JP2017530964A - 二環式化合物 - Google Patents

二環式化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2017530964A
JP2017530964A JP2017514844A JP2017514844A JP2017530964A JP 2017530964 A JP2017530964 A JP 2017530964A JP 2017514844 A JP2017514844 A JP 2017514844A JP 2017514844 A JP2017514844 A JP 2017514844A JP 2017530964 A JP2017530964 A JP 2017530964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unsubstituted
substituted
use according
alkyl
pain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017514844A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017530964A5 (ja
JP6833677B2 (ja
Inventor
デュアン バンカー,ケビン
デュアン バンカー,ケビン
グオ,チュアンシン
チャールズ グリア,マーク
チャールズ グリア,マーク
ダニエル ホプキンス,チャド
ダニエル ホプキンス,チャド
ロバート ピンチマン,ジョセフ
ロバート ピンチマン,ジョセフ
ヘレン スリー,デボラ
ヘレン スリー,デボラ
チンホワ ファン,ペーター
チンホワ ファン,ペーター
カハラマン,メフメット
Original Assignee
カリーラ ファーマシューティカルズ,インク.
カリーラ ファーマシューティカルズ,インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カリーラ ファーマシューティカルズ,インク., カリーラ ファーマシューティカルズ,インク. filed Critical カリーラ ファーマシューティカルズ,インク.
Publication of JP2017530964A publication Critical patent/JP2017530964A/ja
Publication of JP2017530964A5 publication Critical patent/JP2017530964A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6833677B2 publication Critical patent/JP6833677B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/89Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/145Amines having sulfur, e.g. thiurams (>N—C(S)—S—C(S)—N< and >N—C(S)—S—S—C(S)—N<), Sulfinylamines (—N=SO), Sulfonylamines (—N=SO2)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/164Amides, e.g. hydroxamic acids of a carboxylic acid with an aminoalcohol, e.g. ceramides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/27Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carbamic or thiocarbamic acids, meprobamate, carbachol, neostigmine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/444Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with nitrogen as a ring heteroatom, e.g. amrinone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/33Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C211/34Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of a saturated carbon skeleton
    • C07C211/38Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of a saturated carbon skeleton containing condensed ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C215/00Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C215/42Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having amino groups or hydroxy groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/02Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having nitrogen atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals
    • C07C233/04Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having nitrogen atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals with carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • C07C233/05Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having nitrogen atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals with carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton having the nitrogen atoms of the carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/02Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having nitrogen atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals
    • C07C233/04Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having nitrogen atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals with carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • C07C233/06Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having nitrogen atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals with carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/02Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having nitrogen atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals
    • C07C233/09Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having nitrogen atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals with carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of an acyclic unsaturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/12Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by halogen atoms or by nitro or nitroso groups
    • C07C233/13Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by halogen atoms or by nitro or nitroso groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/12Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by halogen atoms or by nitro or nitroso groups
    • C07C233/14Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by halogen atoms or by nitro or nitroso groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/16Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C233/23Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • C07C317/26Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton
    • C07C317/30Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton with sulfone or sulfoxide groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/02Systems containing only non-condensed rings with a three-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/36Systems containing two condensed rings the rings having more than two atoms in common
    • C07C2602/38Systems containing two condensed rings the rings having more than two atoms in common the bicyclo ring system containing five carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/56Ring systems containing bridged rings
    • C07C2603/58Ring systems containing bridged rings containing three rings
    • C07C2603/60Ring systems containing bridged rings containing three rings containing at least one ring with less than six members
    • C07C2603/62Ring systems containing bridged rings containing three rings containing at least one ring with less than six members containing three- or four-membered rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

式(I)および(II)の化合物、式(I)および(II)の化合物の合成法、ならびに式(I)および(II)の化合物の鎮痛薬としての使用法が、本書で開示される。

Description

本明細書の一部としての、あらゆる優先権主張出願の援用
本出願と共に申請する出願データシートまたは願書などにおいて、国外または国内での優先権主張が確認される、あらゆる出願を、米国特許法施行規則1.57、ならびに第4.18規則および第20.6規則の下に、ここに本明細書の一部を構成するものとして援用する。
分野
本願は、化学、生化学、および医学の分野に関する。さらに詳細には、ビシクロペンタン化合物が本明細書で開示される。ビシクロペンタン化合物の鎮痛薬としての使用法も、本明細書で開示される。
説明
非ステロイド系抗炎症性化合物またはNSAIDは、アセチルサリチル酸、イブプロフェン、およびナプロキセンにより代表される、小分子薬の極めて有用な群である。これらは、処方箋なしで売られていることがよくあり、疼痛、炎症、および発熱を治療するために多様に用いられる。しかしながら、NSAIDは、胃ぜん動異常亢進および/または胃出血を含む望ましくない副作用を有し得る。
パラセタモールまたはAPAPとしても知られているアセトアミノフェンもまた、(処方箋なしで)よく市販されている有効な鎮痛剤である。アセトアミノフェンは、鎮痛性および解熱性をNSAIDと共有しているが、弱い抗炎症性しか有さず、そのためNSAIDではない。多くのNSAIDとは異なり、アセトアミノフェンは、処方量で胃ぜん動異常亢進および/または胃出血を引き起こさない。従って、アセトアミノフェンは、有害な胃の副作用のない鎮痛を望む人々にとって、極めて有用な薬剤である。
アセトアミノフェンは以下の構造を有す。
Figure 2017530964
アセトアミノフェンは、数ある徴候の中でもインフルエンザおよび風邪の症候を軽減するための他の薬剤と配合されることがよくある。オピオイド鎮痛薬との配合が特に有用であり、この場合に、アセトアミノフェンは相乗的鎮痛作用を示し、患者は、低用量のオピオイドで十分な疼痛の軽減を達成できるようになる。米国で最も広く処方されている薬剤は、アセトアミノフェンとヒドロコドンの配合剤であり、2010年には、1億3千万を超える処方があった。オキシコドンの配合剤を含む、その他のアセトアミノフェン−オピオイド配合剤も、広く処方されている。
アセトアミノフェン中毒は、西欧諸国で急性肝不全の最も一般的な原因であり、アセトアミノフェンは、英語圏における大半の薬物過剰摂取の原因である。アセトアミノフェンは、代謝されて、肝臓のグルタチオンを枯渇させるN−アセチル−p−ベンゾキノンイミ
ン(NAPQI)を形成し、アセトアミノフェンの過剰摂取と同様に、グルタチオンが十分に枯渇される場合、NAPQI代謝は肝細胞を傷害し、急性肝不全をもたらし、しばしば死をもたらす。アセトアミノフェン−オピオイド配合剤は、通常、様々な理由により、このような毒性に関与している。第一に、患者は、処方された鎮痛剤がアセトアミノフェンを含有していることを認識していないおそれがあり、鎮痛が不十分である場合にアセトアミノフェンを補充することがある。第二に、オピオイドの連続投与により、耐性がもたらされ得、同等なオピオイド効果を得るために投与量を増やす必要性が生じ得、配合剤の使用者または濫用者は、結果としてアセトアミノフェンの安全な投与量を超えることがある。
このことにより、米国FDAは、オピオイド配合剤中のアセトアミノフェンの量を減らすことを求めるようになり、また、FDA諮問委員会は、このような薬剤を全面的に禁止することを勧告するようになった。アセトアミノフェン−オピオイド剤は、市場に存続しているが、同様の肝毒性リスクのない、毒性の弱い代替物が強く求められている。
本明細書に記載のいくつかの実施形態は、式(I)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩に関する。本明細書に記載の他の実施形態は、式(II)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩に関する。
本明細書に記載のいくつかの実施形態は、有効量の式(I)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩を含み得る医薬組成物に関する。本明細書に記載の他の実施形態は、有効量の式(II)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩を含み得る医薬組成物に関する。
本明細書に記載のいくつかの実施形態は、式(I)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩を、疼痛および/または発熱を軽減または少なくとも部分的に予防するための薬剤の製造に使用することに関する。本明細書に記載の他の実施形態は、有効量の式(I)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩をそれらを必要とする対象に投与することを含み得る、疼痛および/または発熱を軽減または少なくとも部分的に予防するための方法に関する。本明細書に記載のさらなる他の実施形態は、対象の中枢および/または末梢神経系にある細胞を、有効量の式(I)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩に接触させることを含み得る、それらを必要とする対象に対する、疼痛および/または発熱を軽減または少なくとも部分的に予防するための方法に関する。本明細書に記載のまたさらなる他の実施形態は、式(I)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩を、疼痛および/または発熱を軽減または少なくとも部分的に予防するために使用することに関する。
本明細書に記載のいくつかの実施形態は、式(II)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩を、疼痛および/または発熱を軽減または少なくとも部分的に予防するための薬剤の製造に使用することに関する。本明細書に記載の他の実施形態は、有効量の式(II)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩をそれらを必要とする対象に投与することを含み得る、疼痛および/または発熱を軽減または少なくとも部分的に予防するための方法に関する。本明細書に記載のさらなる他の実施形態は、対象の中枢および/または末梢神経系にある細胞を、有効量の式(I)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩に接触させることを含み得る、それらを必要とする対象に対する、疼痛および/または発熱を軽減または少なくとも部分的に予防するための方法に関する。本明細書に記載のまたさらなる他の実施形態は、式(II)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩を、疼痛および/または発熱を軽減または少なくとも部分的に予防するために使用することに関する。
詳細な説明
定義
別段の定めがない限り、本明細書で使用される全ての技術用語および科学用語は、当業者に一般的に理解されている意味と同じ意味を有す。本明細書で参照される全ての特許、出願、公開された出願、およびその他の刊行物は、別段の定めがない限り、その全体が本明細書の一部を構成するものとして援用される。本明細書に複数の用語の定義がある場合、別段の定めがない限り、このセクションの定義に従う。
基が「置換されていても良い」と記載されている場合は常に、前記基は、1つ以上の示された置換基で置換されていないこと、または置換されていることがあり得る。同様に、基が「非置換型または(もしくは)置換型」と記載されている場合に、置換されているならば、置換基は、1つ以上の示された置換基から選択され得る。置換基が全く示されていない場合、示された「置換されていても良い」または「置換型」基は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アリール(アルキル)、ヘテロアリール(アルキル)、ヘテロシクリル(アルキル)、ヒドロキシ、アルコキシ、アシル、シアノ、ハロゲン、チオカルボニル、O−カルバミル、N−カルバミル、O−チオカルバミル、N−チオカルバミル、C−アミド、N−アミド、S−スルホンアミド、N−スルホンアミド、C−カルボキシ、O−カルボキシ、イソシアナート、チオシアナート、イソチオシアナート、ニトロ、スルフェニル、スルフィニル、スルホニル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アミノ、一置換型アミノ基、および二置換型アミノ基から個々に独立に選択される1つ以上の基で置換されていることがあり得る。
本明細書で使用される場合、「a」および「b」が整数である「C〜C」は、基の中の炭素原子数を意味する。示された基は、「a」〜「b」(aとbを含む)の炭素原子を含み得る。従って、例えば、「C〜Cアルキル」基は、1〜4の炭素を有するアルキル基全て、すなわち、CH−、CHCH−、CHCHCH−、(CHCH−、CHCHCHCH−、CHCHCH(CH)−、および(CHC−を意味する。「a」および「b」が全く指定されていないならば、これらの定義において記載されている最も広い範囲が想定される。
2つの「R」基が「合わさって」と記載されている場合、R基およびR基が結合している原子は、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロ環を形成し得る。例えば、限定するものではないが、NRのRおよびRが「合わさって」と示されている場合、RおよびRが互いに共有結合して環を形成することを意味する。
Figure 2017530964
本明細書で使用される場合、用語「アルキル」は、完全飽和の脂肪族炭化水素基を指す。アルキル基は、分岐または直鎖であっても良い。分岐状アルキル基の例は、イソ−プロピル、sec−ブチル、t−ブチルなどを含むが、これらに限定はされない。直鎖状アルキル基の例は、メチル、エチル、n−プロピル、n−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシル、n−ヘプチルなどを含むが、これらに限定はされない。アルキル基は、1〜30の炭素原子を有し得る(本明細書においてアルキル基が記載されている場合は常に、「1〜30」などの数値の範囲は、与えられた範囲の各整数を指し、例えば、「1〜30の炭素原子」は、アルキル基が、1の炭素原子、2の炭素原子、3の炭素原子など、30の炭素原子を含む、30までの炭素原子からなり得ることを意味するが、本定義は、数値の範囲が
指定されていない場合の用語「アルキル」についても当てはまる)。アルキル基は、1〜12の炭素原子を有する中程度のサイズのアルキルであっても良い。アルキル基は、1〜6の炭素原子を有する低級アルキルでもあり得る。アルキル基は、置換型または非置換型であっても良い。
本明細書で使用される用語「アルケニル」は、炭素二重結合を含む2〜20の炭素原子の一価の直鎖ラジカルまたは分岐鎖ラジカルを指し、限定はされないが、1−プロペニル、2−プロペニル、2−メチル−1−プロペニル、1−ブテニル、2−ブテニルなどを含む。アルケニル基は、非置換型または置換型であっても良い。
本明細書で使用される用語「アルキニル」は、炭素三重結合を含む2〜20の炭素原子の一価の直鎖ラジカルまたは分岐鎖ラジカルを指し、限定はされないが、1−プロピニル、1−ブチニル、2−ブチニルなどを含む。アルキニル基は、非置換型または置換型であっても良い。
本明細書で使用される場合、「シクロアルキル」は、完全飽和の(二重結合または三重結合を全く含まない)単環炭化水素系または多環炭化水素系を指す。環が二環以上の多環から成る場合、環は、互いに、縮合、架橋、またはスピロの形式で連結していても良い。シクロアルキル基は、環の中の3〜30の原子、環の中の3〜20の原子、環の中の3〜10の原子、環の中の3〜8の原子、または環の中の3〜6の原子を含み得る。シクロアルキル基は、非置換型または置換型であっても良い。代表的なモノシクロアルキル基は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、およびシクロオクチルを含むが、決してこれらに限定はされない。縮合シクロアルキル基の例は、デカヒドロナフタレニル、デカヒドロ−1H−フェナレニル、およびテトラデカヒドロアントラセニルであり、架橋シクロアルキル基の例は、ビシクロ[1.1.1]ペンチル、アダマンタニル、およびノルボルナニルである。
本明細書で使用される場合、「シクロアルケニル」は、少なくとも1つの環の中に1以上の二重結合を含む単環炭化水素系または多環炭化水素系を指すが、1より多い二重結合がある場合、二重結合は、全環に亘って完全に非局在化したπ電子系を形成することはない(そうでなければ、本明細書で定義されるように、基は、「アリール」である)。シクロアルケニル基は、環の中の3〜30の原子、環の中の3〜20の原子、環の中の3〜10の原子、環の中の3〜8の原子、または環の中の3〜6の原子を含み得る。環が二環以上の多環から成る場合、環は、互いに、縮合、架橋、またはスピロの形式で連結していても良い。シクロアルケニル基は、非置換型または置換型であっても良い。
本明細書で使用される場合、「シクロアルキニル」は、1つ以上の環の中に1つ以上の三重結合を含む単環炭化水素系または多環炭化水素系を指す。1より多い三重結合がある場合、三重結合は、全環に亘って完全に非局在化したπ電子系を形成することはない。シクロアルキニル基は、環の中の8〜30の原子、環の中の8〜20の原子、または環の中の8〜10の原子を含み得る。環が二環以上の多環から成る場合、環は、互いに、縮合、架橋、またはスピロの形式で連結していても良い。シクロアルキニル基は、非置換型または置換型であっても良い。
本明細書で使用される場合、「アリール」は、全環に亘って完全に非局在化したπ電子系を有する、炭素環式(全てが炭素の)単環系または芳香族多環系(2つの炭素環が化学結合を共有している縮合環系を含む)を指す。アリール基の中の炭素原子の数は、様々であり得る。例えば、アリール基は、C〜C14アリール基、C〜C10アリール基、またはCアリール基であり得る。アリール基の例は、限定はされないが、ベンゼン、ナフタレン、およびアズレンを含む。アリール基は、置換型または非置換型であっても良い
本明細書で使用される場合、「ヘテロアリール」は、1以上のヘテロ原子(例えば、1、2、または3のヘテロ原子)、すなわち、窒素、酸素、および硫黄が非限定的な例として含まれる炭素以外の元素を含む、単環芳香族系または多環芳香族系(完全に非局在化したπ電子系を有する環系)を指す。ヘテロアリール基の環の中の原子の数は、様々であり得る。例えば、ヘテロアリール基は、環の中の4〜14の原子、環の中の5〜10の原子、または環の中の5〜6の原子を含み得る。さらに、用語「ヘテロアリール」は、1以上のアリール環と1以上のヘテロアリール環、または2以上のヘテロアリール環などの2つの環が、1以上の化学結合を共有する、縮合環系を含む。ヘテロアリール環の例は、限定はされないが、フラン、フラザン、チオフェン、ベンゾチオフェン、フタラジン、ピロール、オキサゾール、ベンゾオキサゾール、1,2,3−オキサジアゾール、1,2,4−オキサジアゾール、チアゾール、1,2,3−チアジアゾール、1,2,4−チアジアゾール、ベンゾチアゾール、イミダゾール、ベンズイミダゾール、インドール、インダゾール、ピラゾール、ベンゾピラゾール、イソオキサゾール、ベンゾイソオキサゾール、イソチアゾール、トリアゾール、ベンゾトリアゾール、チアジアゾール、テトラゾール、ピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、プリン、プテリジン、キノリン、イソキノリン、キナゾリン、キノキサリン、シンノリン、およびトリアジンを含む。ヘテロアリール基は、置換型または非置換型であっても良い。
