JP2017535521A - ベータラクタマーゼ製剤およびその使用 - Google Patents

ベータラクタマーゼ製剤およびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2017535521A
JP2017535521A JP2017516516A JP2017516516A JP2017535521A JP 2017535521 A JP2017535521 A JP 2017535521A JP 2017516516 A JP2017516516 A JP 2017516516A JP 2017516516 A JP2017516516 A JP 2017516516A JP 2017535521 A JP2017535521 A JP 2017535521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beta
weight
lactamase
formulation
difficile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017516516A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017535521A5 (ja
JP6672277B2 (ja
Inventor
ブリストル,アンドリュー
カレコ,ミッシェル
コネリー,シェイラ
Original Assignee
シンセティック・バイオロジクス・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シンセティック・バイオロジクス・インコーポレイテッド filed Critical シンセティック・バイオロジクス・インコーポレイテッド
Publication of JP2017535521A publication Critical patent/JP2017535521A/ja
Publication of JP2017535521A5 publication Critical patent/JP2017535521A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6672277B2 publication Critical patent/JP6672277B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • A61K9/2806Coating materials
    • A61K9/2833Organic macromolecular compounds
    • A61K9/2873Proteins, e.g. gelatin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/43Enzymes; Proenzymes; Derivatives thereof
    • A61K38/46Hydrolases (3)
    • A61K38/50Hydrolases (3) acting on carbon-nitrogen bonds, other than peptide bonds (3.5), e.g. asparaginase
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2013Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2013Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • A61K9/2018Sugars, or sugar alcohols, e.g. lactose, mannitol; Derivatives thereof, e.g. polysorbates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/2027Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone, poly(meth)acrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2054Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4808Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate characterised by the form of the capsule or the structure of the filling; Capsules containing small tablets; Capsules with outer layer for immediate drug release
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/4858Organic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/4866Organic macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5073Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals having two or more different coatings optionally including drug-containing subcoatings
    • A61K9/5078Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals having two or more different coatings optionally including drug-containing subcoatings with drug-free core
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/14Prodigestives, e.g. acids, enzymes, appetite stimulants, antidyspeptics, tonics, antiflatulents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y305/00Hydrolases acting on carbon-nitrogen bonds, other than peptide bonds (3.5)
    • C12Y305/02Hydrolases acting on carbon-nitrogen bonds, other than peptide bonds (3.5) in cyclic amides (3.5.2)
    • C12Y305/02006Beta-lactamase (3.5.2.6)

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

本発明は、部分的には、ベータラクタマーゼを含む製剤を提供する。具体的には、ベータラクタマーゼを含み、腸で相当量のベータラクタマーゼを放出する、放出調節製剤が提供される。このほか、ベータラクタマーゼ製剤の治療的使用が提供される。【選択図】図1B

Description

(関連出願の相互参照)
本願は、2014年10月8日に出願された米国仮特許出願第62/061,507号;2015年2月28日に出願された米国仮特許出願第62/126,556号;および2015年8月14日に出願された米国仮特許出願第62/205,443号の利益を主張するものであり、上記出願はいずれも、その内容全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本発明は、一部は、ベータラクタマーゼを含む医薬剤形およびその使用を提供する。
(電子出願するテキストファイルに関する記載)
本明細書とともに電子出願するテキストファイル、すなわちコンピュータで読取り可能な形式の配列表のコピー(ファイル名:SYN−007PC−SequenceListing.txt;記録日:2016年10月6日;ファイルサイズ:12KB)の内容は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
ベータラクタム系抗生物質は、その分子構造内のベータラクタム環を特徴とする。ベータラクタム環の完全性は、ペプチドグリカン合成の最終的な架橋反応を触媒するトランスペプチダーゼ群を不活性化させる生物活性に不可欠である。ベータラクタム系抗生物質ファミリーのメンバーとしては、ペニシリン、セファロスポリン、クラバム(またはオキサペナム)、セファマイシンおよびカルバペネムが挙げられる。
ベータラクタマーゼは細菌の防御酵素であり、ベータラクタム系抗生物質を加水分解する。グラム陰性菌は、ベータラクタマーゼを産生してベータラクタム系抗生物質に対する耐性を獲得する。具体的には、ベータラクタマーゼは、ベータラクタム環のアミド結合の可逆的加水分解を効率的に触媒することができ、生物学的に不活性な産物(1つまたは複数)を生じる。
ヒトは、哺乳動物細胞と微生物細胞の集合体である「超生物体」であると考えられ、数のうえでは後者の方が前者に10対1の比で勝ると推定されている。微生物要素とその細菌遺伝子レパートリーであるミクロビオームは、ヒト宿主のもののおよそ100倍にのぼる。特筆すべきことは、外来生物体の多様性がこれほど莫大なものであるにもかかわらず、ヒト免疫系は一般に、協同的な状態を維持している点である。このことは特に遠位の胃腸(GI)管に当てはまり、この部分は、最大1000種類の細菌種、推定1×1014個超の微生物を宿しており、ヒト宿主の健康状態を決定するうえで中心的役割を担っていると思われる。特にGI管のミクロビオームの綿密なバランスが失われると、様々な疾患を来たし得る。
それでも、疾患の特定の側面を治療するのに抗生物質による医学的処置が必要とされ、これがGI管などのミクロビオームの破綻を引き起こし、さらなる疾患を招くことがある。例えば、アンピシリン、セフトリアキソン、セフォペラゾンおよびピペラシリンなどの特定のベータラクタムを経口投与すると、一部は胆汁排泄により除去されて小腸(十二指腸)の近位部分に入る。吸収されずにGI管に残ったベータラクタムは、正常な腸内微生物叢の生態学的バランスに望ましくない影響を及ぼし、例えば、クロストリジウム・ディフィシル(Clostridium difficile)感染症(CDI)、抗生物質関連下痢、バンコマイシン耐性腸球菌(VRE)、基質拡張型ベータラクタマーゼ産生グラム陰性桿菌(ESBL)および真菌などの病原性細菌の異常増殖のほか、正常な腸内微生物叢および潜在的に病原性の細菌の中での抗生物質耐性菌株の選択が起こり得る。
正常な腸内微生物叢の生態学的バランスを回避する、または取り戻す方法の1つは、例えば、GI管内に排泄された、または吸収されなかった抗生物質を不活性化して、正常な腸内微生物叢を維持し、潜在的に病原性の微生物の異常増殖を防ぐことによって、ベータラクタマーゼを治療に使用することである。
したがって、治療的介入に使用する改善されたベータラクタマーゼ製剤が依然として必要とされている。
したがって、本発明は、ベータラクタマーゼ(例えば、配列番号1もしくは2で示される「P3A」またはその変異体)および/または追加の治療剤を含む放出調節製剤を提供する。種々の実施形態では、製剤は、GI管で相当量のベータラクタマーゼを放出する。一実施形態では、製剤は、少なくとも1つのコア粒子と、コア粒子を覆うベースコートとを含み、ベースコートはベータラクタマーゼを含む。別の実施形態では、製剤は少なくとも1つのコア粒子を含み、コア粒子内にベータラクタマーゼが封入されている。種々の実施形態では、製剤は、コア粒子を覆うように配置された放出遅延コーティングなどの放出調節コーティングを含む。いくつかの実施形態では、放出遅延コーティングは胃液中で実質的に安定である。一実施形態では、放出遅延コーティングはEudragit化合物を含む。種々の実施形態では、製剤はカプセルまたは錠剤の形態であり得る。いくつかの実施形態では、カプセルまたは錠剤は複数のコア粒子を含む。
上記の改善されたベータラクタマーゼは、CDIおよび/またはC.ディフィシル(C.difficile)関連疾患をはじめとするGI管の抗生物質誘導性有害作用の予防または治療を含めた多数の治療法に使用される。例えば、ベータラクタマーゼは、過剰の抗生物質がミクロビオームに悪影響を及ぼすことによって起こり得る疾患から患者を保護しつつ、患者に抗生物質療法を受けさせるのに使用される。このような使用によって抗生物質の全身への有用性が阻害されることはない。それどころか、ベータラクタマーゼはGI管の諸部分に存在し得る過剰の抗生物質を除去し、それにより、本明細書に記載される様々な病的状態と関係のある微生物叢の破綻を防ぐ。
いくつかの態様では、本発明は、C.ディフィシル(C.difficile)感染症(CDI)および/またはC.ディフィシル(C.difficile)関連疾患を予防する方法であって、主要抗生物質、例えばセフトリアキソン、セフォタキシム、セファゾリン、セフォペラゾン、セフロキシムおよびピペラシリンのうちの1つまたは複数のものなどでの治療法を受けている患者に、上記請求項のいずれか1つの放出調節製剤を有効量投与することを含み、主要抗生物質を静脈内に投与する、方法を提供する。
P3A放出遅延カプセルを作製する実施形態を示す図である。 本発明の一実施形態に従って作製したP3A腸溶コーティングペレットの写真である。 本発明の一実施形態に従って作製したP3AペレットのpH溶出プロファイルを示す図である。 5例の異なるドナーから得たヒト糜汁試料中でのP3Aペレットの安定性を示す図である。 5種類のヒト糜汁試料および混合糜汁試料中でのP3Aの安定性を示す図である。 10nMのP1AもしくはP3A(aka SYN−004)原薬(Ref)または溶出したP1AもしくはP3Aペレット材料(Pel)による消化から30秒後、60秒後、90秒後および120秒後に加水分解されたセフトリアキソンの量(nmol)を示す図である。 P3A放出遅延カプセルを作製する製造工程のその他の実施形態を示す図である。 P3Aを介したミクロビオーム保護を評価するブタを用いた試験のデザインを示す図である。は、ブタ9が病弱で体重が増加しなかったことを示す。**は、ブタ8が瀕死状態にあり、C.ディフィシル(C.difficile)投与後第14日に安楽死させたことを示す。CDIは確認されなかった。ブタ8および9以外で病気になった個体はなかった。毒素AまたはIL8 ELISAでも、腸管の組織学的分析でも、ブタ8を含めいずれの個体にもCDIは確認されなかった。 P3A(SYN−004)を介したミクロビオーム保護を評価するブタを用いた試験の時系列模式図である。第0日に帝王切開で生まれたブタをマイクロアイソレーターで飼育した。第5日、正常なヒトの糞便細菌叢のプールを強制経口投与した。第8日、P3A投与(75mg/用量、1日4回)を開始し(グループ4)、(第14日)まで7日間継続した。第9日、1日1回の抗生物質(クリンダマイシン、50mg/kg;グループ2)またはセフトリアキソン(CRO、50mg/kg、グループ3および4)の腹腔内注射を開始し、第12日まで4日間継続した。第13日、全個体にC.ディフィシル(C.difficile)(2.6×10cfu)を経口送達した。第11日、12日、14日、18日、20日、滅菌綿棒を用いて直腸から直接糞便を採取し、第21日、剖検時に腸管から直接糞便を採取した。 試験第14日にブタ糞便から単離したDNAで同定された細菌門の分類学的分類を示す図である。各個体とも、バーの下から上に向かって、バクテロイデス(Bacteroidetes)門、プロテオバクテリア(Proteobacteria)門、ファーミキューテス(Firmicutes)門および未分類の細菌の相対存在量を表す。例えば、グループ1では、ブタ2の糞便DNA試料中に存在する細菌から、全種類の細菌が存在することがわかった。グループ2では、ブタ7および8にバクテロイデス(Bacteroidetes)およびプロテオバクテリア(Proteobacteria)が優勢に存在することがわかった。グループ3では、ブタ5の糞便DNA試料はバクテロイデス(Bacteroidetes)が優勢であり、ブタ6はバクテロイデス(Bacteroidetes)、プロテオバクテリア(Proteobacteria)およびファーミキューテス(Firmicutes)が優勢であることがわかった。グループ4では、ブタ10および12に全種類の細菌が存在し、ブタ11にバクテロイデス(Bacteroidetes)、プロテオバクテリア(Proteobacteria)およびファーミキューテス(Firmicutes)が優勢に存在することがわかった。 および 試験第21日の剖検時に採取した糞便試料の細菌増殖の定量化を示す図である。図10Aは、LB+ampプレートの写真を示す。図10Bは、各プレート上の細菌コロニーの定量化を示す。剖検時にブタから採取し希釈した糞便をLB+ampプレートに等量播き、好気条件下、37℃で増殖させた。コロニーは、希釈比を考慮に入れてカウントした。 相対存在量に基づく各糞便試料中の細菌株のヒートマップを示す図である。最大距離関数およびWard Hierarchical Clusteringアルゴリズムを用いて、細菌分類群の組成の類似性に基づき試料をクラスタリングして樹状図を作成し、図の上および左側に示した。試料の識別番号を右に示した。図の上部のボックスは、グループ1(対照)とグループ4(セフトリアキソンおよびP3A)が、グループ2(クリンダマイシン)と3(セフトリクソン(Ceftrixone)単独)よりも互いに類似していることを強調している。 相対存在量に基づく各糞便試料中の細菌属のヒートマップを示す図である。最大距離関数およびWard Hierarchical Clusteringアルゴリズムを用いて、細菌分類群の組成の類似性に基づき試料をクラスタリングして樹状図を作成し、図の上および左側に示した。 重心分類を用いて、各試験群内の各細菌株の頻度について、全試験群の全体の平均頻度からの平均偏差を比較したメタゲノム解析を示す図である。 重心分類を用いて、各試験群内の各細菌株の頻度について、全試験群の全体の平均頻度からの平均偏差を比較したメタゲノム解析を示す図である。 種レベルで試料サブセットの重心分類を実施し、グループ3(セフトリアキソン)およびグループ4(セフトリアキソンおよびP3A)の各細菌の頻度の平均偏差をグループ1(対照)と比較したものを示す図である。図の上部および底部のボックスは、イヌの特発性炎症性腸疾患および急性出血性下痢と関係がある細菌種である(Minamotoら,2015,Gut Microbes 6(1),33−47;Rossiら,2014,PLoS ONE 9(4),e94699)ツリシバクター(Turicibacter)菌種の存在量の減少ならびに便秘、過敏性腸症候群および肥満と関係があることが報告されている細菌種である(Pimentelら,2002,Am.J.Gastroenter.Supple.1:28)メタン生成古細菌のメタノブレビバクター・スミシイ(Methanobrevibacter smithii)の過多を強調している。 種レベルで試料サブセットの重心分類を実施し、嫌気性細菌種および通性好気性細菌種の頻度について、全グループの細菌種の平均固有頻度からの平均偏差を比較したものを示す図である。楕円部分は、グループ4(セフトリアキソンおよびP3A)の嫌気性細菌種および通性好気性細菌種のパターンが、グループ2(クリンダマイシン)またはグループ3(セフトリアキソン単独)よりもグループ1(対照)のものに類似していたことを強調している。 種レベルで試料サブセットの重心分類を実施し、偏性好気性細菌種の頻度について、全グループの細菌種の平均固有頻度からの平均偏差を比較したものを示す図である。 種レベルで試料サブセットの重心分類を実施し、グラム陽性細菌種の頻度について、グループ1、グループ2およびグループ3の細菌種の平均固有頻度からの平均偏差を比較したものを示す図である。楕円部分は、グループ4(セフトリアキソンおよびP3A)が、グループ1(対照)およびグループ3(セフトリアキソン単独)に比してグラム陽性種が過多であったことを強調している。 種レベルで試料サブセットの重心分類を実施し、グラム陽性細菌種の頻度について、グループ1の細菌種の平均固有頻度からの平均偏差を比較したものを示す図である。楕円部分は、グループ4(セフトリアキソンおよびP3A)がグループ1(対照)に比してグラム陽性種が過多であったことを強調している。 種レベルで試料サブセットの重心分類を実施し、グラム陰性細菌種の頻度について、グループ1、2および3の細菌種の平均固有頻度からの平均偏差を比較したものを示す図である。 種レベルで試料サブセットの重心分類を実施し、グラム陽性細菌種の頻度について、グループ3および4の細菌種の平均固有頻度からの平均偏差を比較したものを示す図である。 治療を実施したブタの血清中セフトリアキソンレベルを示す図である。計10個体のブタを静脈内セフトリアキソン(CRO;50mg/kg)で1日1回、計7日間治療した。5個体からなるコホートにはこのほか、P3Aの経口投与(75mg、1日4回)をCRO治療の前日から開始し、CRO中止後1日まで計9日間実施した。CRO治療の第2日、CRO投与から1時間後、6時間後および19時間後に血清を採取した。妥当性が確認された高速液体クロマトグラフィーアッセイを用いて、血清のCROレベルをアッセイした。データを平均および標準偏差で示す。19時間後に採取した血清中のCROレベルはアッセイの検出限界(0.5μg/mL)未満であった。ヒストグラム(1時間後および6時間後)は両組とも、左のバーがセフトリアキソン単独であり、右のバーがセフトリアキソンおよびP3Aである。
(発明の詳細な説明)
ベータラクタマーゼ
いくつかの態様では、本発明は、1つまたは複数のベータラクタマーゼの組成物および製剤ならびに使用に関する。本明細書で使用されるベータラクタマーゼは、ベータラクタムを加水分解する酵素を指す。ベータラクタム環のアミド結合の加水分解により、抗菌剤が生物学的に不活性となる。本明細書で使用されるクラスAベータラクタマーゼ(Ambler分類)は、ベータラクタムの加水分解が、活性部位にあって、通常アルファへリックスのアミノ酸70の位置にあるセリンによって媒介される、セリンベータラクタマーゼを指す。クラスAベータラクタマーゼとしては、特に限定されないが、Len−1、SHV−1、TEM−1、PSE−3/PSE−3、ROB−1、バチルス・セレウス(Bacillus cereus)、例えば5/Bタイプ1、569/Hタイプ1および569/Hタイプ3など、バチルス・アントラシス(Bacillus anthrasis)種、バチルス・リケニフォルミス(Bacillus licheniformis)、例えばPenPなど、バチルス・ウェイヘンステファネンシス(Bacillus weihenstephanensis)、バチルス・クラウジイ(Bacillus clausii)、スタフィロコッカス・アウレウス(Staphylococcus aureus)、PC1型、Sme−1型、NmcA型、IMI型、PER型、VEB型、GES型、KPC型、CME型およびCTX−M型のベータラクタマーゼが挙げられる。
種々の態様では、ベータラクタマーゼは、配列番号1(すなわち、国際公開第2011/148041号(内容全体が参照により本明細書に組み込まれる)に記載されている「P3A」)のアミノ酸配列を有する。この配列に変異を施して、本発明の方法によって用いられ得るベータラクタマーゼ誘導体を作製し得る。
配列番号1
TEMKDDFAKLEEQFDAKLGIFALDTGTNRTVAYRPDERFAFASTIKALTVGVLLQQKSIEDLNQRITYTRDDLVNYNPITEKHVDTGMTLKELADASLRYSDNAAQNLILKQIGGPESLKKELRKIGDEVTNPERFEPELNEVNPGETQDTSTARALVTSLRAFALEDKLPSEKRELLIDWMKRNTTGDALIRAGVPDGWEVADKTGAASYGTRNDIAIIWPPKGDPVVLAVLSSRDKKDAKYDNKLIAEATKVVMKALNMNGK。
いくつかの実施形態では、ベータラクタマーゼは、配列番号1と少なくとも約60%(例えば、約60%、約61%、約62%、約63%、約64%、約65%、約66%、約67%、約68%、約69%、約70%、約71%、約72%、約73%、約74%、約75%、約76%、約77%、約78%、約79%、約80%、約81%、約82%、約83%、約84%、約85%、約86%、約87%、約88%、約89%、約90%、約91%、約92%、約93%、約94%、約95%、約96%、約97%、約98%または約99%)の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態では、配列番号1は、配列の最初の残基より前にMetおよび/またはThrを有し得る。種々の実施形態では、Metが切断され得る。本明細書に記載される通り、最初の残基より前にMetおよび/またはThrを含む配列に変異を施して、ベータラクタマーゼ誘導体を作製し得る。いくつかの実施形態では、先頭のThrは、別の先頭のアミノ酸(例えば、Lys)に比して酵素の安定性を増大させ得る。例えば、このような残基は、アミノペプチダーゼに対する耐性を増大させ得る。
本明細書にはほかにも、配列番号2のP3Aのヌクレオチド配列:
配列番号2
atgactgagatgaaagatgattttgcgaagctggaagaacagtttgacgcaaaattgggcattttcgcgttggacacgggtacgaatcgtacggttgcctaccgtccggacgagcgcttcgccttcgcgagcacgatcaaagccctgaccgtcggcgtgctgctccagcaaaagagcatcgaggacctgaaccagcgcattacctacacccgtgatgatctggtgaactataatccgatcaccgagaaacacgttgataccggtatgaccctgaaagaactggcagatgcaagcctgcgctacagcgataacgcggctcagaatctgattctgaagcaaatcggtggtccggagagcttgaagaaagaactgcgtaaaatcggcgatgaagtcactaatccggagcgttttgagccggagctgaacgaagtgaatccgggtgaaacgcaagacacgagcaccgcgcgtgcgcttgtcacctccctgcgcgctttcgcactggaagataagctgccgtcggagaaacgcgagctgctgatcgactggatgaagcgcaatacgaccggcgacgcgctgattcgtgcgggcgttccggacggttgggaagtggctgacaagaccggtgcggcgagctacggcacccgtaacgatatcgcgatcatttggccacctaaaggtgacccggtcgtgctggccgtactgagcagccgtgacaagaaagacgcaaagtatgataacaagctgattgcagaggcgaccaaagttgttatgaaggcactgaacatgaatggtaag
が提供される。
いくつかの実施形態では、本発明のポリヌクレオチドは、配列番号2と少なくとも約60%(例えば、約60%、約61%、約62%、約63%、約64%、約65%、約66%、約67%、約68%、約69%、約70%、約71%、約72%、約73%、約74%、約75%、約76%、約77%、約78%、約79%、約80%、約81%、約82%、約83%、約84%、約85%、約86%、約87%、約88%、約89%、約90%、約91%、約92%、約93%、約94%、約95%、約96%、約97%、約98%または約99%)の配列同一性を有し得る。
いくつかの実施形態では、ベータラクタマーゼ、例えばP3Aは、実質的にセフトリアキソン加水分解活性を有する。いくつかの実施形態では、ベータラクタマーゼ、例えばP3Aは、実質的にP1Aよりも効率的にセフトリアキソンを加水分解する。
例示的な実施形態では、ベータラクタマーゼは、配列番号1と少なくとも60%の配列同一性を有するアミノ酸配列および以下のAmbler分類:232位のアラニン(A)以外の疎水性残基;237位のアラニン(A)以外の親水性残基;238位のアラニン(A)以外の疎水性残基;240位のセリン(S)以外の親水性残基;および276位のアスパラギン酸(D)以外の親水性残基を含む。いくつかの実施形態では、232位のアラニン(A)以外の疎水性残基はグリシン(G)である。いくつかの実施形態では、237位のアラニン(A)以外の親水性残基はセリン(S)である。いくつかの実施形態では、238位のアラニン(A)の疎水性残基はグリシン(G)である。いくつかの実施形態では、240位のセリン(S)以外の親水性残基はアスパラギン酸(D)である。いくつかの実施形態では、276位のアスパラギン酸(D)以外のものはアスパラギン(N)である。いくつかの実施形態では、ベータラクタマーゼは、A232G、A237S、A238G、S240DおよびD276Nのうちの1つまたは複数のものを含む。いくつかの実施形態では、ベータラクタマーゼは、A232G、A237S、A238G、S240DおよびD276Nのいずれも含み、その配列は配列番号3、すなわちP4Aである。いくつかの実施形態では、ベータラクタマーゼおよび/または医薬組成物は、配列番号3と少なくとも90%、95%、97%、99%または100%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
配列番号3
EMKDDFAKLEEQFDAKLGIFALDTGTNRTVAYRPDERFAFASTIKALTVGVLLQQKSIEDLNQRITTRDDLVNYNPITEKHVDTGMTLKELADASLRYSDNAAQNLILKQIGGPESLKKELRKIGDEVTNPERFEPELNEVNPGETQDTSTARALVTSLRAFALEDKLPSEKRELLIDWMKRNTTGDALIRAGVPDGWEVGDKTGSGDYGTRNDIAIIWPPKGDPVVLAVLSSRDKKDAKYDNKLIAEATKVVMKALNMNGK
いくつかの実施形態では、本発明のベータラクタマーゼポリペプチドは、配列番号3と少なくとも約60%(例えば、約60%、約61%、約62%、約63%、約64%、約65%、約66%、約67%、約68%、約69%、約70%、約71%、約72%、約73%、約74%、約75%、約76%、約77%、約78%、約79%、約80%、約81%、約82%、約83%、約84%、約85%、約86%、約87%、約88%、約89%、約90%、約91%、約92%、約93%、約94%、約95%、約96%、約97%、約98%または約99%)の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
配列番号4は、配列番号3に由来するものであり、シグナルおよびアミノ酸QASKTの付加をさらに含む(コード領域に下線を施す):
Figure 2017535521
いくつかの実施形態では、本発明のベータラクタマーゼポリペプチドは、配列番号4と少なくとも約60%(例えば、約60%、約61%、約62%、約63%、約64%、約65%、約66%、約67%、約68%、約69%、約70%、約71%、約72%、約73%、約74%、約75%、約76%、約77%、約78%、約79%、約80%、約81%、約82%、約83%、約84%、約85%、約86%、約87%、約88%、約89%、約90%、約91%、約92%、約93%、約94%、約95%、約96%、約97%、約98%または約99%)の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態では、ベータラクタマーゼおよび/または医薬組成物は、配列番号4と少なくとも90%、95%、97%、99%または100%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
本発明の例示的なポリヌクレオチドは配列番号5であり、これは、A232G、A237S、A238G、S240DおよびD276N変異体、Hind III部位(太字のAAGCTT)ならびに追加のアミノ酸KおよびTからなるヌクレオチド配列全体である。いくつかの実施形態では、配列番号5の下線部が削除されている。先頭のヌクレオチドおよび追加のヌクレオチド(アミノ酸配列QASKTを付加するためのHind III部位ならびにアミノ酸KおよびT)に下線を施す。
Figure 2017535521
いくつかの実施形態では、本発明のポリヌクレオチドは、配列番号5(下線部の有無に関係なく)と少なくとも約60%(例えば、約60%、約61%、約62%、約63%、約64%、約65%、約66%、約67%、約68%、約69%、約70%、約71%、約72%、約73%、約74%、約75%、約76%、約77%、約78%、約79%、約80%、約81%、約82%、約83%、約84%、約85%、約86%、約87%、約88%、約89%、約90%、約91%、約92%、約93%、約94%、約95%、約96%、約97%、約98%または約99%)の配列同一性を有する。
種々の態様では、ベータラクタマーゼポリペプチドは、配列番号6(すなわち、P2A)の配列を有するか、配列番号6の1つまたは複数の変異に由来するものである:
ETGTISISQLNKNVWVHTELGYFNGEAVPSNGLVLNTSKGLVLVDSSWDNKLTKELIEMVEKKFQKRVTDVIITHAHADRIGGITALKERGIKAHSTALTAELAKNSGYEEPLGDLQTITSLKFGNTKVETFYPGKGHTEDNIVVWLPQYQILAGGCLVKSAEAKDLGNVADAYVNEWSTSIENVLKRYGNINSVVPGHGEVGDKGLLLHTLDLLK。
いくつかの実施形態では、本発明のベータラクタマーゼポリペプチドは、配列番号6と少なくとも約60%(例えば、約60%、約61%、約62%、約63%、約64%、約65%、約66%、約67%、約68%、約69%、約70%、約71%、約72%、約73%、約74%、約75%、約76%、約77%、約78%、約79%、約80%、約81%、約82%、約83%、約84%、約85%、約86%、約87%、約88%、約89%、約90%、約91%、約92%、約93%、約94%、約95%、約96%、約97%、約98%または約99%)の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態では、ベータラクタマーゼおよび/または医薬組成物は、配列番号6と少なくとも90%、95%、97%、99%または100%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
P1A(すなわち、276がDであり、Nではないこと以外は配列番号1)、P2A、P3AおよびP4Aを含めたベータラクタマーゼならびにその誘導体のさらなる配列については、例えば、国際公開第2011/148041号および国際出願PCT/US2015/026457号(内容全体が参照により本明細書に組み込まれる)に記載されている。
さらに、ベータラクタマーゼポリペプチドは、配列番号1の最初の残基の上流に追加の残基を含み得る(例えば、内容が参照により本明細書に組み込まれるJBC 258(18):11211,1983(exo−large型およびexo−small型のpenPおよびpenP1を含む)を参照されたい)。さらに、ベータラクタマーゼポリペプチドはほかにも、配列番号1の最後の残基の下流に追加の残基を含み得る。
いくつかの実施形態では、ベータラクタマーゼは、配列番号1または配列番号2に対して1つまたは複数(例えば、約1、約2、約3、約4、約5、約6、約7、約8、約9または約10)の変異を含む。いくつかの実施形態では、ベータラクタマーゼは、P3Aの変異体、例えば配列番号1または配列番号2と少なくとも95%、96%、97%、98%、99%、99.5%、99.8%、99.9%の同一性を有する配列を含む。種々の実施形態では、配列番号1の1つまたは複数のアミノ酸が、天然に存在するアミノ酸、例えば親水性アミノ酸(例えば、極性で正電荷の親水性アミノ酸、例えばアルギニン(R)もしくはリジン(K)など;極性で中性電荷の親水性アミノ酸、例えばアスパラギン(N)、グルタミン(Q)、セリン(S)、トレオニン(T)、プロリン(P)およびシステイン(C)など、極性で負電荷の親水性アミノ酸、例えばアスパラギン酸(D)もしくはグルタミン酸(E)などまたは極性で正荷電の親水性芳香族アミノ酸、例えばヒスチジン(H)など)または疎水性アミノ酸(例えば、疎水性脂肪族アミノ酸、例えばグリシン(G)、アラニン(A)、ロイシン(L)、イソロイシン(I)、メチオニン(M)またはバリン(V)など、疎水性芳香族アミノ酸、例えばフェニルアラニン(F)、トリプトファン(W)またはチロシン(Y)など)あるいは非標準アミノ酸(例えば、セレノシステイン、ピロリジン、N−ホルミルメチオニンβ−アラニン、GABAおよびδ−アミノレブリン酸、4−アミノ安息香酸(PABA)、一般的なアミノ酸のD−異性体、2,4−ジアミノ酪酸、α−アミノイソ酪酸、4−アミノ酪酸、Abu、2−アミノ酪酸、γ−Abu、ε−Ahx、6−アミノヘキサン酸、Aib、2−アミノイソ酪酸、3−アミノプロピオン酸、オルニチン、ノルロイシン、ノルバリン、ヒドロキシプロリン、サルコスメ(sarcosme)、シトルリン、ホモシトルリン、システイン酸、t−ブチルグリシン、t−ブチルアラニン、フェニルグリシン、シクロヘキシルアラニン、β−アラニン、フルオロ−アミノ酸、デザイナーアミノ酸、例えばβ−メチルアミノ酸、Cα−メチルアミノ酸、Nα−メチルアミノ酸などおよびアミノ酸類似体全般)で置換されている。いくつかの実施形態では、配列番号1は、配列の最初の残基より前にMetおよび/またはThrを有し得る。この残基は上記のものと同じように変異していてよい。
例示的な変異体としては以下のものが挙げられる:

