モル量のトリ(2−カルボキシエチル)ホスフィン塩酸塩(TCEP)を使ってcIL−13を1時間還元した。還元したcIL−13(80μM)を、40μMのSMPH誘導体化CMV−Ntt830と共に22℃で4時間インキュベートした。反応物をPBS、pH8.0に対し12時間透析した。
CMV−Ntt830のVLPに結合したcIL−13によるイヌの免疫化
4匹の雌異系交配イヌ群が、上述のように、SMPHを介してcIL−13に結合したCMV−Ntt830 VLPで免疫化される。50μgの組成物を、20mMのヘペス、50mMのNaCl(pH7.3)中で500μlに希釈し、0日目および113日目に皮下に注射する。イヌから、0日目(免疫前)、14日目、および21日目に採血し、cIL−13およびCMV−Ntt830特異的ELISAを使って、血清を分析した。
ELISA
ELISAプレートを10μg/mlの濃度のcIL−13または2μg/mlの濃度のCMV−Ntt830 VLPでコーティングした。プレートをブロッキングした後、系列希釈イヌ血清と共にインキュベートされる。結合抗体が酵素標識抗イヌIgGで検出される。対照として、同じイヌの免疫前血清を同様に試験する(データは示さず)。全イヌは、cIL−13ならびにCMV−Ntt830に対し明確で強力なIgG応答示す。
実施例23
ヒトIL−31のCMV−Ntt830へのカップリングおよび免疫反応の誘導
ヒトIL−31(hIL−31)(配列番号43)は、Zou Y,et al.,Vaccine 28(2010)3192−3200におけるマウスIL−5に関する記載と同様にして発現した、遊離Cysを含むように改変される。そのように改変されたhIL−31のVLP CMV−Ntt830へのカップリングが以下のように行われる。hIL−31に結合させるために、CMV−Ntt830 VLPが、最初に30倍過剰のヘテロ二機能性化学架橋剤、スクシンイミジル−6−(β−マレイミドプロピオンアミド)ヘキサノエート(SMPH)で誘導体化される。非結合SMPHがPBSに対する透析により除去される。PBS(pH8.0)中の等モル量のトリ(2−カルボキシエチル)ホスフィン塩酸塩(TCEP)を使ってhIL−31が1時間還元される。還元したhIL−31(80μM)が、40μMのSMPH誘導体化CMV−Ntt830と共に22℃で4時間インキュベートされる。反応物をPBS、pH8.0に対し12時間透析した。
CMV−Ntt830のVLPに結合したhIL−31によるマウスの免疫化
4匹の雌BALB/cマウス群が、上述のように、SMPHを介してIL−31に結合したCMV−Ntt830 VLPで免疫化される。50μgの組成物を、20mMのヘペス、50mMのNaCl(pH7.3)中で500μlに希釈し、0日目および113日目に皮下に注射する。イヌから、0日目(免疫前)、14日目、および21日目に採血し、hIL−31およびCMV−Ntt830特異的ELISAを使って、血清が分析される。
ELISA
ELISAプレートを10μg/mlの濃度のhIL−31または2μg/mlの濃度のCMV−Ntt830 VLPでコーティングした。プレートをブロッキングした後、系列希釈マウス血清と共にインキュベートする。結合抗体が酵素標識抗抗マウスIgGで検出される。対照として、同じマウスの免疫前血清が同様に試験される(データは示さず)。全マウスは、hIL−31ならびにCMV−Ntt830に対し明確で強力なIgG応答示す。

Claims (78)

