JP2017534443A - 噴霧器ノズル - Google Patents

噴霧器ノズル Download PDF

Info

Publication number
JP2017534443A
JP2017534443A JP2017518820A JP2017518820A JP2017534443A JP 2017534443 A JP2017534443 A JP 2017534443A JP 2017518820 A JP2017518820 A JP 2017518820A JP 2017518820 A JP2017518820 A JP 2017518820A JP 2017534443 A JP2017534443 A JP 2017534443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
nozzle
mixing chamber
annular mixing
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017518820A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6487041B2 (ja
Inventor
ポール、ヨッヒェン
Original Assignee
スプレイング システムズ マニュファクチャリング ユーロプ ゲーエムベーハー
スプレイング システムズ マニュファクチャリング ユーロプ ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スプレイング システムズ マニュファクチャリング ユーロプ ゲーエムベーハー, スプレイング システムズ マニュファクチャリング ユーロプ ゲーエムベーハー filed Critical スプレイング システムズ マニュファクチャリング ユーロプ ゲーエムベーハー
Publication of JP2017534443A publication Critical patent/JP2017534443A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6487041B2 publication Critical patent/JP6487041B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/04Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge
    • B05B7/0416Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge with arrangements for mixing one gas and one liquid
    • B05B7/0441Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge with arrangements for mixing one gas and one liquid with one inner conduit of liquid surrounded by an external conduit of gas upstream the mixing chamber
    • B05B7/0466Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge with arrangements for mixing one gas and one liquid with one inner conduit of liquid surrounded by an external conduit of gas upstream the mixing chamber with means for deflecting the central liquid flow towards the peripheral gas flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/04Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge
    • B05B7/0416Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge with arrangements for mixing one gas and one liquid
    • B05B7/0483Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge with arrangements for mixing one gas and one liquid with gas and liquid jets intersecting in the mixing chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/04Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge
    • B05B7/0416Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge with arrangements for mixing one gas and one liquid
    • B05B7/0491Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge with arrangements for mixing one gas and one liquid the liquid and the gas being mixed at least twice along the flow path of the liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/08Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point
    • B05B7/0892Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point the outlet orifices for jets constituted by a liquid or a mixture containing a liquid being disposed on a circle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/10Spray pistols; Apparatus for discharge producing a swirling discharge

Landscapes

  • Nozzles (AREA)

Abstract

本発明は、下流側において環状混合室(26)が流体接続される液体流路(19)を有する噴霧器ノズル(10)に関する。液体接続部(12)を介して液体流路(19)に液体(F)が供給される。噴霧器ノズル(10)はその他に、気体配管系(28)に接続される気体接続部(13)を備える。さらに圧縮気体(L)が外側注入流路(29)および内側注入流路(34)へ導かれる。2つの注入流路(29、34)はそれぞれ注入位置(30、35)において環状混合室(26)に開口する。外側注入位置(30)は半径方向外側の混合室壁に、および内側注入位置(35)は半径方向内側の混合室壁に存在する。したがって、流入する液体は、少ない圧縮気体(L)によって環状混合室(26)において細かい霧状にされることができ、および環状混合室の下流側で少なくとも1つの出口開口部(40)を介してそれぞれ噴霧噴流(S)として放出される。

