JP2017534026A - デュアルモータドライブユニット、および、デュアルモータドライブユニットの第1モータをアウトプットシャフトに駆動係合させる方法 - Google Patents

デュアルモータドライブユニット、および、デュアルモータドライブユニットの第1モータをアウトプットシャフトに駆動係合させる方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017534026A
JP2017534026A JP2017510532A JP2017510532A JP2017534026A JP 2017534026 A JP2017534026 A JP 2017534026A JP 2017510532 A JP2017510532 A JP 2017510532A JP 2017510532 A JP2017510532 A JP 2017510532A JP 2017534026 A JP2017534026 A JP 2017534026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
output shaft
displacement
speed
hydrostatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017510532A
Other languages
English (en)
Inventor
バルボニ、ルカ
オルネッラ、ギウリオ
Original Assignee
ダナ イタリア エスピーエー
ダナ イタリア エスピーエー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダナ イタリア エスピーエー, ダナ イタリア エスピーエー filed Critical ダナ イタリア エスピーエー
Publication of JP2017534026A publication Critical patent/JP2017534026A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/188Controlling power parameters of the driveline, e.g. determining the required power
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/04Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing
    • B60K17/10Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing of fluid gearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/02Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/101Infinitely variable gearings
    • B60W10/103Infinitely variable gearings of fluid type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/06Control by electric or electronic means, e.g. of fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H39/00Rotary fluid gearing using pumps and motors of the volumetric type, i.e. passing a predetermined volume of fluid per revolution
    • F16H39/02Rotary fluid gearing using pumps and motors of the volumetric type, i.e. passing a predetermined volume of fluid per revolution with liquid motors at a distance from liquid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
    • F16H61/4078Fluid exchange between hydrostatic circuits and external sources or consumers
    • F16H61/4096Fluid exchange between hydrostatic circuits and external sources or consumers with pressure accumulators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
    • F16H61/42Control of exclusively fluid gearing hydrostatic involving adjustment of a pump or motor with adjustable output or capacity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
    • F16H61/44Control of exclusively fluid gearing hydrostatic with more than one pump or motor in operation
    • F16H61/444Control of exclusively fluid gearing hydrostatic with more than one pump or motor in operation by changing the number of pump or motor units in operation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/108Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with friction clutches
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P5/00Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors
    • H02P5/46Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors for speed regulation of two or more dynamo-electric motors in relation to one another
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/02Clutches
    • B60W2510/0208Clutch engagement state, e.g. engaged or disengaged
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/10Change speed gearings
    • B60W2510/104Output speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/10Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/10Longitudinal speed
    • B60W2520/105Longitudinal acceleration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/10Accelerator pedal position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/12Brake pedal position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/02Clutches
    • B60W2710/021Clutch engagement state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/10Change speed gearings
    • B60W2710/1038Output speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/10Change speed gearings
    • B60W2710/105Output torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/10Change speed gearings
    • B60W2710/1077Change speed gearings fluid pressure, e.g. oil pressure
    • B60W2710/1088Change speed gearings fluid pressure, e.g. oil pressure pressure of working fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/10System to be controlled
    • F16D2500/104Clutch
    • F16D2500/10406Clutch position
    • F16D2500/10412Transmission line of a vehicle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/10System to be controlled
    • F16D2500/108Gear
    • F16D2500/1088CVT
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/308Signal inputs from the transmission
    • F16D2500/3082Signal inputs from the transmission from the output shaft
    • F16D2500/30825Speed of the output shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H47/00Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing
    • F16H47/02Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing the fluid gearing being of the volumetric type
    • F16H2047/025Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing the fluid gearing being of the volumetric type the fluid gearing comprising a plurality of pumps or motors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Fluid Gearings (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

本発明は、デュアルモータドライブユニット(1;100)の第1モータ(4)を、デュアルモータドライブユニット(1;100)の第2モータ(7)によって駆動されるアウトプットシャフト(14)と駆動係合する方法に関し、当該方法は、第1モータ(4)をアウトプットシャフト(14)に駆動係合させるべくクラッチ装置(9)を作動させる段階と、第1モータ(4)の回転速度(32)をアウトプットシャフト(14)の回転速度に同期させる段階と、第1モータ(4)の回転速度(32)およびアウトプットシャフト(14)の回転速度が同期しているときに第1モータ(4)の出力トルクを減少させる段階と、クラッチ装置(9)が第1モータ(4)をアウトプットシャフト(14)に駆動係合させているときに、第1モータ(4)の出力トルクを増加させる段階とを含む。本発明は更に、当該方法を実施するためのデュアルモータドライブユニット(1;100)に関する。

