JP2017532080A - 運動姿勢分析装置及び運動姿勢分析情報生成方法 - Google Patents

運動姿勢分析装置及び運動姿勢分析情報生成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017532080A
JP2017532080A JP2017507976A JP2017507976A JP2017532080A JP 2017532080 A JP2017532080 A JP 2017532080A JP 2017507976 A JP2017507976 A JP 2017507976A JP 2017507976 A JP2017507976 A JP 2017507976A JP 2017532080 A JP2017532080 A JP 2017532080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foot
size
user
information
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017507976A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6380778B2 (ja
Inventor
ユーン リム、カン
ユーン リム、カン
キ パーク、ミン
キ パーク、ミン
スー リー、ジョン
スー リー、ジョン
Original Assignee
ゴルフゾン カンパニー リミテッド
ゴルフゾン カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゴルフゾン カンパニー リミテッド, ゴルフゾン カンパニー リミテッド filed Critical ゴルフゾン カンパニー リミテッド
Publication of JP2017532080A publication Critical patent/JP2017532080A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6380778B2 publication Critical patent/JP6380778B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0003Analysing the course of a movement or motion sequences during an exercise or trainings sequence, e.g. swing for golf or tennis
    • A63B24/0006Computerised comparison for qualitative assessment of motion sequences or the course of a movement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0033Features or image-related aspects of imaging apparatus classified in A61B5/00, e.g. for MRI, optical tomography or impedance tomography apparatus; arrangements of imaging apparatus in a room
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/1036Measuring load distribution, e.g. podologic studies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/107Measuring physical dimensions, e.g. size of the entire body or parts thereof
    • A61B5/1074Foot measuring devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/45For evaluating or diagnosing the musculoskeletal system or teeth
    • A61B5/4538Evaluating a particular part of the muscoloskeletal system or a particular medical condition
    • A61B5/4561Evaluating static posture, e.g. undesirable back curvature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/742Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using visual displays
    • A61B5/743Displaying an image simultaneously with additional graphical information, e.g. symbols, charts, function plots
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • A63B69/36Training appliances or apparatus for special sports for golf
    • A63B69/3667Golf stance aids, e.g. means for positioning a golfer's feet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/06Indicating or scoring devices for games or players, or for other sports activities
    • A63B71/0619Displays, user interfaces and indicating devices, specially adapted for sport equipment, e.g. display mounted on treadmills
    • A63B71/0622Visual, audio or audio-visual systems for entertaining, instructing or motivating the user
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/20Movements or behaviour, e.g. gesture recognition
    • G06V40/23Recognition of whole body movements, e.g. for sport training
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2503/00Evaluating a particular growth phase or type of persons or animals
    • A61B2503/10Athletes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0247Pressure sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/04Arrangements of multiple sensors of the same type