Figure 2017535521
上記の変異体ではいずれも、残基の番号付けは配列番号1に対応する。これらの残基番号は、任意の従来のバイオインフォマティクス法を用いて、例えばBLAST(Basic Local Alignment Search Tools)またはFASTA(FAST−AII)を用いることによって、Ambler番号に変換され得る(Amblerら,1991,A standard numbering scheme for the Class A β−lactamases,Biochem.J.276:269−272(内容が参照により本明細書に組み込まれる))。
種々の実施形態では、本発明に使用するベータラクタマーゼは、大腸菌(E.coli)細胞などの細菌細胞で産生されるものである(例えば、国際出願PCT/US15/47187号(内容全体が参照により本明細書に組み込まれる)を参照されたい)。
放出調節プロファイル
一態様では、本発明は、少なくとも1つのベータラクタマーゼを含み、GI管の1つまたは複数の領域内に相当量のベータラクタマーゼを放出する、放出調節製剤を提供する。いくつかの実施形態では、ベータラクタマーゼは、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体(例えば、上記のもの)である。例えば、製剤は、胃の後、GI管の1つまたは複数の領域内にベータラクタマーゼ、例えばP3Aの少なくとも約60%を放出し得る。
種々の実施形態では、本発明の放出調節製剤は、(例えば、服用時に)即時放出するよう設計されている。種々の実施形態では、放出調節製剤は、徐放プロファイルを有し得る、すなわち、有効成分(1つまたは複数)を体内(例えば、GI管)に長時間にわたって徐放する。種々の実施形態では、放出調節製剤は、放出遅延プロファイルを有し得る、すなわち、服用後直ちに有効成分(1つまたは複数)を放出するのではなく、組成物が消化管の下部に達するまで有効成分(1つまたは複数)の放出を延ばし、例えば、小腸(例えば、十二指腸、空腸、回腸のうちの1つまたは複数)または大腸腸(例えば、盲腸、結腸の上行部、横行部、下行部またはS状部および直腸のうちの1つまたは複数)で放出する。例えば、組成物は、有効成分(1つまたは複数)が小腸または大腸に到達するまでその放出を遅らせるよう腸溶コーティングされ得る。いくつかの実施形態では、糞便中に本発明の製剤の有効成分(1つまたは複数)があまりみられない。
種々の実施形態では、本発明の放出調節製剤は、胃の後、腸の1つまたは複数の領域内にベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)の少なくとも60%を放出する。例えば、放出調節製剤は、腸でベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)の少なくとも60%、少なくとも61%、少なくとも62%、少なくとも63%、少なくとも64%、少なくとも65%、少なくとも66%、少なくとも67%、少なくとも68%、少なくとも69%、少なくとも70%、少なくとも71%、少なくとも72%、少なくとも73%、少なくとも74%、少なくとも75%、少なくとも76%、少なくとも77%、少なくとも78%、少なくとも79%、少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%または100%を放出する。
種々の実施形態では、本発明の放出調節製剤は、小腸でベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)の少なくとも60%を放出する。例えば、放出調節製剤は、小腸でベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)の少なくとも60%、少なくとも61%、少なくとも62%、少なくとも63%、少なくとも64%、少なくとも65%、少なくとも66%、少なくとも67%、少なくとも68%、少なくとも69%、少なくとも70%、少なくとも71%、少なくとも72%、少なくとも73%、少なくとも74%、少なくとも75%、少なくとも76%、少なくとも77%、少なくとも78%、少なくとも79%、少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%または100%を放出する。
一実施形態では、本発明の放出調節製剤は、十二指腸でベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)の少なくとも60%を放出する。例えば、放出調節製剤は、十二指腸でベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)の少なくとも60%、少なくとも61%、少なくとも62%、少なくとも63%、少なくとも64%、少なくとも65%、少なくとも66%、少なくとも67%、少なくとも68%、少なくとも69%、少なくとも70%、少なくとも71%、少なくとも72%、少なくとも73%、少なくとも74%、少なくとも75%、少なくとも76%、少なくとも77%、少なくとも78%、少なくとも79%、少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%または100%を放出する。
一実施形態では、本発明の放出調節製剤は、空腸でベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)の少なくとも60%を放出する。例えば、放出調節製剤は、空腸でベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)の少なくとも60%、少なくとも61%、少なくとも62%、少なくとも63%、少なくとも64%、少なくとも65%、少なくとも66%、少なくとも67%、少なくとも68%、少なくとも69%、少なくとも70%、少なくとも71%、少なくとも72%、少なくとも73%、少なくとも74%、少なくとも75%、少なくとも76%、少なくとも77%、少なくとも78%、少なくとも79%、少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%または100%を放出する。
一実施形態では、本発明の放出調節製剤は、回腸および/または回盲接合部でベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)の少なくとも60%を放出する。例えば、放出調節製剤は、回腸および/または回盲接合部にベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)の少なくとも60%、少なくとも61%、少なくとも62%、少なくとも63%、少なくとも64%、少なくとも65%、少なくとも66%、少なくとも67%、少なくとも68%、少なくとも69%、少なくとも70%、少なくとも71%、少なくとも72%、少なくとも73%、少なくとも74%、少なくとも75%、少なくとも76%、少なくとも77%、少なくとも78%、少なくとも79%、少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%または100%を放出する。
種々の実施形態では、本発明の放出調節製剤は、大腸でベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)の少なくとも60%を放出する。例えば、放出調節製剤は、大腸でベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)の少なくとも60%、少なくとも61%、少なくとも62%、少なくとも63%、少なくとも64%、少なくとも65%、少なくとも66%、少なくとも67%、少なくとも68%、少なくとも69%、少なくとも70%、少なくとも71%、少なくとも72%、少なくとも73%、少なくとも74%、少なくとも75%、少なくとも76%、少なくとも77%、少なくとも78%、少なくとも79%、少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%または100%を放出する。
一実施形態では、本発明の放出調節製剤は、盲腸でベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)の少なくとも60%を放出する。例えば、放出調節製剤は、盲腸でベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)の少なくとも60%、少なくとも61%、少なくとも62%、少なくとも63%、少なくとも64%、少なくとも65%、少なくとも66%、少なくとも67%、少なくとも68%、少なくとも69%、少なくとも70%、少なくとも71%、少なくとも72%、少なくとも73%、少なくとも74%、少なくとも75%、少なくとも76%、少なくとも77%、少なくとも78%、少なくとも79%、少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%または100%を放出する。
一実施形態では、本発明の放出調節製剤は、上行結腸でベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)の少なくとも60%を放出する。例えば、放出調節製剤は、上行結腸でベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)の少なくとも60%、少なくとも61%、少なくとも62%、少なくとも63%、少なくとも64%、少なくとも65%、少なくとも66%、少なくとも67%、少なくとも68%、少なくとも69%、少なくとも70%、少なくとも71%、少なくとも72%、少なくとも73%、少なくとも74%、少なくとも75%、少なくとも76%、少なくとも77%、少なくとも78%、少なくとも79%、少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%または100%を放出する。
一実施形態では、本発明の放出調節製剤は、横行結腸でベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)の少なくとも60%を放出する。例えば、放出調節製剤は、横行結腸でベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)の少なくとも60%、少なくとも61%、少なくとも62%、少なくとも63%、少なくとも64%、少なくとも65%、少なくとも66%、少なくとも67%、少なくとも68%、少なくとも69%、少なくとも70%、少なくとも71%、少なくとも72%、少なくとも73%、少なくとも74%、少なくとも75%、少なくとも76%、少なくとも77%、少なくとも78%、少なくとも79%、少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%または100%を放出する。
一実施形態では、本発明の放出調節製剤は、下行結腸でベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)の少なくとも60%を放出する。例えば、放出調節製剤は、下行結腸でベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)の少なくとも60%、少なくとも61%、少なくとも62%、少なくとも63%、少なくとも64%、少なくとも65%、少なくとも66%、少なくとも67%、少なくとも68%、少なくとも69%、少なくとも70%、少なくとも71%、少なくとも72%、少なくとも73%、少なくとも74%、少なくとも75%、少なくとも76%、少なくとも77%、少なくとも78%、少なくとも79%、少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%または100%を放出する。
一実施形態では、本発明の放出調節製剤は、S状結腸でベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)の少なくとも60%を放出する。例えば、放出調節製剤は、S状結腸でベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)の少なくとも60%、少なくとも61%、少なくとも62%、少なくとも63%、少なくとも64%、少なくとも65%、少なくとも66%、少なくとも67%、少なくとも68%、少なくとも69%、少なくとも70%、少なくとも71%、少なくとも72%、少なくとも73%、少なくとも74%、少なくとも75%、少なくとも76%、少なくとも77%、少なくとも78%、少なくとも79%、少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%または100%を放出する。
種々の実施形態では、放出調節製剤は、実質的に胃でベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)を放出することはない。
ある特定の実施形態では、放出調節製剤は、特定のpHでベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)を放出する。例えば、いくつかの実施形態では、放出調節製剤は、酸性環境中では実質的に安定であり、中性付近ないしアルカリ性の環境中では実質的に不安定である(例えば、急速に溶解したり、物理的に不安定であったりする)。いくつかの実施形態では、安定性は実質的に放出していないことを示し、不安定性は実質的に放出していることを示す。例えば、いくつかの実施形態では、放出調節製剤は、約7.0以下、約6.5以下、約6.0以下、約5.5以下、約5.0以下、約4.5以下、約4.0以下、約3.5以下、約3.0以下、約2.5以下、約2.0以下、約1.5以下または約1.0以下のpHで実質的に安定である。いくつかの実施形態では、本発明の製剤は低pH領域で安定であり、したがって、例えば実質的に胃では放出しない。いくつかの実施形態では、放出調節製剤は、約1〜約4またはそれ以下のpHで安定であり、これより大きいpH値では実質的に不安定である。これらの実施形態では、放出調節製剤は実質的に胃で放出されることはない。これらの実施形態では、放出調節製剤は、実質的に小腸(例えば、十二指腸、空腸および回腸のうちの1つまたは複数)および/または大腸(例えば、盲腸、上行結腸、横行結腸、下行結腸およびS状結腸のうちの1つまたは複数)で放出される。いくつかの実施形態では、放出調節製剤は、約4〜約5またはそれ以下のpHで実質的に安定であり、このため、これより大きいpH値では実質的に不安定であり、したがって、実質的に胃および/または小腸(例えば、十二指腸、空腸および回腸のうちの1つまたは複数)で放出されることはない。これらの実施形態では、放出調節製剤は、実質的に大腸(例えば、盲腸、上行結腸、横行結腸、下行結腸およびS状結腸のうちの1つまたは複数)で放出される。種々の実施形態では、対象の状態、例えば空腹状態であるのか、食後状態であるのかを明らかにするため、本明細書に記載されるpH値を当該技術分野で公知の通りに調整し得る。
いくつかの実施形態では、放出調節製剤は、胃液中では実質的に安定であり、腸液中では実質的に不安定であり、したがって、実質的に小腸(例えば、十二指腸、空腸および回腸のうちの1つまたは複数)および/または大腸(例えば、盲腸、上行結腸、横行結腸、下行結腸およびS状結腸のうちの1つまたは複数)で放出される。
いくつかの実施形態では、放出調節製剤は、胃液中で安定であるか、酸性環境中で安定である。これらの放出調節製剤は、pHが約4〜約5もしくはそれ以下の胃液中またはpHが約4〜約5もしくはそれ以下の模擬胃液中、約15分、約30分、約45分、約60分または約90分で放出調節製剤中のベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)および/または追加の治療剤の約30重量%以下を放出する。本発明の放出調節製剤は、pHが4〜5もしくはそれ以下の胃液中またはpHが4〜5もしくはそれ以下の模擬胃液中、約15分、約30分、約45分、約60分または約90分で放出調節製剤中のベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)および/または追加の治療剤の約0重量%〜約30重量%、約0重量%〜約25重量%、約0重量%〜約20重量%、約0重量%〜約15重量%、約0重量%〜約10重量%、約5重量%〜約30重量%、約5重量%〜約25重量%、約5重量%〜約20重量%、約5重量%〜約15重量%、約5重量%〜約10重量%を放出し得る。本発明の放出調節製剤は、pHが5以下の胃液中またはpHが5以下の模擬胃液中、約15分、約30分、約45分、約60分または約90分で放出調節製剤中の総ベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)および/または追加の治療剤の約1重量%、約2重量%、約3重量%、約4重量%、約5重量%、約6重量%、約7重量%、約8重量%、約9重量%または約10重量%を放出し得る。
いくつかの実施形態では、放出調節製剤は腸液中で不安定である。これらの放出調節製剤は、腸液中または模擬腸液中、約15分、約30分、約45分、約60分または約90分で放出調節製剤中のベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)および/または追加の治療剤の約70重量%以上を放出する。いくつかの実施形態では、放出調節製剤は、中性付近ないしアルカリ性の環境中で不安定である。これらの放出調節製剤は、pHが約4〜5もしくはそれ以上の腸液中またはpHが約4〜5もしくはそれ以上の模擬腸液中、約15分、約30分、約45分、約60分または約90分で放出調節製剤中のベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)および/または追加の治療剤の約70重量%以上を放出する。中性付近ないしアルカリ性の環境中で不安定な放出調節製剤は、pHが約5を上回る液体(例えば、pHが約5〜約14、約6〜約14、約7〜約14、約8〜約14、約9〜約14、約10〜約14または約11〜約14の液体)中、約5分〜約90分、約10分〜約90分、約15分〜約90分、約20分〜約90分、約25分〜約90分、約30分〜約90分、約5分〜約60分、約10分〜約60分、約15分〜約60分、約20分〜約60分、約25分〜約90分または約30分〜約60分で放出調節製剤中のベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)および/または追加の治療剤の70重量%以上を放出し得る。
模擬胃液および模擬腸液の例としては、特に限定されないが、2005年薬局方23NF/28USPの2858ページ、Test Solutionsに開示されているものをはじめとする当業者に公知の模擬胃液および模擬腸液、例えば酵素を含まずに調製した模擬胃液および/または腸液が挙げられる。
一実施形態では、放出調節製剤は、基本的に胃液中で変化しないものまたは基本的に胃液に不溶性のものであり得る。放出調節製剤は、pH依存性の1つまたは複数の放出遅延コーティングを含み得る。pH依存性の放出遅延コーティングは、酸性環境(pHが約5以下)中では実質的に安定であり、中性付近ないしアルカリ性の環境(pHが約5を上回る)中では実質的に不安定である。例えば、放出遅延コーティングは基本的に、小腸(例えば、十二指腸、空腸および回腸のうちの1つまたは複数)および/または大腸(例えば、盲腸、上行結腸、横行結腸、下行結腸およびS状結腸のうちの1つまたは複数)にみられるような中性付近ないしアルカリ性の環境中で崩壊または溶解し得る。
あるいは、放出調節製剤の安定性は酵素依存性であり得る。このような実施形態では、放出調節製剤は、酵素依存性の1つまたは複数の放出遅延コーティングを含み得る。酵素依存性の放出遅延コーティングは、ある特定の酵素を含有しない液体中では実質的に安定であり、その酵素を含有する液体中では実質的に不安定である。放出遅延コーティングは基本的に、しかるべき酵素を含有する液体中で崩壊または溶解する。酵素依存性の調節は、例えば、腸内の酵素に曝露したときにのみ有効成分を放出する材料、例えばガラクトマンナンなどを用いることによってもたらすことができる。放出調節製剤の安定性はこのほか、腸内細菌叢に存在する微生物酵素の存在下での酵素の安定性に依存し得る。
種々の実施形態では、ベータラクタマーゼ(例えば、P3Aまたはその変異体)を含む放出調節製剤は、糜汁中で実質的に安定である。例えば、いくつかの実施形態では、投与から約10時間、9時間、8時間、7時間、6時間、5時間、4時間、3時間、2時間または1時間でみられるベータラクタマーゼ活性の失活は約50%もしくは約40%未満、約30%、約20%または約10%である。
いくつかの実施形態では、二重パルス型製剤が提供される。種々の実施形態では、本発明は、腸に沿った異なる位置、異なる時間および/または異なるpHで複数の用量のベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)を放出する放出調節製剤を提供する。例示的な実施形態では、放出調節製剤は、第一の用量のベータラクタマーゼと第二の用量のベータラクタマーゼを含み、第一の用量と第二の用量は、腸に沿った異なる位置、異なる時間および/または異なるpHで放出される。例えば、十二指腸で第一の用量が放出され、回腸で第二の用量が放出される。また別の例では、空腸で第一の用量が放出され、回腸で第二の用量が放出される。他の実施形態では、小腸(例えば、十二指腸)に沿った位置で第一の用量が放出され、大腸(例えば、上行結腸)に沿って第二の用量が放出される。種々の実施形態では、放出調節製剤は、腸に沿った異なる位置、異なる時間および/または異なるpHで、少なくとも1つの用量、少なくとも2つの用量、少なくとも3つの用量、少なくとも4つの用量、少なくとも5つの用量、少なくとも6つの用量、少なくとも7つの用量または少なくとも8つの用量のベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)を放出し得る。さらに、本明細書の二重パルスに関する説明は、ベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)と追加の治療剤とを放出する放出調節製剤にも適用される。
放出調節製剤および剤形
ベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)の放出調節製剤は、薬学的に許容される担体または添加剤をさらに含み得る。当業者に理解される通り、製剤は、所望の用途および投与経路に適した任意の形態であり得る。
いくつかの実施形態では、ベータラクタマーゼ(および/または追加の治療剤)を含む放出調節製剤の投与は、経口投与、静脈内投与および非経口投与のうちのいずれか1つである。いくつかの実施形態では、ベータラクタマーゼ(および/または追加の薬剤)を含む放出調節製剤の投与は、例えば、全身投与する抗生物質に干渉しないように、静脈内投与ではない。他の実施形態では、投与経路としては、例えば、経口、真皮内、筋肉内、腹腔内、静脈内、皮下、鼻腔内、硬膜外、舌下、鼻腔内、脳内、膣内、経皮、直腸内の各経路、吸入による経路または特に耳、鼻、眼球もしくは皮膚への局所経路が挙げられる。
本明細書に記載されるベータラクタマーゼ(および/または追加の治療剤)を含む放出調節製剤はいずれも、経口的に投与することができる。このような本発明の製剤はほかにも、好都合な他の任意の経路、例えば、静脈内注入もしくはボーラス注射、上皮内層もしくは皮膚粘膜内層(例えば、口腔粘膜、直腸粘膜および腸粘膜など)からの吸収によって投与することができるほか、追加の治療剤とともに投与することができる。投与は全身投与であっても局所投与であってもよい。いくつかの実施形態では、投与は、例えば感染部位での抗生物質の加水分解を回避するため、感染部位への投与ではない。送達システムとしては、例えば、リポソーム、微粒子、マイクロカプセル、カプセルへの封入など様々なものが知られており、投与に用いることができる。特定の実施形態では、治療を必要とする領域に局所的に投与するのが望ましい場合がある。
経口使用に適した剤形としては、例えば、錠剤などの固形剤形、分散性散剤、顆粒剤およびカプセルが挙げられる。一実施形態では、放出調節製剤はカプセルの形態である。別の実施形態では、放出調節製剤は錠剤の形態である。さらに別の実施形態では、放出調節製剤はソフトゲルカプセルの形態である。さらなる実施形態では、放出調節製剤は、ゼラチンカプセルまたはヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)剤の形態である。
いくつかの剤形では、本明細書に記載される薬剤と、少なくとも1つの不活性な薬学的に許容される添加剤または担体、例えばクエン酸ナトリウム、第二リン酸カルシウムなどならびに/あるいはa)充填剤または増量剤、例えばデンプン、ラクトース、スクロース、グルコース、マンニトール、ケイ酸、微結晶性セルロースおよびBakers Special Sugarなど、b)結合剤、例えばカルボキシメチルセルロース、アルギン酸塩、ゼラチン、ポリビニルピロリドン、スクロース、アラビアゴム、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)およびヒドロキシメチルセルロースなど、c)グリセロールなどの保湿剤、d)崩壊剤、例えば寒天、炭酸カルシウム、ジャガイモデンプン、タピオカデンプン、アルギン酸、特定のケイ酸塩、炭酸ナトリウム、クロスポビドン(架橋ポリビニルピロリドン)、クロスカルメロースナトリウム(架橋カルボキシメチルセルロースナトリウム)などの架橋ポリマー、デンプングリコール酸ナトリウムなど、e)パラフィンなどの溶解遅延剤、f)第四級アンモニウム化合物などの吸収促進剤、g)湿潤剤、例えばセチルアルコールおよびグリセロールモノステアラートなど、h)カオリンおよびベントナイト粘土などの吸着剤およびi)滑沢剤、例えばタルク、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、固形ポリエチレングリコール、ラウリル硫酸ナトリウム、グリセリルベヘナートなどならびにこのような添加剤の混合物とを混合する。当業者であれば、特定の添加剤が経口剤形中で2つ以上の機能を有し得ることが理解されよう。経口剤形、例えばカプセルまたは錠剤の場合、剤形はほかにも緩衝剤を含み得る。
放出調節製剤は界面活性剤をさらに含み得る。本発明で使用するのに適した界面活性剤としては、特に限定されないが、任意の薬学的に許容される非毒性界面活性剤が挙げられる。本発明の組成物に使用するのに適した界面活性剤の種類としては、特に限定されないが、ポリエトキシル化脂肪酸、PEG−脂肪酸ジエステル、PEG−脂肪酸モノエステルとジエステルの混合物、ポリエチレングリコールグリセロール脂肪酸エステル、アルコール−油エステル転移反応生成物、ポリグリセリル化脂肪酸、プロピレングリコール脂肪酸エステル、プロピレングリコールエステル−グリセロールエステルモノグリセリドとジグリセリドの混合物、ステロールおよびステロール誘導体、ポリエチレングリコールソルビタン脂肪酸エステル、ポリエチレングリコールアルキルエーテル、糖エステル、ポリエチレングリコールアルキルフェノール、ポリオキシエチレン−オリオキシプロピレン(olyoxypropylene)ブロックコポリマー、ソルビタン脂肪酸エステル、低級アルコール脂肪酸エステル、イオン性界面活性剤ならびにその混合物が挙げられる。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、特に限定されないがラウリル硫酸ナトリウム、ポリソルベート20、ポリソルベート40、ポリソルベート60、ポリソルベート80およびクエン酸トリエチルを含めた1つまたは複数の界面活性剤を含み得る。
放出調節製剤はほかにも、柔軟性および硬度などの所望の機械的特性を得るため、薬学的に許容される可塑剤を含有し得る。このような可塑剤としては、特に限定されないが、トリアセチン、クエン酸エステル、クエン酸トリエチル、フタル酸エステル、セバシンジブチル、セチルアルコール、ポリエチレングリコール、ポリソルベートをはじめとする可塑剤が挙げられる。
放出調節製剤はほかにも、1つまたは複数の塗布溶剤を含み得る。例えば放出遅延コーティング組成物を塗布するのに使用し得るより一般的な溶剤としては、イソプロピルアルコール、アセトン、塩化メチレンなどが挙げられる。
放出調節製剤はこのほか、1つまたは複数のアルカリ性物質を含み得る。本発明の組成物に使用するのに適したアルカリ性物質としては、特に限定されないが、リン酸、炭酸、クエン酸などの酸のナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、マグネシウム塩およびアルミニウム塩ならびにその他のアルミニウム/マグネシウム化合物が挙げられる。さらに、アルカリ性物質は、水酸化アルミニウム、水酸化カルシウム、水酸化マグネシウムおよび酸化マグネシウムなどの制酸性物質から選択され得る。
固形経口剤形は、例えば、本発明の薬剤と1つまたは複数の適切な添加剤との造粒(例えば、湿式造粒法または乾式造粒法)によって調製することができる。あるいは、流動床またはパンコーティングなどの従来の方法を用いて、本発明の薬剤を不活性コア(例えば、ノンパレイユ/糖球状体、例えばスクロース球状体またはシリカ球状体など)に重層するか、当該技術分野で公知の方法を用いて、本発明の薬剤を押し出すか球状にして、活性化合物含有ペレットにすることができる。実施形態では、ベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)をスクロース球状体上に噴霧コーティングする。次いで、従来の方法を用いて、このようなペレットを錠剤またはカプセルに組み込むことができる。
懸濁剤は、活性薬剤に加えて、懸濁化剤、例えばエトキシル化イソステアリルアルコール、ポリオキシエチレンソルビトールおよびソルビタンエステル、微結晶性セルロース、メタ水酸化アルミニウム、ベントナイト、寒天、トラガントなどならびにその混合物を含有し得る。
経口組成物は不活性希釈剤のほかにも、甘味剤、香味剤および着香剤などの補助剤を含み得る。
非経口投与(例えば、静脈内投与、筋肉内投与、腹腔内投与、皮下および関節内への注射および注入)に適した剤形としては、例えば、液剤、懸濁剤、分散液剤、乳剤などが挙げられる。このような剤形はほかにも、使用直前に無菌注射用溶媒に溶解または懸濁させることができる無菌固形組成物(例えば、凍結乾燥組成物)の形態で製造し得る。これらは、例えば、当該技術分野で公知の懸濁化剤または分散剤を含有し得る。