Description

本発明は、デュアルモータドライブユニットの第1モータを、デュアルモータドライブユニットのアウトプットシャフトに駆動係合する方法に関する。本発明は更に、当該方法を実施するためのデュアルモータドライブユニットと、対応するデュアルモータドライブユニットを備える車両とに関する。
アウトプットシャフトを駆動するための第1モータおよび第2モータを備えるデュアルモータドライブユニットは、性能が良く、効率が高いことが一般に知られている。通常、2つのモータのうち1つ、例えば第1モータは、低い出力速度、高い出力トルクでアウトプットシャフトに係合され、一方で、高い出力速度、低い出力トルクでアウトプットシャフトから切断される。したがって、デュアルモータトランスミッションは通常、例えば液圧クラッチなど、第1モータをアウトプットシャフトに選択的に係合させるための機構を有する。一般的に、第1モータをアウトプットシャフトに係合させるプロセスは、最大限の円滑度で実施されることが望ましい。つまり、機械部品の摩耗を最低限に抑え、ドライブユニットの制御を容易にするべく、ギヤ比またはトラクションの急激な変化は回避されるべきである。
係合プロセスの円滑性を向上させるべく、改善された精度でクラッチを制御することを可能にする、比例弁などの装置を備えたクラッチが提案されている。しかし、これらの装置を使用すると、通常、生産コストが増加する。
したがって、本発明の根底にある技術的課題は、デュアルモータドライブユニットの第1モータを、デュアルモータドライブユニットのアウトプットシャフトに係合する代替的な方法を提供することを含む。当該方法は、機械要素の摩耗の程度を低くし、操作者の制御性の程度を高くすることを実現するはずである。本発明の根底にある技術的課題は更に、当該方法を実施するべく、好ましくは低いコストでデュアルモータドライブユニットを提供することを含む。
したがって、本発明は、デュアルモータドライブユニットの第1モータを、デュアルモータドライブユニットの第2モータによって駆動されるアウトプットシャフトと駆動係合するための方法を提供する。当該方法は、第1モータをアウトプットシャフトに駆動係合させるよう適合されたクラッチ装置を作動する段階と、第1モータの回転速度をアウトプットシャフトの回転速度と同期させる段階と、第1モータの回転速度とアウトプットシャフトの回転速度とが同期されたときに第1モータの出力トルクを減少させる段階と、クラッチ装置が第1モータをアウトプットシャフトと駆動係合させるときに第1モータの出力トルクを増加させる段階とを含む。
通常、デュアルモータドライブユニットは、例えば、アウトプットシャフトの回転速度がアウトプットシャフトの閾値速度より高いときなど、アウトプットシャフトの回転速度が高いときに、アウトプットシャフトが第2モータに駆動係合し、第1モータに駆動係合しないように動作する。つまり、第1モータは通常、アウトプットシャフトの回転速度がアウトプットシャフトの閾値速度より低いとき、または、それより下に低下したときだけ、および/または、アウトプットシャフトで必要なトルクが閾値トルクより高い場合だけ、追加的にアウトプットシャフトに駆動係合する。したがって、本発明で提案されている方法は通常、アウトプットシャフトの回転速度の減速中に実施される。
通常、クラッチ装置は、第1モータをアウトプットシャフトに同期させる段階、および、第1モータの出力トルクを減少させる段階が完了した後で初めて、第1モータをアウトプットシャフトに駆動係合させる。第1モータの回転速度をデュアルモータドライブユニットのアウトプットシャフトの回転速度に同期させてから第1モータの出力トルクを減少させることで、第1モータをアウトプットシャフトに円滑に係合させることが保証される。このようにして、機械的トランスミッションの機械的摩耗が減少し、係合プロセスによって発生するジャークが最低限に抑えられる。提案されている方法は更に、アウトプットシャフトによって伝達されるトラクションの円滑で連続的な変化を保証する。アウトプットシャフトは、車両のドライブシャフトまたはホイールシャフトであり得る。車両は、例えば、トラクターもしくはハーベスターといった農業用車両、または、ホイールローダ、ダンプカー、もしくはクローラーといった産業用車両などのオフハイウエイ車両であり得る。
クラッチ装置は、液圧クラッチであり得る。したがって、クラッチ装置の作動は、液圧弁の作動を含み得る。好ましくは、クラッチ装置が第1モータをアウトプットシャフトに駆動係合させることは、いかなる滑りも発生させることなく、静止摩擦力によって、第1モータをアウトプットシャフトに駆動係合させることを含む。換言すれば、第1モータがアウトプットシャフトに駆動係合されることは、好ましくは、アウトプットシャフトの回転速度と第1モータの回転速度との比が、アウトプットシャフトと第1モータとの間の機械的トランスミッションのギヤ比に等しいことを含む。通常、クラッチ装置が第1モータをアウトプットシャフトに駆動係合させることは、クラッチ装置の作動に対して遅れて起きる。この遅延の期間は通常、クラッチ装置の設計または動作モードに依存する。例えば、遅延の期間は、少なくとも10ミリ秒、または、少なくとも20ミリ秒であり得る。追加的または代替的に、遅延の期間は、500ミリ秒より少ないか、300ミリ秒より少ないか、または、150ミリ秒より少ないことがあり得る。
第1モータをアウトプットシャフトに同期させる段階は通常、同期期間に対応する同期時間区間内に実施される同期アルゴリズムを実行することを含む。ここで、および、以下において、「同期アルゴリズム」という用語、および、「同期プロセス」という用語は、同じ意味で使用されされる。同期アルゴリズムは、1つまたは複数の同期パラメータを入力として使用し得る。提案されている方法の一実施形態において、クラッチ装置を作動させること、および、第1モータをアウトプットシャフトに同期させることは、例えば、時点T1で同時に開始される。例えば、同期および作動は、アウトプットシャフトの回転速度が、上述された出力の閾値速度より下に低下してから開始され得る。デュアルモータドライブユニットが車両駆動系の一部である場合、アウトプットシャフトの閾値速度は通常、車両の閾値速度に関連する。したがって、同期および作動は同様に、車両速度が閾値車両速度より下に低下してから開始され得る。アウトプットシャフトの閾値速度および/または閾値車両速度は、好ましくは、現在の車両速度に基づいて、および/または、車両の操作者によって提供される加速信号もしくは減速信号に基づいて決定される。例えば、アウトプットシャフトの閾値速度および/または閾値車両速度は、車両のアクセルペダルの位置に基づいて決定され得る。同期アルゴリズムが入力として使用し得る上述の同期パラメータは、現在の車両速度、アクセルペダルの位置、閾値アウトプットシャフト速度、および閾値車両速度のうち少なくとも1つを含み得る。本出願の範囲内において、「x...xのうち少なくとも1つ」という表現は、x...xのうちの任意のサブセット(完全なセットを含む)を含み得る。
本発明で提案されている方法の更なる実施形態において、第1モータの回転速度をアウトプットシャフトの回転速度に同期させることは、第1モータの係合速度を判断することと、第1モータの回転速度を係合速度まで調整することとを含む。第1モータの係合速度は、好ましくはクラッチ装置が第1モータをアウトプットシャフトに駆動係合させる前、または、その直前に第1モータが到達する必要がある速度である。
好ましくは、第1モータの係合速度は、係合時のアウトプットシャフトの速度に、アウトプットシャフトと第1モータとの間のトランスミッションのギヤ比を乗算することで求められる。第1モータの回転速度が係合速度に一致するときにクラッチ装置が第1モータをアウトプットシャフトに駆動係合させる場合、第1モータの加速、および、係合プロセスによって発生するジャークは、最低限に抑えられる。第1モータの回転速度を係合速度に一致させることは、係合速度を含む所定の速度区間内まで第1モータの回転速度を減少させることを含み得る。好ましくは、第1モータの係合速度は、現在のアウトプットシャフト速度、現在の車両速度、閾値アウトプットシャフト速度、閾値車両速度、アクセルペダルの位置、および、第1モータとアウトプットシャフトとの間のトランスミッションのギヤ比のうち少なくとも1つに基づいて判断される。したがって、同期アルゴリズムが入力として使用し得る同期パラメータは、第1モータとアウトプットシャフトとの間のトランスミッションのギヤ比を含み得る。提案されている方法の更なる実施形態において、第1モータの回転速度が係合速度に一致したとき、または、同期プロセスの期間が最大同期期間を超えたとき、第1モータの回転速度およびアウトプットシャフトの回転速度は、同期されていると見なされる。同期アルゴリズムが入力として使用し得る同期パラメータは、最大同期期間を含み得る。最大同期期間は、例えば、最大500ミリ秒、最大300ミリ秒、または、最大200ミリ秒であり得る。第1モータの回転速度およびアウトプットシャフトの回転速度が最初に同期された時点は、通常、同期の終了を示し、または、同様に、同期プロセスもしくは同期アルゴリズムの終了を示す。この時点は、T2と呼ばれ得る。
第1モータは、静液圧ポンプ、好ましくは、可変容積型静液圧ポンプと流体連通する可変容積型静液圧モータであり得る。通常、静液圧ポンプは、内燃エンジン(ICE)または電気エンジンなどの動力源と駆動係合する。第1モータは、液圧アキシャルピストンモータもしくは液圧ラジアルピストンモータ、または、当分野において既知である他の種類の任意の可変容積型静液圧モータであり得る。同様に、静液圧ポンプは、液圧アキシャルピストンポンプもしくは液圧ラジアルピストンポンプ、または、当分野において既知である他の種類の任意の可変容積型静液圧ポンプであり得る。提案されている方法の更なる実施形態において、同期は、第1モータの押しのけ容積を変更すること、および、静液圧ポンプの押しのけ容積を変更することのうち少なくとも1つを含む。第1モータの押しのけ容積を変更することは、第1モータの押しのけ容積を増加および減少させることのうち少なくとも1つを含み得る。同様に、静液圧ポンプの押しのけ容積を変更することは、静液圧ポンプの押しのけ容積を増加および減少させることのうち少なくとも1つを含み得る。