    • A61B2562/046Arrangements of multiple sensors of the same type in a matrix array
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • A63B69/36Training appliances or apparatus for special sports for golf
    • A63B69/3667Golf stance aids, e.g. means for positioning a golfer's feet
    • A63B2069/367Detection of balance between both feet, i.e. weight distribution
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/06Indicating or scoring devices for games or players, or for other sports activities
    • A63B71/0619Displays, user interfaces and indicating devices, specially adapted for sport equipment, e.g. display mounted on treadmills
    • A63B2071/065Visualisation of specific exercise parameters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/50Force related parameters
    • A63B2220/51Force
    • A63B2220/52Weight, e.g. weight distribution
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/50Force related parameters
    • A63B2220/56Pressure

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

本発明は、ゴルフのような運動姿勢において、特に体重移動の変化の分析が必要な場合に、その分析情報を非常に直観的にかつ高い視認性で表現できるようにすることによって、前記の従来技術の問題点を解決し、運動姿勢分析情報に対して、ユーザが自身の運動姿勢に対する問題点やその問題点の解決方案などに対して容易に認識できるようにする運動姿勢分析装置及び運動姿勢分析情報生成方法を提供するためのものである。そのために、本発明の一実施例に係る運動姿勢分析装置は、運動動作をするユーザの体重による足の圧力分布を測定する圧力センサプレート;前記ユーザに対する運動姿勢分析情報を表示するディスプレイ部;及び前記圧力センサプレートの測定情報を用いて前記ユーザの足の大きさ及び位置を特定し、予め設定された足映像をマッピングし、前記ディスプレイ部を介して、前記マッピングされた足映像に前記測定された足の圧力分布情報を重畳させて表示するようにする制御部を含む。

Description

本発明は、運動姿勢分析装置及び運動姿勢分析情報生成方法に関し、より詳細には、ゴルフのような運動動作において運動姿勢を分析し、これに関する適切な情報を生成してユーザに提供するための運動姿勢分析装置及び運動姿勢分析情報生成方法に関する。
最近、センサ関連技術及びセンシングデータの分析技術が大きく発展するにつれて、運動動作においても先端のセンシング技術及びこれに対する分析技術を適用して運動姿勢をセンシングし、分析することによって、ユーザの運動姿勢の問題点を正確且つ精密に診断し、運動姿勢を矯正できる有益な情報を生成してユーザに提供するようにする各種分析装置が開発されている。
運動の中でも、特にゴルフの場合、ゴルフスイング姿勢を正確に駆使することが非常に難しく、多くの練習をしても常に問題点が発生するため、根気よくゴルフ専門家からレッスンを受けながらゴルフスイング姿勢を矯正していく方式でゴルフスイング練習がなされるのが実情である。
しかし、ゴルフ専門家からレッスンを受けながらゴルフスイング姿勢を矯正することは、コスト的な面や限定された場所(ゴルフ練習場など)でのみ練習とレッスンが可能であるという制約があるため、場所にあまり拘らず、コスト的にも利点がある様々なゴルフスイング姿勢分析装置が開発されている。
特に、ゴルフスイングにおいて、ゴルフスイング動作の過程で両足にかかる荷重の変化を分析する体重移動変化の分析情報を提供する分析装置が多く用いられており、このようなゴルフスイング時の体重移動変化を分析し、その分析情報を提供することに関する分析装置に対しては、従来の韓国登録特許第10−0393352号公報、特開平07−231968号公報などの多くの先行技術文献に開示されている。
図1は、従来の運動姿勢分析装置によって生成されたユーザのゴルフスイングによる体重移動変化の分析情報の一例を示したものである。
図1において左側と右側にそれぞれ表示された色区分の表示は、ユーザが圧力センサ付き踏み台の上に立っている状態でスイング動作をするときのある動作でのユーザの体重による圧力分布状態を示したものである。
現在、従来技術として公開されている、または製品として販売されているゴルフスイング姿勢分析装置で提供している体重移動変化の分析情報は、ほとんど図1に示されたような形態を有する。
図1に示したような体重移動変化による圧力分布状態情報は、ユーザの左足及び右足にそれぞれどのように荷重がかかるのか、そして、ユーザのスイング動作によってその荷重がどのように変化するのかを示し、これに関する情報をユーザに提供する。図1において、PD1が左足にかかる体重に対する圧力分布を、PD2が右足にかかる体重に対する圧力分布をそれぞれ示す。
しかし、図1に示された体重移動変化の分析情報からもわかるように、左足及び右足にそれぞれ、どの部位に、どのように体重がかかり、圧力が分布するのかを、ゴルフ専門家が説明する前には容易に知ることができないため、このような分析情報を提供する従来の運動姿勢分析装置は、ゴルフ専門家によるレッスン情報の提供のための手段として利用されるだけで、個人用または家庭用運動姿勢分析装置として利用するのに限界があるという問題がある。
さらに、図1に示したような形態の分析情報は、これをユーザが容易に認知しにくい形態であるため、その分析情報をユーザが信頼しにくく、自身の運動姿勢にどのような問題があるのか、その問題点をどのように解決するのがよいのかに対して認識することが難しいという問題、すなわち、ユーザが自身の運動姿勢に対する問題点及びその問題点の解決方案に対して認識をすることが難しいという問題がある。
本発明は、ゴルフのような運動姿勢において、特に体重移動の変化の分析が必要な場合に、その分析情報を非常に直観的にかつ高い視認性で表現できるようにすることによって、上記の従来技術の問題点を解決し、運動姿勢分析情報に対して、ユーザが自身の運動姿勢の問題点やその問題点の解決方案などを容易に認識できるようにする運動姿勢分析装置及び運動姿勢分析情報生成方法を提供するためのものである。
本発明の一実施例に係る運動姿勢分析装置は、ユーザが踏み台上に立って運動姿勢を取ることによって、その運動姿勢を分析する運動姿勢分析装置であって、前記踏み台に備えられ、運動動作をするユーザの体重による足の圧力分布を測定する圧力センサプレート;前記ユーザに対する運動姿勢分析情報を表示するディスプレイ部;及び前記圧力センサプレートによって測定された足の圧力分布情報を用いて前記ユーザの足の大きさ及び位置を特定し、予め設定された足映像の大きさ及び位置を前記特定された足の大きさ及び位置に合わせて決定して、前記足映像をマッピングし、前記ディスプレイ部を介して、前記マッピングされた足映像に前記測定された足の圧力分布情報を重畳させて表示するようにする制御部を含む。
