JP2017536024A - ビデオ画像を制御するための方法及び装置 - Google Patents

ビデオ画像を制御するための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017536024A
JP2017536024A JP2017519491A JP2017519491A JP2017536024A JP 2017536024 A JP2017536024 A JP 2017536024A JP 2017519491 A JP2017519491 A JP 2017519491A JP 2017519491 A JP2017519491 A JP 2017519491A JP 2017536024 A JP2017536024 A JP 2017536024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
predetermined
smart
rotation instruction
video image
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017519491A
Other languages
English (en)
Inventor
チエン フー
チエン フー
ワン ヤン
ヤン ワン
エンシン ホウ
エンシン ホウ
Original Assignee
シャオミ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャオミ・インコーポレイテッド filed Critical シャオミ・インコーポレイテッド
Publication of JP2017536024A publication Critical patent/JP2017536024A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/62Control of parameters via user interfaces
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
    • H04N5/2628Alteration of picture size, shape, position or orientation, e.g. zooming, rotation, rolling, perspective, translation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04847Interaction techniques to control parameter settings, e.g. interaction with sliders or dials
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04886Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures by partitioning the display area of the touch-screen or the surface of the digitising tablet into independently controllable areas, e.g. virtual keyboards or menus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47205End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for manipulating displayed content, e.g. interacting with MPEG-4 objects, editing locally
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • H04N23/631Graphical user interfaces [GUI] specially adapted for controlling image capture or setting capture parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/66Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/66Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices
    • H04N23/661Transmitting camera control signals through networks, e.g. control via the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/695Control of camera direction for changing a field of view, e.g. pan, tilt or based on tracking of objects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • H04N7/183Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a single remote source
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/54Mounting of pick-up tubes, electronic image sensors, deviation or focusing coils

Abstract

本開示は、ビデオ画像を制御するための方法及び装置、並びに端末に関する。ビデオ画像を制御するための方法は、スマート撮影装置により撮影された第1ビデオ画像を表示するときに、所定の回転指示が受信されたか否かを検出することと、前記所定の回転指示が検出された場合に、前記スマート撮影装置に前記所定の回転指示を送信することと、スマート撮影装置が所定の回転指示に従って回転した後に、スマート撮影装置によって撮影された第2ビデオ画像を表示することとを含む。本開示では、スマート撮影装置は、回転指示に従って回転することができる。スマート撮影装置は、回転後に他の範囲内のビデオ画像を撮影することができるので、ビデオ画像がカバーする範囲が拡大され、ユーザ体験が向上する。