  1. 「キュウリモザイクウイルス(CMV)由来の改変ウイルス様粒子(VLP)」であって、前記CMV由来の改変VLPは、少なくとも1種の改変CMVポリペプチドを含み、またはそれから本質的になり、あるいはそれからなり、前記改変CMVポリペプチドは、
    (a)CMVポリペプチド、および
    (b)ヘルパーT細胞エピトープを含み、または好ましくはそれらからなり、
    前記CMVポリペプチドは、
    (i)CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列;または
    (ii)変異アミノ酸配列であって、前記変異を受けるアミノ酸配列が、CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列であり、前記変異アミノ酸配列と、前記CMVのコートタンパク質とが、少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%、さらに好ましくは少なくとも98%およびまたより好ましくは少なくとも99%の配列同一性を示す変異アミノ酸配列を含む、もしくは好ましくはそれらからなる、CMV由来の改変VLP。
  2. 前記CMVポリペプチドが、CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列を含む、好ましくはそれからなる、請求項1に記載のCMV由来の改変VLP。
  3. 前記CMVポリペプチドが変異アミノ酸配列を含み、好ましくはそれからなり、前記変異を受けるアミノ酸配列がCMVのコートタンパク質のアミノ酸配列であり、前記変異アミノ酸配列と、前記CMVのコートタンパク質とが、少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%、さらに好ましくは少なくとも98%およびまたより好ましくは少なくとも99%の配列同一性を示す、請求項1に記載のCMV由来の改変VLP。
  4. 前記変異アミノ酸配列と、前記変異を受けるアミノ酸配列は、少なくとも1個のおよび最大で11、10、9、8、7、6、5、4、3、または2個のアミノ酸残基が異なり、好ましくは、これらの差異は、(i)挿入、(ii)欠失、(iii)アミノ酸置換、および(iv)(i)〜(iii)の任意の組み合わせから選択される、請求項3に記載のCMV由来の改変VLP。
  5. 前記CMVポリペプチドが、
    (i)(a)CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列であって、前記アミノ酸配列が配列番号1を含む、または好ましくはそれからなるアミノ酸配列、または(b)少なくとも75%、好ましくは少なくとも80%、より好ましくは少なくとも85%、またさらに好ましくは少なくとも90%、またより好ましくは少なくとも95%、なおさらに好ましくは少なくとも98%およびなおまたさらにより好ましくは少なくとも99%の配列番号1との配列同一性を有するアミノ酸配列;または
    (ii)変異アミノ酸配列であって、前記変異を受けるアミノ酸配列がこの請求項の(i)で定められた前記アミノ酸配列であり、前記変異アミノ酸配列と、前記変異を受けるアミノ酸配列とが、少なくとも95%、好ましくは少なくとも98%、およびより好ましくは少なくとも99%の配列同一性を示す変異アミノ酸配列を含む、もしくは好ましくはそれからなる、請求項1〜4のいずれか1項に記載のCMV由来の改変VLP。
  6. 前記CMVポリペプチドが、(a)CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列であって、前記アミノ酸配列が配列番号1を含む、または好ましくはそれからなるアミノ酸配列、または(b)少なくとも75%、好ましくは少なくとも80%、より好ましくは少なくとも85%、またさらに好ましくは少なくとも90%、またより好ましくは少なくとも95%、なおさらに好ましくは少なくとも98%およびなおまたさらにより好ましくは少なくとも99%の配列番号1との配列同一性を有するアミノ酸配列、を含む、もしくは好ましくはそれからなる、請求項1〜5のいずれか1項に記載のCMV由来の改変VLP。
  7. 前記CMVポリペプチドが、
    (i)(a)CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列であって、前記アミノ酸配列が配列番号21を含むアミノ酸配列、または(b)アミノ酸配列領域を含むCMVのコートタンパク質のアミノ酸配列であって、前記アミノ酸配列領域が、少なくとも75%、好ましくは少なくとも80%、より好ましくは少なくとも85%、またさらに好ましくは少なくとも90%、またより好ましくは少なくとも95%、なおさらに好ましくは少なくとも98%およびなおまたさらにより好ましくは少なくとも99%の配列番号21との配列同一性を有するアミノ酸配列;または
    (ii)変異アミノ酸配列であって、前記変異を受けるアミノ酸配列がこの請求項の(i)で定められた前記アミノ酸配列であり、前記変異アミノ酸配列と、前記変異を受けるアミノ酸配列とが、少なくとも95%、好ましくは少なくとも98%、およびより好ましくは少なくとも99%の配列同一性を示す変異アミノ酸配列を含む、もしくは好ましくはそれからなる、請求項1〜6のいずれか1項に記載のCMV由来の改変VLP。