一方、本発明の一実施例に係る運動姿勢分析情報生成方法は、ユーザが踏み台上に立って運動姿勢を取ることによって、その運動姿勢を分析して運動姿勢分析情報を生成する方法であって、前記踏み台に備えられ、運動動作をするユーザの体重による足の圧力分布を測定する圧力センサプレート上に立ったユーザの体重による足の圧力分布測定情報を用いて、前記ユーザの足の大きさ及び位置を特定するステップ;予め設定された足映像の大きさ及び位置を前記特定されたユーザの足の大きさ及び位置に合わせて決定して、前記足映像をマッピングするステップ;及び前記マッピングされた足映像に前記圧力センサプレートによって測定された足の圧力分布情報を重畳させて表示するステップを含む。
本発明に係る運動姿勢分析装置及び運動姿勢分析情報生成方法は、ゴルフのような運動姿勢において、特に体重移動の変化の分析が必要な場合に、その分析情報を非常に直観的にかつ高い視認性で表現できるようにすることによって、運動姿勢分析情報に対して、ユーザが自身の運動姿勢に対する問題点やその問題点の解決方案などに対して容易に認識できるようにする効果がある。
従来技術に係る運動姿勢分析装置によって提供されるユーザの運動姿勢分析情報の一例を示す図である。 本発明の一実施例に係る運動姿勢分析装置の構成に関して示すブロック図である。 (a)は、図2に示したようなユーザがその上に立って運動姿勢を取る踏み台の一具現例を示し、(b)は、踏み台のカバーの下に備えられる圧力センサプレートの一具現例を示すものである。 本発明の一実施例に係る運動姿勢分析情報生成方法に関して示すフローチャートである。 (a)は、本発明の一実施例に係る運動姿勢分析装置の制御部の映像化データ生成部によって、ユーザの体重によって足にかかる圧力分布をグレースケール画像に映像化したものの一例を示し、(b)は、制御部の足映像マッピング部によって足の圧力分布に対する映像化データの分析によってマッピングされる足映像の一例を示すものである。 本発明の一実施例に係る運動姿勢分析装置によって、足の圧力分布による映像化データ集合から中心線を抽出し、足の前部及び後部を区分する方法に関して説明するための図である。 本発明の一実施例に係る運動姿勢分析装置によって、足の圧力分布による映像化データ集合に対してチェックボックスを設定して足の大きさを特定する方法に関して説明するための図である。 本発明の一実施例に係る運動姿勢分析装置によって、足の圧力分布による映像化データ集合において足の踵領域を特定する方法の一例を説明するための図である。 本発明の一実施例に係る運動姿勢分析装置によって、足の圧力分布による映像化データ集合から特定された足の大きさ及び位置に基づいて足映像をマッピングすることに関して説明するための図である。 (a)は、足映像のマッピングなしに足の圧力分布情報のみを示したものであり、(b)は、足映像マッピング部によってマッピングされた足映像に足の圧力分布情報が重畳して表示されたことを示したものである。
本発明に係る運動姿勢分析装置及び運動姿勢分析情報生成方法に関する具体的な内容を図面を参照して説明する。
まず、図2を参照して、本発明の一実施例に係る運動姿勢分析装置の構成に関して説明する。
本発明に係る運動姿勢分析装置は、ユーザの運動動作による体重移動の変化を分析し、その分析情報を提供するためのものであって、特に、ゴルフスイングにおいてユーザの体重移動の変化を分析した情報を提供するのに非常に有用に用いることができ、ゴルフだけでなく、体重移動の変化に対する分析が必要な各種運動姿勢の分析に適用可能である。
以下では、本発明に係る運動姿勢分析装置及び運動姿勢分析情報生成方法について、ゴルフスイングにおいてユーザの体重移動の変化に対する情報を提供するのに用いられる場合に関して説明する。
図2に示したように、本発明の一実施例に係る運動姿勢分析装置は、圧力センサプレート100、制御部200、データ格納部300及びディスプレイ部400を含んで構成されてもよい。
前記圧力センサプレート100は、ユーザがその上に立って運動姿勢、すなわち、ゴルフスイング姿勢を取る踏み台SPに備えられ、ユーザの体重が足にかかる圧力分布を測定する装置である。
従来は、ユーザの体重移動を測定するためにロードセル(Load Cell)が多く用いられたが、本発明の一実施例に係る圧力センサプレート100は、図3の(a)及び(b)に示したように、多数の圧力センサをマトリクス状に構成して用いることによって、それぞれの圧力センサが、足にかかる体重による圧力を正確に測定することができるため、好ましい。
図3の(a)は、図2に示したようなユーザがその上に立って運動姿勢を取る踏み台SPの一具現例を示し、図3の(b)は、踏み台SPのカバー101の下に備えられる圧力センサプレート100の一具現例を示したものである。
前記圧力センサプレート100は、図3の(b)に示したように、圧力センサ110としてFSR(Force Sensing Resistor)を用いて、多数のFSRをマトリクス状に構成することによって前記圧力センサプレート100を具現することができる。
前記圧力センサプレート100の各圧力センサ110は、ユーザの運動姿勢による足の圧力をそれぞれ測定し、その測定情報を制御部200に伝達する。
前記制御部200は、前記圧力センサプレート100から伝達された測定情報を用いて、ユーザの体重が両足にかかる圧力の分布に関する情報を生成し、ディスプレイ部400を介してディスプレイされるようにする。
本発明に係る運動姿勢分析装置は、前記圧力センサプレート100によって測定されたユーザの足にかかる体重による圧力分布情報を非常に直観的にかつ高い視認性でディスプレイ部を介してディスプレイするためのものであって、そのために、前記制御部200は、前記圧力センサプレートの測定情報を用いて前記ユーザの足の大きさ及び位置を特定し、予め設定された足映像をマッピングし、そのマッピングされた足映像に足の圧力分布情報を重畳させてディスプレイするようにする。
このような機能を行うために、前記制御部200は、図2に示したように、映像化データ生成部210、映像化データ分析部220及び足映像マッピング部230を含んで構成されてもよい。
前記映像化データ生成部210は、前記圧力センサプレート100によって測定されるユーザの足の圧力分布を映像分析しやすい形態の映像、例えば、グレースケール画像(Grey−Scale Image)などに映像化したデータを生成する機能を行う。
前記映像化データ分析部220は、前記映像化データ生成部210によって生成された映像化データを分析して、圧力センサプレート100上に立ったユーザの足の大きさ及び位置情報を特定する機能を行う。
前記足映像マッピング部230は、データ格納部300に格納された予め設定された足映像(靴の底を表現する映像、足の裏を表現する映像などの様々な形態の映像として予め設定して格納することができる)を前記映像化データ分析部220によって特定された足の大きさ及び位置に合わせてマッピングする機能を行う。
前記の映像化データ生成部210、映像化データ分析部220及び足映像マッピング部230の機能に関するより具体的な内容は後述する。
一方、図2に示されたデータ格納部300は、制御部200による情報の分析及びマッピング、そして、ディスプレイ部400を介した運動姿勢分析情報のディスプレイなどのために必要なデータを格納する構成要素である。
前記ディスプレイ部400は、制御部200による運動姿勢分析情報をディスプレイする構成要素である。
一方、図4を参照して、前記の本発明の一実施例に係る運動姿勢分析装置によって行われる運動姿勢分析情報生成方法に関して、図2に示されたブロック図の構成要素を用いて説明する。図4は、本発明の一実施例に係る運動姿勢分析情報生成方法に関して示したフローチャートである。
ユーザがゴルフスイングをするために、図3に示したような圧力センサプレートが備えられた踏み台上に立ってゴルフスイング姿勢を取るとき、圧力センサプレートの各圧力センサは、ユーザの体重による各足にかかる圧力を測定し、その測定情報を制御部に伝達することによって、前記制御部はユーザの足の圧力分布情報を取得する(S10)。