Description

本開示は、一般に、通信技術分野、より詳細には、ビデオ画像を制御するための方法及び装置、並びに端末に関する。
現在、スマートフォンとそれに関連付けられたスマート撮影装置とがそれぞれネットワークに接続された後、スマート撮影装置によって撮影されたビデオ画像はスマートフォンを介してリアルタイムに表示され得る。しかし、スマート撮影装置の広角の限界により、撮影されるビデオ画像の範囲が限定される。
このような従来技術に存する問題点を解決するために、本開示は、ビデオ画像を制御する方法及び装置、並びに端末を提供する。
本開示の実施形態の第1の態様によれば、スマート撮影装置に関連付けられたスマート端末に適用される、ビデオ画像を制御するための方法が提供される。その方法は、前記スマート撮影装置により撮影された第1ビデオ画像を表示するときに、所定の回転指示が受信されたか否かを検出し、前記所定の回転指示が検出された場合に、前記スマート撮影装置に前記所定の回転指示を送信し、スマート撮影装置が所定の回転指示に従って回転した後に、スマート撮影装置によって撮影された第2ビデオ画像を表示することを含む。
あるいは、スマート撮影装置により撮影された第1ビデオ画像を表示するときに、所定の回転指示が受信されたか否かを検出することは、前記第1ビデオ画像を表示するユーザインタフェースの第1の所定位置に回転選択肢を出力し、前記回転選択肢を介して所定の第1タッチイベントが受信された場合に、前記所定の回転指示が受信されたと判定することを含む。
あるいは、第1ビデオ画像を表示するユーザインタフェースの第1の所定位置に回転選択肢を出力することは、所定の第2タッチイベントがユーザインタフェースの第2の所定位置で受信されたか否かを検出し、前記所定の第2タッチイベントが受信された場合に、前記ユーザインタフェースの前記第1の所定位置に前記回転選択肢を出力することを含む。
あるいは、本方法は、更に、前記回転選択肢を出力した後、前記ユーザインタフェースの第3の所定位置で第3タッチイベントが受信されたか否かを検出し、前記所定の第3タッチイベントが受信された場合に、前記回転選択肢を隠すことを含む。
あるいは、所定の回転指示が受信されたと判定することは、前記所定の第1タッチイベントがシングルクリックイベントである場合に、受信された前記所定の回転指示が、前記スマート撮影装置を所定の方向に所定の角度だけ回転させる回転指示であると判定することと、前記所定の第1タッチイベントが長押しイベントである場合に、受信された前記所定の回転指示が、前記スマート撮影装置を前記所定の方向に連続的に回転させるための回転指示であると判定することとを含む。
本開示の実施の形態の第2の態様によれば、スマート撮影装置に適用される、ビデオ画像を制御するための方法が提供される。前記スマート撮影装置は、クレードルヘッドとカメラとを含む。この方法は、スマート端末から送信された回転指示を受信することと、前記回転指示に従ってクレードルヘッドを制御して前記カメラを回転駆動させることと、前記カメラを回転させた後にビデオ画像を撮影し、当該ビデオ画像をスマート端末に返送することとを含む。
あるいは、回転指示に従ってクレードルヘッドを制御してカメラを回転駆動させることは、クレードルヘッドを制御して、カメラを所定の方向に所定の角度だけ回転駆動させること、又は、クレードルヘッドを制御してカメラを所定の方向に連続的に回転駆動させることを含む。
本開示の実施形態の第3の態様によれば、スマート撮影装置に関連付けられたスマート端末に適用される、ビデオ画像を制御するための装置が提供される。当該装置は、前記スマート撮影装置により撮影された第1ビデオ画像を表示するときに、所定の回転指示が受信されたか否かを検出するよう構成される検出ユニットと、前記所定の回転指示が検出された場合に、前記スマート撮影装置に前記所定の回転指示を送信するよう構成される送信ユニットと、スマート撮影装置が所定の回転指示に従って回転した後に、スマート撮影装置によって撮影された第2ビデオ画像を表示するよう構成される表示ユニットとを備える。
あるいは、前記検出ユニットは、前記第1ビデオ画像を表示するユーザインタフェースの第1の所定位置に回転選択肢を出力するように構成される出力サブユニットと、前記回転選択肢を介して所定の第1タッチイベントが受信された場合に、前記所定の回転指示が受信されたと判定するように構成される判定サブユニットとを備える。
あるいは、前記出力サブユニットは、所定の第2タッチイベントが前記ユーザインタフェースの第2の所定位置において受信されたか否かを検出するよう構成される第1検出モジュールと、前記所定の第2タッチイベントが受信された場合に、前記ユーザインタフェースの前記第1の所定位置に回転選択肢を出力するよう構成される出力モジュールとを備える。
あるいは、出力サブユニットは、所定の第3タッチイベントが前記ユーザインタフェースの第3の所定位置で受信されたか否かを検出するように構成される第2検出モジュールと、前記所定の第3タッチイベントが受信された場合に、前記回転選択肢を隠すように構成される隠蔽モジュールとを備える。
あるいは、判定サブユニットは、前記所定の第1タッチイベントがシングルクリックイベントである場合に、受信された前記所定の回転指示が所定の方向に所定の角度だけ前記スマート撮影装置を回転させる回転指示であると判定するよう構成される第1判定モジュールと、前記所定の第1タッチイベントが長押しイベントである場合に、受信された前記所定の回転指示が前記スマート撮影装置を前記所定の方向に連続的に回転させる回転指示であると判定するように構成されるよう構成される第2判定モジュールとを備える。
本開示の実施の形態の第4の態様によれば、スマート撮影装置に適用される、ビデオ画像を制御するための装置が提供される。前記スマート撮影装置は、クレードルヘッドとカメラとを含む。この装置は、スマート端末から送信された回転指示を受信するよう構成される受信ユニットと、回転指示に応じてクレードルヘッドを制御してカメラを回転駆動させ、回転後のビデオ画像を撮影し、スマート端末にビデオ画像を返送するよう構成される制御ユニットとを備えたことを特徴とする。
あるいは、制御ユニットは、前記クレードルヘッドを制御し、前記カメラを所定の方向に所定の角度だけ回転駆動させるように構成される第1制御サブユニットと、前記クレードルヘッドを制御し、所定の方向に連続的に前記カメラを回転駆動させるように構成される第2制御サブユニットとを含む。
本開示の実施の形態の第5の態様によれば、プロセッサと、前記プロセッサによって実行可能な命令を格納するためのメモリとを備えた端末が提供される。前記プロセッサは、前記スマート撮影装置により撮影された第1ビデオ画像を表示するときに、所定の回転指示を受信したか否かを検知し、前記所定の回転指示が検出された場合に、前記スマート撮影装置に前記所定の回転指示を送信し、スマート撮影装置が所定の回転指示に従って回転した後に、スマート撮影装置によって撮影された第2ビデオ画像を表示するよう構成される。
本開示の実施の形態の第6の態様によれば、クレードルヘッドと、カメラと、プロセッサと、前記プロセッサによって実行可能な命令を格納するためのメモリとを備えた端末が提供される。前記プロセッサは、スマート端末から送信された回転指示を受信し、前記回転指示に従って前記クレードルヘッドを制御して前記カメラを回転駆動させ、回転後のビデオ画像を撮影し、前記スマート端末に前記ビデオ画像を返送するように構成される。
本開示の実施形態によって提供される技術的解決手段は、以下の利点を含み得る。
本開示では、ビデオ画像を表示するときに、所定の回転指示が受信されると、その回転指示をスマート撮影装置に送信し、回転指示に従ってスマート撮影装置は回転することができる。スマート撮影装置は、回転後に他の範囲内のビデオ画像を撮影することができるので、ビデオ画像のカバー範囲が拡大され、ユーザ体験が向上する。
本開示では、ビデオ画像に回転選択肢が表示されるので、回転選択肢を介してユーザが入力したタッチイベントが受信され、回転指示が受信されたことを迅速に判定することができる。 このように、ユーザが回転指示を入力することはユーザにとって便利なもととなり得て、これにより、ユーザの操作の簡素化が進展し、ユーザ体験を良好なものにすることができる。
本開示では、ユーザインタフェースは、ビデオ画像のみを表示し、ユーザインターフェースの第2の所定位置で所定の第2タッチイベントが受信されたとき、すなわち、ユーザが回転指示を入力する必要があるとき、ユーザによる選択のための回転選択肢を出力することができる。したがって、ユーザが回転指示を入力する必要がない場合にはフルビデオ画像が表示され得るので、ビデオ画像の表示効果が向上する。
本開示では、ユーザが回転指示を入力した後、第3のタッチイベントがトリガされ、端末がいったん第3のタッチイベントを検出すると、表示された回転選択肢は隠される。そうすると、フルビデオ画像が表示され得るので、これにより映像の表示効果を向上させることができる。
本開示では、ユーザが回転選択肢をシングルクリックした場合、スマート端末はシングルクリックイベントを検知し、そして受信された回転指示が、前記スマート撮影装置を所定の方向に所定の角度だけ回転させるための回転指示であると判定される。
ユーザが回転選択肢を長押しした場合、スマート端末は長押しイベントを検知し、そして受信された回転指示が、所定の方向に連続して前記スマート撮影装置を回転させるための回転指示であると判定される。このように、スマート撮影装置の回転角を調整することはユーザにとって便利なものとなり得、これにより、ユーザの操作の簡便性が進展し、ユーザ体験を良好なものとすることができる。
本開示では、カメラがクレードルヘッド上に設置され得て、クレードルヘッドを任意の方向および任意の角度だけ回転させることができる。スマート端末により送信された回転指示を受信した場合には、回転指示に従ってクレードルヘッドを制御してカメラを回転駆動することができ、回転後にビデオ画像が撮影され、スマート端末に返送される。カメラは回転後に広い範囲の映像を撮影することができるため、監視範囲が拡大される。
本開示では、ユーザは、スマート撮影装置をより小さい範囲内で回転させることを要求する場合には、スマート撮影装置を所定の方向に所定の角度だけ回転させるようにすることができる。また、スマート撮影装置をより広い範囲内で回転させることを要求する場合には、連続的にスマート撮影装置を回転させることもできる。これにより、監視範囲が迅速に変更され、ユーザー体験が向上する。
本明細書中に組み込まれて、本明細書の一部を構成する添付図面は、本発明に従った実施形態を例示するものであり、発明の詳細な説明と共に、本明細書の原則を説明する役割を有するものである。