ベータラクタマーゼ(および/または追加の治療剤)を含む製剤は、単位投与剤形で提供するのが好都合であり得、製薬分野で周知のいずれかの方法によって調製され得る。このような方法は一般に、治療剤と、1つまたは複数の補助成分を構成する担体とを混ぜ合わせる段階を含む。製剤は通常、治療剤と、液体担体、微粉化した固体担体またはその両方とを均一かつ密に混ぜ合わせ、次いで必要に応じて、生成物を所望の製剤の剤形に成形する(例えば、湿式造粒または乾式造粒、粉末混合などの後、当該技術分野で公知の従来の方法を用いて打錠する)ことによって調製する。
種々の実施形態では、本発明の放出調節製剤は、1つまたは複数の放出調節コーティング、例えば、相当量のベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)を任意選択で他の追加の治療剤とともにGI管に遅延させながら効果的に送達する、放出遅延コーティングなどを用いるものであり得る。
一実施形態では、放出遅延コーティングは、酸性環境中では実質的に安定であり、中性付近ないしアルカリ性の環境中では実質的に不安定な腸溶性物質を含む。一実施形態では、放出遅延コーティングは、胃液中で実質的に安定な腸溶性物質を含有する。腸溶性物質は、例えば、メタクリル酸コポリマー、酢酸フタル酸セルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタラート、ポリビニルアセタートフタラート、カルボキシメチルエチルセルロースおよびEUDRAGIT(登録商標)型ポリマー(ポリ(メタクリル酸、メチルメタクリル酸)、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセタートスクシナート、セルロースアセタートトメリタート、セラックまたはその他の適切な腸溶コーティングポリマーの溶液または分散液から選択され得る。EUDRAGIT(登録商標)型ポリマーとしては、例えば、EUDRAGIT(登録商標)FS 30D、L 30 D−55、L 100−55、L 100、L 12,5、L 12,5 P、RL 30 D、RL PO、RL 100、RL 12,5、RS 30 D、RS PO、RS 100、RS 12,5、NE 30 D、NE 40 D、NM 30 D、S 100、S 12,5およびS 12,5 Pが挙げられる。同様のポリマーとしては、Kollicoat(登録商標)MAE 30 DPおよびKollicoat(登録商標)MAE 100 Pが挙げられる。いくつかの実施形態では、EUDRAGIT(登録商標)FS 30D、L 30 D−55、L 100−55、L 100、L 12,5、L 12,5 P RL 30 D、RL PO、RL 100、RL 12,5、RS 30 D、RS PO、RS 100、RS 12,5、NE 30 D、NE 40 D、NM 30 D、S 100、S 12,5 S 12,5 P、Kollicoat(登録商標)MAE 30 DPおよびKollicoat(登録商標)MAE 100 Pのうちの1つまたは複数のものを用いる。種々の実施形態では、腸溶性物質は、上記の溶液または分散液の組合せであり得る。一実施形態では、放出遅延コーティングは、腸溶性物質のEUDRAGIT(登録商標)L 30 D−55を含む。
ある特定の実施形態では、腸溶性物質とともに1つまたは複数のコーティングシステム添加剤を使用する。例えば、1つまたは複数のPlasACRYL(商標)添加剤を粘着防止剤コーティング添加剤として使用し得る。例示的なPlasACRYLTM(商標)添加剤としては、特に限定されないが、PlasACRYL(商標)HTP20およびPlasACRYL(商標)T20が挙げられる。一実施形態では、PlasACRYL(商標)HTP20をEUDRAGIT(登録商標)L 30 D−55コーティング剤とともに製剤化する。別の実施形態では、PlasACRYL(商標)T20をEUDRAGIT(登録商標)FS 30 Dコーティング剤とともに製剤化する。
別の実施形態では、放出遅延コーティングは、水溶液中にある場合、pHおよび/または酵素の有無に関係なく時間に応じて分解し得る。このようなコーティングは不水溶性ポリマーを含み得る。したがって、その水溶液中での溶解度はpHとは無関係である。本明細書で使用される「pH非依存性」という用語は、ポリマーの透水性およびその医薬成分を放出する能力が、pHに応じたものではなく、かつ/またはごくわずかにpHに依存するにとどまることを意味する。このようなコーティング剤は、例えば徐放性製剤の調製に使用し得る。適切な不水溶性ポリマーとしては、溶液のpHとは無関係に水性媒質、例えば水に実質的に不溶性の薬学的に許容される非毒性ポリマーが挙げられる。適切なポリマーとしては、特に限定されないが、セルロースエーテル、セルロースエステルまたはセルロースエーテル−エステル、すなわち、セルロース骨格上の一部のヒドロキシ基がアルキル基で置換され、一部がアルカノイル基で修飾されているセルロース誘導体が挙げられる。例としては、エチルセルロース、アセチルセルロース、ニトロセルロースなどが挙げられる。不溶性ポリマーのその他の例としては、特に限定されないが、ラッカーのほか、アクリル酸および/またはメタクリル酸のエステルポリマー、第四級アンモニウム含有量の低いアクリル酸またはメタクリル酸のポリマーまたはコポリマーあるいはその混合物などが挙げられる。不溶性ポリマーのその他の例としては、EUDRAGIT RS(登録商標)、EUDRAGIT RL(登録商標)およびEUDRAGIT NE(登録商標)が挙げられる。本発明に有用な不溶性ポリマーとしては、ポリビニルエステル、ポリビニルアセタール、ポリアクリル酸エステル、ブタジエンスチレンコポリマーなどが挙げられる。一実施形態では、緩徐に侵食されるワックスプラグ(例えば、種々のPEGS、例えばPEG6000など)の使用によって結腸送達を実施する。
さらなる実施形態では、放出遅延コーティングは、腸内細菌叢に存在する微生物酵素によって分解され得る。一実施形態では、放出遅延コーティングは、小腸に存在する細菌によって分解され得る。別の実施形態では、放出遅延コーティングは、大腸に存在する細菌によって分解され得る。
種々の実施形態では、本発明は、1つまたは複数のベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)を含むベースコートを有するコア粒子と、コーティングされたコア粒子を覆うように配置された放出遅延コーティングとを含む、製剤を提供する。放出遅延コーティングは、酸性環境中および/または胃液中で実質的に安定であり得、かつ/または中性付近ないしアルカリ性の環境中または腸液中で実質的に不安定であり得、これにより、コーティングされたコア粒子が腸液に曝露される。1つまたは複数のベータラクタマーゼを含むベースコートは、1つまたは複数の追加の治療剤をさらに含み得る。任意選択で、それぞれがベータラクタマーゼおよび/または追加の治療剤を含有し得る複数のベースコートをコアに塗布し得る。一実施形態では、コア粒子はスクロースを含む。製剤は、当該技術分野で公知の方法によって調製することができる。例えば、不活性コア(例えば、スクロースコアまたはスクロース球状体)にベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)を噴霧し、腸溶層(例えば、Eudragit L30 D−55)を噴霧乾燥させて、ベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)含有ペレットを形成することができる。
任意選択で、コア粒子は、1つまたは複数のベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)および/または1つまたは複数の追加の治療剤を含み得る。一実施形態では、1つまたは複数の用量のベータラクタマーゼを、例えばマイクロスフェアの形態で、コア粒子内に封入し得る。例えば、ベータラクタマーゼとポリマー(例えば、ラテックス)とを混合した後、スクロースコアを使用せずに微粒子状のマイクロカプセル化酵素製剤にし得る。このように形成したマイクロスフェアを任意選択で、放出遅延コーティングで覆ってもよい。
酵素を含ませるのに好適な微粒子(マイクロスフェア、凝集体など)を作製する方法には様々なものが知られている。これらは通常、酵素を含有する相と、微粒子の骨格を形成するポリマーを含有する相の少なくとも2つの相を含む。最もよく用いられるのが、第三の成分の添加によってポリマーをその溶媒相から分離させるコアセルベーションまたは内側の水相がタンパク質を含有し、中間の有機相がポリマーを含有し、外側の水相が、溶媒が除去され、マイクロスフェアが形成され得るまでw/o/w二重エマルションを支える安定剤を含有する水中油中水型(w/o/w)エマルションなどの多相エマルションである。あるいは、ベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)と安定化添加剤(例えば、トレハロース、マンニトール、Tween 80、ポリビニルアルコール)とを混合し、水溶液から噴霧し、収集する。次いで、ポリマーと放出調節化合物とを含有し水と混和しない乾燥有機溶媒に粒子を懸濁させ、この懸濁液を超音波処理して粒子を分散させる。ほかの方法では、水相を用いるが、有機溶媒は使用しない。具体的には、酵素、緩衝剤成分、ポリマーラテックス、安定化添加剤および放出調節添加剤を水に溶解/分散させる。この水分散液を噴霧乾燥させると、ラテックスが凝集し、凝集したラテックスの粒子内にタンパク質および添加剤が取り込まれる。放出調節剤が酸性条件中では不溶性であるが、高pHでは可溶性である(カルボン酸など)場合、胃環境中では基質からの放出が阻害される。
いくつかの実施形態では、コーティングされたコア粒子に放出遅延コーティングを塗布する前、任意選択で、アルカリ化合物、例えばpH緩衝化合物などを含めた医薬品添加剤を含む1つまたは複数の分離層で粒子を覆ってもよい。分離層は基本的に、コーティングされたコア粒子と放出遅延コーティングとを分離するものである。
分離層は、コーティング工程に水および/または有機溶媒を用いて、コーティングパン、コーティング造粒機などのコーティング設備または流動床装置に通常用いるコーティング法または重層法によって、コーティングされたコア粒子に塗布することができる。別法として、粉末コーティング技術を用いることによってコア材料に分離層を塗布してもよい。分離層の材料には、例えば、糖、ポリエチレングリコール、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、ポリビニルアセタート、ヒドロキシプロピルセルロース、メチル−セルロース、エチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウムをはじめとする化合物などの薬学的に許容される化合物があり、単独でまたは混合物の形で使用する。分離層には、可塑剤、着色剤、顔料、充填剤、粘着防止剤および帯電防止剤などの添加剤、例えばステアリン酸マグネシウム、二酸化チタン、タルクをはじめとする添加剤なども含まれていてよい。
いくつかの実施形態では、放出遅延コーティングを有するコーティングされた粒子をオーバーコート層でさらに覆い得る。オーバーコート層は、他のコーティング組成物について記載した通りに塗布することができる。オーバーコート材料には、糖、ポリエチレングリコール、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、ポリビニルアセタート、ヒドロキシプロピルセルロース、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウムをはじめとする化合物などの薬学的に許容される化合物があり、単独でまたは混合物の形で使用する。オーバーコート材料は、放出遅延コーティングでコーティングされた粒子が凝集する可能性を防ぐこと、圧縮工程で放出遅延コーティングにひびが入らないようにすること、または打錠工程を促進することが可能なものである。
種々の実施形態では、製剤は、複数の放出調節粒子、放出調節ペレットまたは放出調節マイクロスフェアを含み得る。一実施形態では、製剤は、複数のペレットを含むカプセルの形態である。一実施形態では、製剤は、複数のマイクロスフェアを含むカプセルの形態である。
いくつかの実施形態では、放出調節製剤は、ベータラクタマーゼを放出するベータラクタマーゼ含有ペレット(例えば、P3A(または本明細書に記載されるその他のベータラクタマーゼ剤およびその変異体)含有ペレット)を複数充填したカプセルである。一実施形態では、カプセルは、硬ゼラチンカプセルなどのゼラチンカプセルである。別の実施形態では、カプセルはヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)カプセルである。例えば、製剤は、複数のペレットを含むカプセルの形態であり得る。例えば、製剤はカプセル、例えば、ベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)を含有し腸溶コーティングされたペレットを複数含むゼラチンカプセルまたはヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)カプセルなどの形態であり得る。このような実施形態では、各ペレットが特定の時点または位置で放出するよう設計されたペレットの組合せを用い得る。種々の実施形態では、未変化で胃を通過した後、腸の1つまたは複数の領域内にベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)を放出するようペレット(例えば、腸溶コーティングされたペレット)を設計する。いくつかの実施形態では、様々な腸内pH値でベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)を放出するようベータラクタマーゼ含有ペレットを腸溶コーティングし得る。
種々の実施形態では、本発明の製剤は、複数の腸溶コーティングされたベータラクタマーゼ含有ペレットを含むカプセル(例えば、硬ゼラチンカプセルまたはHPMCカプセル)の形態である。このような実施形態では、ペレット(または個々のペレット)は、ベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)と、ベータラクタマーゼ、例えばP3Aまたは変異体を噴霧したスクロース球状体と、結合添加剤(例えば、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC))と、腸溶性ポリマー(例えば、EUDRAGIT L 30 D−55)と、可塑剤(例えば、クエン酸トリエチル)と、流動性促進剤(例えば、モノステアリン酸グリセリル)と、乳化剤と、緩衝塩とを含む。
種々の実施形態では、本発明の製剤は、複数の腸溶コーティングされたベータラクタマーゼ含有ペレットを含むカプセル(例えば、硬ゼラチンカプセルまたはHPMCカプセル)の形態である。このような実施形態では、ペレット(または個々のペレット)はベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)を約10〜20重量%含む。例えば、ベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)は、約10重量%、約11重量%、約12重量%、約13重量%、約14重量%、約15重量%、約16重量%、約17重量%、約18重量%、約19重量%または約20重量%存在し得る。いくつかの実施形態では、ペレット(または個々のペレット)は、ベータラクタマーゼ、例えばP3Aまたは変異体を噴霧したスクロース球状体を約20〜30重量%含む。例えば、スクロース球状体は、約20重量%、約21重量%、約22重量%、約23重量%、約24重量%、約25重量%、約26重量%、約27重量%、約28重量%、約29重量%または約30重量%存在し得る。種々の実施形態では、ペレット(または個々のペレット)は結合添加剤(例えば、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC))を約30〜40重量%含む。例えば、結合添加剤は、約30重量%、約31重量%、約32重量%、約33重量%、約34重量%、約35重量%、約36重量%、約37重量%、約38重量%、約39重量%または約40重量%存在し得る。いくつかの実施形態では、ペレット(または個々のペレット)は腸溶性ポリマー(例えば、EUDRAGIT L 30 D−55)を約15〜25重量%含む。例えば、腸溶性ポリマーは、約15重量%、約16重量%、約17重量%、約18重量%、約19重量%、約20重量%、約21重量%、約22重量%、約23重量%、約24重量%または約25重量%存在し得る。いくつかの実施形態では、ペレット(または個々のペレット)は可塑剤(例えば、クエン酸トリエチル)を約1.5〜2.5重量%含む。例えば、可塑剤は、約1.5重量%、約1.6重量%、約1.7重量%、約1.8重量%、約1.9重量%、約2重量%、約2.1重量%、約2.2重量%、約2.3重量%、約2.4重量%、約2.5重量%存在し得る。いくつかの実施形態では、ペレット(または個々のペレット)は流動性促進剤(例えば、モノステアリン酸グリセリル)を約0.5〜1.5重量%含む。例えば、流動性促進剤は、約0.5重量%、約0.6重量%、約0.7重量%、約0.8重量%、約0.9重量%、約1重量%、約1.1重量%、約1.2重量%、約1.3重量%、約1.4重量%または約1.5重量%存在し得る。いくつかの実施形態では、ペレット(または個々のペレット)は乳化剤(例えば、ポリソルベート−80)を約0.1〜1.0重量%含む。例えば、乳化剤は、約0.1重量%、約0.2重量%、約0.3重量%、約0.4重量%、約0.5重量%、約0.6重量%、約0.7重量%、約0.8重量%、約0.9重量%または約1重量%存在し得る。いくつかの実施形態では、ペレット(または個々のペレット)は緩衝塩を約1〜2重量%さらに含む。例えば、緩衝塩は、約1.1重量%、約1.2重量%、約1.3重量%、約1.4重量%、約1.5重量%、約1.6重量%、約1.7重量%、約1.8重量%、約1.9重量%または約2重量%存在し得る。ここに記載した重量は、カプセル自体の重量を除いた全成分の総重量を指す。
いくつかの実施形態では、ペレット(または個々のペレット)は、ベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)約16重量%;スクロース球状体約23重量%;結合添加剤(例えば、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC))約35重量%;腸溶性ポリマー(例えば、EUDRAGIT L 30 D−55)約21重量%;可塑剤(例えば、クエン酸トリエチル)約2重量%;流動性促進剤(例えば、モノステアリン酸グリセリル)約1重量%;乳化剤(例えば、ポリソルベート−80)約0.5重量%;および緩衝塩約2重量%を含む。ここに記載した重量は、カプセル自体の重量を除いた全成分の総重量を指す。
例えば、ペレット(または個々のペレット)は、ベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)約15.8重量%;スクロース球状体約23.3重量%;結合添加剤(例えば、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC))約35重量%;腸溶性ポリマー(例えば、EUDRAGIT L 30 D−55)約20.8重量%;可塑剤(例えば、クエン酸トリエチル)約2.1重量%;流動性促進剤(例えば、モノステアリン酸グリセリル)約1.0重量%;乳化剤(例えば、ポリソルベート−80)約0.4重量%;および緩衝塩約1.6重量%を含む。ここに記載した重量は、カプセル自体の重量を除いた全成分の総重量を指す。
種々の実施形態では、本発明の製剤は、ベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)を約75mg含むカプセル(例えば、硬ゼラチンカプセルまたはHPMCカプセル)の形態である。カプセルは、複数の腸溶コーティングされたベータラクタマーゼ含有ペレットを含む。このような実施形態では、製剤はベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)を約10〜20重量%含む。例えば、ベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)は、約10重量%、約11重量%、約12重量%、約13重量%、約14重量%、約15重量%、約16重量%、約17重量%、約18重量%、約19重量%または約20重量%存在し得る。いくつかの実施形態では、製剤はスクロース球状体を約15〜25重量%含む。例えば、スクロース球状体は、約15重量%、約16重量%、約17重量%、約18重量%、約19重量%、約20重量%、約21重量%、約22重量%、約23重量%、約24重量%または約25重量%存在し得る。種々の実施形態では、製剤は結合添加剤(例えば、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC))を約25〜35重量%含む。例えば、結合添加剤は、約25重量%、約26重量%、約27重量%、約28重量%、約29重量%、約30重量%、約31重量%、約32重量%、約33重量%、約34重量%または約35重量%存在し得る。いくつかの実施形態では、製剤は腸溶性ポリマー(例えば、EUDRAGIT L 30 D−55)を約10〜25重量%含む。例えば、腸溶性ポリマーは、約10重量%、約11重量%、約12重量%、約13重量%、約14重量%、約15重量%、約16重量%、約17重量%、約18重量%、約19重量%、約20重量%、約21重量%、約22重量%、約23重量%、約24重量%または約25重量%存在し得る。いくつかの実施形態では、製剤は可塑剤(例えば、クエン酸トリエチル)を約1.5〜2.5重量%含む。例えば、可塑剤は、約1.5重量%、約1.6重量%、約1.7重量%、約1.8重量%、約1.9重量%、約2重量%、約2.1重量%、約2.2重量%、約2.3重量%、約2.4重量%、約2.5重量%存在し得る。いくつかの実施形態では、製剤は流動性促進剤(例えば、モノステアリン酸グリセリル)を約0.5〜1.5重量%含む。例えば、流動性促進剤は、約0.5重量%、約0.6重量%、約0.7重量%、約0.8重量%、約0.9重量%、約1重量%、約1.1重量%、約1.2重量%、約1.3重量%、約1.4重量%または約1.5重量%存在し得る。いくつかの実施形態では、製剤は乳化剤(例えば、ポリソルベート−80)を約0.1〜1.0重量%含む。例えば、乳化剤は、約0.1重量%、約0.2重量%、約0.3重量%、約0.4重量%、約0.5重量%、約0.6重量%、約0.7重量%、約0.8重量%、約0.9重量%または約1重量%存在し得る。いくつかの実施形態では、製剤は緩衝塩を約1〜2重量%含む。例えば、緩衝塩は、約1重量%、約1.1重量%、約1.2重量%、約1.3重量%、約1.4重量%、約1.5重量%、約1.6重量%、約1.7重量%、約1.8重量%、約1.9重量%または約2重量%存在し得る。いくつかの実施形態では、製剤はゼラチンカプセルまたはHPMCカプセルを約10〜20重量%含む。例えば、ゼラチンカプセルまたはHPMCカプセルは、約10重量%、約11重量%、約12重量%、約13重量%、約14重量%、約15重量%、約16重量%、約17重量%、約18重量%、約19重量%または約20重量%であり得る。
いくつかの実施形態では、ベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)を約75mg含む、本発明の製剤。このような実施形態では、製剤は、ベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)約13重量%;スクロース球状体約19重量%;結合添加剤(例えば、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC))約29重量%;腸溶性ポリマー(例えば、EUDRAGIT L 30 D−55)約17重量%;可塑剤(例えば、クエン酸トリエチル)約2重量%;流動性促進剤(例えば、モノステアリン酸グリセリル)約1重量%;乳化剤(例えば、ポリソルベート−80)約0.5重量%;緩衝塩約1重量%;およびゼラチンカプセルまたはHPMCカプセル約17重量%を含む。
例えば、製剤は、ベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)約13.1重量%;スクロース球状体約19.4重量%;結合添加剤(例えば、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC))約29.1重量%;腸溶性ポリマー(例えば、EUDRAGIT L 30 D−55)約17.3重量%;可塑剤(例えば、クエン酸トリエチル)約1.7重量%;流動性促進剤(例えば、モノステアリン酸グリセリル)約0.9重量%;乳化剤(例えば、ポリソルベート−80)約0.4重量%;緩衝塩約1.3重量%;およびゼラチンカプセルまたはHPMCカプセル約16.8重量%を含む。
種々の実施形態では、本発明の製剤は、ベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)を約25mg含むカプセル(例えば、硬ゼラチンカプセルまたはHPMCカプセル)の形態である。カプセルは、複数の腸溶コーティングされたベータラクタマーゼ含有ペレットを含む。このような実施形態では、製剤はベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)を約5〜15重量%含む。例えば、ベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)は、約5重量%、約6重量%、約7重量%、約8重量%、約9重量%、約10重量%、約11重量%、約12重量%、約13重量%、約14重量%または約15重量%存在し得る。いくつかの実施形態では、製剤はスクロース球状体を約10〜20重量%含む。例えば、スクロース球状体は、約10重量%、約11重量%、約12重量%、約13重量%、約14重量%、約15重量%、約16重量%、約17重量%、約18重量%、約19重量%または約20重量%存在し得る。種々の実施形態では、製剤は結合添加剤(例えば、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC))を約15〜25重量%含む。例えば、結合添加剤は、約15重量%、約16重量%、約17重量%、約18重量%、約19重量%、約20重量%、約21重量%、約22重量%、約23重量%、約24重量%または約25重量%存在し得る。いくつかの実施形態では、製剤は腸溶性ポリマー(例えば、EUDRAGIT L 30 D−55)を約10〜20重量%含む。例えば、腸溶性ポリマーは、約10重量%、約11重量%、約12重量%、約13重量%、約14重量%、約15重量%、約16重量%、約17重量%、約18重量%、約19重量%または約20重量%存在し得る。いくつかの実施形態では、製剤は可塑剤(例えば、クエン酸トリエチル)を約1.0〜2.0重量%含む。例えば、可塑剤は、約1.0重量%、約1.1重量%、約1.2重量%、約1.3重量%、約1.4重量%、約1.5重量%、約1.6重量%、約1.7重量%、約1.8重量%、約1.9重量%または約2.0重量%存在し得る。いくつかの実施形態では、製剤は流動性促進剤(例えば、モノステアリン酸グリセリル)を0.1〜1.0重量%含む。例えば、流動性促進剤は、約0.1重量%、約0.2重量%、約0.3重量%、約0.4重量%、約0.5重量%、約0.6重量%、約0.7重量%、約0.8重量%、約0.9重量%または約1重量%存在し得る。いくつかの実施形態では、製剤は乳化剤(例えば、ポリソルベート−80)を約0.1〜1.0重量%含む。例えば、乳化剤は、約0.1重量%、約0.2重量%、約0.3重量%、約0.4重量%、約0.5重量%、約0.6重量%、約0.7重量%、約0.8重量%、約0.9重量%または約1重量%存在し得る。いくつかの実施形態では、製剤は緩衝塩を約0.5〜1.5重量%含む。例えば、緩衝塩は、約0.5重量%、約0.6重量%、約0.7重量%、約0.8重量%、約0.9重量%、約1.0重量%、約1.1重量%、約1.2重量%、約1.3重量%、約1.4重量%または約1.5重量%存在し得る。いくつかの実施形態では、製剤はゼラチンカプセルまたはHPMCカプセルを約30〜40重量%含む。例えば、ゼラチンカプセルまたはHPMCカプセルは、約30重量%、約31重量%、約32重量%、約33重量%、約34重量%、約35重量%、約36重量%、約37重量%、約38重量%、約39重量%または約40重量%であり得る。
いくつかの実施形態では、ベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)を約25mg含む、本発明の製剤。このような実施形態では、製剤は、ベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)約10重量%;スクロース球状体約15重量%;結合添加剤(例えば、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC))約22重量%;腸溶性ポリマー(例えば、EUDRAGIT L 30 D−55)約13重量%;可塑剤(例えば、クエン酸トリエチル)約1重量%;流動性促進剤(例えば、モノステアリン酸グリセリル)約0.5重量%;乳化剤(例えば、ポリソルベート−80)約0.3重量%;緩衝塩約1重量%;およびゼラチンカプセルまたはHPMCカプセル約38重量%を含む。
例えば、製剤は、ベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)約9.8重量%;スクロース球状体約14.5重量%;結合添加剤(例えば、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC))約21.8重量%;腸溶性ポリマー(例えば、EUDRAGIT L 30 D−55)約13重量%;可塑剤(例えば、クエン酸トリエチル)約1.3重量%;流動性促進剤(例えば、モノステアリン酸グリセリル)約0.6重量%;乳化剤(例えば、ポリソルベート−80)約0.3重量%;緩衝塩約1.0重量%;およびゼラチンカプセルまたはHPMCカプセル約37.7重量%を含む。