Description

本発明は、液体を噴霧するための噴霧装置において使用することができる噴霧器ノズルに関する。噴霧器ノズルは可動性または固定性の噴霧装置に配置することができる。
噴霧器ノズルは、噴霧器ノズルに供給される液体、例えば水、もしくは洗浄剤等のような添加剤も備えることができる液体混合物を細かく噴霧するために利用される。単純化のために、以下において液体と言う場合、そのような液体混合物も含まれることとする。液体を細かい液体粒子にして噴霧するために、混合室において液体に混ぜ合わされて且つ噴霧を支援する圧縮空気が使用される。圧縮空気を用いて噴霧される液体は霧状の噴霧ジェットとして噴霧器ノズルの少なくとも1つの出口開口部において放出される。
噴霧器ノズルは、例えば農業における化学肥料、害虫駆除剤または殺菌剤の噴霧に対して、または工業生産において物体を加湿または冷却するために、水および/または洗浄剤を噴霧するために、または化学産業において液体の気化を噴霧によって容易にするために、各種の用途分野において使用することができる。原理的に噴霧器ノズルは、液体の極めて細かい噴霧を必要とする場所であればどこにおいても使用することができる。
噴霧器ノズルは、例えば特許文献1によって知られている。噴霧器ノズルは、液体接続部および気体接続部を備える。液体接続部は、ノズル軸に沿って同軸に延伸し且つ混合室内に開口する液体流路に流体接続される。液体流は噴射としてノズル軸に沿って混合室内に流入する。ノズル軸に対して半径方向に、気体接続部に流体接続される複数の注入流路が混合室内に開口する。混合室内において、軸方向の液体流れは、それに対して横方向に流れる気体を介して噴霧され、且つ下流側でノズル軸に沿って出口開口部を通って外部へ放出される。
欧州特許第0714706号明細書
この周知の噴霧器ノズルから出発して、気体を用いて液体の改良された噴霧を獲得することは、本発明の課題と見なすことができる。
この課題は特許請求項1の特徴を有する噴霧器ノズルによって解決される。
噴霧器ノズルは液体を供給するための1つの液体接続部を備える。液体は、単一液体または液体混合物であってよい。液体接続部は液体流路に接続され、該液体流路を通って供給された液体が流れ、且つ液体流路は下流側で環状混合室内に開口する。環状混合室は噴霧器ノズルのノズル軸を環状に取り囲み、且つノズル軸に対して同軸に配置される。
環状混合室内に直接開口する末端部は環状混合室へ向かって拡大する。末端部の外直径は環状混合室へ向けて大きくなる。この末端部に、望ましくは中心部を配置することができる。ノズル軸は望ましくは中心部を貫通することができる。例えば中心部および/または旋回流生成手段が所属する噴霧器ノズルの一手段を用いて、末端部を通って流れる液体から、ノズル軸から離れて拡散し、且つ望ましくはノズル軸周りの円周方向において完全に環状に閉じられる流動層が形成される。この流動層は、ノズル軸から離れて斜めに方向付けられる。望ましくは、液体膜とも呼ばれることができる中空円錐状の、もしくは中空切頭円錐状の流動層を形成する。
液体流路の末端部に環状混合室が隣接する。流動層の液体は末端部から環状混合室に流入する。
気体接続部を介して噴霧器ノズルの気体配管系に圧縮気体が供給される。原理的に圧縮気体として、気体または気体混合物の飽和蒸気圧および/または臨界温度に依存しない圧力下にある各気体または気体混合物が、それぞれの各温度においておよび/またはそれぞれの圧力において使用される。圧縮気体として、例えば圧縮空気および/または窒素および/または水素を使用することができる。2、3の用途において、圧縮気体として蒸気、例えば水蒸気も使用することができる。
気体配管系に少なくとも1つの外側注入流路と少なくとも1つの内側注入流路が所属する。流入流路を介して圧縮気体は環状混合室に導入される。外側注入流路は環状混合室における外側注入位置に開口し、内側注入流路は環状混合室における内側注入位置に開口する。内側注入位置は、ノズル軸周りに同軸に延伸する環状混合室によって取り囲まれる。ノズル軸に対して半径方向に見て、外側注入位置は環状混合室の半径方向外側側面に存在し、内側注入位置は環状混合室の半径方向内側側面に存在する。
したがって、気体は外側と内側から環状混合室内に流入し、且つそこで流動層(Stroemungsschicht)に衝突する。圧縮気体は半径方向外側と半径方向内側から中空切頭円錐状の流動層に向けられる。膜状の液体層の生成と、向かい合っている側面からの環状混合室への2つの注入位置を介する圧縮気体の注入とによって、明らかに改良された液体の噴霧が達成される。下流側で噴霧器ノズルを通って放出される極めて小さい液体粒子が生成される。それに加えて、比較的薄い中空切頭円錐状の流動層への圧縮気体の注入によって、噴霧に対して必要な圧縮気体消費量は少なく維持される。すなわち、圧縮気体消費量は噴霧器ノズルの使用によって低下し、これは噴霧器ノズルが装備される噴霧装置の運転コストを減少させる。
望ましくは外側注入位置と内側注入位置は環状混合室の延伸方向に互いにずらして配置される。環状混合室の延伸方向とは、環状混合室を通る中心面の経路が液体流路の末端部において始まり、少なくとも1つの出口開口部の前の環状混合室の外側末端までと理解されるべきである。したがって、環状混合室の延伸方向とは、ノズル軸周りの円周方向における経路に関するものではなく、これに対して直角の中心面に沿った経路である。外側と内側の注入位置は、環状混合室の延伸方向においても互いに向かい合って配置することができる。
一実施例において内側注入位置は環状混合室の延伸方向において外側注入位置に対して上流側に配置される。内側注入位置を介して供給される圧縮気体は液体流動に外側注入位置へ向かう半径方向成分即ち流動成分を与える。そこで同様に圧縮気体が供給され、その場合、励振すなわち半径方向に外側に向けられた流動成分によって、小さい液体粒子におけるさらに改良された噴霧が生成される。加えて、2つの注入位置における異なる方向から入る気体流によって、流動層へ剪断作用を働きかけることができるが、これは特に、外側および内側の注入位置が環状混合室の延伸方向においてずれてはいるものの、近くに並んで配置される場合の状況である。2つの注入位置の空間的に近い配置とは、2つの注入位置の一方から流入する圧縮気体が、少なくとも部分的に直接それぞれ他方の注入位置へ、またはそれぞれ他方の注入位置に直接接している壁部分へ当たること、と理解されるべきである。
好ましい実施例において、内側注入位置は環状混合室の中心面に第1の角度で交わる主流出方向を設定する。対応して外側注入位置は、環状混合室の中心面に第2の角度で交わる主流出方向を設定することができる。第2の角度の大きさは第1の角度の大きさよりも小さいことが望ましい。第1の角度は例えば45°から90°まで、望ましくは60°と90°の間にあることができる。第2の角度は例えば70°より小さく、望ましくは45°より小さい。