例示の実施形態によるビデオ画像を制御する方法を示すフローチャートである。 例示の実施形態による、共通のアプリケーションシーンを示す概略図である。 例示の実施形態による、ビデオ画像を表示するスマート端末を示す概略図である。 例示の実施形態による、ビデオ画像を制御する別の方法を示すフローチャートである。 例示の実施形態による、ビデオ画像を表示する別のスマート端末を示す概略図である。 本発明の例示の実施形態に係るビデオ画像の制御方法を示すフローチャートである。 本発明の例示の実施形態によるビデオ映像を制御するための装置のブロック図である。 例示の実施形態による、ビデオ画像を制御する別の装置のブロック図である。 例示の実施形態による、ビデオ画像を制御する別の装置のブロック図である。 例示の実施形態による、ビデオ画像を制御する別の装置のブロック図である。 例示の実施形態による、ビデオ画像を制御する別の装置のブロック図である。 例示の実施形態による、ビデオ画像を制御する別の装置のブロック図である。 例示の実施形態による、ビデオ画像を制御する別の装置のブロック図である。 例示の実施形態による、ビデオ画像を制御するための装置のブロック図である。
ここで、例示的な実施形態を詳細に参照し、その例を添付図面に示す。
以下の説明は、添付の図面を参照するものであり、異なる図面における同じ番号は、別段の記載がない限り、同じ又は類似の要素を表す。以下の例示的な実施形態の説明に記載された実施形態は、本発明と一致する全ての実施形態を表すものではない。それよりも、それらは、添付の請求項に記載された本発明に関連する態様に一致する装置及び方法の単なる例である。
本開示で使用される用語は、特定の実施形態の説明の目的のためにすぎず、本開示を限定するように構成されていない。本開示及び添付の特許請求の範囲で使用される「a/an」、「the」などの単数形は、文脈中に別途明確に示されない限り、複数形も含む。本明細書で使用する「and/or(及び/又は)」という用語は、関連する列挙された事項のいずれか1つ、又はそれらの全ての組み合わせを意味することにも留意すべきである。
種々の情報を記述するための第1、第2、第3の用語は、これらの用語に限定されるべきではないことに留意すべきである。これらの用語は、同じ種類の情報を区別するためのものである。
例えば、本開示の範囲から逸脱することなく、第1情報を第2情報とも呼ぶことができ、同様に、第2情報も第1情報と呼ぶことができる。文脈に応じて、本明細書で使用される「〜であれば」「〜ならば」(if)という語は、「〜の間」(during)又は「〜の際」(when)又は「決定しつつ応答する(responding determining)」として解釈されてもよい。
図1Aは、例示の実施形態によるビデオ画像を制御する方法を示すフローチャートである。この方法は、スマート撮影装置に関連付けられたスマート端末に適用され、以下のステップを含む。
ステップ101において、スマート撮影装置によって撮影された第1ビデオ画像を表示するときに、所定の回転指示が受信されたか否かが検出される。
本開示の実施形態に含まれるスマート撮影装置は、ビデオ撮影機能とワイヤレスネットワークアクセス機能の両方を有するスマートデバイスであってもよく、スマート撮影装置は、必要に応じて、モニタリングの要求のある任意の場所に配置されてもよい。スマート撮影装置の構造はまた、一般に、カメラと、カメラを回転させるように駆動するクレードルヘッドとを含む。
本開示の実施形態に含まれるスマート端末は、例えば、スマートフォンなどの携帯端末、パネルコンピュータ、PDA(Personal Digital Assistant)など、ワイヤレスネットワークアクセス機能とビデオ再生機能の両方を有するスマートデバイスであってよい。
スマート端末は、事前にスマート撮影装置との関連を確立することができる。スマート端末とスマート撮影装置がそれぞれネットワークに接続されている場合、スマート端末はスマート撮影装置とワイヤレス接続を確立し、スマート撮影装置によってワイヤレス接続を介して送信されたビデオ画像を受信することができる。スマート撮影装置は、スマート端末とのワイヤレス接続が確立された後、リアルタイムで撮影されたビデオ画像をスマート端末に送信することができる。
ステップ102において、回転指示が検出された場合、スマート撮影装置に回転指示が送信される。
スマート撮影装置からビデオ画像を取得した後、スマート端末は、端末のユーザが見ることができるように、端末の表示画面上にビデオ画像を表示する。図1Bに示すように、図1Bは、スマート端末としての携帯電話と、スマート撮影装置としてのXiaoYiカメラとを含む、例示の実施形態による共通アプリケーションシーンを示す概略図である。
ユーザは自宅の居間にスマート撮影装置を設置し、ワイヤレス接続を介して、スマート撮影装置によって送信されたビデオ画像を受信することによって、スマート端末を用いた遠隔監視を行うことができる。一般に、スマート撮影装置の撮影の視角は、110°から180°の間などに制限される。図1Bのスマート撮影装置は、XiaoYiカメラと、XiaoYiカメラの下方に設置されたクレードルヘッドを含む。XiaoYiカメラの広角は110°である。したがって、XiaoYiカメラがビデオ画像を収集するための特定の場所に固定されていれば、図1のスマート端末によって表示されたビデオ画像から、XiaoYiカメラの監視範囲は限られていることを知ることができる。
本開示の実施形態では、ユーザはスマート端末に回転指示を入力することができる。回転指示を受信した場合、スマート端末はスマート撮影装置に回転指示を送信し、スマート撮影装置は、回転指示に従って、カメラを回転駆動させるためにクレードルヘッドを回転させることができる。したがって、カメラの回転により、より広い範囲のビデオ画像が撮影され且つディスプレイ画面に表示するためにスマート端末に返送され得る。これにより監視範囲が広がり、ユーザ体験が改善される。
図1Cに示すように、図1Cは、本開示によるビデオ画像を表示するスマート端末を示す概略図である。図1Bのスマート端末の概略図と比較すると、図1Cは、回転後にカメラによって撮影された映像を示しており、監視範囲が拡大されている。
他の実施形態では、スマート撮影装置によって撮影された第1ビデオ画像を表示するときに、所定の回転指示が受信されたか否かを検出することは、前記第1ビデオ画像を表示するユーザインタフェースの第1の所定位置に回転選択肢を出力することと、そして前記回転選択肢を介して所定の第1タッチイベントが受信された場合に、前記所定の回転指示が受信されたと判定することとを含むことができる。
第1の所定位置は、第1ビデオ画像を表示するユーザインタフェース上の任意の位置、例えば、ユーザインタフェースの4つの辺のそれぞれの中点位置、又はユーザインタフェースの頂点位置であってもよい。
回転選択肢は、1つ以上であってもよく、アイコン又は選択ボックスの形で表示されてもよい。ユーザがアイコン又は選択ボックスをクリックすると、回転指示が受信されたと判定される。
第1タッチイベントは、シングルクリックイベント、ダブルクリックイベント、又は長押しイベントなどであってもよい。
上述した第1所定位置、回転選択肢及び第1タッチイベントは、本実施形態に限定されるものではなく、実際の要求に応じて当業者が柔軟に構成することができる。
本開示の実施形態によれば、ビデオ画像に回転選択肢が表示されているので、ユーザにより回転選択肢を介して入力されたタッチイベントを受信することにより、回転指示が受信されたと迅速に判断することができる。このように、回転指示を入力することはユーザにとって便利なものとなり得、これにより、ユーザの操作の簡素化を進展させ、ユーザ体験を良好なものとすることができる。
第1ビデオ画像を表示するユーザインタフェースの第1の所定位置に回転選択肢を出力することは、所定の第2タッチイベントがユーザインタフェースの第2の所定位置で受信されたか否かを検出し、前記第2タッチイベントが受信された場合、前記ユーザインタフェースの前記第1の所定位置に前記回転選択肢を出力することを含む。
第2の所定位置は、第1ビデオ画像を表示するユーザインタフェース上の任意の位置、例えば、ユーザインタフェースの中間点、又はユーザインタフェースの中央領域内の位置などであってもよい。
第2タッチイベントは、シングルクリックイベント、ダブルクリックイベント、又は長押しイベントなどであってもよい。
上述した第2所定位置及び第2タッチイベントは、本実施形態に限定されるものではなく、実際の要求に応じて当業者が柔軟に構成することができる。
上記の実施形態では、ユーザインタフェースは、ビデオ画像のみを表示し、ユーザインタフェースの第2の所定位置で所定の第2タッチイベントが受信されたとき、すなわち、ユーザが回転指示を入力する必要があるときに、ユーザインタフェースは、ユーザが選択をするための回転選択肢を出力することができる。したがって、ユーザが回転指示を入力する必要がない場合にはフルビデオ画像が表示され得るので、ビデオ画像の表示効果が向上する。
回転選択肢を出力した後、所定の第3タッチイベントがユーザインタフェースの第3の所定位置で受信されたか否かが検出される。3番目のタッチイベントが受信された場合、回転選択肢は隠される。
第3の所定位置は、ビデオ・イメージを表示するユーザ・インタフェース上の任意の位置、例えばユーザ・インタフェースの中間点、又はユーザ・インタフェースの中央領域内の位置などであってもよい。
第3タッチイベントは、シングルクリックイベント、ダブルクリックイベント、長押しイベントなどであってもよい。
上述した第3の所定位置及び第3のタッチイベントは、当業者であれば柔軟に構成することができ、本実施形態に限定されるものではない。
上記の実施形態では、ユーザが回転指示を入力した後、第3のタッチイベントがトリガされ、端末がいったん第3のタッチイベントを検出すると、表示された回転選択肢が隠されてフルビデオ画像が表示され得るので、ビデオ画像の表示効果を向上させることができる。
別の実施態様では、回転指示が受信されたと判定することは、前記第1タッチイベントがシングルクリックイベントである場合、受信された前記回転指示が、所定の方向に所定の角度だけ前記スマート撮影装置を回転させるための回転指示であると判定し、前記第1タッチイベントが長押しイベントである場合、受信された前記回転指示が、所定の方向に連続的にスマート撮影装置を回転させるための回転指示であると判定することを含む。
上記実施形態では、ユーザが回転選択肢をシングルクリックすると、スマート端末がシングルクリックイベントを検出し、受信した回転指示が、所定の方向に所定の角度だけスマート撮影装置を回転駆動する回転指示であると判定される。ユーザが回転選択肢を長押しすると、スマート端末が長押しイベントを検出し、受信した回転指示が、所定の方向に連続的にスマート撮影装置を回転させる回転指示であると判定される。このように、ユーザがスマート撮影装置の回転角度を調整することは便利なものとなり得、これにより、したがって、ユーザの操作の簡素化を進展させ、ユーザ体験を向上させることができる。
ステップ103では、スマート撮影装置が回転指示に従って回転した後、スマート撮影装置によって撮影された第2ビデオ画像が表示される。回転指示に従ってスマート撮影装置を回転させた後、スマート撮影装置の撮影範囲を変更し、スマート撮影装置で撮影した回転後のビデオ画像をスマート撮影装置に送り表示することでスマート撮影装置の監視範囲が広がり、ユーザ体験が改善する。