本発明はほかにも、消化管に沿って複数の用量のベータラクタマー(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)および/または追加の治療剤を放出する放出調節製剤を提供する。このような実施形態では、例えば複数の種類の粒子または複数の層を用いることによって、このような製剤の全体的な放出プロファイルを調整し得る。一実施形態では、第一の用量のベータラクタマーゼを、例えば小腸(例えば、十二指腸、空腸、回腸のうちの1つまたは複数)または大腸(例えば、盲腸、結腸の上行部、横行部、下行部またはS状部および直腸のうちの1つまたは複数)で放出されるよう製剤化することができ、第二の用量を、例えば小腸(例えば、十二指腸、空腸、回腸のうちの1つまたは複数)または大腸(例えば、盲腸、結腸の上行部、横行部、下行部またはS状部および直腸のうちの1つまたは複数)の異なる領域で遅延放出されるよう製剤化する。あるいは、複数の用量を腸に沿った様々な位置で放出させる。例えば、一実施形態では、第一の用量のベータラクタマーゼを、例えば小腸(例えば、十二指腸、空腸、回腸のうちの1つまたは複数)で放出されるよう製剤化することができ、第二の用量を、例えば小腸(例えば、十二指腸、空腸、回腸のうちの1つまたは複数)の別の部分で遅延放出されるよう製剤化する。別の実施形態では、第一の用量のベータラクタマーゼを、例えば大腸(例えば、盲腸、結腸の上行部、横行部、下行部またはS状部および直腸のうちの1つまたは複数)で放出されるよう製剤化することができ、第二の用量を、例えば大腸(例えば、盲腸、結腸の上行部、横行部、下行部またはS状部および直腸のうちの1つまたは複数)の別の部分で遅延放出されるよう製剤化する。
種々の実施形態では、本明細書に記載される薬剤は、薬学的に許容される塩、すなわち、過度の毒性、刺激、アレルギー反応などを引き起こさずにヒトをはじめとする動物の組織に接触させて使用するのに適し、かつ妥当な利益/リスク比に見合う塩の形態であり得る。薬学的に許容される塩は当該技術分野で周知である。塩は、最後に治療剤を単離および精製する過程でin situで調製するか、または遊離塩基官能基と、適切な酸もしくはしかるべきアルカリ部分を有する遊離酸官能基とを反応させることによって別途調製することができる。代表的な酸付加塩としては、酢酸塩、アジピン酸塩、アルギン酸塩、アスコルビン酸塩、アスパラギン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩、硫酸水素塩、ホウ酸塩、酪酸塩、ショウノウ酸塩、ショウノウスルホン酸塩、クエン酸塩、シクロペンタンプロピオン酸塩、ジグルコン酸塩、ドデシル硫酸塩、エタンスルホン酸塩、フマル酸塩、グルコヘプトン酸塩、グリセロリン酸塩、ヘミ硫酸塩、へプトン酸塩、ヘキサン酸塩、臭化水素酸塩、塩酸塩、ヨウ化水素酸塩、2−ヒドロキシエタンスルホナート、ラクトビオン酸塩、乳酸塩、ラウリン酸塩、ラウリル硫酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、メタンスルホン酸塩、2−ナフタレンスルホナート、ニコチン酸塩、硝酸、オレイン酸塩、シュウ酸塩、パルミチン酸塩、パモ酸塩、ペクチン酸塩、過硫酸塩、3−フェニルプロピオナート、リン酸塩、ピクリン酸塩、ピバル酸塩、プロピオン酸塩、ステアリン酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、酒石酸塩、チオシアン酸塩、トルエンスルホン酸塩、ウンデカン酸塩、吉草酸塩などが挙げられる。代表的なアルカリ金属またはアルカリ土類金属の塩としては、ナトリウム塩、リチウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、マグネシウム塩などのほかにも、特に限定されないが、アンモニウム塩、テトラメチルアンモニウム塩、テトラエチルアンモニウム塩、メチルアミン塩、ジメチルアミン塩、トリメチルアミン塩、トリエチルアミン塩、エチルアミン塩などを含めた非毒性のアンモニウム塩、第四級アンモニウム塩およびアミンカチオン塩が挙げられる。
種々の実施形態では、本発明の製剤は多数の利点をもたらす。例えば、本発明者らはタンパク質(すなわち、ベータラクタマーゼ)の製剤化に成功を収めており、その製剤化そのものが困難なものである。このことは、種々の実施形態で本発明の製剤が薬物を放出するGI管環境によってさらに助長される。さらに、種々の実施形態では、本発明の製剤はGI管での緩徐な放出をもたらし、その速度は、例えば小腸で様々な抗生物質の有害作用から十分な範囲のGI管を保護することが可能な程度のものである(放出速度が遅くなるのに応じてベータラクタマーゼの半減期が増大することによって顕著になる利益)。さらに、本発明のペレットの原薬層をEUDRAGITではなくHPCでコーティングすることによって、例えば、本発明の製剤中のEUGRAGITの量が最小限に抑えられ、このため、用量制限毒性の可能性および製造の複雑さが軽減される。
投与および用量
本発明に従って投与するベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)の実際の用量は、例えば具体的な剤形および投与様式に応じて異なることが理解されよう。ベータラクタマーゼの作用を変化させ得る多数の因子(例えば、対象の体重、性別、食事、投与時間、投与経路、排泄速度、状態、薬物の組合せ、遺伝的素因および反応感度)が当業者によって考慮され得る。投与は、最大耐量の範囲内で、連続的に実施しても、1回または複数回の別個の投与で実施してもよい。当業者であれば、従来の用量投与試験を用いて、所与の諸条件に最適な投与速度を明らかにすることができる。
例えば、有効成分を1単位投与剤形当たり約0.01mg〜約1,000mg、約0.01mg〜約950mg、約0.01mg〜約900mg、約0.01mg〜約850mg、約0.01mg〜約800mg、約0.01mg〜約750mg、約0.01mg〜約700mg、約0.01mg〜約650mg、約0.01mg〜約600mg、約0.01mg〜約550mg、約0.01mg〜約500mg、約0.01mg〜約450mg、約0.01mg〜約400mg、約0.01mg〜約350mg、約0.01mg〜約300mg、約0.01mg〜約250mg、約0.01mg〜約200mg、約0.01mg〜約150mg、約0.01mg〜約100mg、約0.1mg〜約90mg、約0.1mg〜約80mg、約0.1mg〜約70mg、約0.1mg〜約60mg、約0.1mg〜約50mg、約0.1mg〜約40mg、約0.1mg〜約30mg、約0.1mg〜約20mg、約0.1mg〜約10mg、約0.1mg〜約5mg、約0.1mg〜約3mg、約0.1mg〜約1mgまたは約5mg〜約80mg含有する単位投与剤形(例えば、錠剤またはカプセル)で個々の用量のベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)を投与することができる。例えば、単位投与剤形は、約0.01mg、約0.02mg、約0.03mg、約0.04mg、約0.05mg、約0.06mg、約0.07mg、約0.08mg、約0.09mg、約0.1mg、約0.2mg、約0.3mg、約0.4mg、約0.5mg、約0.6mg、約0.7mg、約0.8mg、約0.9mg、約1mg、約2mg、約3mg、約4mg、約5mg、約6mg、約7mg、約8mg、約9mg、約10mg、約15mg、約20mg、約25mg、約30mg、約35mg、約40mg、約45mg、約50mg、約55mg、約60mg、約65mg、約70mg、約75mg、約80mg、約85mg、約90mg、約95mg、約100mg、約150mg、約200mg、約250mg、約300mg、約350mg、約400mg、約450mg、約500mg、約550mg、約600mg、約650mg、約700mg、約750mg、約800mg、約850mg、約900mg、約950mgまたは約1,000mg(数値間の値および範囲をすべて含む)であり得る。一実施形態では、ベータラクタマーゼを25mg含有する単位投与剤形で個々の用量のベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)を投与する。別の実施形態では、ベータラクタマーゼを50mg含有する単位投与剤形で個々の用量のベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)を投与する。さらなる実施形態では、ベータラクタマーゼを75mg含有する単位投与剤形で個々の用量のベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)を投与する。
一実施形態では、ベータラクタマーゼを1日約0.01mg〜約100mg,1日約0.01mg〜約1,000mg、1日約0.01mg〜約950mg、1日約0.01mg〜約900mg、1日約0.01mg〜約850mg、1日約0.01mg〜約800mg、1日約0.01mg〜約750mg、1日約0.01mg〜約700mg、1日約0.01mg〜約650mg、1日約0.01mg〜約600mg、1日約0.01mg〜約550mg、1日約0.01mg〜約500mg、1日約0.01mg〜約450mg、1日約0.01mg〜約400mg、1日約0.01mg〜約350mg、1日約0.01mg〜約300mg、1日約0.01mg〜約250mg、1日約0.01mg〜約200mg、1日約0.01mg〜約150mg、1日約0.1mg〜約100mg、1日約0.1mg〜約95mg、1日約0.1mg〜約90mg、1日約0.1mg〜約85mg、1日約0.1mg〜約80mg、1日約0.1mg〜約75mg、1日約0.1mg〜約70mg、1日約0.1mg〜約65mg、1日約0.1mg〜約60mg、1日約0.1mg〜約55mg、1日約0.1mg〜約50mg、1日約0.1mg〜約45mg、1日約0.1mg〜約40mg、1日約0.1mg〜約35mg、1日約0.1mg〜約30mg、1日約0.1mg〜約25mg、1日約0.1mg〜約20mg、1日約0.1mg〜約15mg、1日約0.1mg〜約10mg、1日約0.1mg〜約5mg、1日約0.1mg〜約3mg、1日約0.1mg〜約1mgまたは1日約5mg〜約80mgの量で投与する。
種々の実施形態では、ベータラクタマーゼを約0.01mg、約0.02mg、約0.03mg、約0.04mg、約0.05mg、約0.06mg、約0.07mg、約0.08mg、約0.09mg、約0.1mg、約0.2mg、約0.3mg、約0.4mg、約0.5mg、約0.6mg、約0.7mg、約0.8mg、約0.9mg、約1mg、約2mg、約3mg、約4mg、約5mg、約6mg、約7mg、約8mg、約9mg、約10mg、約15mg、約20mg、約25mg、約30mg、約35mg、約40mg、約45mg、約50mg、約55mg、約60mg、約65mg、約70mg、約75mg、約80mg、約85mg、約90mg、約95mg、約100mg、約150mg、約200mg、約250mg、約300mg、約350mg、約400mg、約450mg、約500mg、約550mg、約600mg、約650mg、約700mg、約750mg、約800mg、約850mg、約900mg、約950mgまたは約1,000mg(数値間の値および範囲をすべて含む)の1日量で投与する。
いくつかの実施形態では、適切な用量のベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)は、対象の体重に対して約0.01mg/kg体重〜約100mg/kg体重の範囲内にあり、例えば、約0.01mg/kg体重、約0.02mg/kg体重、約0.03mg/kg体重、約0.04mg/kg体重、約0.05mg/kg体重、約0.06mg/kg体重、約0.07mg/kg体重、約0.08mg/kg体重、約0.09mg/kg体重、約0.1mg/kg体重、約0.2mg/kg体重、約0.3mg/kg体重、約0.4mg/kg体重、約0.5mg/kg体重、約0.6mg/kg体重、約0.7mg/kg体重、約0.8mg/kg体重、約0.9mg/kg体重、約1mg/kg体重、約1.1mg/kg体重、約1.2mg/kg体重、約1.3mg/kg体重、約1.4mg/kg体重、約1.5mg/kg体重、約1.6mg/kg体重、約1.7mg/kg体重、約1.8mg/kg体重、1.9mg/kg体重、約2mg/kg体重、約3mg/kg体重、約4mg/kg体重、約5mg/kg体重、約6mg/kg体重、約7mg/kg体重、約8mg/kg体重、約9mg/kg体重、約10mg/kg体重、約15mg/kg体重、約20mg/kg体重、約25mg/kg体重、約30mg/kg体重、約35mg/kg体重、約40mg/kg体重、約45mg/kg体重、約50mg/kg体重、約55mg/kg体重、約60mg/kg体重、約65mg/kg体重、約70mg/kg体重、約75mg/kg体重、約80mg/kg体重、約85mg/kg体重、約90mg/kg体重、約95mg/kg体重または約100mg/kg体重(数値間の値および範囲をすべて含む)である。他の実施形態では、適切な用量のベータラクタマーゼは、約0.01mg/kg体重〜約10mg/kg体重の範囲内、約0.01mg/kg体重〜約9mg/kg体重の範囲内、約0.01mg/kg体重〜約8mg/kg体重の範囲内、約0.01mg/kg体重〜約7mg/kg体重の範囲内、0.01mg/kg体重〜約6mg/kg体重の範囲内、約0.05mg/kg体重〜約5mg/kg体重の範囲内、約0.05mg/kg体重〜約4mg/kg体重の範囲内、約0.05mg/kg体重〜約3mg/kg体重の範囲内、約0.05mg/kg体重〜約2mg/kg体重の範囲内、約0.05mg/kg体重〜約1.5mg/kg体重の範囲内または約0.05mg/kg体重〜約1mg/kg体重の範囲内にある。
本発明の特定の実施形態に従って、ベータラクタマーゼを例えば、約1日1回、約2日に1回、約3日に1回、約1週間に1回、約2週間に1回、約1か月に1回、約2か月に1回、約3か月に1回、約6か月に1回または約1年に1回投与し得る。ある特定の実施形態では、ベータラクタマーゼを1日1回よりも多く、例えば、1日約2回、約3回、約4回、約5回、約6回、約7回、約8回、約9回または約10回投与し得る。
追加の治療剤および併用療法または共製剤化
本発明の製剤の投与を追加の治療剤と組み合わせ得る。追加の治療剤と本発明の製剤の共投与は、同時投与であっても逐次投与であってもよい。さらに、本発明の製剤は(例えば、共製剤化によって)追加の治療剤を含み得る。
いくつかの実施形態では、本発明の放出調節製剤を追加の治療剤と併用して投与する。一実施形態では、追加の治療剤とベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)とを組み合わせて単一の放出調節製剤にする。いくつかの実施形態では、治療法および/または予防法は、追加の治療剤による治療を受けている対象に本発明の放出調節製剤を投与することを含む。
一実施形態では、追加の薬剤とベータラクタマーゼを同時に対象に投与する。本明細書で使用される「同時に」という用語は、追加の薬剤とベータラクタマーゼを約60分以下、例えば約30分以下、約20分以下、約10分以下、約5分以下または約1分以下の時間間隔で投与することを意味する。追加の薬剤とベータラクタマーゼの投与は、単一の製剤(例えば、追加の薬剤とベータラクタマーゼとを含む製剤)または別個の製剤(例えば、追加の薬剤を含む第一の製剤とベータラクタマーゼを含む第二の製剤)の同時投与によるものであり得る。
共投与では、追加の薬剤とベータラクタマーゼの薬理活性が時間的にオーバーラップするようなタイミングで追加の治療剤を投与することにより複合的な治療効果が発揮されるのであれば、追加の治療剤を同時に投与する必要はない。例えば、追加の薬剤とベータラクタマーゼを逐次的に投与することができる。本明細書で使用される「逐次的に」という用語は、追加の薬剤とベータラクタマーゼを約60分超の時間間隔で投与することを意味する。例えば、追加の薬剤とベータラクタマーゼの逐次投与の間の時間は、約60分超、約2時間超、約5時間超、約10時間超、約1日超、約2日超、約3日超または約1週間超の間隔であり得る。最適な投与時間は、投与する追加の薬剤およびベータラクタマーゼの代謝速度、排泄速度および/または薬力学活性に左右される。最初に投与するのは、追加の治療剤とベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)のいずれであってもよい。
共投与ではこのほか、追加の治療剤を同じ投与経路によって対象に投与する必要はない。それどころか、追加の治療剤をそれぞれ任意のしかるべき経路によって、例えば非経口的または経口的に投与することができる。
いくつかの実施形態では、追加の治療剤は、例えばクラスEC3.5.2.6のベータラクタマーゼなどの追加の抗生物質分解酵素である。いくつかの実施形態では、抗生物質分解酵素は、機能的グループ1、グループ2、グループ3またはグループ4のベータラクタマーゼ(例えば、Bushら,Antimicrob.Agents Chemother,39:1211(その内容が参照により本明細書に組み込まれる)を参照されたい)(理論に束縛されることを望むものではないが、グループ1は、クラブラン酸によってあまり阻害されないセファロスポリナーゼからなり;グループ2は、一般に活性部位指向性ベータラクタマーゼ阻害剤によって阻害されるペニシリナーゼ、セファロスポリナーゼおよび広域ベータラクタマーゼからなり;グループ3は、ペニシリン、セファロスポリンおよびカルバペネムを加水分解し、ほとんどのベータラクタム含有分子によって阻害されにくいメタロベータラクタマーゼからなり;グループ4は、クラブラン酸によってあまり阻害されないペニシリナーゼからなる)および/または分子/AmblerクラスA、クラスB、クラスCまたはクラスDベータラクタマーゼ(例えば、Ambler 1980,Philos Trans R Soc Lond B Biol Sci.289:321(その内容が参照により本明細書に組み込まれる)を参照されたい)(理論に束縛されることを望むものではないが、クラスA、CおよびDは、進化的に異なるセリンベータラクタマーゼ酵素群の集まりであり、クラスBは、亜鉛依存性(「EDTA阻害性」)ベータラクタマーゼ酵素である(Ambler R.P.ら,1991,Biochem J.276:269−270(その内容が参照により本明細書に組み込まれる)を参照されたい))から選択される。いくつかの実施形態では、抗生物質分解酵素はセリンベータラクタマーゼまたは亜鉛依存性(EDTA阻害性)ベータラクタマーゼである。例えば、いくつかの実施形態では、ベータラクタマーゼは、P1A、P2A、P3AまたはP4Aのうちの1つまたは複数のものである。さらに、ベータラクタマーゼは、TEM、SHV、CTX−M、OXA、PER、VEB、GESおよびIBCベータラクタマーゼから任意に選択される基質拡張型ベータラクタマーゼ(ESBL)であり得る。さらに、ベータラクタマーゼは、AmpC型ベータラクタマーゼ、カルバペネマーゼ、IMP型カルバペネマーゼ(メタロベータラクタマーゼ)、VIM(Veronaインテグロンがコードするメタロベータラクタマーゼ)、OXA(オキサシリナーゼ)群のベータラクタマーゼ、KPC(肺炎桿菌(K.pneumonia)カルバペネマーゼ)、CMY(クラスC)、SME、IMI、NMCおよびCcrAならびにNDM(ニューデリーメタロベータラクタマーゼ、例えばNDM−1)ベータラクタマーゼから任意に選択される阻害剤耐性ベータラクタマーゼであり得る。
いくつかの実施形態では、追加の治療剤は、例えば本明細書に記載されるCDIの治療に使用される、補助療法の1つである。いくつかの実施形態では、追加の薬剤は、メトロニダゾール(例えば、FLAGYL)、フィダキソマイシン(例えば、DIFICID)もしくはバンコマイシン(例えば、Vancocin)、リファキシミン、糞便細菌療法、チャコール系結合剤(例えば、DAV132)、プロバイオティクス療法(例えば、Intnat’l J Inf Dis,16(11):e786(その内容全体が参照により本明細書に組み込まれる)を参照されたい。例示的なプロバイオティックとしては、サッカロミセス・ブラウディ(Saccharomyces boulardii);ラクトバチルス・ラムノサス(Lactobacillus rhamnosus)GG;ラクトバチルス・プランタルム(Lactobacillus plantarum)299v;クロストリジウム・ブチリカム(Clostridium butyricum)M588;クロストリジウム・ディフィシル(Clostridium difficile)VP20621(非毒素産生C.ディフィシル(C.difficile)菌株);ラクトバチルス・カゼイ(Lactobacillus casei)とラクトバチルス・アシドフィルス(Lactobacillus acidophilus)の組合せ(Bio−K+CL1285);ラクトバチルス・カゼイ(Lactobacillus casei)とラクトバチルス・ブルガリクス(Lactobacillus bulgaricus)とストレプトコッカス・サーモフィラス(Streptococcus thermophilus)の組合せ(Actimel);ラクトバチルス・アシドフィルス(Lactobacillus acidophilus)とビフィドバクテリウム・ビフィドゥム(Bifidobacterium bifidum)の組合せ(Florajen3);ラクトバチルス・アシドフィルス(Lactobacillus acidophilus)とラクトバチルス・ブルガリクス・デルブリュッキイ亜種ブルガリクス(Lactobacillus bulgaricus delbrueckii subsp.bulgaricus)とラクトバチルス・ブルガリクス・カゼイ(Lactobacillus bulgaricus casei)とラクトバチルス・ブルガリクス・プランタルム(Lactobacillus bulgaricus plantarum)とビフィドバクテリウム・ロングム(Bifidobacterium longum)とビフィドバクテリウム・インファンティス(Bifidobacterium infantis)とビフィドバクテリウム・ブレーベ(Bifidobacterium breve)とストレプトコッカス・サリバリウス亜種サーモフィルス(Streptococcus salivarius subsp.thermophilusの組合せ(VSL#3)が挙げられる)ならびに抗体をはじめとする生物学的療法(例えば、N Engl J Med.2010;362(3):197(内容全体が参照により本明細書に組み込まれる)に記載されているC.ディフィシル(C.difficile)毒素AおよびBに対するモノクローナル抗体;中和結合タンパク質、例えば、多量体として配置された、米国特許出願第2013/0058962号(その内容が参照により本明細書に組み込まれる)に記載されている配列番号のうちの1つまたは複数(例えば、配列番号59、60、95、67、68および87のうちの1つまたは複数)に対する中和結合タンパク質;またはC.ディフィシル(C.difficile)ニ成分毒素に対する任意の中和結合タンパク質である。いくつかの実施形態では、本明細書に記載されるいずれかのペニシリンおよびセファロスポリンが追加の薬剤であり得る。
いくつかの実施形態では、追加の治療剤は止瀉剤である。本発明で使用するのに適した止瀉剤としては、特に限定されないが、DPP−IV阻害剤、天然オピオイド、例えばアヘンチンキ、パレゴリックおよびコデインなど、合成オピオイド、例えばジフェノキシラート、ジフェノキシンおよびロペラミドなど、次サリチル酸ビスマス、ランレオチド、バプレオチドおよびオクトレオチド、モチルン(motiln)アンタゴニスト、セレコキシブなどのCOX2阻害剤、グルタミン、サリドマイドならびに従来の止瀉薬、例えばカオリン、ペクチン、ベルベリンおよびムスカリン作用薬が挙げられる。
いくつかの実施形態では、追加の治療剤は、ステロイド性抗炎症剤または非ステロイド性抗炎症剤(NSAIDS)などの抗炎症剤である。ステロイド、特に副腎皮質ステロイドおよびその合成類似体が当該技術分野で周知である。本発明に有用な副腎皮質ステロイドの例としては、特に限定されないが、ヒドロキシトリアムシノロン、アルファメチルデキサメタゾン、ベータメチルベタメタゾン、ジプロピオン酸ベクロメタゾン、安息香酸ベタメタゾン、ジプロピオン酸ベタメタゾン、吉草酸ベタメタゾン、吉草酸クロベタゾール、デソニド、デスオキシメタゾン、デキサメタゾン、二酢酸ジフロラゾン、吉草酸ジフルコルトロン、フルアドレノロン、フルクロロロンアセトニド、ピバル酸フルメタゾン、フルオシノロンアセトニド、フルオシノニド、フルコルチン(flucortine)ブチルエステル、フルオコルトロン、酢酸フルプレドニデン(フルプレドニリデン)、フルランドレノロン、ハルシノニド、酢酸ヒドロコルチゾン、酪酸ヒドロコルチゾン、メチルプレドニゾロン、トリアムシノロンアセトニド、コルチゾン、コルトドキソン、フルセトニド、フルドロコルチゾン、二酢酸ジフルオロゾン、フルラドレノロン(fluradrenolone)アセトニド、メドリゾン、アムシナフェル、アムシナフィド、ベタメタゾンおよびそのエステルのバランス、クロロプレドニゾン、クロコルテロン(clocortelone)、クレシノロン(clescinolone)、ジクロリソン、ジフルプレドナート、フルクロロニド、フルニソリド、フルオロメタロン、フルペロロン、フルプレドニゾロン、ヒドロコルチゾン、メプレドニゾン、パラメタゾン、プレドニゾロン、プレドニゾン、ジプロピオン酸ベクロメタゾンが挙げられる。本発明で使用し得るNSAIDSとしては、特に限定されないが、サリチル酸、アセチルサリチル酸、サリチル酸メチル、サリチル酸グリコール、サリチルミド(salicylmide)、ベンジル−2,5−ジアセトキシ安息香酸、イブプロフェン、フリンダク(fulindac)、ナプロキセン、ケトプロフェン、エトフェナマート、フェニルブタゾンおよびインドメタシンが挙げられる。ほかにも、例えば米国特許第4,537,776号(その内容全体が参照により本明細書に組み込まれる)に抗炎症剤が記載されている。
いくつかの実施形態では、追加の治療剤は鎮痛剤であり得る。本発明の組成物および方法に有用な鎮痛剤としては、特に限定されないが、モルヒネ、コデイン、ヘロイン、メサドンおよび関連化合物、テバイン、オルピアビン(orpiavine)およびその誘導体、ブプレノルフィン、ピペリジン、モルフィナン、ベンゾモルファン、テトラヒドロイソキノリン、チアムブタン(thiambutane)、ベンジルアミン、チリジン、ビミノール、ネホパム、カプサイシン(8−メチル−N−バニリル−6E−ノネンアミド)、「合成」カプサイシン(N−バニリルノナミド)および関連化合物が挙げられる。
追加の薬剤組成物および方法はいずれも、本明細書に記載される通りにGI管の様々な部分への標的化を用い得る。
いくつかの実施形態では、本発明の製剤を患者に投与して、追加の治療剤による治療を回避する。例えば、C.ディフィシル(C.difficile)感染症(CDI)および/またはC.ディフィシル(C.difficile)関連疾患の予防との関連で言えば、本発明の製剤を患者に提供して、例えばバンコマイシンを投与する必要性を回避し得る。
治療法
種々の態様では、本発明は、GI管の抗生物質誘導性有害作用の治療ならびに/あるいはC.ディフィシル(C.difficile)感染症(CDI)および/またはC.ディフィシル(C.difficile)関連疾患の予防または治療に使用する、ベータラクタマーゼ(および/または追加の薬剤)を含む放出調節製剤を提供する。他の態様では、GI管の抗生物質誘導性有害作用の治療ならびに/あるいはC.ディフィシル(C.difficile)感染症(CDI)および/またはC.ディフィシル(C.difficile)関連疾患の予防または治療へのベータラクタマーゼ(および/または追加の薬剤)を含む放出調節製剤の使用が提供される。
種々の態様では、本発明は、GI管の抗生物質誘導性有害作用を治療または予防する方法であって、必要とする患者に、本明細書に記載されるベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)および/または追加の治療剤を含む放出調節製剤を有効量投与することを含む、方法を提供する。一態様では、本発明は、GI管の抗生物質誘導性有害作用を予防する方法であって、必要とする患者(非限定的な例として、本明細書に記載されるものを含めた抗生物質を投与しているか、投与する予定である患者)に、本明細書に記載されるベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)および/または追加の治療剤を含む放出調節製剤を有効量投与することを含む、方法を提供する。
種々の態様では、本発明は、対象の消化管ミクロビオームを保護する方法であって、本明細書に記載されるベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)および/または追加の治療剤を含む放出調節製剤を有効量投与することを含む、方法を提供する。種々の実施形態では、対象は、抗生物質による治療を受けているか、最近受けたことがある対象である。種々の実施形態では、抗生物質は、本明細書に記載されるペニシリン、セファロスポリン、モノバクタムおよびカルバペネムのうちの1つまたは複数のものである。一実施形態では、ベータラクタマーゼはP3Aである。
種々の実施形態では、対象として、特に限定されないが、ミクロビオームを介する障害に対して特定のリスクがある対象、例えば非限定的な例として、抗生物質による治療を受けているか、最近受けたことがある対象などが挙げられる。例えば、対象は、過去30日前後の間に抗生物質投与を受けており、かつ/または(例えば、慢性疾患により)免疫系が脆弱であり、かつ/または女性であり、かつ/または高齢(例えば、約65歳超)であり、かつ/または高齢女性であり、かつ/または胸やけもしくは胃酸障害で(例えば、PREVACID、TAGAMET、PRILOSECもしくはNEXIUMおよび関連薬物などの薬剤による)治療を受けており(または受けたことがあり)、かつ/または最近集中治療施設を含めた病院に入院したことがあるか、養護施設に住んでいる対象であり得る。したがって、いくつかの実施形態では、本発明の方法および使用によって、院内感染(nosocomial infection)、二次感染および/または院内感染(hospital acquired infection(HAI))を治療または予防する。
種々の実施形態では、任意選択で本明細書に記載される放出調節形式で製剤化したベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)により、腸内ミクロビオームを抗生物質による損傷から保護する。例示的な実施形態では、任意選択で本明細書に記載される放出調節形式で製剤化したベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)により、腸内ミクロビオームをセファロスポリンによる損傷から保護する。例えば、いくつかの実施形態では、任意選択で本明細書に記載される放出調節形式で製剤化したベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)により、セファロスポリン誘導性の損傷から腸内ミクロビオームを保護し、セファロスポリンは、以下に挙げるうちの1つまたは複数のものであり得る:
Figure 2017535521

