JP2017532489A - 電子制御燃料システムモジュール - Google Patents

電子制御燃料システムモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2017532489A
JP2017532489A JP2017516429A JP2017516429A JP2017532489A JP 2017532489 A JP2017532489 A JP 2017532489A JP 2017516429 A JP2017516429 A JP 2017516429A JP 2017516429 A JP2017516429 A JP 2017516429A JP 2017532489 A JP2017532489 A JP 2017532489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel tank
fuel
vent
cam
solenoid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017516429A
Other languages
English (en)
Inventor
マシュー・メマー
ヴォーン・ケイ・ミルズ
カーティス・ティー・モイ
スティーヴン・アンブローズ
ラッセル・トラップ
ロバート・ベンジェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eaton Corp
Original Assignee
Eaton Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eaton Corp filed Critical Eaton Corp
Publication of JP2017532489A publication Critical patent/JP2017532489A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • F02M25/0836Arrangement of valves controlling the admission of fuel vapour to an engine, e.g. valve being disposed between fuel tank or absorption canister and intake manifold
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/035Fuel tanks characterised by venting means
    • B60K15/03504Fuel tanks characterised by venting means adapted to avoid loss of fuel or fuel vapour, e.g. with vapour recovery systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/035Fuel tanks characterised by venting means
    • B60K15/03519Valve arrangements in the vent line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/003Adding fuel vapours, e.g. drawn from engine fuel reservoir
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/003Adding fuel vapours, e.g. drawn from engine fuel reservoir
    • F02D41/0032Controlling the purging of the canister as a function of the engine operating conditions
    • F02D41/004Control of the valve or purge actuator, e.g. duty cycle, closed loop control of position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • F02M25/0809Judging failure of purge control system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • F02M25/0872Details of the fuel vapour pipes or conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • F02M25/089Layout of the fuel vapour installation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/0321Fuel tanks characterised by special sensors, the mounting thereof
    • B60K2015/03217Fuel level sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03243Fuel tanks characterised by special pumps, the mounting thereof
    • B60K2015/0325Jet pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/035Fuel tanks characterised by venting means
    • B60K15/03504Fuel tanks characterised by venting means adapted to avoid loss of fuel or fuel vapour, e.g. with vapour recovery systems
    • B60K2015/03509Fuel tanks characterised by venting means adapted to avoid loss of fuel or fuel vapour, e.g. with vapour recovery systems with a droplet separator in the vent line
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/035Fuel tanks characterised by venting means
    • B60K15/03504Fuel tanks characterised by venting means adapted to avoid loss of fuel or fuel vapour, e.g. with vapour recovery systems
    • B60K2015/03514Fuel tanks characterised by venting means adapted to avoid loss of fuel or fuel vapour, e.g. with vapour recovery systems with vapor recovery means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/035Fuel tanks characterised by venting means
    • B60K2015/03561Venting means working at specific times
    • B60K2015/03576Venting during filling the reservoir
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/035Fuel tanks characterised by venting means
    • B60K2015/0358Fuel tanks characterised by venting means the venting is actuated by specific signals or positions of particular parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/035Fuel tanks characterised by venting means
    • B60K2015/0358Fuel tanks characterised by venting means the venting is actuated by specific signals or positions of particular parts
    • B60K2015/03585Fuel tanks characterised by venting means the venting is actuated by specific signals or positions of particular parts by gas pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • F02M2025/0845Electromagnetic valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • F02M2025/0863Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir with means dealing with condensed fuel or water, e.g. having a liquid trap

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

本開示の1つの実施例に基づいて構成された燃料タンクシステムは、燃料タンクと蒸発排出制御システムを含む。蒸発排出制御システムは排出される燃料蒸気を再捕捉および再利用するように構成される。蒸発排出制御システムは、さらに、第1ソレノイドおよび第2ソレノイドを有するマニホールド・アセンブリを含む。制御モジュールは、燃料タンク用過圧および真空調整を提供するためにマニホールド・アセンブリ内の経路を選択的に開閉する第1および第2ソレノイドの動作を調整するように構成される。【選択図】 図1