  8. 前記CMVポリペプチドが、(a)CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列であって、前記アミノ酸配列が、配列番号21を含むアミノ酸配列、または(b)アミノ酸配列領域を含むCMVのコートタンパク質のアミノ酸配列であって、前記アミノ酸配列領域が、少なくとも75%、好ましくは少なくとも80%、より好ましくは少なくとも85%、またさらに好ましくは少なくとも90%、またより好ましくは少なくとも95%、なおさらに好ましくは少なくとも98%およびなおまたさらにより好ましくは少なくとも99%の配列番号21との配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、もしくは好ましくはそれからなる、請求項1〜7のいずれか1項に記載のCMV由来の改変VLP。
  9. 前記CMVポリペプチドが、
    (i)(a)CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列であって、前記アミノ酸配列が配列番号1を含む、または好ましくはそれからなるアミノ酸配列、または(b)少なくとも75%、好ましくは少なくとも80%、より好ましくは少なくとも85%、またさらに好ましくは少なくとも90%、またより好ましくは少なくとも95%、なおさらに好ましくは少なくとも98%およびなおまたさらにより好ましくは少なくとも99%の配列番号1との配列同一性を有するアミノ酸配列であって、
    この請求項の(a)または(b)で定められた前記アミノ酸配列が配列番号21を含み;またはこの請求項の(a)または(b)で定められた前記アミノ酸配列がアミノ酸配列領域を含み、前記アミノ酸配列領域が、少なくとも75%、好ましくは少なくとも80%、より好ましくは少なくとも85%、またさらに好ましくは少なくとも90%、またより好ましくは少なくとも95%、なおさらに好ましくは少なくとも98%およびなおまたさらにより好ましくは少なくとも99%の配列番号21との配列同一性を有するアミに酸配列;または
    (ii)変異アミノ酸配列であって、前記変異を受けるアミノ酸配列がこの請求項の(i)で定められた前記アミノ酸配列であり、前記変異アミノ酸配列と、前記変異を受けるアミノ酸配列とが、少なくとも98%、好ましくは少なくとも99%の配列同一性を示す変異アミノ酸配列を含む、もしくは好ましくはそれからなる、請求項1〜8のいずれか1項に記載のCMV由来の改変VLP。
  10. 前記CMVポリペプチドが、
    (a)CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列であって、前記アミノ酸配列が配列番号1を含む、または好ましくはそれからなるアミノ酸配列、または
    (b)少なくとも90%の配列番号1との配列同一性を有するアミノ酸配列であって、
    この請求項の(a)または(b)で定められた前記アミノ酸配列が配列番号21を含み、または
    この請求項の(a)または(b)で定められた前記アミノ酸配列がアミノ酸配列アミノ酸配列領域を含み、前記アミノ酸配列領域が少なくとも90%の配列番号21との配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、もしくは好ましくはそれからなる、請求項1〜9のいずれか1項に記載のCMV由来の改変VLP。
  11. 前記ヘルパーT細胞エピトープが前記CMVポリペプチドのN末端領域を置換する、請求項1〜10のいずれか1項に記載のCMV由来の改変VLP。
  12. 置換される前記N末端領域のアミノ酸の数が、前記ヘルパーT細胞エピトープを構成するアミノ酸の数以下である、請求項1〜11のいずれか1項に記載のCMV由来の改変VLP。
  13. 前記CMVポリペプチドの前記置換されたN末端領域が、5〜15個の連続アミノ酸、好ましくは9〜14個の連続アミノ酸、より好ましくは11〜13個の連続アミノ酸からなる、請求項1〜12のいずれか1項に記載のCMV由来の改変VLP。
  14. 前記CMVポリペプチドの前記N末端領域が配列番号1のアミノ酸2〜12に相当する、請求項1〜13のいずれか1項に記載のCMV由来の改変VLP。
  15. 前記ヘルパーT細胞エピトープがユニバーサルヘルパーT細胞エピトープである、請求項1〜14のいずれか1項に記載のCMV由来の改変VLP。
  16. 前記ヘルパーT細胞エピトープが最大で20アミノ酸からなる、請求項1〜15のいずれか1項に記載のCMV由来の改変VLP。
  17. 前記Th細胞エピトープがPADRE配列である、請求項1〜16のいずれか1項に記載のCMV由来の改変VLP。
  18. 前記Th細胞エピトープが配列番号5のアミノ酸配列を含む、好ましくはそれからなる、請求項1〜17のいずれか1項に記載のCMV由来の改変VLP。
  19. 前記ヘルパーT細胞エピトープがヒトワクチン由来である、請求項1〜18のいずれか1項に記載のCMV由来の改変VLP。
  20. 前記Th細胞エピトープが破傷風毒素由来である、請求項1〜19のいずれか1項に記載のCMV由来の改変VLP。
  21. 前記Th細胞エピトープが配列番号4のアミノ酸配列を有する、好ましくはそれからなる、請求項1〜20のいずれか1項に記載のCMV由来の改変VLP。
  22. 前記CMVポリペプチドが、CMVのコートタンパク質のアミノ酸配列を含み、または好ましくはそれからなり、前記アミノ酸配列が、配列番号1、または少なくとも95%の配列番号1との配列同一性を有するアミノ酸配列であり、また、前記アミノ酸配列が、配列番号21を含み、前記ヘルパーT細胞エピトープが、前記CMVポリペプチドのN末端領域を置換し、前記CMVポリペプチドの前記置換されたN末端領域が、11〜13個の連続アミノ酸、好ましくは11個の連続アミノ酸からなり、さらに好ましくは前記CMVポリペプチドの前記N末端領域が、配列番号1のアミノ酸2〜12に相当する、請求項1〜21のいずれか1項に記載のCMV由来の改変VLP。