前記制御部の映像化データ生成部は、前記取得された足の圧力分布情報を用いて圧力分布に対する映像化データを生成する(S20)。これについての具体例は、図5を参照して説明する。
前記制御部は、前記ステップS20で生成された映像化データ集合に対して中心線を抽出し(S30)、前記映像化データ集合を貫通する最も長い長軸を中心線として抽出することが好ましく、これについての具体例は、図6を参照して説明する。
一方、前記制御部は、前記ステップS30で抽出した中心線の両端、すなわち、前記中心線が前記映像化データ集合の外郭とそれぞれ接する部分に対して、それぞれ足の前部と後部を区分する(S40)。足の前部と後部との区分は、前記映像化データ集合の全体的な形状的特徴を用いて区分してもよく、データの分布によって区分してもよい。これについての具体的な事項は、図6及び図7を参照して説明する。
一方、前記制御部は、前記中心線を基準として前記映像化データ集合の外郭にチェックボックスを設定し(S50)、前記の中心線とチェックボックス、そして、前記映像化データ集合のデータ分布を分析して、足の大きさ及び位置を特定する(S60)。足の大きさ及び位置の特定に関する具体例は、図7から図9を参照して説明する。
上述したように、足の圧力分布情報を映像化した映像化データ集合から足の大きさ及び位置を特定すると、前記制御部は、特定された足の大きさの情報に基づいて、予め設定された足映像の大きさを決定し、その決定された足映像を特定された足の位置情報に合わせてマッピングすることによって、前記映像化データ集合に対応する大きさ及び位置による足映像がディスプレイされ得る(S70)。
そして、前記制御部は、前記マッピングされた足映像に前記圧力センサプレートから取得された足の圧力分布情報を重畳させて表示することによって(S80)、ユーザが自身のゴルフスイング姿勢による体重移動状態を非常に直観的に認識できるようにすることができる。これについての具体例は、図10を参照して説明する。
以下、図5から図10を参照して、前記の図4に示されたフローチャートの各ステップに関する具体的な内容を説明する。
図5の(a)は、本発明の一実施例に係る運動姿勢分析装置の制御部の映像化データ生成部によって、ユーザの体重によって足にかかる圧力分布を、明度(明るさ)値を有するピクセルで構成されるグレースケール画像に映像化したものの一例を示し、図5の(b)は、制御部の足映像マッピング部によって足の圧力分布に対する映像化データの分析によってマッピングされる足映像の一例を示したものである。
本発明の一実施例に係る運動姿勢分析装置の制御部の映像化データ生成部は、ユーザが圧力センサプレート100(図3参照)上に立った状態で各圧力センサ110(図3参照)の測定値を受信し、図5の(a)に示したように、圧力センサの測定値に対応するピクセル値(明るさ値)によるグレースケール画像に映像化したデータを生成する。図5の(a)に示された映像化データ集合212において、明るい部分であるほど、足の圧力が大きく作用する部分である。
そして、図5の(b)に示したように、足映像232は予め設定された映像であり、図5の(b)では、ゴルフシューズの底部の映像で示したが、足映像は定義次第であるため、様々な映像、例えば、足裏の映像や一般の運動靴の映像など、多様に設定することができる。
ところが、図5の(b)に示された足映像232は、そのデザインのみが予め設定されているだけで、その大きさ及び足の位置に対しては決定されていないため、足の大きさ及び位置は、図5の(a)に示したような映像化データ集合212に対する分析を通じて特定され、その特定された足の大きさ及び位置に合わせて足映像232の大きさ及び位置を調整してマッピングするようになる。
本発明の一実施例に係る運動姿勢分析装置の制御部の映像化データ分析部が、足に対する映像化データを用いて足の大きさ及び位置を特定することに関して、図6から図9を参照して説明する。
前記のグレースケール画像に映像化したデータを用いて足の大きさを特定する方法は、基本的に、前記映像化データ集合の輪郭線を抽出し、その抽出された輪郭線を足の形状と見て、足幅の距離(足の幅が最も広い部分の距離)などを算出し、これに基づいて足の大きさを特定することができる。
そして、前記映像化データ集合に対する中心線を抽出し、特定の基準を見出して足の大きさ及び位置を特定することができ、これについては後述する。
図5の(a)に示したような映像化データを用いて足の大きさ及び位置を特定するために、まず、図6に示したように中心線CLを抽出し、映像化データ集合212においてどの部分が足の前部であり、どの部分が足の後部であるかを区分する必要がある。
図6に示したように、映像化データ分析部は、映像化データ集合212を貫通する最も長い長軸を見出し、これを中心線CLとして抽出する。
前記の中心線CLを抽出することは、最小二乗法やRANSACなどのラインフィッティングアルゴリズムを用いることができ、データ分布の特性上、RANSACアルゴリズムを用いることが中心線の抽出にさらに好ましい。前記のRANSACアルゴリズムは、既に広く利用されているラインフィッティングアルゴリズムであるので、これについての具体的な説明は省略する。
前記のように抽出された中心線CLは、足映像のマッピングにおいて基準となり、これについては後述する。
一方、上述したように、映像化データ集合を貫通する最も長い長軸を中心線CLとして抽出すると、その中心線CLは、足の前部及び後部を通さざるを得ない。
したがって、前記のように中心線CLを抽出すると、その中心線CLの両端部がそれぞれ足の前部及び後部となり、映像化データ集合212のP1点側部分とP2点側部分の全体的な形状によって、足の前部Tと後部Hを区分することができる。
すなわち、図6に示したように、映像化データ集合212において足の前部T及び後部Hは、全体的な形状が相対的に緩やかな側が足の後部Hとなるため、本発明の映像化データ分析部は、中心線CLを基準として両端側の全体的な形状的特徴を分析することで、足の前部Tと後部Hを区分することができる。
図6においてLtで表示された曲線及びLhで表示された曲線は、それぞれ足の両端部の形状的特徴を説明するために任意に表示した曲線であり、Lt曲線及びLh曲線を見ると、Lh曲線側のデータが相対的にさらに曲率が大きいことがわかり、この部分が足の後部であることがわかる(ほとんどの靴の形状的特徴を見ると、後部が前部に比べて相対的にさらに緩やかであるため、このような形状的特徴を映像化データ集合にも同一に適用できる)。
ところが、圧力センサプレート100(図3参照)上に立ったユーザの靴の種類やユーザの足が圧力センサプレートを押す状態などに応じて、足の圧力分布情報が完全ではない場合があり得、このような場合には、上述したような映像化データ集合の形状的特徴によって足の前部と後部を区分することが難しい場合もあり得る。
例えば、靴の底に鋲やスパイクなどが付いている場合には、足の圧力が完全に圧力センサに伝達されない場合があり得、ユーザがつま先を上げて運動姿勢を取る場合には、足の前部全体が完全に圧力センサに伝達されないため、映像化データの一部が示されないことがある。
したがって、本発明の映像化データ分析部は、前記の映像化データ集合の形状的特徴に基づいた足の前部及び後部の区分方法と共に又は別途に、他の区分方法を設定しておき、これによって、映像化データ集合から足の前部と後部を区分することができる。
そのために、まず、前記の映像化データ分析部は、中心線CLを基準として前記映像化データ集合212の外郭にチェックボックス214を設定し、これを用いて足の大きさを特定することができる。
すなわち、映像化データ分析部は、図7の(a)に示したように、中心線CLを基準としてデータ集合212の右側に接し、中心線CLに平行な第1縦ラインL1と、データ集合212の左側に接し、中心線CLに平行な第2縦ラインL2とを生成し、データ集合212の前方に接し、中心線CLに垂直な第1横ラインL3と、データ集合212の後方に接し、中心線CLに垂直な第2横ラインL4とを生成して、前記第1縦ラインL1、第2縦ラインL2、第1横ラインL3及び第2横ラインL4からなるチェックボックス214を設定することができる。