本明細書で使用される場合、「ヘテロシクリル」または「ヘテロアリサイクリル(heteroalicyclyl)」は、3員環、4員環、5員環、6員環、7員環、8員環、9員環、10員環から18員環までの単環系、二環系、および三環系を指し、炭素原子は、1〜5のヘテロ原子と共に前記環系を形成する。ヘテロ環は、所望により1以上の不飽和結合を含んでも良いが、不飽和結合は、全環に亘って完全に非局在化したπ電子系が生じないように位置する。ヘテロ原子は、炭素以外の元素であり、限定はされないが、酸素、硫黄、および窒素を含む。ヘテロ環は、その定義が、ラクタム、ラクトン、環状イミド、環状チオイミド、および環状カルバメートなどのオキソ系およびチオ系を含むようにするために、1つ以上のカルボニルまたはチオカルボニル官能基をさらに含み得る。環が二環以上の多環から成る場合、環は、互いに、縮合またはスピロの形式で連結していても良い。また、ヘテロ脂環(heteroalicyclic)中のあらゆる窒素は、四級化されていても良い。ヘテロシクリル基またはヘテロアリサイクリック(heteroalicyclic)基は、非置換型または置換型であっても良い。このような「ヘテロシクリル」基または「ヘテロアリサイクリル(heteroalicyclyl)」基の例は、1,3−ジオキシン、1,3−ジオキサン、1,4−ジオキサン、1,2−ジオキソラン、1,3−ジオキソラン、1,4−ジオキソラン、1,3−オキサチアン、1,4−オキサチイン、1,3−オキサチオラン、1,3−ジチオール、1,3−ジチオラン、1,4−オキサチアン、テトラヒドロ−1,4−チアジン、2H−1,2−オキサジン、マレイミド、スクシンイミド、バルビツール酸、チオバルビツール酸、ジオキソピペラジン、ヒダントイン、ジヒドロウラシル、トリオキサン、ヘキサヒドロ−1,3,5−トリアジン、イミダゾリン、イミダゾリジン、イソオキサゾリン、イソオキサゾリジン、オキサゾリン、オキサゾリジン、オキサゾリジノン、チアゾリン、チアゾリジン、モルホリン、オキシラン、ピペリジンN−オキシド、ピペリジン、ピペラジン、ピロリジン、ピロリドン、ピロリジオン、4−ピペリドン、ピラゾリン、ピラゾリジン、2−オキソピロリジン、テトラヒドロピラン、4H−ピラン、テトラヒドロチオピラン、チアモルフォリン、チアモルフォリンスルホキシド、チアモルフォリンスルホン、およびそれらのベンゾ縮合類似体(例えば、ベンズイミダゾリジノン、テトラヒドロキノリン、および/または3,4−メチレンジオキシフェニル)を含むが、これらに限定はされない。
本明細書で使用される場合、「アラルキル」および「アリール(アルキル)」は、低級
アルキレン基を介して置換基として連結されたアリール基を指す。アラルキルの低級アルキレン基およびアリール基は、置換型または非置換型であっても良い。例は、ベンジル、2−フェニルアルキル、3−フェニルアルキル、およびナフチルアルキルを含むが、これらに限定はされない。
本明細書で使用される場合、「ヘテロアラルキル」および「ヘテロアリール(アルキル)」は、低級アルキレン基を介して置換基として連結されたヘテロアリール基を指す。ヘテロアラルキルの低級アルキレン基およびヘテロアリール基は、置換型または非置換型であっても良い。例は、2−チエニルアルキル、3−チエニルアルキル、フリルアルキル、チエニルアルキル、ピロリルアルキル、ピリジルアルキル、イソキサゾリルアルキル、およびイミダゾリルアルキル、ならびにそれらのベンゾ縮合類似体を含むが、これらに限定はされない。
「(ヘテロアリサイクリル(heteroalicyclyl))(アルキル)」および「ヘテロシクリル(アルキル)」は、低級アルキレン基を介して置換基として連結されたヘテロ環基またはヘテロアリサイクリック(heteroalicyclic)基を指す。(ヘテロアリサイクリル(heteroalicyclyl))アルキルの低級アルキレンおよびヘテロシクリルは、置換型または非置換型であっても良い。例は、テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル(メチル)、ピペリジン−4−イル(エチル)、ピペリジン−4−イル(プロピル)、テトラヒドロ−2H−チオピラン−4−イル(メチル)、および1,3−チアジナン−4−イル(メチル)を含むが、これらに限定はされない。
「低級アルキレン基」は、直鎖状−CH−つなぎ(tethering)基であり、「低級アルキレン基」は、分子断片を自身の末端の炭素原子を介して連結するように結合を形成する。例は、メチレン(−CH−)、エチレン(−CHCH−)、プロピレン(−CHCHCH−)、およびブチレン(−CHCHCHCH−)を含むが、これらに限定はされない。低級アルキレン基は、低級アルキレン基の1つ以上の水素を置換することによって、および/または同じ炭素上の両方の水素をシクロアルキル基(例えば、
Figure 2017530964
)で置換することによって、置換され得る。
本明細書で使用される場合、用語「ヒドロキシ」は、−OH基を指す。
本明細書で使用される場合、「アルコキシ」は、−ORの式を指し、式中、Rは、本明細書で定義されている、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、シクロアルキル(アルキル)、アリール(アルキル)、ヘテロアリール(アルキル)、またはヘテロシクリル(アルキル)である。アルコキシの非限定的な例は、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、1−メチルエトキシ(イソプロポキシ)、n−ブトキシ、イソ−ブトキシ、sec−ブトキシ、tert−ブトキシ、フェノキシ、およびベンズオキシ(benzoxy)である。アルコキシは、置換型または非置換型であっても良い。
本明細書で使用される場合、「アシル」は、カルボニル基を介して置換基として連結された水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アリール(アルキル)、ヘテロアリール(アルキル)、およびヘテロシクリル(ア
ルキル)を指す。例は、ホルミル、アセチル、プロパノイル、ベンゾイル、およびアクリルを含む。アシルは、置換型または非置換型であっても良い。
「シアノ」基は、「−CN」基を指す。
用語「ハロゲン原子」または「ハロゲン」は、本明細書で使用される場合、フッ素、塩素、臭素、およびヨウ素などの元素周期表の7列の放射性安定原子のいずれか1つを意味する。
「チオカルボニル」基は、「−C(=S)R」基を指し、ここでRは、O−カルボキシに関して定義されるものと同一であり得る。チオカルボニルは、置換型または非置換型であっても良い。
「O−カルバミル」基は、「−OC(=O)N(R)」基を指し、ここで、RおよびRは、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、シクロアルキル(アルキル)、アリール(アルキル)、ヘテロアリール(アルキル)、またはヘテロシクリル(アルキル)であり得る。O−カルバミルは、置換型または非置換型であっても良い。
「N−カルバミル」基は、「ROC(=O)N(R)−」基を指し、ここで、RおよびRは、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、シクロアルキル(アルキル)、アリール(アルキル)、ヘテロアリール(アルキル)、またはヘテロシクリル(アルキル)であり得る。N−カルバミルは、置換型または非置換型であっても良い。
「O−チオカルバミル」基は、「−OC(=S)−N(R)」基を指し、ここで、RおよびRは、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、シクロアルキル(アルキル)、アリール(アルキル)、ヘテロアリール(アルキル)、またはヘテロシクリル(アルキル)であり得る。O−チオカルバミルは、置換型または非置換型であっても良い。
「N−チオカルバミル」基は、「ROC(=S)N(R)−」基を指し、ここで、RおよびRは、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、シクロアルキル(アルキル)、アリール(アルキル)、ヘテロアリール(アルキル)、またはヘテロシクリル(アルキル)であり得る。N−チオカルバミルは、置換型または非置換型であっても良い。
「C−アミド」基は、「−C(=O)N(R)」基を指し、ここで、RおよびRは、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、シクロアルキル(アルキル)、アリール(アルキル)、ヘテロアリール(アルキル)、またはヘテロシクリル(アルキル)であり得る。C−アミドは、置換型または非置換型であっても良い。
「N−アミド」基は、「RC(=O)N(R)−」基を指し、ここで、RおよびRは、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、シクロアルキル(アルキル)、アリール(アルキル)、ヘテロアリール(アルキル)、またはヘテロシクリル(アルキル)であり得る。N−アミドは、置換型または非置換型であっても良い。
「S−スルホンアミド」基は、「−SON(R)」基を指し、ここで、RおよびRは、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、シクロアルキル(アルキル)、アリール(アルキル)、ヘテロアリール(アルキル)、またはヘテロシクリル(アルキル)であり得る。S−スルホンアミドは、置換型または非置換型であっても良い。
「N−スルホンアミド」基は、「RSON(R)−」基を指し、ここで、RおよびRは、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、シクロアルキル(アルキル)、アリール(アルキル)、ヘテロアリール(アルキル)、またはヘテロシクリル(アルキル)であり得る。N−スルホンアミドは、置換型または非置換型であっても良い。
「O−カルボキシ」基は、「RC(=O)O−」基を指し、ここで、Rは、本明細書で定義されるような、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、シクロアルキル(アルキル)、アリール(アルキル)、ヘテロアリール(アルキル)、またはヘテロシクリル(アルキル)であり得る。O−カルボキシは、置換型または非置換型であっても良い。
用語「エステル」および「C−カルボキシ」は、「−C(=O)OR」基を指し、ここでRは、O−カルボキシに関して定義されたものと同一であり得る。エステルおよびC−カルボキシは、置換型または非置換型であっても良い。
「イソシアナート」基は、「−NCO」基を指す。
「チオシアナート」基は、「−CNS」基を指す。
「イソチオシアナート」基は、「−NCS」基を指す。
「ニトロ」基は、「−NO」基を指す。
「スルフェニル」基は、「−SR」基を指し、ここで、Rは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、シクロアルキル(アルキル)、アリール(アルキル)、ヘテロアリール(アルキル)、またはヘテロシクリル(アルキル)であり得る。スルフェニルは、置換型または非置換型であっても良い。
「スルフィニル」基は、「−S(=O)−R」基を指し、ここでRは、スルフェニルに関して定義されたものと同一であり得る。スルフィニルは、置換型または非置換型であっても良い。
「スルホニル」基は、「SOR」基を指し、ここでRは、スルフェニルに関して定義されたものと同一であり得る。スルホニルは、置換型または非置換型であっても良い。
本明細書で使用される場合、「ハロアルキル」は、1つ以上の水素原子がハロゲンで置換されたアルキル基(例えば、モノハロアルキル、ジハロアルキル、およびトリハロアルキル)を指す。このような基は、クロロメチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、1−クロロ−2−フルオロメチル、および2−フルオロイソブチルを含むが、これらに限定はされない。ハロアルキルは、置換型または非置換型であっても良い。
本明細書で使用される場合、「ハロアルコキシ」は、1つ以上の水素原子が、ハロゲンで置換されたアルコキシ基(例えば、モノハロアルコキシ、ジハロアルコキシ、およびトリハロアルコキシ)を指す。このような基は、クロロメトキシ、フルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、1−クロロ−2−フルオロメトキシ、および2−フルオロイソブトキシを含むが、これらに限定はされない。ハロアルコキシは、置換型または非置換型であっても良い。
用語「アミノ」は、本明細書で使用される場合、−NH基を指す。
「一置換型アミノ」基は、「−NHR」基を指し、ここで、Rは、本明細書で定義されるようなアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、シクロアルキル(アルキル)、アリール(アルキル)、ヘテロアリール(アルキル)、またはヘテロシクリル(アルキル)であり得る。一置換型アミノは、置換型または非置換型であっても良い。一置換型アミノ基の例は、−NH(メチル)、−NH(フェニル)などを含むが、これらに限定はされない。
「二置換型アミノ」基は、「−NR」基を指し、ここで、RおよびRは、独立して、本明細書で定義されるようなアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、シクロアルキル(アルキル)、アリール(アルキル)、ヘテロアリール(アルキル)、またはヘテロシクリル(アルキル)であり得る。二置換型アミノは、置換型または非置換型であっても良い。二置換型アミノ基の例は、−N(メチル)、−N(フェニル)(メチル)、−N(エチル)(メチル)などを含むが、これらに限定はされない。
置換基の数が指定されていない場合(例えば、ハロアルキル)、1つ以上の置換基が存在しても良い。例えば、「ハロアルキル」は、1つ以上の同じハロゲン、または異なるハロゲンを含み得る。別の例として、「C−Cアルコキシフェニル」は、1つ、2つ、または3つの原子を含む、1つ以上の同じアルコキシ基または異なるアルコキシ基を含んでも良い。
本明細書で使用される場合、ラジカルは、単独の電子である不対電子を有する種を示し、前記ラジカルを含む前記種は、他の種と共有結合していることがあり得る。従って、その意味において、ラジカルは、必ずしもフリーラジカルではない。むしろ、ラジカルは、大きい分子の特定の部分を示す。用語「ラジカル」は、用語「基」と交換可能に使用され得る。
用語「薬剤的に許容できる塩」は、投与された生物体に対して大きな刺激を引き起こさず、化合物の生物学的活性および特性を抑制しない、化合物の塩を意味する。いくつかの実施形態において、塩は、化合物の酸付加塩である。薬用塩は、ハロゲン化水素酸などの無機酸(例えば塩酸または臭化水素酸)、硫酸、硝酸、およびリン酸(リン酸二水素2,3−ジヒドロキシプロピルなど)と化合物を反応させることによって得られ得る。薬用塩は、脂肪族または芳香族カルボン酸またはスルホン酸などの有機酸、例えば、ギ酸、酢酸、コハク酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、アスコルビン酸、ニコチン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、トリフルオロ酢酸、安息香酸、サリチル酸、2−オキソペンタン二酸、またはナフタレンスルホン酸と化合物を反応させることによっても得られ得る。薬用塩は、化合物と塩基とを反応させて、塩、例えば、アンモニウム塩、アルカリ金属塩、例えばナトリウム塩、カリウム塩、またはリチウム塩、アルカリ土類金属塩、例えばカルシウム塩またはマグネシウム塩、炭酸塩、重炭酸塩、有機塩基の塩、例えばジシクロヘキシルアミン、N−メチル−D−グルカミン、トリス(ヒドロキシメチル)メチルアミン、C〜Cアルキルアミン、シクロヘキシルアミン、
トリエタノールアミン、エチレンジアミンの塩、ならびにアルギニンおよびリシンなどのアミノ酸との塩、を形成することによっても得られ得る。式(I)および/または(II)の化合物について、当業者は、塩が窒素系基(例えばNH)のプロトン化によって形成される場合、窒素系基は、正電荷と関連し得(例えば、NHは、NH になり得る)、正電荷は、負電荷対イオン(Clなど)によってバランスがとられ得ることを理解する。
1つ以上のキラル中心を有する本明細書に記載のあらゆる化合物において、絶対立体化学が、明確に示されていない場合、各中心は、独立して、R配置、またはS配置、またはその混合であり得ることが理解される。従って、本明細書に与えられる化合物は、エナンチオマーとして純粋であっても良く、片方のエナンチオマーに富んでいて(enantiomerically enriched)も良く、ラセミ混合物であっても良く、ジアステレオマーとして純粋であっても良く、片方のジアステレオマーに富んでいて(diastereomerically enriched)も良く、または立体異性混合物であっても良い。また、EまたはZとして定義され得る幾何異性体を生成する、1つ以上の二重結合を有する本明細書に記載のあらゆる化合物において、各二重結合は、独立して、E、Z、またはそれらの混合であり得ることが理解される。同様に、記載のあらゆる化合物において、全ての互変異性型も含まれることが意図されていることが理解される。
本明細書に開示される化合物が、満たされていない価を有する場合、価は、水素、または水素−1(プロチウム)および水素−2(デューテリウム)などの水素の同位体で満たされることが理解されるべきである。
本明細書に記載の化合物は、同位体で標識され得ることが理解される。デューテリウムなどの同位体での置換は、代謝的安定性が高くなること、例えば、インビボでの半減期が増加すること、または必要投与量が低くなることなどによりもたらされる特定の治療上の利点を与え得る。化合物の構造中に示された各化学元素は、前記元素のあらゆる同位体を含み得る。例えば、化合物の構造において、水素原子は、化合物に存在することが明示的に開示または理解され得る。水素原子が存在し得る化合物のあらゆる位置において、水素原子は、水素の任意の同位体、例えば限定はしないが水素−1(プロチウム)および水素−2(デューテリウム)、であり得る。従って、別段の明確な定めがない限り、化合物に対する本明細書での言及は、全ての可能な同位体形態を包含する。
本明細書に記載の方法および配合剤は、結晶形態(化合物の同じ元素組成の異なる結晶充填配列を含む多形としても知られる)、非晶相、塩、溶媒和物、および水和物を含むことが理解される。いくつかの実施形態において、本明細書に記載の化合物は、水、エタノールなどの薬剤的に許容できる溶媒との溶媒和形態で存在する。他の実施形態において、本明細書に記載の化合物は、非溶媒和形態で存在する。溶媒和物は、化学量論量または非化学量論量の溶媒を含み、水、エタノールなどの薬剤的に許容できる溶媒との結晶化の過程で形成され得る。溶媒が水である場合には、水和物が形成され、または溶媒がアルコールである場合には、アルコラートが形成される。また、本明細書で与えられる化合物は、非溶媒和形態でも溶媒和形態でも存在し得る。通常、溶媒和形態は、本明細書に与えられる化合物および方法において、非溶媒和形態と同等であるとみなされる。
値の範囲が与えられている場合、上限および下限、ならびに範囲の上限と下限の間の各間の値が、本実施形態内に包含されることが理解される。
本出願で使用される用語および句ならびにその変形は、特に添付の特許請求の範囲において、別段の明確な定めがない限り、限定的とは対照的に非限定的として解釈されるべきである。上述の例として、用語「含む(including)」は、「限定するものではないが、
含む(including, without limitation)」、「含むが限定はされない(including but not limited to)」などを意味するように読まれるべきであり;用語「含んでなる(comprising)」は、本明細書で使用される場合、「含む(including)」、「含む(containing)」、または「特徴づけられる(characterized by)」と同義であり、包括的または非限定的であり、追加の記載されていない要素または方法ステップを除外せず;用語「有する(having)」は、「少なくとも有する(having at least)」として解釈されるべきであり;用語「含む(includes)」は、「含むが限定はされない(includes but is not limited to)」として解釈されるべきであり;用語「例」は、議論されている事物の実例を与えるために使用され、網羅的または限定的なリストを与えるために使用されているのではなく;「好ましくは(preferably)」、「好ましい(preferred)」、「望ましい(desired)」、または「望ましい(desirable)」のような用語および類似の意味の言葉の使用は、特定の特徴が、構造または機能に対して重大、必須、または重要であることを含意するものとして理解されるべきではなく、むしろ、特定の実施形態において利用される、またはされない場合がある代替的または追加的特徴を強調することが単に意図されているものとして理解されるべきである。また、用語「含んでなる(comprising)」は、句「少なくとも有する(having at least)」または「少なくとも含む(including at least)」と同義に解釈されるべきである。方法との関連で使用される場合、用語「含んでなる(comprising)」は、方法が少なくとも記載のステップを含むが、追加のステップを含み得ることを意味する。化合物、組成物、または装置との関連で使用される場合、用語「含んでなる(comprising)」は、化合物、組成物、または装置が少なくとも記載の特徴または成分を含むが、追加の特徴または成分も含み得ることを意味する。同様に、接続詞「および」でつながれた事物の群は、事物のそれぞれ1つ1つが群化において存在することを要求するものとして理解されるべきではなく、むしろ別段の明確な定めがない限り「および/または」として読まれるべきである。同様に、接続詞「または」でつながれた事物の群は、群の中での相互排他性を要求するものとして理解されるべきではなく、むしろ別段の明確な定めがない限り「および/または」として読まれるべきである。
本明細書における実質的にあらゆる複数および/または単数の用語の使用に関して、当業者は、文脈および/または出願に適するように、複数から単数へ、および/または単数から複数へと解釈し得る。様々な単数/複数の置き換えは、明瞭化のために、本明細書で明記されることがある。不定冠詞の「a」または「an」は、複数を除外しない。単数の処理装置またはその他のユニットは、請求項に記載のいくつかの事項の機能を発揮し得る。特定の処置が互いに異なる独立した請求項に記載されているという単なる事実は、これらの処置の組み合わせを有利に使用することができないことを示してはいない。請求項に記載のあらゆる引用符号は、特許請求の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。
化合物
本明細書に開示されるいくつかの実施形態は、式(I)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩に関し、
Figure 2017530964
式中、Rは、H(水素)、D(デューテリウム)、置換型または非置換型C1〜6アルキル、および置換型または非置換型C1〜6ハロアルキルから選択され得、Rは、H(
水素)またはC(=O)R2Aであり得、R2Aは、H(水素)、D(デューテリウム)、置換型または非置換型C1〜30アルキル、置換型または非置換型C2〜30アルケニル、置換型または非置換型C2〜30アルキニル、置換型または非置換型C3〜30シクロアルキル、置換型または非置換型C3〜30シクロアルケニル、置換型または非置換型C8〜30シクロアルキニル、置換型または非置換型C6〜30アリール、置換型または非置換型ヘテロアリール、置換型または非置換型ヘテロシクリル、置換型または非置換型アリール(C1〜6アルキル)、置換型または非置換型ヘテロアリール(C1〜6アルキル)、置換型または非置換型ヘテロシクリル(C1〜6アルキル)、および置換型または非置換型C1〜8ハロアルキルから選択され得、Rは、H(水素)、D(デューテリウム)、ハロ、ヒドロキシ、置換型または非置換型C1〜8アルキル、置換型または非置換型C2〜8アルケニル、置換型または非置換型C2〜8アルキニル、置換型または非置換型C3〜20シクロアルキル、置換型または非置換型C3〜20シクロアルケニル、置換型または非置換型C8〜20シクロアルキニル、置換型または非置換型C6〜20アリール、置換型または非置換型ヘテロアリール、置換型または非置換型ヘテロシクリル、置換型または非置換型アリール(C1〜6アルキル)、置換型または非置換型ヘテロアリール(C1〜6アルキル)、置換型または非置換型ヘテロシクリル(C1〜6アルキル)、置換型または非置換型C1〜8ハロアルキル、および置換型または非置換型スルホニルから選択され得、Aは、CRであり得;RおよびRは、独立に、H(水素)、D(デューテリウム)、非置換型C1〜8アルキル、および非置換型C1〜6ハロアルキルから選択され得るか、またはRおよびRは、合わさって、置換されていても良いC3〜6シクロアルキルを形成し得;かつ、mは0、1、2、または3であり得る。
いくつかの実施形態において、RはH(水素)であり得る。その他の実施形態において、Rは、D(デューテリウム)であり得る。さらなる他の実施形態において、Rは、置換型C1〜6アルキルであり得る。またさらなる他の実施形態において、Rは、非置換型C1〜6アルキルであり得る。例えば、Rは、メチルであり得る。C1〜6アルキル基の他の例は、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、イソ−ブチル、tert−ブチル、ペンチル(直鎖状および分岐状)、ならびにヘキシル(直鎖状および分岐状)を含む。いくつかの実施形態において、Rは、置換型C1〜6ハロアルキルであり得る。その他の実施形態において、Rは、非置換型C1〜6ハロアルキルであり得る。好適なC1〜6ハロアルキルの例は、限定はされないが、CF、CHCF、CHCHF、およびCHCHFを含む。
いくつかの実施形態において、RはHであり得る。RがHである場合、式(I)のNRは、直接または置換されていても良いアルキレン基を介してビシクロペンタン環に結合していることがあり得る、アミノ基または一置換型アミン基であり得る。いくつかの実施形態において、Rは、ビシクロペンタン環に直接結合しているアミノ基であり得る。いくつかの実施形態において、Rは、置換されていても良いメチレンを介してビシクロペンタン環に結合しているアミノ基であり得る。その他の実施形態において、Rは、置換されていても良いエチレンを介してビシクロペンタン環に結合しているアミノ基であり得る。さらなる他の実施形態において、Rは、置換されていても良いプロピレンを介してビシクロペンタン環に結合しているアミノ基であり得る。いくつかの実施形態において、Rは、ビシクロペンタン環に直接結合している一置換型基であり得る。その他の実施形態において、Rは、置換されていても良いメチレンを介してビシクロペンタン環に結合している一置換型基であり得る。さらなる他の実施形態において、Rは、置換されていても良いエチレンを介してビシクロペンタン環に結合している一置換型基であり得る。またさらなる他の実施形態において、Rは、置換されていても良いプロピレンを介してビシクロペンタン環に結合している一置換型基であり得る。
いくつかの実施形態において、Rは、C(=O)R2Aであり得る。RがC(=O
)R2Aである場合、式(I)のNRは、直接または置換されていても良いアルキレン基を介してビシクロペンタン環に結合していることがあり得る、置換されていても良いN−アミド基であり得る。いくつかの実施形態において、Rは、ビシクロペンタン環に直接結合しているN−アミド基であり得る。その他の実施形態において、Rは、置換されていても良いメチレンを介してビシクロペンタン環に結合しているN−アミド基であり得る。さらなる他の実施形態において、Rは、置換されていても良いエチレンを介してビシクロペンタン環に結合しているN−アミド基であり得る。またさらなる他の実施形態において、Rは、置換されていても良いプロピレンを介してビシクロペンタン環に結合しているN−アミド基であり得る。アルキレン基は、置換型または非置換型であり得、1つ以上のデューテリウムを含み得る。
がC(=O)R2Aである場合、R2Aは、様々な基であり得る。いくつかの実施形態において、R2AはH(水素)であり得る。その他の実施形態において、R2Aは、D(デューテリウム)であり得る。さらなる他の実施形態において、R2Aは、置換型C1〜30アルキルであり得る。またさらなる他の実施形態において、R2Aは、非置換型C1〜30アルキルであり得る。アルキル基は、1〜30の炭素を有する長鎖アルキル、1〜12の炭素原子を有する中級アルキル、または1〜6の炭素原子を有する低級アルキルであり得る。低級アルキル基の例は、メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、イソ−ブチル、tert−ブチル、ペンチル(直鎖状および分岐状)、ならびにヘキシル(直鎖状および分岐状)を含む。いくつかの実施形態において、R2Aは、8〜26の炭素原子を有する非置換型アルキルであり得る。非置換型C1〜30アルキルの例は、限定はされないが、−(CHCH、−(CHCH、−(CH10CH、−(CH12CH、−(CH14CH、−(CH16CH、−(CH18CH、−(CH20CH、−(CH22CH、および−(CH24CHを含む。