Figure 2017535521
Figure 2017535521
一実施形態では、任意選択で本明細書に記載される放出調節形式で製剤化したベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)により、セフトリアキソン(CRO)誘導性の損傷から腸内ミクロビオームを保護する。いくつかの実施形態では、本発明の方法により、セフトリアキソンによる有害作用(例えば、下痢、嘔気、嘔吐、味覚異常または偽膜性大腸炎の疾患および/または症状)を治療または予防する。
セフトリアキソン治療などの抗生物質治療によって、メタン生成菌の増殖異常(例えば、過剰増殖および/または過多)が生じ得る。メタン生成菌としては、代謝副生成物としてメタンを生成する微生物が挙げられる。メタン生成菌の例としては、特に限定されないが、メタノバクテリウム・ブリアンティイ(Methanobacterium bryantii)、メタノバクテリウム・フォルミカム(Methanobacterium formicum)、メタノブレビバクター・アルボリフィリカス(Methanobrevibacter arboriphilicus)、メタノブレビバクター・ゴッシアリキイ(Methanobrevibacter gottschalkii)、メタノブレビバクター・ルミナンチウム(Methanobrevibacter ruminantium)、メタノブレビバクター・スミシイ(Methanobrevibacter smithii)、メタノカルクラス・チュンシンゲンシス(Methanocalculus chunghsingensis)、メタノコッコイデス・ブルトニイ(Methanococcoides burtonii)、メタノコッカス・アエオリカス(Methanococcus aeolicus)、メタノコッカス・デルタエ(Methanococcus deltae)、メタノコッカス・・ヤンナスキイ(Methanococcus jannaschii)、メタノコッカス・マリパルディス(Methanococcus maripaludis)、メタノコッカス・ファンニーリイ(Methanococcus vannielii)、メタノコーパスクラム・ラブレアナム(Methanocorpusculum labreanum)、メタノクレウス・ブルゲンシス(Methanoculleus bourgensis)(メタノゲニウム・オレンタンギー(Methanogenium olentangyi)、メタノゲニウム・ブルゲンセ(Methanogenium bourgense))、メタノクレウス・マリスニグリ(Methanoculleus marisnigri)、メタノフォリス・リミナタンス(Methanofollis liminatans)、メタノゲニウム・カリアシ(Methanogenium cariaci)、メタノゲニウム・フリギダム(Methanogenium frigidum)、メタノゲニウム・オルガノフィラム(Methanogenium organophilum)、メタノゲニウム・ウォルフェイ(Methanogenium wolfei)、メタノミクロビウム・モービレ(Methanomicrobium mobile)、メタノピュルス・カンドレリ(Methanopyrus kandleri)、メタノレグラ・ボーネイ(Methanoregula boonei)、メタノセータ・コンシーリイ(Methanosaeta concilii)、メタノセータ・サーモフィル(Methanosaeta thermophile)、メタノサルシナ・アセチボランス(Methanosarcina acetivorans)、メタノサルシナ・バーケリ(Methanosarcina barkeri)、メタノサルシナ・マゼイ(Methanosarcina mazei)、メタノスパエラ・スタドトマナエ(Methanosphaera stadtmanae)、メタノスピリリウム・フンガテイ(Methanospirillium hungatei)、メタノサーモバクター・デフルビイ(Methanothermobacter defluvii)(メタノバクテリウム・デフルビイ(Methanobacterium defluvii))、メタノサーモバクター・サーモオートトロフィカム(Methanothermobacter thermautotrophicus)(メタノバクテリウム・サーモオートトロフィカム(Methanobacterium thermoautotrophicum))、メタノサーモバクター・サーモフレクサム(Methanothermobacter thermoflexum)(メタノバクテリウム・サーモフレクサム(Methanobacterium thermoflexum))、メタノサーモバクター・ウォルフェイ(Methanothermobacter wolfei)(メタノバクテリウム・ウォルフェイ(Methanobacterium wolfei))およびメタノトリックス・ソクンゲニイ(Methanothrix sochngenii)が挙げられる。一実施形態では、メタン生成菌はメタノブレビバクター・スミシイ(Methanobrevibacter smithii)である。種々の実施形態では、任意選択で本明細書に記載される放出調節形式で製剤化したベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)により、メタン生成菌の有無の異常、メタン生成菌のレベルの異常、メタン生成菌の過剰増殖、メタン生成レベルの上昇、腸内メタンレベルの上昇、水素消費メタン生成菌による過剰な水素スカベンジングまたは異常な位置(例えば、大腸ではなく小腸)でのメタン生成菌のコロニー形成のうちの1つまたは複数のものを防ぐ。一実施形態では、任意選択で本明細書に記載される放出調節形式で製剤化したベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)により、メタノブレビバクター・スミシイ(Methanobrevibacter smithii)などのメタン生成菌の過剰増殖および/または過多から腸内ミクロビオームを保護する。
種々の実施形態では、セフトリアキソン治療などの抗生物質治療によってほかにも、細菌種の減少または過少などの増殖異常が生じ得る。一実施形態では、抗生物質治療によって、ツリシバクター(Turicibacter)菌種の細菌種の減少または過少が生じる。例示的なツリシバクター(Turicibacter)菌種としては、特に限定されないが、ツリシバクター・サングイニス(T.sanguinis)、ツリシバクター(Turicibacter)菌種HGF1、ツリシバクター(Turicibacter)菌種LA61、ツリシバクター(Turicibacter)菌種LA62、ツリシバクター(Turicibacter)菌種HGA0205およびツリシバクター(Turicibacter)菌種HGH0181が挙げられる。一実施形態では、細菌種はツリシバクター・サングイニス(T.sanguinis)である。イヌでは、ツリシバクター(Turicibacter)菌種の減少が特発性炎症性腸疾患および急性出血性下痢と関係があることがわかっている(Minamotoら,2015,Gut Microbes 6(1),33−47;Rossiら,2014,PLoS ONE 9(4),e94699)。したがって、種々の実施形態では、任意選択で本明細書に記載される放出調節形式で製剤化したベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)によって、ツリシバクター・サングイニス(T.sanguinis)などのツリシバクター(Turicibacter)菌種の減少および/または過少から腸内ミクロビオームを保護する。
種々の実施形態では、任意選択で本明細書に記載される放出調節形式で製剤化したベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)は、腸管内の細菌の正常な多様性を維持する保持する効果がある。例えば、このような治療によって、バクテロイデス(Bacteroidetes)、プロバクテリア(Proteobacteria)およびファーミキューテス(Firmicutes)のバランスが保持される。いくつかの実施形態では、(任意選択で本明細書に記載される放出調節形式で製剤化した)P3Aによってディスバイオシスを予防または軽減する。いくつかの実施形態では、(任意選択で本明細書に記載される放出調節形式で製剤化した)P3Aによって、GI管内のファーミキューテス(Firmicutes)の全滅または実質的な減少を予防または軽減する。
一実施形態では、任意選択で本明細書に記載される放出調節形式で製剤化したベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)によって、抗生物質が媒介する変化から嫌気性細菌種および通性好気性細菌種を保護することにより腸内ミクロビオームを保護する。例示的な嫌気性細菌種および通性好気性細菌種としては、特に限定されないが、S.インファンタリウス(S.infantarius)、B.ブルガタス(B.vulgatus)、ラクノスピラ科(Lachnospiraceae)の細菌、ツリシバクター(Turicibacter)菌種、R.グナバス(R.gnavus)、B.ビフィダム(B.bifidum)、P.メルダエ(P.merdae)、A.プトレディニス(A.putredinis)、クロストリジウム(Clostridium)菌種、C.シンビオサム(C.symbiosum)、C.ハセワイ(C.hathewayi)、C.シトロニエ(C.citroniae)、C.ラモーサム(C.ramosum)、C.ネキシレ(C.nexile)、C.ディフィシル(C.difficile)、C.クロストリディオフォルメ(C.clostridioforme)、大腸菌(E.coli)、アリスティペス(Alistipes)菌種、ビフィドバクテリウム(Bifidobacterium)菌種、E.フェシウム(E.faecium)、L.プランタルム(L.plantarum)、E.フェカリス(E.faecalis)、R.トルキース(R.torques)、L.ファーメンタム(L.fermentum)、K.ニューモニエ(K.pneumoniae)、S.サーモフィラス(S.thermophilus)、P.ディスタソニス(P.distasonis)、モリキューテス綱(Mollicutes)の細菌、エンテロコッカス(Enterococcus)菌種、バクテロイデス(Bacteroides)菌種、ルミノコッカス科(Ruminococcaceae)の細菌、クロストリジウム目(Clostridiales)の細菌、クレブシエラ(Klebsiella)菌種、L.ラクティス(L.lactis)、A.カカエ(A.caccae)およびE.ガリナラム(E.gallinarum)が挙げられる。
一実施形態では、任意選択で本明細書に記載される放出調節形式で製剤化したベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)によって、腸内の適切なグラム陽性微生物/グラム陰性微生物比を維持することができる。例えば、一実施形態では、任意選択で本明細書に記載される放出調節形式で製剤化したベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)によって、腸内のグラム陽性微生物の過多を維持することができる。別の実施形態では、任意選択で本明細書に記載される放出調節形式で製剤化したベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)によって、腸内のグラム陰性微生物の数を減少させることができる。
種々の実施形態では、本発明は、患者の腸内の様々な大腸菌群(病原性および/または抗生物質耐性の大腸菌群を含む)の過剰増殖を軽減または予防する組成物および方法を提供する。種々の態様では、本明細書に記載される方法および組成物によって、耐性微生物による二次感染を予防するか、減少させるほか、いくつかの実施形態では、ベータラクタム耐性の発生を抑え得る。さらに、本明細書に記載される方法および組成物によって、耐性が懸念されることを理由に現在回避されているベータラクタム系抗生物質の使用を可能にし、かつ/または1つもしくは複数のベータラクタマーゼ阻害剤の共投与もしくは共製剤化(例えば、AUGMENTINはアモキシシリンとクラブラン酸の混合物である)の必要性を減じ得る。
種々の態様では、本発明は、急性出血性下痢を治療または予防する方法を提供する。種々の態様では、本発明は、例えば特発性炎症性腸疾患を含めた炎症性腸疾患を治療または予防する方法を提供する。種々の態様では、本発明は、便秘、過敏性腸症候群および肥満のうちの1つまたは複数のものを治療または予防する方法を提供する。
種々の態様では、本発明は、C.ディフィシル(C.difficile)感染症(CDI)および/またはC.ディフィシル(C.difficile)関連疾患を治療または予防する方法であって、必要とする患者に、本明細書に記載されるベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)および/または追加の治療剤を含む放出調節製剤を有効量投与することを含む、方法を提供する。一態様では、本発明は、C.ディフィシル(C.difficile)感染症(CDI)および/またはC.ディフィシル(C.difficile)関連疾患を予防する方法であって、必要とする患者(非限定的な例として、本明細書に記載されるものを含めた抗生物質を投与しているか、投与する予定のある患者)に、本明細書に記載されるベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)および/または追加の治療剤を含む放出調節製剤を有効量投与することを含む、方法を提供する。
いくつかの実施形態では、本発明は、C.ディフィシル(C.difficile)感染症(CDI)および/またはC.ディフィシル(C.difficile)関連疾患を予防する方法であって、必要とする患者に、本明細書に記載されるベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)および/または追加の治療剤を含む放出調節製剤を有効量投与することを含み、患者が、主要抗生物質による治療を受けており、主要抗生物質が、セフトリアキソン、セフォタキシム、セファゾリン、セフォペラゾン、セフロキシムおよびピペラシリンのうちの1つまたは複数のものであり、これを静脈内に投与する、方法に関する。いくつかの実施形態では、患者は、メトロニダゾール、バンコマイシン、フィダキソマイシン、リファキシミン、糞便細菌療法、プロバイオティクス療法および抗体療法のうちの1つまたは複数のものである初期療法および/または補助療法を受けていない。
種々の実施形態では、抗生物質誘導性有害作用および/またはCDIもしくはC.ディフィシル(C.difficile)関連疾患は、抗生物質関連下痢、C.ディフィシル(C.difficile)下痢症(CDD)、C.ディフィシル(C.difficile)腸炎症性疾患、大腸炎、偽膜性大腸炎、発熱、腹痛、脱水症および電解質障害、巨大結腸、腹膜炎ならびに結腸の穿孔および/または破裂のうちの1つあるいは複数のものである。
種々の実施形態では、初発または(例えば、抗生物質療法の継続または再開に起因する)再燃/再発の状況下でCDIおよび/またはC.ディフィシル(C.difficile)関連疾患を治療または予防する。例えば、以前CDIに罹患したことのある患者では、再発の最初の症状がみられた時点で、ベータラクタマーゼ(および/または追加の薬剤)を含む本発明の放出調節製剤を投与し得る。非限定的な例として、再発の症状には、軽度の場合、1日約5〜約10回の水様の便通、顕著な発熱なし、軽度にとどまる腹部痙攣のほか、血液検査での白血球数の最大約15,000個まで(正常レベルは最大約10,000個である)の軽度の上昇があり、重度の例では、1日約10回超の水様便、嘔気、嘔吐、高熱(例えば、約102〜104°F(約38.9〜40℃))、直腸出血、重度の腹痛(例えば、圧痛を伴う)、腹部膨張および白血球数高値(例えば、約15,000〜約40,000個)がある。
初発であるか再燃/再発であるかに関係なく、CDIおよび/またはC.ディフィシル(C.difficile)関連疾患は、本明細書に記載されるいずれかの症状(例えば、約2日以上にわたる1日約3回以上の水様下痢、軽度ないし重度の腹部痙攣および腹痛、発熱、糞便中の血液または膿汁、嘔気、脱水症、食欲不振、体重減少など)により診断され得る。初発であるか再燃/再発であるかに関係なく、CDIおよび/またはC.ディフィシル(C.difficile)関連疾患はほかにも、例えばC.ディフィシル(C.difficile)毒素A抗原もしくはB抗原および/またはC.ディフィシル(C.difficile)菌が産生するグルタミンデヒドロゲナーゼ(GDH)を検出する酵素免疫測定法、ポリメラーゼ連鎖反応(例えば、ILLUMIGENE LAMPアッセイを含めた、C.ディフィシル(C.difficile)毒素Aもしくは毒素B遺伝子またはその一部分(例えば、tcdAもしくはtcdB)を検出するためのもの)、細胞傷害性アッセイによって診断され得る。例えば、以下に挙げるいずれかの検査を用い得る:Meridian ImmunoCard Toxins A/B;Wampole Toxin A/B Quik Chek;Wampole C.diff Quik Chek Complete;Remel Xpect Clostridium difficile Toxin A/B;Meridian Premier Toxins A/B;Wampole C.difficile Tox A/B II;Remel Prospect Toxin A/B EIA;Biomerieux Vidas C.difficile Toxin A&B;BD Geneohm C.diff;Prodesse Progastro CD;およびCepheld Xpert C.diff。種々の実施形態では、臨床試料は患者の糞便試料である。
このほか、結腸の画像が得られる軟性S状結腸鏡「スコープ」検査、腹部X線および/またはコンピュータ断層撮影(CT)スキャンを患者の評価(例えば、結腸壁に付着した特徴的な乳白色または黄色のプラークの探索)に用い得る。さらに、(例えば、GI管のいずれかの領域)の生検を用いて、CDIおよび/またはC.ディフィシル(C.difficile)関連疾患の可能性のある患者を評価し得る。
さらに、本発明の方法によって、CDIおよび/またはC.ディフィシル(C.difficile)関連疾患に対して特定のリスクがある患者、例えば、過去30日前後の間に抗生物質投与を受けており、かつ/または(例えば、慢性疾患により)免疫系が脆弱であり、かつ/または女性であり、かつ/または高齢(例えば、約65歳超)であり、かつ/または高齢女性であり、かつ/または胸やけもしくは胃酸障害で(例えば、PREVACID、TAGAMET、PRILOSECもしくはNEXIUMおよび関連薬物などの薬剤による)治療を受けており、かつ/または最近集中治療施設を含めた病院に入院したことがあるか、養護施設に住んでいる患者などを含めた患者を治療し得る。したがって、いくつかの実施形態では、本発明の方法および使用によって、院内感染、二次感染および/または院内感染(HAI)を治療または予防する。
いくつかの実施形態では、本発明の方法および使用は、1つまたは複数の主要抗生物質による治療を受けているか、最近受けたことがある患者に関する。「主要抗生物質」は、患者に投与されCDIおよび/またはC.ディフィシル(C.difficile)関連疾患を引き起こし得る抗生物質を指す。このような抗生物質としては、CDIおよび/またはC.ディフィシル(C.difficile)関連疾患を引き起こすことが多い抗生物質、すなわち、フルオロキノロン、セファロスポリン、クリンダマイシンおよびペニシリンが挙げられる。
いくつかの実施形態では、本発明の方法および使用は、ベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)および/または追加の治療剤を含み、主要抗生物質が小腸および/または大腸を含めたGI管に入る前にこれを加水分解する、放出調節製剤に関する。いくつかの実施形態では、本発明の方法および使用は、ベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)および/または追加の治療剤を含み、主要抗生物質が大腸に入る前にこれを加水分解する、放出調節製剤に関する。いくつかの実施形態では、本発明の方法および使用は、ベータラクタマーゼ(および/または追加の薬剤)を含み、GI管内の過剰な抗生物質残渣を加水分解する、放出調節製剤に関する。いくつかの実施形態では、本発明の方法および使用は、ベータラクタマーゼ(および/または追加の薬剤)を含み、患者のGI管の正常な腸内微生物叢を維持し、かつ/または1つもしくは複数の病原性微生物の過剰増殖を防ぐ、放出調節製剤に関する。いくつかの実施形態では、本発明の方法および使用は、ベータラクタマーゼ(および/または追加の薬剤)を含み、患者のGI管の正常な腸内微生物叢を維持し、かつ/または1つもしくは複数の有益な微生物の減少を防ぐ、放出調節製剤に関する。種々の実施形態では、ベータラクタマーゼおよび/または医薬組成物(および/または追加の薬剤)は、主要抗生物質の血漿中レベルに実質的に干渉することはない。例えば、本発明のベータラクタマーゼおよび/または医薬組成物(および/または追加の薬剤)は、感染症に必要であると考えられる主要抗生物質を患者に投与することを可能にし、かつその抗生物質の全身的有用性に干渉することがない。それどころか、ベータラクタマーゼおよび/または医薬組成物(および/または追加の薬剤)はGI管の諸部位に存在し得る過剰な抗生物質を不活性化し、それにより、本明細書に記載される様々な病的状態と関係のある微生物叢の破綻を防ぐ。
種々の実施形態では、ベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)および/または追加の治療剤を含む本発明の放出調節製剤は、全身性に吸収されることはない。種々の実施形態では、ベータラクタマーゼ(および/または追加の薬剤)を含む放出調節製剤は、全身投与した抗生物質の活性に実質的に干渉することはない。種々の実施形態では、ベータラクタマーゼ(および/または追加の薬剤)を含む放出調節製剤は、抗生物質をミクロビオーム(例えば、大腸を含めた腸)の微生物叢に干渉させないよう機能する。いくつかの実施形態では、ベータラクタマーゼ(および/または追加の薬剤)を含む放出調節製剤は、抗生物質循環の半減期を変化させるほど抗生物質の腸からの吸収および/または腸肝吸収に干渉することはない。いくつかの実施形態では、ベータラクタマーゼ(および/または追加の薬剤)を含む放出調節製剤は、臨床的に重要になるほど抗生物質の腸からの吸収および/または腸肝吸収に干渉することはない。
いくつかの実施形態では、本発明の方法および使用は、対象に初期療法および/または補助療法を実施するものを含む。初期療法および/または補助療法は、例えば、ミクロビオームが媒介する障害または疾患が検出された際に、そのような障害または疾患を治療するのに用いる治療法を表す。一実施形態では、初期療法および/または補助療法は、CDIおよび/またはC.ディフィシル(C.difficile)関連疾患が検出された際に、そのような疾患を治療するのに用いる治療法を表す。いくつかの実施形態では、初期療法および/または補助療法は、本明細書に記載されるメトロニダゾール、バンコマイシン、フィダキソマイシン、リファキシミン、チャコール系結合剤/吸着剤、糞便細菌療法、プロバイオティクス療法および抗体療法のうちの1つまたは複数のものである。種々の実施形態では、本発明の方法および使用は、本明細書に記載されるベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)および/または追加の治療剤を含む放出調節製剤を上記のいずれかの初期療法および/または補助療法の補助剤として使用すること(共投与または連続投与を含む)を含む。種々の実施形態では、本発明の方法および使用は、初期療法および/または補助療法を受けている対象に、本明細書に記載されるベータラクタマーゼ(例えば、P3Aをはじめとする本明細書に記載されるベータラクタマーゼ剤およびその変異体)および/または追加の治療剤を含む放出調節製剤を使用することを含む。
種々の実施形態では、本発明の使用および方法は、本明細書に記載されるベータラクタマーゼと任意の追加の治療剤とを含む放出調節製剤ならびに/あるいは任意の初期療法および/または補助療法による共治療(同時治療または逐次治療)、あるいは本明細書に記載されるベータラクタマーゼと任意の追加の治療剤とを含む放出調節製剤ならびに/あるいは本明細書に記載される様々な疾患の治療のための任意の初期治療剤および/または補助治療剤の共製剤による治療、あるいは患者にベータラクタマーゼを含む放出調節製剤を投与することによって、本明細書に記載される任意の追加の薬剤ならびに/あるいは本明細書に記載される任意の初期療法および/または補助療法による治療を受けている患者の本明細書に記載される様々な疾患を治療する方法に関する。
いくつかの実施形態では、「患者」および「対象」という用語は互換的に使用される。いくつかの実施形態では、対象および/または動物は哺乳動物、例えば、ヒト、マウス、ラット、モルモット、イヌ、ネコ、ウマ、ウシ、ブタ、ウサギ、ヒツジまたは非ヒト霊長類、例えばサル、チンパンジーもしくはヒヒなどである。他の実施形態では、対象および/または動物は非哺乳動物、例えばゼブラフィッシュなどである。いくつかの実施形態では、対象および/または動物は、(例えばGFPで)蛍光標識した細胞を含み得る。いくつかの実施形態では、対象および/または動物は、蛍光細胞を含むトランスジェニック動物である。
種々の実施形態では、本発明の方法はヒト対象の治療に有用である。いくつかの実施形態では、ヒトはヒト小児である。他の実施形態では、ヒトはヒト成人である。他の実施形態では、ヒトはヒト高齢者である。他の実施形態では、ヒトを患者と呼ぶことがある。いくつかの実施形態では、ヒトは女性である。いくつかの実施形態では、ヒトは男性である。
ある特定の実施形態では、ヒトは、約1〜約18か月、約18〜約36か月、約1〜約5歳、約5〜約10歳、約10〜約15歳、約15〜約20歳、約20〜約25歳、約25〜約30歳、約30〜約35歳、約35〜約40歳、約40〜約45歳、約45〜約50歳、約50〜約55歳、約55〜約60歳、約60〜約65歳、約65〜約70歳、約70〜約75歳、約75〜約80歳、約80〜約85歳、約85〜約90歳、約90〜約95歳または約95〜約100歳の範囲内の年齢である。
キット
本発明は、本明細書に記載される放出調節製剤の投与を簡略化することができるキットを提供する。キットとは、本明細書に記載される放出調節製剤を少なくとも1つ含めた材料または構成要素の集合体のことである。キットを構成する構成要素の正確な性質は、その意図する目的によって決まる。一実施形態では、キットはヒト対象の治療を目的に構成されている。
キットには使用説明書が含まれ得る。使用説明書には通常、キットの構成要素を用いて、本明細書に記載される関連する障害を治療するなど、所望の結果に影響を及ぼす際に用いる技術を記載した有形の表現が含まれる。任意選択で、キットはその他の有用は構成要素、例えば、当業者によって容易に認識される希釈剤、緩衝剤、薬学的に許容される担体、シリンジ、カテーテル、塗布具、ピペット操作または測定のためのツール、包帯材料をはじめとする有用な備品なども含む。
キットにまとめた材料および構成要素は、都合に合わせ、その操作性および有用性を損なわない適切な方法で、開業者の店に提供することができる。例えば、構成要素を室温、冷蔵温度または冷凍温度で提供することができる。構成要素は通常、適切な包装材料の中に収納されている。種々の実施形態では、包装材料は、好ましくは無菌状態で汚染のない環境がもたらされるよう、周知の方法によって構築される。包装材料は、キットの内容および/または目的ならびに/あるいはその構成要素を示す外部ラベルを有し得る。
実施例
実施例1:P3A放出遅延ペレットおよびカプセルの製造
腸溶コーティングしたP3Aペレットを含むP3A製剤を作製した。ペレットの作製には、P3Aをスクロースコアに噴霧コーティングし、P3A医薬品有効成分を胃の酸性条件から保護する腸溶層のEudragit L30 D−55を噴霧乾燥させた。小腸内でpHが上昇して5.5以上になるとEudragit L30 D55 ポリマーが脱重合し始め、これによりペレットから活性薬物が放出される。
図1Aに示すように、腸溶コーティングしたP3Aペレットを含む放出遅延カプセルをGMP工程で製造した。具体的には、P3A放出遅延カプセルのGMP製造は、1)噴霧塗布によるスクロースコアペレット上へのP3A薬物層形成、2)噴霧塗布を用いたEUDRAGIT(登録商標)L 30 D−55による腸溶コーティングおよび3)0号硬ゼラチンカプセルへのペレット封入の連続する3段階の工程であった。
結合添加剤のヒドロキシプロピルセルロース(HPC)、溶媒の水および出発物質のスクロース球状体を用いて、P3A原薬を噴霧塗布することによりP3A層形成ペレットを作製した。最終的な医薬品有効成分(API)の割合が少なくとも15%になるよう、流動床システムを6回の稼働シフトにわたって用いて噴霧塗布を実施した。P3A/HPC混合物の噴霧塗布の6回目の稼働シフトの後、P3A層形成ペレットをトレー上で一晩、室温で乾燥させ、次いで1.4mmのふるいにかけた後、ポリエチレン(PE)袋およびPE容器にバルク包装した。薬物層形成ペレットをのちの処理まで5±3℃で保管した。結合添加剤としてヒドロキシメチルセルロース(HMC)の使用を試みたところ、のちの処理(例えば、噴霧乾燥)が不可能なフレーク状のペレットが得られ、不成功に終わったことが留意される。
次の工程では、腸溶性ポリマーのメタクリル酸アクリル酸エチルコポリマー(EUDRAGIT(登録商標)L 30 D−55)、可塑剤のクエン酸トリエチル、流動性促進剤のモノステアリン酸グリセリル、乳化剤のポリソルベート−80および希釈剤の水でP3A層形成ペレットをコーティングした。流動床システムを単一の稼働シフトで用いてコーティングを実施した。腸溶コーティングしたP3A層形成ペレットをトレー上で一晩、室温で乾燥させ、1.6mmのふるいにかけた後、バルクペレットとしてPE袋およびPE容器に包装した。腸溶コーティングしたP3A層形成ペレットをのちの処理まで5±3℃で保管した。
カプセル搬送/薬物投入ユニットを備えた0号カプセル充填用の自動式カプセル充填機を用いて、腸溶コーティングしたP3A層形成ペレットを硬ゼラチンカプセルに封入した。最終的なP3A放出遅延75mgカプセルをバルク製剤としてPE袋およびPE容器に包装し、輸送できる状態で5±3℃にて保管した。
P3A放出遅延カプセル25mgを製造する別個の手作業工程では、0号カプセル充填用の化学天秤カプセル充填漏斗を用いて、腸溶P3A層形成ペレットを硬ゼラチンカプセルに封入した。最終的なP3A放出遅延25mgカプセルをバルク製剤としてPE袋およびPE容器に包装し、輸送できる状態で5±3℃にて保管した。
臨床試験および安定性試験に使用することを目的としたP3A放出遅延カプセルを、38mmポリプロピレン(PP)製小児安全蓋と口シールを備えた100ccの高密度ポリエチレン(HDPE)製丸型ボトルで包装した。
P3A放出遅延75mgカプセルおよび同25mgカプセルの製造過程では、表1に示す工程内管理のリストを用いた。これらの検査は、封入する前の製造したP3A放出遅延ペレットで実施した。
Figure 2017535521
基本的にP3A放出遅延カプセルと同じ工程を用いて、プラセボ緩衝剤を含有するプラセボカプセルも対照として作製した。具体的には、P3A放出遅延75mgカプセル製剤と同様のバッチ記録に従ってプラセボカプセルを製造した。
最終的なプラセボカプセルをバルク製品としてPE袋およびPE容器に包装し、輸送できる状態で5±3℃にて保管した。臨床試験で使用することを目的としたプラセボカプセルを、38mm PP製小児安全蓋と口シールを備えた100ccのHDPE製丸型ボトルで包装した。
プラセボカプセルの製造過程では、表2に示す工程内管理のリストも用いた。検査は、充填する前のプラセボペレットで実施した。
Figure 2017535521
さらに、最後のペレット封入を製造業者が実施したことを除き、図1Aに記載したものと同じ工程フローを用いて、非臨床使用のための非GMPバッチのP3A放出遅延ペレットを製造した。代わりに、バルクP3A放出遅延ペレットを検査し、バルクで保管した。非臨床使用のための放出試験を実施した後、非GMPバッチを0号硬ゼラチンカプセルに封入し、安定性試験に供した。
実施例2:P3A放出遅延ペレットおよびカプセルの組成および外観
P3A剤形は、放出遅延ペレットを充填した硬ゼラチンカプセルまたはヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)カプセルである。カプセルは、乳白色または白色で、サイズが0号である。放出遅延カプセルには、添加剤に溶かしたP3A原薬の内層と、添加剤に溶かしたpH感受性腸溶性外層コーティングとを有するスクロース球状体からなるペレットが収納されている。ペレットは、上部小腸でpHが約5.5まで上昇すると溶解し始め、原薬を放出するよう設計されている。
P3A放出遅延カプセル(含有量75mgおよび25mg)およびプラセボカプセルに含まれる成分と量を表3に挙げる。含有量75mgおよび25mgのP3A放出遅延カプセルは、同じ製造バッチのペレットを所望の含有量までカプセルに封入したものであり、このため、各成分のパーセントは同じである。プラセボカプセルは、EUDRAGIT(登録商標)L 30 D−55腸溶コーティング添加剤のレベルがP3A放出遅延75mgカプセル製剤のレベルと一致する(20.8%)ように、プラセボペレットを封入したものである。
Figure 2017535521