図7の(a)に示したように、映像化データ集合212においてチェックボックス214内にデータ値(明るさ値または圧力測定値など)が非常に小さい又は無い領域が存在するようになり、これは、人の足裏の構造的特性によって、足の内側の凹部(図7の(b)においてRvで表示された部分)は圧力測定値が弱い又は無いため、これを映像化したときの明るさ値も非常に弱いか、または無い。このような領域を「空白領域」と呼ぶことにする。
靴の状態や足の姿勢などに応じて、足の圧力分布に対する映像化データ集合に1つ以上の前記の空白領域が存在することがあり、足の構造上、足の内側の凹部は最も広い空白領域として表示されるため、映像化データ集合において1つ以上の空白領域が検出された場合、最も大きい空白領域を足の内側部分であると判断し、これに基づいて足の前部と後部を区分するようにすることができる。最も広い空白領域を、図面でReで表示することにする。
本発明の映像化データ分析部は、前記のような空白領域Reを見出し、その空白領域Reが映像化データ集合212においてどちらに存在するのか、中心線CLからどちらに偏っているのかなどを分析し、足の前部と後部を区分することができる。
例えば、前記映像化データ分析部は、ユーザの両足に対するそれぞれの映像化データ集合に対して左足と右足を区分することができ、各足に対する映像化データ集合において空白領域を見出し、左側に空白領域があるか、または右側に空白領域があるかを判断して、足の前部と後部を区分することができる。また、前記のような空白領域が中心線CLを基準として前方に偏っているか、または後方に偏っているかを判断し、足の前部と後部を区分することが可能である。
一方、上述したように、中心線CLを基準としてチェックボックス214を設定し、その設定されたチェックボックス214の幅Wを計算することによって、足の大きさを特定することができ、図7の(b)に示された足映像232の幅Xを前記のチェックボックス214の幅Wと一致させることによって、映像化データから特定された足の大きさに合う映像を得ることができる。
すなわち、足映像の大きさを、同じ比率でXをWに合わせて縮小又は拡大すると、足映像の長さであるY値もそれによって縮小又は拡大されるため(すなわち、XとYの比率は固定されているため、XをWに合わせて調整すると、足映像の大きさが全体的に調整される)、映像化データ集合212のチェックボックス214によって幅W情報を特定することによって、足の大きさを特定することができる。
ここで、図7の(a)に示したような映像化データ集合212の長さ、すなわち、チェックボックス214の長さであるDを基準として足の大きさを特定することも可能である。ただし、前記の長さDは、上述したように、ユーザの靴の状態や足の状態に応じて足の前部が完全に映像化データとして示されないことがあるため、正確な値を得ることができず、そのため、前記の長さDを基準とする場合、正確な足の大きさを決定するのに限界がある。
一方、前記の映像化データ集合212から足の位置を特定するために、足の踵領域を見出し、これを基準として足の位置を特定する場合に関して説明する。
前記でユーザの靴の状態や足の状態に応じて足の圧力分布が完全に示されない場合があると説明したが、このような場合にも、人の身体構造上、足の踵に体重のほとんどがかかるため(運動姿勢で足の踵を上げない限り)、前記の映像化データ集合において、足の踵部分はデータがほとんど完全に示される。
したがって、足の位置を特定するにおいて、映像化データ集合から足の踵領域を見出し、これを基準として足の位置を特定することが好ましい。
図8では、映像化データ集合212から足の踵領域を抽出する方法の一例を示している。
映像化データ集合212から足の踵領域を抽出するためには、まず、映像化データ集合212の中心線CLの両端部に対してそれぞれ足の前部と後部とに区分しなければならず、この区分方法については、図6及び図7を参照して詳述した。
上述したように足の後部が区分された場合、図8に示したように、足の後部の開始点P2からa矢印方向に、b矢印方向上のデータのデータ値の和を求める。
このようにデータ値の和を求めたことをグラフで示すと、図8に示したようなパターンのグラフを得ることができる。
足の後部の開始点P2からのデータ値の和の分布は、図8に示されたグラフのように、急激に増加し、再び急激に減少し、再び次第に増加するパターンを示す。ここで、データ値の和が急激に減少することは、足の内側部分のデータがデータ値が非常に小さいか、または0であるためであり、図8に示したように適切な値を基準値nに設定すると、その基準値よりも高い合算値を有する区間を、足の踵領域Rhとして特定することができる。
前記の基準値nは、グラフが始まる位置の値(開始点P2の位置のb矢印方向上のデータのデータ値の合算値)として設定されてもよく、これに予め設定されたオフセット値を適用した値(例えば、開始点P2の位置の値にオフセット値として予め設定された値を合算した値を基準値としてもよい)として設定されてもよく、前記基準値nを、最初から予め設定した値とすることも可能である。
上述したように、データ値の合算値の分布を用いて足の踵領域を特定した後、本発明の映像化データ分析部は、前記特定された足の踵領域に基づいて、図9の(a)に示したように足の踵領域Rhの中心点Pcを抽出する。
ここで、映像化データ集合212で特定された足の踵領域Rhは、図8に示されたグラフで基準値nによって決定された範囲内のデータの外郭に位置するデータによって決定される領域であってもよく、図9に示したように、円に近似した領域であってもよい。
前記中心点Pcは、特定された足の踵領域Rhの重心点として決定されてもよく、特定された足の踵領域Rhの空間的中心になる点として決定されてもよい。
一方、図9の(b)に示された足映像232に対しても、足映像の踵領域Fh及びその踵領域の中心点Fcが特定される必要があり、これは、足映像の大きさが決定されることによって予め決定される情報である。すなわち、足映像に関する情報は、予め定義されて設定される情報であるため、その大きさが決定されると、これによって決定され得る情報である。
そして、図9の(a)に示したように、映像化データ集合212に対する中心線CLを抽出することについては、既に図6を参照して説明した。これに対応して、図9の(b)に示したように、足映像232に対しても、前記足映像232を貫通する最も長い軸を中心線FLとして抽出し、これは、足映像の大きさが決定されることによって予め決定される情報である。
したがって、上述したように、映像化データを通じて中心線CL及び足の踵領域Rhの中心点Pcが抽出されることによって、足の位置情報を特定することができ、本発明の足映像マッピング部は、大きさが決定された足映像232の踵領域Fhの中心点Fcを、前記映像化データから抽出された足の踵領域Rhの中心点Pcと対応させ、前記足映像232の中心線FLを、前記映像化データから抽出された中心線CLと対応させることによって、前記足映像232をマッピングする。すなわち、足映像を前記映像化データから特定された足の大きさ及び位置に合わせて調整して表示する。
そして、本発明に係る運動姿勢分析装置の制御部は、前記足映像マッピング部によってマッピングされた足映像に、圧力センサプレートから伝達されたユーザの足の圧力分布情報を重畳させ、ディスプレイ部を介してディスプレイされるようにする。
図10では、前記のようにマッピングされた足映像に足の圧力分布情報が重畳して表示された一例を示している。
図10の(a)は、足映像のマッピングなしに足の圧力分布情報のみを示したものであり、図10の(b)は、足映像マッピング部によってマッピングされた足映像に足の圧力分布情報が重畳して表示されたことを示したものである。
図10の(a)に表示された運動姿勢分析情報310において、左側部分311が、圧力センサプレートで測定されたユーザの左足にかかる体重による圧力分布情報を示し、右側部分312が、圧力センサプレートで測定されたユーザの右足にかかる体重による圧力分布情報を示す。