いくつかの実施形態において、R2Aは、置換型C2〜30アルケニルであり得る。その他の実施形態において、R2Aは、非置換型C2〜30アルケニルであり得る。さらなる他の実施形態において、R2Aは、置換型C2〜30アルキニルであり得る。またさらなる他の実施形態において、R2Aは、非置換型C2〜30アルキニルであり得る。アルキルと同様に、アルケニルおよびアルキニルは、2〜30の炭素を有する長鎖アルケニルおよび/もしくはアルキニル、2〜12の炭素原子を有する中級アルケニルおよび/もしくはアルキニル、または2〜6の炭素原子を有する低級アルケニルおよび/もしくはアルキニルであり得る。いくつかの実施形態において、R2Aは、14〜22の炭素原子を有する非置換型アルケニルであり得る。非置換型C2〜30アルケニルの例は、限定はされないが、−(CHCH=CH(CHCH、−(CHCH=CHCHCH=CH(CHCH、−(CHCH=CH(CHCH、−(CHCH=CHCHCH=CH(CHCH、−(CHCH=CH(CHCH、−(CHCH=CHCHCH=CHCHCH=CHCHCH、−(CHCH=CH(CHCH、−(CHCH=CHCHCH=CHCHCH=CHCHCH=CH(CHCH、−(CH11CH=CH(CHCH、−(CHCH=CHCHCH=CHCHCH=CHCHCH=CHCHCH=CHCHCH、−−(CHCH=CHCH(CH、および−(CHCH=CHCHCH=CHCHCH=CHCHCH=CHCHCH=CHCHCH=CHCHCHを含む。
いくつかの実施形態において、R2Aは、飽和または不飽和脂肪酸の脂肪族末端であり得る。例として、R2Aは、カプリル酸
Figure 2017530964
の脂肪族末端であり得る。カプリル酸のこの例において、脂肪族末端は、太字でイタリック体となっている。飽和または不飽和脂肪酸が式(I)の化合物の一部となる場合、飽和または不飽和脂肪酸のカルボン酸の炭素は、
Figure 2017530964
の太字で下線付きの炭素となる。例えば、R2Aがカプリル酸の脂肪族末端である場合、式(I)の化合物は、以下の構造を有し得る。
Figure 2017530964
好適な飽和または不飽和脂肪酸の非限定的なリストは、ミリストレイン酸、パルミトレイン酸、サピエン酸、リノール酸、オレイン酸、リノレライド酸、エライジン酸、アルファ−リノレン酸、バクセン酸、アラキドン酸、エルカ酸、エイコサペンタエン酸、(E)−8−メチルノン(methylnon)−6−エン酸、ドコサヘキサエン酸、カプリル酸、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、アラキン酸、ベヘン酸、リグノセリン酸、およびセロチン酸である。
環式基もR2Aに存在し得る。いくつかの実施形態において、R2Aは、置換型C3〜30シクロアルキルであり得る。その他の実施形態において、R2Aは、非置換型C3〜30シクロアルキルであり得る。さらなる他の実施形態において、R2Aは、置換型C3〜30シクロアルケニルであり得る。またさらなる他の実施形態において、R2Aは、非置換型C3〜30シクロアルケニルであり得る。いくつかの実施形態において、R2Aは、置換型C8〜30シクロアルキニルであり得る。いくつかの実施形態において、R2Aは、非置換型C8〜30シクロアルキニルであり得る。シクロアルキルおよびシクロアルケニルの炭素環原子の数は、様々であり得る。いくつかの実施形態において、シクロアルキルおよびシクロアルケニルの炭素環原子の数は、3〜30、3〜20、3〜10、3〜8、または3〜6であり得る。同様に、シクロアルキニルの炭素環原子の数は、8〜30、8〜20、または8〜10など、様々であり得る。シクロアルキル、シクロアルケニル、およびシクロアルキニルの環数も様々であり得る。いくつかの実施形態において、シクロアルキル、シクロアルケニル、および/またはシクロアルキニルは、単環式であり得る。他の実施形態において、シクロアルキル、シクロアルケニル、およびシクロアルキニルは、二環式または三環式であり得る。本明細書に記載されている場合、多環式シクロアルキル、シクロアルケニル、およびシクロアルキニルの環は、連結して縮合環系、架橋環系、および/またはスピロ結合環系を形成し得る。
いくつかの実施形態において、R2Aは、置換型C6〜30アリールであり得る。その他の実施形態において、R2Aは、非置換型C6〜30アリールであり得る。好適なC6〜30アリール基の例は、限定はされないが、フェニル、ナフチル、アントラセニル、お
よびフェナントレンを含む。R2Aが置換型フェニルである場合、フェニル環は、オルト位、メタ位、および/またはパラ位で置換されていることがあり得る。本明細書に記載されている場合、置換型アリール基上に存在する置換基の数は、1,2,3から3以上の置換基といった様々であり得る。
2Aの環式基も、1つ以上のヘテロ原子を含み得る。例えば、いくつかの実施形態において、R2Aは、置換型ヘテロアリールであり得る。その他の実施形態において、R2Aは、非置換型ヘテロアリールであり得る。いくつかの実施形態において、R2Aは、置換型または非置換型単環式ヘテロアリールであり得る。いくつかの実施形態において、R2Aは、置換型または非置換型多環式ヘテロアリール、例えば、置換型または非置換型二環式ヘテロアリールであり得る。
いくつかの実施形態において、R2Aは、置換型ヘテロシクリルであり得る。その他の実施形態において、R2Aは、非置換型ヘテロシクリルであり得る。いくつかの実施形態において、R2Aは、置換型または非置換型単環式ヘテロシクリルであり得る。いくつかの実施形態において、R2Aは、置換型または非置換型多環式ヘテロシクリル(二環式ヘテロシクリルなど)であり得る。単環式ヘテロアリールおよび/または単環式ヘテロシクリルは、5〜6の環原子を含み得、二環式ヘテロアリールおよび/または二環式ヘテロシクリルは、9〜10の環原子を含み得る。
炭素系リンカーを介して結合している環式基は、R2A基として存在し得る。いくつかの実施形態において、R2Aは、置換型アリール(C1〜6アルキル)であり得る。その他の実施形態において、R2Aは、非置換型アリール(C1〜6アルキル)であり得る。例として、R2Aは、置換型または非置換型ベンジルであり得る。いくつかの実施形態において、R2Aは、置換型ヘテロアリール(C1〜6アルキル)であり得る。その他の実施形態において、R2Aは、非置換型ヘテロアリール(C1〜6アルキル)であり得る。いくつかの実施形態において、R2Aは、置換型または非置換型単環式ヘテロアリール(C1〜6アルキル)であり得る。いくつかの実施形態において、R2Aは、置換型または非置換型多環式ヘテロアリール(C1〜6アルキル)、例えば、置換型または非置換型二環式ヘテロアリール(C1〜6アルキル)であり得る。いくつかの実施形態において、R2Aは、置換型ヘテロシクリル(C1〜6アルキル)であり得る。その他の実施形態において、R2Aは、非置換型ヘテロシクリル(C1〜6アルキル)であり得る。いくつかの実施形態において、R2Aは、置換型または非置換型単環式ヘテロシクリル(C1〜6アルキル)であり得る。いくつかの実施形態において、R2Aは、置換型または非置換型多環式ヘテロシクリル(C1〜6アルキル)、例えば、置換型または非置換型二環式ヘテロシクリル(C1〜6アルキル)であり得る。
いくつかの実施形態において、R2Aは、置換型C1〜8ハロアルキルであり得る。その他の実施形態において、R2Aは、非置換型C1〜8ハロアルキルであり得る。好適なC1〜8ハロアルキルの例は、限定はされないが、CF、CHF、CHF、CHCF、CHCHF、およびCHCHFを含む。
についても様々な基が存在し得る。いくつかの実施形態において、RはH(水素)であり得る。その他の実施形態において、Rは、D(デューテリウム)であり得る。さらなる他の実施形態において、Rは、ハロであり得る。例えば、Rは、F(フルオロ)またはCl(クロロ)であり得る。またさらなる他の実施形態において、Rは、ヒドロキシであり得る。
いくつかの実施形態において、Rは、置換型C1〜8アルキルであり得る。Rの置換型C1〜8アルキル上に、様々な基、例えばヒドロキシ基が存在し得る。その他の実施
形態において、Rは、非置換型C1〜8アルキルであり得る。好適な置換型および非置換型C1〜8アルキル基は、メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、イソ−ブチル、tert−ブチル、ペンチル(直鎖状および分岐状)、ヘキシル(直鎖状および分岐状)、ヘプチル(直鎖状および分岐状)、ならびにオクチル(直鎖状および分岐状)を含む。いくつかの実施形態において、Rは、−C(CHOHであり得る。
いくつかの実施形態において、Rは、置換型C2〜8アルケニルであり得る。その他の実施形態において、Rは、非置換型C2〜8アルケニルであり得る。いくつかの実施形態において、Rは、置換型C2〜4アルケニルであり得る。その他の実施形態において、Rは、非置換型C2〜4アルケニルであり得る。いくつかの実施形態において、Rは、置換型C2〜8アルキニルであり得る。その他の実施形態において、Rは、非置換型C2〜8アルキニルであり得る。いくつかの実施形態において、Rは、置換型C2〜4アルキニルであり得る。その他の実施形態において、Rは、非置換型C2〜4アルキニルであり得る。
2Aと同様に、Rは、置換型または非置換型環式基であり得る。いくつかの実施形態において、Rは、置換型C3〜20シクロアルキルであり得る。いくつかの実施形態において、Rは、非置換型C3〜4シクロアルキルであり得る。その他の実施形態において、Rは、非置換型C3〜20シクロアルキルであり得る。シクロアルキル基は、単環式シクロアルキルまたは多環式シクロアルキル基(二環式シクロアルキルなど)であり得る。いくつかの実施形態において、Rは、置換型C3〜20シクロアルケニルであり得る。その他の実施形態において、Rは、非置換型C3〜20シクロアルケニルであり得る。シクロアルキル基と同様に、シクロアルケニル基は、単環式シクロアルケニルまたは多環式シクロアルケニル基(二環式シクロアルケニルなど)であり得る。いくつかの実施形態において、Rは、置換型C3〜20シクロアルキニルであり得る。その他の実施形態において、Rは、非置換型C3〜20シクロアルキニルであり得る。シクロアルキニルは、単環式、二環式、および/または三環式であり得る。本明細書に記載されている場合、シクロアルキル、シクロアルケニル、および/またはシクロアルキニル基が1つ以上の環を含むとき、環は、縮合、スピロ、または架橋の形式で互いに連結していることがあり得る。いくつかの実施形態において、シクロアルキルおよび/またはシクロアルケニルは、3〜10の環炭素原子を含み得る。その他の実施形態において、シクロアルキルおよび/またはシクロアルケニルは、3〜6の環炭素原子を含み得る。
好適な環式基のその他の例は、アリール基、ヘテロアリール基、およびヘテロシクリル基を含む。いくつかの実施形態において、Rは、置換型C6〜20アリールであり得る。その他の実施形態において、Rは、非置換型C6〜20アリールであり得る。C6〜30アリール基の例が、本明細書で記載されている。いくつかの実施形態において、Rは、非置換型フェニルであり得る。その他の実施形態において、Rは、置換型フェニルであり得る。フェニル環は、1つの置換基、2つの置換基、または3つ以上の置換基で置換されていることがあり得る。置換基は、オルト位、メタ位、および/またはパラ位に存在し得る。いくつかの実施形態において、Rは、置換型ナフチルであり得る。その他の実施形態において、Rは、非置換型ナフチルであり得る。
いくつかの実施形態において、Rは、置換型ヘテロアリールであり得る。その他の実施形態において、Rは、非置換型ヘテロアリールであり得る。ヘテロアリール基の環の数は、様々であり得る。例えば、いくつかの実施形態において、Rは、置換型単環式ヘテロアリールであり得る。その他の実施形態において、Rは、非置換型単環式ヘテロアリールであり得る。単環式ヘテロアリールは、5または6の環原子を含み得る。さらなる他の実施形態において、Rは、置換型多環式ヘテロアリール(例えば、置換型二環式ヘ
テロアリール)であり得る。またさらなる他の実施形態において、Rは、非置換型多環式ヘテロアリール(例えば、非置換型二環式ヘテロアリール)であり得る。多環式ヘテロアリールの環原子の数は、様々であり得る。例えば、多環式ヘテロアリールは、9または10の環原子を含み得る。
いくつかの実施形態において、Rは、置換型ヘテロシクリルであり得る。その他の実施形態において、Rは、非置換型ヘテロシクリルであり得る。ヘテロアリール基と同様に、ヘテロシクリル基の環の数は、様々であり得る。いくつかの実施形態において、Rは、置換型単環式ヘテロシクリルであり得る。その他の実施形態において、Rは、非置換型単環式ヘテロシクリルであり得る。さらなる他の実施形態において、Rは、置換型二環式ヘテロシクリルであり得る。またさらなる他の実施形態において、Rは、非置換型二環式ヘテロシクリルであり得る。単環式ヘテロシクリルおよび二環式ヘテロシクリルは、様々な数の環原子を含み得る。単環式ヘテロシクリルは、5〜6の環原子を含み得、二環式ヘテロシクリルは、9〜10の環原子を含み得る。
本明細書に記載されている場合、リンカーは、環式基をビシクロペンタンに結合するために使用され得る。いくつかの実施形態において、Rは、置換型アリール(C1〜6アルキル)であり得る。その他の実施形態において、Rは、非置換型アリール(C1〜6アルキル)であり得る。例えば、いくつかの実施形態において、Rは、置換型または非置換型ベンジルであり得る。ベンジル基のフェニル環は、1つの置換基、2つの置換基、3つの置換基、または3つ以上の置換基で置換されていることがあり得る。
いくつかの実施形態において、Rは、置換型ヘテロアリール(C1〜6アルキル)であり得る。その他の実施形態において、Rは、非置換型ヘテロアリール(C1〜6アルキル)であり得る。ヘテロアリール環は、置換型もしくは非置換型単環式ヘテロアリール、または置換型もしくは非置換型多環式ヘテロアリール(二環式ヘテロアリールなど)であり得る。さらなる他の実施形態において、Rは、置換型ヘテロシクリル(C1〜6アルキル)であり得る。その他の実施形態において、Rは、非置換型ヘテロシクリル(C1〜6アルキル)であり得る。ヘテロシクリルまたはヘテロシクリル(C1〜6アルキル)の環の数は、様々であり得る。例えば、いくつかの実施形態において、Rは、置換型単環式ヘテロシクリル(C1〜6アルキル)であり得る。その他の実施形態において、Rは、非置換型単環式ヘテロシクリル(C1〜6アルキル)であり得る。さらなる他の実施形態において、Rは、置換型多環式ヘテロシクリル(C1〜6アルキル)、例えば、置換型二環式ヘテロシクリル(C1〜6アルキル)であり得る。またさらなる他の実施形態において、Rは、非置換型多環式ヘテロシクリル(C1〜6アルキル)、例えば、非置換型二環式ヘテロシクリル(C1〜6アルキル)であり得る。本明細書に記載されている場合、ヘテロアリール(C1〜6アルキル)および/またはヘテロシクリル(C1〜6アルキル)の環原子の数も様々であり得る。いくつかの実施形態において、ヘテロアリール(C1〜6アルキル)および/またはヘテロシクリル(C1〜6アルキル)は、5または6の環原子を含み得る。その他の実施形態において、ヘテロアリール(C1〜6アルキル)および/またはヘテロシクリル(C1〜6アルキル)は、9または10の環原子を含み得る。
いくつかの実施形態において、Rは、置換型C1〜8ハロアルキルであり得る。その他の実施形態において、Rは、非置換型C1〜8ハロアルキルであり得る。例えば、Rは、置換型または非置換型C1〜4ハロアルキルであり得る。いくつかの実施形態において、Rは、CFであり得る。その他の実施形態において、Rは、CHFであり得る。さらなる他の実施形態において、Rは、CHFであり得る。またさらなる他の実施形態において、Rは、CFCHであり得る。
いくつかの実施形態において、Rは、置換型スルホニルであり得る。その他の実施形態において、Rは、非置換型スルホニルであり得る。いくつかの実施形態において、Rは、SO++であり得、ここで、R++は、水素、置換されていても良いC1〜6アルキル、置換されていても良いC2〜6アルケニル、置換されていても良いC3〜6シクロアルキル、置換されていても良い単環式アリール、置換されていても良い単環式ヘテロアリール、または置換されていても良い単環式ヘテロシクリルであり得る。その他の実施形態において、Rは、SO++であり得、ここで、R++は、非置換型C1〜6アルキル、非置換型C2〜6アルケニル、または非置換型C3〜6シクロアルキルであり得る。いくつかの実施形態において、Rは、SOCHであり得る。
式(I)の化合物は、ビシクロペンタン環とNRとの間にリンカー基を含み得るか、またはNR基は、ビシクロペンタン環に直接結合していることがあり得る。いくつかの実施形態において、mは、0であり得る。その他の実施形態において、mは、1であり得る。さらなる他の実施形態において、mは、2であり得る。またさらなる他の実施形態において、mは、3であり得る。
いくつかの実施形態において、リンカー基は、Aにより表され得、ここでAは、CRであり得る。いくつかの実施形態において、RはHであり得る。その他の実施形態において、RはDであり得る。さらなる他の実施形態において、Rは、非置換型C1〜8アルキルであり得る。いくつかの実施形態において、Rは、非置換型C1〜6ハロアルキル、例えばCF、CHF、またはCHFであり得る。いくつかの実施形態において、RはHであり得る。その他の実施形態において、RはDであり得る。その他の実施形態において、Rは、非置換型C1〜8アルキルであり得る。いくつかの実施形態において、Rは、非置換型C1〜6ハロアルキル、例えばCF、CHF、またはCHFであり得る。いくつかの実施形態において、RおよびRは、合わさって、置換されていても良いC3〜6シクロアルキルを形成し得る。いくつかの実施形態において、RおよびRの一方は、Hであり得、RおよびRの他方は、非置換型C1〜8アルキルまたは非置換型C1〜6ハロアルキルであり得る。その他の実施形態において、RおよびRは、独立に、非置換型C1〜8アルキルまたは非置換型C1〜6ハロアルキルであり得る。いくつかの実施形態において、RおよびRの少なくとも1つは、Dであり得る。いくつかの実施形態において、RおよびRは両方ともHであり得る。
いくつかの実施形態において、Rは、H、F、Cl、非置換型C1〜4アルキル、ヒドロキシ置換型C1〜4アルキル、非置換型C1〜4ハロアルキル、非置換型C3〜6シクロアルキル、またはSOCHであり得、Rは、HまたはCHであり得、Rは、Hであり得る。いくつかの実施形態において、Rは、H、F、Cl、非置換型C1〜4アルキル、ヒドロキシ置換型C1〜4アルキル、非置換型C1〜4ハロアルキル、非置換型C3〜6シクロアルキル、またはSOCHであり得、Rは、HまたはCHであり得、Rは、C(=O)R2Aであり得る。いくつかの実施形態において、Rは、H、F、Cl、非置換型C1〜4アルキル、ヒドロキシ置換型C1〜4アルキル、非置換型C1〜4ハロアルキル、非置換型C3〜6シクロアルキル、またはSOCHであり得、Rは、HまたはCHであり得、Rは、C(=O)R2Aであり得、ここでR2Aは、非置換型C1〜4アルキルまたは非置換型C2〜4アルケニルであり得る。いくつかの実施形態において、Rは、H、F、Cl、非置換型C1〜4アルキル、ヒドロキシ置換型C1〜4アルキル、非置換型C1〜4ハロアルキル、非置換型C3〜6シクロアルキル、またはSOCHであり得、Rは、HまたはCHであり得、Rは、C(=O)R2Aであり得、ここでR2Aは、非置換型C8〜30アルキルまたは非置換型C8〜30アルケニルであり得る。
本明細書に記載されている場合、置換型R、R2A、R、R、および/またはR
基上に存在する置換基の数は、1,2,3から3以上の置換基といった様々であり得る。1つ以上の置換基が存在する場合、基は、少なくとも1つの他の基と同一であり得る。追加的および/または代替的に、1つ以上の置換基が存在する場合、基は、少なくとも1つの他の基と異なり得る。
式(I)の化合物または薬剤的に許容できる塩の例の非限定的なリストは、
Figure 2017530964
、またはこれらのうちのいずれかの薬剤的に許容できる塩を含む。
式(I)の化合物または薬剤的に許容できる塩の追加例は、以下:
Figure 2017530964
、またはこれらのうちのいずれかの薬剤的に許容できる塩を含む。
式(I)の化合物または薬剤的に許容できる塩の他の例は、以下:
Figure 2017530964
、またはこれらの薬剤的に許容できる塩を含む。
式(I)の化合物または薬剤的に許容できる塩の他の例は、表1に与えられている。
Figure 2017530964
Figure 2017530964
Figure 2017530964
Figure 2017530964
Figure 2017530964
Figure 2017530964
Figure 2017530964
Figure 2017530964
Figure 2017530964
Figure 2017530964
Figure 2017530964
Figure 2017530964
Figure 2017530964
Figure 2017530964
Figure 2017530964
Figure 2017530964
Figure 2017530964
Figure 2017530964
Figure 2017530964
Figure 2017530964
いくつかの実施形態において、mが0である場合、RはHである。いくつかの実施形態において、mが0であり、RおよびRがそれぞれHである場合、Rはt−ブチルではないことがあり得る。いくつかの実施形態において、式(I)の化合物またはその薬用塩は、
Figure 2017530964
ではないことがあり得る。いくつかの実施形態において、mが0であり、RがHであり、RがHである場合、Rは、H、CH、F、I、ヒドロキシ、非置換型フェニル、置換されていても良いビシクロ[1.1.1]ペンタン、およびCFから選択されはし
ないことがあり得る。いくつかの実施形態において、mが0であり、RがCHであり、RがHである場合、Rはヒドロキシではないことがあり得る。いくつかの実施形態において、式(I)の化合物は、N,N−ジエチル−アルファ−メチル−ビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−メタンアミンまたはその薬剤的に許容できる塩にはなり得ない。いくつかの実施形態において、mが0であり、RがHである場合、RはHではないことがあり得る。いくつかの実施形態において、mが1であり、AがCHであり、RがHであり、Rが水素である場合、Rは水素ではないことがあり得る。
いくつかの実施形態において、RはHにはなり得ない。他の実施形態において、Rは、Dにはなり得ない。さらなる他の実施形態において、Rは、置換型C1〜6アルキルにはなり得ない。またさらなる他の実施形態において、Rは、非置換型C1〜6アルキルにはなり得ない。いくつかの実施形態において、Rは、置換型C1〜6ハロアルキルにはなり得ない。その他の実施形態において、Rは、非置換型C1〜6ハロアルキルにはなり得ない。
いくつかの実施形態において、Rは、Hにはなり得ない。いくつかの実施形態において、Rは、ビシクロペンタン環に直接結合しているアミノ基にはなり得ない。その他の実施形態において、Rは、置換されていても良いメチレンを介してビシクロペンタン環に結合しているアミノ基にはなり得ない。いくつかの実施形態において、Rは、ビシクロペンタン環に直接結合している一置換型基にはなり得ない。その他の実施形態において、Rは、置換されていても良いメチレンを介してビシクロペンタン環に結合している一置換型基にはなり得ない。
いくつかの実施形態において、Rは、C(=O)R2Aにはなり得ない。いくつかの実施形態において、Rは、ビシクロペンタン環に直接結合しているN−アミド基にはなり得ない。その他の実施形態において、Rは、置換されていても良いメチレンを介してビシクロペンタン環に結合しているN−アミド基にはなり得ない。
いくつかの実施形態において、R2Aは、Hにはなり得ない。その他の実施形態において、R2Aは、Dにはなり得ない。さらなる他の実施形態において、R2Aは、置換型C1〜30アルキルにはなり得ない。またさらなる他の実施形態において、R2Aは、非置換型C1〜30アルキルにはなり得ない。
いくつかの実施形態において、R2Aは、置換型C2〜30アルケニルにはなり得ない。その他の実施形態において、R2Aは、非置換型C2〜30アルケニルにはなり得ない。さらなる他の実施形態において、R2Aは、置換型C2〜30アルキニルにはなり得ない。またさらなる他の実施形態において、R2Aは、非置換型C2〜30アルキニルにはなり得ない。
いくつかの実施形態において、R2Aは、置換型C3〜30シクロアルキルにはなり得ない。その他の実施形態において、R2Aは、非置換型C3〜30シクロアルキルにはなり得ない。さらなる他の実施形態において、R2Aは、置換型C3〜30シクロアルケニルにはなり得ない。またさらなる他の実施形態において、R2Aは、非置換型C3〜30シクロアルケニルにはなり得ない。いくつかの実施形態において、R2Aは、置換型C8〜30シクロアルキニルにはなり得ない。いくつかの実施形態において、R2Aは、非置換型C8〜30シクロアルキニルにはなり得ない。いくつかの実施形態において、シクロアルキル、シクロアルケニル、および/またはシクロアルキニルは、単環式であり得る。他の実施形態において、シクロアルキル、シクロアルケニル、およびシクロアルキニルは、二環式または三環式であり得る。本明細書に記載されている場合、多環式シクロアルキル、シクロアルケニル、およびシクロアルキニルの環は、縮合、架橋、および/またはス
ピロの形式で互いに連結していることがあり得る。
いくつかの実施形態において、R2Aは、置換型C6〜30アリールにはなり得ない。その他の実施形態において、R2Aは、非置換型C6〜30アリールにはなり得ない。いくつかの実施形態において、R2Aは、置換型または非置換型フェニルにはなり得ない。
いくつかの実施形態において、R2Aは、置換型ヘテロアリールにはなり得ない。その他の実施形態において、R2Aは、非置換型ヘテロアリールにはなり得ない。いくつかの実施形態において、R2Aは、置換型または非置換型単環式ヘテロアリールにはなり得ない。いくつかの実施形態において、R2Aは、置換型または非置換型多環式ヘテロアリール、例えば、置換型または非置換型二環式ヘテロアリールにはなり得ない。
いくつかの実施形態において、R2Aは、置換型ヘテロシクリルにはなり得ない。その他の実施形態において、R2Aは、非置換型ヘテロシクリルにはなり得ない。いくつかの実施形態において、R2Aは、置換型または非置換型単環式ヘテロシクリルにはなり得ない。いくつかの実施形態において、R2Aは、置換型または非置換型多環式ヘテロシクリル(二環式ヘテロシクリルなど)にはなり得ない。
いくつかの実施形態において、R2Aは、置換型アリール(C1〜6アルキル)にはなり得ない。その他の実施形態において、R2Aは、非置換型アリール(C1〜6アルキル)にはなり得ない。いくつかの実施形態において、R2Aは、置換型または非置換型ベンジルにはなり得ない。いくつかの実施形態において、R2Aは、置換型ヘテロアリール(C1〜6アルキル)にはなり得ない。その他の実施形態において、R2Aは、非置換型ヘテロアリール(C1〜6アルキル)にはなり得ない。いくつかの実施形態において、R2Aは、置換型または非置換型単環式ヘテロアリール(C1〜6アルキル)にはなり得ない。いくつかの実施形態において、R2Aは、置換型または非置換型多環式ヘテロアリール(C1〜6アルキル)、例えば、置換型または非置換型二環式ヘテロアリール(C1〜6アルキル)にはなり得ない。いくつかの実施形態において、R2Aは、置換型ヘテロシクリル(C1〜6アルキル)にはなり得ない。その他の実施形態において、R2Aは、非置換型ヘテロシクリル(C1〜6アルキル)にはなり得ない。いくつかの実施形態において、R2Aは、置換型または非置換型単環式ヘテロシクリル(C1〜6アルキル)にはなり得ない。いくつかの実施形態において、R2Aは、置換型または非置換型多環式ヘテロシクリル(C1〜6アルキル)、例えば、置換型または非置換型二環式ヘテロシクリル(C1〜6アルキル)にはなり得ない。
いくつかの実施形態において、R2Aは、置換型C1〜8ハロアルキルにはなり得ない。その他の実施形態において、R2Aは、非置換型C1〜8ハロアルキルにはなり得ない。いくつかの実施形態において、R2Aは、以下CF、CHF、CHF、CHCF、CHCHF、およびCHCHFのうち1つ以上にはなり得ない。
いくつかの実施形態において、Rは、Hにはなり得ない。その他の実施形態において、Rは、Dにはなり得ない。さらなる他の実施形態において、Rは、ハロにはなり得ない。いくつかの実施形態において、Rは、Fにはなり得ない。いくつかの実施形態において、Rは、Clにはなり得ない。またさらなる他の実施形態において、Rは、ヒドロキシにはなり得ない。
いくつかの実施形態において、Rは、置換型C1〜8アルキルにはなり得ない。その他の実施形態において、Rは、非置換型C1〜8アルキルにはなり得ない。
いくつかの実施形態において、Rは、置換型C2〜8アルケニルにはなり得ない。そ
の他の実施形態において、Rは、非置換型C2〜8アルケニルにはなり得ない。いくつかの実施形態において、Rは、置換型C2〜4アルケニルにはなり得ない。その他の実施形態において、Rは、非置換型C2〜4アルケニルにはなり得ない。いくつかの実施形態において、Rは、置換型C2〜8アルキニルにはなり得ない。その他の実施形態において、Rは、非置換型C2〜8アルキニルにはなり得ない。いくつかの実施形態において、Rは、置換型C2〜4アルキニルにはなり得ない。その他の実施形態において、Rは、非置換型C2〜4アルキニルにはなり得ない。