  23. 前記改変CMVポリペプチドが、配列番号6のアミノ酸配列を含む、好ましくはそれからなる、請求項1に記載のCMV由来の改変VLP。
  24. 前記改変CMVポリペプチドが、配列番号7のアミノ酸配列を含む、好ましくはそれからなる、請求項1に記載のCMV由来の改変VLP。
  25. 請求項1〜24のいずれか1項に記載の改変ウイルス様粒子を含む組成物。
  26. 前記組成物が、
    (a)請求項1〜24のいずれか1項に記載の改変ウイルス様粒子であって、少なくとも1つの第1結合部位を含む改変ウイルス様粒子と、
    (b)少なくとも1つの抗原であって、少なくとも1つの第2結合部位を含む抗原と、を含み、
    (a)および(b)が、前記少なくとも1つの第1結合部位および前記少なくとも1つの第2結合部位を介して結合される、請求項25に記載の組成物。
  27. 前記第1結合部位および前記第2結合部位が、少なくとも1つの共有結合性ペプチド結合を介して結合される、請求項26に記載の組成物。
  28. 前記第1結合部位および前記第2結合部位が、少なくとも1つの共有結合性非ペプチド結合を介して結合される、請求項26に記載の組成物。
  29. 前記第1結合部位が、アミノ基、好ましくはリジン残基のアミノ基である、請求項26〜28のいずれか1項に記載の組成物。
  30. 前記第2結合部位が、スルフヒドリル基、好ましくはシステイン残基のスルフヒドリル基である、請求項26〜29のいずれか1項に記載の組成物。
  31. 前記第1結合部位が、スルフヒドリル基ではない、請求項26〜30のいずれか1項に記載の組成物。
  32. 前記第2結合部位の内の1個のみが少なくとも1つの非ペプチド共有結合を介して前記第1結合部位に会合し、前記抗原の前記改変ウイルス様粒子への単一で均一なタイプの結合もたらし、前記第1結合部位と会合する前記1個のみの第2結合部位が、スルフヒドリル基であり、前記抗原と前記改変ウイルス様粒子が、前記会合を介して相互作用し、秩序化および反復抗原配列を形成する、請求項26〜31のいずれか1項に記載の組成物。
  33. 前記第2結合部位が、化学的カップリングにより結合されるスルフヒドリル基である、請求項26〜32のいずれか1項に記載の組成物。
  34. リンカーをさらに含み、前記リンカーが、前記第2結合部位を有する前記抗原と会合し、好ましくは前記リンカーが、前記第2結合部位を含むか、あるいはそれからなる、請求項26〜33のいずれか1項に記載の組成物。
  35. 少なくとも1つの免疫賦活物質をさらに含み、好ましくは前記免疫賦活物質が、前記ウイルス様に結合される、それと混合されるまたはそれにパッケージ化される、および好ましくは前記免疫賦活物質が前記改変ウイルス様粒子にパッケージ化される、請求項25〜34のいずれか1項に記載の組成物。
  36. 前記免疫賦活物質が、非真核生物起源のDNAまたはRNAからなる、請求項35に記載の組成物。
  37. 前記免疫賦活物質が、非メチル化CpG含有オリゴヌクレオチドであり、好ましくは、前記非メチル化CpG含有オリゴヌクレオチドが回文配列を含み、さらに好ましくは、前記非メチル化CpG含有オリゴヌクレオチドのCpGモチーフが回文配列の一部であり、およびまたさらに好ましくは、前記回文配列がGACGATCGTC(配列番号31)である、請求項35または請求項36に記載の組成物。
  38. 前記回文配列が、少なくとも3個、最大で15個のグアノシン実体により、その5’−末端に隣接され、前記回文配列が、少なくとも3個、最大で15個のグアノシン実体により、その3’−末端に隣接される、請求項37に記載の組成物。
  39. 前記抗原が、腫瘍抗原、自己抗原、病原体のポリペプチド、アレルゲンまたはハプテンである、請求項26〜38のいずれか1項に記載の組成物。
  40. 前記抗原がIL−17であり、好ましくは、前記抗原が配列番号42を含む、または好ましくはそれからなる、請求項26〜39のいずれか1項に記載の組成物。
  41. 前記抗原がIL−5であり、好ましくは、前記抗原が配列番号41を含む、または好ましくはそれからなる、請求項26〜39のいずれか1項に記載の組成物。
  42. 前記抗原がTNFαである、請求項26〜39のいずれか1項に記載の組成物。
  43. 前記抗原がIL−1αである、請求項26〜39のいずれか1項に記載の組成物。
  44. 前記抗原がIL−13であり、好ましくは、前記抗原が配列番号46を含む、または好ましくはそれからなる、請求項26〜39のいずれか1項に記載の組成物。
  45. 前記抗原がAβ−1−42由来ペプチドである、請求項26〜39のいずれか1項に記載の組成物。
  46. 前記抗原がIgEまたはIgEに含まれるペプチドもしくはドメインである、請求項26〜39のいずれか1項に記載の組成物。
  47. 前記抗原が、α−シヌクレインまたはα−シヌクレイン由来ペプチドであり、好ましくは前記ペプチドが、6〜14アミノ酸からなり、さらに好ましくは前記抗原が、配列番号32、配列番号33および配列番号34のいずれか1つから選択される、α−シヌクレイン由来ペプチドである、請求項26〜39のいずれか1項に記載の組成物。
  48. 前記抗原がIL−4であり、好ましくは、前記抗原が配列番号45を含む、または好ましくはそれからなる、請求項26〜39のいずれか1項に記載の組成物。
  49. 前記抗原がGnRHである、請求項26〜39のいずれか1項に記載の組成物。