Description

関連出願の参照
本出願は2014年9月24日に出願された米国特許出願番号第62/054,657、2014年9月26日に出願された米国特許出願番号第62/056,063、2014年10月8日に出願された米国特許出願番号第62/061,344、2015年2月10日に出願された米国特許出願番号第62/114,548、および2015年3月30日に出願された米国特許出願番号第62/140,112の利益を主張する。上記出願の開示は、参照により本出願に組み込まれる。
本発明は、乗用車の燃料タンクに関し、より詳しくは車両のための完全な蒸発システムを管理する電子制御モジュールを有する燃料タンクに関する。
燃料蒸気排出制御システムは、ガソリン車の製造業者に課せられる環境および安全規制を遵守するために、大部分が、ますます複雑になってきている。それに伴うシステム全体の複雑さとともに、システム内の個々の構成部品の複雑さも増大している。ガソリン自動車産業に影響を与える特定の規制により、燃料タンクの換気システムからの燃料蒸気の排出が、エンジンの作動の期間中に貯蔵されることが必要となる。全体的な蒸気排出制御システムがその意図する目的のために機能し続けるようにするために、貯蔵された炭化水素蒸気の周期的なパージは、車両の運転中に必要である。
本明細書において提供される背景技術の説明は、本開示の文脈を包括的に提示することを目的とする。この背景技術セクションにおいて説明される範囲での、現在名前が挙がっている本発明者等の研究、および出願時に他の形で従来技術としての資格を満たすことができない説明の態様はいずれも明示的にも暗黙的にも、本開示に対する従来技術として認められない。
本発明の1つの実施例に基づいて構成された燃料タンクシステムは、燃料タンクと、蒸発排出制御システムとを含む。蒸発排出制御システムは排出される燃料蒸気を再捕捉および再利用するように構成される。蒸発排出制御システムは、さらに、第1ソレノイドおよび第2ソレノイドを有するマニホールド・アセンブリを含む。制御モジュールは、燃料タンク用過圧および真空調整を提供するためにマニホールド・アセンブリ内の経路を選択的に開閉する第1および第2ソレノイドの動作を調整するように構成される。
追加の特徴によれば、燃料タンクシステムは、さらに、燃料タンク内に配置され、マニホールド・アセンブリに流体接続される第1ロールオーバー・バルブピックアップチューブを含むことができる。第2ロールオーバー・バルブピックアップチューブは、燃料タンク内に配置され、マニホールド・アセンブリに流体接続することができる。燃料ラインベント蒸気(FLVV)ピックアップチューブは、燃料タンク内に配置され、マニホールド・アセンブリに流体接続することができる。フロート・レベルセンサ・アセンブリは、燃料タンク内に配置することができ、燃料レベル状態を示す制御モジュールに信号を提供するように構成することができる。
他の特徴によれば、第1ベントバルブは、燃料タンク内に配置することができ、マニホールド・アセンブリに流体接続することができる。第2ベントバルブは、燃料タンク内に配置することができ、マニホールド・アセンブリに流体接続することができる。燃料タンクシステムは、さらに、液体トラップを含むことができる。液体トラップは、さらに、真空により液体トラップから液体を排出するように構成されたベンチュリジェットを含むことができる。第1および第2ベントバルブの1つは、さらに、液体蒸気弁別器を含むことができる。第1および第2ベントバルブの1つは、ソレノイド駆動ベントバルブを含む。ソレノイド駆動ベントバルブは、さらに、第1開口部と第2開口部を画定するベントバルブ本体を含むことができる。第1開口部は、キャニスターと連通する。第2開口部は、マニホールド・アセンブリと連通する。ソレノイド駆動ベントバルブは、さらに、シールに向かってバネ板を付勢する付勢部材を含む。バネ板は、さらに、オーバーモールドしたダイヤフラムを含む。
本開示の付加的な特徴に基づいて構成された燃料タンクシステムは、燃料タンクと蒸発排出制御システムを含む。蒸発排出制御システムは、排出される燃料蒸気を再捕捉し、再利用するように構成することができる。蒸発排出制御システムは、液体トラップと、第1ソレノイドと、第2ソレノイドと、制御モジュールと、G−センサとを含む。第1ソレノイドは、第1ベントを選択的に開閉するように構成することができる。第2ソレノイドは、第2ベントを選択的に開閉するように構成することができる。制御モジュールは、燃料タンク用過圧および真空調整を提供するために第1および第2ソレノイドの動作を制御することができる。G−センサは、測定された加速度に基づいて、制御モジュールに信号を提供することができる。
他の特徴によれば、燃料タンクシステムは、燃料ポンプによって駆動されるジェットポンプを含むことができる。液体トラップは、制御モジュールに信号を送り、制御モジュールが、液体トラップが所定の点に充満したとき、ジェットポンプソレノイドを駆動させ、特定の期間実行することができる。液体トラップ・レベルセンサは、液体レベルトラップ内の液体レベルを測定することができる。燃料タンクシステムは、燃料レベルセンサを含むことができる。燃料レベルセンサは、そこで燃料レベルを示す。燃料レベルが閾値に達したとき、第1および第2ソレノイドが閉じる。第1ソレノイドは、燃料タンク内の圧力上昇の速度を調整するために選択的に開閉される。
付加的な特徴に基づいて構成された燃料タンクシステムは、燃料タンクと、第1および第2ベントチューブと、蒸発排出制御システムと、カム駆動タンクベント制御システムとを含む。第1および第2ベントチューブは、燃料タンク内に配置される。蒸発排出制御システムは、排出される燃料蒸気を再捕捉し、再利用するように構成することができる。蒸発排出制御システムは、コントローラを持つことができる。カム駆動タンクベント制御アセンブリは、運転条件に基づいて、カムアセンブリを回転する回転アクチュエータを有することができる。カムアセンブリは、第1カムおよび第2カムを有することができる。第1カムは、第1ベントチューブを選択的に開閉するよう構成された第1カム形状を有することができる。第2カムは、動作状態に基づいて、第2ベントチューブを開閉するように構成された第2カム形状を有することができる。
他の特徴によれば、第1および第2カム形状は、少なくとも、全閉バルブ位置、全開バルブ位置および部分的に開いたバルブ位置に対応するカム形状を有する。燃料タンクシステムは、さらに、第3カム形状を有する第3カムおよび第4カム形状を有する第4カムを含むことができる。第3カム形状は、燃料タンク内に配置された第3ベントチューブを選択的に開閉するよう構成することができる。第4カム形状は、燃料タンク内に配置された第4ベントチューブを選択的に開閉するよう構成することができる。
本開示は、詳細な説明および添付図面からより完全に理解されるであろう。
図1は、本開示の1つの実施例に係る2つのソレノイド、コントローラ、電気コネクタと、関連する配線を有するマニホールドを含む蒸発排出制御システムを有する燃料タンクシステムの概略図である。 図2は、本開示の別の実施例に係る2つのソレノイド、コントローラおよび液体トラップを有するマニホールドを含む蒸発排出制御システムを有する燃料タンクシステムの概略図である。 図2Aは、図2の蒸発排出制御システムで使用することができる例示的ソレノイド駆動ベントバルブの概略図である。 図3は、第1の実施に係る、図1の燃料タンクシステムの概略図である。 図4は、第2の実施に係る、図1の燃料タンクシステムの概略図である。 図5は、図3の燃料タンクシステムの概略図であり、燃料給油事象の最初の発生時の間を示す。 図6は、図5の燃料タンクシステムの概略図であり、燃料給油事象中の充填レベルでの燃料タンクを示す。 図7は、図3の燃料タンクシステムの概略図であり、動的運転状態の間の「パージオフ」状態を示す。 図8は、図7の燃料タンクシステムの概略図であり、動的運転状態の間の「パージオン」状態を示す。 図9は、図3の燃料タンクシステムの概略図であり、静的(駐車)状態中の「電源オン」状態を示す。 図10は、図9の燃料タンクシステムの概略図であり、静的(駐車)状態中の「電源オフ」状態を示す。 図11は、図3の燃料タンクシステムの概略図であり、車載自己診断リーク・チェック中を示す。 図12は、図3の燃料タンクシステムの概略図であり、横転や衝突状態中を示す。 図13は、本開示の別の実施例に係る加圧燃料タンクシステムの概略図であり、減圧または燃料給油事象の発生時の間を示す。 図14は、図13の加圧燃料タンクシステムの概略図であり、燃料給油事象の間の充填レベルでの燃料タンクを示す。 図15は、図13の過圧燃料タンクの概略図であり、「電源オン」状態中で、燃料タンクを密閉し、キャニスターを開にした状態を示す。 図16は、図15の過圧燃料タンクの概略図であり、「電源オフ」状態中で、燃料タンクを密封し、キャニスターを開にした状態を示す。 図17は、図13の燃料タンクの概略図であり、燃料タンクとキャニスターの両方を密封した状態を示す。 図18は、本開示の別の実施例に係る、過圧開放バルブを有する燃料タンクシステムの概略図である。 図19は、本開示の別の実施例に係る、車載蒸気回収バルブを有する燃料タンクシステムの概略図である。 図20は、本開示の種々の実施例に係る車両の横転時での本発明に係る燃料タンクシステムのための例示的なブロック図である。 図21Aは、本開示の種々の実施例に係る車両への燃料給油中での、本発明に係る燃料タンクシステムのための例示的なブロック図である。 図21Bは、本開示の種々の実施例に係る車両への燃料給油中での、本発明に係る燃料タンクシステムのための例示的なブロック図である。 図22は、本開示の1つの実施例に係る蒸発排出制御システムを有する燃料タンクシステムの概略図である。 図23Aは、本開示の1つの実施例に基づいて構成されるカム駆動タンクベント制御アセンブリの概略図であり、すべてのバルブが開位置にある第1位置のカムを示す。 図23Bは、図23Aのカム駆動タンクベント制御アセンブリの概略図であり、バルブの1つが閉じられ、残りの3個のバルブが開いている第2位置のカムを示す。 図24は、本開示の別の実施例にしたがって構成されたカム駆動タンクベント制御アセンブリの概略図である。 図25Aは、本開示の別の実施例にしたがって構成された、カム駆動タンクベント制御アセンブリの概略図であり、部分的に開いた位置にあるバルブを示す。 図25Bは、図25Aのカム駆動タンクベント制御アセンブリの概略図であり、全開位置のバルブを示す。 図26は、図25Aおよび25Bのカム駆動タンクベント制御アセンブリのカムアセンブリの斜視図であり、例示的な開閉シーケンスの表を示す。