Figure 2017535521
P3A放出遅延ペレットおよびカプセルの代表的な写真を図1Bに示す。ペレットは、外観が滑らかな直径1.0〜1.3mmの均一な球状体である。このペレットを0号カプセルに充填した。各カプセルにはP3Aが約75mg(ペレット当たりのP3Aは15〜16%)が含まれており、重量は、活性なペレット製剤約475mgと空のカプセル96mgの計約571mgである。
実施例3:P3A放出遅延ペレットのpH溶出プロファイルおよびヒト糜汁中でのP3A放出遅延ペレットの安定性
腸溶コーティングしたP3Aペレット(実施例1および2で製剤化したもの)を0.1MのHCL溶液中で2時間保持した後、pHが5.5、5.8または6.8の緩衝液中で15〜240分間インキュベートした。pH5.5の試料およびpH5.8の試料については15分後、30分後および45分後ならびに45分後、1時間後、2時間後、3時間後および4時間後にアリコートを採取し、pH6.8の試料については1時間後、2時間後、3時間後および4時間後にアリコートを採取した。試料アリコートはいずれも、CENTA発色アッセイを用いてベータラクタマーゼ活性のアッセイに供した。
図2からわかるように、P3A腸溶コーティングペレットは、低pHでは保護され、pHが5.5を超えると溶出が起こり、pH5.8およびpH6.8の方がpH5.5よりも溶出速度が速い。
実施例4:ヒト糜汁中でのP3A放出遅延ペレットの安定性
37℃のヒト糜汁中でのP3Aペレット(実施例1および2で製剤化したもの)の安定性を評価した。具体的には、P3Aペレットを5種類の異なる糜汁標本中でインキュベートした。0時間後、0.5時間後、1時間後、2時間後、3時間後、4時間後、5時間後および6時間後にアリコートを採取し、ベータラクタマーゼ基質CENTAを用いてベータラクタマーゼ活性を測定した。使用した5種類のチャイム試料の特徴を表4に示す。
Figure 2017535521
各糜汁の反復アッセイそれぞれについてピーク活性の時間に対する活性の割合を算出し、GraphPad Prism 5.0を用いてその値をプロットした。全糜汁標本について、P3Aベータラクタマーゼ活性の放出および相対的安定性を示す各時点で測定した405nmでの吸光度(ΔAb405)の相対変化の平均値を図3に示す。
図3からわかるように、未処理糜汁標本で評価したP3Aのベータラクタマーゼ活性はいずれも相対的に安定であり、6時間インキュベートした後の活性全体の喪失は50%未満であった。5種類の糜汁標本のうち4種類で30分以内にピーク活性が検出され、これらの糜汁試料では最初の30分間でペレットが完全に溶出したことがわかった。ヒト糜汁では、P3Aペレットは30〜60分以内に迅速な溶出を示した。高レベルのP3A活性が少なくとも6時間観察され、ヒト糜汁中でのP3A酵素の安定性が示された。
ヒト糜汁中でのP3Aの安定性を未処理の糜汁標本および清澄化した糜汁標本の両方で評価した。各糜汁標本(1〜5)および混合糜汁基質について、P3Aを糜汁標本中、37℃でインキュベーションを三重反復で実施した。0分後、30分後、60分後、120分後、180分後、240分後、300分後および360分後に試料を取り出し、ベータラクタマーゼ基質CENTAを用いてベータラクタマーゼ酵素活性を分析した。反応の最初の1分間(直線部分)における1分当たりの405nmでの吸光度の変化(ΔA405/分)に基づき、糜汁/P3A標本のベータラクタマーゼ活性を求めた。決定した光路長でΔA405/分の値を除することにより、ΔA405/分の値を光路長1cmに対して正規化した。各糜汁標本の個々の反復について正規化したΔA405/分の値の平均値を用いて、各時点での相対ベータラクタマーゼ活性を算出した。
表5からわかるように、P3Aベータラクタマーゼ活性は、清澄化した糜汁1で最も安定性が低く、半減期は243分であった。他の基質中での相対的安定性は、糜汁2、4、5および混合糜汁が5時間(300分)超、糜汁3が6時間(360分)超であった。
Figure 2017535521
(a)糜汁3の標本の半減期は、120分後(活性の低下が最初に観察される直前の時点)から360分後までのパーセント活性の直線回帰によって導いたy=−0.1621x+113.94から外挿したものである。
実施例5:P3Aペレットを介したセフトリアキソンの分解
セフトリアキソンを基質とするin vitro生化学アッセイを用いて、P1AまたはP3A(SYN−004)を含有する製剤化ペレットのベータラクタマーゼ酵素活性を求めた。実施例1および2に既に記載した通りにペレットを製剤化した。具体的には、50mMリン酸カリウム緩衝剤6.8緩衝液中、製剤化ペレット(スクロースコア上にP1AまたはP3A原薬を噴霧乾燥させた後、保護腸溶コーティングを噴霧乾燥させて製造したペレット)からP1AおよびP3Aを溶出させた。HPLC分析法によって溶出緩衝液中のP1AおよびP3Aの濃度を求め、in vitro生化学アッセイを用い、セフトリアキソンの加水分解について、溶出したペレットのベータラクタマーゼ酵素活性を評価した。
図5からわかるように、P3A(別名SYN−004)はセフトリアキソンの触媒反応速度がP1Aの3.4倍であり、P1Aの平均kcat値が40.9秒−1であったのに対し、3種類の濃度のP3Aの平均kcat値は139秒−1であった。P1AおよびP3A溶出材料のセフトリアキソンに対する加水分解活性は、それぞれのベータラクタマーゼの原薬標準品のものと同程度であった。
実施例6:P3Aを介したミクロビオーム保護
ヒト化ブタを用いた予備試験で、P3Aがセフトリアキソン(CRO)による損傷から腸内ミクロビオームを保護する能力を評価した。試験のデザインおよび時系列をそれぞれ図7および8に示す。
5日齢のノトバイオートブタ消化(GI)管にヒト成人の糞便細菌叢を移植した。2日後、抗生物質(クリンダマイシンまたはCRO、腹腔内、50mg/kg)を4日間投与した。CRO投与前日から7日間、P3Aを1日4回、経口送達した(75mg/投与)。具体的には、実施例1および2に記載したP3A放出遅延カプセルを投与した。第13日、全個体にC.ディフィシル(C.difficile)(2.6×10cfu)を経口送達した。第11日、12日、14日、18日、20日、滅菌綿棒を用いて直腸から直接糞便を採取し、第21日、剖検時に腸管から直接糞便を採取した。糞便からDNAを単離し、16S rRNA遺伝子V1V2領域のハイスループットシーケンシングに供してミクロビオームの変化をモニターした。第21日の糞便をLB+ampプレートに等量播くことによって、CROには感受性であるがクリンダマイシンには感受性を示さないと予想される特定の細菌集団、プロテオバクテリア(Proteobacteria)門の細菌を含めたアンピシリン耐性好気性菌のレベルを評価した。C.ディフィシル(C.difficile)感染症(CDI)の尺度として、糞便中のC.ディフィシル(C.difficile)毒素Aおよびインターロイキン−8(IL8)をELISAにより評価した。第21日の剖検時に採取した腸管のCDIの徴候を組織学的に評価した。
CDIに典型的な病理組織学的所見がみられず、C.ディフィシル(C.difficile)毒素AおよびIL8に関するELISAの結果が陰性であり、糞便培養物のC.ディフィシル(C.difficile)が陰性であったことに基づき、いずれの個体にも典型的なCDIの証拠がみられないことがわかった。グループ1のブタ9およびグループ2のブタ8の2個体は病弱であった。ブタ9は体重が増加せず、ブタ8は瀕死状態にあり、C.ディフィシル(C.difficile)感染後、第14日に安楽死させた。しかし、ブタ8にもいずれの試験個体にもCDIは確認されなかった。
第14日に採取した糞便DNA試料中にみられた細菌の門レベルでの分類学的分類を図9に示す。グループ1については、ブタ9が成育しなかったため、ブタ2のみを示した。グループ1(抗生物質未投与)とグループ4(CRO+P3A、すなわちSYN−004)は似ており、バクテロイデス(Bacteroidetes)、プロテオバクテリア(Proteobacteria)およびファーミキューテス(Firmicutes)が良好にみられたのに対し、グループ2(クリンダマイシン)およびグループ3(CRO単独)にはディスバイオシスがみられ、バクテロイデス(Bacteroidetes)門が圧倒的に優勢であり、ファーミキューテス(Firmicutes)はほとんどないし全くみられなかった。LB+ampのデータ(図10Aおよび10B)は、グループ1、グループ2およびグループ4が同じように細菌レベルが高かったのに対し、グループ3(CRO単独)はレベルが少なくとも2log低く、プロテオバクテリア(Proteobacteria)集団の減少を示唆している。注目すべきことに、クリンダマイシン(グループ2)はプロテオバクテリア(Proteobacteria)門の細菌を含めたアンピシリン耐性好気性菌には影響を及ぼさず、主としてファーミキューテス(Firmicutes)門を含めた嫌気性細菌を殺滅することが予想された。グループ1、2および4にみられたプロテオバクテリア(Proteobacteria)のレベルは同程度であり(図9)、グループ2のミクロビオームにはファーミキューテス(Firmicutes)はみられず、この仮説と一致していた。
以上のデータから、P3Aは、ヒトミクロビオームを保護することが可能であり、ベータラクタム系抗生物質の投与を受けている患者のCDIを含めた抗生物質が媒介するミクロビオーム損傷を予防するようデザインされた予防的治療法として使用し得ることがわかる。
実施例7:P3Aを介したミクロビオーム保護に関するゲノム解析
P3Aが抗生物質誘導性(例えば、セフトリアキソン(CRO)誘導性)の損傷から腸内ミクロビオームを保護する能力を検討するため、上記の実験で得たブタ糞便試料をさらにゲノム解析に供した。具体的には、16S rRNA遺伝子V1V2領域のシーケンシングを実施した。さらに、糞便中DNAを全ゲノムショットガンシーケンシングに供した。ショットガンシーケンシングは、1試料当たり約1000万〜2000万のリードを得る目的で100bpの単一リードを標的とし、Illumina HiSeq RAPID RUNを用いて実施した(表6)。
Figure 2017535521
上記の配列データを分類学的に分類して、ブタ糞便試料と関係のある微生物群を同定した。分類学的分類は、バイオインフォマティクスアルゴリズムおよびキュレートしたゲノムデータベースを用いて実施した。簡潔に述べれば、細菌集団およびその相対存在量を迅速に明らかにするGENIUSソフトウェアパッケージを用い、キュレートしたGeneBook細菌およびウイルスデータベースに対して、未処理で未構築のショットガンシーケンスリードをプローブした(Hasanら,2014,PLoS ONE 9:e97699;Laxら,2014,Science 345:1048)。この分析により、治療群に139菌株、79種、35属の細菌が同定された(表7)。
Figure 2017535521
異なる治療群での細菌分類群の相対分布を表8に示す。
Figure 2017535521
NMF Rソフトウェアパッケージ(GaujouxおよびSeoighe,2010,BMC Bioinformatics,11:367)を用いて、各試料の各細菌株の相対存在量(図11を参照されたい)に基づき、細菌属レベル(図12を参照されたい)でヒートマップを作成することによって、比較メタゲノミクス解析を実施した。最大距離関数およびWard Hierarchical Clusteringアルゴリズムを用いて試料のクラスタリングを実施した。距離関数を用いて各試料間の組成の差を測定した。クラスタリングアルゴリズムに各試料間の距離を用いて樹状図を作成し、微生物の有無を含め組成の類似した試料を同じクレードにクラスタリングした。細菌株の比較(図11)に基づけば、グループ1(対照)およびグループ4(セフトリアキソンおよびP3A)の試料は青色で強調されたボックスにクラスタリングされており(図11)、グループ1とグループ4が、グループ2(クリンダマイシン)および3(セフトリアキソン単独)よりも互いに類似していることがわかる。以上のデータは、P3Aが、セフトリアキソン(グループ3)の作用からミクロビオームを保護するよう機能し、ミクロビオームが、抗生物質に曝露しなかった対照群(グループ1)により近い状態に維持されたことを示唆している。
ほかにも、比較メタゲノミクス解析を実施して、異なる治療群間のミクロビオームの変化を検討した。この解析では、PamRパッケージによる重心分類法(Tibshiraniら,2002,PNAS 99:6567)を用いて、試料中の各細菌株の平均頻度(絶対存在量)を比較した。各試験群から得た各細菌株の重心の偏差を全試験群の重心全体に対してグラフ化した(図13)。
個々の試料から得られた配列リードの数にばらつきがみられたため、各試料のサブ試料を選択して1000万リードのサブセットにした。これを実施したのは、試料サイズの差によるバイアスを回避し、試料中の細菌の絶対存在量の測定を可能にするためである。これらのサブセットを用いてバイアスを低減し、図13について既に記載した通り、各試験群から得た各細菌株の重心の偏差を全試験群の重心全体に対してグラフ化することによって、比較メタゲノミクス解析を実施した(図14)。このデータは、グループ4(セフトリアキソンおよびP3A)は、グループ1(対照)と比較したときの種存在量の大きな歪みが、グループ2(クリンダマイシン)またはグループ3(セフトリアキソン単独)よりも少ないことを示しており、P3Aが、抗生物質が媒介する損傷からミクロビオームを保護したことがわかる。
このほか、細菌種レベルで試料サブセットの重心分類を実施し、グループ3(セフトリアキソン)およびグループ4(セフトリアキソンおよびP3A)の各細菌種の頻度の平均偏差をグループ1(対照)のものと比較した(図15)。グループ3(セフトリアキソン単独)には、ツリシバクター(Turicibacter)菌種の過少およびメタン生成古細菌であるメタノブレビバクター・スミシイ(Methanobrevibacter smithii)の過多がみられたのに対し、グループ4(セフトリアキソンおよびP3A)は、ツリシバクター(Turicibacter)菌種およびM.スミシイ(M.smithii)の存在量がグループ1(対照)と同レベルであったのは注目すべきことである。ツリシバクター(Turicibacter)菌種の減少は、イヌの特発性炎症性腸疾患および急性出血性下痢と関係がある(Minamotoら,2015,Gut Microbes 6(1),33−47;Rossiら,2014,PLoS ONE 9(4),e94699)のに対し、M.スミシイ(M.smithii)はメタン生成古細菌種の1つであり、便秘、過敏性腸症候群および肥満と関係があることが報告されている(Pimentelら,2002,Am.J.Gastroenter.Supple.1:28)。以上のデータをまとめると、P3Aが抗生物質使用による有害作用から腸内細菌叢を保護したことがわかる。具体的には、上に挙げたデータは、P3Aが、セフトリアキソンによる治療によって誘導されるツリシバクター(Turicibacter)菌種の減少およびメタン生成菌の過多からミクロビオームを保護することを示している。したがって、ツリシバクター(Turicibacter)菌種の減少およびメタン生成菌の増殖は、P3Aの使用によって防ぐことが可能な抗生物質誘導性の腸内細菌叢の変化であると思われる。
さらに、細菌種レベルで試料サブセットの重心分類を実施し、嫌気性細菌種および通性好気性細菌種の頻度について、全グループの細菌種の平均固有頻度からの平均偏差を比較した(図16)。データから、グループ4(セフトリアキソンおよびP3A)は、グループ1(対照)と比較したときの嫌気性細菌種および通性好気性細菌種のパターンが、グループ2(クリンダマイシン)またはグループ3(セフトリアキソン単独)よりもグループ1(対照)のものに類似していることがわかる。このほか、細菌種レベルで試料サブセットの重心分類を実施し、偏性好気性細菌種の頻度について、全グループの細菌種の平均固有頻度からの平均偏差を比較した(図17)。いずれのグループも変化が観察されたが、グループ4(セフトリアキソンおよびP3A)にはグループ3(セフトリアキソン単独)とは異なる細菌種のパターンがみられ、P3Aがブタ腸内細菌叢の抗生物質誘導性の変化のパターンを変化させたことがわかる。以上のデータから、P3Aが、抗生物質誘導性の変化から嫌気性細菌種および通性好気性細菌種を保護することによって、腸内ミクロビオームに対する抗生物質の作用を是正することができたことがわかる。
このほか、細菌種レベルで試料サブセットの重心分類を実施し、グラム陽性細菌種の頻度について、グループ1、3および4の細菌種の平均固有頻度からの平均偏差を比較し(図18)、グループ1の細菌種の平均固有頻度と比較した(図10)。同様に、細菌種レベルで試料サブセットの重心分類を実施し、グラム陰性細菌種について、グループ1、3および4の細菌種の平均固有頻度からの平均偏差を比較し(図20)、グループ3およびグループ4の細菌種の平均固有頻度と比較した(図21)。データから、グラム陽性微生物はP3Aで治療したコホートで過多であるのに対し、グラム陰性微生物は、P3Aで治療したグループの方が抗生物質単独で治療したグループ(グループ3)または未治療の対照グループ(グループ1)よりも存在量が少ないことがわかる。
以上の試験をまとめると、とりわけ、P3A(すなわち、SYN−004)が抗生物質誘導性の変化からミクロビオームを保護したことがわかる。P3Aにより、抗生物質単独での治療に比して、抗生物質が腸内ミクロビオームの組成および量に及ぼす影響が抑えられた。P3Aにより、抗生物質誘導性の腸内細菌叢の変化であるメタン生成菌、特にM.スミシイ(M.smithii)の過多が抑えられたのは注目すべきことである。M.スミシイ(M.smithii)は便秘、過敏性腸症候群および肥満と関係がある(Pimentelら,2012,Am.J.Gastroent.Supp.1:28)。P3Aによりほかにも、イヌの特発性炎症性腸疾患および急性出血性下痢と関係のある別の抗生物質誘導性の細菌叢の変化(Minamotoら,2015,Gut Microbes 6(1),33−47;Rossiら,2014,PLoS ONE 9(4),e94699)である、ツリシバクター(Turicibacter)菌種の存在量の減少が抑えられた。
実施例8.P3Aは全身セフトリアキソンレベルに影響を及ぼすことはない
P3A(すなわち、SYN−004)の経口投与が抗生物質の全身レベルに影響を及ぼすかどうかを明らかにするため、ブタを用いた試験をまた別に実施した。この試験では、約2か月齢、体重約20kgのヨークシャー種10個体を50mg/kgの静脈内セフトリアキソン(CRO)で1日1回、7日間治療した。5個体にはこのほか、P3Aカプセルの投与(1つ当たりP3Aを75mg含有するカプセルを1日4回)をCRO治療の前日から開始しCRO治療後1日まで計9日間実施した。具体的には、実施例1および2に記載したP3A放出遅延カプセルを子ブタに投与した。第2日、CRO投与から1時間後、6時間後および19時間後の3つの時点で子ブタに麻酔をかけ、大静脈から血液約9mlを採取した。血液を直ちに血清分離用バキュテナーチューブに入れた。凝固後、試料を遠心分離し、血清をクライオバイアルに移し、分析まで−80℃で保管した。妥当性が確認された高速液体クロマトグラフィーアッセイ(Owensら,2001,Int.J.Antimicrobials,17:483)を用いて、血清試料中のCROを定量化した。陰性対照(未治療)ブタ血清でCROの標準曲線を作成し、0.5〜50μg/mLの範囲の6点を含めた。アッセイは、0.5〜50μg/mLの範囲にわたって直線状であった。図22に示されるように、1時間後の時点では、CRO血清レベルは、CRO単独治療群が79.43±12.08μg/mL、CRO+P3A治療群が76.28±15.83μg/mLであった。6時間後、CRO血清レベルは、CRO単独治療群が5.83±1.15μg/mL、CRO+P3A治療群が3.76±1.01μg/mLであった(図22)。以上のデータから、P3Aは治療個体のピークCROレベルに全く影響を及ぼすことはなく、6時間後の時点のレベルに影響を及ぼしたとしてもわずかであったことがわかる。CRO治療から19時間後に採取した血清試料はアッセイの検出限界(0.5μg/mL)未満であった。以上のデータから、P3Aの経口送達はブタの血清中CROレベルにほとんどないし全く影響を及ぼさなかったことがわかり、P3Aは全身性に吸収されなかったほか、抗生物質の効果に干渉することはないことが示唆される。
実施例9:その他のP3A製剤
P3Aの薬物充填量を増大させ、かつ/またはP3Aペレットを充填したカプセルのサイズを小さくするため、製剤200mgを含む0号または1号P3Aカプセルを製造する。具体的には、P3Aとラテックスまたはその他のポリマーとを混合した後、スクロースコアを使用せずに微粒子状のマイクロカプセル化酵素製剤にする。任意選択で、マイクロスフェアをpH依存性腸溶コーティングで覆う。
この製剤の製造には3種類の方を用いる(図6)。第一に、添加剤の量を減らすため基質自体に腸溶機能(例えば、胃では放出せず、小腸で完全に放出する)を組み込んだ粒子を開発する。任意選択で、粒子に腸溶コーティングを加えて酸性条件から保護する。
タンパク質を含ませることができる微粒子(マイクロスフェア、凝集体、その他など)を作製する方法には様々なものが知られている。これらは通常、タンパク質を含有する相と、微粒子の骨格を形成するポリマーを含有する相の少なくとも2つの相を含む。最もよく用いられるのが、第三の成分の添加によってポリマーをその溶媒相から分離させるコアセルベーションまたは内側の水相がタンパク質を含有し、中間の有機相がポリマーを含有し、外側の水相が、溶媒が除去され、マイクロスフェアが形成され得るまでw/o/w二重エマルションを支える安定剤を含有する水中油中水型(w/o/w)エマルションなどの多相エマルションである。
あるいは、P3Aタンパク質と安定化添加剤(例えば、トレハロース、マンニトール、Tween 80、ポリビニルアルコール)とを混合し、水溶液から噴霧し、収集する。次いで、ポリマーと放出調節化合物とを含有し水と混和しない乾燥有機溶媒に粒子を懸濁させ、この懸濁液を超音波処理して粒子を分散させる。この工程の後でもP3Aタンパク質はその活性を保持している。
ほかの方法では、水相を用いるが、有機溶媒は使用しない。ここでは、酵素、緩衝剤成分、ポリマーラテックス、安定化添加剤および放出調節添加剤を水に溶解/分散させる。この水分散液を噴霧乾燥させると、ラテックスが凝集し、凝集したラテックスの粒子内にタンパク質および添加剤が取り込まれる。放出調節剤が酸性環境中では不溶性であるが、高pHでは可溶性である(カルボン酸など)場合、胃環境中では基質からの放出が阻害される。
定義
本明細書で使用される「a」、「an」または「the」は、1つまたは2つ以上を意味し得る。
さらに、記載数値に関連して使用される「約」という用語は、その数値にその数値の最大10%を加減したものを意味する。例えば、「約50%」という語句は45%〜55%の範囲を包含する。
医学的使用に関連して使用される「有効量」は、目的とする障害の測定可能な治療、予防または発生率低下をもたらすのに有効な量のことである。
本明細書で使用される場合、活性および/または効果の読取り値が、薬剤または刺激の存在下で、そのような調節の非存在下に比して有意な量、例えば少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約30%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約97%、少なくとも約98%または少なくとも約100%含めたそれ以上など減少した場合、「減少(低下)した」とする。当業者には理解されるように、いくつかの実施形態では、活性が低下し、一部の下流の読取り値は減少するが、他の読取り値は増加し得る。
逆に、活性および/または効果の読取り値が、薬剤または刺激の存在下で、そのような調節の非存在下に比して有意な量、例えば少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約30%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約97%、少なくとも約98%または少なくとも約100%以上を含めたそれ以上、少なくとも約2倍、少なくとも約3倍、少なくとも約4倍、少なくとも約5倍、少なくとも約6倍、少なくとも約7倍、少なくとも約8倍、少なくとも約9倍、少なくとも約10倍、少なくとも約50倍、少なくとも約100倍など増大した場合、活性が「増大した」とする。
本明細書で言及する場合、特に明記されない限り、組成の割合はいずれも組成物全体の重量に対するものである。本明細書で使用される単語「含む(include)」およびその変化形は非限定的なものであって、項目を列挙することによって、この技術の組成物および方法に同じく有用であり得る他の類似した項目が除外されるわけではないものとする。同様に、用語「〜することができる(can)」および「〜し得る(〜してもよい)(may)」ならびにその変化形は非限定的なものであって、ある実施形態が特定の要素または特徴を含むことができる(can comprise)、または含み得る(含んでもよい)(may comprise)と記載される場合、本発明の技術の実施形態のうちその要素または特徴を含まない他の実施形態が除外されるわけではないものとする。
本明細書では、本発明を記載および特許請求するのに、含む(including)、含有する(containing)または有する(having)などの用語と同義語である非限定的用語「含む(comprising)」を用いるが、別法として、上記の用語に代わる「〜からなる(consisting of)」または「〜から実質的になる(consisting essentially of)」などの用語を用いて本発明またはその実施形態を記載することもある。
本明細書で使用される「好ましい」および「好ましくは」という単語は、特定の状況下で特定の有益性をもたらす本技術の実施形態を指す。ただし、同じ状況またはそれ以外の状況下で、他の実施形態も好ましいことがある。さらに、1つまたは複数の好ましい実施形態を記載する場合、それは、他の実施形態が有用ではないことを意味するものではなく、また他の実施形態を本技術の範囲から除外することを意図するものでもない。
治療効果を得るのに必要な本明細書に記載される組成物の量は、具体的な目的に合わせた従来の方法に従って、経験的に決定され得る。一般に、治療目的で治療剤(例えば、本明細書に記載されるベータラクタマーゼおよび/または追加の治療剤)を投与するに当たっては、治療剤を薬学的有効量で投与する。「薬学的有効量」、「薬理学的有効量」、「治療有効量」または「有効量」は、所望の生理学的効果を得るのに十分な量または特に障害または疾患の治療に望まれる結果を得ることができる量を指す。本明細書で使用される有効量は、例えば、障害または疾患の症状の発現を遅らせる、障害または疾患の症状の経過を変化させる(例えば、疾患の症状の進行速度を抑える)、障害または疾患の1つまたは複数の症状または徴候を軽減または消失させる、障害または疾患の症状を正常に戻すのに十分な量を包含し得る。治療利益としてはほかにも、改善が得られるかどうかを問わず、基礎となる疾患または障害の進行の停止または速度低下が挙げられる。
有効量、毒性および治療効果は、細胞培養、組織試料、組織ホモジネートまたは実験動物を用いて、例えばLD50(集団の約50%が死に至る量)およびED50(集団の約50%に治療効果が得られる量)を求める標準的な薬学的手順によって求めることができる。用量は、用いる剤形および用いる投与経路によって異なり得る。毒性作用と治療効果の間の用量比が治療指数であり、LD50/ED50の比で表すことができる。いくつかの実施形態では、治療指数が大きい組成物および方法が好ましい。治療有効量は、最初に、例えば細胞培養アッセイを含めたin vitroアッセイから推定することができる。このほか、動物モデルを用いて、細胞培養またはしかるべき動物モデルで求めたIC50を包含する循環血漿中濃度の範囲が得られるよう用量を定式化することができる。例えば高速液体クロマトグラフィーによって、記載されている組成物の血漿中レベルを測定することができる。適切なバイオアッセイによって任意の特定の用量の効果をモニターすることができる。用量は、医師によって決定され、必要に応じて、観察される治療効果に合わせて調整され得る。
ある特定の実施形態では、効果によって、少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約30%、少なくとも約50%、少なくとも約70%または少なくとも約90%定量化可能な変化がもたらされる。いくつかの実施形態では、効果によって、約10%、約20%、約30%、約50%、約70%または場合により約90%以上の定量化可能な変化がもたらされる。治療利益としてはこのほか、改善が得られるかどうかを問わず、基礎となる疾患または障害の進行の停止または速度低下が挙げられる。
本明細書で使用される「治療法」は、本明細書に記載される疾患もしくは障害の治療への組成物の使用および/または本明細書に記載される疾患もしくは障害を治療する薬物の製造に使用する組成物に等しく適用される。
均等物
ここまで、本発明をその特定の実施形態と関連させて記載してきたが、さらなる修正が可能であり、本願が、概ね本発明の原則に従うほか、本発明が属する技術分野の範囲内の既知の実践または慣行に含まれ、既に記載した基本的な特徴に該当すると思われ、添付の「特許請求の範囲」の範囲内に収まる本開示からの逸脱を含めた、本発明の任意の変形、使用または適応を包含することが意図されることが理解されよう。
当業者は、日常的な実験を超えるものを用いずとも、本明細書に具体的に記載される特定の実施形態の均等物が多数認識され、またこれを確認することができよう。このような均等物は、のちの特許請求の範囲に包含されるものとする。
参照による組込み
本明細書で参照される特許および刊行物はいずれも、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本明細書に記載される刊行物は、単に本願の出願日より前に開示されたという理由で記載されるものである。そのいずれも、先行発明であるという理由で、本発明がそのような刊行物に先行する権利を有さないことを認めるものとして解釈されるべきではない。
本明細書で使用される見出しはいずれも、単に構成上のものであって、いかなる形でも本開示を限定することはないものとする。任意の個々の節の内容は、あらゆる節に等しく適用され得る。
参考文献
Hasan NA,Young BA,Minard−Smith AT,Saeed K,Li H,Heizer EM,McMIllan MJ,Isom R,Abdullah,AS,Bornman DM,Faith SA,Choi SA,Dickens ML,Cebula TA,Colwell RR.(2014).Microbial community profiling of human saliva using shotgun metagenomics sequencing.PLoS ONE 9(5):e97699.Doi:10.1371/journal.pone.0097699.
Lax S,Smith DP,Marcell JH,Owens S,Handley K,Scott K,Gibbons S,Larsen P,Shogan BD,Weiss S,Metcalf JK,Ursell LK,Vazquez−Baeza Y,Treuren VW,Hasan NA,Gibson MK,Colwell RR,Dantas G,Knight R,Gilbert JA.(2014).Longitudinal analysis of microbial interaction between humans and the indoor environment.Science 345,1048(2014);DOI:1126/science.1254529.
Gaujox R and Seoighe C.(2010).A flexible R package for nonnegative matrix factorization.BMC Bioinformatics,11(1),367.
Tibhirani R,Hastie,T,Narashimhan B,and Chu G.(2002).Diagnosis of multiple cancer types by shrunken centroids of gene expression.PNAS 99(10),6567−6572.
Pimentel,M,Guynsalus,RP,Rao SS,and Zhang,H.(2012).Methanogens in human health and disease.Am.J.Gastroenter.Supp.1(1),28−33.
Owens,RC,Tessier,P,Nightingale,CH,Ambrose,PG,Quintiliani,R,Nicolau,DP.(2001).Pharmacodynamics of ceftriaxone and cefixime against community−acquired respiratory tract pathogens.Int.J.Antimicrobial Agents 17(6),483−489.
Pimentel,M,Guynsalus,RP,Rao SS,and Zhang,H.(2012).Methanogens in human health and disease.Am.J.Gastroenter.Supp.1(1),28−33.
Minamoto,Y,Otoni,C.C.,Steelman,S.M.,Buyukleblebibi,O.,Steiner,J.M.,Jergens,A.E.,Suchodolski,J.S.(2015).Alteration of the fecal microbiota and serum metabolite profiles in dogs with idopathic inflammatory bowel disease.Gut Microbes 6(1),33−47.
Rossi,G.,Pengo,G.,Caldin,M.,Piccionello,A.P.,Steiner,J.M.,Cohen,N.D.,Jergens,A.E.,Suchodolski,J..S.(2014).Comparison of microbiologics,histological,and immunomodulatory parameters in respoonse to treatment with either combination therapy with prednisone and metronidazole or probiotc VSL#3 strains in dogs with idopathic inflammatory bowel disese.PLoS ONE 9(4),e94699.