図2Aに示すように、図2Aは、例示の実施形態による、ビデオ画像を制御する別の方法を示すフローチャートである。この方法は、以下のステップを含む。
ステップ201において、スマート撮影装置によって撮影されたビデオ画像が表示されるとき、このビデオ画像を表示するユーザインタフェースの第2の所定位置が所定の第2タッチイベントを受信したか否かが検出される。
ステップ202において、第2タッチイベントが受信された場合、ユーザインタフェースの第1の所定位置に回転選択肢が出力される。
ステップ203では、回転選択肢を介して所定の第1タッチイベントが受信された場合、回転指示が受信されたと判定される。
ステップ204において、回転指示が検出された場合、スマート撮影装置に回転指示が送信される。
ステップ205では、スマート撮影装置が回転指示に従って回転した後、スマート撮影装置によって撮影されたビデオ画像が表示される。
ステップ206では、所定の第3のタッチイベントがユーザインタフェースの第3の所定位置で受信されたか否かが検出される。
ステップ207では、第3タッチイベントが受信された場合、回転選択肢は隠される。
例えば図2Bに示すように、図2Bは、本開示によるビデオ画像を表示するスマート端末を示す概略図である。図から理解され得るように、スマートフォンは、カメラによって現在撮影されているビデオ画像を表示する。ユーザがビデオ画像の中心をクリックすると、端末は第2タッチイベントを受信し、回転選択肢はユーザインタフェースの4つのエッジのそれぞれの中間位置に出力される。4つの回転選択肢は、図においてアイコンの形で示され、これらの4つのアイコンは、それぞれ、上向き、下向き、左向き及び右向きの回転方向に対応する。ユーザが右向きのアイコンをシングルクリックすると、スマートフォンは第1タッチイベントを受信し、回転指示が生成されたと判定し、回転指示をスマート撮影装置に送信する。スマート撮影装置は、いったん回転指示を受信すると、クレードルヘッドを回転制御してカメラを所定角度回転させ、撮影された映像をカメラからスマートフォンに出力する。ユーザが回転指示を入力する必要がない場合、ビデオ画像の中心が再びクリックされ得て、スマートフォンが第3のタッチイベントを受信すると、回転選択肢は隠される。このようにして、ユーザインタフェースは回転選択肢を表示しないので、ビデオ画像の表示効果がより良好になる。
図3に示すように、図3は、本発明の例示の実施形態に係る、ビデオ画像の制御方法を示すフローチャートである。この方法は、スマート撮影装置に適用される。スマート撮影装置は、クレードルヘッドとカメラとを含む。この方法は、以下のステップを含む。
ステップ301では、スマート端末から送信された回転指示が受信される。
ステップ302では、回転指示に従ってクレードルヘッドが制御されてカメラが回転駆動され、回転後にビデオ画像が撮影され、スマート端末に返送される。
この実施形態では、カメラはクレードルヘッド上に設置させることができ、またクレードルヘッドは任意の方向に任意の角度だけ回転することができる。スマート端末から送信された回転指示を受信した場合には、回転指示に従ってクレードルヘッドを制御してカメラを回転駆動させることができる。そして回転後にビデオ画像を撮影してスマート端末に返送する。カメラは回転後に広い範囲の映像を撮影することができるため、監視範囲が拡大される。
前記回転指示に従って前記カメラを回転させるように前記クレードルヘッドを制御することは、前記クレードルヘッドを制御して前記カメラを所定の方向に所定の角度だけ回転駆動させること、又は、前記クレードルヘッドを制御して前記カメラを所定の方向に連続的に回転駆動させることを含むことができる。
所定の方向は、水平左上又は鉛直上方向のような任意の方向であってもよく、所定の角度は10°、12°又は15°であってもよい。この2つの回転方式により、ユーザは、スマート撮影装置をよりより小さな範囲で回転させることを要求するときに、スマート撮影装置を所定の角度だけ所定の角度だけ回転させることができる。スマート撮影装置をより大きな範囲で回転させることを要求するときには、連続的にスマート撮影装置を回転させることもできる。これにより、監視範囲が迅速に変更され、ユーザ体験が向上する。
図4に示すように、図4は、本発明の例示の実施形態による、ビデオ映像を制御するための装置のブロック図である。この装置は、スマート撮影装置に関連付けられたスマート端末に適用される。装置は、検出ユニット410と、送信ユニット420と、表示ユニット430とを備える。
検出ユニット410は、スマート撮影装置によって撮影された第1ビデオ画像を表示するときに、所定の回転指示が受信されたか否かを検出するよう構成されている。
送信ユニット420は、回転指示が検出された場合にスマート撮影装置に回転指示を送信するように構成されている。
表示ユニット430は、回転指示に応じてスマート撮影装置を回転させた後、スマート撮影装置によって撮影された第2ビデオ画像を表示するように構成されている。
上記の実施の形態から、本開示によれば、ビデオ画像を表示するときに、所定の回転指示を受信した場合には、その回転指示がスマート撮影装置に送信され、スマート撮影装置はその回転指示に従って回転させてもよい、ということが分かる。スマート撮影装置は、回転後に他の範囲のビデオ画像を取り込むことができるので、ビデオ画像のカバー範囲が拡大され、ユーザ体験が向上する。
図5に示すように、図5は、例示の実施形態による、ビデオ画像を制御する別の装置のブロック図である。図4の実施の形態に基づくと、本実施形態の検出ユニット410は、出力サブユニット411と判定サブユニット412とを含む。
出力サブユニット411は、第1ビデオ画像を表示するユーザインタフェースの第1の所定位置に回転選択肢を出力するように構成される。
判定サブユニット412は、回転選択肢を介して所定の第1タッチイベントが受信された場合、回転指示が受信されたと判定するように構成される。
また、上記の実施の形態から、本開示によれば、回転選択肢がビデオ画像に表示されているので、回転選択肢を介してユーザから入力されたタッチイベントを受信することにより、回転指示が受信されたと迅速に判断することができる、ということが分かる。このようにユーザが回転指示を入力することはユーザにとって便利なものとなり得、これにより、ユーザの操作の簡素化を進展させ、ユーザの体験を良好なものとすることができる。
図6に示すように、図6は、例示の実施形態による、ビデオ画像を制御する別の装置のブロック図である。図4の実施形態に基づけば、本実施形態の出力サブユニット411は、第1検出モジュール4111と、出力モジュール4112とを含む。
第1検出モジュール4111は、所定の第2タッチイベントがユーザインタフェースの第2所定位置で受信されたか否かを検出するように構成される。
出力モジュール4112は、第2タッチイベントが受信された場合、ユーザインタフェースの第1の所定位置に回転選択肢を出力するように構成される。
上記の実施形態からわかるように、本開示では、ユーザインタフェースは、ビデオ画像を表示するだけでよく、所定の第2タッチイベントがユーザインタフェースの第2の所定位置で受信された場合、すなわちユーザが回転指示を入力する必要がある場合には、ユーザが選択を行うための回転選択肢を出力する。ユーザが回転指示を入力する必要がない場合には、フルビデオ画像が表示され得るので、これによりビデオ画像の表示効果が向上する。
図7に示すように、図7は、例示の実施形態による、ビデオ画像を制御するための別の装置のブロック図である。図4の実施形態に基づけば、本実施形態の出力サブユニット411は、第2検出モジュール4113と、隠蔽モジュール4114とをさらに含む。
第2検出モジュール4113は、所定の第3タッチイベントがユーザインタフェースの第3の所定位置で受信されたか否かを検出するように構成される。
隠蔽モジュール4114は、第3タッチイベントが受信された場合、回転選択肢を隠すように構成される。
上記の実施形態から、本開示では、ユーザが回転指示を入力した後、第3タッチイベントがトリガされ、端末が第3タッチイベントを検出すると、表示された回転選択肢が隠され、フルビデオ画像を表示することができ、ビデオ画像の表示効果を向上させることができる。
図8に示すように、図8は、本発明の例示の実施形態による、ビデオ画像を制御する別の装置のブロック図である。図4の実施形態に基づけば、本実施形態の判定サブユニット412は、第1判定モジュール4121と第2判定モジュール4122とをさらに含む。
第1判定モジュール4121は、第1タッチイベントがシングルクリックイベントである場合に、受信した回転指示がスマート撮影装置を所定の方向に所定の角度だけ回転させるための回転指示であると判定するように構成される。
第2判定モジュール4122は、第1タッチイベントが長押しイベントである場合に、受信した回転指示が所定の方向に連続的にスマート撮影装置を回転させるための回転指示であると判定するように構成される。
上記の実施形態から分かるように、本開示では、ユーザが回転選択肢をシングルクリックした場合、スマート端末がシングルクリックイベントを検出し、そして受信した回転指示がスマート撮影装置を所定の方向に所定の角度だけ回転させるための回転指示であると判定される。
ユーザが回転選択肢を長押しした場合、スマート端末が長押しイベントを検出し、そして受信した回転指示が所定の方向に連続的にスマート撮影装置を回転させるための回転指示であると判定される。このように、ユーザがスマート撮影装置の回転角度を調整することは便利なものとなり得、これにより、したがって、ユーザの操作の簡素化を進展させ、ユーザ体験を向上させることができる。
図9に示すように、図9は、本発明の例示の実施形態によるビデオ画像制御装置のブロック図である。この装置は、スマート撮影装置に適用され、スマート撮影装置は、クレードルヘッド及びカメラを含む。装置は、受信ユニット910及び制御ユニット920を含む。受信ユニット910は、スマート端末から送信された回転指示を受信するように構成されている。制御部920は、回転命令に応じてクレードルヘッドを制御してカメラを回転駆動させ、回転後の映像を撮影し、スマート端末に映像を返送するように構成されている。
上述の実施形態から、本開示では、カメラがクレードルヘッド上に設置され、クレードルヘッドは任意の方向に任意の角度で回転させることができることが分かる。スマート端末から送信された回転指示が受信されれば、回転指示に従ってクレードルヘッドを制御してカメラを回転駆動させ、回転後にビデオ画像を撮影してスマート端末に返送することができる。カメラは回転後に広い範囲の映像を撮影することができるため、監視範囲が拡大される。
図10に示すように、図10は、例示の実施形態による、ビデオ画像を制御する別の装置のブロック図である。図9の実施形態に基づけば、本実施形態の制御ユニット920は、第1制御サブユニット921と、第2制御サブユニット922とを含む。