いくつかの実施形態において、Rは、置換型C3〜20シクロアルキルにはなり得ない。その他の実施形態において、Rは、非置換型C3〜20シクロアルキルにはなり得ない。いくつかの実施形態において、Rは、置換型C3〜20シクロアルケニルにはなり得ない。その他の実施形態において、Rは、非置換型C3〜20シクロアルケニルにはなり得ない。いくつかの実施形態において、Rは、置換型C3〜20シクロアルキニルにはなり得ない。その他の実施形態において、Rは、非置換型C3〜20シクロアルキニルにはなり得ない。
いくつかの実施形態において、Rは、置換型C6〜20アリールにはなり得ない。その他の実施形態において、Rは、非置換型C6〜20アリールにはなり得ない。いくつかの実施形態において、Rは、非置換型フェニルにはなり得ない。その他の実施形態において、Rは、置換型フェニルにはなり得ない。いくつかの実施形態において、Rは、置換型ナフチルにはなり得ない。その他の実施形態において、Rは、非置換型ナフチルにはなり得ない。
いくつかの実施形態において、Rは、置換型ヘテロアリールにはなり得ない。その他の実施形態において、Rは、非置換型ヘテロアリールにはなり得ない。いくつかの実施形態において、Rは、置換型単環式ヘテロアリールにはなり得ない。その他の実施形態において、Rは、非置換型単環式ヘテロアリールにはなり得ない。さらなる他の実施形態において、Rは、置換型多環式ヘテロアリール(例えば、置換型二環式ヘテロアリール)にはなり得ない。またさらなる他の実施形態において、Rは、非置換型多環式ヘテロアリール(例えば、非置換型二環式ヘテロアリール)にはなり得ない。
いくつかの実施形態において、Rは、置換型ヘテロシクリルにはなり得ない。その他の実施形態において、Rは、非置換型ヘテロシクリルにはなり得ない。いくつかの実施形態において、Rは、置換型単環式ヘテロシクリルにはなり得ない。その他の実施形態において、Rは、非置換型単環式ヘテロシクリルにはなり得ない。さらなる他の実施形態において、Rは、置換型二環式ヘテロシクリルにはなり得ない。またさらなる他の実施形態において、Rは、非置換型二環式ヘテロシクリルにはなり得ない。
いくつかの実施形態において、Rは、置換型アリール(C1〜6アルキル)にはなり得ない。その他の実施形態において、Rは、非置換型アリール(C1〜6アルキル)にはなり得ない。いくつかの実施形態において、Rは、置換型または非置換型ベンジルにはなり得ない。
いくつかの実施形態において、Rは、置換型ヘテロアリール(C1〜6アルキル)にはなり得ない。その他の実施形態において、Rは、非置換型ヘテロアリール(C1〜6アルキル)にはなり得ない。さらなる他の実施形態において、Rは、置換型ヘテロシクリル(C1〜6アルキル)にはなり得ない。その他の実施形態において、Rは、非置換型ヘテロシクリル(C1〜6アルキル)にはなり得ない。いくつかの実施形態において、Rは、置換型単環式ヘテロシクリル(C1〜6アルキル)にはなり得ない。その他の実施形態において、Rは、非置換型単環式ヘテロシクリル(C1〜6アルキル)にはなり
得ない。さらなる他の実施形態において、Rは、置換型多環式ヘテロシクリル(C1〜6アルキル)、例えば、置換型二環式ヘテロシクリル(C1〜6アルキル)にはなり得ない。またさらなる他の実施形態において、Rは、非置換型多環式ヘテロシクリル(C1〜6アルキル)、例えば、非置換型二環式ヘテロシクリル(C1〜6アルキル)にはなり得ない。
いくつかの実施形態において、Rは、置換型C1〜8ハロアルキルにはなり得ない。その他の実施形態において、Rは、非置換型C1〜8ハロアルキルにはなり得ない。いくつかの実施形態において、Rは、CFにはなり得ない。
いくつかの実施形態において、Rは、置換型スルホニルにはなり得ない。その他の実施形態において、Rは、非置換型スルホニルにはなり得ない。いくつかの実施形態において、Rは、SO++にはなり得ず、ここで、R++は、水素、置換されていても良いC1〜6アルキル、置換されていても良いC2〜6アルケニル、置換されていても良いC3〜6シクロアルキル、置換されていても良い単環式アリール、置換されていても良い単環式ヘテロアリール、または置換されていても良い単環式ヘテロシクリルであり得る。その他の実施形態において、Rは、SO++にはなり得ず、ここで、R++は、非置換型C1〜6アルキル、非置換型C2〜6アルケニル、または非置換型C3〜6シクロアルキルであり得る。いくつかの実施形態において、Rは、SOCHにはなり得ない。
いくつかの実施形態において、mは、0にはなり得ない。その他の実施形態において、mは、1にはなり得ない。さらなる他の実施形態において、mは、2にはなり得ない。またさらなる他の実施形態において、mは、3にはなり得ない。いくつかの実施形態において、RはHにはなり得ない。その他の実施形態において、R4はDにはなり得ない。さらなる他の実施形態において、Rは、非置換型C1〜8アルキルにはなり得ない。またさらなる他の実施形態において、Rは、非置換型C1〜6ハロアルキル、例えばCF、CHF、またはCHFにはなり得ない。いくつかの実施形態において、RはHにはなり得ない。その他の実施形態において、RはDにはなり得ない。その他の実施形態において、Rは、非置換型C1〜8アルキルにはなり得ない。またさらなる他の実施形態において、Rは、非置換型C1〜6ハロアルキル、例えばCF、CHF、またはCHFにはなり得ない。いくつかの実施形態において、RおよびRは、合わさって、置換されていても良いC3〜6シクロアルキルを形成することにはなり得ない。
本明細書に開示されるその他の実施形態は、式(II)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩に関し、
Figure 2017530964
式中、R1bは、HまたはCHであり得、R2bは、CHF、CHF、CF、または非置換型C1〜4アルキルであり得、R3bは、H、CHF、CHF、CF、非置換型C1〜4アルキル、またはヒドロ置換型C1〜4アルキルであり得る。
いくつかの実施形態において、R1bは、Hであり得る。その他の実施形態において、R1bは、CHであり得る。
いくつかの実施形態において、R2bは、CHFであり得る。その他の実施形態において、R2bは、CHFであり得る。さらなる他の実施形態において、R2bは、CFであり得る。またさらなる他の実施形態において、R2bは、非置換型C1〜4アルキル(メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、イソ−ブチル、およびtert−ブチルなど)であり得る。
いくつかの実施形態において、R3bは、Hであり得る。その他の実施形態において、R3bは、CHFであり得る。さらなる他の実施形態において、R3bは、CHFであり得る。またさらなる他の実施形態において、R3bは、CFであり得る。いくつかの実施形態において、R3bは、非置換型C1〜4アルキル、例えばメチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、イソ−ブチル、およびtert−ブチルであり得る。その他の実施形態において、R3bは、ヒドロ置換型C1〜4アルキル、例えば−C(CHOHであり得る。
いくつかの実施形態において、R1bは、HまたはCHであり得、R2bは、CHF、CHF、CF、または非置換型C1〜4アルキルであり得、R3bは、CHF、CHF、またはCFであり得る。いくつかの実施形態において、R1bは、HまたはCHであり得、R2bは、CHF、CHF、CF、または非置換型C1〜4アルキルであり得、R3bは、非置換型C1〜4アルキル、またはヒドロ置換型C1〜4アルキルであり得る。いくつかの実施形態において、R1bは、HまたはCHであり得、R2bは、非置換型C1〜4アルキルであり得、R3bは、非置換型C1〜4アルキル、またはヒドロ置換型C1〜4アルキルであり得る。いくつかの実施形態において、R1bは、HまたはCHであり得、R2bは、CHF、CHF、またはCFであり得、R3bは、非置換型C1〜4アルキル、またはヒドロ置換型C1〜4アルキルであり得る。
式(II)の化合物の例は、限定はされないが、
Figure 2017530964
、またはこれらの薬剤的に許容できる塩を含む。
方法
本明細書で考察されている様々な化合物は、公知の出発物質から様々な経路により合成可能である。いくつかの好適な経路がスキーム1および2に示されており、合成は、以下の説明および実施例において、より詳細が記載されている。
スキーム1
Figure 2017530964
スキーム1に示すように、式(A)の化合物から出発して式(I)の化合物を製造し得る。式(A)の化合物とグリニャール試薬との反応と、その後の二酸化炭素などの求電子試薬による捕捉により、カルボン酸化合物が生成する。カルボン酸化合物を、アミン源としてのアンモニアによるアミド結合形成反応を介してカルボキサミドに変換し得る。カルボキサミド化合物を、水素化アルミニウムリチウムなどの標準的な還元剤を用いて還元して、一級アミンを生じさせ得る。カルボン酸、酸塩化物、または酸無水物などの様々な試薬を用いる第2のアミド結合形成反応により、式(I)の化合物が生成する。
例えば、[1.1.1]プロペランとtert−ブチルマグネシウムクロリドとの反応と、その後の二酸化炭素による反応のクエンチにより、3−(tert−ブチル)ビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−カルボン酸が生成する。3−(tert−ブチル)ビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−カルボン酸の3−(tert−ブチル)ビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−カルボキサミドへの変換を、様々なアミド結合形成反応を用いて、例えば、塩化チオニルまたは塩化オキサリルなどの試薬を用いて酸塩化物を形成し、次いで形成された3−(tert−ブチル)ビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−カルボニルクロリドをアンモニアで処理することにより、実施し得る。3−(tert−ブチル)ビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−カルボキサミドの還元を水素化アルミニウムリチウムのような試薬を用いて実施して、(3−(tert−ブチル)ビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−イル)メタンアミンを生じさせ得る。(3−(tert−ブチル)ビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−イル)メタンアミンを無水酢酸または塩化アセチルなどの試薬で処理することにより、N−((3−(tert−ブチル)ビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−イル)メチル)アセトアミドが生成する。
スキーム2
Figure 2017530964
また、式(A)の化合物から出発してスキーム2に示す経路を介しても式(I)の化合物を製造し得る。式(A)の化合物を、エーテル中のメチルリチウムおよびRXと反応させ得、ここで、Xは、適当な脱離基(例えばハロゲン)である。カルボン酸部位を、t−ブチルリチウムおよび二酸化炭素を用いて形成し得る。アジド、保護基を与え得る試薬
、および塩基、例えばそれぞれ、ジフェニルホスホリルアジド(DPPA)、t−BuOH、およびトリエチルアミンを用いるクルチウス転位を介して、カルボン酸化合物を変換し、保護アミンを形成し得る。当業者に知られた方法、例えば酸を使用して、保護基を除去し得る。所望により、および/または必要に応じて、保護アミンを形成する前に、カルボン酸化合物をカルボン酸塩化物に変換し得る。
当業者に知られ、本明細書に記載されている方法を使用して、例えば、アミンと適当な酸(HClなど)との反応により、塩を形成し得る。
医薬組成物
本明細書に記載のいくつかの実施形態は、有効量の本明細書に記載の1つ以上の化合物(例えば式(I)および/もしくは(II)の化合物またはそれらの薬剤的に許容できる塩)および薬剤的に許容できる担体、希釈剤、賦形剤、またはそれらの組み合わせを含み得る医薬組成物に関する。
用語「医薬組成物」は、本明細書で開示される1つ以上の化合物と、希釈剤または担体などのその他の化学成分との混合物を指す。医薬組成物は、化合物の生物体への投与を容易にする。医薬組成物は、化合物を、無機酸または有機酸、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、およびサリチル酸、と反応させることによっても得られ得る。医薬組成物は、一般的に、特有の意図された投与経路に合わせて調整され得る。
用語「生理的に許容できる」は、生物活性および化合物の特性を抑制せず、組成物の送達の対象である動物に大きな損傷または障害を引き起こさない担体、希釈剤、または賦形剤を定義する。
本明細書で使用される場合、「担体」は、化合物の細胞または組織への取り込みを容易にする化合物を指す。例えば、限定するものではないが、ジメチルスルホキシド(DMSO)は、多くの有機化合物の対象の細胞または組織への取り込みを容易にする、一般に用いられる担体である。
本明細書で使用される場合、「希釈剤」は、目立った薬理活性はないが、薬剤的に必要または望ましいとされ得る医薬組成物中の成分を指す。例えば、希釈剤は、製造および/または投与にはかさが小さすぎる効力のある薬剤のかさを増加させるために使用され得る。希釈剤は、薬剤を溶解して、注射、摂取、または吸入により投与するための液体でもあり得る。当業で一般的な希釈剤の形態は、限定するものではないが、ヒト血液のpHおよび等張性を再現するリン酸緩衝生理食塩水などの緩衝水溶液である。
本明細書で使用される場合、「賦形剤」は、限定するものではないが、かさ、稠度、安定性、結合能、潤滑性、崩壊性などを医薬組成物に与えるために、医薬組成物に加えられる基本的に不活性な物質を指す。「希釈剤」は、賦形剤の一種である。
本明細書に記載の医薬組成物を、それ自体で、または医薬組成物に含めて、併用療法などの場合の他の活性成分、または担体、希釈剤、賦形剤、もしくはそれらの組み合わせと混合した状態で、ヒト患者に投与し得る。適当な配合は、選ばれた投与経路に依る。本明細書に記載の化合物の配合および投与技術は、当業で知られている。
本明細書で開示される医薬組成物を、それ自体が公知の方法で、例えば、混合、溶解、顆粒化、糖衣化(dragee-making)、研和、乳化、カプセル化、封入、または錠剤化の従来法により、製造しても良い。また、所期の目的を達成するために、有効量の活性成分が
含まれる。本明細書で開示される医薬配合物に使用される化合物の多くは、薬剤的に適合性の対イオンを有する塩として与えられ得る。
化合物の複数の投与技術が当業で存在し、限定はされないが、経口、直腸、肺、局所、エアロゾル、注射、注入、および非経口送達、例えば、筋肉内、皮下、静脈内、髄内注射、くも膜下腔内、直接脳室内、腹腔内、鼻腔内、および眼内注射を含む。
また、全身的方法ではなく局所的方法で、例えば患部へ直接化合物を注射または注入することにより化合物を投与しても良く、持続性製剤または徐放性製剤に含めて投与することがよくある。さらに、標的薬剤送達系で、例えば組織特異抗体が付いているリポソームに含めて、化合物を投与しても良い。リポソームは、標的化され、臓器により選択的に取りこまれることになる。例えば、呼吸器感染を標的とするための鼻腔内または肺送達が望ましいことがある。
組成物を、所望により、活性成分を含有する1つ以上の単位投与形態を含み得るパックまたはディスペンサー装置内に与えても良い。パックは、例えば、金属またはプラスチックフォイル、例えばブリスターパックを含んでなっても良い。パックまたはディスペンサー装置は、投与に関する説明書が添付されていても良い。パックまたはディスペンサーは、医薬品の製造、使用、または販売を規制する行政機関により規定された形式の容器に関連する注記も添付されていても良く、前記注記は、ヒトまたは家畜への投与用の薬剤の形態に関する前記機関による承認を反映したものである。このような注記は、例えば、処方薬または認可された製品の挿入について米国食品医薬品局により認可されたラベルであり得る。適合性の薬用担体に配合された本明細書に記載の化合物を含み得る組成物を、製造し、適当な容器に入れ、適応疾患(indicated condition)の治療に関してラベル付けしても良い。
使用法
本明細書に与えられるいくつかの実施形態は、有効量の式(I)および/もしくは(II)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩を対象に投与することを含み得る、疾患または状態の治療法に関する。本明細書に与えられるその他の実施形態は、対象の中枢および/または末梢神経系にある細胞を、有効量の式(I)および/もしくは(II)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩に接触させることを含み得る、疾患または状態の治療法に関する。いくつかの実施形態において、対象は、アセトアミノフェンおよび/またはNSAIDに反応する疾患または状態を発症するリスクがあり得る。いくつかの実施形態において、疾患または状態は、以下:疼痛、発熱、炎症、虚血性傷害(心筋および/または脳など)、および/またはニューロン損傷のうちの1つ以上であり得る。いくつかの実施形態において、対象は、術後であり得、術後疼痛を有す、または有すると見られている、または実際発症している。いくつかの実施形態において、式(I)および/もしくは(II)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩は、予防的に、例えば、疼痛(術後疼痛など)に関して予防的に、与えられ得る(例えば投与され得る)。
いくつかの実施形態において、式(I)および/もしくは(II)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩は、中枢神経系、例えば脳および/または脊髄にある細胞と接触し得る。いくつかの実施形態において、式(I)および/もしくは(II)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩は、抹消神経系、例えば神経節ならびに/または脳および脊髄の外にある神経系にある細胞と接触し得る。
いくつかの実施形態において、式(I)および/もしくは(II)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩は、TRP(一過性受容器電位)チャネル修飾因子(TRPV1および/またはTRPA1など)と接触し、それにより本明細書に記載の疾患または状態を治
療し得る。いくつかの実施形態において、式(I)および/もしくは(II)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩は、カンナビノイド受容体修飾因子(CB1および/またはCB2など)と接触し、それにより本明細書に記載の疾患または状態を治療し得る。いくつかの実施形態において、式(I)および/もしくは(II)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩は、セロトニン受容体(例えば5HT1、5HT2、5HT3、5HT4、5HT5、5HT6、および/または5HT7)と接触し、その活性を調節し、それにより本明細書に記載の疾患または状態を治療し得る。いくつかの実施形態において、式(I)および/もしくは(II)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩は、アナンダミド再取り込み阻害剤として作用し、それにより本明細書に記載の疾患または状態を治療し得る。いくつかの実施形態において、式(I)および/もしくは(II)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩は、脂肪酸アミドヒドロラーゼ(FAAH)の基質となり得、それにより本明細書に記載の疾患または状態を治療し得る。
いくつかの実施形態は、急性および慢性疼痛、ならびにアセトアミノフェンが処方されるあらゆる疼痛を含む、いずれかの病因による疼痛の治療法に関する。疼痛の例は、手術後疼痛;術後疼痛(歯痛を含む);片頭痛;頭痛および三叉神経痛;熱傷、創傷、および/または腎臓結石に伴う疼痛;外傷に伴う疼痛(外傷性脳損傷を含む);神経因性疼痛(例えば中枢性および抹消性疼痛);筋骨格障害に伴う疼痛;筋挫傷;捻挫;挫傷;骨折;筋肉痛;侵害受容性疼痛(例えばリウマチ様関節炎および変形性関節症);膀胱炎;内臓痛(膵臓炎、炎症性腸疾患、および内部臓器疼痛など);強直性脊椎炎;血清反応陰性(非リウマチ様)関節炎;非関節性リウマチおよび関節周囲疾患;ならびに混合性疼痛を含む。中枢性疼痛は、脳卒中後疼痛、多発性硬化症に伴う疼痛、脊髄損傷、片頭痛、およびHIV関連神経因性疼痛を含む。抹消性疼痛は、疱疹後神経痛および糖尿病性神経障害を含む。混合性疼痛は、癌に伴う疼痛(「突出痛」および末期癌に伴う疼痛を含む)、腰痛、ならびに線維筋痛を含む。炎症性要素がある疼痛の例は(上記のうちの一部に加えて)、リウマチ痛、粘膜炎に伴う疼痛、および月経困難症に伴う疼痛を含む。いくつかの実施形態において、本明細書に記載の方法および/または組成物を、手術後疼痛を治療または予防するために使用し得る。いくつかの実施形態において、本明細書に記載の方法および/または組成物を、癌性疼痛を治療または予防するために使用し得る。いくつかの実施形態において、本明細書に記載の方法および/または組成物を、変形性関節症および/またはリウマチ様関節炎疼痛を治療または予防するために使用し得る。いくつかの実施形態において、本明細書に記載の方法および/または組成物を、片頭痛を治療または予防するために使用し得る。いくつかの実施形態において、本明細書に記載の方法および/または組成物を、腰痛および/または線維筋痛を治療または予防するために使用し得る。いくつかの実施形態において、本明細書に記載の方法および/または組成物を、手術に伴う疼痛、外傷、変形性関節症、リウマチ様関節炎、腰痛、線維筋痛、疱疹後神経痛、糖尿病性神経障害、HIV関連神経障害、および複合性局所疼痛症から選択される疼痛を治療または予防するために使用し得る。また、疼痛に関する情報は、Melnikova, I., “Pain market”
(2010) 9(8):589-590に与えられており、その全体は、本明細書の一部を構成するものとして援用される。
いくつかの実施形態において、式(I)および/もしくは(II)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩を、(例えば、大人、小児、および/または幼児において)疼痛および/または発熱を治療または予防するために使用し得る。式(I)および/もしくは(II)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩を、様々な疼痛および様々な程度の疼痛を治療するために使用し得る。いくつかの実施形態において、疼痛は、急性疼痛(例えば、大人、小児、および/または幼児の整形外科手術などの手術後の急性疼痛)であり得る。
いくつかの実施形態において、式(I)および/もしくは(II)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩を、エンドトキシン誘発性発熱(例えば、大人、小児、および/また
は幼児でのエンドトキシン誘発性発熱)などの発熱を治療および/または予防するために使用し得る。いくつかの実施形態において、発熱は、軽度の発熱、中等度の発熱、高度の発熱、および超高熱から選択され得る。いくつかの実施形態において、発熱は、ペル・エブスタイン熱、稽留熱、間欠熱、および弛張熱から選択され得る。
本明細書に記載されている場合、式(I)および/もしくは(II)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩を、様々な対象に使用し得る。いくつかの実施形態において、対象は、小児および/または幼児、例えば、発熱のある小児または幼児であり得る。その他の実施形態において、対象は、大人であり得る。
本明細書に記載のいくつかの実施形態は、必要とする患者において無痛の発現を遅らせる方法に関し、前記方法は、薬効を、約5分、または10分、または15分、または30分、または1時間、または2時間、または3時間、または4時間、または6時間、または8時間、または10時間、または12時間、または18時間、または24時間以上遅らせる、有効量の式(I)および/または(II)を前記対象に投与することを含み得る。本明細書に記載のその他の実施形態は、必要とする患者において無痛の発現を遅らせる方法に関し、前記方法は、薬効を約5分、または10分、または15分、または30分、または1時間、または2時間、または3時間、または4時間、または6時間、または8時間、または10時間、または12時間、または18時間、または24時間以上遅らせる、有効量の式(I)および/または(II)に対象の中枢および/または末梢神経系にある細胞を接触させることを含み得る。
本明細書に記載されている場合、式(I)および/もしくは(II)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩を、様々な方法により投与し得る。本明細書に記載のいずれかの方法において、1分、5分、10分、30分、1時間、2時間、6時間、12時間、24時間、またはそれ以上、または任意のこれらの間の時間に亘って、注射、注入、および/または静脈内投与により、投与し得る。このような投与は、場合によって、オピエートの投与の代わりになり得るか、またはオピエート投与の必要性を著しく低減させ得る。本明細書に記載のいくつかの方法は、大量瞬時投与での、または数分、数時間、または数日に亘る注入による、必要とする対象、例えば、術後またはその他の急性もしくは慢性疼痛を管理しなければならない対象への静脈内投与を含み得る。本明細書に記載のその他の方法は、必要とする対象、例えば、術後またはその他の急性もしくは慢性疼痛を管理しなければならない対象への経口、静脈内、および/または腹腔内投与を含み得る。
本明細書に記載のその他の実施形態は、必要とする対象において疼痛を管理する、または治療するための療法を選択するための方法に関し、前記方法は、対象が疼痛療法からの肝毒性に対するリスクがあるかどうかを評価すること、ならびに前記リスクを低減または排除するために、式(I)および/もしくは(II)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩を含む療法を選択することを含み得る。方法は、式(I)および/もしくは(II)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩を含む選択された療法を対象に提供することをさらに含み得る。いくつかの実施形態において、式(I)および/もしくは(II)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩は、院内またはその他の看護施設(例えばナーシングホーム)での疼痛管理上の顕著な利点があり得る。
本明細書で使用される場合、用語「予防(prevent)」および「予防(preventing)」は、対象が疼痛および/もしくは発熱を経験および/もしくは発症しないこと、または疼痛および/もしくは発熱の重症度が、対象が化合物を投与されていない/受けていない場合の疼痛および/もしくは発熱の重症度と比べて低いことを意味する。予防の形態の例は、手術を受ける予定である対象への予防的投与を含む。
本明細書で使用される場合、用語「治療する(treat)」、「治療する(treating)」、「治療(treatment)」、「治療上(therapeutic)」、および「療法(therapy)」は、疾患または状態の完全な治癒または消滅を必ずしも意味しない。疾患または状態のあらゆる望ましくない徴候または症候のあらゆる程度のあらゆる軽減は、治療および/または療法とみなされ得る。さらに、治療は、対象の総合的な幸福感または外見を悪化させることがある作用を含み得る。
用語「治療有効量」および「有効量」は、示された生物学的または薬物的応答を誘発する、活性な化合物または医薬品の量を示すために使用されている。例えば、化合物の治療有効量は、疾患の症候を予防、軽減、もしくは緩和するため、または治療される対象の生存期間を延長するために必要な量であり得る。この応答は、組織、系、動物、またはヒトで起こり得、治療される疾患の徴候または症候の軽減を含む。有効量の決定は、本明細書に与えられる開示を考慮して、当業者の能力で十分にできることである。用量として必要とされる本明細書に記載の化合物の治療有効量は、投与経路、治療されるヒトを含む動物の種類、および検討中の特定の動物の身体特性に依り得る。用量は、所望の効果を達成するように調整され得るが、体重、食事、併用投薬、および医療分野の当業者が認識し得るその他の因子などの因子に依り得る。
治療に使用するために必要とされる化合物、またはその活性な塩もしくは誘導体の量は、選択される特定の塩だけでなく、投与経路、治療される状態の性質、ならびに患者の年齢および状態でも変わり得、最終的には担当医師または臨床家の判断に従うことになる。薬剤的に許容できる塩の投与の場合、投与量は、遊離塩基として計算され得る。当業者により理解されるように、特定の状況において、本明細書で開示される化合物を、特に侵攻性の疾患または状態を効果的かつ集中的に治療するために、上記の好ましい投与量範囲を超える、またははるかに超える量で投与することが必要であり得る。