好ましい実施例において、気体配管系は内側注入流路と外側注入流路をそれぞれ気体接続部に流体接続する。したがって気体接続部に用意される圧縮気体は両方の注入流路に流れる。その場合、気体配管系は、外側流入流路を介して環状混合室に流入する気体体積流量が内側流入流路を介して環状混合室に流入する気体体積流量よりも大きくなるように形成される。外側流入流路を介して環状混合室に流入する気体体積流量は、両方の注入流路を介して環状混合室に流入する全気体体積流量の50%以上で且つ望ましくは80%までであってよい。この分配によって、さらに少ない圧縮気体消費量において、良好な噴霧を獲得することができる。状態と要件に基づいて、場合によっては50%以下、または80%以上の気体体積流量も選択することができる。
環状混合室の下流側に、少なくとも1つの出口開口部が存在する。少なくとも1つの出口開口部から、気体によって霧状にされた液体を含む噴霧ジェットが流出する。望ましくは、ノズル軸周りの円周方向に分配された、例えば同一円周部分に分配された複数の出口開口部が存在する。出口開口部は望ましくはそれぞれ回転対称な形態を持ち、例えば円筒状ノズル、および/または拡大するノズル、および/またはラバルノズルとして形成することができる。
液体噴霧の別の改良は、一実施例において、注入位置と少なくとも1つの出口開口部との間の環状混合室がノズル軸の方向に一回または複数回の湾曲した経路を備えることによって獲得される。この領域において、環状混合室はノズル軸に沿って見て、ノズル軸に向かっておよび/またはノズル軸から離れて湾曲することができる。
環状混合室は、好ましい実施例においてノズル軸に対して回転対称に形成される。
噴霧器ノズルは好ましい実施形態において、旋回流生成手段を備えることができる。旋回流生成手段は、液体流路に、特に液体流路の末端部に流入する液体に旋回流を与えるために設置される。旋回流生成手段は、例えば、液体流路内に液体を供給するための流入口がノズル軸に対して半径方向にずらして且つ斜めに方向付けられることによって構成することができる。それによって、液体流路に流入する液体は既に液体流路に沿って旋回して螺旋状に流される。
それと代替に、または付加的に、旋回流生成手段は液体流路内に、特に液体流路の末端部の上流側に配置される旋回流生成器を備えることができる。旋回流生成器は液体によって流れ込まれ、液体流に旋回する動きを与える。これは傾斜し、および/または螺旋状に延伸する案内面および/または案内流路、および/または旋回流生成器のロータ、例えば羽根車によって生じ得る。基本的に周知の全ての旋回流生成手段は単独で、または組み合わせで使用することができる。
旋回流生成器は、液体流路の末端部の上流側に隣接する液体流路の渦生成部に配置する場合に有利である。旋回流生成部分は例えば、末端部へ導き且つその横断面もしくは直径が末端部に向かって先細になる液体流路の移行部分の上流側に且つ直近に配置することができる。その場合、渦生成部において液体が流れる流動断面部分は、基本的に流動方向に一定であってよい。
それに加えて、気体配管系が、ノズル軸に沿って中心部に延伸する中心流路を備える場合は有利である。中心流路は中心部において液体流路内に開口する。中心流路から圧縮空気は基本的に軸方向の液体の流動方向成分とは逆に液体流路の末端部の上流側に直接流入し、およびそこで中空切頭円錐状の流動層の改良された形成に寄与する。
噴霧器ノズルは、一実施例において、その中に液体流路と環状混合室が形成されるノズル本体を備える。ノズル本体は望ましくは一材料に統合されて継目箇所と接合箇所なしに製造される。望ましくは、それは例えば3次元印刷法のようないわゆる付加製造プロセスによって作り出することができる。それに加えて、ノズル本体全体に流体が流れる配管と流路が形成される場合は有利である。望ましくは、中心部はこのノズル体と一体化された部分であることが好ましい。
本発明の有利な形態は従属特許請求項、明細書、および図面によって明らかにされる。以下、本発明の好ましい実施例が付属の図面に基づいて詳細に説明される。
噴霧器ノズルの一実施例の斜視図を示す。 図1の実施例噴霧器ノズルのノズル軸に沿った縦断面図を示す。 本発明に基づく噴霧器ノズルの模式的なブロック図様の原理図を示す。
図において、噴霧器ノズル10が具体的に説明される。図1および図2は好ましい実施例を示し、一方で図3は機能原理を具体的に説明する。
噴霧器ノズル10は移動式または定置式の噴霧装置において使用され、噴霧される液体Fを圧縮気体Lの使用の下に霧状にし、霧状にされた液体粒子を噴霧ジェットSもしくは噴霧ミストとして放出するために利用される。図3に基づくブロック図において流れる液体Fはブロック矢印によって、圧縮気体Lは単純矢印によって模式的に具体的に説明される。図3において、ドット密度によって細かい霧状にされる液体Fが模式的に図解され、その場合、少ないドット密度は細かい霧状にされていることを意味する。
噴霧器ノズル10はノズルハウジング11を有する。ノズルハウジングに、液体Fを供給するための液体接続部12と圧縮気体Lを供給するための気体接続部13が存在する。液体接続部12は、ノズルハウジング11の中空円筒の接続短管14に配置される。接続短管14はノズル軸Aに対して同軸に配置される。気体接続部13は、例えば接続短管14の周りに環状にノズル軸Aに対して同軸に配置される。気体接続部13もしくは液体接続部12の個数と配置は、噴霧器ノズル10が使用される噴霧装置に応じて別の配置と整列においてノズルハウジング11に設けられることもできる。
ここに示した実施例において、ノズルハウジング11は、ほぼ円筒状に輪郭を与えられたハウジング部11aを有し、該ハウジング部11aからノズルハウジング11の接続短管14が離れて突き出す。ハウジング部11aはノズル軸Aに対して同軸に配置される。気体接続部13は接続短管14の周りに同軸にハウジング部11aの正面に配置される。ハウジング部11aに、例えば噴霧器ノズル10の噴霧装置へのその固定の際に円周方向Uにおいてノズル軸A周りに回すため、および機械的および流体的に噴霧装置に接続するために、1つまたは複数の工具用の把持面を有する工具把持部分11bが設けられる。
ノズルハウジング11は、例えば継ぎ目無しの一体型ノズル本体15として形成され、例えば3次元印刷として、または別のアディティブ製造プロセスによって製造することができる。ノズル本体15は継目箇所や接合箇所がなく、且つ単一材料によって製造される。
液体接続部12は液体流路19に流体接続される。液体接続部12に接続される液体流路19の第1の部分19aは円筒形状を有し、ノズル軸Aに対して同軸に延伸する。第1の部分19aに液体流路19の渦生成部19bが直接接続される。この渦生成部19b内に、第1の部分19aから渦生成部19bに流れる液体Fに旋回流を与える旋回流生成器20が配置される。旋回流の付与によって、液体Fは、渦生成部19b内もしくは渦生成部19bの下流において、最早、液体流路19に沿って軸方向にのみ流れるのではなく、中空円錐状の噴流経路、または場合によっては渦巻状もしくは螺旋状の流動経路が発生する。