  50. 前記抗原がエオタキシンである、請求項26〜39のいずれか1項に記載の組成物。
  51. 前記抗原が、インフルエンザAウイルスM2タンパク質の細胞外ドメイン、またはその抗原性フラグメントである、請求項26〜39のいずれか1項に記載の組成物。
  52. 前記抗原がIL−31であり、好ましくは、前記抗原が配列番号43もしくは配列番号44を含む、または好ましくはそれからなる、請求項26〜39のいずれか1項に記載の組成物。
  53. 前記抗原が、熱帯熱マラリア原虫もしくは三日熱マラリア原虫、または前記抗原がRSV由来である、請求項26〜39のいずれか1項に記載の組成物。
  54. 前記抗原が、ネコアレルゲンFel d1または組換え型Fel d1(rFel d1)であり、好ましくは前記抗原が組換え型Fel d1(rFel d1)である、請求項26〜39のいずれか1項に記載の組成物。
  55. 前記抗原が、配列番号17または配列番号18を含み、もしくは好ましくはそれからなり、好ましくは、前記抗原が、配列番号18を含む、もしくは好ましくはそれからなる、請求項26〜39のいずれか1項に記載の組成物。
  56. 前記抗原が、イヌアレルゲンCan f1またはCan f2である、請求項26〜39のいずれか1項に記載の組成物。
  57. 前記抗原が、カルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)である、請求項26〜39のいずれか1項に記載の組成物。
  58. 前記抗原がAmylinである、請求項26〜39のいずれか1項に記載の組成物。
  59. 請求項1〜24のいずれか1項に記載の改変ウイルス様粒子または請求項25〜58のいずれか1項に記載の組成物を含む、あるいはそれからなるワクチン。
  60. (a)請求項1〜24のいずれか1項に記載の改変ウイルス様粒子、請求項25〜58のいずれか1項に記載の組成物、または請求項59に記載のワクチンと、
    (b)薬学的に許容可能なキャリア、希釈剤および/または賦形剤と、を含む医薬組成物。
  61. 請求項1〜24のいずれか1項に記載の改変ウイルス様粒子、請求項25〜58のいずれか1項に記載の組成物、請求項59に記載のワクチン、または請求項60に記載の医薬組成物を、動物、もしくはヒトに投与することを含む免疫化方法。
  62. 前記改変ウイルス様粒子、ウイルス様粒子、前記組成物、前記ワクチン、または前記医薬組成物が、皮下に、静脈内に、皮内に、鼻腔内に、経口で、結節内に、または経皮で、前記動物もしくは前記ヒトに投与される、請求項61に記載の方法。
  63. 薬物として使用するための、請求項1〜24のいずれか1項に記載の改変ウイルス様粒子、請求項25〜58のいずれか1項に記載の組成物、請求項59に記載のワクチン、または請求項60に記載の医薬組成物。
  64. 請求項1〜24のいずれか1項に記載の改変ウイルス様粒子、請求項25〜58のいずれか1項に記載の組成物、請求項59に記載のワクチン、または請求項60に記載の医薬組成物の、動物またはヒトの疾患、障害もしくは状態の処置のための薬物の製造における使用。
  65. 動物またはヒトの疾患、障害もしくは状態の処置方法に使用するための、請求項1〜24のいずれか1項に記載の改変ウイルス様粒子、請求項25〜58のいずれか1項に記載の組成物、請求項59に記載のワクチン、または請求項60に記載の医薬組成物。
  66. 動物またはヒトの炎症性疾患の処置方法に使用するための、請求項40〜44および48のいずれか1項に記載の組成物。
  67. 前記炎症性疾患が、RA、MS、乾癬、喘息、クローン病、大腸炎、COPD、糖尿病、神経皮膚炎(アレルギー性皮膚炎)から選択される、請求項66に記載の組成物。
  68. 動物またはヒトのアルツハイマー病の処置方法に使用するための、請求項45に記載の組成物。
  69. 動物またはヒトのアレルギーの処置方法に使用するための、請求項46に記載の組成物。
  70. 動物またはヒトのパーキンソン病の処置方法に使用するための、請求項47に記載の組成物。
  71. 動物またはヒトのテストステロンレベルを下げるための、請求項49に記載の組成物。
  72. 動物またはヒトのインフルエンザAウイルス感染症の処置または予防方法に使用するための、請求項51または請求項52に記載の組成物。
  73. マラリアの予防または処置方法に使用するための、請求項53に記載の組成物。
  74. RSV感染症の予防または処置方法に使用するための、請求項54に記載の組成物。
  75. ヒトのネコアレルギーの予防または処置方法に使用するための、請求項55に記載の組成物。
  76. ヒトのイヌアレルギーの予防または処置方法に使用するための、請求項56に記載の組成物。
  77. 動物またはヒトの片頭痛の処置方法に使用するための、請求項57に記載の組成物。
  78. 動物またはヒトの2型糖尿病の処置方法に使用するための、請求項58に記載の組成物。
JP2017522532A 2014-10-22 2015-10-20 Cmv由来改変ウイルス様粒子 Active JP6942313B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14189897.3 2014-10-22
EP14189897 2014-10-22
EP15184192 2015-09-08
EP15184192.1 2015-09-08
PCT/EP2015/074269 WO2016062720A1 (en) 2014-10-22 2015-10-20 Modified virus-like particles of cmv