通常、同期は、第1モータを係合速度まで加速させるべく、第1モータの押しのけ容積を増加させることを含み得る。第1モータの押しのけ容積は、例えばT1において、同期プロセスが開始してから増加し得る。第1モータと同様に、第2モータは、静液圧ポンプと流体連通する静液圧モータとして構成され得る。この場合、第1モータの押しのけ容積を変更することは、通常、第2モータにおける流体圧力に影響を及ぼす。これにより、第2モータを介してアウトプットシャフトに伝達されるトルクに変化が発生し得て、その結果、アウトプットシャフトの望ましくない加速、または、望ましくないジャークが発生し得る。
したがって同期は、好ましくは同時に、第1モータの押しのけ容積を増加させることと、静液圧ポンプの押しのけ容積を増加させることとを含み得る。例えば、同期プロセスの間に、第1モータの押しのけ容積が増加するにつれて、静液圧ポンプの押しのけ容積が同時に増加し得て、それにより、第2静液圧モータを流れる作動液の流量が、一定に、または、実質的に一定に維持される。これは、静液圧ポンプの回転速度に基づいて静液圧ポンプの押しのけ容積を増加させることで達成され得る。
特に、静液圧ポンプの押しのけ容積は、この増加量が静液圧ポンプの現在の回転速度の減少関数であるように増加する。静液圧ポンプの回転速度は通常、動力源の出力トルクまたは出力速度を調節するように構成されたアクチュエータを介して調節され得る。このアクチュエータは、例えば、アクセルペダルであり得る。したがって、第2静液圧モータにおける圧力降下を相殺するべく同期アルゴリズムによって決定された、静液圧ポンプの押しのけ容積の増加量は、好ましくは、アクチュエータの押しのけ容積(例えば、アクセルペダルの割合)の減少関数である。
提案されている方法の更なる実施形態において、第1モータの回転速度を係合速度まで調整することは、比例積分(PI)コントローラを適用することを含む。例えば、第1モータの係合速度は、PIコントローラの目標値として使用され得て、第1モータの押しのけ容積は、PIコントローラの制御変数として使用され得る。好ましくは、PIコントローラは、アンチワインドアップ機能を有する。つまり、第1モータの回転速度を係合速度まで調整することは、第1モータの押しのけ容積を、上限を下回るように、または、第1モータの押しのけ容積が、上限を超えて増加しないよう維持することを含み得る。この上限は、第1モータの回転速度、または係合速度に基づいて決定され得る。同期アルゴリズムが入力として使用し得る同期パラメータは、第1モータの押しのけ容積または静液圧ポンプの押しのけ容積が変化する速度を含み得る。また、同期パラメータは、PIコントローラによって使用される第1モータの押しのけ容積の上限を含み得る。
提案されている方法の更なる実施形態において、第1モータおよびアウトプットシャフトが同期されてから第1モータの出力トルクを減少させることは、第1モータの押しのけ容積を減少させること、および、静液圧ポンプの押しのけ容積を減少させることのうち少なくとも1つを含む。やはり、第1モータの押しのけ容積を減少させることと、静液圧ポンプの押しのけ容積を減少させることとは、同時に実施され得る。例えば、望ましくないジャークを回避するべく、第2静液圧モータを流れる作動液の流量が一定に、または、実質的に一定に維持されるように、第1モータの押しのけ容積が減少するにつれて、静液圧ポンプの押しのけ容積は、同時に調節または減少され得る。好ましくは、第1モータの押しのけ容積は、同期プロセスの最後、すなわちT2で、第1モータの基準押しのけ容積に対して、少なくとも50パーセント減少する。好ましくは、第1モータの押しのけ容積は、ゼロまで減少する。好ましくは、静液圧ポンプの押しのけ容積は、同期プロセスが開始した時点、例えばT1で、静液圧ポンプの基準押しのけ容積まで減少する。好ましくは、第1モータの押しのけ容積および静液圧ポンプの押しのけ容積は、例えば時点T3で同時に、それぞれの基準値に到達するように減少する。
同期が完了した後で初めて、クラッチ装置が第1モータをアウトプットシャフトに駆動係合させる時点は、T4と呼ばれ得る。通常、T1<T2、T2<T3、T3<T4の関係のうち少なくとも1つが成立する。クラッチ装置が第1モータをアウトプットシャフトに駆動係合させてから、第1モータの出力トルクを増加させることは、第1モータの押しのけ容積を増加させることを含み得る。
提案されている方法の更なる実施形態は、同期プロセスの多くの反復を通して同期プロセスを次第に改善することを目的としている。具体的には、この実施形態は、同期プロセス中に、アウトプットシャフトの加速度を検出する、および/または、車両の加速度を検出する追加的な段階を含む。検出された加速度が閾値アウトプットシャフト加速度または閾値車両加速度を超える場合、同期アルゴリズムのための1つまたは複数の入力として使用される以下の同期パラメータのうち少なくとも1つの値は変更され得る。
最大同期期間
第1モータの押しのけ容積の上限
同期プロセス中の第1モータの押しのけ容積の変更速度
同期プロセス中の静液圧ポンプの押しのけ容積の変更速度
好ましくは、これらの入力値は、現在の同期プロセスが完了した後、および、同期アルゴリズムの次回の実行が開始される前に修正される。
この実施形態において、上述の同期パラメータまたはパラメータ値のうち少なくとも1つは、同期アルゴリズムの次回の実行中に、アウトプットシャフト加速度が閾値アウトプットシャフト加速度を超えないように、および/または、車両加速度が同期アルゴリズムの次回の実行中に閾値車両加速度を超えないように修正される。閾値アウトプットシャフト加速度は、0s−2であり得る。追加的または代替的に、閾値車両加速度は、0m/sであり得る。換言すれば、好ましくは、同期パラメータまたは同期パラメータ値のうち少なくとも1つは、同期アルゴリズムの次回の実行時、同期プロセス中にアウトプットシャフト/車両が連続的かつ円滑に減速するように修正される。同期プロセス中の正の加速度は、ドライブユニットまたは車両の望ましくないジャークとして認識され得る。
別段の記載が無い限り、提案されている方法は、上述の様々な実施形態の特徴、および、方法の段階の、任意の組み合わせを含み得ることが理解されるべきである。
本発明は更に、上述の方法を実施するように適合されたデュアルモータ静液圧ドライブユニットを提供する。当該ドライブユニットは、少なくとも以下を含む。
アウトプットシャフト
第1静液圧モータ
選択的に第1モータをアウトプットシャフトに駆動係合させるよう適合されたクラッチ装置
アウトプットシャフトに駆動係合する、または、選択的に駆動係合する、第2モータ
第1モータの回転速度を測定するための第1速度センサ
アウトプットシャフトの回転速度を測定するための第2速度センサ
クラッチ装置を制御するように適合され、第1モータの回転速度を制御するように適合され、第1モータの回転速度をアウトプットシャフトの回転速度に同期するように適合され、第1モータおよびアウトプットシャフトが同期された後で第1モータの出力トルクを減少させるように適合され、クラッチ装置が第1モータをアウトプットシャフトに駆動係合させた後で第1モータの出力トルクを増加させるように適合されている制御ユニット
クラッチ装置を制御することは、第1モータをアウトプットシャフトに係合させること、および、第1モータをアウトプットシャフトから切断することのうち少なくとも1つを実行するように、クラッチ装置を作動させることを含み得る。第1モータの回転速度を制御することは、第1モータの速度を増加させること、第1モータの速度を減少させること、および、第1モータの速度を一定に維持することのうち少なくとも1つを含み得る。
提案されているデュアルモータドライブユニットの一実施形態において、第1モータは、可変容積型静液圧モータとして構成されているか、可変容積型静液圧モータを含み、静液圧ポンプは、可変容積型静液圧ポンプとして構成されているか、可変容積型静液圧ポンプを含む。したがって、制御ユニットは、第1モータの押しのけ容積を制御するように、および、静液圧ポンプの押しのけ容積を制御するように適合され得る。ポンプの第1モータの押しのけ容積を制御することは、押しのけ容積を増加させることと、押しのけ容積を減少させることと、押しのけ容積を一定に維持することとのうち少なくとも1つを含み得る。特に、制御ユニットは、第1モータをアウトプットシャフトに駆動係合するための上述の方法を実施するように適合され得る。つまり、制御ユニットは、上述の同期アルゴリズムを実行するように適合され得て、制御アルゴリズムに従って、静液圧ポンプ、第1静液圧モータ、および、クラッチ装置のうち少なくとも1つを制御するように適合され得る。
更なる実施形態において、提案されているデュアルモータ静液圧ドライブユニットは更に、高圧液圧アキュムレータおよび低圧液圧アキュムレータを含む液圧アキュムレータアセンブリと、液圧アキュムレータアセンブリを、第1モータ、第2モータ、および静液圧ポンプのうち少なくとも1つに選択的に流体接続するよう適合された少なくとも1つのアキュムレータバルブとを有し、制御ユニットは、第1モータ、第2モータ、および、静液圧ポンプのうち少なくとも1つを含む静液圧回路における静液圧を調節するためのアキュムレータバルブを制御するように適合されている。
静液圧回路において静液圧を調節することは、静液圧を増加させること、静液圧を減少させること、および、静液圧を一定に維持することのうち少なくとも1つを含み得る。
更なる実施形態において、制御ユニットは、アキュムレータアセンブリ内に蓄積された静液圧エネルギーが、第1モータの回転速度をアウトプットシャフトの回転速度に同期するのに使用または追加的に使用されるべく、少なくとも1つのアキュムレータバルブを制御するように適合され得る。制御ユニットは、アキュムレータアセンブリ内に蓄積された静液圧エネルギーが、第1モータの回転速度が上述の係合速度まで調整するのに使用または追加的に使用されるべく、アキュムレータバルブを制御するように適合され得る。例えば、上述のPIコントローラは、アキュムレータバルブの制御状態を制御変数として使用または追加的に使用し得る。
更なる実施形態において、制御ユニットは、第1モータの回転速度およびアウトプットシャフトの回転速度が同期されるときに、アキュムレータアセンブリ内に蓄積されている静液圧エネルギーが、通常、第1モータ内の静液圧を減少させることで、第1モータの出力トルクを減少させるのに使用または追加的に使用されるべく、少なくとも1つのアキュムレータバルブを制御するように適合され得る。