旋回流生成器20は実施例において、ノズル軸Aに対して同軸に渦生成部19b内に配置される旋回体21によって構成される。旋回体21は、液体Fに旋回流を与えるために案内面または案合流路を備えることができる。羽根車を有する旋回流生成器20を使用することも可能である。
基本的に、液体流路19に流入する際に、または液体流路19内を流れている間に旋回流を与えるために、1つまたは複数の適切な旋回流生成手段を使用することもできる。例えば旋回流付与のためにコアンダ効果を利用するような流動効果も可能である。それに加えて、液体流路19内への液体Fの流入を、ノズル軸Aに対して半径方向にずらせて、液体流路19の流路壁22に対して接線方向に、且つノズル軸Aに対して斜めに傾けて実施することが可能であり、その結果、それによって既に旋回している液体流動が得られる。
その他の代替法として、旋回流生成器20の代わりに、適当な例えば基本的に板状に形成される衝突体が液体流路19内に配置されることもでき(具体的には説明しない)、その結果、衝突体への液体Fの衝突の際に、衝突噴流とも呼ばれる基本的に皿状の薄い液体層が生成される。
ここで記述される実施例において、渦生成部19bにおける渦生成は、ここには詳細に表示されていないが、渦生成部19bの、または渦生成部19bの下流側に直接続いている流動方向における移行部分の流路断面が減少することによって支援される。これは、渦生成部19bの、もしくは移行部分の直径が第1の部分19aから出発して減少することによって獲得される。好ましい態様において、渦生成は移行部の上流において完了する。
変形実施例において、液体流路19の直径は渦生成部19bにおいて一定であり、且つ先細の移行部分が省略されることができ、これは例えば、図3に基づく原理表示において模式的に具体的に説明される。
渦生成部19bに隣接して、場合によっては移行部分を介して液体流路19の末端部19cが接続される。液体流路19の末端部19cにおいて流路壁22の直径は渦生成部19bから離れる方向に増大する。流路壁22に沿って流れる液体は、渦生成部19bと末端部19cとの間の移行部における最小の流路壁直径から出発して、さらに流路壁22に沿って流れる傾向を持つ。それによって、末端部において、中空切頭円錐の形態を持つ液体Fの流動層FHが形成される。流動層FHは、噴霧器ノズル10におけるノズル軸Aに対して同軸に形成される。流動層FHは、図3において著しく模式化されて、末端部19cにおけるブロック矢印とドットとによって具体的に説明される。
中空円錐状の流動層FHの形成をさらに支援するために、液体流路の末端部19cに、液体流路19が開口する環状混合室26に向けてその直径が拡大する中心部25が配置される。この実施例に拠れば、環状混合室26は液体流路19の末端部19cに直接隣接する。
ノズル軸Aは、中心部25の中心を貫通する。中心部25の配置および末端部19cの拡大する流路断面によって、末端部19cはノズル軸A周りの円周方向Uにおいて環状に閉じるとともにノズル軸Aに対して同軸の中空切頭円錐状の流路として形成される。
液体流路19の流路壁22は、渦生成部19bと末端部19cにおいてノズル軸Aに沿って湾曲して延伸する。したがって、流路断面は、渦生成部19bにおいて縮小せられ、且つ末端部19cにおいて再び拡大せられる。これに適合して中心部25の外面27はノズル軸Aに沿って同様に湾曲せられ、例えば凹面状に湾曲せられる。中心部25の外面27は流路壁22に向かい合っており、且つ望ましくは、ノズル軸Aに対して垂直で半径方向の中心部25の外面27とそれに対して外側にある末端部19cの内壁との間の壁間隔が一定のままであるように流路壁の経路に適合され、その場合、下流側の方向における環状の流動断面積は、ノズル軸Aからの距離が増大すると共に拡大する。
それによって、噴霧器ノズル10において、環状混合室26の前で、環状混合室26内に流入する中空切頭円錐状の流動層FHが生成される。そのために旋回流生成手段および/または拡大する末端部19cはその中に配置される中心部25と共に使用することができる。例えば2つの処置が共同で実現される。
液体Fを小さな液体粒子に霧化するために、末端部19cに接続される環状混合室26内に圧縮気体Lが供給される。そのために気体接続部13は噴霧器ノズル10の気体配管系28に接続される。噴霧器ノズル10の気体配管系28は、ノズルハウジング11の外部に配置される気体ホースを備えていてもよく、その場合、ここで具体的に説明されている好ましい実施例におけるように、望ましくはノズルハウジング11に、例えばハウジング部11aに配置されるか、もしくは形成される気体流路のみが使用される。実施例において気体配管系28の全ての気体流路はノズル本体15の製造の際に形成される。
気体配管系28は、ノズル軸A周りの円周方向Uにおいて環状に液体流路19の少なくとも一部分の周りに延在して、且つ外側注入位置30において環状混合室26に開口する外側注入流路29を備える。外側注入位置30は円形環状の間隙として形成され、且つノズル軸Aに対して同軸に配置される。
実施例に拠れば、環状の気体配管系28の接続流路31が、環状混合室26に対して半径方向外側に、例えば環状混合室26に対して同軸にノズルハウジング11内に配置され、この接続流路31は、1つまたは複数の貫通開口部32を介して気体配管系28の中心気体流路33に流体接続される。中心気体流路33はノズル軸Aに沿って延在し、且つ環状混合室26によって円周方向Uに取り囲まれる。中心気体流路33に供給される圧縮気体Lの一部は、環状混合室26の半径方向内側にある内側注入流路34に流れ込む。内側注入流路34は中心気体流路33の一部分によって構成されることができ、または分離壁によって中心気体流路33から分離されて分岐することができる。内側注入流路34は内側注入位置35において環状混合室26に開口する。内側注入位置35は、ノズル軸A周りの円周方向Uにおいて望ましくは閉じられて、できる限り連続した円形の環状間隙として形成される。
内側注入流路34の近傍に、中心気体流路33から分岐して、または中心気体流路33の一部分によって構成することができる中心流路36が中心気体流路33に流体接続される。中心流路36は末端部19cの上流側で液体流路19aに開口する。中心流路36の開口部37はノズル軸Aに対して同軸に配置され、且つノズル軸Aの方向において末端部19cもしくは環状混合室26から離れる様に方向付けられる。したがって、そこで流出する圧縮気体Lは、液体Fとほぼ逆に流れ、且つ液体流路19の末端部19cにおける流動層FHの形成を支援する。
少なくとも1つの噴霧ジェットSが放出される噴霧器ノズル10の末端に、少なくとも1つの出口開口部40が存在する。ここで図1および図2において具体的に説明された好ましい実施例において、噴霧器ノズル10は複数の、例えば8個の、ノズル軸A周りの円周方向Uに分配、配置される出口開口部40を備える。少なくとも1つの出口開口部40は、円筒形の穿孔として、スリットとして、または望ましくはラバルノズルとして形成される。例えば少なくとも1つの出口開口部40は、流動方向に円錐形に拡大する断面を有する。各出口開口部40の長手軸はノズル軸Aに対して傾けられる。望ましくは、出口開口部40の穿孔軸の傾斜角度は、ノズル軸Aに対して10°と30°の間である。複数の出口開口部40によって、それぞれノズル軸Aから離れるように方向付けられた噴霧ジェットSが生成せられる(図1および図3)。