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017538672A true JP2017538672A (ja) 2017-12-28
JP2017538672A5 JP2017538672A5 (ja) 2018-11-22
JP6942313B2 JP6942313B2 (ja) 2021-09-29

Family

ID=54337283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017522532A Active JP6942313B2 (ja) 2014-10-22 2015-10-20 Cmv由来改変ウイルス様粒子

Country Status (22)

Country Link
US (3) US10532107B2 (ja)
EP (1) EP3209326A1 (ja)
JP (1) JP6942313B2 (ja)
KR (1) KR20170082545A (ja)
CN (2) CN108064276B (ja)
AU (1) AU2015335027B2 (ja)
BR (1) BR112017008266A2 (ja)
CA (1) CA2963709A1 (ja)
CL (1) CL2017000987A1 (ja)
CO (1) CO2017004119A2 (ja)
HK (1) HK1255670A1 (ja)
IL (1) IL251532B (ja)
MA (1) MA40824A (ja)
MX (1) MX2017005242A (ja)
MY (1) MY187462A (ja)
NZ (1) NZ731205A (ja)
PE (1) PE20171133A1 (ja)
PH (1) PH12017500727A1 (ja)
RU (1) RU2706970C2 (ja)
SG (2) SG10201903538YA (ja)
TN (1) TN2017000133A1 (ja)
WO (1) WO2016062720A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021515800A (ja) * 2018-03-16 2021-06-24 ゾエティス・サービシーズ・エルエルシー インターロイキン−31に対するペプチドワクチン