更なる実施形態において、制御ユニットは、クラッチ装置が第1モータをアウトプットシャフトに駆動係合させるとき、またはその後で、アキュムレータアセンブリ内に蓄積された静液圧エネルギーが、通常、第1モータ内の静液圧を増加させることで、第1モータの出力トルクを増加させるのに使用または追加的に使用されるべく、少なくとも1つのアキュムレータバルブを制御するように適合され得る。
制御ユニットは、プログラマブルプロセッサ、マイクロコントローラ、または、FPGAを含み得る。制御ユニットは、第1モータ、第2モータ、静液圧ポンプ、第1速度センサ、第2速度センサ、および、アキュムレータバルブのうち少なくとも1つを電子的に接続し得る。制御ユニットを使用してこれらのコンポーネントまたは装置のいずれかを制御することは、電子制御信号を送信することを含み得る。
本発明は更に、上述のデュアルモータ静液圧ドライブユニットを備える車両を提供する。車両は、例えば、農業用車両または産業用車両などのオフハイウエイ車両であり得る。特に、車両は、トラクター、ハーベスター、ホイールローダ、ダンプカー、またはクローラーなどであり得る。
本発明の上述した利点およびその他の利点については、以下に記載する詳細な説明を、添付図面を鑑みつつ考慮することで、当業者には容易に明らかとなるであろう。添付図面は以下の通りである。
本発明の第1の実施形態によるデュアルモータドライブユニットの概略図を示す。 本発明の実施形態による方法の段階を含むフロー図を示す。 様々な方法パラメータ値の時系列を示す図の1つである。 様々な方法パラメータ値の時系列を示す図の1つである。 様々な方法パラメータ値の時系列を示す図の1つである。 様々な方法パラメータ値の時系列を示す図の1つである。 様々な方法パラメータ値の時系列を示す図の1つである。 様々な方法パラメータ値の時系列を示す図の1つである。 様々な方法パラメータ値の時系列を示す図の1つである。 本発明の実施形態によるPIコントローラの概略図を示す。 本発明の実施形態によるデュアルモータドライブユニットによって駆動される車両の時系列を示す。 本発明の第2の実施形態によるデュアルモータドライブユニットの概略図を示す。
図1は、本発明によるデュアルモータ静液圧トランスミッションドライブユニット1の実施形態を示す。ここで、および、以下において、繰り返し登場する特徴は、同一の参照符号で指定される。デュアルモータドライブユニット1は、車両内、例えば、ホイールローダ(図示せず)内に配置され、可逆的可変容積静液圧ポンプ3に駆動係合する動力源2と、第1シャフト5に駆動係合する第1可逆的可変容積静液圧モータ4と、第1モータ4の回転速度を測定するよう適合されている第1速度センサ6と、第2シャフト8に駆動係合する第2可逆的可変容積静液圧モータ7と、ギヤ10、11、23を介して第1シャフト5に駆動係合し、対応するクラッチプレートを介して第2シャフト8に第1モータ4を選択的に駆動係合させるように適合されている液圧クラッチ装置9と、クラッチ装置9のクラッチチャンバ内の静液圧を調節するための液圧弁12と、クラッチチャンバ内の静液圧を検出するための液圧センサ13と、ギヤ15、16を介して第2シャフト8に駆動係合するアウトプットシャフト14と、アウトプットシャフト14の回転速度を測定するように適合されている第2速度センサ17と、動力源2の出力トルクおよび回転速度を調節するように適合されているアクセルペダル18と、プログラマブルマイクロプロセッサを含む電子制御ユニット19とを備える。制御ユニット19は、少なくとも、ポンプ3、モータ4、7、速度センサ6および17、液圧弁12、圧力センサ13、ならびに、アクセルペダル18に電気的に接続される。単に分かりやすくするために、これらの電気接続は、図1において明示的に示されていない。アウトプットシャフト14は、車両の少なくとも1つの軸(図示せず)と駆動係合されるか、または、駆動係合可能である。シャフト5、8、14、ギヤ10、11、15、16、23、および、クラッチ装置9は、ギアボックス24内に配置されている。
動力源2は内燃エンジン(ICE)である。静液圧ポンプ3は、可動斜板20を有する液圧アキシャルピストンポンプである。第1モータ4、7は、それぞれ可動斜板21、22を含む、可逆的液圧アキシャルピストンモータとして構成されている。代替的な実施形態において、ポンプ3およびモータ4、7は、当分野において既知である可変容積型静液圧ポンプ/モータの他のいずれかのタイプであり得る。静液圧モータ4、7は、静液圧ポンプ3と並列に流体連通する。つまり、静液圧ポンプ3の第1流体ポート3aは、モータ4、7それぞれの第1流体ポート4a、7aと流体接続され、静液圧ポンプ3の第2流体ポート3bは、モータ4、7それぞれの第2流体ポート4b、7bに流体接続される。
制御ユニット19は、ポンプ3の押しのけ容積、およびモータ4、7の押しのけ容積を制御するよう適合され、押しのけ容積の制御はそれぞれ、斜板10、21、22を動かすことを含み得る。制御ユニット19は更に、液圧弁12を制御するように適合されている。液圧弁12を制御することは、例えば、対応する電気信号を介して、多くの連続的または離散的な制御状態の間で液圧弁12を切り替えることを含む。したがって、制御ユニット19は、液圧弁12を制御することにより、第1モータ4をアウトプットシャフト14に駆動係合させ、第1モータ4をアウトプットシャフト14から切断するよう、クラッチ装置9に指示するよう適合されている。速度センサ6、17は、それぞれ、第1モータ4およびアウトプットシャフト17の回転速度を示す電気速度信号を制御ユニット19に送信するよう適合されている。制御ユニット19は、これらの速度信号を受信するように適合されている。圧力センサ13は、クラッチチャンバ内の液圧を示す電気信号を制御ユニット19へ送信するように適合されている。アクセルペダル18は、車両の操作者によって作動され得る。アクセルペダル18は、例えば、ペダルの割合など、ペダルの位置を示す電気加速または減速入力信号を制御ユニット19へ送信するよう適合されている。制御ユニット19は、圧力センサ13から、および、アクセルペダル18から電気信号を受信するよう構成されている。
図1のデュアルモータドライブユニット1を使用して実施され得る、第1モータ4をアウトプットシャフト14に駆動係合させる方法の実施形態は、図2から図5に関して説明されている。図2は、提案されている方法の複数の段階を含むフロー図を概略的に示している。図3a−gは、様々な方法のパラメータ値の時系列を示す。
図3aは、シフト要求変数25の値の時系列を示す。シフト要求変数は、ダウンシフトが要求されている間、1に設定され、そうでない場合、0に設定される。
図3bは、同期アルゴリズムの状態を示す同期変数26の値の時系列を示す。同期変数は、同期アルゴリズムが実行されている間、1に設定され、そうでない場合、0に設定される。
図3cは、バルブ状態変数27の値の時系列を示す。液圧クラッチ装置9が第1モータ4をアウトプットシャフト14に係合させるように、液圧弁12が、クラッチチャンバ内の液圧に影響を及ぼす位置へと切り替えられている間、バルブ状態変数は1に設定される。そうでない場合、バルブ状態変数は0に設定される。
図3dは、クラッチ状態変数28の値の時系列を示す。クラッチ装置9が第1モータ4をアウトプットシャフト14に駆動係合させていることを圧力センサ13が示している、例えば、クラッチチャンバ内の静液圧が閾値圧力を超えていることを圧力センサ13が示している間、クラッチ状態変数は1に設定される。そうでない場合、クラッチ状態変数は0に設定される。
図3eは、静液圧ポンプ3の押しのけ容積29の時系列を示す。
図3fは、第1モータ4の押しのけ容積30の時系列を示す。
図3gは、第1モータ4の係合速度31の値の時系列を示す。図3gは更に、第1速度センサ6によって測定される、第1モータ4の回転速度32の時系列を示す。
段階が図2で概略的に描かれている方法は、静液圧ポンプ3および第2静液圧モータ7を介して動力源2がアウトプットシャフト14を駆動する間に開始または実施され、それにより、車両速度vvehicleで車両を動かす。 当該方法が開始されるとき、第1静液圧モータ4は、アウトプットシャフト14と駆動係合しない。通常、当該方法は、車両が減速している間に開始または実施される。
図2のフロー図において、第1モータ4をアウトプットシャフト14に駆動係合する、提案されている方法の第1段階40は、現在の車両速度vvehicleの検出と、アクセルペダル18の位置または割合の検出とを含む。車両速度vvehicleは、第2速度センサ17からの速度信号に基づいて検出される。時点T0(図3a−gを参照)で実行される、更なる段階41において、制御ユニット19は、閾値車両速度vthを決定する。vthは、第1モータ4がアウトプットシャフト14と係合される車両速度である。制御ユニット19は、現在の車両速度vvehicleに基づいて、および、アクセルペダル18の位置または割合に基づいて、vthを決定または計算する。更なる段階42において、制御ユニット19は、測定または検出された車両速度vvehicleを閾値車両速度vthと比較する。現在の車両速度vvehicleが、閾値車両速度vthを超えている限り(つまり、vvehicle>vthである限り)、段階40、41、42が繰り返される。
現在の車両速度が閾値車両速度に等しくなるか、または、それより下に低下すると(つまり、vvehicle≦vthになると)、当該方法は、時点T1で実行される段階43に進む(図3a−gを参照)。段階43は、第1モータ4の回転速度をアウトプットシャフト14の回転速度と同期することを目的とした同期プロセスの開始を示す。段階43において、制御ユニット19は、シフト要求変数(図3a)の値を1に設定し、それにより、液圧クラッチ装置9を使用して、第1モータ4をアウトプットシャフト14に係合することを指示する。時点T1における同期プロセスの開始は更に、制御ユニット19が、同期変数の値を1に設定することを特徴とする(図3bを参照)。