Claims (51)

  1. ベータラクタマーゼを含み、GI管で相当量の前記ベータラクタマーゼを放出する、放出調節製剤。
  2. 前記ベータラクタマーゼが、配列番号1と少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、請求項1に記載の放出調節製剤。
  3. 前記ベータラクタマーゼが、実質的に小腸で放出される、請求項1〜2のいずれかに記載の製剤。
  4. 前記ベータラクタマーゼが、実質的に大腸で放出される、請求項1〜3のいずれかに記載の製剤。
  5. コア粒子と、前記コア粒子を覆うベースコートとを含み、前記ベースコートが前記ベータラクタマーゼを含む、請求項1〜4のいずれかに記載の製剤。
  6. 前記コア粒子がスクロースを含む、請求項5に記載の製剤。
  7. コア粒子を含み、前記コア粒子内に前記ベータラクタマーゼが封入されている、請求項1〜6のいずれかに記載の製剤。
  8. 複数のコア粒子を含む、請求項5〜7に記載の製剤。
  9. 胃液中で実質的に安定な放出調節コーティングをさらに含む、請求項1〜8のいずれかに1つ記載の製剤。
  10. 腸内細菌叢に存在する微生物酵素によって分解される放出調節コーティングを含む、請求項1〜9のいずれか1項に記載の製剤。
  11. pH依存性の溶解度を有する放出調節コーティングを含む、請求項1〜10のいずれかに1つ記載の製剤。
  12. 時間依存性の侵食プロファイルを有する放出調節コーティングを含む、請求項1〜11のいずれか1項に記載の製剤。
  13. 追加の治療剤をさらに含む、請求項1〜12のいずれかに1つ記載の製剤。
  14. 前記追加の治療剤が追加の抗生物質分解酵素を含む、請求項13に記載の製剤。
  15. 前記抗生物質分解酵素がクラスEC3.5.2.6のものである、請求項14に記載の製剤。
  16. 前記抗生物質分解酵素が、機能的グループ1、グループ2、グループ3もしくはグループ4のベータラクタマーゼおよび/または分子/AmblerクラスA、クラスB、クラスCもしくはクラスDのベータラクタマーゼから選択される、請求項14に記載の製剤。
  17. カプセルまたは錠剤の形態である、請求項1〜16のいずれかに記載の製剤。
  18. 少なくとも1つの放出調節ペレットを含み、各放出調節ペレットが、
    約10〜20重量%のベータラクタマーゼと、
    約20〜30重量%のスクロース球状体と、
    約30〜40重量%のヒドロキシプロピルセルロースと、
    約15〜25重量%の腸溶性ポリマーと、
    約1.5〜2.5重量%のクエン酸トリエチルと、
    約0.5〜1.5重量%のモノステアリン酸グリセリルと、
    約0.1〜1.0重量%のポリソルベート−80と
    約1〜2重量%の緩衝塩と
    を含む、請求項1〜17のいずれか1項に記載の製剤。
  19. 各放出調節ペレットが、
    約16重量%のベータラクタマーゼと、
    約23重量%のスクロース球状体と、
    約35重量%のヒドロキシプロピルセルロースと、
    約21重量%の腸溶性ポリマーと、
    約2重量%のクエン酸トリエチルと、
    約1重量%のモノステアリン酸グリセリルと、
    約0.5重量%のポリソルベート−80と、
    約2重量%の緩衝塩と
    を含む、製剤18に記載の製剤。
  20. 各放出調節ペレットが、
    約15.8重量%のベータラクタマーゼと、
    約23.3重量%のスクロース球状体と、
    約35重量%のヒドロキシプロピルセルロースと、
    約20.8重量%の腸溶性ポリマーと、
    約2.1重量%のクエン酸トリエチルと、
    約1重量%のモノステアリン酸グリセリルと、
    約0.4重量%のポリソルベート−80と、
    約1.6重量%の緩衝塩と
    を含む、請求項18に記載の製剤。
  21. 約75mgのベータラクタマーゼを含み、
    約10〜20重量%のベータラクタマーゼと、
    約15〜25重量%のスクロース球状体と、
    約25〜35重量%のヒドロキシプロピルセルロースと、
    約10〜25重量%の腸溶性ポリマーと、
    約1.5〜2.5重量%のクエン酸トリエチルと、
    約0.5〜1.5重量%のモノステアリン酸グリセリルと、
    約0.1〜1.0重量%のポリソルベート−80と、
    約1〜2重量%の緩衝塩と、
    約10〜20重量%のゼラチンカプセルまたはヒドロキシプロピルメチルセルロースカプセルと
    を含む、請求項1〜20のいずれか1項に記載の製剤。
  22. 約13重量%のベータラクタマーゼと、
    約19重量%のスクロース球状体と、
    約29重量%のヒドロキシプロピルセルロースと、
    約17重量%の腸溶性ポリマーと、
    約2重量%のクエン酸トリエチルと、
    約1重量%のモノステアリン酸グリセリルと、
    約0.5重量%のポリソルベート−80と、
    約1重量%の緩衝塩と、
    約17重量%のゼラチンカプセルまたはヒドロキシプロピルメチルセルロースカプセルと
    を含む、請求項21に記載の製剤。
  23. 約13.1重量%のベータラクタマーゼと、
    約19.4重量%のスクロース球状体と、
    約29.1重量%のヒドロキシプロピルセルロースと、
    約17.3重量%の腸溶性ポリマーと、
    約1.7重量%のクエン酸トリエチルと、
    約0.9重量%のモノステアリン酸グリセリルと、
    約0.4重量%のポリソルベート−80と、
    約1.3重量%の緩衝塩と、
    約16.8重量%のゼラチンカプセルまたはヒドロキシプロピルメチルセルロースカプセルと
    を含む、請求項21に記載の製剤。
  24. 約25mgのベータラクタマーゼを含み、
    約5〜15重量%のベータラクタマーゼと、
    約10〜20重量%のスクロース球状体と、
    約15〜25重量%のヒドロキシプロピルセルロースと、
    約10〜20重量%の腸溶性ポリマーと、
    約1.0〜2.0重量%のクエン酸トリエチルと、
    約0.1〜1.0重量%のモノステアリン酸グリセリルと、
    約0.1〜1.0重量%のポリソルベート−80と、
    約0.5〜1.5重量%の緩衝塩と、
    約30〜40重量%のゼラチンカプセルまたはヒドロキシプロピルメチルセルロースカプセルと
    を含む、請求項1〜23のいずれか1項に記載の製剤。
  25. 約10重量%のベータラクタマーゼと、
    約15重量%のスクロース球状体と、
    約22重量%のヒドロキシプロピルセルロースと、
    約13重量%の腸溶性ポリマーと、
    約1重量%のクエン酸トリエチルと、
    約0.5重量%のモノステアリン酸グリセリルと、
    約0.3重量%のポリソルベート−80と、
    約1重量%の緩衝塩と、
    約38重量%のゼラチンカプセルまたはヒドロキシプロピルメチルセルロースカプセルと
    を含む、請求項24に記載の製剤。
  26. 約9.8重量%のベータラクタマーゼと、
    約14.5重量%のスクロース球状体と、
    約21.8重量%のヒドロキシプロピルセルロースと、
    約13重量%の腸溶性ポリマーと、
    約1.3重量%のクエン酸トリエチルと、
    約0.6重量%のモノステアリン酸グリセリルと、
    約0.3重量%のポリソルベート−80と、
    約1重量%の緩衝塩と、
    約37.7重量%のゼラチンカプセルまたはヒドロキシプロピルメチルセルロースカプセルと
    を含む、請求項24に記載の製剤。
  27. GI管の抗生物質誘導性有害作用を治療または予防する方法であって、必要とする患者に請求項1〜26のいずれか1項に記載の放出調節製剤を有効量投与することを含む、方法。
  28. C.ディフィシル(C.difficile)感染症(CDI)および/またはC.ディフィシル(C.difficile)関連疾患を治療または予防する方法であって、必要とする患者に請求項1〜27のいずれか1項に記載の放出調節製剤を有効量投与することを含む、方法。
  29. 前記抗生物質誘導性有害作用および/または前記CDIもしくはC.ディフィシル(C.difficile)関連疾患が、抗生物質関連下痢、C.ディフィシル(C.difficile)下痢症(CDD)、C.ディフィシル(C.difficile)腸炎症性疾患、大腸炎、偽膜性大腸炎、発熱、腹痛、脱水症および電解質障害、巨大結腸、腹膜炎ならびに結腸の穿孔および/または破裂のうちの1つあるいは複数のものである、請求項27または28のいずれか1項に記載の方法。
  30. 前記CDIおよび/またはC.ディフィシル(C.difficile)関連疾患を初発または再燃の状況下で治療する、請求項27〜29のいずれか1項に記載の方法。
  31. セフトリアキソンによる有害作用を治療または予防する、請求項27〜30のいずれか1項に記載の方法。
  32. 院内感染および/または二次感染を治療または予防する、請求項27〜31のいずれか1項に記載の方法。
  33. 前記患者が、1つまたは複数の主要抗生物質による治療を受けているか、最近受けたことがあって、1つまたは複数の主要抗生物質は任意選択で静脈内に投与する抗生物質である、請求項27〜32のいずれか1項に記載の方法。
  34. 前記ベータラクタマーゼが、GI管内の過剰な抗生物質残渣を加水分解する、請求項27〜33のいずれか1項に記載の方法。
  35. 前記ベータラクタマーゼが、患者のGI管の正常な腸内微生物叢を維持し、かつ/または1つもしくは複数の病原性微生物の過剰増殖を防ぐ、請求項27〜34のいずれか1項に記載の方法。
  36. 前記ベータラクタマーゼが、主要抗生物質の血漿中レベルに実質的に干渉しない、請求項27〜35のいずれか1項に記載の方法。
  37. 患者に初期療法および/または補助療法を実施する、請求項27〜36のいずれか1項に記載の方法。
  38. 前記初期療法および/または補助療法が、メトロニダゾール、バンコマイシン、フィダキソマイシン、リファキシミン、糞便細菌療法、プロバイオティクス療法および抗体療法のうちの1つまたは複数のものである、請求項27〜37のいずれか1項に記載の方法。
  39. 抗生物質誘導性有害作用、C.ディフィシル(C.difficile)感染症(CDI)および/またはC.ディフィシル(C.difficile)関連疾患を予防する方法であって、必要とする患者に請求項1〜38のいずれか1項に記載の放出調節製剤を有効量投与することを含み、
    前記患者が、主要抗生物質による治療を受けており、
    前記主要抗生物質が、セフトリアキソン、セフォタキシム、セファゾリン、セフォペラゾン、セフロキシムおよびピペラシリンのうちの1つまたは複数のものであり、かつ静脈内に投与される、
    方法。
  40. 患者が、メトロニダゾール、バンコマイシン、フィダキソマイシン、リファキシミン、糞便細菌療法、プロバイオティクス療法および抗体療法のうちの1つまたは複数のものである初期療法および/または補助療法による治療を受けていない、請求項39に記載の方法。
  41. 前記患者が、バンコマイシンによる治療を受けていない、請求項39〜40のいずれか1項に記載の方法。
  42. 前記抗生物質誘導性有害作用および/またはCDIもしくはC.ディフィシル(C.difficile)関連疾患が、抗生物質関連下痢、C.ディフィシル(C.difficile)下痢症(CDD)、C.ディフィシル(C.difficile)腸炎症性疾患、大腸炎、偽膜性大腸炎、発熱、腹痛、脱水症および電解質障害、巨大結腸、腹膜炎ならびに結腸の穿孔および/または破裂のうちの1つあるいは複数のものである、請求項39〜41のいずれか1項に記載の方法。
  43. 前記CDIおよび/またはC.ディフィシル(C.difficile)関連疾患を初発または再燃の状況下で治療する、請求項39〜42のいずれか1項に記載の方法。
  44. セフトリアキソンによる有害作用を治療または予防する、請求項39〜43のいずれか1項に記載の方法
  45. 院内感染および/または二次感染を治療または予防する、請求項39〜44のいずれか1項に記載の方法。
  46. 前記ベータラクタマーゼが、GI管内の過剰な抗生物質残渣を加水分解する、請求項39〜45のいずれか1項に記載の方法。
  47. 前記ベータラクタマーゼが、患者のGI管の正常な腸内微生物叢を維持し、かつ/または1つもしくは複数の病原性微生物の過剰増殖を防ぐ、請求項39〜46のいずれか1項に記載の方法。
  48. 前記ベータラクタマーゼが、患者のGI管でのメタノブレビバクター・スミシイ(Methanobrevibacter smithii)の過剰増殖を防ぐ、請求項47に記載の方法。
  49. 前記ベータラクタマーゼが、患者のGI管の正常な腸内微生物叢を維持し、かつ/または1つもしくは複数の有益な微生物の減少を防ぐ、請求項39〜46のいずれか1項に記載の方法。
  50. 前記ベータラクタマーゼが、患者のGI管でのツリシバクター(Turicibacter)菌種の減少を防ぐ、請求項49に記載の方法。
  51. 前記ベータラクタマーゼが、主要抗生物質の血漿中レベルに実質的に干渉しない、請求項39〜50のいずれか1項に記載の方法。
JP2017516516A 2014-10-08 2015-10-08 ベータラクタマーゼ製剤およびその使用 Active JP6672277B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462061507P 2014-10-08 2014-10-08
US62/061,507 2014-10-08
US201562126556P 2015-02-28 2015-02-28
US62/126,556 2015-02-28
US201562205443P 2015-08-14 2015-08-14
US62/205,443 2015-08-14
PCT/US2015/054606 WO2016057744A1 (en) 2014-10-08 2015-10-08 Beta-lactamase formulations and uses thereof