出口開口部40は、環状混合室26と流体接続された管片41の中に配置される。円周方向Uにおいて直接隣り合う管片41が互いに間隔をおいて配置されることによって、管片41の間に貫通開口部32が形成される。それによって管片41の間に、接続流路31と中心気体流路33との間の流体接続が形成される。
接続流路31と外側注入流路29の間に、外側注入流路29における気体流動を外側注入位置30へ導く分離壁45が存在する。圧縮気体Lの流動の方向において外側注入位置30に対して間隔をおいて少なくとも1つの連絡開口部46が分離壁45に存在し、それを通って圧縮気体Lは気体接続部13から出て接続流路31内に流れ得る。それによって、外側注入流路29にも内側注入流路34にも気体接続部13を介して圧縮気体Lが供給される。
連絡開口部46を介して、一方において中心気体流路33と内側注入位置35までの接続流路31における体積流量と、他方において外側注入流路29と外側注入位置30を通る体積流量とが、それぞれ要求に基づいて決定される。好ましい実施形態において、外側注入位置30の断面積に対する連絡開口部46における断面積の割合は、例えば約20%〜40%の範囲にあり、望ましくは約30%である。
その場合、気体配管系28における断面は、外側注入流路29と外側注入位置30を介して、内側注入流路34もしくは内側注入位置35を介するよりも大きな気体体積流量が環状混合室26に流入するように選択することができる。例えば内側注入位置35に対する外側注入位置30の間の面積割合は1.5:1〜2.5:1の割合において予定される。好ましい実施例において面積割合は約2:1である。この実施例に拠れば、例えば環状混合室26に流入する気体の少なくとも約3分の2が外側注入位置30を介して流入し得る。
この実施例において、内側注入位置35と中心流路36の開口部37との間の面積割合は約1:10〜1:15である。
図2および図3に示すように、環状混合室26内の液体Fは、2つの注入位置30、35において圧縮気体Lを供給される。基本的に環状混合室26内の液体噴流の中心にも相当する環状混合室26の中心面Eが、図2において模式的に示される。末端部19cから環状混合室26に入る中心液体噴流は点線によって示される。環状混合室26の延在方向において、環状混合室26を通る中心面Eに沿って、2つの注入位置30、35が互いにずらされて配置される。実施形態に拠れば、最初に内側注入位置35から流出する圧縮気体Lが流れて、通過する液体Fもしくは流動層FHに衝突し、その一方で外側注入位置30から流出する圧縮気体Lがさらに下流側で環状混合室26内に流入する。外側注入流路29から環状混合室26への第1主流出方向P1が図2において第1の矢印によって模式的に示される。例えばここではノズル軸Aに対してほぼ平行に延伸するこの第1主流出方向P1は、中心液体噴流と第1の角度αで交わる。これに対応して、ノズル軸Aに対して鋭角に配置されて且つ中心液体噴流と第2の角度βをなす内側注入流路34からの圧縮気体Lに対する第2主流出方向P2が第2の矢印によって表される。例えば第2の角度βは量的に第1の角度αより大きい。第1の角度αは特に45°よりも小さく、その一方で第2の角度βは70°と90°の間にある。
本発明の噴霧器ノズル10は以下のように作動する。
液体Fが液体流路19を通って流れる。旋回流生成手段、例えば旋回流生成器20を介して液体流動は渦生成部19bにおいて旋回流を与えられる。その代わりに衝突体によって衝突噴流が生成される。それによって、および/または中心流路26から開口部27を介して中心部25を通って流入する圧縮気体によって、および/または環状混合室26に向けて拡大する液体流路19の末端部19cの直径によって、そこに中空切頭円錐状の流動層FHが生成され、該流動層FHは環状混合室26に流入する。
環状混合室26において、最初に内側注入位置35において圧縮気体Lが流動層FHに衝突し、流動層FHにおける液体流動にノズル軸Aから離れて環状混合室26の半径方向外側に向かう付加的な横方向成分を付与することによって、その流動方向に影響をおよぼす。やや下流側で外側注入位置30において圧縮気体Lが供給される。上流側で内側注入位置35において既に液体流動が励振されていることによって、環状混合室の外側からの圧縮気体Lの流入によって、液体の極めて細かい噴霧が達成できる。従って異なる側面から環状混合室に流入する圧縮気体Lは、いわゆる剪断作用を生じさせる。
環状混合室26のもう1つの流れにおいては、ノズル軸Aに向かうおよび/またはノズル軸Aから離れる環状混合室26の延伸部における1つまたは複数の湾曲部によって、2つの注入位置30、35の下流側で、次に出口開口部40を通って噴霧ジェットSの形において放出される液体気体混合物における液体粒子のさらなる霧化と一様な分布とが得られる。例えば、環状混合室26は2つの注入位置の下流側で最初にノズル軸Aに向かって湾曲し、続いて再びノズル軸Aから離れる方へ湾曲する。
環状混合室26の湾曲する経路の代わりに、注入位置30、35と出口開口部40との間にここで具体的に説明された実施例の修正で中空円筒状の環状混合室の形態をこの部分に設けることもできる。
本発明は、下流側に環状混合室26が流体接続される液体流路19を有する噴霧器ノズル10に関する。液体接続部12を介して液体流路19に液体Fが供給される。噴霧器ノズル10は外側に、気体配管系28に接続される気体接続部13を備え、この基体接続部13を介して圧縮気体Lが外側注入流路29と内側注入流路34に導かれる。2つの注入流路29、34はそれぞれ注入位置30、35において環状混合室26に開口する。外側注入位置30は、環状混合室26が同軸に延在するノズル軸Aに対して半径方向外側の混合室壁に設けられ、且つ内側注入位置35は半径方向内側の混合室壁に設けられる。流入する液体は、環状混合室26において、少量の圧縮気体Lによって細かく霧化され、環状混合室26の下流側において、少なくとも1つの出口開口部40を介してそれぞれ噴霧ジェットSとして放出される。
10 噴霧器ノズル
11 ノズルハウジング
11a ハウジング部
11b 工具把持部分
12 液体接続部
13 気体接続部
14 接続短管
15 ノズル本体
19 液体流路
19a 液体流路の第1の部分
19b 渦生成部
19c 末端部
20 旋回流生成器
21 旋回体
22 液体流路の流路壁
25 中心部
26 環状混合室
27 中心部の外面
28 気体配管系
29 外側注入流路
30 外側注入位置
31 接続流路
32 貫通開口部
33 中心気体流路
34 内側注入流路
35 内側注入位置
36 中心流路
37 中心流路の開口部
40 出口開口部
41 管片
45 分離壁
46 連絡開口部