図1を最初に参照すると、本開示の1つの実施例に基づいて構成された燃料タンクシステムが示されており、全体として参照番号10で識別する。燃料タンクシステム10は、一般に、燃料ポンプ14を含む燃料供給システムを介して内燃機関に供給される燃料を保持するための貯蔵槽として構成された燃料タンク12を含むことができる。燃料ポンプ14は、車両のエンジンへの燃料供給ライン16を介して燃料を供給するように構成することができる。蒸発排出制御システム20は、排出される燃料蒸気を再捕捉し、再利用するように構成することができる。以下の説明から明らかになるように、蒸発排出制御システム20は、車両の完全な蒸発システムを管理する電子制御モジュールを提供する。蒸発制御システム20は、すべての地域とすべての燃料のためのユニバーサルデザインを提供する。この点では、地域の規制を満たすために必要な固有の構成部品の要求を回避することができる。代わりに、ソフトウェアは、幅広い用途を満たすように調整することができる。この点では、固有の構成部品を再検証する必要はなく時間とコストを節約できる。共通のアーキテクチャが、車両ラインに渡り使用されてもよい。従来の機械式タンク内バルブを取り替えることができる。本明細書で議論されるように、蒸発制御システム20はまた、ハイブリッド駆動系車両と関連するシステムを含む加圧システムとの互換性があってもよい。
蒸発排出制御システム20は、マニホールド・アセンブリ24と、制御モジュール30と、パージキャニスター32と、燃料ラインベント蒸気(FLVV)ピックアップチューブ36と、第1ロールオーバーバルブ(ROV)ピックアップチューブ40と、第2ROVピックアップチューブ42と、電気コネクタ44と、燃料供給モジュール(FDM)フランジ46と、フロート・レベルセンサ・アセンブリ48とを含む。1つの実施例では、マニホールド・アセンブリ24は、従来のウォームトラックを含むマニホールド本体、さらには第1および第2ソレノイド50および52(図3)を含むことができる。第1ソレノイド50は、タンク側ソレノイドとすることができる。第2ソレノイド52は、キャニスター側ソレノイドとすることができる。制御モジュール30は、燃料タンク12のための過圧および真空調整を提供するために、マニホールド・アセンブリ24内の経路を選択的に開閉する第1および第2ソレノイド50および52の動作を調節するように適合させることができる。マニホールド24は、付加的に、機械式勾配遮断バルブ60(図3)を含むことができる。
制御モジュール30は、さらに、またはタンク圧力センサ、キャニスター圧力センサ、温度センサ、車両勾配センサからの入力を含むまたは受け取ることができる。制御モジュール30は、さらに充填レベル信号読み出し処理、燃料圧力ドライバーモジュールの機能を含み、車両電子制御モジュールとの双方向通信のために適合することができる(具体的には図示せず)。マニホールド・アセンブリ24は、燃料タンク12とパージキャニスター32との間の燃料蒸気の流れを制御するように構成することができる。パージキャニスター32は、燃料タンク12によって排出される燃料蒸気を収集し、その後、エンジンに燃料蒸気を放出するように構成される。制御モジュール30はまた、排出される燃料蒸気を再捕捉し、再利用するために、蒸発排出制御システム20の動作を調整するように構成することができる。フロート・レベルセンサ・アセンブリ48は、制御モジュール30に充填レベル指示を与えることができる。フロート・レベルセンサ・アセンブリ48が満タンの燃料レベル状態を示す信号を提供する場合、制御モジュール30は、第1ソレノイド50を閉じることができる。図に示すように、通常、制御モジュール30は、ソレノイド50および52に隣接されるが、制御モジュール30は、蒸発排出制御システム20において、たとえばキャニスター32に隣接するように、他の場所に配置することができる。
図1を引き続き参照し、蒸発排出制御システム20の追加の特徴について説明する。1つの構成では、ROVピックアップチューブ40およびROVピックアップチューブ42は、燃料タンク12にクリップで固定することができる。非限定的な例として、FLVVピックアップチューブ36の内径は12mmであることができる。ROVピックアップチューブ40および42の内径は3〜4ミリメートルとすることができる。ROVピックアップチューブ40および42は、燃料タンク12の高い位置に経由させることができる。他の例では、外部ラインおよびチューブは追加的または代替的に利用されてもよい。そのような実施例では、外部ラインは、溶接ニップルおよびプッシュスルーコネクタなどの(これらに限定されないが)適切なコネクタを使用してタンク壁を貫通して接続される。
上記で識別されるように、蒸発排出制御システム20は、タンク内バルブを含む機械式構成部品を必要とする従来の燃料タンクシステムを車両のための完全な蒸発システムを管理する電子制御モジュールと置き換えることができる。これに関して、本開示の蒸発排出制御システム20を使用して除外され得るいくつかの構成要素は、GVVおよびFLVVのようなタンク内バルブと、キャニスターベントバルブソレノイドおよび関連する配線と、タンク圧力センサおよび関連する配線と、燃料ポンプ・ドライバーモジュールおよび関連する配線と、燃料ポンプ・モジュールの電気コネクタおよび関連する配線と、蒸気管理バルブ(複数の場合有り)(システムに依存)とを含む。これら除外構成部品は、制御モジュール30、マニホールド24、ソレノイド50および52および関連する電気コネクタ44に置き換わる。様々な他の構成要素は、燃料タンク12を含む蒸発排出制御システム20を収容するように修正されてもよい。たとえば、燃料タンク12は、ピックアップポイントに対するバルブおよび内部ラインを除外するよう修正することができる。FDMフランジ46はマニホールド24、制御モジュール30および電気コネクタ44を収容するように修正されてもよい。他の構成では、キャニスター32とダストボックスの外気ラインを変更することができる。1つの実施例では、キャニスター32およびダストボックスの外気ラインは、制御モジュール30に接続されてもよい。
図2にもどり、本開示の別の実施例にしたがって構成された燃料タンクシステム110について説明する。燃料タンクシステム110は、蒸発排出制御システム120を含む。別段の記載がないかぎり、蒸発排出制御システム120は、20は、上述した蒸発排出制御システムと同様に構成することができる。蒸発排出制御システム120は、マニホールド・アセンブリ124と、制御モジュール130と、液体トラップ136と、ドレンバルブ138と、第1ベントバルブ140と、第2ベントバルブ142とを含むことができる。第2ベントバルブ142は、燃料給油ベントバルブであることができる。機械式LVD144は、液体トラップ136に設けることができる。1つの構成では、液体トラップ136は、燃料ポンプがオンのときに液体トラップ136から真空により液体を排出するベンチュリジェットを含むことができる。マニホールド・アセンブリ124は、第1ソレノイド150および第2ソレノイド152を含むことができる。
図2Aを参照して、ソレノイド駆動ベントバルブ200が示される。ソレノイド駆動ベントバルブ200は、第1バルブ140と第2バルブ142の両方または一方で使用するように構成することができる。ソレノイド駆動ベントバルブ200は、第1開口部210と第2開口部212を画定するベントバルブ本体202を含むことができる。第1開口部210は、キャニスター(たとえば、キャニスター32、図1)と連通することができる。第2開口部212は、マニホールド・アセンブリ124と連通することができる。ソレノイド駆動ベントバルブ200は、さらに、液体蒸気弁別器220を含むことができる。他の構成では、集中液体トラップが使用される場合、バッフルが組み込まれてもよい。ソレノイド駆動ベントバルブ200は、さらに、シール240に向かってバネ板232を付勢する付勢部材またはバネ230を含むことができる。ダイヤフラム242は、バネ板232にオーバーモールドすることができる。熱かしめ膜248をシール240に近接して配置することができる。動作において、第1ソレノイド150がオフの場合(閉位置に対応する)、バネ230は、シール240に対してバネ板232を付勢し、ダイヤフラムは強制的に閉鎖される。燃料タンクの圧力が大気よりも高い場合、熱かしめ膜248は、空気を通過させる。制御モジュール130がベントするように設定されている場合、第1ソレノイド150はオンであり(開位置に対応する)、バネ板232はバネ230に抗してシール240から離れ、ソレノイド駆動ベントバルブ200はキャニスターにベントする(図1、キャニスター32参照)。