段階43は更に、制御ユニット19が、液圧弁12にクラッチチャンバ内の静液圧を増加させる状態へと液圧弁12を切り替えることによって、クラッチ装置9を作動し、それにより、クラッチ装置9のプレートを、シャフト8に固定されている対応するプレートに次第に係合させることを含む。液圧弁12の切り替えは、制御ユニット19がT1でバルブ状態変数の値を1に設定することによって指示される(図3c)。
段階43は更に、制御ユニット19が第1モータ4の係合速度を決定または計算することと、時点T1で係合速度の値を初期値0s−1から時系列31における段階で示される演算値に設定することとを含む(図3g)。第1モータ4の係合速度31の演算値は、クラッチ装置9が第1モータ4をアウトプットシャフト14に駆動係合させる前、または直前に、好ましくは第1モータ4が到達する必要のある回転速度である。制御ユニット19は、閾値車両速度Vthの以前の演算値に基づいて、および、アウトプットシャフト14と第1モータ4との間のギヤ比に基づいて、第1モータ4の係合速度を決定する。例えば、係合速度は、閾値車両速度vthに、第1モータ4とアウトプットシャフト14との間のギヤ比を乗算した値に対応する、アウトプットシャフト14の回転速度であり得る。第1モータ4の回転速度が係合速度に近いときに、第1モータ4をアウトプットシャフト14に係合させると、係合プロセス中の第1モータ4の加速が制限され、係合プロセスが引き起こし得る望ましくないジャークが最低限に抑えられる。提案されている方法の代替的な実施形態において、制御ユニット19は、時点T0で既に、すなわち、閾値車両速度vthが決定された後に、第1モータ4の係合速度または目標速度を計算し得る。
第1モータ4の回転速度を係合速度まで調整するべく、時点T1で開始する同期プロセスは、制御ユニット19が第1モータ4の押しのけ容積30を増加させることを含む(図3f)。第1モータ4の押しのけ容積30が、このように増加した後で、第1モータ4の測定された回転速度32が増加する(図3gを参照)。
より具体的には、図4に示すように、比例積分(PI)コントローラ33を適用することで、制御ユニット19は、第1モータ4の回転速度32を係合速度へと調整する。PIコントローラ33は、制御ユニット19の一部であり得る。PIコントローラ33は、第1モータ4の以前計算された係合速度、または目標速度31、および、第1モータ4の測定された回転速度32を入力として使用する。提案されている方法の段階44(図2)において、コンパレータ34(図4)は、第1モータ4の測定された回転速度32と係合速度31との間の違い、または誤差を計算する。段階45(図2)において、レギュレータ35(図4)は、現在の誤差に基づいて(比例項)、および、累積した誤差(積分項)に基づいて、第1モータ4の目標押しのけ容積30を決定する。
段階46(図2)において、アクチュエータ36(図4)は、第1モータ4(図1)の押しのけ容積30を目標押しのけ容積に設定するべく、第1モータ4の斜板21を動かす。同期プロセス中、第1モータ4の押しのけ容積30を目標押しのけ容積に設定することは通常、好ましくは第1モータ4の押しのけ容積30を単調に増加させることを含む。
換言すれば、PIコントローラ33は、第1モータ4の押しのけ容積30を制御変数として使用する。PIコントローラ33は更に、アンチワインドアップ機能を含む。つまり、PIコントローラ33は、同期プロセス中に、第1モータ4の押しのけ容積30が上限37を超えて増加しないよう適合されている。追加的に、または代替的に、PIコントローラ33は、同期プロセス中に、第1モータ4の押しのけ容積30が下限38より下に減少しないように適合されている。制御ユニット19は、第1モータ4の現在の回転速度32に基づいて、上限37の値を決定するよう適合されている。好ましくは、上限37の値は、第1モータ4の現在の回転速度32の減少関数である。例えば、第1モータ4の現在の回転速度32が、第1(下限)閾値速度より低い場合、上限37は、第1モータ4の最大押しのけ容積に設定され得る。しかし、第1モータ4の現在の回転速度32が、第2(上限)閾値速度より高い場合、上限37の値は、より低い押しのけ容積値に設定され得て、例えば、第1モータ4の押しのけ容積の最大値の、最大90パーセント、最大80パーセント、または、最大70パーセントの押しのけ容積値に設定され得る。同期プロセス中に第1モータ4の押しのけ容積30を制限することで、例えば、システムの圧力が突然変化したことによって、第1モータ4が速度超過することを防止し得る。
モータ4、7、および、静液圧ポンプ3は、閉液圧回路内に配置されているので、第1モータ4の押しのけ容積30が増加すると、通常、第2モータ7の液圧の降下、および、第2モータ7によって提供される出力トルクの降下が引き起こされる。車両の操作者は、予期しない、望ましくない、車両の突然の減速によって、この圧力降下を認識し得る。
第2モータ7における、この圧力降下を補償するべく、段階46は、制御ユニット19が、静液圧ポンプ3の押しのけ容積29を調節(ここでは単調増加)することを含む(図3e)。制御ユニット19は、第2モータ7を流れる作動液の流量QM2が同期プロセス中に一定、または、実質的に一定に維持されるように、静液圧ポンプ3の押しのけ容積29を増加させる、または、調節する。これは、第2モータ7を流れる作動液の(好ましくは一定の)流量QM2と、第1モータ4を流れる作動液の(増加する)流量QM1との合計に一致するように、または、実質的に一致するように、静液圧ポンプ3を流れる作動液の流量Qを調節することで達成され得る(Q=QM1+QM2)。換言すれば、同期プロセスは、制御ユニット19が、第1モータ4の増加する流量QM1と一致する量だけ、流量Qを連続的に増加させることを含み得る。個別の流量は、Q=V・ω・ηの関係を使用して計算され得る。ここで、インデックスiは、p、M1、M2のいずれか1つを表す(Q:単位m・s−1で測定される流量、V:単位mで測定される押しのけ容積、ω:単位s−1で測定される角速度、η:効率(無次元))。
同期プロセス中に第2モータ7の出力部で一定の、または実質的に一定のトルクを提供するべく、制御ユニット19は、静液圧ポンプ3の回転速度、および、アクセルペダル18の位置または割合のうち少なくとも1つに基づいて、静液圧ポンプ3の押しのけ容積を増加させる、または調節する。同期プロセス中、静液圧ポンプ3の合計押しのけ容積Vp.totalは、(単一静液圧モータと流体連通している静液圧ポンプを含む)標準的な静液圧トランスミッションの押しのけ容積Vp.standardと、追加の同期固有補償項Vp.compとの合計として表され得る(Vp.total=Vp.standard+Vp.comp)。ここで、制御ユニット19は、Vp.standardが静液圧ポンプ3の回転速度ωの単調増加関数であるように、ポンプ3の押しのけ容積29を制御する。通常、Vp.standardは、ωに非線形に依存する。例えば、Vp.standardは、ω に比例する項を含み得る。
更に、制御ユニット19は、Vp.compが静液圧ポンプ3の回転速度の減少関数であるように、ポンプ3の押しのけ容積29を制御する。例えば、Vp.compは、Vp.comp(ω)=a−b・ωのような式であり得る(aとbは、正の実数)。追加的または代替的に、Vp.compは、アクセルペダル18の位置または割合の減少関数として構成され得る。通常、Vp.compは、アクセルペダル18が完全に押されているとき(100パーセントのアクセルペダル)、0mに等しいか、ほぼ等しい。
段階44、45、46は、第1モータ4の測定された回転速度32とアウトプットシャフト14の回転速度とが同期されるまで連続的に繰り返される。a)第1モータ4の回転速度32と係合速度31との間の差の絶対値が、係合速度31の5パーセントより小さいこと、または、b)同期プロセスの期間が500msを超えることのうち、1つの条件が満たされた場合、または、満たされるとすぐに、第1モータ4の回転速度32とアウトプットシャフト14の回転速度は、同期していると見なされる。
第1モータ4の回転速度32、および、アウトプットシャフト14の回転速度が同期されると、方法は段階47に進む(図2)。段階47は、時点T2で実行され、同期プロセスの終了を示す(図3a−g)。つまり、制御ユニット19は、時点T1で同期プロセスを開始し、時点T2で同期プロセスを終了する。段階47において、制御ユニット19は、同期変数26および係合速度31の値をそれぞれ、初期値0、および、0s−1にリセットし、同期プロセスの終了を示す(図3bおよび3g)。
段階47は更に、後続の係合プロセス中に第1モータ4からアウトプットシャフト14へのトルク伝達を減少させるべく、制御ユニット19が第1モータ4の出力トルクを減少させることを含む。段階47で出力トルクを減少させることは、第1モータ4の押しのけ容積30を、約0mまで減少させること、および、同時に静液圧ポンプ3の押しのけ容積29を初期値まで、すなわち、時点T1での値まで減少させることを含む。静液圧ポンプ3の押しのけ容積29の減少に起因して、および、第1モータ4の押しのけ容積30の減少に起因して、第1モータ4の回転速度32がわずかに減少し得る(図3g)。静液圧ポンプ3の押しのけ容積29を減少させ、第1モータ4の押しのけ容積30を減少させるプロセスは、時点T3で完了する(図3eおよび4f)。T3以降、制御ユニット19は、静液圧ポンプ3の押しのけ容積29を変化させない。
時点T3において、方法は段階48に進む。段階48において、液圧センサ13は、クラッチ装置9のクラッチチャンバ内の液圧を測定し、測定された圧力値を示す電気圧力信号を制御ユニット19に送信する。段階49において、制御ユニット19は、測定された圧力値を圧力閾値と比較する。段階48、49は、測定された圧力値が圧力閾値を超えるまで連続的に繰り返される。測定された圧力値が圧力閾値を超えていることは、クラッチ装置9が第1モータ4をアウトプットシャフト14に駆動係合させていることを示す。
時点T4で第1モータ4およびアウトプットシャフト14が駆動係合するとすぐ、方法は段階50に進む。段階50において、制御ユニット19は、クラッチ状態変数28を1に設定し(図3d)、第1モータ4の押しのけ容積30を増加させることで第1モータ4の出力トルクを増加させる(図3f)。T4以降、第1モータ4の押しのけ容積30が増加するとき、制御ユニット19は、静液圧ポンプ3の押しのけ容積29が初期値から変化しないようにする。T4以降、第1モータ4の押しのけ容積30が増加する結果、第1モータの回転速度32が増加し得る(図3g)。