Claims (15)

  1. 噴霧器ノズル(10)であって、
    ノズル軸(A)を同軸に取り囲む環状混合室(26)に下流側で接続される液体流路(19)に液体(F)を供給するための液体接続部(12)と、
    前記環状混合室(26)に対して拡大する液体流路(19)の末端部(19c)内に、前記ノズル軸(A)から斜めに離れるように方向付けられた拡大する流動層(FH)であって、前記液体流路(19)の前記末端部(19c)に続く前記環状混合室(26)内に流れる流動層(FH)を形成する手段(20、25)と、
    少なくとも1つの外側注入流路(29)と少なくとも1つの内側注入流路(34)とを備える気体配管系(28)へ圧縮気体(L)を供給するための少なくとも1つの気体接続部(13)と、を有し、
    前記外側注入流路(29)は、前記ノズル軸(A)に対して半径方向外側において外側注入位置(30)で前記環状混合室(26)に開口し、
    前記内側注入流路(34)は、前記ノズル軸(A)に対して半径方向内側において内側注入位置(35)で前記環状混合室(26)に開口する、
    噴霧器ノズル。
  2. 前記外側注入位置(30)および前記内側注入位置(35)は、前記環状混合室(26)の延伸方向にずらして互いに配置される、ことを特徴とする請求項1に記載の噴霧器ノズル。
  3. 前記外側注入位置(30)は、前記環状混合室(26)の延伸方向において前記内側注入位置(35)に対して下流側に配置される、ことを特徴とする請求項2に記載の噴霧器ノズル。
  4. 気体配管系(28)は、前記内側注入流路(34)および前記外側注入流路(30)を前記気体接続部(13)に流体接続され、且つ前記外側注入流路(29)を介して前記環状混合室(26)内に流入する気体体積流量が前記内側注入流路(34)を介して前記環状混合室(26)内に流入する気体体積流量よりも大きくなるように、且つ/または前記外側注入位置(30)の横断面面積が前記内側注入位置(35)のそれよりも大きくなるように形成される、ことを特徴とする請求項1〜請求項3の何れか1項に記載の噴霧器ノズル。
  5. 前記環状混合室(26)は、下流側で霧状の噴霧ジェット(S)が流出する少なくとも1つの出口開口部(40)に接続される、ことを特徴とする請求項1〜請求項4の何れか1項に記載の噴霧器ノズル。
  6. 前記環状混合室(26)は、注入位置(30、35)と少なくとも1つの前記出口開口部(40)との間に前記ノズル軸(A)の方向に一回または複数回湾曲する経路を備える、ことを特徴とする請求項5に記載の噴霧器ノズル。
  7. 流動層(FH)を生成するための手段(20、25)は、前記ノズル軸(A)の周りの円周方向(U)において閉じられる流動層(FH)を生成するために設置される、ことを特徴とする請求項1〜請求項6の何れか1項に記載の噴霧器ノズル。
  8. 流動層(FH)を生成するための手段(20、25)は、液体流路(19)の前記末端部(19c)内またはその上流側に配置され、前記流動層(FH)によって周囲を流れられる中心部(25)を備え、その場合、前記ノズル軸(A)は前記中心部(25)を貫いて延伸する、ことを特徴とする請求項1〜請求項7の何れか1項に記載の噴霧器ノズル。
  9. 流動層(FH)を生成するための手段(20、25)は、液体流路(19)に流れている液体(F)に旋回流を与える旋回流生成手段(20、21)を備える、ことを特徴とする請求項1〜請求項8の何れか1項に記載の噴霧器ノズル。
  10. 前記旋回流生成手段は、前記液体流路(19)内に配置され、且つ流入する前記液体(F)が流れ込み、この液体流に旋回流を与える旋回流生成器(20)を備える、ことを特徴とする請求項9に記載の噴霧器ノズル。
  11. 前記旋回流生成器(20)は、前記液体流路(19)の末端部(19c)の上流側に続く前記液体流路(19)の渦生成部(19b)内に配置される、ことを特徴とする請求項10に記載の噴霧器ノズル。
  12. 前記旋回流生成手段は、液体流路(19)の末端部(19c)の上流側に続いており、前記末端部(19c)に向かって減少する断面または直径を備えた1つの部分を構成する、または1つの部分の直接上流側に配置される前記液体流路(19)の渦生成部(19b)を備える、ことを特徴とする請求項9〜請求項11の何れか1項に記載の噴霧器ノズル。
  13. 気体配管系(28)は、ノズル軸(A)に沿って中心部(25)内に延伸し、且つ液体流路(19)に開口する中心流路(33)を備える、ことを特徴とする請求項1〜請求項12の何れか1項に記載の噴霧器ノズル。
  14. 前記噴霧器ノズル(10)は、液体流路(19)と前記環状混合室(26)とが存在するノズル本体(15)を備え、このノズル本体(15)は一体的に形成されることを特徴とする請求項1〜請求項13の何れか1項に記載の噴霧器ノズル。
  15. 中心部(25)は、前記ノズル本体(15)と一体とされた構成要素である、ことを特徴とする請求項14に記載の噴霧器ノズル。
JP2017518820A 2014-10-09 2014-10-09 噴霧器ノズル Active JP6487041B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2014/071689 WO2016055115A1 (de) 2014-10-09 2014-10-09 Zerstäuberdüse