図3にもどり、第1実施例に係る燃料タンクシステム10のシステム概略図が示される。機械式勾配遮断バルブ60は、横転事象や車両の衝突事象の発生時に閉じるように構成することができる。機械式勾配遮断バルブ60は閉じるのみ電力を必要としない。図4は、第2実施例に係る燃料タンクシステム10のシステム概略図を示す。図4において、FLVVピックアップチューブ36とROVピックアップチューブ40は、示される別の実施例にしたがって配置される。
図5を参照して、システムの概略は初期の燃料給油事象中を示す。FLVVピックアップチューブ36は、全流量のために開いている。図6は、完全充填レベルが達成されたときに燃料給油時のシステム概略図を示す。燃料レベルセンサ信号(図1のレベルセンサアセンブリ48からのような)は、閉鎖を引き起こし燃料供給を停止することができる。
図7および図8を参照して、運転などの動的状態中のシステムの概略図が示される。燃料タンクシステム10は、燃料レベル、タンク圧力、および車両の勾配を監視する。制御モジュール30は、ベントするために、必要に応じて、ソレノイド50および52バルブを開く。図7では、パージがオフに設定される。図8では、パージがオンに設定される。パージ事象中、外気がキャニスター32に引き込まれる。
図9および図10は、駐車等の静止状態中のシステム概略図を示す。制御モジュール30は、勾配、燃料レベルおよびタンク圧に基づいてROVピックアップチューブ40および42のいずれかを開くように決定する。図9では、電源はオンで、一方図10では、電源がオフになっている。電源がオフのとき、バイパス310は、液体が燃料タンク12に戻って排出できるように開くことができる。
図11を参照して、車載自己診断(OBD)リーク・チェック中のシステムの概略図が示される。OBDリーク・チェック中に、キャニスター空気とエンジンポートが閉じられる。圧力降下がシステム全体で監視される。ROVピックアップチューブ40および42は、勾配および燃料レベルに応じて開または閉とされる。少なくとも1つのROVピックアップチューブ40、42が開いている。
図12は、横転または衝突事象中のシステムの概略図を示す。電源が利用可能である場合に第1および第2ソレノイド50および52が遮断される。電源が利用できない場合、機械式遮断バルブ60が起動しシステムを密封するために閉じる。
図13および図14は、加圧システムのために減圧または燃料供給事象中のシステムの概略図を示す。図13は、初期燃料給油中のシステム概略図である。図14は、満タン充填レベルが達成されたときに燃料給油時のシステム概略図である。燃料レベルセンサ信号(たとえば、図1のレベルセンサアセンブリ48から)は、閉鎖を引き起こし燃料供給を停止することができる。
図15および16は、タンク密閉状態中のシステムの概略図を示す。図15は電源オン状態を示している。図16は、電源オフ状態を示している。図17は、密封されたタンクとキャニスターを示すシステム概略図である。図18は、電源オン/オフでOPRを示すシステム概略図である。図19は、電源オン/オフでOVRを示すシステム概略図である。
図20は、車両横転事象用の例示的なフローチャートを示す。事象のシーケンスは、車両、蒸気排出システム、車両制御、燃料タンク、およびエラー状態の間に垂直に配列される。車両のフローチャートを410で示す。412において、車両が通常の勾配である。414では、電源がオンである。416では、電源がオフである。418で、車両が横転し始める。420で、車両の横転が非正常姿勢で停止する。422で、横転が停止し、通常の動作に戻る。424で、車両が通常の運転をスタートする。
蒸気排出システムフローチャートは、430で示される。432で、ポートがキャニスターに対し開となる。434で、ポートが閉じられる。436で、ポートが閉じたままとなる。440で、ポートはキャニスターに対し閉となる。442で、ポートが閉じられる。444で、ポートは通常の動作プロセスに従い(たとえば、圧力、勾配の入力を元に)、開となる。446で、通常の動作を継続する。450で、マスター機械式ロールオーバーバルブが開かれる。452で、マスター機械式ロールオーバーバルブが閉じられる。バルブは、バネおよびフロート駆動とすることができる。454で、マスター機械式ロールオーバーバルブが開かれる。456で、マスター機械式ロールオーバーバルブが開かれる。
蒸気制御フローチャートは、460に示される。勾配センサ462で正常範囲内の配向を検知する。勾配センサは464で、閾値度よりも大きい配向を検知する。勾配センサは466で、閾値度よりも大きい配向を検知する。468では、勾配センサは、時間の閾値の間、正常範囲の配向を検知する。470で、センサが通常のプロセスに従い監視される。
様々なエラー状態が480で示される。482で、電源無しの状態で、バックアップはマスター機械式ロールオーバーバルブである。484で、故障した勾配センサの場合、バックアップはマスター機械式ロールオーバーバルブである。486で、機械式ロールオーバーバルブが開いて固着した状態では、従来のバルブシステムと同じ制御と故障モードに従う。488で、機械式ロールオーバーバルブが閉じたまま動かない状態で、従来のバルブシステムと同じ制御と故障モードに従う。
図21は、車両横転事象のための例示的なフローチャートを示す。その事象のシーケンスは、車両、蒸気排出システム、車両制御、燃料タンク、およびエラー状態の間に垂直に配列される。車両のフローチャート510に示される。512で、車両は、ガスステーションで停止される。514で、車両のキーがオフである。516で、車両のキーがオンである。520で、燃料充填ドアが開いている。522で、燃料キャップが外される。522は、キャップ無しの燃料タンク車を表すことができる。526では、ノズルが挿入される。528で、燃料が供給される。530では、ノズルシャットオフが引き起こされる。532では、ノズルが除かれる。534で、燃料キャップがはめられる。536で、燃料ドアが閉じられる。538で、車両が走り去る。
蒸気排出システムフローチャートは、540に示される。542で、燃料給油事象が検出される。544では、検出された燃料レベルが満タン未満である。546で、燃料レベルが満タンである。550で、FLVVポートが、キャニスターに開放される。552で、蒸気がキャニスターにベントされる。554で、燃料レベルセンサで、満タン燃料レベルに達する。556でFLVVポートが閉じられ、ヘッドバルブポートが開いている。558で、所定時間後にすべてのベントは、閉じられる。560で、すべてのベントが閉じられ遮断となる。562で燃料給油完了が検出される。検出は、燃料キャップを付けるか、車両の動き、または燃料レベルセンサの変化で満足させることができる。566で、フルROVベントが開かれる。570で、FLVVポートは閉じたままである。572で、圧力が燃料タンク内で起こり、ノズル遮断となる。574で、燃料レベルセンサにまたは満タンかそれ以上である。576で、タンクの圧力が監視され、ROVポートはポップポイントで開となる。
蒸気制御フローチャートは、580に示される。582で、燃料レベルがレベルセンサから読み込まれる。584で、ソレノイドの動きが確認される。1つの実施例では、誘導電荷を使用することができる。586で、燃料レベル変化が検知され、満タン燃料レベルを示す。588で、ソレノイドの動きが確認される。再び、1つの実施例では、誘導電荷を使用することができる。
様々なエラー状態が590で示される。592で、故障したレベルセンサが検知される。故障したレベルセンサは、固着、抵抗不良、無信号、または断続信号の状態を満足することによって検出することができる。594で、ソレノイド故障のため、ポートが開かない可能性がある。596で、ソレノイド故障のため、ポートが閉じない可能性がある。598で、ROVポートは、圧力の引き金またはヘッドバルブポップポイントで開かれる。車両が給油後走り去ることはない。
図22にもどり、本開示の別の実施例にしたがって構成された燃料タンクシステムが示されており、全体として参照番号610で識別される。燃料タンクシステム610は、一般に、燃料ポンプ614を含む燃料供給システムを介して内燃機関に供給される燃料を保持するための貯蔵槽として構成された燃料タンク612を含むことができる。燃料ポンプ614は、車両のエンジンへの燃料供給ライン616を介して燃料を供給するように構成することができる。蒸発排出制御システム620は、排出される燃料蒸気を再捕捉し、再利用するように構成することができる。以下の説明から明らかになるように、蒸発排出制御システム620は、車両の完全な蒸発システムを管理する電子制御モジュールを提供する。
蒸発制御システム620は、すべての地域、すべての燃料のためのユニバーサルデザインを提供する。この点では、地域の規制を満たすために必要な固有の構成部品の要求を回避することができる。代わりに、ソフトウェアは、幅広い用途を満たすように調整することができる。この点では、固有の構成部品は再検証する必要はなく、時間とコストを節約できる。共通のアーキテクチャが、車両ラインに渡り使用されてもよい。従来の機械式タンク内バルブを取り替えることができる。本明細書で議論されるように、蒸発制御システム620はまた、ハイブリッド駆動系車両と関連するシステムを含む加圧システムとの互換性があってもよい。