しかしながら、通常、好適な用量は、約0.15mg/kg〜約100mg/kgの範囲にあることが多くなる。例えば、好適な用量は、約1mg/体重kg/日〜約75mg/体重kg/日の範囲内、例えば、約0.75mg/レシピエント体重kg/日〜約50mg/レシピエント体重kg/日、約1mg/レシピエント体重kg/日〜90mg/レシピエント体重kg/日、または約10mg/レシピエント体重kg/日〜約60mg/レシピエント体重kg/日であり得る。
化合物は、単位投与形態で投与され得、例えば、単位投与形態当り1〜2000mg、10〜1000mg、または5〜500mgの活性成分を含有し得る。
所望の用量は、単一用量で、または適当な間隔で投与される分割用量で、例えば、1日当たり2、3、4、またはそれ以上のサブ用量で、与えられることが、好都合であり得る。サブ用量自体を、例えば多数の不連続な間隔をあけた投与に、さらに分割しても良い。
当業者に直ぐに明らかとなるように、投与されるインビボで有用な投与量および投与の特定の形態は、年齢、体重、疾患の重症度、および治療される哺乳類種、用いられる特定の化合物、およびこれらの化合物が用いられる特定の用途によって変わり得る。所望の結果を達成するために必要な投与量レベルである有効な投与量レベルの決定は、当業者が常法、例えば、ヒトでの臨床試験、インビボ研究、およびインビトロ研究を用いることにより、達成され得る。例えば、式(I)および/もしくは(II)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩の有用な投与量は、動物モデルにおける、それらのインビトロ活性およびインビボ活性を比較することにより決定され得る。このような比較を、アセトアミノフェンなどの公知の鎮痛薬に対して行い得る。
投与量および間隔は、効果または最小有効濃度(MEC)を維持するために十分な活性部分の血漿中濃度を与えるようにそれぞれ調整され得る。MECは、それぞれの化合物で変わり得るが、インビボおよび/またはインビトロのデータから推定できる。MECを達成するために必要な投与量は、それぞれの特性および投与形態に依り得る。しかしながら、HPLCアッセイまたはバイオアッセイを使用して、血漿中濃度を決定できる。また、MEC値を使用して投与間隔を決定できる。組成物を、期間の10〜90%、好ましくは30〜90%、最も好ましくは50〜90%で、血漿中濃度をMECより高く維持するレジメンを使用して投与するべきである。局所投与または選択的取り込みの場合において、薬剤の有効な局所濃度は、血漿中濃度に関連しないことがあり得る。
担当医には、毒性または臓器不全に基づいて、投与を終了、中断、または調整する方法および時期が分かり得ることに、留意されたい。逆に、担当医は、臨床反応が十分でない(毒性を抑制する)場合に、より高いレベルへ治療を調整しなければならないことも分かるであろう。対象となっている障害の管理における投与される用量の程度は、治療される状態の重症度および投与経路で変わり得る。状態の重症度は、例えば、標準的な予後評価法により部分的に評価され得る。さらに、用量と、おそらく投薬回数も、年齢、体重、および個々の患者の反応に依り変わり得る。上記で議論したプログラムに匹敵するプログラムを、獣医学において使用しても良い。
本明細書で開示される化合物を、公知の方法を使用して、効能および毒性について評価し得る。例えば、特定の化合物、またはある化学的部分を共有する化合物のサブセットの毒性を、哺乳類、好ましくはヒトの細胞株などの細胞株に対するインビトロの毒性を測定することにより、確証し得る。このような研究の結果は、動物、例えば哺乳類、より具体的にはヒトにおける毒性の予測であることがよくある。或いは、動物モデル、例えばマウス、ラット、ウサギ、イヌ、またはサルにおける特定の化合物の毒性を、公知の方法を使用して測定し得る。特定の化合物の効能を、いくつかの認められている方法、例えばインビトロでの方法、動物モデル、またはヒト臨床試験を用いて確証し得る。効能を測定するためにモデルを選択する場合、当業者は、技術水準に従って、適当なモデル、用量、投与経路、および/または治療方式を選択し得る。
配合剤
1つ以上の式(I)および/もしくは(II)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩は、単独で、またはその他の薬剤と組み合わせて与えられ得る。いくつかの実施形態において、その他の薬剤は、オピオイド鎮痛薬であり得る。公知のオピオイド鎮痛薬のいずれかを、式(I)および/もしくは(II)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩と配合し得る。このようなオピオイド鎮痛薬の非限定的な例は、モルヒネ、コデイン、ヒドロコドン、オキシコドン、フェンタニル、ペチジン、メタドン、ペンタゾシン、スフェンタニル、レボルファノール、ジヒドロコデイン、ナルブフィン、ブトルファノール、トラマドール、メプタジノール、ブプレノルフィン、ジピパノン、アルフェンタニル、レミフェンタニル、オキシモルホン、タペンタドール、プロポキシフェン、およびヒドロモルホンを含む。
いくつかの実施形態において、式(I)および/もしくは(II)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩は、ある投与形態(例えば、経口投与形態、静脈内投与形態、および/または腹腔内投与形態)で、以下の例示的なオピオイド:1〜20mgのヒドロコドン(重酒石酸ヒドロコドンなど)、好ましくは2.5mg、5mg、7.5mg、または10mgのヒドロコドンもしくはその塩;または1〜20mgのオキシコドン、好ましくは2.5mg、5mg、7.5mg、または10mgのヒドロコドンもしくはその塩(塩酸塩など)のうちの1つと組み合わせて与えられ得る。いくつかの実施形態において、式(I)および/もしくは(II)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩は、約20〜約2
000mgの範囲内にあり得る。
他の配合剤は、式(I)および/もしくは(II)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩とブタルビタール、コデイン、ジヒドロコデイン、イブプロフェン、アスピリン、および/またはナプロキセンとの配合剤を含む。その他の薬剤は、当業者に知られている、および/または本明細書に記載されている経路を使用して与えられ得る。いくつかの実施形態において、式(I)および/もしくは(II)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩ならびにその他の薬剤は、同じ投与形態で与えられ得る。その他の実施形態において、式(I)および/もしくは(II)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩ならびにその他の薬剤は、別々の投与形態で与えられ得る。いくつかの実施形態において、式(I)および/もしくは(II)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩ならびにその他の薬剤は、同じ経路(例えば、両方とも静脈内)または異なる経路(例えば、一方は経口で、他方は腹腔内)により得る。いくつかの実施形態において、式(I)および/もしくは(II)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩は、他の薬剤(オピエートなど)の前に与えられ得る。その他の実施形態において、式(I)および/もしくは(II)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩は、他の薬剤(オピエートなど)と同時に与えられ得る。さらなる他の実施形態において、式(I)および/もしくは(II)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩は、他の薬剤(オピエートなど)の後に与えられ得る。
いくつかの実施形態において、式(I)および/もしくは(II)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩とオピオイド鎮痛薬との配合剤は、相乗的に疼痛を鎮め得る。いくつかの実施形態において、疼痛の相乗的軽減は、オピオイドの使用を低減し得る。本明細書で開示されるいくつかの実施形態は、有効量の式(I)および/もしくは(II)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩とオピオイド鎮痛薬との配合剤を対象に投与することを含み得る、疼痛を管理、治療、および/または軽減する方法に関する。本明細書で開示されるいくつかの実施形態は、ある量の式(I)および/もしくは(II)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩を、ある量の鎮痛薬と組み合わせて投与することを含み得る、疼痛管理においてオピオイドの使用を低減するための方法に関し、ここで、配合剤中のオピオイド鎮痛薬の量は、オピオイド鎮痛薬を単独で投与したときにほぼ同じ疼痛管理のレベルを達成するために必要なオピオイド鎮痛薬の量より少ない。疼痛管理を評価するための公知の方法は、当業者に知られており、例えば、疼痛アセスメントツールである。本明細書で開示されるいくつかの実施形態は、ある量の式(I)および/もしくは(II)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩を、ある量の鎮痛薬と組み合わせて投与することを含み得る、オピオイド依存症リスクを低減するための方法に関し、ここで、配合剤中のオピオイド鎮痛薬の量は、オピオイド鎮痛薬を単独で投与したときにほぼ同じ疼痛管理のレベルを達成するために必要なオピオイド鎮痛薬の量より少ない。本明細書で開示されるいくつかの実施形態は、ある量の式(I)および/もしくは(II)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩を、ある量の鎮痛薬と組み合わせて投与することを含み得る、オピオイド依存症を治療すると共に疼痛および/または発熱を治療するための方法に関する。
以下の実施例において、他の実施形態をより詳細に開示するが、これらは、特許請求の範囲を限定することを決して意図するものではない。
実施例1:
化合物1
Figure 2017530964
−50℃に冷却したプロペランの溶液(EtO/ペンタン中で0.311M,0.400g,6.05mmol,19.5mL)に、tert−ブチルマグネシウムクロリド(EtO中で2.0M,0.710g,6.05mmol,3.03mL)を滴下した。溶液を室温に温まらせ、4日間攪拌した。4日後、溶液を0℃に冷却し、10分間溶液にCOを高速でバブリングした。溶液を室温に温まらせ、次に混合物をHO(3×20mL)で洗浄した。まとめた水層をHClで酸性にした(pH試験紙で酸性)。ブライン(15mL)を加え、混合物をEtOAc(4×20mL)で抽出した。まとめた有機層を乾燥し(NaSO)、減圧下で濃縮して、1a(0.748g,74%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO- d6) δ 12.22 (s, COOH, 1 H), 1.72 (s, 6 H), 0.81 (s, 9 H).
Figure 2017530964
1,2−DCE(25mL)およびDMF(0.08mL)中の1a(0.8g,4.76mmol)の溶液に、塩化オキサリル(0.9mL,10.5mmol)を滴下した。ガス発生が観察され、反応物は、透明な淡黄色溶液になった。ガス発生は、10分後に沈静し、反応物を室温で攪拌した。3時間後、反応物を0℃に冷却し、水酸化アンモニウム溶液(HO中で28%NH,16.0mL,237.8mmol)をシリンジを通して溶液に素早く加えた。反応物を室温で一夜攪拌した。16時間後、反応物をろ過し、収集した固体をDCMで洗浄した。水層をDCM(2×)で洗浄した。まとめた有機層をNaSO上で乾燥し、ろ過し、真空中で濃縮して、1b(0.772g,91%)を淡黄色固体として得た。1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ 1.83 (s, 3H), 0.85 (s, 6H); LC/MS (APCI) m/z 168.1 [C10H17NO+H]+.
Figure 2017530964
THF(23mL)中の1b(0.772g,4.62mmol)の溶液を0℃に冷却し、LiAlH(THF中で2M,5.1mL,10.2mmol)を滴下して処理した。ガス発生が5分間観察された。添加後、反応物を室温に温めた。17時間後、反応物を0℃に冷却し、HO(386μL)で処理し、次に15%w/vのNaOH水溶液(386μL)およびHO(1.2mL)で処理した。反応物を室温で45分間攪拌した。反応物をろ過し、収集したアルミニウム塩をEtOAcで洗浄した。まとめたろ液をN
SOで処理し、続いてろ過した。ろ液を0℃に冷却し、HCl(ジオキサン中で4M,5.8mL,23.1mmol)を滴下した。反応物を室温で30分間攪拌し、次に真空中で濃縮して、白色固体を得た。白色固体をEtOで粉末化して、1c(655mg,75%)を白色固体として得た。1H-NMR (400 MHz, CD3OD) δ 3.01 (s, 2H), 1.62 (s, 6H), 0.88 (s, 9H); LC/MS (APCI) m/z 154.1 [C10H19N+H]+.
Figure 2017530964
0℃で、DCM(3.7mL)中の1c(0.140g,0.74mmol)および飽和NaHCO3水溶液(11.1mL)の溶液を、無水酢酸(0.350mL,3.7mmol)で処理した。0℃で混合物を攪拌した。2.5時間後、反応は完了し、これはLCMSにより示された。混合物をDCM(3×15mL)で抽出した。まとめた有機層をHO(20mL)およびブライン(20mL)で洗浄し、乾燥し(MgSO4)、減圧下で濃縮して、粗生成物を得、これをSiOクロマトグラフィー(0〜60% EtOAc/ヘキサン)でさらに精製して、1(76.7mg,53%)を白色固体として得た。1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.70 (br s, 1H), 3.10 (d, J = 5.6 Hz, 2H), 1.80 (s, 3H), 1.38 (s, 6H), 0.80 (s, 9H); LC/MS (APCI) m/z 196.1 [C12H21NO+H]+.
実施例2:
化合物2
Figure 2017530964
ヨウ化トリフルオロメチル (1.96g,9.98mmol,0.768mL)を、−78℃で圧力容器に入れ凝縮させた。−78℃でプロペランの溶液(EtO中で0.211M,0.300g,4.54mmol,21.5mL)をカニューレ処置(cannulated over)し、容器を密閉し、室温に温まらせた。溶液を3日間室温で保持し、光から保護した。揮発性物質を0℃で減圧下で除去して、粗生成物をオフホワイト色固体として得た。ヘキサン(15mL)を加え、溶液を−78℃へ冷却し、この時点で、生成物を白色固体として析出させた。次に、固体を低温(−78℃)のヘキサン(3×5mL)で洗浄し、生成物を軽度の真空下で乾燥して、2a(1.022g.86%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 2.47 (s, 6 H).
Figure 2017530964
1−(トリフルオロメチル)−3−ヨードビシクロ[1.1.1]ペンタン(1.02g,3.89mmol)を無水ジエチルエーテル(13.0mL)に溶解し、−78℃に冷却した。tBuLiの溶液(ペンタン中で1.7M,0.549g,8.56mmol,5.04mL)をゆっくりと加え、溶液を−78℃で攪拌した。30分後、10分間溶液にCOをバブリングし、反応物を室温に温まらせた。ジエチルエーテル(10mL)を加え、混合物をHO(3×20mL)で抽出した。まとめた水層を2M HClで酸性にし、次にEtO(3×20mL)で抽出した。まとめた有機層を乾燥し(MgSO)、減圧下で濃縮して、2b(0.603g,86%)を白色固体として得、これをさらなる精製をしないで次の段階へと進めさせた。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 12.77 (br s, COOH, 1 H), 2.20 (s, 6 H).
Figure 2017530964
1,2−DCE(17mL)およびDMF(0.040mL)中の2b(0.9g,4.76mmol)の溶液に、塩化オキサリル(0.93mL,11.0mmol)を滴下した。ガス発生が観察され、反応物は、透明な淡黄色溶液になった。ガス発生は、5分後に沈静し、反応物を室温で攪拌した。2時間後、反応物を0℃に冷却し、水酸化アンモニウム溶液(HO中で28%NH,16.9mL,249.8mmol)をシリンジにより溶液に素早く加えた。反応物を室温で一夜攪拌した。16時間後、反応物をろ過し、収集した固体を水(40mL)および95:5のEtOAc:MeOH(200mL)で洗浄した。水層を95:5のEtOAc:MeOH(2×)で洗浄した。まとめた有機層をNaSO上で乾燥し、ろ過し、真空中で濃縮して、2c(0.690g,77%)を白色固体として得た。1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.44(s, 1H), 7.14 (s, 1H), 2.12 (s, 6H); LC/MS (APCI) m/z 180.0 [C7H8F3NO+H]+.
Figure 2017530964
THF(24mL)中の2c(0.597g,3.34mmol)の溶液を0℃に冷却し、LiAlH(THF中で2M,4.2mL,16.7mmol)を滴下して処理した。ガス発生が5分間観察された。反応物を室温に温めた。17時間後、反応物を0℃に冷却し、HO(300μL)で処理し、次に15%w/vのNaOH水溶液(300μL)およびHO(900mL)で処理した。反応物を室温で45分間攪拌した。混合物をろ過し、収集したアルミニウム塩をEtOAcで洗浄した。まとめたろ液をNaSOで処理し、続いてろ過した。ろ液を0℃に冷却し、HCl(ジオキサン中で4M,4.2mL,16.7mmol,)を滴下した。反応物を室温で30分間攪拌し、次に真空中
で濃縮して、白色固体を得た。白色固体をEtOで粉末化して、2d(528.5mg,79%)を白色固体として得た。1H-NMR (400 MHz, CD3OD) δ 3.13 (s, 2H), 2.06 (s, 6H); LC/MS (APCI) m/z 166.1 [C7H10F3N+H]+.
Figure 2017530964
0℃で、DCM(8.11mL)中の2d(0.327g,1.62mmol)および飽和NaHCO水溶液(16.2mL)の溶液を、無水酢酸(0.828g,8.11mmol,0.767mL)で処理し、0℃で攪拌した。LCMSにより完了後(〜4時間)、溶液をDCM(4×30mL)で抽出した。まとめた有機層を飽和NaHCO(20mL)、ブライン(20mL)で洗浄し、乾燥し(NaSO)、減圧下で濃縮して、粗生成物をオフホワイト色固体として得、これをフラッシュクロマトグラフィー(SiO,ヘキサン/EtOAc)によりさらに精製して、2(0.304g,91%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 5.47 (br s, NH, 1 H), 3.39 (d, J = 6.06 Hz, 2 H), 2.00 (s, 3 H), 1.89 (s, 6 H); LC/MS (APCI) m/z 208.10 [C9H12F3NO+H]+.
実施例3:
化合物3
Figure 2017530964
無水tert−BuOH(16.1mL)中の3−(トリフルオロメチル)ビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−カルボン酸(0.580g,3.22mmol)の溶液を、EtN(0.652g,6.44mmol,0.898mL)およびジフェニルホスホリルアジド(1.06g,3.86mmol,0.833mL)で処理した。得られた溶液を30℃でN下で4時間攪拌し、次に90℃に温め、一夜攪拌した。溶液を減圧下で濃縮し、HO(30mL)で希釈し、EtOAc(3×20mL)で抽出した。まとめた有機層を乾燥し(MgSO)、濃縮して、粗生成物を得、これをフラッシュクロマトグラフィー(SiO,ヘキサン/EtOAc)によりさらに精製して、3−1(0.703g,87%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 4.95 (br s, NH,
1 H), 2.22 (s, 6 H), 1.45 (s, 9 H); LC/MS (APCI) m/z 152.1 [C11H16F3NO2 -C5H9O2+H]+.
EtOAc(7.0mL)中の3−1(0.703g,2.80mmol)の溶液をHCl(ジオキサン中で4.0M,28.0mmol,7.0mL)で処理し、混合物を室温で一夜攪拌した。一夜攪拌後、白色沈殿物が生成した。混合物を減圧下で濃縮した。得られた白色固体をジエチルエーテルで粉末化し、ろ過して3(0.421g,80%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.19 (br s, NH, 3 H), 2.26 (s,
6 H); LC/MS (APCI) m/z 152.1 [C6H8F3N+H]+.
実施例4:
化合物4
Figure 2017530964
0℃で、DCM(26.7mL)中の3(1.00g,5.33mmol)および飽和NaHCO水溶液(53.3mL)の溶液を、無水酢酸(2.72g,26.7mmol,2.52mL)で処理し、混合物を0℃で攪拌した。完了後(LCMSにより判定,〜3時間)、溶液をDCM(4×20mL)で抽出した。まとめた有機層を乾燥し(NaSO)、減圧下で濃縮して、粗生成物をオフホワイト色固体として得た。フラッシュクロマトグラフィー(SiO,ヘキサン/EtOAc)により精製して、4(0.868g,84%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 5.88 (br s, NH, 1
H), 2.29 (s, 6 H), 1.95 (s, 3 H); LC/MS (APCI) m/z 194.1 [C8H10F3NO+H]+.
実施例5:
化合物5
Figure 2017530964
−40℃で、メチルリチウムの溶液(5.30mL,8.48mmol)を、EtOおよびヨウ化メチル(0.530mL,8.48mmol)中のトリシクロ[1.1.1.01,3]ペンタンの0.311M溶液(28.7mL,8.93mmol)に滴下した。添加が完了後すぐに、溶液を室温に温まらせ、24時間攪拌させた。次に混合物を−40℃に冷却し、MeOH(10mL)を加えた。得られた溶液を、HO(50mL)およびペンタン(50mL)の氷冷混合物に注いだ。層を分離後、有機相をHO(2×50mL)で洗浄し、乾燥し(NaSO)、0℃で減圧下で〜2mLの体積に濃縮した。最終濃度をH NMRにより測定し、5−1(0.942g,51%)をEtO中の無色溶液としてに得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 2.21 (s, 6 H), 1.21 (s, 3 H).
5−1(0.940g,4.52mmol)を無水EtO(15.1mL)に溶解し、−78℃に冷却した。tert−ブチルリチウムの溶液(ペンタン中で1.7M,0.637g,9.94mmol,5.85mL)を滴下し、溶液を−78℃で1時間攪拌した。1時間後、10分間溶液にCOをバブリングし、反応物を室温に温まらせた。ジエチルエーテル(10mL)を加え、混合物をHO(3×20mL)で抽出した。まとめた水層を1M HClで酸性にし、次にEtO(3×20mL)で抽出した。まとめた
有機層を乾燥(MgSO)し、減圧下で濃縮して、5−2(0.501g,88%)を白色固体として得、これをさらなる精製をしないで次の段階へと進めさせた。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 12.11 (br s, COOH, 1 H), 1.82 (s, 6 H), 1.14 (s, 3 H).
5−2(0.500g,3.96mmol)をtert−BuOH(19.8mL)に溶解した。EtN(0.802g,7.93mmol,1.11mL)および活性化した3Åのモレキュラーシーブを加え、次いでジフェニルホスホリルアジド(1.025mL,4.76mmol)を加えた。得られた溶液を30℃で4時間攪拌し、次に一夜加熱還流した。溶液を室温に冷却し、次に減圧下で濃縮した。残留油をEtOAc(20mL)およびHO(20mL)で希釈し、EtOAc(4×20mL)で抽出した。まとめた有機層を乾燥し(NaSO)、濃縮して、粗生成物を得、これをフラッシュクロマトグラフィー(SiO,ヘキサン/EtOAc)によりさらに精製して、5−3(0.513g,66%)を半純粋(semi-pure)白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 4.87 (br s, NH, 1 H), 1.85 (s, 6 H), 1.43 (s, 9 H), 1.21 (s, 3 H); LC/MS (APCI) m/z 98.1 [C11H19NO2-C5H9O2+H]+.
EtOAc(6.50mL)中の5−3(0.513g,2.60mmol)の溶液に、HCl(ジオキサン中で4M,6.50mL,26.0mmol)を加えた。得られた溶液を室温で一夜攪拌した。一夜攪拌後、混合物は、生成物の部分的な沈殿で濁るようになった。懸濁液を濃縮し、残留固体をEtO(2×10mL)で粉末化した。沈殿物をろ過により収集し、ろ過ケークをEtO(20mL)で洗浄した。白色固体を真空下で乾燥して、5(0.219g,63%)を白色粉末として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.69 (br s, NH, 3 H), 1.84 (s, 6 H), 1.22 (s, 3 H); LC/MS (APCI) m/z 98.1
[C6H11N+H]+.
実施例6:
化合物6
Figure 2017530964
0℃で、DCM(5.6mL)中の5(0.150g,1.12mmol)および飽和NaHCO水溶液(11.2mL)の溶液を、無水酢酸(0.573g,5.61mmol,0.531mL)で処理し、混合物を0℃で攪拌した。2時間後、溶液をDCM(4×10mL)で抽出し、まとめた有機層を飽和NaHCO水溶液(10mL)およびブライン(10mL)で洗浄し、乾燥し(MgSO)、減圧下で濃縮して、粗生成物を得、これをフラッシュクロマトグラフィー(SiO2,ヘキサン/EtOAc)によりさらに精製して、6(0.127g,81%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 5.78 (br s, NH, 1 H), 1.93 (s, 6 H), 1.91 (s, 3 H), 1.21 (s, 3 H); LC/MS (APCI) m/z 140.1 [C8H13NO+H]+.
実施例7:
化合物7
Figure 2017530964
MeLi(1.6M, 10.1mmol,6.29mL)の溶液を、−40℃に冷却したイソプロピルヨージド(1.71g,10.1mmol,1.00mL)およびプロペラン(EtO中で0.311M,0.700g,10.6mmol,34.1mL)の溶液に滴下した。混合物を室温に温まらせ、24時間攪拌した。次に混合物を−40℃へ冷却し、MeOH(20mL)を加えた。得られた溶液を、HO(50mL)およびペンタン(50mL)の氷冷混合物に注いだ。層の分離後、有機相をHO(2×50mL)で洗浄し、乾燥し(NaSO)、0℃で減圧下で濃縮して、7−1(2.67g,>99%)を半純粋(semi-pure)無色油として得、これをさらなる精製をしないで用いた。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 2.15 (s, 6 H), 1.78 (sep, J = 6.8 Hz, 1 H), 0.82 (d, J = 6.8 Hz, 6 H).
7−1(2.50g,10.6mmol)を無水EtO(35.3mL)に溶解し、−78℃に冷却した。tert−BuLi(ペンタン中で1.7M,1.49g,23.3mmol,13.7mL)の溶液を滴下し、溶液を−78℃で1時間攪拌した。1時間後、10分間溶液にCOをバブリングし、反応物を室温に温まらせた。EtO(10mL)を加え、混合物をHO(3×20mL)で抽出した。まとめた水層を1M HClで酸性にし、次にDCM(3×30mL)で抽出した。まとめた有機層を乾燥(MgSO)し、減圧下で濃縮して、7−2(1.42g,87%)を油性固体として得、これをさらなる精製をしないで次の段階へと進めさせた。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 12.18 (br s, COOH, 1 H), 1.73 (s, 6 H), 1.64 (sep, J = 6.8 Hz, 1 H), 0.79 (d, J = 6.8 Hz, 6 H).