第1制御サブユニット921は、クレードルヘッドを制御してカメラを所定の方向に所定の角度だけ回転させるように構成されている。
第2制御サブユニット922は、クレードルヘッドを制御して、カメラを所定の方向に連続的に回転させるように構成される。
本開示では、ユーザは、スマート撮影装置をより小さい範囲内で回転させることを要求する場合には、スマート撮影装置を所定の方向に所定の角度だけ回転させるようにすることができる。スマート撮影装置をより広い範囲内で回転させる必要がある場合、連続的にスマート撮影装置を回転させるようにすることもできる。これにより、監視範囲が迅速に変更され、ユーザ体験が向上する。
したがって、本開示はまた、プロセッサ、及び前記プロセッサによって実行可能な命令を記憶するためのメモリを含む端末を提供する。前記プロセッサは、前記スマート撮影装置により撮影された第1ビデオ画像を表示するときに、所定の回転指示を受信したか否かを検知し、前記所定の回転指示が検出された場合に、前記スマート撮影装置に前記所定の回転指示を送信し、スマート撮影装置が所定の回転指示に従って回転した後に、スマート撮影装置によって撮影された第2ビデオ画像を表示するよう構成される。
したがって、本開示はまた、クレードルヘッド、カメラ、プロセッサ、前記プロセッサによって実行可能な命令を記憶するためのメモリを含む端末を提供する。前記プロセッサは、スマート端末から送信された回転指示を受信し、回転指示に従ってクレードルヘッドを制御してカメラを回転駆動させ、回転後のビデオ画像を撮影し、スマート端末にビデオ画像を返送するよう構成される。
上述の実施形態の装置に関して、個々のユニットのための動作を実行するための特定の方法は、上記の方法に関する実施形態において詳細に説明されているが、ここでは詳述しない。
装置の実施形態は、方法の実施形態に対応する。関連する内容については、方法の実施形態の部分的な説明を参照する。上記装置の実施形態は例示的なものである。別々のコンポーネントとして記述されているユニットは、物理的に分離されていてもよいし、されていなくてもよい。ユニットとして示される構成要素は、物理ユニットであってもよいし、なくてもよく、言い換えれば、1つの位置に統合されていてもよいし、複数のネットワークユニットに分散されていてもよい。モジュールのいくつか又は全ては、実際の要件に従って、実施形態の解決すべき目的を達成するように選択されてもよい。当業者は、創造的な努力をすることなく、本開示を理解し実施することができる。
図11に示すように、図11は、例示の実施形態による、ビデオ画像を制御するための装置のブロック図である。例えば、デバイス1100は、携帯電話、コンピュータ、デジタル放送端末、メッセージング装置、ゲームコンソール、タブレット、医療装置、運動器具、パーソナルデジタルアシスタントなどであってもよい。
図11に示すように、デバイス1100は、処理コンポーネント1102、メモリ1104、電力コンポーネント1106、マルチメディアコンポーネント1108、オーディオコンポーネント1110、入力/出力(I/O)インタフェース1112、センサコンポーネント1114、及び通信コンポーネント1116を含む。
処理コンポーネント1102は、典型的には、表示、電話、データ通信、カメラ操作、及び記録操作に関連する操作のようなデバイス1100の全体的な操作を制御する。処理コンポーネント1102は、上述の方法のステップの全て又は一部を実行する命令を実行する1つ又は複数のプロセッサ1120を含むことができる。さらに、処理コンポーネント1102は、処理コンポーネント1102と他のコンポーネントとの間の相互作用を容易にする1つ又は複数のモジュールを含むことができる。例えば、処理コンポーネント1102は、マルチメディアコンポーネント1108と処理コンポーネント1102との間の相互作用を容易にするマルチメディアモジュールを含むことができる。
メモリ1104は、デバイス1100の動作を支援するための様々な種類のデータを格納するよう構成されている。そのようなデータの例には、デバイス1100上で操作されるいかなるアプリケーション又は方法のための命令、連絡先データ、電話帳データ、メッセージ、写真、ビデオなどが含まれる。メモリ1104は、任意のタイプの揮発性又は不揮発性メモリデバイス、例えばスタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)、電気的消去可能プログラマブル読み出し専用メモリ(EEPROM)、消去可能プログラマブル読み出し専用メモリ(EPROM)、プログラマブル読み出し専用メモリ(PROM)、読み出し専用メモリ(ROM)、磁気メモリ、フラッシュメモリ、磁気ディスク又は光ディスク、又はそれらの組み合わせを使用して実装することができる。
電力コンポーネント1106は、デバイス1100の様々な構成要素に電力を供給する。電力コンポーネント1106は、電力管理システム、1つ以上の電力源、及びデバイス1100における電力の生成、管理、分配に関連する任意の他の構成要素を含むことができる。
マルチメディアコンポーネント1108は、デバイス1100とユーザとの間に出力インタフェースを提供するスクリーンを含む。いくつかの実施形態では、スクリーンは、液晶ディスプレイ(LCD)及びタッチパネル(TP)を含むことができる。スクリーンがタッチパネルを含む場合、スクリーンは、ユーザからの入力信号を受信するためのタッチスクリーンとして実現されてもよい。タッチパネルは、タッチパネル上のタッチ、スワイプ及びジェスチャを感知するための1つ以上のタッチセンサを含む。タッチセンサは、タッチ又はスワイプ動作の境界を感知するだけでなく、タッチ又はスワイプ動作に関連する時間及び圧力を感知することもできる。いくつかの実施形態では、マルチメディアコンポーネント1108は、フロントカメラ及び/又はリアカメラを含む。デバイス1100が撮影モード又はビデオモードのような動作モードにある間に、前方カメラ及び後方カメラは外部マルチメディアデータを受信することができる。前側カメラ及び後側カメラの各々は、固定された光学レンズシステムであってもよいし、又はフォーカシング及び光学ズーム能力を有してもよい。
オーディオコンポーネント1110は、オーディオ信号を出力及び/又は入力するように構成されている。例えば、オーディオコンポーネント1110は、デバイス1100が通話モード、録音モード、及び音声認識モードなどの動作モードにあるときに外部オーディオ信号を受信するように構成されるマイクロフォン(「MIC」)を含む。受信されたオーディオ信号は、メモリ1104にさらに格納されてもよく、又は通信コンポーネント1116を介して送信されてもよい。いくつかの実施形態では、オーディオコンポーネント1110は、オーディオ信号を出力するスピーカをさらに含む。
I/Oインタフェース1112は、処理コンポーネント1102と、キーボード、クリックホイール、ボタンなどの周辺インタフェースモジュールとの間のインタフェースを提供する。ボタンは、ホームボタン、音量ボタン、開始ボタン、及びロックボタンを含むことができるが、これに限定されない。
センサコンポーネント1114は、デバイス1100の様々な態様の状態評価を提供するための1つ以上のセンサを含む。例えば、センサコンポーネント1114は、デバイス1100の開閉状態、構成要素の相対位置(例えばデバイス1100のディスプレイ及びキーパッド)、デバイス1100又はデバイス1100の構成要素の位置の変化、デバイス1100とのユーザ接触の有無、デバイス1100の傾き又は加減速、及びデバイス1100の温度の変化を検出することができる。センサコンポーネント1114は、物理的接触なしで近くの物体の存在を検出するように構成される近接センサを含むことができる。センサコンポーネント1114はまた、イメージング用途で使用するためのCMOS又はCCDイメージセンサのような光センサを含むことができる。いくつかの実施形態では、センサコンポーネント1114は、加速度計センサ、ジャイロセンサ、磁気センサ、圧力センサ、又は温度センサを含むこともできる。
通信コンポーネント1116は、デバイス1100と他のデバイスとの間の有線又はワイヤレスの通信を容易にするように構成される。デバイス1100は、WiFi、2G、又は3Gなどの通信規格、又はそれらの組み合わせに基づいてワイヤレスネットワークにアクセスすることができる。例示的な実施形態では、通信コンポーネント1116は、放送チャネルを介して外部放送管理システムから放送信号又は放送関連情報を受信する。1つの例示的な実施形態では、通信コンポーネント1116は、短距離通信を容易にする近距離通信(NFC)モジュールをさらに含む。例えば、無線周波数識別(RFID)技術、赤外線データ結合(IrDA)技術、超広帯域(UWB)技術、ブルートゥース(登録商標)(BT)技術、及び他の技術に基づいて、NFCモジュールを実装することができる。
例示の実施形態において、デバイス1100は、1つ又は複数の特定用途向け集積回路(ASICs)、デジタル信号プロセッサ(DSPs)、デジタル信号処理デバイス(DSPDs)、プログラマブルロジックデバイス(PLDs)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGAs)、コントローラ、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサ、又は他の電子コンポーネントを含むことができる。
例示的な実施形態では、上述の方法を実行するために、例えばメモリ1104に含まれデバイス1100内のプロセッサ1120によって実行可能な命令などの命令を含む、非一時的なコンピュータで読み取り可能な記憶媒体も提供される。例えば、非一時的なコンピュータ読み取り可能な記憶媒体は、ROM、RAM、CD−ROM、磁気テープ、フロッピー(登録商標)ディスク、光データ記憶装置などであってもよい。
端末のプロセッサにより実行されるとき、上述したビデオ画像を制御するための方法を端末に実行させる命令をその内部に格納したコンピュータで読み取り可能な非一時的な記憶媒体である。
本明細書の考察及び本明細書に開示された本発明の実施から、本発明の他の実施形態は当業者に明らかになるであろう。この出願は、その一般原則に従う本発明の任意の変形、使用、又は適応を包含し、当技術分野で知られている又は慣習的な実施の範囲内に入る本開示からの逸脱を含むことが意図される。
本明細書及び実施例は、例示的なものとしてのみ考慮され、本発明の真の範囲及び精神は、添付の特許請求の範囲によって示されることが意図される。本発明は、上記で説明され、添付の図面に示された正確な構成に限定されず、その範囲から逸脱することなく様々な修正及び変更を行うことができることが理解されよう。本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲によってのみ限定されることが意図されている。
上述の記載は、単に好ましい実施形態であり、本発明を限定するために構成されていない。いかなる修正、均等及び改良も、本発明の範囲内に含まれるべきである。