蒸発排出制御システム620は、マニホールド・アセンブリ624と、制御モジュール630を有する燃料供給モジュール628と、パージキャニスター632と、G−センサ636と、第1ロールオーバーバルブ(ROV)ピックアップチューブ640と、第2ロールオーバーバルブ(ROV)ピックアップチューブ642と、第1燃料レベルセンサ644Aと、第2燃料レベルセンサ644Bと、第3燃料レベルセンサ644Cと、液体トラップ646と、液体レベルセンサ648と、大ベントソレノイド650と、小ベントソレノイド652とを含む。
制御モジュール630は、燃料タンク612のための過圧および真空調整を提供するために、液体トラップ646内の経路を選択的に開閉する第1および第2ソレノイド650、652の動作を調整するように適合することができる。
燃料供給モジュール628は、一体型加速度計またはG−センサ636およびベントラインの任意の数(二箇所が最もありえる)を閉じる制御モジュール630を有している。1つの大きい方(給油蒸気の流れを管理する)と1つの小さい方(勾配ベントを管理する)。より大きなものはまた勾配ベントを管理することもできる。燃料供給モジュール628は、主燃料ポンプ614によって駆動され、ソレノイドバルブを介してオンとオフとなるジェットポンプ660を有する液体トラップ646を収納する。
燃料給油事象などの動作中、燃料が供給され、燃料レベルセンサ644cに向かって上昇する。センサ644cが燃料レベルがこの点に達したことを示すとき、大きなソレノイド650が閉じ、小さなソレノイド652も閉じる。圧力が燃料タンク612内で立ち上がり、それによって、燃料が充填パイプで停留し、供給ノズルをオフする。小さなソレノイドは、必要に応じて開閉により圧力上昇の速度を調整するために使用することができる。この動きにより、フィラーネックに溢れることなく、良好な充填を確保する。種々の圧力状態を、簡単に種々のシステムに対して生成することができる。
運転時損失と液キャリーオーバーの防止について説明する。車両は非常に動的であり、液体トラップは、液体燃料がチャコールキャニスター632に入るのを許してはいけない。液体トラップ646は、制御モジュール630に信号を送り、制御モジュール630が、液体トラップ646が所定の点に充填したとき、ジェットポンプソレノイド660を駆動させ、ジェットポンプ616をオンにし、トラップ646から排出するのに十分長い特定の期間に対して実行する。
制御モジュール630は、連続的に、大量の燃料レベル、G−センサ636、ベントソレノイド650、652、燃料タンク圧力および液体トラップ・レベルセンサ648を監視する。G−センサは、測定された加速度に基づいて、制御モジュール630に信号を通信することができる。車両が運転されるとき、この監視プロセスは、ベントプロセスを最適化するために使用される。目標は、ベントソレノイド650、652およびジェットポンプソレノイド660を選択的に開閉し、許容される燃料タンクの圧力を維持し、液体が液体トラップに残らないようにし、そして予定どおりジェットポンプの残油最小限にすることである。
勾配ベントについて説明する。車両が停止してエンジン切れたとき、燃料供給モジュール、G−センサ636および燃料レベルは、どのベントラインが流体レベルより上であるかを決定し、ジェットポンプソレノイド660を含むソレノイド650、652を閉じる。これにより、燃料タンク612は、ベントできるようになる。ソレノイドはラッチするので、それらを開または閉に維持するのに電源は必要ではない。エンジンオフ時には、ウォッチドッグ監視制御がG−センサ636を監視する。車両の姿勢が万一変化したら、システムが目を覚ますと、適切なベントを調整し、再度スリープ状態になる。完全な電源障害や衝突を考えてみる。システムは、任意の車両の向きで液体トラップからこぼれたとき、閉じて浮く燃料供給モジュール内の主フロートバルブを有している。この時発生する圧力は、フィラーキャップの過圧開放によって開放される。
図23Aおよび23Bを参照して、本開示の別の実施例にしたがって構成されたカム駆動タンクベント制御アセンブリ670について説明する。カム駆動タンクベント制御アセンブリ670は、バルブ 676a、676b、676cおよび676dを選択的に開とする1つの回転アクチュエータ672およびカム674を含む。バルブ676a、676b、676cおよび676dは、燃料タンク内の離散的な位置に配置された個々のベント680a、680b、680cおよび680dを開閉するように構成されたポペットバルブであってもよい。カム674は、必要バルブ676a、676b、676cおよび676dが開いているか閉じている所定の位置に回転させることができる。電源がオフのとき、回転アクチュエータ672およびカム674は所定値に有り、本来的にラッチするように設計される。カム駆動タンクベント制御アセンブリ670は、複数のラッチソレノイドを避ける一方で、複数のベントを提供することが望ましい場合、上述の蒸発排出制御システムに使用することができる。回転アクチュエータは、動作状態に基づいて、コントローラからの入力に基づいて所望の位置まで回転する。
図24を参照し、他の実施例に基づいて構成されたカム駆動タンクベント制御アセンブリ710について説明する。図23Aおよび23Bに関して上記に示されている構成は、全開と全閉位置の間でバルブを動かすカムとバルブ配置を議論が、他の構成が検討される。たとえば、タンクベント制御構成710は、ローラ714を回転させるカム712を含み、その結果、バルブ720は、全開位置、全閉位置、および部分的に開いた位置との間で動く。この点において、カム712は、オリフィスサイズが閉じた状態となる第1カム形状1(またはバルブ720が全閉である)、オリフィスサイズが小さい状態となる第2カム形状2(またはバルブ720が部分的に開)、およびオリフィスのサイズ大きい状態となる第3カム形状3(またはバルブ720が全開)を含む。
「開」の2つのレベルと1つの閉位置を含む3つ離散位置を説明したが、より多くの位置を提供することができる。たとえば、カム形状1、2および3の間の位置にカム712を回転させ、真の可変オリフィスサイズを提供することが可能である。燃料供給時、バルブ720を第3カム形状3にあるかまたはバルブ720が全開であるようにカム駆動タンクベント制御構成710を構成することができる。バルブは、車両運転中に様々な組み合わせのために構成することができる。この構成のさらなる利点は、バルブを色々なレベルの開状態にできるカム配置の有利な点として、複数のベントを開閉する複数のソレノイドに対する部品のコストと複雑さを避けることができる。
図25A、25Bおよび26を参照し、本開示の付加的な特徴に基づいて構成されるタンクベント制御アセンブリ750について説明する。タンクベント制御アセンブリ750は、カム754A、754Bおよび754Cを含むカムアセンブリ752を含む。カム754A、754Bおよび754Cは、独立して、ローラ(図25Aと25Bに1つのローラ760を示す)を回転させ、結果的に、バルブ(1つのバルブ762のみを示す)がカム形状に基づいて、全開位置、全閉位置、および部分的に開いた位置の間を動く。この点で、各カム754A、754Bおよび754Cは、特定のカム形状を含み、結果的に、それぞれのベントチューブ(780で示す)に通じるオリフィスサイズが閉じているか(またはバルブ762が全閉である)または様々な開状態となる。
再度述べると、カム形状に応じて、バルブは、何度か、開の多くの程度またはレベルに動かすことができる。アーム766は、バルブ開口に近づいたり離れるように構成された各バルブ上に設けることができる。図示の構成では、3つのバルブ(672)のすべては、170度の角度で達成される。完全に開いた状態(OL)では、バルブ開口で4.88ミリメートルの隙間となる。開位置(O)では、バルブ開口で2.13ミリメートルの隙間となる。しかしながら、これらの値は単なる例示であり、本開示の範囲内で変更されてもよいことが理解される。図示の構成において、DCモータ784がウォームギア786を駆動するために使用される。ウォームギア786は、次に共通の軸上でカムアセンブリ752を回転させるカムアセンブリ752が回転すると、回転式ポテンショメータを位置を監視するために使用することができる。3つのバルブ要素で、ベントバルブのための可能な8つの状態に対応するための8つの位置がある。これらのバルブは、燃料タンクベントコントローラが決定するとき、すべての3本のベントチューブを開閉することができることを確保する。DCモータ784が回転するとき、ポテンショメータは、角度位置、したがって、カム位置を示す。結果としてどのバルブが開いていて、どのバルブが閉じているかを示す。
実施形態の前述の説明は、例示および説明を目的に与えられたものであり、網羅的であること、または本発明を限定することは意図されていない。特定の実施形態の個々の要素または特徴は、一般にその特定の実施形態には限定されず、可能な場合には交換することができ、具体的に示されていない場合、または説明されていない場合であっても、選択された実施形態において使うことができる。上記の要素または特徴はまた、多くの方法で変更されてもよい。そのような変更は、本発明からの逸脱と見なされるべきではなく、すべてのそのような修正は、本発明の範囲に含まれることが意図される。