そして、図10の(b)に表示された運動姿勢分析情報320は、左足に対応する足映像234及び右足に対応する足映像236がそれぞれマッピングされ、その上に、左足にかかる圧力分布情報311及び右足にかかる圧力分布情報312がそれぞれ重畳して表示されたことを示す。
ここで、本発明の一実施例に係る運動姿勢分析装置の制御部は、前記マッピングされた足映像の位置を、前記重畳して表示された足の圧力分布情報に基づいて微調整することによって、最終的に運動姿勢分析情報を表示するようにすることもできる。
例えば、制御部が、足の圧力分布情報がマッピングされた足映像と非常に離れていると判断するか、または足映像の大きさが圧力分布情報に比べて非常に小さい又は大きいと判断する場合には、足の圧力分布情報に合わせて、マッピングされた足映像の大きさや位置を微調整することができる。
図10の(a)に示したように、単に足の圧力分布情報のみを表示する場合、ユーザは、専門家の助けがないと、自身の運動姿勢による足の圧力分布情報を容易に理解することが難しいが、本発明に係る運動姿勢分析装置及び運動姿勢分析情報生成方法は、図10の(b)に示したように、ユーザの足の姿勢に合わせて足映像をマッピングし、これに圧力分布情報を重畳させて表示することによって、ユーザが直観的に自身の運動姿勢による足の圧力分布状態を容易に認知可能であり、自身の運動姿勢の問題点もまた容易に認知可能なようにする顕著な効果を発揮することができる。
本発明に係る運動姿勢分析装置及び運動姿勢分析情報生成方法は、ゴルフスイングのような運動姿勢の分析などのスポーツと関連する産業分野、スポーツ動作に対する分析、情報処理などと、その結果物を用いた学習及び教習などの産業分野に利用可能である。

Claims (15)

  1. ユーザが踏み台上に立って運動姿勢を取ることによって、その運動姿勢を分析する運動姿勢分析装置であって、
    前記踏み台に備えられ、運動動作をするユーザの体重による足の圧力分布を測定する圧力センサプレートと、
    前記ユーザに対する運動姿勢分析情報を表示するディスプレイ部と、
    前記圧力センサプレートによって測定された足の圧力分布情報を用いて前記ユーザの足の大きさ及び位置を特定し、予め設定された足映像の大きさ及び位置を前記特定された足の大きさ及び位置に合わせて決定して、前記足映像をマッピングし、前記ディスプレイ部を介して、前記マッピングされた足映像に前記測定された足の圧力分布情報を重畳させて表示するようにする制御部と
    を含む、運動姿勢分析装置。
  2. 前記制御部は、
    前記圧力センサプレートによって測定されるユーザの足の圧力分布を映像化したデータを生成する映像化データ生成部と、
    前記映像化したデータを分析して足の大きさ及び位置情報を特定する映像化データ分析部と、
    予め設定された足映像を前記映像化データ分析部によって特定された足の大きさ及び位置に合わせてマッピングする足映像マッピング部とを含む、請求項1に記載の運動姿勢分析装置。
  3. 前記圧力センサプレートは、多数の圧力センサがマトリクス状に接続されて構成され、
    前記映像化データ生成部は、
    前記ユーザが前記圧力センサプレート上に立った状態で各圧力センサの測定値を受信し、その圧力センサの測定値に基づいたグレースケール画像に映像化したデータを生成する、請求項2に記載の運動姿勢分析装置。
  4. 前記映像化データ分析部は、
    前記生成された映像化データ集合の輪郭線を抽出し、前記輪郭線を介してユーザの足の大きさ及び位置情報を特定する、請求項2または3に記載の運動姿勢分析装置。
  5. 前記映像化データ分析部は、
    前記生成された映像化データ集合を貫通する最も長い長軸を中心線として抽出し、前記生成された映像化データ集合において、前記中心線と接する両端部に対してそれぞれ足の前部と後部とに区分し、前記中心線を基準として前記生成された映像化データ集合の幅を測定することによって、ユーザの足の大きさを特定するように構成される、請求項2または3に記載の運動姿勢分析装置。
  6. 前記映像化データ分析部は、
    前記生成された映像化データ集合を貫通する最も長い長軸を中心線として抽出し、前記中心線を基準として前記映像化データ集合の外郭にチェックボックスを設定し、前記チェックボックスの大きさを用いて足の大きさを特定し、前記中心線を基準として前記映像化データ集合の形状またはデータ分布を分析して足の踵領域を特定することによって、ユーザの足の大きさ及び位置情報を特定するように構成される、請求項2または3に記載の運動姿勢分析装置。
  7. 前記足映像マッピング部は、
    前記映像化データ分析部によって特定された足の大きさの情報に基づいて、予め設定された足映像の大きさを決定し、前記決定された足映像を前記特定された足の位置情報に合わせてマッピングするようにする、請求項2から6のいずれか一項に記載の運動姿勢分析装置。
  8. 前記足映像マッピング部は、
    前記特定された足の大きさの情報に基づいて、予め設定された足映像の大きさを決定し、前記抽出された中心線及び前記特定された足の踵領域を基準として前記決定された足映像をマッピングするようにする、請求項6に記載の運動姿勢分析装置。
  9. ユーザが踏み台上に立って運動姿勢を取ることによって、その運動姿勢を分析して運動姿勢分析情報を生成する方法であって、
    前記踏み台に備えられ、運動動作をするユーザの体重による足の圧力分布を測定する圧力センサプレート上に立ったユーザの体重による足の圧力分布測定情報を用いて、前記ユーザの足の大きさ及び位置を特定するステップと、
    予め設定された足映像の大きさ及び位置を前記特定されたユーザの足の大きさ及び位置に合わせて決定して、前記足映像をマッピングするステップと、
    前記マッピングされた足映像に前記圧力センサプレートによって測定された足の圧力分布情報を重畳させて表示するステップと
    を含む、運動姿勢分析情報生成方法。
  10. 前記ユーザの足の大きさ及び位置を特定するステップは、
    前記圧力センサプレートによって測定されるユーザの足の圧力分布を映像化したデータを生成するステップと、
    前記映像化したデータを分析して足の大きさ及び位置情報を特定するステップとを含む、請求項9に記載の運動姿勢分析情報生成方法。
  11. 前記足映像をマッピングするステップは、
    前記特定されたユーザの足の大きさの情報に基づいて、予め設定された足映像の大きさを決定するステップと、
    前記決定された足映像を前記特定されたユーザの足の位置情報に合わせてマッピングするステップとを含む、請求項9または10に記載の運動姿勢分析情報生成方法。
  12. 前記映像化したデータを生成するステップは、
    前記ユーザが前記圧力センサプレート上に立った状態で各圧力センサの測定値を受信するステップと、
    前記圧力センサの測定値に対応するグレースケール画像に映像化したデータを生成するステップとを含む、請求項10に記載の運動姿勢分析情報生成方法。
  13. 前記足の大きさ及び位置情報を特定するステップは、
    前記生成された映像化データ集合を貫通する最も長い軸を中心線として抽出するステップと、
    前記中心線を基準として前記映像化データ集合の外郭にチェックボックスを設定し、前記チェックボックスの大きさを用いて足の大きさを特定するステップと、
    前記生成された映像化データ集合において、前記中心線の両端部に対してそれぞれ足の前部と後部とに区分するステップと、
    前記区分された足の後部でのデータ分布を分析し、足の踵領域を特定するステップとを含む、請求項10に記載の運動姿勢分析情報生成方法。
  14. 前記予め設定された足映像をマッピングするステップは、
    前記特定された足の大きさの情報に基づいて、予め設定された足映像の大きさを決定するステップと、