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017534443A true JP2017534443A (ja) 2017-11-24
JP6487041B2 JP6487041B2 (ja) 2019-03-20

Family

ID=51703148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017518820A Active JP6487041B2 (ja) 2014-10-09 2014-10-09 噴霧器ノズル

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10245602B2 (ja)
EP (1) EP3204168B1 (ja)
JP (1) JP6487041B2 (ja)
CN (1) CN107107080B (ja)
AU (1) AU2014408516B2 (ja)
CA (1) CA2963894C (ja)
ES (1) ES2788743T3 (ja)
WO (1) WO2016055115A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108404693A (zh) * 2018-04-16 2018-08-17 凡吾科技(上海)有限公司 一种气液混合装置

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11117007B2 (en) * 2017-11-10 2021-09-14 Carrier Corporation Noise reducing fire suppression nozzles
JP6817583B2 (ja) * 2018-02-21 2021-01-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 噴霧装置
CN108580153B (zh) * 2018-07-09 2024-04-09 中国船舶重工集团公司第七0三研究所 一种大流量超声精细雾化喷嘴
BE1026905B1 (nl) * 2018-12-20 2020-07-22 Soudal Verbeterde vulling van vloeistoffen in polyurethaan spuitbussen
CN109396454A (zh) * 2018-12-24 2019-03-01 南通金源智能技术有限公司 一种3d打印双级气雾化喷嘴
CN110326803A (zh) * 2019-07-18 2019-10-15 浙江省海洋水产研究所 一种水产饲料油剂喷涂装置
USD1016556S1 (en) * 2019-09-19 2024-03-05 TML Innovative Products, LLC Steam nozzle
US11925288B1 (en) 2019-09-19 2024-03-12 TML Innovative Products, LLC Nozzle structure for steaming milk
EP4055122A4 (en) * 2019-11-04 2023-12-13 Lummus Technology LLC FEED INJECTOR FOR FLUID CATALYTIC CRACKING
DE102020213695A1 (de) * 2019-12-04 2021-06-10 Lechler Gmbh Bündeldüse zum Versprühen eines Fluids, Anordnung mit einer Bündeldüse und Verfahren zum Herstellen einer Bündeldüse
WO2021175752A1 (en) * 2020-03-04 2021-09-10 Smixin Sa Mixing and spray generating unit and pumping unit
GB202103194D0 (en) 2020-06-23 2021-04-21 Micromass Ltd Nebuliser outlet
CN112516365B (zh) * 2020-12-10 2023-06-09 深圳市普渡科技有限公司 雾化器风道结构、雾化器及消毒机器人
CN112973331B (zh) * 2021-02-09 2022-10-21 北京航化节能环保技术有限公司 一种立式文丘里洗涤器
GB202105676D0 (en) * 2021-04-21 2021-06-02 Micromass Ltd Nebuliser outlet
CN114129837A (zh) * 2021-05-26 2022-03-04 杭州堃博生物科技有限公司 雾化导管、雾化给药系统、控制方法、计算机设备和给药设备
CN114152105B (zh) * 2021-10-28 2023-07-21 中国船舶重工集团公司第七一九研究所 冷凝装置
EP4292716A1 (de) * 2022-06-15 2023-12-20 SMS Concast AG Verfahren zum herstellen einer sprühdüseneinrichtung, die insbesondere zum besprühen eines giessstrangs beim abgiessen von metallischen produkten dient, sowie eine sprühdüseneinrichtung