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017535521A true JP2017535521A (ja) 2017-11-30
JP2017535521A5 JP2017535521A5 (ja) 2018-11-15
JP6672277B2 JP6672277B2 (ja) 2020-04-01

Family

ID=55653744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017516516A Active JP6672277B2 (ja) 2014-10-08 2015-10-08 ベータラクタマーゼ製剤およびその使用

Country Status (10)

Country Link
US (3) US10105322B2 (ja)
EP (1) EP3204495B1 (ja)
JP (1) JP6672277B2 (ja)
KR (1) KR102467968B1 (ja)
CN (1) CN107148473B (ja)
AU (1) AU2015330937B2 (ja)
CA (1) CA2962959C (ja)
ES (1) ES2806426T3 (ja)
MX (1) MX2017004473A (ja)
WO (1) WO2016057744A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6803328B2 (ja) 2014-08-28 2021-01-06 シンセティック バイオロジクス,インコーポレイテッド 大腸菌ベースでのベータラクタマーゼ生産
WO2016105498A1 (en) 2014-12-23 2016-06-30 Synthetic Biologics, Inc. Methods and compositions for inhibiting or preventing adverse effects of oral antibiotics
CN107530406B (zh) 2015-02-23 2021-10-22 合成生物制品有限公司 用于保护肠微生物群系的与抗生素一起使用的碳青霉烯酶
AU2016229976B2 (en) 2015-03-06 2021-11-11 Theriva Biologics, Inc. Safe and effective beta-lactamase dosing for microbiome protection
EP3474885B8 (en) * 2016-06-28 2023-06-21 Theriva Biologics, Inc. Microbiome protection from oral antibiotics
SG10201609137PA (en) * 2016-11-01 2018-06-28 Xylonix Ip Holdings Pte Ltd Gamma-polyglutamic acid and zinc compositions
JP7239252B2 (ja) * 2016-11-01 2023-03-14 セリバ・バイオロジクス・インコーポレイテッド 抗生物質耐性を減弱するための方法および組成物
SG10201609131YA (en) 2016-11-01 2018-06-28 Xylonix Ip Holdings Pte Ltd Zinc-pga compositions and methods for treating cancer
US20200108130A1 (en) * 2017-03-21 2020-04-09 Synthetic Biologics, Inc. Beta-lactamase formulations
CN111247246A (zh) * 2017-10-25 2020-06-05 达·沃尔泰拉公司 β-内酰胺酶变体
US11541105B2 (en) 2018-06-01 2023-01-03 The Research Foundation For The State University Of New York Compositions and methods for disrupting biofilm formation and maintenance
KR20210040395A (ko) * 2018-08-05 2021-04-13 다 볼떼라 이식편 대 숙주 질환의 치료를 위한 조성물
KR20220006072A (ko) * 2019-05-06 2022-01-14 신세틱 바이오로직스, 인코퍼레이티드 이식편대숙주병의 치료를 위한 베타-락타마제 조성물
CN115298702A (zh) * 2020-03-10 2022-11-04 Ai:On创新公司 用于哺乳动物迁移学习的系统和方法
CN112137984B (zh) * 2020-10-30 2023-02-03 四川制药制剂有限公司 头孢克洛胶囊及其制备工艺

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0320215A (ja) * 1989-06-19 1991-01-29 Takeda Chem Ind Ltd 有核顆粒製剤およびその製造法
WO1993013795A1 (en) * 1992-01-17 1993-07-22 Pekka Untamo Heino Medical use, a medical method and a pharmaceutical preparation
JPH08143476A (ja) * 1994-11-18 1996-06-04 Japan Tobacco Inc 薬物放出制御膜及び固形製剤
JP2004155773A (ja) * 2002-10-16 2004-06-03 Takeda Chem Ind Ltd 安定な固形製剤
JP2009539761A (ja) * 2006-03-06 2009-11-19 ポーゼン, インコーポレイテッド 薬物の組み合わせを投与するための剤形
JP2010132709A (ja) * 1998-07-28 2010-06-17 Takeda Chem Ind Ltd 速崩壊性固形製剤
WO2013081177A1 (en) * 2011-11-30 2013-06-06 Takeda Pharmaceutical Company Limited Dry coated tablet
JP2013529905A (ja) * 2010-05-24 2013-07-25 プレヴァブ アール エルエルシー 改変型β−ラクタマーゼ並びにそれに関する方法及び使用

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL197650A (ja) 1954-05-29
US2941995A (en) 1957-08-02 1960-06-21 Beecham Res Lab Recovery of solid 6-aminopenicillanic acid
US2982696A (en) 1959-05-01 1961-05-02 Schenley Ind Inc Ion-exchange procedures for the purification of penicillinase
US3070511A (en) 1960-02-10 1962-12-25 Lepetit Spa Process for preparing 6-aminopenicillanic acid
US3150059A (en) 1962-12-26 1964-09-22 Lilly Co Eli Penicillin deacylation via actinoplanaceae fermentation
US3239394A (en) 1964-06-15 1966-03-08 Merck & Co Inc Process for producing 7-amino-cephalosporanic acid
US3499909A (en) 1966-05-18 1970-03-10 Koninklijke Gist Spiritus Process for production of 6-aminopenicillanic acid
US3488729A (en) 1966-08-22 1970-01-06 Lilly Co Eli Cephalothin ester
GB1241844A (en) 1968-08-23 1971-08-04 Beecham Group Ltd Penicillins
FI59265C (fi) 1974-08-13 1981-07-10 Beecham Group Ltd Foerfarande foer framstaellning av 6-aminopenicillansyra
GB1463513A (en) 1974-08-13 1977-02-02 Beecham Group Ltd Enzymes
US4537776A (en) 1983-06-21 1985-08-27 The Procter & Gamble Company Penetrating topical pharmaceutical compositions containing N-(2-hydroxyethyl) pyrrolidone
GB2199582A (en) 1987-01-07 1988-07-13 Bayer Ag Analogues of pancreatic secretory trypsin inhibitor
FR2613624B1 (fr) 1987-04-10 1990-11-23 Roussy Inst Gustave Composition pharmaceutique, administrable par voie orale, destinee a reduire les effets des b-lactamines
CA2007083A1 (en) 1989-01-09 1990-07-09 Nobuhiko Katunuma Pharmaceutical use of trypstatin
CS275231B2 (en) 1989-09-29 1992-02-19 Ustav Makormolekularni Chemie Medicine bottle
UA41946C2 (uk) * 1994-07-08 2001-10-15 Астра Актієболаг Оральна фармацевтична складова одинична дозована форма у вигляді таблетки, спосіб її одержання, упаковка у вигляді блістера та спосіб інгібування секреції шлункової кислоти і/або лікування шлунково-кишкових запальних захворювань
JPH11509096A (ja) 1995-07-07 1999-08-17 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ 胞子形成できないバチルスを用いるタンパク質の生産
ES2559766T3 (es) * 1998-05-18 2016-02-15 Takeda Pharmaceutical Company Limited Comprimidos disgregables en la boca
FI4533U1 (fi) * 2000-03-14 2000-08-10 Finnzymes Oy Entsyymikoostumus maidon käsittelemiseksi
EP1391502B1 (en) 2001-05-29 2012-04-25 Kao Corporation Host microorganisms
FI112666B (fi) 2001-11-06 2003-12-31 Ipsat Therapies Oy Itiöimätön Bacillus subtilis, sen valmistus ja käyttö
FR2843302B1 (fr) 2002-08-09 2004-10-22 Centre Nat Rech Scient Forme galenique pour la delivrance colique de principes actifs
EP1564286A1 (en) 2004-02-11 2005-08-17 Université de Liège Hybrid proteins of beta-lactamase class A
AR051946A1 (es) * 2004-11-05 2007-02-21 Wyeth Corp Formulaciones de derivados de [1,4] diazepina [6,7,1-ij] quinolina
CN101257892B (zh) 2005-05-18 2013-01-02 达沃尔泰拉公司 吸附剂的结肠递送
FI119190B (fi) 2006-06-21 2008-08-29 Ipsat Therapies Oy Modifioitu beta-laktamaasi ja menetelmä sen valmistamiseksi
US8273376B2 (en) * 2006-11-17 2012-09-25 Da Volterra Colonic delivery of metallo-dependent enzymes
FI119678B (fi) * 2006-11-28 2009-02-13 Ipsat Therapies Oy Beta-laktamaasin käyttö
US9023352B2 (en) 2007-02-20 2015-05-05 Tufts University Methods, compositions and kits for treating a subject using a recombinant heteromultimeric neutralizing binding protein
RU2012148776A (ru) * 2010-05-03 2014-06-10 Апталис Фарма Лтд. Композиции из микропеллет, включающие панкреатин, содержащий смесь пищеварительных ферментов
EP2737900A4 (en) * 2011-07-26 2015-03-11 Meiji Seika Pharma Co Ltd NDM INHIBITOR
CA2758556A1 (en) * 2011-11-17 2013-05-17 Pharmascience Inc. Pharmaceutical composition of amphetamine mixed salts
US20140128431A1 (en) 2012-04-03 2014-05-08 Hoffmann-Laroche Inc. Pharmaceutical composition with improved bioavailability, safety and tolerability
EP3132033B1 (en) * 2014-04-17 2019-10-30 Synthetic Biologics, Inc. Beta-lactamases with improved properties for therapy
WO2016105498A1 (en) * 2014-12-23 2016-06-30 Synthetic Biologics, Inc. Methods and compositions for inhibiting or preventing adverse effects of oral antibiotics
AU2016229976B2 (en) * 2015-03-06 2021-11-11 Theriva Biologics, Inc. Safe and effective beta-lactamase dosing for microbiome protection

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0320215A (ja) * 1989-06-19 1991-01-29 Takeda Chem Ind Ltd 有核顆粒製剤およびその製造法
WO1993013795A1 (en) * 1992-01-17 1993-07-22 Pekka Untamo Heino Medical use, a medical method and a pharmaceutical preparation
JPH08143476A (ja) * 1994-11-18 1996-06-04 Japan Tobacco Inc 薬物放出制御膜及び固形製剤
JP2010132709A (ja) * 1998-07-28 2010-06-17 Takeda Chem Ind Ltd 速崩壊性固形製剤
JP2004155773A (ja) * 2002-10-16 2004-06-03 Takeda Chem Ind Ltd 安定な固形製剤
JP2009539761A (ja) * 2006-03-06 2009-11-19 ポーゼン, インコーポレイテッド 薬物の組み合わせを投与するための剤形
JP2013529905A (ja) * 2010-05-24 2013-07-25 プレヴァブ アール エルエルシー 改変型β−ラクタマーゼ並びにそれに関する方法及び使用
WO2013081177A1 (en) * 2011-11-30 2013-06-06 Takeda Pharmaceutical Company Limited Dry coated tablet

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
TARKKANEN, A.M. ET AL., ANTIMICROB AGENTS CHEMOTHER, vol. 53, no. 6, JPN6019029813, 2009, pages 2455 - 62, ISSN: 0004087371 *

Also Published As

Publication number Publication date
AU2015330937B2 (en) 2021-07-15
CA2962959C (en) 2023-04-04
JP6672277B2 (ja) 2020-04-01
EP3204495A1 (en) 2017-08-16
US10105322B2 (en) 2018-10-23
AU2015330937A1 (en) 2017-05-25
EP3204495B1 (en) 2020-04-22
MX2017004473A (es) 2017-10-12
US10828260B2 (en) 2020-11-10
CA2962959A1 (en) 2016-04-14
WO2016057744A1 (en) 2016-04-14
ES2806426T3 (es) 2021-02-17
US20160101058A1 (en) 2016-04-14
US20210007994A1 (en) 2021-01-14
CN107148473A (zh) 2017-09-08
US20180360762A1 (en) 2018-12-20
EP3204495A4 (en) 2018-04-18
KR102467968B1 (ko) 2022-11-16
KR20170065649A (ko) 2017-06-13
CN107148473B (zh) 2021-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6672277B2 (ja) ベータラクタマーゼ製剤およびその使用
US11872268B2 (en) Safe and effective beta-lactamase dosing for microbiome protection
US20200384092A1 (en) Method and compositions for inhibiting or preventing adverse effects of oral antibiotics
JP2023025091A (ja) 抗生物質耐性を減弱するための方法および組成物
JP2022106877A (ja) 経口抗生物質からのマイクロバイオーム防御
US20200108130A1 (en) Beta-lactamase formulations
JP7516007B2 (ja) 経口抗生物質からのマイクロバイオーム防御

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181003

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20191106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6672277

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250