Claims (16)

  1. スマート撮影装置に関連付けられたスマート端末に適用される、ビデオ画像を制御する方法であって、
    前記スマート撮影装置により撮影された第1ビデオ画像を表示するときに、所定の回転指示が受信されたか否かを検出し、
    前記所定の回転指示が検出された場合に、前記スマート撮影装置に前記所定の回転指示を送信し、
    前記スマート撮影装置が所定の回転指示に従って回転した後に、前記スマート撮影装置によって撮影された第2ビデオ画像を表示する
    ことを含む方法。
  2. 前記スマート撮影装置により撮影された第1ビデオ画像を表示するときに、所定の回転指示が受信されたか否かを検出することは、
    前記第1ビデオ画像を表示するユーザインタフェースの第1の所定位置に回転選択肢を出力することと、
    前記回転選択肢を介して所定の第1タッチイベントが受信された場合に、前記所定の回転指示が受信されたと判定することと
    を含む、請求項1記載の方法。
  3. 前記第1ビデオ画像を表示するユーザインタフェースの第1の所定位置に回転選択肢を出力することは、
    所定の第2タッチイベントが前記ユーザインタフェースの第2の所定位置で受信されたか否かを検出することと、
    前記所定の第2タッチイベントが受信された場合に、前記ユーザインタフェースの前記第1の所定位置に前記回転選択肢を出力することと
    を含む、請求項2記載の方法。
  4. 前記回転選択肢を出力した後、所定の第3タッチイベントが前記ユーザインタフェースの第3の所定位置で受信されたか否かを検出し、
    前記所定の第3タッチイベントが受信された場合、前記回転選択肢を隠す
    ことを更に含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記所定の回転指示が受信されたと判定することは、
    前記所定の第1タッチイベントがシングルクリックイベントである場合、受信した前記所定の回転指示が、前記スマート撮影装置を所定の方向に所定の角度だけ回転させる回転指示であると判定することと、
    前記所定の第1タッチイベントが長押しイベントである場合に、受信した前記所定の回転指示が、前記所定の方向に連続的に前記スマート撮影装置を回転させるための回転指示であると判定することとを含む、請求項2に記載の方法。
  6. スマート撮影装置に適用される、ビデオ画像を制御するための方法であって、前記スマート撮影装置は、クレードルヘッドとカメラとを備え、
    前記方法は、
    スマート端末から送信された回転指示を受信し、
    前記回転指示に従って前記クレードルヘッドを制御してカメラを回転駆動させ、回転後にビデオ画像を撮影して前記スマート端末に返送する
    ことを特徴とする方法。
  7. 前記回転指示に従って前記クレードルヘッドを制御して前記カメラを回転駆動させることは、
    前記クレードルヘッドを制御して前記カメラを所定の方向に所定の角度だけ回転駆動させるか、又は
    前記クレードルヘッドを制御して前記カメラを所定の方向に連続的に回転駆動させること
    を含む、請求項6記載の方法。
  8. スマート撮影装置に関連付けられたスマート端末に適用される、ビデオ画像を制御するための装置であって、
    前記スマート撮影装置により撮影された第1ビデオ画像を表示するときに、所定の回転指示が受信されたか否かを検出するよう構成される検出ユニットと、
    前記所定の回転指示が検出された場合に、前記スマート撮影装置に前記所定の回転指示を送信するよう構成される送信ユニットと、
    前記スマート撮影装置が前記所定の回転指示に従って回転した後に、前記スマート撮影装置によって撮影された第2ビデオ画像を表示するよう構成される表示ユニットと
    を備える装置。
  9. 前記検出ユニットは、
    前記第1ビデオ画像を表示するユーザインタフェースの第1の所定位置に回転選択肢を出力するように構成される出力サブユニットと、
    前記回転選択肢を介して所定の第1タッチイベントが受信された場合に、前記所定の回転指示が受信されたと判定するように構成される判定サブユニットと、
    を備えた、請求項8記載の装置。
  10. 前記出力サブユニットは、
    所定の第2タッチイベントが前記ユーザインタフェースの第2の所定位置で受信されたか否かを検出するように構成される第1検出モジュールと、
    前記所定の第2タッチイベントが受信された場合に、前記ユーザインタフェースの前記第1の所定位置に前記回転選択肢を出力するように構成される出力モジュールと
    を備える、請求項9記載の装置。
  11. 前記出力サブユニットは、
    所定の第3タッチイベントが前記ユーザインタフェースの第3の所定位置で受信されたか否かを検出するように構成される第2検出モジュールと、
    前記所定の第3タッチイベントが受信された場合に、前記回転選択肢を隠すように構成される隠蔽モジュールと
    を備える、請求項10記載の装置。
  12. 前記判定サブユニットは、前記所定の第1タッチイベントがシングルクリックイベントである場合に、受信した前記所定の回転指示が、所定の方向に所定の角度だけ前記スマート撮影装置を回転させる回転指示であると判定するよう構成される第1判定モジュールと、
    前記所定の第1タッチイベントが長押しイベントである場合に、受信した前記所定の回転指示が、前記所定の方向に連続的に前記スマート撮影装置を回転させる回転指示であると判定するように構成される第2判定モジュールと
    を備える、請求項9記載の装置。
  13. スマート撮影装置に適用される、ビデオ画像を制御するための装置であって、スマート撮影装置は、クレードルヘッドとカメラとを含み、
    スマート端末から送信された回転指示を受信するよう構成される受信ユニットと、
    前記回転指示に応じて前記クレードルヘッドを制御してカメラを回転駆動し、回転後、ビデオ画像を撮影し、そして前記スマート端末に映像を返送するよう構成される制御ユニットと
    を備えた装置。
  14. 前記制御ユニットは、
    前記クレードルヘッドを制御し、前記カメラを所定の方向に所定の角度だけ回転駆動させるように構成される第1制御サブユニットと、
    前記クレードルヘッドを制御し、前記カメラを所定の方向に連続的に回転駆動させるように構成される第2制御サブユニットと
    を含む、請求項13記載の装置。
  15. 端末であって、
    プロセッサと、
    前記プロセッサによって実行可能な命令を格納するためのメモリと
    を備え、
    前記プロセッサは、
    スマート撮影装置により撮影された第1ビデオ画像を表示するときに、所定の回転指示を受信したか否かを検知し、
    前記所定の回転指示が検出された場合に、前記スマート撮影装置に前記所定の回転指示を送信し、
    スマート撮影装置が所定の回転指示に従って回転した後に、スマート撮影装置によって撮影された第2ビデオ画像を表示する
    よう構成される端末。
  16. 端末であって、
    クレードルヘッドと、
    カメラと、
    プロセッサと、
    前記プロセッサによって実行可能な命令を格納するためのメモリと
    を備え、
    前記プロセッサは、
    スマート端末から送信された回転指示を受信し、
    前記回転指示に従って前記クレードルヘッドを制御して前記カメラを回転駆動させ、
    回転後のビデオ画像を撮影し、前記スマート端末に前記ビデオ画像を返送する
    ように構成される端末。
JP2017519491A 2015-08-11 2015-12-17 ビデオ画像を制御するための方法及び装置 Pending JP2017536024A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510491289.6A CN105049813A (zh) 2015-08-11 2015-08-11 控制视频画面的方法、装置及终端
CN201510491289.6 2015-08-11
PCT/CN2015/097761 WO2017024713A1 (zh) 2015-08-11 2015-12-17 控制视频画面的方法、装置及终端