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0458685A1 (fr) * 1990-05-23 1991-11-27 Total Raffinage Distribution S.A. Procédé et dispositif de pulvérisation de liquide, ainsi que leurs applications
JPH08103698A (ja) * 1994-03-11 1996-04-23 Total Raffinage Distrib Sa 少なくとも1種の補助ガスを使用して液体、特に高粘度液体を霧化する方法および装置
WO2008032088A1 (en) * 2006-09-15 2008-03-20 Pursuit Dynamics Plc An improved mist generating apparatus and method
US20100116900A1 (en) * 2008-11-11 2010-05-13 Dieter Wurz Two-substance nozzle, cluster nozzle and method for the atomization of fluids

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5141693B1 (ja) * 1971-05-24 1976-11-11
US4645129A (en) * 1985-12-05 1987-02-24 Phillips Petroleum Company Atomizing nozzle and use
FR2743012B1 (fr) * 1995-12-27 1998-01-30 Air Liquide Dispositif de pulverisation d'un combustible liquide par un gaz de pulverisation
EP1668290A1 (en) * 2003-09-01 2006-06-14 Danfoss A/S A nozzle for air-assisted atomization of a liquid fuel
BR0318663B1 (pt) * 2003-12-23 2012-01-24 dispositivo de pulverização para granulação por fusão em leito fluidizado, e, método para a preparação de gránulos sólidos.
DE102005039412A1 (de) * 2005-08-20 2007-02-22 Forschungszentrum Karlsruhe Gmbh Zweistoffzerstäubervorrichtung
EP2177273A1 (en) * 2008-10-16 2010-04-21 Urea Casale S.A. Spraying method and nozzle for atomization of a liquid
DE102010015497A1 (de) * 2010-04-16 2011-10-20 Dieter Wurz Außen mischende Mehrstoffdüse für minimalen inneren Wärmeübergang
RU2560099C2 (ru) * 2011-01-31 2015-08-20 Дженерал Электрик Компани Топливное сопло (варианты)

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0458685A1 (fr) * 1990-05-23 1991-11-27 Total Raffinage Distribution S.A. Procédé et dispositif de pulvérisation de liquide, ainsi que leurs applications
JPH08103698A (ja) * 1994-03-11 1996-04-23 Total Raffinage Distrib Sa 少なくとも1種の補助ガスを使用して液体、特に高粘度液体を霧化する方法および装置
US5810252A (en) * 1994-03-11 1998-09-22 Total Raffinage Distribution, S.A. Method and apparatus for atomizing a liquid, particularly a highly viscous liquid, with the aid of at least one auxiliary gas
WO2008032088A1 (en) * 2006-09-15 2008-03-20 Pursuit Dynamics Plc An improved mist generating apparatus and method
US20100116900A1 (en) * 2008-11-11 2010-05-13 Dieter Wurz Two-substance nozzle, cluster nozzle and method for the atomization of fluids
JP2012508107A (ja) * 2008-11-11 2012-04-05 ディエター ウルツ, 2成分ノズル、バンドルノズル、および流体を微粒化する方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108404693A (zh) * 2018-04-16 2018-08-17 凡吾科技(上海)有限公司 一种气液混合装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU2014408516B2 (en) 2020-05-14
WO2016055115A1 (de) 2016-04-14
CA2963894C (en) 2021-07-27
JP6487041B2 (ja) 2019-03-20
US20170304851A1 (en) 2017-10-26
CN107107080B (zh) 2019-11-12
CN107107080A (zh) 2017-08-29
CA2963894A1 (en) 2016-04-14
AU2014408516A1 (en) 2017-05-25
ES2788743T3 (es) 2020-10-22
EP3204168B1 (de) 2020-04-08
US10245602B2 (en) 2019-04-02
EP3204168A1 (de) 2017-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6487041B2 (ja) 噴霧器ノズル
JP4065410B2 (ja) 液体噴霧装置
RU2329873C2 (ru) Распылитель жидкости
US9016392B2 (en) Fire suppression system with improved two-phase flow distribution
JPH0994494A (ja) 内部混合気の霧化噴霧用ノズル
KR20070020248A (ko) 미세물분무 발생 헤드
CN104772242A (zh) 雾化喷嘴
KR20110131032A (ko) 내부 혼합식 분무 노즐
JP2000107651A (ja) 二流体ノズル
KR100741497B1 (ko) 2 유체 노즐
JP2020163255A (ja) 噴霧装置
JPH09220495A (ja) 流体噴出ノズル
WO2005097345A1 (en) Liquid atomizer
JP4239879B2 (ja) マイクロミスト発生方法及びその装置
JP2008000685A (ja) 気水混合流発生装置
JP2015078775A5 (ja)
RU2346756C1 (ru) Пневматическая форсунка
JP2019209414A (ja) ノズル、及びドライアイス噴射装置
JP5870302B2 (ja) シャワーヘッド
JP5633784B2 (ja) シャワー装置
CN214515563U (zh) 超音速气雾化装置及超音速气雾化器
JP4266239B1 (ja) 二流体微粒化ノズル
JP2014029118A (ja) 噴霧装置
RU2657492C1 (ru) Комплексная форсунка
RU2658025C1 (ru) Пневматическая форсунка с двухфазным потоком распыляемой жидкости

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170913

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6487041

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250