同期プロセスを多く反復させながら同期プロセスを最適化するべく、同期プロセスは、同期プロセスのアウトプットシャフト14の回転、および/または、車両の減速を円滑化することを目的とした、更なる段階を含み得る。この目的で、同期プロセスは、第2速度センサ17が、アウトプットシャフト14の回転速度を連続的に測定することと、測定された速度値を示す電気信号を制御ユニット19へ送信することとを含む。
図5のaは、第1同期プロセス中に測定された車両速度vvenicieの第1時系列60を示す。図5のbは、第1車両速度曲線60を使用して制御ユニット19によって計算された車両加速の対応する第1時系列70を示す。したがって、図5のbにおける第1車両加速曲線70は、図5のaにおける第1車両速度曲線60の第1時間微分である。第1同期プロセスは、同期パラメータ値の第1設定を入力として使用することで実施される。例えば、Tsync,max=300ms(Tsync,max:最大同期期間)、VM1,upper bound=0.9VM1,max(VM1,upper bound:第1モータ4の押しのけ容積の上限37、VM1,max:第1モータ4の最大押しのけ容積)、dVM1/dt=VM1,max/50ms(dVM1/dt:同期プロセス中の第1モータ4の押しのけ容積の変化速度)、dV/dt=Vp,max/50ms(dV/dt:同期プロセス中の静液圧ポンプ3の押しのけ容積の変化速度)である。これらの値は例に過ぎないことが理解されるであろう。代替的な実施形態において、様々な同期パラメータ値が使用され得る。
第1曲線60、70は、第1同期プロセス中に単調減少、単調増加、および、単調減少する車両速度vvehicieにそれぞれ対応する、3つの連続部分である60a、60b、60c、および、70a、70b、70cに細分割され得る。車両の操作者は、図5における第1曲線60、70によって示されている、負と正が交互に切り替わるこの車両加速を、不快なジャークとして認識し得る。この望ましくない車両の挙動は、同期パラメータ値の第1セットのうち、1つまたは複数の非最適な選択の結果であり得る。この非最適な選択は、温度変化、または、デュアルモータドライブユニット1のコンポーネントの機械的摩耗によって引き起こされ得る。
制御ユニット19は、第1車両加速曲線70の加速値を、閾値車両加速度と比較する。図5のbにおいて、この閾値車両加速度は、0m/sである。制御ユニット19は、第1車両加速曲線70の小部分70bの加速度値が、閾値加速度である0m/sを超えたことを検出する。したがって、時点T2で第1同期プロセスが完了した後、制御ユニット19は、上述の同期パラメータ値のうち少なくとも1つを変更または調節する。具体的には、制御ユニット19は、最大同期期間Tsync,maxを増加させ、制御ユニット19は、同期プロセス中に第1モータ4の押しのけ容積の上限VM1,upper boundを減少させ、制御ユニット19は、同期プロセスに第1モータ4の押しのけ容積30の変化速度dVM1/dtを増加させ、制御ユニット19は、同期プロセス中に静液圧ポンプ3の押しのけ容積29の変化速度dV/dtを増加させる。これらの変化した値は、同期パラメータ値の第2セットを構成する。
第1同期プロセスの1分または数分後に制御ユニット19によって実施される後続の第2同期プロセスは、同期パラメータ値のこの第2セットを入力として使用する。図5のaは、第2同期プロセス中に測定された車両速度vvehicleの第2時系列61を示す。図5のbは、第2車両速度曲線61を使用して制御ユニット19によって計算された、対応する車両加速の第2時系列71を示す。図5のbの第2車両加速曲線71は、図5のaにおける第2車両速度曲線61の第1時間微分である。明らかに、第2同期プロセス中に測定された第2車両速度曲線61は、単調減少する車両速度vvehicleを特徴としている。対応する第2車両加速曲線71は、閾値車両加速度0m/sを超えない。同期パラメータ値の調節に起因して、第1同期プロセス中に見られた機械的ジャークは、第2同期プロセスではもはや存在しない。
図6は、本発明の実施形態による、デュアルモータドライブユニット100の概略図を示す。図6のデュアルモータドライブユニット100は、図1のデュアルモータドライブユニット1の特徴をすべて含むが、単に分かりやすくするべく、すべての特徴が図6における参照符号で指定されているわけではない。デュアルモータドライブユニット100が、少なくとも1つの高圧液圧アキュムレータ81と、少なくとも1つの低圧アキュムレータ82と、少なくとも1つのアキュムレータバルブ83とを有する液圧アキュムレータアセンブリ80を追加的に備えるという点で、図6のデュアルモータドライブユニット100は、図1のデュアルモータドライブユニット1と異なる。高圧アキュムレータ81および低圧アキュムレータ82は、中空容器として構成されている。高圧アキュムレータ81内の気体の量は、作動液が高圧アキュムレータ81に入ったときに圧縮される。同様に、低圧アキュムレータ82内の気体の量は、作動液が低圧アキュムレータ82に入ったときに圧縮される。通常、高圧アキュムレータ81内の液圧は、低圧アキュムレータ82内の液圧より高い。
アキュムレータバルブ83は、液圧アキュムレータアセンブリ80を、静液圧ポンプ3、第1静液圧モータ4、および第2静液圧モータ7のうち少なくとも1つに選択的に流体接続するように適合される。アキュムレータバルブ83は、4つの流体ポートおよび3つの制御状態83a−cを有する4/3方向弁として構成されている。アキュムレータバルブ83は、第1制御状態83aへ切り替えられているとき、高圧アキュムレータ81を静液圧ポンプ3、第1モータ4および第2モータ7のそれぞれ第1流体ポート3a、4a、7aに流体接続し、低圧アキュムレータ82を静液圧ポンプ3、第1モータ4および第2モータ7のそれぞれ第2流体ポート3b、4b、7bに流体接続する。アキュムレータバルブ83は、第2制御状態83bに切り替えられているとき、高圧アキュムレータ81および低圧アキュムレータ82の、静液圧ポンプ3、第1モータ4および第2モータ7との流体接続を解除する。アキュムレータバルブ83は、第3制御状態83cに切り替えられているとき、高圧アキュムレータ81を、静液圧ポンプ3、第1モータ4および第2モータ7のそれぞれ第2流体ポート3b、4b、7bに流体接続し、低圧アキュムレータ82を静液圧ポンプ3、第1モータ4および第2モータ7のそれぞれ第1流体ポート3a、4a、7aに流体接続する。
アキュムレータバルブ83は、制御ユニット19(図示せず)に電気接続される。制御ユニット19は、電気信号を使用してアキュムレータバルブ83を制御するように適合されている。アキュムレータバルブ83の制御は、アキュムレータバルブ83を制御状態83a−cのうち1つに切り替えることを含む。制御ユニット19は、第1モータ4、第2モータ7、および、静液圧ポンプ3のうち少なくとも1つを含む静液圧回路における静液圧を調節するべく、アキュムレータバルブ83を制御するように適合されている。静液圧回路において静液圧を調節することは、静液圧を増加させること、静液圧を減少させること、および、静液圧を一定に維持することのうち少なくとも1つを含み得る。
例えば、液圧アキュムレータアセンブリ80内に蓄積された静液圧エネルギーは、液圧アキュムレータアセンブリ80を解放することによって、モータ4、7に伝達され得て、機械的エネルギーに変換され得る。液圧アキュムレータアセンブリ80を解放することは通常、高圧アキュムレータ81内の静液圧を下げることと、低圧アキュムレータ82内の静液圧を上げることとを含む。液圧アキュムレータアセンブリ80を解放することは通常、アキュムレータバルブ83を第1制御状態83aに切り替えることを含む。逆方向において、静液圧ポンプ3および/またはモータ4、7によって提供される機械的エネルギーは、アキュムレータ81、82内に蓄積され得る静液圧エネルギーに変換され得て、それにより、アキュムレータアセンブリ80が蓄圧される。アキュムレータ81、82を蓄圧することは通常、高圧アキュムレータ81内の静液圧を上げることと、低圧アキュムレータ82内の静液圧を下げることとを含む。液圧アキュムレータアセンブリ80を蓄圧することは通常、アキュムレータバルブ83を第3制御状態83cに切り替えることを含む。
第1モータ4の回転速度をアウトプットシャフト14の回転速度と同期することは、制御19ユニットがアキュムレータバルブ83を制御して、例えばアキュムレータバルブ83を第1制御状態83aに切り替えることによって、アキュムレータアセンブリ80内に蓄積された液圧を、第1モータ4および第2モータ7のうち少なくとも1つにおける液圧を増加させるのに使用することを含み得る。例えば、第1モータ4の回転速度を、係合速度31に調整するべく、第1モータ4内の液圧が増加され得る。この目的で、上述のPIコントローラ33は、アキュムレータバルブ83の制御状態を制御変数として使用し得るか、追加的に使用し得る。追加的に、または代替的に、第1モータ4の押しのけ容積30の増加によって引き起こされた圧力降下を補償する、または、部分的に補償するべく、第2モータ4内の液圧が増加され得る。
第1モータ4の回転速度およびアウトプットシャフト14の回転速度が同期される時点T2と、クラッチ装置9が第1モータ4をアウトプットシャフト14に駆動係合する時点T4との間に、制御ユニット19は、アキュムレータアセンブリ80内に蓄積された静液圧エネルギーが、第2モータ7で一定の出力トルクを提供するのに使用、または追加的に使用されるように、アキュムレータバルブ83を制御し得る。
制御ユニット19は更に、クラッチ装置9が時点T4で第1モータ4をアウトプットシャフト14に駆動係合させるとき、またはその後で、アキュムレータアセンブリ80内に蓄積された静液圧エネルギーが、第1モータ4の出力トルクを増加させるべく使用される、または追加的に使用されるように、少なくとも1つのアキュムレータバルブ83を制御するように適合されている。この目的で、制御ユニット19は通常、第1モータ4内の静液圧を増加するべく、アキュムレータバルブ83を第1制御状態83aに切り替える。