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MA40824A (fr) * 2014-10-22 2017-08-29 Saiba Gmbh Particules de cmv de type virus modifié
WO2017179025A1 (en) 2016-04-15 2017-10-19 Alk-Abelló A/S Epitope polypeptides of ragweed pollen allergens
US10946078B2 (en) * 2016-04-27 2021-03-16 Benchmark Animal Health Ltd. Treatment of canine atopic dermatitis
US10898569B2 (en) * 2016-04-27 2021-01-26 Allergy Therapeutics (Uk) Limited Treatment of peanut allergy
CA3054389A1 (en) * 2017-03-07 2018-09-13 Universitat Zurich Treatment of pruritus in horses
WO2019118512A2 (en) * 2017-12-11 2019-06-20 Ubi Ip Holdings Peptide immunogens of il-31 and formulations thereof for the treatment and/or prevention of atopic dermatitis
TW202003031A (zh) 2018-04-10 2020-01-16 瑞士商Ac免疫有限公司 抗Aβ治療性疫苗
CN112203682A (zh) 2018-05-28 2021-01-08 埃瓦克斯有限公司 荨麻疹的治疗
CA3121843A1 (en) * 2018-12-20 2020-06-25 Saiba AG Virus-like particles of cmv modified by fusion
JP7563765B2 (ja) * 2018-12-31 2024-10-08 ユナイテッド ニューロサイエンス リミテッド カルシトニン遺伝子関連ペプチド(cgrp)を標的とするペプチド免疫原ならびに片頭痛の治療及び予防のためのそれらの配合物
WO2021083766A1 (en) 2019-10-29 2021-05-06 Evax Ag Treatment of pruritus in horses
US20230038487A1 (en) * 2019-11-25 2023-02-09 The Regents Of The University Of California Modified viral therapeutics and uses thereof
WO2021260131A1 (en) 2020-06-25 2021-12-30 Saiba AG Virus-like particles of cmv modified by fusion
AU2021383841A1 (en) * 2020-11-23 2023-06-22 Scout Bio, Inc. Antigen-binding molecules and uses thereof
CN112724204B (zh) * 2020-12-15 2023-12-19 深圳赫兹生命科学技术有限公司 一种用于生产vlp重组疫苗的cmv病毒样颗粒及其制备方法
CN118647399A (zh) 2022-01-19 2024-09-13 伯尔尼大学 病毒样颗粒和微晶酪氨酸的组合物
CN114437211B (zh) * 2022-01-26 2024-03-12 南京麦西崴克生物科技有限公司 基于猫过敏原Fel d1的卵黄抗体的制备方法
AU2023225283A1 (en) 2022-02-28 2024-08-22 Tridem Bioscience Gmbh & Co Kg A CONJUGATE CONSISTING OF OR COMPRISING AT LEAST A ß-GLUCAN OR A MANNAN.
WO2023161526A1 (en) 2022-02-28 2023-08-31 Tridem Bioscience Gmbh & Co Kg A CONJUGATE CONSISTING OF OR COMPRISING AT LEAST A ß-GLUCAN OR A MANNAN
TW202417630A (zh) 2022-08-30 2024-05-01 瑞士商賽巴動物健康股份有限公司 經修飾的cmv類病毒粒子與ngf抗原之獸醫組成物
CN118684781A (zh) * 2023-03-21 2024-09-24 深圳赫兹生命科学技术有限公司 GnRH-VLP重组去势疫苗及其制备方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004052395A1 (en) * 2002-12-09 2004-06-24 Glaxosmithkline Biologicals Sa L2-peptide of the human papillomavirus associated with virus-like particles
JP2005514347A (ja) * 2001-11-07 2005-05-19 サイトス バイオテクノロジー アーゲー アレルギー性好酸球性疾患を治療するための抗原アレイ
JP2006507800A (ja) * 2002-06-07 2006-03-09 ラージ・スケール・バイオロジー・コーポレイション 可撓性ワクチンアセンブリおよびワクチン送達プラットフォーム
JP2008513035A (ja) * 2004-09-21 2008-05-01 サイトス バイオテクノロジー アーゲー Ap205のコートタンパク質と抗原性ポリペプチドとの融合タンパク質を含んでなるウイルス粒子
JP2008535800A (ja) * 2005-03-18 2008-09-04 サイトス バイオテクノロジー アーゲー ネコアレルゲンコンジュゲートとその使用
WO2013030608A1 (en) * 2011-08-30 2013-03-07 Szent István Egyetem Nanoparticle-based veterinary vaccine

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1087784A1 (en) * 1998-06-20 2001-04-04 United Biomedical, Inc. Synthetic somatostatin immunogen for growth promotion in farm animals
AU2001252458A1 (en) * 2000-05-05 2001-11-20 Martin Bachmann Molecular antigen arrays and vaccines
AU7658101A (en) * 2000-07-28 2002-02-13 Cytos Biotechnology Ag Compositions for inducing self-specific anti-ige antibodies and uses thereof
DK1443960T3 (da) 2001-11-07 2009-03-23 Cytos Biotechnology Ag Antigen-arrays der betegner IL-5, IL-13 eller eotaxin til behandling af allergiske eosinofile sygdomme
WO2005091753A2 (en) 2004-03-25 2005-10-06 Large Scale Biology Corporation Flexible vaccine assembly and vaccine delivery platform
CA2636139A1 (en) * 2005-12-14 2007-06-21 Cytos Biotechnology Ag Immunostimulatory nucleic acid packaged particles for the treatment of hypersensitivity
CN102943087A (zh) * 2012-11-26 2013-02-27 中国农业科学院上海兽医研究所 兔出血症病毒新型亚单位疫苗及其制备方法
US10050902B2 (en) 2013-10-28 2018-08-14 Hitachi, Ltd. Methods and apparatus for de-duplication and host based QoS in tiered storage system
MA40824A (fr) * 2014-10-22 2017-08-29 Saiba Gmbh Particules de cmv de type virus modifié
WO2017042212A1 (en) * 2015-09-08 2017-03-16 Universität Zürich Treatment of insect bite hypersensitivity
EP3347046B1 (en) * 2015-09-08 2022-10-19 Universität Zürich Compositions against cat allergy

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005514347A (ja) * 2001-11-07 2005-05-19 サイトス バイオテクノロジー アーゲー アレルギー性好酸球性疾患を治療するための抗原アレイ
JP2006507800A (ja) * 2002-06-07 2006-03-09 ラージ・スケール・バイオロジー・コーポレイション 可撓性ワクチンアセンブリおよびワクチン送達プラットフォーム
WO2004052395A1 (en) * 2002-12-09 2004-06-24 Glaxosmithkline Biologicals Sa L2-peptide of the human papillomavirus associated with virus-like particles
JP2008513035A (ja) * 2004-09-21 2008-05-01 サイトス バイオテクノロジー アーゲー Ap205のコートタンパク質と抗原性ポリペプチドとの融合タンパク質を含んでなるウイルス粒子
JP2008535800A (ja) * 2005-03-18 2008-09-04 サイトス バイオテクノロジー アーゲー ネコアレルゲンコンジュゲートとその使用
WO2013030608A1 (en) * 2011-08-30 2013-03-07 Szent István Egyetem Nanoparticle-based veterinary vaccine