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017536024A true JP2017536024A (ja) 2017-11-30

Family

ID=54455965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017519491A Pending JP2017536024A (ja) 2015-08-11 2015-12-17 ビデオ画像を制御するための方法及び装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20170048451A1 (ja)
EP (1) EP3131282A1 (ja)
JP (1) JP2017536024A (ja)
KR (1) KR101788496B1 (ja)
CN (1) CN105049813A (ja)
MX (1) MX360569B (ja)
RU (1) RU2666136C2 (ja)
WO (1) WO2017024713A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105049813A (zh) * 2015-08-11 2015-11-11 小米科技有限责任公司 控制视频画面的方法、装置及终端
CN107273014A (zh) * 2016-04-06 2017-10-20 阿尔卡特朗讯 一种用于控制摄像头旋转的方法和装置
CN105898228B (zh) * 2016-04-29 2019-07-09 北京小米移动软件有限公司 用于摄像设备的控制方法及装置
CN107370945A (zh) * 2017-07-25 2017-11-21 广东虹勤通讯技术有限公司 一种摄像头控制方法和摄像头控制装置
KR102402457B1 (ko) * 2017-09-15 2022-05-26 삼성전자 주식회사 콘텐츠 처리 방법 및 이를 지원하는 전자 장치
CN108803669B (zh) * 2018-07-05 2021-08-24 北京淳中科技股份有限公司 云台转向控制方法、装置、电子设备及存储介质
CN111970548B (zh) * 2020-08-07 2022-10-21 海信视像科技股份有限公司 显示设备及调整摄像头角度的方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006050144A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Hitachi Kokusai Electric Inc 画像表示方法及び画像表示プログラム
JP2008216660A (ja) * 2007-03-05 2008-09-18 Hitachi Kokusai Electric Inc 画像表示方法及び画像表示プログラム
JP2013214822A (ja) * 2012-03-30 2013-10-17 Jvc Kenwood Corp 遠隔制御システム及び遠隔制御方法
JP2014238667A (ja) * 2013-06-06 2014-12-18 株式会社リコー 情報端末、情報処理プログラム、情報処理システム、及び情報処理方法
JP2015125649A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 Kddi株式会社 ツール画面制御装置、携帯端末装置、ツール画面制御方法およびコンピュータプログラム