Claims (15)

  1. デュアルモータドライブユニットの第1モータを、前記デュアルモータドライブユニットの第2モータによって駆動されるアウトプットシャフトに駆動係合する方法であって、
    前記第1モータを前記アウトプットシャフトに駆動係合するべくクラッチ装置を作動する段階と、
    前記第1モータの回転速度を前記アウトプットシャフトの回転速度と同期する段階と、
    前記第1モータの前記回転速度と前記アウトプットシャフトの前記回転速度とが同期されているときに、前記第1モータの出力トルクを減少させる段階と、
    前記クラッチ装置が前記第1モータを前記アウトプットシャフトに駆動係合するときに、前記第1モータの前記出力トルクを増加させる段階と
    を含む、方法。
  2. 前記デュアルモータドライブユニットは車両内に配置され、作動する前記段階および同期する前記段階は車両速度が閾値車両速度より下に低下したときに開始され、前記閾値車両速度は、好ましくは、現在の車両速度に基づいて、および、前記車両の操作者によって提供される加速または減速の入力信号に基づいて決定される、請求項1に記載の方法。
  3. 同期する前記段階は、前記第1モータの係合速度を決定する段階と、前記第1モータの前記回転速度を前記係合速度まで調整する段階とを含む、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記第1モータの前記回転速度と、前記アウトプットシャフトの前記回転速度とが同期される段階は、前記第1モータの前記回転速度が前記係合速度に一致すること、および、同期期間が最大同期期間を超えることのうち1つを含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記第1モータは、可変容積型の静液圧ポンプと流体連通する可変容積型静液圧モータであり、同期する前記段階は、前記第1モータの押しのけ容積を変更する段階と、前記静液圧ポンプの押しのけ容積を変更する段階のうち少なくとも1つを含む、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 同期する前記段階は、前記第1モータの押しのけ容積を増加させる段階と、前記静液圧ポンプの押しのけ容積を増加させる段階とを含む、請求項5に記載の方法。
  7. 前記静液圧ポンプの押しのけ容積は、前記静液圧ポンプの回転速度に基づいて増加する、請求項6に記載の方法。
  8. 前記静液圧ポンプの押しのけ容積の増加量は、前記静液圧ポンプの前記回転速度の減少関数である、請求項7に記載の方法。
  9. 調整する前記段階は、前記第1モータの前記係合速度を目標値として使用して、前記第1モータの押しのけ容積を制御変数として使用して、比例積分(PI)コントローラを適用する段階を含み、調整する前記段階は、好ましくは、前記第1モータの押しのけ容積を上限より低く維持する段階を含み、前記上限は、前記第1モータの前記回転速度に基づいて決定される、請求項3または4に記載の方法。
  10. 前記第1モータは、可変容積型の静液圧ポンプと流体連通する可変容積型静液圧モータであり、前記第1モータの前記出力トルクを減少させる前記段階は、前記第1モータの押しのけ容積を減少させることと、前記静液圧ポンプの押しのけ容積を減少させることとのうち少なくとも1つを含み、前記第1モータの前記出力トルクを増加させる前記段階は、前記第1モータの押しのけ容積を増加させる段階を含む、請求項1から9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記同期中に車両の加速度を検出する段階を更に含み、前記車両の検出された前記加速度が閾値加速度を超えた場合に、複数の同期パラメータと、最大同期期間と、前記第1モータの押しのけ容積の上限と、前記同期のプロセスにおける前記第1モータの押しのけ容積の変化速度と、前記同期のプロセスにおける前記静液圧ポンプの押しのけ容積の変化速度とのうち少なくとも1つを変更する段階とを更に含む、請求項5、6、7、8、10のいずれか一項に記載の方法。
  12. アウトプットシャフトと、第1モータと、前記第1モータを前記アウトプットシャフトに選択的に駆動係合させるクラッチ装置と、前記アウトプットシャフトと駆動係合する第2モータと、前記第1モータの回転速度を測定するための第1速度センサと、前記アウトプットシャフトの回転速度を測定するための第2速度センサと、制御ユニットとを備え、前記制御ユニットは、前記クラッチ装置を制御し、前記制御ユニットは、前記第1モータの前記回転速度を制御し、前記第1モータの前記回転速度を前記アウトプットシャフトの前記回転速度と同期し、前記制御ユニットは、前記第1モータおよび前記アウトプットシャフトが同期しているときに前記第1モータの出力トルクを減少させ、前記制御ユニットは、前記第1モータが前記クラッチ装置を介して前記アウトプットシャフトと駆動係合しているときに前記第1モータの前記出力トルクを増加させる、
    デュアルモータドライブユニット。
  13. 前記第1モータは、可変容積型の静液圧ポンプと流体連通する可変容積型静液圧モータであり、前記制御ユニットは、前記第1モータの押しのけ容積を制御し、前記静液圧ポンプの押しのけ容積を制御し、前記制御ユニットは、請求項2から11のいずれか一項に記載の方法の複数の段階を実施する、請求項12に記載のデュアルモータドライブユニット。
  14. 前記第2モータは、静液圧モータであり、前記デュアルモータドライブユニットは更に、高圧液圧アキュムレータおよび低圧液圧アキュムレータを含む液圧アキュムレータアセンブリと、前記液圧アキュムレータアセンブリを前記第1モータおよび前記第2モータのうち少なくとも1つに選択的に流体接続するアキュムレータバルブとを備え、前記制御ユニットは、前記第1モータおよび前記第2モータのうち少なくとも1つを含む静液圧回路における静液圧を調節するべく前記アキュムレータバルブを制御する、請求項12または13に記載のデュアルモータドライブユニット。
  15. 請求項12から14のいずれか一項に記載のデュアルモータドライブユニットを備える車両。
JP2017510532A 2014-10-16 2015-10-12 デュアルモータドライブユニット、および、デュアルモータドライブユニットの第1モータをアウトプットシャフトに駆動係合させる方法 Pending JP2017534026A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14425132.9A EP3009716A1 (en) 2014-10-16 2014-10-16 Dual motor drive unit and method of drivingly engaging a first motor of a dual motor drive unit with an output shaft
EP14425132.9 2014-10-16
PCT/EP2015/073602 WO2016059009A1 (en) 2014-10-16 2015-10-12 Dual motor drive unit and method of drivingly engaging a first motor of a dual motor drive unit with an output shaft