    前記特定された足の踵領域の中心点を抽出して、前記大きさが決定された足映像の踵領域の中心点を前記抽出された足の踵領域の中心点と対応させ、前記大きさが決定された足映像の中心線を前記抽出されたデータ集合に対する中心線と対応させて、前記大きさが決定された足映像をマッピングするステップとを含む、請求項13に記載の運動姿勢分析情報生成方法。
  15. 前記マッピングされた足映像の位置を、前記重畳して表示された足の圧力分布情報に基づいて微調整するステップをさらに含む、請求項9から14のいずれか一項に記載の運動姿勢分析情報生成方法。
JP2017507976A 2014-08-12 2015-08-12 運動姿勢分析装置及び運動姿勢分析情報生成方法 Active JP6380778B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2014-0104218 2014-08-12
KR20140104218A KR101504538B1 (ko) 2014-08-12 2014-08-12 운동 자세 분석 장치 및 운동 자세 분석 정보 생성 방법
PCT/KR2015/008453 WO2016024814A1 (ko) 2014-08-12 2015-08-12 운동 자세 분석 장치 및 운동 자세 분석 정보 생성 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017532080A true JP2017532080A (ja) 2017-11-02
JP6380778B2 JP6380778B2 (ja) 2018-08-29

Family

ID=53028145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017507976A Active JP6380778B2 (ja) 2014-08-12 2015-08-12 運動姿勢分析装置及び運動姿勢分析情報生成方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10463913B2 (ja)
JP (1) JP6380778B2 (ja)
KR (1) KR101504538B1 (ja)
CN (1) CN106714914B (ja)
WO (1) WO2016024814A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101504538B1 (ko) 2014-08-12 2015-03-20 (주) 골프존 운동 자세 분석 장치 및 운동 자세 분석 정보 생성 방법
KR101754472B1 (ko) 2015-06-30 2017-07-10 성균관대학교산학협력단 골프 스윙 시 지면 반력 측정 장치 및 방법
CN107561970B (zh) * 2017-07-13 2020-10-20 安徽工程大学 一种双足支撑区域判别的方法
KR102185320B1 (ko) 2018-04-20 2020-12-01 알바이오텍 주식회사 사용자의 운동 자세 분석을 위한 이미지 생성 장치
CN111121940A (zh) * 2020-03-31 2020-05-08 芯海科技(深圳)股份有限公司 一种电子秤、检测方法及计算机可读存储介质
CN112535472A (zh) * 2020-12-18 2021-03-23 深圳行正科技有限公司 基于体重自校准的足底动态步态分析系统及分析方法
CN112998691A (zh) * 2021-02-22 2021-06-22 福建双驰智能信息技术有限公司 一种足部测量装置、多维度足部特征分析系统及方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0484982A (ja) * 1990-07-27 1992-03-18 Nippon Steel Corp 運動時の足裏モーメント解析方法
US6402635B1 (en) * 1995-02-09 2002-06-11 U. S. Golf Association Apparatus and method for measuring reaction forces and weight shifts
JP2003079599A (ja) * 2001-09-07 2003-03-18 Matsushita Electric Works Ltd バランス能力評価装置
JP2008539856A (ja) * 2005-05-06 2008-11-20 ブライアン フランシス ムーニー ゴルフスイング中の足に関連した力の測定及び分析
JP2013192721A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Terumo Corp 足圧分布計測システム及び情報処理装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5344323A (en) * 1993-02-16 1994-09-06 Les Burns Teaching recognition of body movement errors in dancing
JPH07231968A (ja) 1994-02-23 1995-09-05 Kubota Corp ゴルフ練習機
US5885229A (en) * 1995-07-19 1999-03-23 Nippon Telegraph & Telephone Corp. Walking pattern processing method and system for embodying the same
US5729905A (en) * 1995-09-11 1998-03-24 Dwayne L. Mason Foot measuring apparatus and circuitry to eliminate multiplexes and demultiplexers
US7503858B2 (en) * 1998-09-17 2009-03-17 Acushnet Company Method and apparatus for determining golf ball performance versus golf club configuration in accordance with a golfer's individual swing characteristics
KR100375712B1 (ko) * 1999-11-24 2003-03-15 주식회사 마인드스윙 운동 모션의 동작하중 분포 측정시스템 및 그의 표시방법
KR20020023720A (ko) * 2001-12-12 2002-03-29 남현정 골프스윙 연습교정기의 체중이동 표시시스템
KR20030065778A (ko) 2002-02-01 2003-08-09 최승환 골프 스윙 시 골퍼의 자세와 무게 중심 이동 분석 장치
US20040219498A1 (en) * 2002-04-09 2004-11-04 Davidson Lance Samuel Training apparatus and methods
KR100393352B1 (en) 2002-05-11 2003-08-02 Gasiopeia Co Ltd Apparatus and method for correcting golf posture using weight movement analysis
CN2549903Y (zh) * 2002-06-10 2003-05-14 顺德市依嘉实业有限公司 一种接触式三维足形测量器
GB2417908A (en) * 2004-09-10 2006-03-15 Malcolm George Taylor Golf training device