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6646677B2 (en) * 1996-10-25 2003-11-11 Canon Kabushiki Kaisha Image sensing control method and apparatus, image transmission control method, apparatus, and system, and storage means storing program that implements the method
AUPP990199A0 (en) * 1999-04-22 1999-05-13 Griffith University Wireless video surveillance system
GB2384933A (en) * 2002-02-01 2003-08-06 Nec Technologies Wireless CCTV system
WO2004066632A1 (ja) * 2003-01-17 2004-08-05 Nippon Telegraph And Telephone Corporation 遠隔映像表示方法、映像取得装置及びその方法とそのプログラム
KR20050000276A (ko) * 2003-06-24 2005-01-03 주식회사 성진씨앤씨 감시 카메라 제어용 가상 조이스틱 시스템 및 제어 방법
JP2006330593A (ja) 2005-05-30 2006-12-07 Canon Inc 雲台システム及びプログラム
CN100438624C (zh) * 2006-01-24 2008-11-26 华为技术有限公司 一种基于第三代移动通讯平台上的无线视频监控方法及系统
US8159363B2 (en) * 2009-02-16 2012-04-17 Research In Motion Limited Using gravity to direct a rotatable camera in a handheld electronic device
JP5402075B2 (ja) * 2009-02-23 2014-01-29 株式会社ニコン カメラの遠隔制御システム、及び携帯型端末
CN102196087A (zh) * 2010-03-12 2011-09-21 中兴通讯股份有限公司 镜头控制方法及终端
JP5682168B2 (ja) * 2010-07-30 2015-03-11 ソニー株式会社 カメラ装置、カメラシステム、制御装置、及びプログラム
KR101648564B1 (ko) * 2011-03-15 2016-08-16 한화테크윈 주식회사 휴대 단말, 원격 카메라, 및 휴대 단말에 의한 원격 카메라의 팬/틸트/줌 제어 방법
CN102098499B (zh) * 2011-03-24 2013-01-30 杭州华三通信技术有限公司 一种云台摄像机控制方法及其装置和系统
US9513799B2 (en) * 2011-06-05 2016-12-06 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for providing control of a touch-based user interface absent physical touch capabilities
CN103947182B (zh) * 2011-11-14 2017-09-08 佳能株式会社 摄像装置、控制装置和控制方法
US9479698B2 (en) * 2012-12-17 2016-10-25 Egos Ventures Inc. Vibration-induced rotation of electronic devices
CN103336534A (zh) * 2013-06-07 2013-10-02 浙江宇视科技有限公司 一种在监控终端的触摸屏上进行云台摄像机控制的方法
KR101990366B1 (ko) * 2013-06-24 2019-06-18 한화테크윈 주식회사 네트워크 카메라 제어 방법
US20150022674A1 (en) * 2013-07-18 2015-01-22 Koss Corporation Wireless video camera
KR101773116B1 (ko) * 2013-07-26 2017-08-31 삼성전자주식회사 영상 촬영 장치 및 이의 촬영 방법
CN103426282A (zh) * 2013-07-31 2013-12-04 深圳市大疆创新科技有限公司 遥控方法及终端
US8903568B1 (en) 2013-07-31 2014-12-02 SZ DJI Technology Co., Ltd Remote control method and terminal
CN106095271A (zh) * 2013-08-21 2016-11-09 乐视网信息技术(北京)股份有限公司 一种文件播放角度的调整方法及电子终端
CN104581030A (zh) * 2013-10-25 2015-04-29 山东科技大学 便携式智能监控系统
CN105849635B (zh) * 2013-12-27 2018-07-10 富士胶片株式会社 摄像装置及延时摄像方法
CN104063170B (zh) * 2014-04-09 2017-08-25 上海惠诚科教器械股份有限公司 一种基于手势控制屏幕画面移动的方法
CN104378598A (zh) * 2014-11-25 2015-02-25 管晨光 一种基于云服务的视频监控系统
CN104486543B (zh) * 2014-12-09 2020-11-27 北京时代沃林科技发展有限公司 智能终端触控方式控制云台摄像头的系统
KR20160133328A (ko) * 2015-05-12 2016-11-22 삼성전자주식회사 웨어러블 디바이스를 이용한 원격 제어 방법 및 장치
CN105049813A (zh) * 2015-08-11 2015-11-11 小米科技有限责任公司 控制视频画面的方法、装置及终端

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006050144A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Hitachi Kokusai Electric Inc 画像表示方法及び画像表示プログラム
JP2008216660A (ja) * 2007-03-05 2008-09-18 Hitachi Kokusai Electric Inc 画像表示方法及び画像表示プログラム
JP2013214822A (ja) * 2012-03-30 2013-10-17 Jvc Kenwood Corp 遠隔制御システム及び遠隔制御方法
JP2014238667A (ja) * 2013-06-06 2014-12-18 株式会社リコー 情報端末、情報処理プログラム、情報処理システム、及び情報処理方法
JP2015125649A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 Kddi株式会社 ツール画面制御装置、携帯端末装置、ツール画面制御方法およびコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
RU2017102727A3 (ja) 2018-07-31
KR101788496B1 (ko) 2017-10-19
EP3131282A1 (en) 2017-02-15
KR20170029404A (ko) 2017-03-15
RU2017102727A (ru) 2018-07-31
MX2017005835A (es) 2017-06-30
RU2666136C2 (ru) 2018-09-06
MX360569B (es) 2018-11-08
WO2017024713A1 (zh) 2017-02-16
CN105049813A (zh) 2015-11-11
US20170048451A1 (en) 2017-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10038844B2 (en) User interface for wide angle photography
US9819856B2 (en) Shooting parameter adjustment method and device
EP3136709B1 (en) Method and system for shooting control of a smart device camera
RU2619466C1 (ru) Способ и устройство для обнаружения состояния сетевого канала и электронное устройство
KR101788496B1 (ko) 단말 및 비디오 이미지를 제어하는 장치 및 방법
EP3182716A1 (en) Method and device for video display
CN105159640B (zh) 显示界面旋转方法、装置和移动终端
WO2017201860A1 (zh) 视频直播方法及装置
JP2020514813A (ja) 撮影方法及び端末
CN111314768A (zh) 投屏方法、投屏装置、电子设备以及计算机可读存储介质
CN108495032B (zh) 图像处理方法、装置、存储介质及电子设备
US9652823B2 (en) Method and terminal device for controlling display of video image
KR101845404B1 (ko) 이미지 전송방법, 장치, 프로그램 및 기록매체
JP2018501672A (ja) カメラデバイスの位置決め制御方法及び位置決め制御装置、カメラデバイス、コンピュータプログラム並びにコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
CN104378587A (zh) 摄像设备控制方法、装置及设备
US20170156106A1 (en) Method and apparatus for retrieving and displaying network state information
RU2664674C2 (ru) Способ и устройство для создания панорамы
WO2017008400A1 (zh) 控制智能设备的方法及装置
US10191708B2 (en) Method, apparatrus and computer-readable medium for displaying image data
US20170249513A1 (en) Picture acquiring method, apparatus, and storage medium
CN108924422B (zh) 一种全景拍照方法及移动终端
CN104216525A (zh) 相机应用的模式控制方法及装置
WO2019006768A1 (zh) 一种基于无人机的停车占位方法及装置
CN104284093A (zh) 全景拍摄方法及装置
CN107948876B (zh) 控制音箱设备的方法、装置及介质

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170411

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170411

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190422

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190910