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Gellert A., et al., "A cucumber mosaic virus based expression system for the production of porcine c", PLOS ONE, 2012 DEC (EPUB 2012 DEC 20.), VOL. 7, NO. 12, P. E52688., JPN6019036056, ISSN: 0004322796 *
"Jemon K., et al., "An enhanced heterologous virus-like particle for human papillomavirus type 16 tum", PLOS ONE, 2013 JUN 14, VOL. 8, NO. 6, P. E66866., JPN6019036054, ISSN: 0004322795 *
"Natilla A., et al., "Epitope presentation system based on cucumber mosaic virus coat protein express", ARCH. VIROL., 2006 JUL (EPUB 2006 FEB 20.), VOL. 151, NO. 7, PP. 1373-1386., JPN6019036052, ISSN: 0004322794 *
"Nuzzaci M., et al., "Structural and biological properties of Cucumber mosaic virus particles carryin", J. VIROL. METHODS., 2009 FEB (EPUB 2008 NOV 20.), VOL. 155, NO. 2, PP. 118-121., JPN6019036057, ISSN: 0004322797 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021515800A (ja) * 2018-03-16 2021-06-24 ゾエティス・サービシーズ・エルエルシー インターロイキン−31に対するペプチドワクチン
JP7497293B2 (ja) 2018-03-16 2024-06-10 ゾエティス・サービシーズ・エルエルシー インターロイキン-31に対するペプチドワクチン

Also Published As

Publication number Publication date
AU2015335027B2 (en) 2021-07-08
IL251532A0 (en) 2017-05-29
IL251532B (en) 2021-04-29
EP3209326A1 (en) 2017-08-30
US20200155699A1 (en) 2020-05-21
CO2017004119A2 (es) 2017-09-20
US11324836B2 (en) 2022-05-10
NZ731205A (en) 2022-04-29
PE20171133A1 (es) 2017-08-09
KR20170082545A (ko) 2017-07-14
BR112017008266A2 (pt) 2018-05-02
US20220305131A1 (en) 2022-09-29
US10532107B2 (en) 2020-01-14
PH12017500727A1 (en) 2017-10-09
RU2017111266A3 (ja) 2019-04-17
CN108064276B (zh) 2022-04-29
CN108064276A (zh) 2018-05-22
TN2017000133A1 (en) 2018-10-19
SG10201903538YA (en) 2019-05-30
CN114685626A (zh) 2022-07-01
SG11201703083QA (en) 2017-05-30
MX2017005242A (es) 2018-01-18
RU2706970C2 (ru) 2019-11-21
MA40824A (fr) 2017-08-29
RU2017111266A (ru) 2018-11-22
JP6942313B2 (ja) 2021-09-29
WO2016062720A1 (en) 2016-04-28
MY187462A (en) 2021-09-23
HK1255670A1 (zh) 2019-08-23
CA2963709A1 (en) 2016-04-28
AU2015335027A1 (en) 2017-05-11
CL2017000987A1 (es) 2017-12-15
US20170312371A1 (en) 2017-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11324836B2 (en) Modified virus-like particles of CMV
Mohsen et al. Virus-like particle vaccinology, from bench to bedside
RU2540871C2 (ru) Самоорганизующиеся пептидные наночастицы, полезные в качестве вакцин
JP5942296B2 (ja) 少なくとも1つのcxxcモチーフを含むポリペプチドと異種抗原とを含む医薬組成物、及びその使用
US20210106676A1 (en) Compositions against cat allergy
JP7273214B2 (ja) イヌアトピー性皮膚炎の治療
US20220073946A1 (en) Virus-like particles of cmv modified by fusion
US8088392B2 (en) Capsid proteins and uses therefore
Manuel-Cabrera et al. Immune response to a potyvirus with exposed amino groups available for chemical conjugation
BR122024008858A2 (pt) Uso de uma partícula semelhante a vírus (vlp) modificada do vírus do mosaico do pepino (cmv), ou uma composição compreendendo a referida partícula no tratamento de uma doença, distúrbio ou condição em um animal ou ser humano
WO2010122164A1 (en) VIRUS-LIKE PARTICLES OF BACTERIOPHAGE φCB5
WO2024047090A2 (en) Modified virus-like particles of cmv
Molęda The development and characterisation of a novel and modular virus-like particle platform
NZ787511A (en) Treatment of canine atopic dermatitis

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181012

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190924

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200811

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210720

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210813

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6942313

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250