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017534026A true JP2017534026A (ja) 2017-11-16

Family

ID=52278493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017510532A Pending JP2017534026A (ja) 2014-10-16 2015-10-12 デュアルモータドライブユニット、および、デュアルモータドライブユニットの第1モータをアウトプットシャフトに駆動係合させる方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10507836B2 (ja)
EP (2) EP3009716A1 (ja)
JP (1) JP2017534026A (ja)
KR (1) KR20170071479A (ja)
CN (1) CN106795963B (ja)
BR (1) BR112017006995A2 (ja)
WO (1) WO2016059009A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017211232A1 (de) * 2017-07-03 2019-01-03 Robert Bosch Gmbh Fahrantrieb und Verfahren zum Ansteuern eines Fahrantriebs
JP6924159B2 (ja) * 2018-02-23 2021-08-25 株式会社小松製作所 作業車両及び作業車両の制御方法
CN108791305B (zh) * 2018-06-11 2020-02-14 浙江国自机器人技术有限公司 一种双驱车辆加速度变化曲率同步方法、系统及相关装置
JP7155653B2 (ja) * 2018-06-22 2022-10-19 コニカミノルタ株式会社 駆動装置、画像形成装置、および制御プログラム
CN110949128A (zh) * 2019-11-27 2020-04-03 威海人合机电股份有限公司 动力换挡变速箱控制系统及其控制方法
TWI748906B (zh) * 2021-03-30 2021-12-01 朋程科技股份有限公司 馬達的驅動裝置及其控制方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202005007970U1 (de) * 2005-05-20 2006-10-05 Liebherr-Machines Bulle S.A. Antriebsvorrichtung
WO2007010743A1 (ja) * 2005-07-22 2007-01-25 Komatsu Ltd. 走行車両の無段変速装置及びその無段変速方法
WO2007072688A1 (ja) * 2005-12-22 2007-06-28 Komatsu Ltd. 建設車両
JP2007536482A (ja) * 2004-05-10 2007-12-13 ツェットエフ、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフト 自走車両の駆動装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4663714A (en) * 1984-10-18 1987-05-05 J. I. Case Company Synchronized mid-mounted clutch for variable power train
DE19753729C1 (de) * 1997-12-04 1999-05-12 Zahnradfabrik Friedrichshafen Fahrantrieb
DE19901443B4 (de) 1999-01-15 2005-09-22 Sauer-Sundstrand Gmbh & Co. Antriebsstrang für ein Fahrzeug und Verfahren zum Steuern eines Antriebsstranges
US6202016B1 (en) 1999-08-10 2001-03-13 Eaton Corporation Shift on the go transmission system
JP5171053B2 (ja) * 2007-02-09 2013-03-27 日立建機株式会社 油圧駆動車両のクラッチ制御装置
JP5180494B2 (ja) * 2007-03-13 2013-04-10 日立建機株式会社 Hstクーリング回路
CN106183772B (zh) * 2011-03-21 2018-08-21 达纳比利时股份有限公司 蓄能器辅助的流体静力学动力传动系统及其优化方法
HUE039232T2 (hu) 2011-03-25 2018-12-28 Naf Neunkirchener Achsenfabrik Ag Hajtóberendezés önjáró munkagéphez és eljárás a hajtóberendezés üzemeltetésére
US9248820B2 (en) 2011-12-09 2016-02-02 Dana Belgium N.V. Shifting procedure for powersplit systems
DE102012010946A1 (de) 2012-06-04 2013-12-05 Claas Selbstfahrende Erntemaschinen Gmbh Hydrostatische Antriebseinheit eines Fahrzeugs
JP5192601B1 (ja) * 2012-08-20 2013-05-08 株式会社小松製作所 作業車両及び作業車両の制御方法
DE102012024068A1 (de) 2012-12-10 2014-06-12 Claas Industrietechnik Gmbh Getriebeaggregat für eine landwirtschaftliche Maschine
US9260108B2 (en) * 2014-03-11 2016-02-16 GM Global Technology Operations LLC Hybrid powertrain and method for controlling the same

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007536482A (ja) * 2004-05-10 2007-12-13 ツェットエフ、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフト 自走車両の駆動装置
DE202005007970U1 (de) * 2005-05-20 2006-10-05 Liebherr-Machines Bulle S.A. Antriebsvorrichtung
WO2007010743A1 (ja) * 2005-07-22 2007-01-25 Komatsu Ltd. 走行車両の無段変速装置及びその無段変速方法
WO2007072688A1 (ja) * 2005-12-22 2007-06-28 Komatsu Ltd. 建設車両

Also Published As

Publication number Publication date
EP3207290B1 (en) 2021-12-01
CN106795963A (zh) 2017-05-31
KR20170071479A (ko) 2017-06-23
US10507836B2 (en) 2019-12-17
US20170305426A1 (en) 2017-10-26
EP3009716A1 (en) 2016-04-20
BR112017006995A2 (pt) 2018-01-09
WO2016059009A1 (en) 2016-04-21
EP3207290A1 (en) 2017-08-23
CN106795963B (zh) 2019-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017534026A (ja) デュアルモータドライブユニット、および、デュアルモータドライブユニットの第1モータをアウトプットシャフトに駆動係合させる方法
CN103080613B (zh) 控制装置
US7645209B2 (en) Method for operating a parallel hybrid powertrain
TWI444550B (zh) 複合動力系統無段變速器之液壓控制裝置之控制方法與系統
US9238460B1 (en) Systems for managing downshifts in hybrid-electric vehicles
US9057437B2 (en) Forklift and inching control method of forklift
JP2001108098A (ja) 油圧機械式駆動装置用の下限速度制御装置及びその作動方法
EP3101300B1 (en) Clutch characteristic learning apparatus
JP2001159462A (ja) 無段変速機のレンジを適応的にシフトするための方法および装置
US8977452B2 (en) Controller and control method for vehicle
CN108700167B (zh) 包括电驱动马达和具有至少两个变速级的动力换挡变速器的用于车辆的传动系
JP2017512148A (ja) 直列油圧ハイブリッドトランスミッションのためのコントローラ
JP2014510658A (ja) ハイブリッド電気自動車コントローラ及び、ハイブリッド電気自動車の制御方法
JP5482633B2 (ja) 車両用自動クラッチの制御装置
CN105882646A (zh) 用于车辆的控制装置
JP5551762B2 (ja) 発進クラッチ制御装置
CN110741186B (zh) 工作车辆以及工作车辆的控制方法
US10240672B2 (en) Control device for continuously variable transmission and method for controlling the same
GB2517816B (en) A method for limiting the amount of energy dissipated in a friction clutch during engagement of the clutch
JP4097985B2 (ja) 産業車両の走行制御装置
CN108340909A (zh) 用于运行机动车的动力系统的方法以及相应的动力系统
WO2016133082A1 (ja) 駆動力配分装置の油圧制御装置
JP2001187963A (ja) 産業車両のクラッチ制御方法及びクラッチ制御装置
JP6945565B2 (ja) 無段変速機を備えている原動機付き車両において該無段変速機を動作させるための方法
JP5589944B2 (ja) 車両制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180801

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190730

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191025

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200707

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210330