US20060194178A1 (en) * 2005-02-25 2006-08-31 Daniel Goldstein Balance assessment system
KR100698970B1 (ko) * 2005-07-26 2007-03-23 (주)컨텍 골프 스윙시의 체중이동 분석장치
US7827000B2 (en) * 2006-03-03 2010-11-02 Garmin Switzerland Gmbh Method and apparatus for estimating a motion parameter
US7845225B2 (en) * 2008-02-11 2010-12-07 United States Bowling Congress, Inc. Analyzing grip pressure of a bowler
GB0820473D0 (en) * 2008-11-07 2008-12-17 Initial Force As Motion analysis apparatus
KR101274114B1 (ko) 2009-09-01 2013-06-13 한국전자통신연구원 보정된 발 압력 값을 이용한 자세분석 시스템 및 방법
KR101212394B1 (ko) * 2010-10-20 2012-12-13 정근우 체중의 이동 변화를 조합한 골프 스윙자세 교정장치
US9025824B2 (en) * 2010-12-07 2015-05-05 Movement Training Systems Llc Systems and methods for evaluating physical performance
EP2758803B1 (de) * 2011-09-20 2020-09-16 Fraunhofer Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. System und verfahren zur unterstützung einer bewegungsübung
KR101504538B1 (ko) 2014-08-12 2015-03-20 (주) 골프존 운동 자세 분석 장치 및 운동 자세 분석 정보 생성 방법

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0484982A (ja) * 1990-07-27 1992-03-18 Nippon Steel Corp 運動時の足裏モーメント解析方法
US6402635B1 (en) * 1995-02-09 2002-06-11 U. S. Golf Association Apparatus and method for measuring reaction forces and weight shifts
JP2003079599A (ja) * 2001-09-07 2003-03-18 Matsushita Electric Works Ltd バランス能力評価装置
JP2008539856A (ja) * 2005-05-06 2008-11-20 ブライアン フランシス ムーニー ゴルフスイング中の足に関連した力の測定及び分析
JP2013192721A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Terumo Corp 足圧分布計測システム及び情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN106714914A (zh) 2017-05-24
KR101504538B1 (ko) 2015-03-20
WO2016024814A1 (ko) 2016-02-18
JP6380778B2 (ja) 2018-08-29
US10463913B2 (en) 2019-11-05
CN106714914B (zh) 2019-09-06
US20170232295A1 (en) 2017-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6380778B2 (ja) 運動姿勢分析装置及び運動姿勢分析情報生成方法
JP6379433B2 (ja) 運動姿勢分析装置及び運動姿勢分析情報生成方法
JP5222191B2 (ja) 靴またはインソールのフィッティング・ナビゲーション・システム
US11069057B2 (en) Skin diagnostic device and skin diagnostic method
US20170372466A1 (en) Information processing apparatus and method of selecting viewpoint for measuring object, and measuring system
US20110187994A1 (en) Contrast sensitivity testing and/or training using circular contrast zones
CN115797499A (zh) 重心轨迹绘制方法、装置、电子设备及存储介质
KR20140077029A (ko) 복강경 수술용 시뮬레이션 장치 및 방법
WO2021064912A1 (ja) 補正方法、補正プログラムおよび情報処理システム
CN112955931A (zh) 尺寸测定系统
JP6311461B2 (ja) 視線分析システムおよび視線分析装置
JP4161327B1 (ja) 靴のカスタマイズ化支援方法およびそのシステム、それにより実行されるプログラム及びその媒体
US9563816B2 (en) Information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus, and storage medium
TWI629972B (zh) Automated foot detection and analysis system
KR102502438B1 (ko) Ar 기반의 신장 측정 방법 및 이를 이용한 성장 상태 측정 시스템
US20220254175A1 (en) An apparatus and method for performing image-based food quantity estimation
CN116941861A (zh) 脚形测量装置以及计算机可读存储介质
WO2024072689A1 (en) Systems and methods for determining a force applied to an anatomical object within a subject based on a deformable three-dimensional model
KR20220068395A (ko) 운동 인식 기반 스포츠 체험 장치 및 이를 이용한 운동 인식 방법
JP2020018366A (ja) 歩行分析方法
JPWO2020026765A1 (ja) 処理装置、姿勢解析システム、処理方法、及び処理プログラム
JP5786539B2 (ja) 目視対象物判定装置、目視対象物判定方法および目視対象物判定プログラム
CN114974048A (zh) 显示一致性的测评方法及仪器
JP2021043730A (ja) 静止判定システム及びコンピュータプログラム
KR20180110878A (ko) 깊이센서를 이용한 자세 인식방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180703

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180717

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6380778

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250