無水tert−BuOH(46.0mL)中の7−2(1.42g,9.21mmol)の溶液を、 EtN(1.86g,18.4mmol,2.57mL)およびジフェニルホスホリルアジド(3.04g,11.1mmol,2.38mL)で処理した。得られた溶液を30℃でN下で攪拌した。4時間後、溶液を90℃に温め、一夜攪拌した。溶液を減圧下で濃縮し、次にHO(30mL)で希釈した。溶液をEtOAc(3×20mL)で抽出した。まとめた有機層を乾燥し(MgSO)、濃縮して、粗生成物を得、これをフラッシュクロマトグラフィー(SiO,ヘキサン/EtOAc)によりさらに精製して、7−3(1.42g,69%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz,
CDCl3) δ 4.90 (br s, NH, 1 H), 1.77 (s, 6 H), 1.75 (sep, J = 6.8 Hz, 1 H), 1.44 (s, 9 H), 0.82 (d, J = 6.8 Hz, 6 H).
EtOAc(15.8mL)中の7−3(1.42g,6.30mmol)の溶液をHCl(ジオキサン中で4.0M,63.0mmol,15.8mL)で処理し、混合物を室温で一夜攪拌した。溶液を減圧下で濃縮して、粗生成物をオフホワイト色固体として得た。固体をEtO(3×5mL)で粉末化して、7(0.858g,84%)を白色粉末として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.78 (br s, NH, 3 H), 1.77 (sep, J =
6.8 Hz, 1 H), 1.75 (s, 6 H), 0.81 (d, J = 6.8 Hz, 6 H); LC/MS (APCI) m/z 126.1 [C8H15N+H]+.
実施例8:
化合物8
Figure 2017530964
0℃で、DCM(9.3mL)中の7(0.300g,1.86mmol)および飽和NaHCO水溶液(18.6mL)の溶液を、無水酢酸(0.947g,9.28mmol,0.877mL)で処理し、混合物を0℃で攪拌した。2時間後、溶液をDCM(4×20mL)で抽出した。まとめた有機層を飽和NaHCO水溶液(20mL)およびブライン(20mL)で洗浄し、乾燥し(NaSO)、減圧下で濃縮して、粗生成物をオフホワイト色固体として得、これをフラッシュクロマトグラフィー(SiO,ヘキサン/EtOAc)によりさらに精製して、8(0.289g,93%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 5.80 (br s, NH, 1 H), 1.92 (s, 3 H), 1.85 (s, 6 H), 1.76 (sep, J = 6.8 Hz, 1 H), 0.83 (d, J = 6.8 Hz, 6 H); LC/MS (APCI) m/z 168.1 [C10H17NO+H]+.
実施例9:
化合物9
Figure 2017530964
DCM(8.36mL)中の9−1(0.300g,2.51mmol)の溶液を、0℃で、EtN(0.635g,6.27mmol,0.874mL)およびトリフルオロ酢酸無水物(0.632g,3.01mmol,0.425mL)で処理した。混合物を室温に温まらせ、一夜攪拌した。混合物をDCM(4×5mL)で抽出した。まとめた有機層を1M HCl(5mL)、HO(5mL)、飽和NaHCO(5mL)、次いでブライン(5mL)で洗浄した。まとめた有機層を乾燥し(NaSO)、減圧下で濃縮して、粗生成物を得、これをフラッシュクロマトグラフィー(SiO,ヘキサン/EtOAc)によりさらに精製して、9(0.232g,52%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 6.60 (br s, NH, 1 H), 2.54 (s, 1 H), 2.17 (s, 6 H); LC/MS (APCI) m/z 180.1 [C7H8F3NO+H] + .
実施例10:
化合物10
Figure 2017530964
DCM(5.69mL)中の10−1(0.300g,1.71mmol)の溶液を、0℃で、EtN(0.432g,4.27mmol,0.595mL)およびトリフルオロ酢酸無水物(0.430g,2.05mmol,0.289mL)で処理した。混合物を室温に温まらせた。3時間後、混合物をDCM(4×5mL)で抽出した。まとめた有機層を1M HCl(5mL)、HO(5mL)、飽和NaHCO(5mL)、次いでブライン(5mL)で洗浄した。まとめた有機層を乾燥し(NaSO)、減圧下で濃縮して、粗生成物を得、これをフラッシュクロマトグラフィー(SiO,ヘキサン/EtOAc)によりさらに精製して、10(0.375g,93%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 6.55 (br s, NH, 1 H), 1.94 (s, 6 H), 0.88 (s, 9
H); LC/MS (APCI) m/z 234.1 [C11H16F3NO-H]+.
実施例11:
化合物11
Figure 2017530964
0℃で、DCM(5.69mL)中の10−1(0.200g,1.14mmol)および飽和NaHCO水溶液(11.4mL)の溶液を、塩化ピバロイル(0.690g,5.69mmol,0.635mL)で処理した。混合物を室温で2時間攪拌した。次に、混合物をDCM(4×5mL)で抽出した。まとめた有機層を1M HCl(5mL)、HO(5mL)、飽和NaHCO(5mL)、次いでブライン(5mL)で洗浄した。まとめた有機層を乾燥し(NaSO)、減圧下で濃縮して、粗生成物を得、これをフラッシュクロマトグラフィー(SiO,ヘキサン/EtOAc)によりさらに精製して、11(0.224g,88%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 5.91 (br s, NH, 1 H), 1.85 (s, 6 H), 1.17 (s, 9 H), 0.86 (s, 9 H); LC/MS (APCI) m/z 224.2 [C14H25NO+H]+.
実施例12:
化合物12
Figure 2017530964
0℃で、DCM(12.5mL)中の9−1(0.300g,2.51mmol)および飽和NaHCO水溶液(25.1mL)の溶液を、塩化ピバロイル(1.51g,12.5mmol,1.4mL)で処理し、混合物を室温で攪拌した。2時間後、混合物を
DCM(4×10mL)で抽出した。まとめた有機層を1M HCl(10mL)、HO(10mL)、飽和NaHCO(10mL)、次いでブライン(10mL)で洗浄した。まとめた有機層を乾燥し(NaSO)、減圧下で濃縮して、粗生成物を得、これをフラッシュクロマトグラフィー(SiO,ヘキサン/EtOAc)によりさらに精製して、12(0.220g,52%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 5.95 (br s, NH, 1 H), 2.44 (s, 1 H), 2.08 (s, 6 H), 1.17 (s, 9 H); LC/MS (APCI) m/z 168.1 [C10H17NO+H]+.
実施例13:
化合物13
Figure 2017530964
0℃で、無水DMF(0.62mL)中のNaH(ミネラルオイル中で60%,0.134g,3.34mmol)の懸濁液に、DMF(3.34mL)中の13−1(0.400g,1.67mmol)の溶液を加えた。混合物を5分間攪拌し、次いでMeI(0.710g,5.01mmol,0.312mL)を添加した。得られた溶液を室温に温まらせた。2時間後、水(1mL)を加えて反応物をクエンチした。混合物をEtOAc(20mL)およびHO(50mL)で希釈し、EtOAc(3×20mL)で抽出した。まとめた有機層を乾燥し(NaSO)、減圧下で濃縮して、油を得、これをフラッシュクロマトグラフィー(SiO,0〜50%EtOAc/ヘキサン)によりさらに精製して、13−2(0.394g,93%)を無色油として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 2.78 (s, 3 H), 1.80 (s, 6 H), 1.46 (s, 9 H), 0.86 (s, 9 H); LC/MS (APCI) m/z 154.2 [C15H27NO2 - C5H9O2+ H]+ .
EtOAc(3.88mL)中の13−2(0.394g,1.55mmol)の溶液をHCl(ジオキサン中で4.0M,15.5mmol,3.9mL)で処理し、混合物を室温で一夜攪拌した。溶液を減圧下で濃縮して、粗化合物を白色固体として得た。固体をろ過し、EtO(3×10mL)で洗浄して、13(0.294g,>99%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.43 (br s, NH, 3 H), 2.46 (s, 3 H), 1.75 (s, 6 H), 0.86 (s, 9 H).
実施例14:
化合物14
Figure 2017530964
0℃で、DCM(7.75mL)中の13(0.294g,1.55mmol)および飽和NaHCO水溶液(15.5mL)の溶液を、無水酢酸(0.791g,7.75mmol,0.732mL)で処理し、混合物を0℃で攪拌した。1.5時間後、溶液を
DCM(4×20mL)で抽出した。まとめた有機層を飽和NaHCO水溶液(20mL)およびブライン(20mL)で洗浄し、乾燥し(NaSO)、減圧下で濃縮して、粗生成物をオフホワイト色固体として得、これをフラッシュクロマトグラフィー(SiO,ヘキサン/EtOAc)によりさらに精製して、14(0.272g,90%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 2.87 (s, 3 H), 2.12 (s, 3 H), 1.91 (s, 6 H), 0.88 (s, 9 H); LC/MS (APCI) m/z 196.2 [C12H21NO+H]+.
実施例15:
化合物15
Figure 2017530964
0℃で、THF(33.4mL)中の15−1(0.800g,6.69mmol)およびNaH(ミネラルオイル中で60%,0.562g,14.1mmol)の懸濁液に、BocO(1.61g,7.36mmol,1.71mL)を加えた。得られた溶液を室温に温まらせ、24時間攪拌させた。次に溶液を0℃に冷却し、HO(2mL)をゆっくりと加えた。混合物をHO(20mL)でさらに希釈し、EtOAc(4×20mL)で抽出した。まとめた有機層を乾燥し(NaSO)、減圧下で濃縮して、半固体を得、これをフラッシュクロマトグラフィー(SiO,ヘキサン/EtOAc)によりさらに精製して、15−2(0.708g,58%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 4.91 (br s, NH, 1 H), 2.39 (s, 1 H), 2.00 (s, 6 H), 1.44 (s, 9 H); LC/MS (APCI) m/z 84.1 [C10H17NO2 - C5H9O2+H]+.
0℃で、無水DMF(0.710mL)中のNaH(ミネラルオイル中で60%,0.0921g,3.84mmol)の懸濁液に、DMF(3.84mL)中の15−2(0.352g,1.92mmol)の溶液を加えた。混合物を5分間攪拌し、次にMeI(0.817g,5.76mmol,0.358mL)を加えた。得られた溶液を室温に温まらせ、24時間攪拌させた。次に溶液を0℃に冷却し、HO(2mL)をゆっくりと加えた。混合物をHO(20mL)で希釈し、EtOAc(3×20mL)で抽出した。まとめた有機層を乾燥し(NaSO)、濃縮して、半純粋(semi-pure)油を得、これをフラッシュクロマトグラフィー(SiO,ヘキサン/EtOAc)によりさらに精製して、15−3(0.248g,65%)を黄色油として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 2.78 (s, 3 H), 2.36 (s, 1 H), 2.02 (s, 6 H), 1.46 (s, 9 H); LC/MS (APCI) m/z 98.1 [C11H19NO2 - C5H9O2+H]+.
EtOAc(3.13mL)中の15−3(0.247g,1.25mmol)の溶液をHCl(ジオキサン中で4.0M,12.5mmol,3.13mL)で処理し、混合物を室温で一夜攪拌した。溶液を減圧下で濃縮して、粗化合物をオフホワイト色固体として得た。固体をEtO(3×5mL)で粉末化し、ろ過して、15(0.143g,86%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.60 (br s, NH, 2 H), 2.66 (s, 1 H), 2.44 (s, 3 H), 1.97 (s, 6 H); LC/MS (APCI) m/z 98.1 [C6H11N+H]+.
実施例16:
化合物16
Figure 2017530964
THF(6.2mL)中の16−1((Eur. J. Org. Chem. 2004, 493-498に従って製造した),0.400g,1.67mmol)の溶液を、0℃に冷却し、MgBrCH(EtO中で4.0M,2.1mL,6.22mmol)で処理した。15分後、反応物を室温に温めた。4時間後、反応物を0℃へ冷却し、飽和NHCl水溶液(5mL)でクエンチした。室温へ温めた後、反応物をEtOAcおよびHOで希釈した。有機層を分離した。水層をNaClで飽和させ、次にEtOAc(3×20mL)で抽出した。まとめた有機層を乾燥し(NaSO)、減圧下で濃縮して、油を得、これをフラッシュクロマトグラフィー(SiO,0〜100%EtOAc/ヘキサン)によりさらに精製して、16−2(0.190g,63%)を無色油として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 1.93 (s, 6H), 1.47 (s, 9H), 1.21 (s, 6H).
0℃で、THF(4.14mL)中の16−2(0.200g,0.829mmol)の溶液に、NaH(ミネラルオイル中で60%,0.0497g,1.243mmol)を加えた。混合物を10分間攪拌し、次いでMeI(0.124g,0.870mmol,54.2μL)を添加した。得られた溶液を室温に温まらせ、次いで一夜攪拌した。溶液を0℃へ冷却し、HO(2mL)をゆっくりと加えた。混合物をHO(5mL)で希釈し、EtOAc(3×10mL)で抽出した。まとめた有機層を乾燥し(NaSO)、濃縮して、油を得、これをフラッシュクロマトグラフィー(SiO,ヘキサン/EtOAc)によりさらに精製して、16−3(0.120g,57%)を透明無色油として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 4.15 (s, 1H), 2.69 (s, 3H), 1.80 (s, 6H),
1.39 (s, 9H), 1.04 (s, 6H); LC/MS (APCI) m/z 156.10 [C14H25NO3 - C5H9O2+H]+.
DCM(4.7mL)中の16−3(120mg,0.470mmol)の溶液を0℃へ冷却し、TFA(1.2mL)で処理した。反応物を室温に温まらせ、3時間攪拌した。次に反応物を真空中で濃縮して、透明無色油を得た。粗混合物をCHClに再溶解し、再濃縮して(2×)、残留TFAを除去した。DCM(3mL)を粗生成物に加えた。溶液を0℃へ冷却し、次にHCl(ジオキサン中で4.0M,8.0mmol,2.00mL)で処理した。混合物を室温で30分間攪拌した。溶液を減圧下で濃縮して、粗化合物をオフホワイト色固体として得た。固体をEtOで粉末化し、ろ過して、16(56.5mg,63%)を白色固体として得た。1H NMR (400 Mhz, DMSO-d6) δ 9.41 (br s, 2H), 4.38 (s, 1H), 2.46 (s, 3H), 1.79 (s, 6H), 1.06 (s, 6H); LC/MS (APCI) m/z
156.10 [C9H17NO+H]+.
実施例17:
化合物17
Figure 2017530964
DCM(8mL)中の16−2(190mg,0.787mmol)の溶液を0℃へ冷却し、TFA(2mL)で処理した。混合物を室温に温め、2時間攪拌した。混合物を真空中で濃縮した。次に、粗混合物をCHClに溶解し、再濃縮して(2×)、残留TFAを除去した。次に、粗反応物をEtOAc、次いでEtOで粉末化した。混合物をろ過して、17(185.7mg,92%)を白色固体として得た。1H NMR (400 Mhz, CD3OD): δ 1.97 (s, 6H), 1.19 (s, 6H); LC/MS (APCI) m/z 142.10 [C8H15NO+H]+.
実施例18:
化合物18
Figure 2017530964
DCM(3.7mL)中の17(185.7mg,0.728mmol)の溶液を0℃に冷却し、トリエチルアミン(355μL,2.55mmol)および無水酢酸(103μL,1.09mmol)で処理した。反応物を一夜に徐々に温めた。16時間後、水を加え、反応溶液をDCM(3×10mL)で抽出した。まとめた有機層を乾燥し(NaSO)、減圧下で濃縮して、粗生成物をオフホワイト色固体として得、これをフラッシュクロマトグラフィー(SiO,CHCl/MeOH)によりさらに精製して、18(0.107g,80%)を白色固体として得た。1H NMR (400 Mhz, DMSO-d6): δ 8.26 (s, 1H), 4.09 (s, 1H), 1.76 (s, 6H), 1.73 (s, 3H), 1.03 (s, 6H); LC/MS (APCI)
m/z 184.10 [C10H17NO2+H]+.
実施例19:
化合物19
Figure 2017530964
0℃で、DMF(1.990mL)中のtert−ブチル(3−(トリフルオロメチル)ビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−イル)カルバメート(0.200g,0.796mmol)の溶液を、NaH(0.038g,1.592mmol)で処理した。懸濁液を5分間攪拌し、次いでヨードメタン(0.149mL,2.388mmol)を添加した。溶液を室温に温まらせ、次いでLCMSを行った。完了(2時間)後すぐに、溶液を0℃に冷却し、HO(1mL)でクエンチした。混合物をHO(10mL)で希釈し、EtOAc(4×10mL)で抽出した。まとめた有機層を乾燥し(NaSO)、濃縮して、粗生成物を得、これをフラッシュクロマトグラフィー(SiO,ヘキサン/EtOAc)によりさらに精製して、19−1(126mg,60%)を粘稠性無色油として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 2.80 (s, 3H), 2.24 (s, 6H), 1.47 (s, 9H);
LC/MS (APCI) m/z 166.10 [C12H18F3NO2-C5H9O2+H+].
酢酸エチル(1.178mL)中のtert−ブチルメチル(3−(トリフロオロメチル)ビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−イル)カルバメート(0.125g,0.471mmol)の溶液を、HCl(ジオキサン中で4M)(1.178mL,4.71mmol)で処理した。溶液を室温で一夜攪拌した。懸濁液を濃縮し、次にEtO(2×10mL)で粉末化した。沈殿物をろ過により収集し、ろ過ケークをEtO(20mL)で洗浄した。白色固体を真空下で乾燥して、19(80.4mg,85%)を白色粉末として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 10.12 (br s, NH 2H), 2.56 (s, 3H), 2.29
(s, 6H); LC/MS (APCI) m/z 166.10 [C7H10F3N+H+].
実施例20:
化合物20
Figure 2017530964
0℃で、DCM(5.99mL)中のN−メチルビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−アミンハイドロクロライド(0.160g,1.20mmol)および飽和NaHCO水溶液(12.0mL)の溶液を、無水酢酸(0.610g,5.99mmol,0.566mL)で処理した。0℃で溶液を攪拌した。LCMSにより完了後(〜4時間)、溶液をDCM(4×20mL)で抽出した。まとめた有機層を飽和NaHCO水溶液(20mL)およびブライン(20mL)で洗浄し、乾燥し(MgSO)、減圧下で濃縮して、粗生成物をオフホワイト色固体として得た。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(SiO,ヘキサン/EtOAc)によりさらに精製して、20(0.128g,76%)を無色油として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 2.86 (s, 3H), 2.46 (s, 1H), 2.12 (s, 9H); LC/MS (APCI) m/z 140.10 [C8H13NO+H]+.
実施例21
化合物21
Figure 2017530964
0℃で、DCM(8.33mL)中の3−(トリフルオロメチル)ビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−カルボン酸(0.300g,1.67mmol)の溶液を、塩化オキサリル(0.292mL,3.33mmol)およびDMF(数滴)で処理した。泡立ちがすぐに始まり、溶液は均一になった。溶液を室温に温め、2.5時間攪拌した。溶媒を高圧下で除去した。残渣を無水アセトニトリル(8.33mL)およびTHF(8.33mL)に溶解した。EtN(0.557mL,4.00mmol)を加え、〜5分間攪拌後、混合物を0℃に冷却した。エーテル中のTMS−ジアゾメタンの2M溶液(3.33mL,6.66mmol)を加えた。溶液を室温に温め、5.5時間攪拌した。完了後すぐに、反応物を、10%クエン酸(〜10mL)を加えることにより、クエンチした。有機層の大部分をロータリー・エバポレーターにより除去した。混合物をEtOAc(150mL)で希釈し、10%クエン酸(20mL)、HO(20mL)、飽和NaHCO水溶液(20mL)、およびブライン(20mL)で洗浄した。有機層を乾燥し(N
SO)、濃縮して、粗生成物を得、これをフラッシュクロマトグラフィー(SiO,ヘキサン/EtOAc)によりさらに精製して、21−1(0.190g,56%)を淡黄色油として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 5.31 (s, 1H), 2.20 (s, 6H).
Figure 2017530964
THF(27mL)および水(9.30mL)中の2−ジアゾ−1−(3−(トリフルオロメチル)ビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−イル)エタノン(0.190g,0.930mmol)の溶液を、安息香酸銀(I)(0.043g,0.186mmol)およびEtN(0.518mL,3.72mmol)のTHF溶液(10mL)で処理した。得られた暗色溶液を、光から保護しながら、室温で30分間超音波処理した。混合物を元の体積の〜30%に濃縮した。溶液を1N HClで酸性にし、HO(30mL)で希釈し、EtOAc(4×30mL)で抽出した。まとめた有機層を乾燥し(NaSO)、濃縮して、粗生成物を得、これをフラッシュクロマトグラフィー(SiO,ヘキサン/EtOAc,1%AcOH)によりある程度精製して、21−2(0.125g,69%)を淡黄色油として得、さらなる精製をしないで使用した。1H NMR (400 MHz,
CDCl3) δ 2.63 (s, 2H), 2.02 (s, 6H).
Figure 2017530964
DCM(3.22mL)中の2−(3−(トリフルオロメチル)ビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−イル)酢酸(0.125g,0.644mmol)の溶液を0℃に冷却し、DMF(2滴)を加えた。塩化オキサリル(0.124mL,1.416mmol)を注入した。溶液を室温に温まらせ、2.5時間攪拌させた。次に溶液を0℃に冷却した。水酸化アンモニウム(4.43mL,32.2mmol)を急速攪拌しながら一度に加え、白色沈殿物が生成した。反応物を一夜攪拌し、HO(5mL)で希釈し、EtOAc(5×15mL)で抽出した。まとめた有機層を乾燥(NaSO)し、濃縮して、21−3(102mg,82%)を白色固体として得、これをさらなる精製をしないで用いた。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.27 (br s, NH, 1H), 6.79 (br s, NH, 1H), 2.31 (s, 2H), 1.89 (s, 6H); LC/MS (APCI) m/z 194.10 [C8H10F3NO+H]+.
Figure 2017530964
無水THF(1.061mL)中の2−(3−(トリフルオロメチル)ビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−イル)アセトアミド(0.041g,0.212mmol)の溶
液を、THF中のボランテトラヒドロフラン錯体(0.425mL,0.425mmol)の1.0M溶液で処理した。溶液を67℃に加熱し、LCMSにより判定される完了まで攪拌した。完了後すぐに、反応物を室温に冷却し、HO中の1M HClを加えることによりクエンチした。溶液を1時間攪拌し、濃縮し、さらなる精製をしないで使用した。
DCM(1.762mL)中の粗2−(3−(トリフルオロメチル)ビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−イル)エタンアミン,ハイドロクロライド(0.038g,0.176mmol)の溶液を、EtN(0.074mL,0.529mmol)およびBoc無水物(0.049mL,0.211mmol)で処理した。溶液を室温で2時間攪拌し、10%クエン酸(2mL)で希釈し、DCM(4×3mL)で抽出した。まとめた有機層を乾燥し(NaSO)、濃縮して、粗生成物を得、これをフラッシュクロマトグラフィー(SiO,ヘキサン/EtOAc)によりさらに精製して、21−4(19.1mg,39%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 4.45 (br s, NH,
1H), 3.14 (m, 2H), 1.87 (s, 6H), 1.70 (t, J = 7.21, 2H), 1.44 (s, 9H); LC/MS (APCI) m/z 180.10 [C13H20F3NO2-C5H9O2+H]+.
Figure 2017530964
酢酸エチル(0.684mL)中のtert−ブチル(2−(3−(トリフルオロメチル)ビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−イル)エチル)カルバメート(0.0191g,0.068mmol)の溶液を、EtO中のHClの2M溶液(0.684mL,1.37mmol)で処理した。溶液を一夜攪拌した。エーテル中の追加のHCl(10当量)を加え、反応物を48時間攪拌した。完了後すぐに、混合物を濃縮し、得られた白色固体をEtO(3×1mL)で粉末化して、21(10.3mg,70%)を白色粉末として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.82 (br s, NH, 3H), 2.74 (m, 2H), 1.90 (s, 6H), 1.80 (m, 2H); LC/MS (APCI) m/z 180.10 [C8H12F3N+H]+.
実施例22
化合物22
Figure 2017530964
トルエン(2.61mL)中の1−ヨード−3−(トリフルオロメチル)ビシクロ[1.1.1]ペンタン(0.137g,0.523mmol)の溶液を、アクリロニトリル(0.069mL,1.046mmol)、AIBN(4.29mg,0.026mmol)、およびnBuSnH(0.209mL,0.784mmol)で処理した。溶液を80℃に予熱したプレートに置き、4時間攪拌した。混合物を濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(SiO,ヘキサン/EtOAc)により精製して、22−1(80.9mg 82%)を半純粋(semi-pure)黄色油として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 2.34 (t, J = 7.1 Hz, 2H), 1.95 (s, 6H), 1.91 (t, J = 7.2 Hz, 2H).
Figure 2017530964
無水MeOH(1.626mL)中の3−(3−(トリフルオロメチル)ビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−イル)プロパンニトリル(0.04g,0.211mmol)の溶液を0℃に冷却した。溶液をBoc無水物(0.098mL,0.423mmol)で処理し、次にNiCl・6HO(5.03mg,0.021mmol)で処理した。NaBH(0.056g,1.480mmol)を加えた。添加が完了後すぐに、混合物を室温に温まらせ、攪拌した。完了後すぐに、反応物を濃縮し、逆相ISCO(C18,HO/MeCN それぞれw/0.1%ギ酸)によりさらに精製して、22−2(12.3mg,20%)をオフホワイト色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ
4.51 (br s, NH, 1H), 3.11 (m, 2H), 1.81 (s, 6H), 1.54-1.48 (m, 4H), 1.44 (s, 9H); LC/MS (APCI) m/z 194.10 [C14H22F3NO2-C5H9O2+H]+.