Claims (20)

  1. 燃料タンクと、
    排出される燃料蒸気を再捕捉し、再利用するように構成された蒸発排出制御システムであって、
    制御モジュールと、
    第1ソレノイドおよび第2ソレノイドを有するマニホールド・アセンブリとを含む蒸発排出制御システムとを含み
    前記制御モジュールは、前記燃料タンク用過圧および真空調整を提供するために、前記マニホールド・アセンブリ内の経路を選択的に開閉する前記第1および第2ソレノイドの動作を調整するように構成される
    燃料タンクシステム。
  2. さらに、前記燃料タンク内に配置され、前記マニホールド・アセンブリに流体接続される第1ロールオーバーバルブ・ピックアップチューブと、
    前記燃料タンク内に配置され、前記マニホールド・アセンブリに流体接続される第2ロールオーバーバルブ・ピックアップチューブとを含む
    請求項1に記載の燃料タンクシステム。
  3. さらに、前記燃料タンク内に配置され、前記マニホールド・アセンブリに流体接続される燃料ラインベント蒸気(FLVV)ピックアップチューブを含む
    請求項2に記載の燃料タンクシステム。
  4. さらに、前記燃料タンク内に配置され、燃料レベル状態を示す前記制御モジュールに信号を提供するように構成されたフロート・レベルセンサ・アセンブリを含む、請求項3に記載の燃料タンクシステム。
  5. さらに、前記燃料タンク内に配置され、前記マニホールド・アセンブリに流体接続される第1ベントバルブと、
    前記燃料タンク内に配置され、前記マニホールド・アセンブリに流体接続される第2ベントバルブとを含む
    請求項1に記載の燃料タンクシステム。
  6. さらに液体トラップを含む、請求項5に記載の燃料タンクシステム。
  7. 前記液体トラップが、さらに、真空により前記液体トラップから液体を排出するように構成されたベンチュリジェットを含む、請求項6に記載の燃料タンクシステム。
  8. 前記第1および第2ベントバルブの1つが、液体蒸気弁別器を含む、請求項6に記載の燃料タンクシステム。
  9. 前記第1および第2ベントバルブの1つが、ソレノイド駆動ベントバルブを含む、請求項8に記載の燃料タンクシステム。
  10. 前記ソレノイド駆動ベントバルブが、さらに、第1開口部と第2開口部を画定するベントバルブ本体を含み、前記第1開口部が、キャニスターと連通し、前記第2開口部が、前記マニホールド・アセンブリと連通する、請求項9に記載の燃料タンクシステム。
  11. 前記ソレノイド駆動ベントバルブが、さらに、シールに向かってバネ板を付勢する付勢部材を含む、請求項10に記載の燃料タンクシステム。
  12. 前記バネ板が、さらに、オーバーモールドしたダイヤフラムを含む、請求項11に記載の燃料タンクシステム。
  13. 燃料タンクと、
    排出される燃料蒸気を再捕捉し、再利用するように構成された蒸発排出制御システムであって、
    液体トラップと、
    第1ベントを選択的に開閉するように構成された第1ソレノイドと、
    第2ベントを選択的に開閉するように構成された第2ソレノイドと、
    燃料タンク用過圧および真空調整を提供するために前記第1および第2ソレノイドの動作を調整する制御モジュールと、
    測定された加速度に基づいて、前記制御モジュールに信号を提供するG−センサとを含む、蒸発排出制御システムとを含む
    燃料タンクシステム。
  14. さらに、前記燃料ポンプによって駆動されるジェットポンプを含む、請求項13に記載の燃料タンクシステム。
  15. 前記液体トラップは、前記制御モジュールに信号を送り、前記制御モジュールが、前記液体トラップが所定の点に充満したとき、前記ジェットポンプソレノイドを駆動させ、特定の期間実行する、請求項13に記載の燃料タンクシステム。
  16. さらに、前記液体レベルトラップ内の液体レベルを測定する液体トラップ・レベルセンサを含む、請求項15に記載の燃料タンクシステム。
  17. さらに、燃料レベルセンサを含み、前記燃料レベルセンサが、そこで燃料レベルを示し、前記第1および第2ソレノイドが閾値に達する燃料レベルに基づいて閉じ、前記第1ソレノイドが、前記燃料タンク内の圧力上昇の速度を調整するために、選択的に開閉される、請求項13に記載の燃料タンクシステム。
  18. 燃料タンクと、
    前記燃料タンク内に配置された第1および第2ベントチューブと、
    奪還と排出される燃料蒸気を再補足し、再利用するように構成され、コントローラを有する蒸発排出制御システムと、
    動作状態に基づいて、カムアセンブリを回転する回転アクチュエータを有するカム駆動タンクベント制御アセンブリであって、(i)前記第1ベントチューブを選択的に開閉するように構成された第1カム形状を有する第1カムと、(ii)動作状態に基づいて、前記第2ベントチューブを選択的に開閉するように構成された第2カム形状を有する第2カムとを有する、カム駆動タンクベント制御アセンブリとを含む
    燃料タンクシステム。
  19. 第1および第2カム形状は、少なくとも全閉バルブ位置、全開バルブ位置および部分的に開いたバルブ位置に対応するカム形状を有する、請求項18に記載の燃料タンクシステム。
  20. さらに、第3カム形状を有する第3カムと、第4カム形状を有する第4カムを含み、前記第3カム形状は、前記燃料タンク内に配置された第3ベントチューブを選択的に開閉するよう構成され、前記第4カム形状は、前記燃料タンク内に配置された第4ベントチューブを選択的に開閉するよう構成される、請求項18に記載の燃料タンクシステム。
JP2017516429A 2014-09-24 2015-09-24 電子制御燃料システムモジュール Pending JP2017532489A (ja)

Applications Claiming Priority (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462054657P 2014-09-24 2014-09-24
US62/054,657 2014-09-24
US201462056063P 2014-09-26 2014-09-26
US62/056,063 2014-09-26
US201462061344P 2014-10-08 2014-10-08
US62/061,344 2014-10-08
US201562114548P 2015-02-10 2015-02-10
US62/114,548 2015-02-10
US201562140112P 2015-03-30 2015-03-30
US62/140,112 2015-03-30
PCT/US2015/051950 WO2016049320A1 (en) 2014-09-24 2015-09-24 Electrically controlled fuel system module

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017532489A true JP2017532489A (ja) 2017-11-02

Family

ID=55582009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017516429A Pending JP2017532489A (ja) 2014-09-24 2015-09-24 電子制御燃料システムモジュール

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10954894B2 (ja)
EP (1) EP3198131B1 (ja)
JP (1) JP2017532489A (ja)
KR (1) KR20170058963A (ja)
CN (1) CN107076062B (ja)
BR (1) BR112017006087B1 (ja)
WO (1) WO2016049320A1 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10400713B2 (en) 2014-09-24 2019-09-03 Eaton Corporation Electrically controlled fuel system module
WO2016049320A1 (en) 2014-09-24 2016-03-31 Eaton Corporation Electrically controlled fuel system module
US11698045B2 (en) 2014-09-24 2023-07-11 Eaton Intelligent Power Limited Electrically controlled fuel system module
DE102015217611A1 (de) * 2015-09-15 2017-03-16 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Kraftfahrzeugtanksystem
JP6384460B2 (ja) 2015-12-01 2018-09-05 トヨタ自動車株式会社 燃料タンクシステム
DE112017002141T5 (de) * 2016-05-16 2019-01-03 Eaton Intelligent Power Limited Elektronisches verdunstungsemissions-managementsystem
BR112018073714B1 (pt) * 2016-05-16 2024-02-20 Eaton Intelligent Power Limited Sistema de controle de emissões evaporativas, sistema de tanque de combustível e método para controlar um sistema de controle de emissões evaporativas
DE112017002449T5 (de) 2016-06-09 2019-03-28 Eaton Intelligent Power Limited Elektronisches Kraftstofftanksystem mit nockenbetätigter Entlüftung mit Isolierung der Kanisterleitung
CN109311391B (zh) * 2016-06-09 2022-05-31 伊顿智能动力有限公司 具有凸轮致动的排气以及罐管线隔离的电子燃料箱系统
WO2018009849A1 (en) * 2016-07-07 2018-01-11 Eaton Corporation Electronic fuel tank system venting configuration
WO2018013781A1 (en) * 2016-07-15 2018-01-18 Eaton Corporation Electronic evaporative emissions management system
US10947913B2 (en) * 2016-07-15 2021-03-16 Eaton Intelligent Power Limited Electronic evaporative emissions management system
CN109642522B (zh) * 2016-07-15 2021-10-29 伊顿智能动力有限公司 电子蒸发排放物管理系统
WO2018013785A2 (en) * 2016-07-15 2018-01-18 Eaton Corporation Electronic evaporative emissions fuel system having power management control
DE102016216860A1 (de) * 2016-09-06 2018-03-08 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Innendrucksteuerung eines Betriebsflüssigkeitsbehälters und Betriebsflüssigkeitsbehältersystem mit Innendrucksteuerung
CN109906164B (zh) * 2016-09-28 2023-03-10 伊顿智能动力有限公司 蒸发排放物隔离模块凸轮系统
DE102017206645A1 (de) * 2017-04-20 2018-10-25 Robert Bosch Gmbh Tankentlüftungsvorrichtung
DE112018001809T5 (de) * 2017-04-28 2019-12-12 Eaton Intelligent Power Limited Flüssigkeitsfallenablaufpumpe
DE102017207747A1 (de) * 2017-05-08 2018-11-08 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Ventilmodul
JP6484685B1 (ja) * 2017-10-20 2019-03-13 本田技研工業株式会社 燃料残量推定装置、及び燃料蒸気密閉系の異常診断装置
CN111448093A (zh) * 2017-11-03 2020-07-24 伊顿智能动力有限公司 用于将燃料箱与净化罐隔离的蒸发排放物控制系统和方法
FR3074232B1 (fr) * 2017-11-27 2019-10-18 Continental Automotive France Procede de detection d'un defaut d'ecoulement de gaz dans une ligne de ventilation d'un dispositif de purge
CN208559018U (zh) * 2017-12-31 2019-03-01 亚普汽车部件股份有限公司 一种新式电控燃油系统
CN111770849A (zh) 2018-02-27 2020-10-13 伊顿智能动力有限公司 具有排出泵的蒸发排放物燃料箱排气系统
CN111936342A (zh) * 2018-02-28 2020-11-13 伊顿智能动力有限公司 具有压力释放的蒸发排放物燃料箱排气系统
US10519905B2 (en) * 2018-03-14 2019-12-31 GM Global Technology Operations LLC Fuel system for a motor vehicle
WO2019228673A1 (en) * 2018-06-01 2019-12-05 Eaton Intelligent Power Limited Electronic evaporative emissions control system having electronically controlled roll over valve
KR102649961B1 (ko) * 2018-06-11 2024-03-20 이턴 인텔리전트 파워 리미티드 증기 라인에 위치된 증발 배출물 연료 탱크 벤팅 시스템
WO2020078584A2 (en) * 2018-10-15 2020-04-23 Eaton Intelligent Power Limited Evaporative emissions control system and method for isolating fuel tank from a purge canister
US10717355B2 (en) 2018-12-19 2020-07-21 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for fuel tank grade vent valve diagnostics
CN109624696B (zh) * 2019-01-25 2024-01-05 安徽尼威汽车动力系统有限公司 一种密闭的燃料系统
WO2021044396A1 (en) * 2019-09-04 2021-03-11 Padmini Vna Mechatronics Pvt. Ltd. Improved fuel tank isolation valve with an integrated stepper motor and an improved plunger
JP7476300B2 (ja) * 2019-09-04 2024-04-30 パドミニ・ブイ・エヌ・エイ・メカトロニクス・プライベート・リミテッド ステッパ・モータと一体化した改良型燃料タンク遮断弁
CN114502408A (zh) * 2019-09-05 2022-05-13 帕德米尼Vna机电一体化私人有限公司 采用整合步进马达的改良式燃料箱隔离阀
WO2021058135A1 (en) * 2019-09-26 2021-04-01 Eaton Intelligent Power Limited External liquid vapor discriminator system for evaporative emissions fuel tank venting system
JP2021066386A (ja) * 2019-10-25 2021-04-30 ヤマハ発動機株式会社 車両
US11279225B2 (en) 2020-04-07 2022-03-22 General Atomics Aeronautical Systems, Inc. Fault-tolerant fuel isolation from engine firebay
WO2022078631A1 (en) * 2020-10-16 2022-04-21 Eaton Intelligent Power Limited Evaporative emissions fuel tank venting system and control methods thereof
US20220268223A1 (en) * 2021-02-22 2022-08-25 Eaton Intelligent Power Limited Electronic evaportive emissions management system
WO2022194425A1 (en) * 2021-03-19 2022-09-22 Eaton Intelligent Power Limited Valve assembly for a fuel tank
US11780323B1 (en) * 2022-06-07 2023-10-10 GM Global Technology Operations LLC Fuel tank venting system with liquid collection and active purging