Figure 2017530964
酢酸エチル(0.648mL)中のtert−ブチル(3−(3−(トリフルオロメチル)ビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−イル)プロピル)カルバメート(0.019g,0.065mmol)の溶液を、ジエチルエーテル中のHClの2M溶液(0.648mL,1.295mmol)で処理した。溶液を一夜攪拌した。完了後すぐに、懸濁液を乾燥するまで濃縮し、得られた白色固体をEtOでさらに粉末化して、22(12.8mg,86%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.76 (br s, NH, 3H), 2.76 (m, 2H), 1.84 (s, 6H), 1.80 (m, 2H), 1.53 (m, 4H); LC/MS (APCI) m/z
194.10 [C9H14F3N+H]+.
実施例23
化合物23
Figure 2017530964
DCM(14.69mL,2.94mmol)中の3−(メトキシカルボニル)ビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−カルボン酸(0.500g,2.94mmol)の溶液を、DMF(2滴)で処理し、次いで塩化オキサリル(0.566mL,6.46mmo
l)で処理した。溶液を室温で2.5時間攪拌した。溶媒を減圧下で除去し、粗酸塩化物を真空下で乾燥した。粗酸塩化物をベンゼン(5.88mL,2.94mmol)に再溶解し、溶液を光から保護しながら、ジメチルジスルフィド(1.306mL,14.69mmol)を加えた。分離フラスコ(separate flask)内で、ベンゼン(5.88mL,2.94mmol)中の2−ピリジンチオール−1−オキシドナトリウム塩(0.482g,3.23mmol)を50℃に加熱した。ハロゲン作業用ランプで照射しながら、酸塩化物を含有する溶液を2−ピリジンチオール−1−オキシドナトリウム塩(0.482g,3.23mmol)溶液に滴下した。添加が完了後すぐに、1.5時間または反応物がLCMSにより判定される完了となるまで、混合物を照射した。反応物を飽和NaHCO水溶液(〜15mL)でクエンチし、HO(10mL)でさらに希釈した。溶液をEtOAc(4×20mL)で抽出した。まとめた有機層を乾燥し(NaSO)、濃縮して、暗橙色油を得、これをフラッシュクロマトグラフィー(SiO2,ヘキサン/EtOAc)によりさらに精製して、23−1(0.263g,52%)を無色油として対称チオヒドロキサム酸(thiohydroxamate)エステル23−−Aとともに得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 3.68 (s, 3H), 2.18 (s, H), 2.08 (s, 3 H).
Figure 2017530964
0℃で、MeOH(3.82mL)中のメチル3−(メチルチオ)ビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−カルボキシレート(0.263g,1.527mmol)の溶液に、水(3.82mL)中のOxone(登録商標)(2.82g,4.58mmol)を加えた。溶液を室温に温まらせ、攪拌した。H NMRおよびTLCにより判定される完了(2.5時間)後すぐに、混合物をHO(30mL)で希釈し、EtOAc(4×20mL)で抽出した。まとめた有機層を乾燥し(NaSO)、濃縮して、白色固体を得、これをEtOAcに再溶解して、0.45μmのフィルターでろ過した。高真空の後、溶液の濃縮により、23−2(0.280g,90%)を白色固体として得、これは、さらなる精製が要らなかった。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 3.73 (s, 3H), 2.86 (s, 3H), 2.48 (s, 6H).
Figure 2017530964
THF(6.83mL)中の3−(メチルスルホニル)ビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−カルボン酸メチル(0.279g,1.366mmol)の溶液を、LiOH(3.01mL,3.01mmol)の2M水溶液で処理し、溶液を室温で一夜攪拌した。次に、混合物をEtO(5mL)で希釈し、HO(4×10mL)で抽出した。まとめた水層を酸性にし(1N HCl)、EtOAc(4×10mL)で抽出した。まとめた有機層を乾燥(NaSO)し、濃縮して、23−3(0.202g,78%)を白色粉末として得、これをさらなる精製をしないで用いた。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ
12.90 (br s, COOH, 1H), 2.96 (s, 3H), 2.33 (s, 6H).
Figure 2017530964
トルエン(5.31mL)中の3−(メチルスルホニル)ビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−カルボン酸(0.202g,1.062mmol)の懸濁液に、粉砕した3Åモレキュラーシーブ、EtN(0.296mL,2.124mmol)、tert−ブタノール(0.122mL,1.274mmol)、およびホスホラジジン酸ジフェニルエステル(phosphorazidic acid diphenyl ester)(0.275mL,1.274mmol)を加えた。溶液を室温で4時間攪拌し、次に90℃に加熱した。溶液を一夜攪拌した。混合物を室温に冷却し、0.45μmのフィルターによりろ過した。フィルターをEtOAcで洗浄し、ろ液をHO(5mL)で希釈し、EtOAc(4×10mL)で抽出した。まとめた有機層を乾燥し(NaSO)、濃縮して、粗生成物を得、これをフラッシュクロマトグラフィー(SiO,ヘキサン/EtOAc)によりさらに精製して、23−4(0.173g,63%)を得、静置して凝固させた。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 5.01 (br s, NH, 1H), 2.87 (s, 3 H), 2.47 (s, 6H), 1.45 (s, 9H); LC/MS (APCI) m/z 162.0 [C11H19NO4S-C5H9O2+H]+ .
Figure 2017530964
酢酸エチル(1.655mL)中のtert−ブチル(3−(メチルスルホニル)ビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−イル)カルバメート(0.173g,0.662mmol)の溶液を、ジオキサン中のHClの4M溶液(0.827mL,3.31mmol)で処理した。溶液を室温で一夜攪拌した。完了後すぐに、混合物を濃縮して、所望の生成物を得、これをEtOでさらに粉末化して、23(97.3mg,74%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.18 (br s, NH, 3H), 3.04 (s, 3 H), 2.38 (s, 6H); LC/MS (APCI) m/z 162.0 [C11H19NO4S-C5H9O2+H]+ .
実施例24
化合物24
Figure 2017530964
0℃で、プロペラン(EtO中で0.36M,10mL,3.57mmol)の溶液に、フェニルマグネシウムブロミド(EtO中で3M,1.190mL,3.57mmol)を加えた。冷却槽を取り外し、反応槽を密閉し、室温で3.5日間攪拌した。次に反応物を0℃に冷却し、THF(5mL)中のN−フルオロベンゼンスルホンイミド(NFSI)(1.35g,4.3mmol)の溶液で処理した。溶解を促進するために追加のTHF(5mL)を混合物に加え、反応物を室温で攪拌した。1時間後、HOを加え
、混合物をペンタン(×5)で抽出した。まとめた有機抽出物をNaSO上で乾燥し、ろ過し、真空中で濃縮した。生成物をフラッシュクロマトグラフィー(SiO,ヘプタン)により精製して、24−1(113.4mg,20%)を黄色油として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.35-7.10 (m,5H), 2.35 (d, J = 2.5 Hz, 6H).
Figure 2017530964
DCM(1.165mL):アセトニトリル(5.83mL)中の1−フルオロ−3−フェニルビシクロ[1.1.1]ペンタン(113.4mg,0.699mmol)の溶液を、水(9mL)中の過ヨウ素酸ナトリウム(2.24g,10.5mmol)で処理し、次いで塩化ルテニウム(III)三水和物(54.8mg,0.210mmol)で処理した。反応物を密閉し、室温で一夜反応させた。溶液をHOで希釈し、CHCl(3×)で抽出した。まとめた有機層をNaSO上で乾燥し、ろ過し、真空中で濃縮して、粗生成物を黄色油として得た。生成物をフラッシュクロマトグラフィー(SiO,ヘキサン/EtOAc)により精製して、24−2(34.2mg,38%)を白色固体として得た。1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 12.75 (s, 1H), 2.29 (d, J = 2.6 Hz, 6H).
Figure 2017530964
無水tBuOH(1.3mL)中の3−フルオロビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−カルボン酸(34mg,0.261mmol)の溶液を、EtN(72.8μL,0.523mmol)およびDPPA(67.6μL,0.314mmol)で処理した。溶液を30℃でN下で攪拌した。4時間後、溶液を90℃に温め、一夜攪拌した。溶液をロータリー・エバポレーターにより濃縮し、DCMを用いてシリカ表面に吸着させた。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(SiO,ヘキサン/EtOAc)により精製して、24−3(40mg,76%)を白色固体として得た。ADPPA副生成物が生成物と共に共溶出し、これを次のステップで分離した。1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ 2.38 (s, 6H), 1.45 (s, 9H); LC/MS (APCI) m/z 102.1 [C10H16FNO2-C5H9O2+H]+ .
Figure 2017530964
EtOAc(1.0mL)中のtert−ブチル(3−フルオロビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−イル)カルバメート(0.04g,0.199mmol)の溶液を、HCl(ジオキサン中で4.0M,0.994mmol,0.25mL)で処理した。混合物を一夜室温で攪拌した。溶液を減圧下で濃縮して、粗化合物をオフホワイト色固体として得た。固体をEtOで粉末化して、24(13.6mg,50%)を白色固体として得た。1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.83 (br s, NH, 3H), 2.34 (d, 6H); LC/MS (APCI) m/z 102.1 [C5H8FN+H]+.
実施例25
化合物25
Figure 2017530964
0℃で、EtO(16.5mL)中の3−(メトキシカルボニル)ビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−カルボン酸(700mg,4.11mmol)の溶液を、DMF(32.0μL,0.411mmol)および塩化オキサリル(792μL,9.05mmol)で処理した。混合物を室温に温めた。70分後、溶媒を真空中で除去し、粗生成物をCCl(5mL)に溶解した。攪拌子が入った分離フラスコ(separate flask)に、ナトリウム2−チオキソピリジン−1(2H)−オラート(736mg,4.94mmol)を加え、次いで四塩化炭素(21mL)を加えた。不均一な溶液を加熱還流し、CCl中の粗酸塩化物の溶液を、15分かけて、ハロゲン作業用ランプを使用した照射下で、滴下した。90分後、反応物を室温に冷却した。反応物を1M HCl(水溶液,50mL)に加えた。有機層を除去し、水層をDCM(3×30mL)で洗浄した。まとめた有機層を飽和NaHCO水溶液で洗浄し、乾燥し(NaSO)、ろ過し、真空中で濃縮して、粗25−1を黄色油として得、これをさらなる精製をしないで次の反応に直接用いた。1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ 3.69 (s, 3H), 2.42 (s, 6H).
Figure 2017530964
室温で、THF(8.3mL):HO(2.1mL)中の3−クロロビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−カルボン酸メチル(500mg,3.11mmol)の溶液を、水酸化リチウム一水和物(653mg,15.57mmol)で処理した。3時間後、THFを真空中で除去し、HOおよびEtOを加えた。有機相を分離し、水層をEtOで抽出した。水層を3M HCl(水溶液)で酸性にし、次にDCM(3×30mL)で抽出した。(酸性にした後の)まとめた有機層を乾燥し(NaSO)、ろ過し、減圧下で濃縮して、25−2(108.8mg,24%)をオフホワイト色固体として得た。1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ 2.45 (s, 6H).
Figure 2017530964
25−2(0.108g,0.737mmol)をtert−BuOH(3.7mL)に溶解した。EtN(0.149g,1.47mmol,0.21mL)および活性化した3Åのモレキュラーシーブを加え、次いでジフェニルホスホリルアジド(191μL,0.884mmol)を加えた。溶液を30℃で4時間攪拌し、次に一夜加熱還流した。溶液を室温に冷却し、次に減圧下で濃縮した。残留油をEtOAc(20mL)およびHO(20mL)で希釈し、EtOAc(3×20mL)で抽出した。まとめた有機層を乾燥し(NaSO)、濃縮して、粗生成物を得、これをフラッシュクロマトグラフィー(SiO,ヘキサン/EtOAc)によりさらに精製して、25−3(67.6mg,42%)を半純粋(semi-pure)白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ
2.36 (s, 6H), 1.44 (s, 9H); LC/MS (APCI) m/z 118.0 [C10H19ClNO2-C5H9O2+H]+.
Figure 2017530964
EtOAc(1.55mL)中の25−3(67.6mg,0.311mmol)の溶液に、HCl(ジオキサン中で4M,0.388mL,1.55mmol)を加えた。溶液を室温で一夜攪拌した。一夜攪拌後、混合物は、生成物の部分的な沈殿で濁るようになった。懸濁液を濃縮し、残留固体をEtO(2×10mL)で粉末化した。沈殿物をろ過により収集し、ろ過ケークをEtO(20mL)で洗浄した。白色固体を真空下で乾燥して、25(36.0mg,75%)を白色粉末として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.82 (br s, NH, 3H), 2.38 (s, 6H); LC/MS (APCI) m/z 118.0 [C5H8ClN+H]+.
実施例26
化合物26
Figure 2017530964
プロペラン(EtO中で0.305M,62.0mL,18.9mmol)の溶液に、臭化p−トリルマグネシウム(EtO中で0.5M,37.8mL,18.9mmol)を加えた。反応フラスコを密閉し、室温で攪拌した。4日後、混合物を0℃に冷却し、乾燥した(CaSO)。10分間COガスを混合物にバブリングした。混合物を1M HClで酸性にし、HO(40mL)で希釈し、EtOAc(4×30mL)で抽出した。まとめた有機層を乾燥し(NaSO)、減圧下で濃縮して、粗生成物を得、これをフラッシュクロマトグラフィー(SiO,ヘキサン/EtOAc)によりさらに精製して、26−1(1.96g,51%)をオフホワイト色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 12.4 (br s, COOH, 1H), 7.11 (s, 4H), 2.27 (s, 3 H), 2.18 (s, 6H).
Figure 2017530964
0℃で、EtO(33.0mL)中の3−(p−トリル)ビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−カルボン酸(1.0g,4.94mmol)の溶液を、メチルリチウム(EtO中で1.6M,6.80mL,10.88mmol)で処理した。15分後、氷浴を取り外し、混合物を室温で攪拌させた。18時間後、反応物を3M HCl(水溶液10mL)でクエンチし、EtO(3×)で抽出した。まとめた有機抽出物を乾燥(NaSO)し、ろ過し、加圧下で濃縮して、26−2(900mg,91%)を黄色油として得、これを直接次のステップで用いた。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.13 (s, 4H),
2.33 (s, 3H), 2.27 (s, 6H), 2.19 (s, 3H).
Figure 2017530964
室温で、DCM(1.25mL)中の1−(3−(p−トリル)ビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−イル)エタノン(500mg,2.50mmol)の溶液を、1,1,1−トリフルオロ−N,N−ビス(2−メトキシエチル)−λ4−スルファミン(sulfanamine)(1.66g,1.38mL,7.49mmol)の液滴で処理した。室温で2日後、混合物をDCMで希釈し、飽和NaHCO水溶液(10mL)にゆっくりと加えた。有機層を分離し、水層をDCM(2×)で洗浄した。まとめた有機層を1M HClで洗浄し、乾燥(NaSO)し、ろ過し、減圧下で濃縮して、粗26−3(555mg,100%)を褐色油として得、これを直接次のステップで用いた。1H NMR (400 MHz,
CDCl3) δ 7.12 (s, 4H), 2.33 (s, 3H), 2.09 (s, 6H), 1.60 (t, J = 18.1 Hz, 3H).
Figure 2017530964
DCM(2.2mL):CHCN(11mL):HO(11mL)中の粗1−(1,1−ジフルオロエチル)−3−フェニルビシクロ[1.1.1]ペンタン(0.275g,1.321mmol)の溶液を、過ヨウ素酸ナトリウム(2.82g,13.2mmol)で処理し、次いで塩化ルテニウム(III)三水和物(35mg,0.13mmol)で処理した。反応物を密閉し、室温で一夜反応させた。溶液をHOで希釈し、CHCl(3×)で抽出した。まとめた有機層を乾燥し(NaSO)、ろ過し、減圧下で濃縮して、粗生成物を黄色油として得た。生成物をフラッシュクロマトグラフィー(SiO,ヘキサン/EtOAc)により精製して、26−4(70mg,30%)を透明無色油として得た。1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ 2.16 (s, 6H), 1.56 (t, J = 18.1 Hz, 3H).
Figure 2017530964
26−4(70.0mg,0.397mmol)をtert−BuOH(2.0mL)に溶解した。EtN(80mg,0.80mmol,0.11mL)および活性化した3Åのモレキュラーシーブを加え、次いでジフェニルホスホリルアジド(103μL,0.477mmol)を加えた。溶液を30℃で4時間攪拌し、次に一夜加熱還流した。溶液を室温に冷却し、次に減圧下で濃縮した。残留油をEtOAc(10mL)およびHO(10mL)で希釈し、EtOAc(3×10mL)で抽出した。まとめた有機層を乾燥し(NaSO)、濃縮して、粗生成物を得、これをフラッシュクロマトグラフィー(SiO,ヘキサン/EtOAc)によりさらに精製して、26−5(33mg,34
%)を透明無色油として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 2.08 (s, 6H), 1.56 (t, J = 18.0 Hz, 3H), 1.45 (s, 9H); 19F NMR (376 MHz, CDCl3, 非参照) δ -96.89.
Figure 2017530964
EtOAc(1.00mL)中の26−5(33.0mg,0.133mmol)の溶液に、HCl(EtO中で2M,0.388mL,1.55mmol)を加えた。溶液を室温で一夜攪拌した。一夜攪拌後、混合物は、生成物の部分的な沈殿で濁るようになった。追加のHCl(EtO中で2M,0.388mL,1.55mmol)を加え、反応物を一夜攪拌した。懸濁液を濃縮し、残留固体をEtO(2×8mL)で粉末化した。沈殿物をろ過により収集し、ろ過ケークをEtO(10mL)で洗浄した。白色固体を真空下で乾燥して、26(20.0mg,75%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.89 (br s, NH, 3 H), 2.07 (s, 6 H), 1.61 (t, J = 118.8 Hz, 3H); 19F NMR (376 MHz, DMSO-d6, 非参照) δ -94.62.