Family Cites Families (84)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4880135A (en) 1987-07-15 1989-11-14 Neou In Meei Evaporative emission control of liquid storage tanks using bellow sealing systems
JP2943284B2 (ja) 1990-08-27 1999-08-30 スズキ株式会社 燃料タンクの燃料洩れ防止装置
JP2665842B2 (ja) * 1991-08-02 1997-10-22 三菱電機株式会社 電磁弁
US5282497A (en) * 1992-10-23 1994-02-01 Allen Allison Fuel delivery and vapor control system for controlling the release of fuel vapors from a vehicle fuel tank
US5413137A (en) 1994-02-14 1995-05-09 Borg-Warner Automotive, Inc. Fuel vapor vent assembly with liquid trap
DE19511781A1 (de) * 1994-03-30 1995-10-05 Mazda Motor Kraftstoffsystem mit Kraftstoff-Abschätzung
CA2236220C (en) 1997-04-30 2007-01-02 Tesma International Inc. On-board refueling vapor recovery system
JP3902694B2 (ja) * 1997-08-29 2007-04-11 富士重工業株式会社 燃料蒸気排出防止装置
US5878725A (en) * 1997-10-07 1999-03-09 Borg-Warner Automotive, Inc. Canister vent/purge valve
SE512575C2 (sv) 1998-08-21 2000-04-03 Volvo Ab Ventilationssystem för bränsletankar
EP1031725B1 (en) * 1999-02-26 2004-12-29 Walbro Corporation Vehicle fuel system
JP3391326B2 (ja) * 2000-01-25 2003-03-31 トヨタ自動車株式会社 燃料タンクの蒸発ガス抑制装置
DE19954541C2 (de) 1999-11-12 2002-03-21 Daimler Chrysler Ag Vorrichtung zum Be- und Entlüften eines Kraftstoffbehälters
KR20030007384A (ko) * 1999-12-10 2003-01-23 델피 테크놀로지스 인코포레이티드 진공을 이용한 연료 시스템
DE10012778A1 (de) * 2000-03-17 2001-09-27 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zum emissionsarmen Betrieb einer Brennstofftankanlage insbesondere eines Kraftfahrzeugs
US6382191B1 (en) * 2000-08-12 2002-05-07 Ford Global Technologies, Inc. Fuel tank pressure control system
US6546955B1 (en) 2000-10-31 2003-04-15 Delphi Technologies, Inc. Vapor canister and fuel tank assembly
US6877488B2 (en) * 2002-05-29 2005-04-12 Nartron Corporation Vehicle fuel management system
DE10247935A1 (de) * 2002-10-15 2004-04-29 Daimlerchrysler Ag Kraftstoffbehälter und Ventileinheit
JP4337374B2 (ja) 2003-02-07 2009-09-30 三菱電機株式会社 蒸散燃料ガスリーク検出装置
EP1706627B1 (en) 2003-12-15 2007-10-17 Inergy Automotive Systems Research (Société A.) Electronically controlled electromechanical valve
DE102004063008B4 (de) 2004-12-22 2006-12-28 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Entlüftungsventil
ATE417221T1 (de) 2005-01-10 2008-12-15 Inergy Automotive Systems Res Elektronisch gesteuertes elektromechanisches ventil
US7886781B2 (en) 2005-06-21 2011-02-15 Ameri-Kart Corp. Spill avoidance system and method
DE102005031430A1 (de) 2005-07-04 2007-01-11 Siemens Ag Vorrichtung zum Fördern von Kraftstoff aus einem Kraftstoffbehälter
EP1816338A1 (en) 2006-02-07 2007-08-08 Inergy Automotive Systems Research (SA) Leak detection method and associated fuel system
US7866356B2 (en) 2006-11-03 2011-01-11 Eaton Corporation Electrically controlled refueling vapor vent shutoff
US7694665B2 (en) * 2007-02-05 2010-04-13 Raval A.C.S. Ltd. Liquid vapor separator
FR2937705B1 (fr) * 2008-10-24 2010-11-12 Inergy Automotive Systems Res Reservoir a carburant comprenant un systeme de ventilation equipe d'un separateur liquide/vapeur
JP5227214B2 (ja) 2009-02-19 2013-07-03 株式会社クボタ 作業車
US8584704B2 (en) * 2009-04-22 2013-11-19 Eaton Corporation Valve assembly for high-pressure fluid reservoir
JP2011021505A (ja) 2009-07-14 2011-02-03 Aisan Industry Co Ltd 蒸発燃料処理装置
JP5185317B2 (ja) 2010-04-19 2013-04-17 株式会社キーレックス 自動車用燃料タンクの燃料蒸気処理装置
US8573183B2 (en) 2010-07-14 2013-11-05 Honda Motor Co., Ltd. System and method for fuel tank tube routing and valve placement to prevent fuel leaks into evaporative emissions system
DE202011110838U1 (de) 2010-09-24 2016-10-13 Karma Automotive Llc System für Verdunstungs- und Auftankungsemissionskontrolle für ein Fahrzeug
EP2537697A1 (fr) 2011-06-21 2012-12-26 Inergy Automotive Systems Research (Société Anonyme) Dispositif de ventilation pour système à carburant de véhicule hybride
ITBO20110563A1 (it) * 2011-10-03 2013-04-04 Magneti Marelli Spa Valvola canister con forza di attuazione ridotta
US9045038B2 (en) 2011-12-22 2015-06-02 Eaton Corporation Liquid trap with integral jet pump
JP5817536B2 (ja) 2012-01-10 2015-11-18 トヨタ自動車株式会社 燃料タンクシステム
US9261054B2 (en) * 2012-03-23 2016-02-16 Ford Global Technologies, Llc Fuel system diagnostics
US9222444B2 (en) 2012-05-22 2015-12-29 Alte Powertrain Technologies, Inc. Apparatus and method of determining a leak condition of a fuel system
CN202707294U (zh) * 2012-07-06 2013-01-30 江苏大学 一种车载油气回收装置
US9322366B2 (en) * 2012-09-05 2016-04-26 Ford Global Technologies, Llc Fuel system diagnostics
US9151235B2 (en) 2012-09-20 2015-10-06 Ford Global Technologies, Llc Method and system for fuel vapor control
US9284922B2 (en) * 2013-01-29 2016-03-15 Ford Global Technologies, Llc Controlling the closing force of a canister purge valve prior to executing leak diagnostic
JP5973934B2 (ja) 2013-02-19 2016-08-23 愛三工業株式会社 液位計測装置
US9850853B2 (en) 2013-03-29 2017-12-26 Ford Global Technologies, Llc Estimating vehicle fuel Reid vapor pressure
EP2823981B1 (en) 2013-07-12 2021-09-08 Plastic Omnium Advanced Innovation and Research Vehicle storage system with vapour control
US9255553B2 (en) 2013-07-10 2016-02-09 Ford Global Technologies, Llc Leak detection for canister purge valve
US9410507B2 (en) 2013-09-23 2016-08-09 Ford Global Techniologies, Llc Method and system for detecting PHEV EVAP system recirculation tube reliability
US9382882B2 (en) * 2013-10-29 2016-07-05 Ford Global Technologies, Llc Aspirator motive flow control for vacuum generation and compressor bypass
JP6203863B2 (ja) 2013-11-25 2017-09-27 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置
US9458802B2 (en) 2014-02-27 2016-10-04 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for purging vehicle fuel vapors
US9890747B2 (en) * 2014-05-05 2018-02-13 Continental Automotive Systems, Inc. Tank pressure control solenoid with passive tank vacuum
US9624876B2 (en) * 2014-09-04 2017-04-18 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for fuel vapor metering via voltage-dependent solenoid valve on duration compensation
WO2016049320A1 (en) 2014-09-24 2016-03-31 Eaton Corporation Electrically controlled fuel system module
US10400713B2 (en) 2014-09-24 2019-09-03 Eaton Corporation Electrically controlled fuel system module
US10077731B2 (en) * 2015-05-22 2018-09-18 Ford Global Technologies, Llc Method for detecting fuel system degradation
US9874137B2 (en) * 2015-06-17 2018-01-23 Ford Global Technologies, Llc System and method for canister purging
DE102015217611A1 (de) 2015-09-15 2017-03-16 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Kraftfahrzeugtanksystem
US9840985B2 (en) 2015-10-26 2017-12-12 Ford Global Technologies, Llc Fuel vapor line diagnostics
JP6332836B2 (ja) * 2015-12-07 2018-05-30 マツダ株式会社 蒸発燃料処理装置
US9809441B2 (en) 2015-12-21 2017-11-07 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for preventing fuel tank overfilling
US9989018B2 (en) * 2016-01-12 2018-06-05 Ford Global Technologies, Llc System and methods for fuel system recirculation tube diagnostic
US9822719B2 (en) * 2016-03-09 2017-11-21 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for fuel vapor canister purge
JP6587967B2 (ja) * 2016-03-30 2019-10-09 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置
JP6619280B2 (ja) * 2016-03-30 2019-12-11 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置
DE112017002141T5 (de) 2016-05-16 2019-01-03 Eaton Intelligent Power Limited Elektronisches verdunstungsemissions-managementsystem
US10393071B2 (en) * 2016-06-20 2019-08-27 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for a vehicle cold-start evaporative emissions test diagnostic
FR3053398B1 (fr) * 2016-06-30 2018-08-10 Continental Automotive France Procede de controle d'une mesure de pression dans un reservoir de carburant
CN107757352B (zh) * 2016-08-22 2022-04-05 福特环球技术公司 加油口盖以及控制方法
US10054070B2 (en) * 2016-09-08 2018-08-21 Ford Global Technologies, Llc Methods and system for diagnosing sensors by utilizing an evaporative emissions system
JP2018044544A (ja) * 2016-09-13 2018-03-22 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置
JP6723910B2 (ja) * 2016-12-09 2020-07-15 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置
DE102017201530A1 (de) * 2017-01-31 2018-08-02 Volkswagen Aktiengesellschaft Tankentlüftungssystem für eine Verbrennungskraftmaschine und Verfahren zur Regenerierung eines Sorptionsspeichers
DE102017210768B4 (de) * 2017-06-27 2019-11-21 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Steuerungsvorrichtung zum Betreiben eines Tankentlüftungssystems einer Brennkraftmaschine
US10280875B2 (en) * 2017-08-01 2019-05-07 Ford Global Technologies, Llc Methods and system for controlling engine airflow with an auxiliary throttle arranged in series with a venturi and in parallel with a main intake throttle
US10378485B2 (en) * 2017-08-18 2019-08-13 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for preheating a fuel vapor storage canister
US10850587B2 (en) * 2017-10-11 2020-12-01 Ford Global Technologies, Llc System and method for evaporative emissions detection
US10480439B2 (en) * 2017-11-10 2019-11-19 Ford Global Technologies, Llc System and method for mitigating wet-fouling of spark plugs
DE102017129769A1 (de) * 2017-12-13 2019-06-13 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine, Brennkraftmaschine und Kraftfahrzeug
KR20190071330A (ko) * 2017-12-14 2019-06-24 현대자동차주식회사 캐니스터 퍼지 시스템 및 캐니스터 퍼지 시스템의 퍼지 밸브 진단 방법
KR20190085261A (ko) * 2018-01-10 2019-07-18 현대자동차주식회사 액티브 캐니스터 퍼지시스템 및 그 제어방법
KR102484937B1 (ko) * 2018-05-15 2023-01-04 현대자동차주식회사 차량의 캐니스터 퍼지 제어 방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR20170058963A (ko) 2017-05-29
EP3198131A1 (en) 2017-08-02
BR112017006087B1 (pt) 2022-08-16
BR112017006087A2 (pt) 2018-01-30
EP3198131B1 (en) 2024-03-06
EP3198131A4 (en) 2018-04-11
CN107076062A (zh) 2017-08-18
US20190353121A1 (en) 2019-11-21
WO2016049320A1 (en) 2016-03-31
US10954894B2 (en) 2021-03-23
CN107076062B (zh) 2020-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017532489A (ja) 電子制御燃料システムモジュール
US10400713B2 (en) Electrically controlled fuel system module
US6675779B2 (en) Dual float valve for fuel tank vent with liquid carryover filter
US9534565B2 (en) Evaporated-fuel processing apparatus
JP6287581B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JP6287809B2 (ja) 燃料タンクシステム
US10774792B2 (en) Evaporative emissions isolation module cam system
US11091027B2 (en) Electronic fuel tank system having cam actuated venting with canister line isolation
US20160368371A1 (en) Vehicle storage system with vapour control
KR20090073198A (ko) 차량 연료 탱크의 캡 탈거 상황을 검출하는 방법 및 시스템
JP5913024B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
US20190120191A1 (en) Fuel level estimation device and abnormality diagnostic apparatus for closed fuel vapor system
US11698045B2 (en) Electrically controlled fuel system module
JP4918150B2 (ja) 制御バルブの制御方法
US20210114453A1 (en) Method and apparatus for controlling vapor recirculation in a gasoline fuel tank
US11584221B2 (en) Evaporative emissions fuel tank venting system positioned in vapor line
CN109311391B (zh) 具有凸轮致动的排气以及罐管线隔离的电子燃料箱系统
JP2021195908A (ja) 車両の燃料タンクシステムおよびその異常診断方法
WO2019228673A1 (en) Electronic evaporative emissions control system having electronically controlled roll over valve

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20170517

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170630

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180921

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190731

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200304