実施例27
脂肪酸脂肪族末端を有する式(I)の化合物
基本手順
Figure 2017530964
DCM(〜1.1mL)およびDMF(〜0.03〜0.12mL)中の脂肪酸の溶液を、0℃に冷却し、塩化オキサリル(〜0.328〜1.31mmol)を滴下した。混合物を1時間攪拌し、次いでピリジン(〜0.5mmol)中の化合物Aの溶液を加えた。混合物を室温に温め、30分間攪拌した。混合物をDCM(5mL)で希釈し、10%HCl水溶液、次いで水で洗浄した。有機層を乾燥し(NaSO)、濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(SiO,ヘキサン/EtOAc)により精製して、脂肪酸脂肪族末端を有する式(I)の化合物を得た。
以下の化合物を、上記の基本手順ならびにリストに記載した試薬および条件を使用して製造した。
Figure 2017530964
実施例28
式(I)の化合物
いくつかの化合物について、上記の合成は、例示的であり、式(I)の他の化合物を製造するために出発点として使用され得る。式(I)の他の化合物の例は、以下に示す。これらの化合物を、本明細書で示され記載されているこれらの合成スキームを含む様々な方法で製造できる。当業者は、開示される合成の変更を認めることと、本明細書の開示に基づく経路;全てのこのような変更と代替経路を考案することができるであろう。
Figure 2017530964
実施例A
ホルマリン足テスト
1つの試験化合物または賦形剤を各試験群の各マウス(群当り8匹のマウス)に投与した。体重が23±3gの非絶食オスICRマウスを用いた。試験化合物を3mg/kg、10mg/kg、15mg/kg、30mg/kg、60mg/kg、100mg/kg、200mg/kg、または300mg/kgの濃度で投与し、モルヒネを5mg/kgの濃度で投与し、アセトアミノフェンを200mg/kgの濃度で投与した。コントロール群は、賦形剤(5%DMSO/40%PEG400/20%HPbCD/生理食塩水)を受けた。30または60分後、2%ホルマリン溶液(0.02mL)を各マウスの一方の後足(足底の下)に注射した。ホルマリン注射後35分間、5分おきに反応を測定した。
例となる結果は、表AおよびBに与えられている。表AおよびBに示されているように、式(I)および(II)の化合物は、初期/急性期(0〜10分)と後期/強直期(10〜35分)の両方において疼痛反応を有意に減少させた。表Aの結果は、経口投与についてのものであり、表Bの結果は、腹腔内投与についてのものである。表AおよびBにおいて、「A」は、<70リック/秒を示し、「B」は≧70リック/秒かつ<165リック/秒を示し、「C」は≧165リック/秒を示す。
Figure 2017530964
Figure 2017530964
実施例B
グルタチオンコンジュゲーションアッセイ
DMSO中の10mMの試験化合物5μL(ネガティブコントロールではDMSO 5μL;ポジティブコントロールではDMSO中の10mMのアセトアミノフェン5μL)、水中の0.1Mグルタチオン25mM EDTA 5μL、水中の100mMのMgCl 50μL、20mg/mLのプールヒト肝臓ミクロソーム50μL(P−450含有量:〜0.5nmol/タンパク質mg)、および100mMのリン酸カリウムバッファー(pH7.4)340μLからなるインキュベーション混合物を、37℃で10分間プレインキュベートする。反応を50μLの100mM NADPH溶液を加えることによって開始させる。最終インキュベーション体積は、0.5mLである。インキュベーション混合物は、100μMの試験化合物またはアセトアミノフェン(ポジティブコントロール)、1mMのグルタチオン、および1μMのP450を含有する。60分間の37℃でのインキュベーションの後、1mLの冷却したアセトニトリルを加えて反応を止める。アセトニトリルを加えた後、サンプルをボルテックスし、遠心分離する。上清を取集し、Turbo VapでN(10psi)下で30℃で35分間濃縮し、96ウェルプレートに移す。プレートに蓋をして、遠心分離する。上清をLC−MS/MS分析器に注入する。
本明細書に記載されているように、アセトアミノフェンは、反応性代謝物であるN−アセチル−p−ベンゾキノンイミン(NAPQI)を形成し、これは肝臓毒性に関連している。アセトアミノフェンは、シトクロムP450酵素により代謝的に活性化されて、NAPQIを形成し、NAPQIは内在性グルタチオン(GSH)を枯渇させる。内在性グルタチオンの枯渇は、細胞を酸化的損傷に対して脆弱なままにする。NAPQIの形成は、アセトアミノフェンのフェノールまたはアニリン環に起因する。
アセトアミノフェンとは異なり、式(I)および/または(II)の化合物は、フェノールまたはアニリン環を含まず、ビシクロ[1.1.1]ペンタンのどの末端(すなわち1または3位)でも二重結合を介して置換基(カルボニルまたはイミン基など)と結合することができない。結果的に、当業者であれば、式(I)および/または(II)の化合物が反応性代謝物であるNAPQIを形成するとは考えないであろう。129ニュートラルロススキャンを使用して、反応性代謝物のグルタチオンコンジュゲートの形成を検索または検出できる。
上記では、明確化と理解という目的のために、例示と実例として、少し詳しく記載したが、当業者は、本開示の精神から逸脱することなく、様々な多くの変更をなし得ることを理解するであろう。従って、本明細書に開示された形態は、例示のためだけのものであり、本開示の範囲を限定することを意図されてはおらず、むしろ、本発明の真の範囲と精神に沿った全ての変更と代替も含むことが意図されていることを、明確に理解するべきである。

Claims (158)

  1. 疼痛または発熱を軽減または少なくとも部分的に予防するための薬剤の製造における、式(I)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩の使用であって、式(I)が、構造:
    Figure 2017530964
    を有し、
    式中、
    は、H、D、置換型または非置換型C1〜6アルキル、および置換型または非置換型C1〜6ハロアルキルからなる群から選択され、
    は、HまたはC(=O)R2Aであり、
    2Aは、H、D、置換型または非置換型C1〜30アルキル、置換型または非置換型C2〜30アルケニル、置換型または非置換型C2〜30アルキニル、置換型または非置換型C3〜30シクロアルキル、置換型または非置換型C3〜30シクロアルケニル、置換型または非置換型C8〜30シクロアルキニル、置換型または非置換型C6〜30アリール、置換型または非置換型ヘテロアリール、置換型または非置換型ヘテロシクリル、置換型または非置換型アリール(C1〜6アルキル)、置換型または非置換型ヘテロアリール(C1〜6アルキル)、置換型または非置換型ヘテロシクリル(C1〜6アルキル)、および置換型または非置換型C1〜8ハロアルキルからなる群から選択され、
    は、H、D、ハロ、ヒドロキシ、置換型または非置換型C1〜8アルキル、置換型または非置換型C2〜8アルケニル、置換型または非置換型C2〜8アルキニル、置換型または非置換型C3〜20シクロアルキル、置換型または非置換型C3〜20シクロアルケニル、置換型または非置換型C8〜20シクロアルキニル、置換型または非置換型C6〜20アリール、置換型または非置換型ヘテロアリール、置換型または非置換型ヘテロシクリル、置換型または非置換型アリール(C1〜6アルキル)、置換型または非置換型ヘテロアリール(C1〜6アルキル)、置換型または非置換型ヘテロシクリル(C1〜6アルキル)、置換型または非置換型C1〜8ハロアルキル、および置換型または非置換型スルホニルからなる群から選択され、
    は、CRであり、
    およびRは、独立に、H、D、非置換型C1〜8アルキル、および非置換型C1〜6ハロアルキルから選択されるか、またはRおよびRは、合わさって、置換されていても良いC3〜6シクロアルキルを形成し、
    mは、0、1、2、または3であり、
    mが0であり、かつRおよびRが、それぞれHである場合、Rは、t−ブチルではなく、式(I)の化合物またはその薬用塩は、
    Figure 2017530964
    ではない、前記使用。
  2. がHである、請求項1に記載の使用。
  3. がDである、請求項1に記載の使用。
  4. が置換型または非置換型C1〜6アルキルである、請求項1に記載の使用。
  5. がメチルである、請求項4に記載の使用。
  6. が置換型または非置換型C1〜6ハロアルキルである、請求項1に記載の使用。
  7. がCFである、請求項6に記載の使用。
  8. がHである、請求項1〜7のいずれか一項に記載の使用。
  9. がC(=O)R2Aである、請求項1〜7のいずれか一項に記載の使用。
  10. 2AがHである、請求項9に記載の使用。
  11. 2AがDである、請求項9に記載の使用。
  12. 2Aが置換型または非置換型C1〜30アルキルである、請求項9に記載の使用。
  13. 2Aが非置換型C1〜30アルキルである、請求項12に記載の使用。
  14. 2Aが、−(CHCH、−(CHCH、−(CH10CH、−(CH12CH、−(CH14CH、−(CH16CH、−(CH18CH、−(CH20CH、−(CH22CH、および−(CH24CHからなる群から選択される、請求項12に記載の使用。
  15. 2Aが置換型または非置換型C2〜30アルケニルである、請求項9に記載の使用。
  16. 2Aが非置換型C2〜30アルケニルである、請求項15に記載の使用。
  17. 2Aが、−(CHCH=CH(CHCH、−(CHCH=CHCHCH=CH(CHCH、−(CHCH=CH(CHCH、−(CHCH=CHCHCH=CH(CHCH、−(CHCH=CH(CHCH、−(CHCH=CHCHCH=CHCHCH=CHCHCH、−(CHCH=CH(CHCH、−(CHCH=CHCHCH=CHCHCH=CHCHCH=CH(CHCH、−(CH11CH=CH(CHCH、−(CHCH=CHCHCH=CHCHCH=CHCHCH=CHCHCH=CHCHCH、−−(CHCH=CHCH(CH、および−(CHCH=CHCHCH=CHCHCH=CHCHCH=CHCHCH=CHCHCH=CHCHCHからなる群から選択される、請求項15に記載の使用。
  18. 2Aが置換型または非置換型C2〜30アルキニルである、請求項9に記載の使用。
  19. 2Aが非置換型C2〜30アルキニルである、請求項18に記載の使用。
  20. 2Aが置換型または非置換型C3〜30シクロアルキルである、請求項9に記載の使用。
  21. 2Aが非置換型C3〜30シクロアルキルである、請求項20に記載の使用。
  22. 2Aが置換型または非置換型C3〜30シクロアルケニルである、請求項9に記載の使用。
  23. 2Aが非置換型C3〜30シクロアルケニルである、請求項22に記載の使用。
  24. 2Aが置換型または非置換型C8〜30シクロアルキニルである、請求項9に記載の使用。
  25. 2Aが置換型または非置換型C6〜30アリールである、請求項9に記載の使用。
  26. 2Aが置換型または非置換型フェニルである、請求項25に記載の使用。
  27. 2Aが置換型または非置換型ナフチルである、請求項25に記載の使用。
  28. 2Aが置換型または非置換型ヘテロアリールである、請求項9に記載の使用。
  29. 2Aが置換型または非置換型の単環式ヘテロアリールである、請求項28に記載の使用。
  30. 2Aが置換型または非置換型の多環式ヘテロアリールである、請求項28に記載の使用。
  31. 2Aが置換型または非置換型ヘテロシクリルである、請求項9に記載の使用。
  32. 2Aが置換型または非置換型の単環式ヘテロシクリルである、請求項31に記載の使用。
  33. 2Aが置換型または非置換型の多環式ヘテロシクリルである、請求項31に記載の使用。
  34. 2Aが置換型または非置換型アリール(C1〜6アルキル)である、請求項9に記載の使用。
  35. 2Aが置換型または非置換型ベンジルである、請求項34に記載の使用。
  36. 2Aが置換型または非置換型ヘテロアリール(C1〜6アルキル)である、請求項9に記載の使用。
  37. 2Aが置換型または非置換型の単環式ヘテロアリール(C1〜6アルキル)である、請求項36に記載の使用。
  38. 2Aが置換型または非置換型の多環式ヘテロアリール(C1〜6アルキル)である、請求項36に記載の使用。
  39. 2Aが置換型または非置換型ヘテロシクリル(C1〜6アルキル)である、請求項9に記載の使用。
  40. 2Aが置換型または非置換型の単環式ヘテロシクリル(C1〜6アルキル)である、請求項39に記載の使用。
  41. 2Aが置換型または非置換型の多環式ヘテロシクリル(C1〜6アルキル)である、請求項39に記載の使用。
  42. 2Aが置換型または非置換型C1〜8ハロアルキルである、請求項9に記載の使用。
  43. 2Aが非置換型C1〜8ハロアルキルである、請求項42に記載の使用。
  44. がHである、請求項1〜43のいずれか一項に記載の使用。
  45. がDである、請求項1〜43のいずれか一項に記載の使用。
  46. がハロである、請求項1〜43のいずれか一項に記載の使用。
  47. がFである、請求項46に記載の使用。
  48. がClである、請求項46に記載の使用。
  49. がヒドロキシである、請求項1〜43のいずれか一項に記載の使用。
  50. が置換型または非置換型C1〜8アルキルである、請求項1〜43のいずれか一項に記載の使用。
  51. が非置換型C1〜8アルキルである、請求項50に記載の使用。
  52. が置換型または非置換型C2〜8アルケニルである、請求項1〜43のいずれか一項に記載の使用。
  53. が非置換型C2〜8アルケニルである、請求項52に記載の使用。
  54. が置換型または非置換型C2〜8アルキニルである、請求項1〜43のいずれか一項に記載の使用。
  55. が非置換型C2〜8アルキニルである、請求項54に記載の使用。
  56. が置換型または非置換型C3〜20シクロアルキルである、請求項1〜43のいずれか一項に記載の使用。
  57. が非置換型C3〜8シクロアルキルである、請求項56に記載の使用。
  58. が置換型または非置換型C3〜20シクロアルケニルである、請求項1〜43のいずれか一項に記載の使用。
  59. が非置換型C3〜8シクロアルケニルである、請求項58に記載の使用。
  60. が置換型または非置換型C8〜20シクロアルキニルである、請求項1〜43のいずれか一項に記載の使用。
  61. が置換型または非置換型C6〜20アリールである、請求項1〜43のいずれか一項に記載の使用。
  62. が置換型または非置換型フェニルである、請求項61に記載の使用。
  63. が置換型または非置換型ナフチルである、請求項61に記載の使用。
  64. が置換型または非置換型ヘテロアリールである、請求項1〜43のいずれか一項に記載の使用。
  65. が置換型または非置換型の単環式ヘテロアリールである、請求項64に記載の使用。
  66. が置換型または非置換型の多環式ヘテロアリールである、請求項64に記載の使用。
  67. が置換型または非置換型ヘテロシクリルである、請求項1〜43のいずれか一項に記載の使用。
  68. が置換型または非置換型の単環式ヘテロシクリルである、請求項67に記載の使用。
  69. が置換型または非置換型の多環式ヘテロシクリルである、請求項67に記載の使用。
  70. が置換型または非置換型アリール(C1〜6アルキル)である、請求項1〜43のいずれか一項に記載の使用。
  71. が置換型または非置換型ベンジルである、請求項70に記載の使用。
  72. が置換型または非置換型ヘテロアリール(C1〜6アルキル)である、請求項1〜43のいずれか一項に記載の使用。
  73. が置換型または非置換型の単環式ヘテロアリール(C1〜6アルキル)である、請求項72に記載の使用。
  74. が置換型または非置換型の多環式ヘテロアリール(C1〜6アルキル)である、請求項72に記載の使用。
  75. が置換型または非置換型ヘテロシクリル(C1〜6アルキル)である、請求項1〜43のいずれか一項に記載の使用。
  76. が置換型または非置換型の単環式ヘテロシクリル(C1〜6アルキル)である、請求項75に記載の使用。
  77. が置換型または非置換型の多環式ヘテロシクリル(C1〜6アルキル)である、請求項75に記載の使用。
  78. が置換型または非置換型C1〜8ハロアルキルである、請求項1〜43のいずれか一項に記載の使用。
  79. が非置換型C1〜4ハロアルキルである、請求項78に記載の使用。
  80. がCFである、請求項79に記載の使用。
  81. が置換型または非置換型スルホニルである、請求項1〜43のいずれか一項に記載の使用。
  82. mが0である、請求項1〜81のいずれか一項に記載の使用。
  83. mが1であり、AがCRである、請求項1〜81のいずれか一項に記載の使用。
  84. mが2であり、各AがCRである、請求項1〜81のいずれか一項に記載の使用。
  85. mが3であり、各AがCRである、請求項1〜81のいずれか一項に記載の使用。
  86. 少なくとも1つのRがHである、請求項83〜85のいずれか一項に記載の使用。
  87. 各RがHである、請求項83〜85のいずれか一項に記載の使用。
  88. 少なくとも1つのRがDである、請求項83〜85のいずれか一項に記載の使用。
  89. 少なくとも1つのRが非置換型C1〜8アルキルである、請求項83〜85のいずれか一項に記載の使用。
  90. 少なくとも1つのRが非置換型C1〜6ハロアルキルである、請求項83〜85のいずれか一項に記載の使用。
  91. 少なくとも1つのRがHである、請求項83〜90のいずれか一項に記載の使用。
  92. 各RがHである、請求項83〜90のいずれか一項に記載の使用。
  93. 少なくとも1つのRがDである、請求項83〜90のいずれか一項に記載の使用。
  94. 少なくとも1つのRが非置換型C1〜8アルキルである、請求項83〜90のいずれか一項に記載の使用。
  95. 少なくとも1つのRが非置換型C1〜6ハロアルキルである、請求項83〜90のいずれか一項に記載の使用。
  96. およびRが、合わさって、置換されていても良いC3〜6シクロアルキルを形成する、請求項83に記載の使用。
  97. 前記化合物が、
    Figure 2017530964
    、またはこれらの薬剤的に許容できる塩から選択される、請求項1に記載の使用。
  98. 前記化合物が、
    Figure 2017530964
    、またはこれらの薬剤的に許容できる塩から選択される、請求項1に記載の使用。
  99. 前記化合物が、
    Figure 2017530964
    、またはこれらの薬剤的に許容できる塩から選択される、請求項1に記載の使用。
  100. オピオイド鎮痛薬をさらに含んでなる、請求項1〜99のいずれか一項に記載の使用。
  101. 前記オピオイド鎮痛薬が、モルヒネ、コデイン、ヒドロコドン、オキシコドン、フェンタニル、ペチジン、メタドン、ペンタゾシン、スフェンタニル、レボルファノール、ジヒドロコデイン、ナルブフィン、ブトルファノール、トラマドール、メプタジノール、ブプレノルフィン、ジピパノン、アルフェンタニル、レミフェンタニル、オキシモルホン、タペンタドール、プロポキシフェン、およびヒドロモルホンからなる群から選択される、請求項100に記載の使用。
  102. 前記薬剤が静脈内投与用形態である、請求項1〜101のいずれか一項に記載の使用。
  103. 前記薬剤が経口投与用形態である、請求項1〜101のいずれか一項に記載の使用。
  104. 前記薬剤が腹腔内投与用形態である、請求項1〜101のいずれか一項に記載の使用。
  105. 前記薬剤が皮下投与用形態である、請求項1〜101のいずれか一項に記載の使用。
  106. 前記薬剤が筋肉内投与用形態である、請求項1〜101のいずれか一項に記載の使用。
  107. 前記疼痛が急性疼痛である、請求項1〜106のいずれか一項に記載の使用。
  108. 前記疼痛が術後疼痛である、請求項1〜106のいずれか一項に記載の使用。
  109. 前記疼痛が慢性疼痛である、請求項1〜106のいずれか一項に記載の使用。
  110. 前記疼痛が侵害受容性疼痛である、請求項1〜106のいずれか一項に記載の使用。
  111. 前記疼痛が変形性関節症である、請求項1〜106のいずれか一項に記載の使用。
  112. 前記疼痛がリウマチ様関節炎である、請求項1〜106のいずれか一項に記載の使用。
  113. 前記疼痛が神経因性疼痛である、請求項1〜106のいずれか一項に記載の使用。
  114. 前記疼痛が片頭痛である、請求項1〜106のいずれか一項に記載の使用。
  115. 前記疼痛が内臓痛である、請求項1〜106のいずれか一項に記載の使用。
  116. 前記疼痛が混合性疼痛である、請求項1〜106のいずれか一項に記載の使用。
  117. 前記疼痛が腰痛である、請求項1〜106のいずれか一項に記載の使用。
  118. 前記疼痛が癌性疼痛である、請求項1〜106のいずれか一項に記載の使用。
  119. 前記疼痛が線維筋痛である、請求項1〜106のいずれか一項に記載の使用。
  120. 式(II)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩であって、
    Figure 2017530964
    式中、
    1bは、HまたはCHであり、
    2bは、CHF、CHF、CF、または非置換型C1〜4アルキルであり、
    3bは、H、CHF、CHF、CF、非置換型C1〜4アルキル、またはヒドロ置換型C1〜4アルキルである、前記化合物。
  121. 1bがHである、請求項120に記載の化合物。
  122. 1bがCHである、請求項120に記載の化合物。
  123. 2bがCHFである、請求項120〜122のいずれか一項に記載の化合物。
  124. 2bがCHFである、請求項120〜122のいずれか一項に記載の化合物。
  125. 2bがCFである、請求項120〜122のいずれか一項に記載の化合物。
  126. 2bが非置換型C1〜4アルキルである、請求項120〜122のいずれか一項に記載の化合物。
  127. 3bがHである、請求項120〜126のいずれか一項に記載の化合物。
  128. 3bがCHFである、請求項120〜126のいずれか一項に記載の化合物。
  129. 3bがCHFである、請求項120〜126のいずれか一項に記載の化合物。
  130. 3bがCFである、請求項120〜126のいずれか一項に記載の化合物。
  131. 3bが非置換型C1〜4アルキルである、請求項120〜126のいずれか一項に記載の化合物。
  132. 3bがヒドロ置換型C1〜4アルキルである、請求項120〜126のいずれか一項に記載の化合物。
  133. Figure 2017530964
    、またはこれらの薬剤的に許容できる塩からなる群から選択される化合物。
  134. 有効量の式(I)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩をそれらを必要とする対象に投与することを含んでなる、疼痛または発熱を軽減または少なくとも部分的に予防するための方法。
  135. 有効量の式(II)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩をそれらを必要とする対象に投与することを含んでなる、疼痛または発熱を軽減または少なくとも部分的に予防するための方法。
  136. 対象の中枢および/または末梢神経系にある細胞を、有効量の式(I)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩に接触させることを含んでなる、それらを必要とする対象に対する、疼痛または発熱を軽減または少なくとも部分的に予防するための方法。
  137. オピオイド鎮痛薬を与えることをさらに含んでなる、請求項134〜136のいずれか一項に記載の方法。
  138. 前記オピオイド鎮痛薬が、モルヒネ、コデイン、ヒドロコドン、オキシコドン、フェンタニル、ペチジン、メタドン、ペンタゾシン、スフェンタニル、レボルファノール、ジヒドロコデイン、ナルブフィン、ブトルファノール、トラマドール、メプタジノール、ブプレノルフィン、ジピパノン、アルフェンタニル、レミフェンタニル、オキシモルホン、タペンタドール、プロポキシフェン、およびヒドロモルホンからなる群から選択される、請求項137に記載の方法。
  139. 前記化合物またはその薬剤的に許容できる塩を静脈内に与える、請求項134〜138のいずれか一項に記載の方法。
  140. 前記化合物またはその薬剤的に許容できる塩を経口で与える、請求項134〜138のいずれか一項に記載の方法。
  141. 前記化合物またはその薬剤的に許容できる塩を腹腔内に与える、請求項134〜138のいずれか一項に記載の方法。
  142. 前記化合物またはその薬剤的に許容できる塩を皮下に与える、請求項134〜138のいずれか一項に記載の方法。
  143. 前記化合物またはその薬剤的に許容できる塩を筋肉内に与える、請求項134〜138
    のいずれか一項に記載の方法。
  144. 前記疼痛が急性疼痛である、請求項134〜143のいずれか一項に記載の方法。
  145. 前記疼痛が術後疼痛である、請求項134〜143のいずれか一項に記載の方法。
  146. 前記疼痛が慢性疼痛である、請求項134〜143のいずれか一項に記載の方法。
  147. 前記疼痛が侵害受容性疼痛である、請求項134〜143のいずれか一項に記載の方法。
  148. 前記疼痛が変形性関節症である、請求項134〜143のいずれか一項に記載の方法。
  149. 前記疼痛がリウマチ様関節炎である、請求項134〜143のいずれか一項に記載の方法。
  150. 前記疼痛が神経因性疼痛である、請求項134〜143のいずれか一項に記載の方法。
  151. 前記疼痛が片頭痛である、請求項134〜143のいずれか一項に記載の方法。
  152. 前記疼痛が内臓痛である、請求項134〜143のいずれか一項に記載の方法。
  153. 前記疼痛が混合性疼痛である、請求項134〜143のいずれか一項に記載の方法。
  154. 前記疼痛が腰痛である、請求項134〜143のいずれか一項に記載の方法。
  155. 前記疼痛が癌性疼痛である、請求項134〜143のいずれか一項に記載の方法。
  156. 前記疼痛が線維筋痛である、請求項134〜143のいずれか一項に記載の方法。
  157. 請求項1に記載の式(I)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩であって、mが0である場合、RはHであり;mが0、RがH、RがHである場合、RはH、CH、F、I、ヒドロキシ、非置換型t−ブチル、非置換型フェニル、置換されていても良いビシクロ[1.1.1]ペンタン、およびCFからなる群から選択されず;かつ、式(I)の化合物が、N,N−ジエチル−アルファ−メチル−ビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−メタンアミン、または
    Figure 2017530964
    にはなり得ない、前記化合物またはその薬剤的に許容できる塩。
  158. 有効量の請求項157に記載の式(I)の化合物またはその薬剤的に許容できる塩、および薬剤的に許容できる担体、希釈剤、賦形剤、またはそれらの組み合わせを含んでなる医薬組成物。
JP2017514844A 2014-09-17 2015-09-15 二環式化合物 Active JP6833677B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462051760P 2014-09-17 2014-09-17
US62/051,760 2014-09-17
PCT/US2015/050275 WO2016044331A1 (en) 2014-09-17 2015-09-15 Bicyclic compounds

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017530964A true JP2017530964A (ja) 2017-10-19
JP2017530964A5 JP2017530964A5 (ja) 2018-11-01
JP6833677B2 JP6833677B2 (ja) 2021-02-24

Family

ID=55454101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017514844A Active JP6833677B2 (ja) 2014-09-17 2015-09-15 二環式化合物

Country Status (9)

Country Link
US (2) US10308609B2 (ja)
EP (1) EP3193855B1 (ja)
JP (1) JP6833677B2 (ja)
KR (1) KR20170048588A (ja)
CN (1) CN106999451B (ja)
AR (1) AR101905A1 (ja)
CA (1) CA2961605C (ja)
TW (1) TWI686376B (ja)
WO (1) WO2016044331A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6506248B2 (ja) 2013-03-14 2019-04-24 ゾーン・ロイヤリティズ・アンド・マイルストーンズ・エルエルシー 二環式鎮痛化合物
CN108947867A (zh) 2013-12-12 2018-12-07 卡利拉制药公司 双环烷基化合物及合成
CA2942144C (en) 2014-03-07 2023-08-22 Kalyra Pharmaceuticals, Inc. Propellane derivates and synthesis
CN106999451B (zh) 2014-09-17 2021-04-02 里科瑞尔姆Ip控股有限责任公司 双环化合物
EP3456717B1 (en) 2015-07-06 2021-03-17 Gilead Sciences, Inc. 4,6-diamino-quinoline-3-carbonitrile derivative as cancer osaka thyroid (cot) modulator for treating inflammatory disease
JP7157769B2 (ja) * 2017-05-15 2022-10-20 リキュリウム アイピー ホールディングス リミテッド ライアビリティー カンパニー 鎮痛剤化合物
IL272089B2 (en) 2017-08-09 2023-09-01 Denali Therapeutics Inc Compounds, preparations and methods
WO2019051038A1 (en) * 2017-09-11 2019-03-14 Zeno Royalties & Milestones, LLC CONTINUOUS FLOW PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF BICYCLIC COMPOUNDS
CA3087262A1 (en) * 2018-01-10 2019-07-18 Recurium Ip Holdings, Llc Benzamide compounds
WO2019204180A1 (en) * 2018-04-19 2019-10-24 Merck Sharp & Dohme Corp. Novel [1.1.1] bicyclo compounds as indoleamine 2,3-dioxygenase inhibitors
EP3810116B1 (en) * 2018-05-31 2023-11-15 Merck Sharp & Dohme LLC Novel substituted [1.1.1] bicyclo compounds as indoleamine 2,3-dioxygenase inhibitors
JP2022520236A (ja) 2019-02-13 2022-03-29 デナリ セラピューティクス インコーポレイテッド 化合物、組成物、及び、方法
TWI770527B (zh) 2019-06-14 2022-07-11 美商基利科學股份有限公司 Cot 調節劑及其使用方法
WO2021046515A1 (en) 2019-09-06 2021-03-11 Board Of Regents, The University Of Texas System Inhibitors of receptor interacting protein kinase i for the treatment of disease
MX2022003671A (es) * 2019-09-27 2022-04-25 Univ Texas Inhibidores de proteina cinasa i de interaccion con receptores para el tratamiento de enfermedades.
EP4065565A4 (en) 2019-11-26 2023-12-06 Board of Regents, The University of Texas System INHIBITORS OF RECEPTOR INTERACTING PROTEIN KINASE I FOR THE TREATMENT OF DISEASES
CA3175541A1 (en) 2020-03-30 2021-10-07 Gilead Sciences, Inc. Solid forms of (s)-6-(((1-(bicyclo[1.1.1]pentan-1-yl)-1h-1,2,3-triazol-4-yl)2-methyl-1-oxo-1,2- dihydroisoquinolin-5-yl)methyl)))amino)8-chloro-(neopentylamino)quinoline-3-carb onitrile a cot inhibitor compound
TWI778562B (zh) 2020-04-02 2022-09-21 美商基利科學股份有限公司 製備cot抑制劑化合物的方法
CN114349774B (zh) * 2021-12-23 2024-06-04 凯美克(上海)医药科技有限公司 一种双环[1.1.1]戊基角位硼酸酯类化合物的制备方法
CN115010593B (zh) * 2022-07-15 2023-08-25 上海毕得医药科技股份有限公司 一种3-甲基双环[1.1.1]戊烷-1-羧酸的合成方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005063754A1 (en) * 2003-12-22 2005-07-14 Pfizer Limited Triazole derivatives as vasopressin antagonists
WO2009153720A1 (en) * 2008-06-18 2009-12-23 Pfizer Limited Nicotinamide derivatives
WO2012137089A1 (en) * 2011-04-05 2012-10-11 Pfizer Limited Pyrrolo [2, 3 -d] pyrimidine derivatives as inhibitors of tropomyosin- related kinases
WO2013126856A1 (en) * 2012-02-23 2013-08-29 Vanderbilt University Substituted 5-aminothieno[2,3-c]pyridazine-6-carboxamide analogs as positive allosteric modulators of the muscarinic acetylcholine receptor m4
JP6506248B2 (ja) * 2013-03-14 2019-04-24 ゾーン・ロイヤリティズ・アンド・マイルストーンズ・エルエルシー 二環式鎮痛化合物

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL54795A (en) 1978-05-26 1980-10-26 Yeda Res & Dev Analgesic compositions comprising substituted bicyclic and spiroaliphatic amines and certain novel compounds of these types
JPH04500663A (ja) 1988-06-03 1992-02-06 ザ ユニヴァーシティー オブ テキサス システム [1.1.1]プロペランに基づく化合物と方法
US5262417A (en) * 1988-12-06 1993-11-16 The Upjohn Company Antibacterial quinolone compounds
AU626949B2 (en) 1988-12-06 1992-08-13 Warner-Lambert Company 2-amino-4 or 5-methoxycyclohexyl amides useful as analgesics
JPH04502317A (ja) 1988-12-06 1992-04-23 ジ・アップジョン・カンパニー 抗菌性キノロン化合物
CZ20003355A3 (cs) 1998-03-17 2002-05-15 Pfizer Products Inc. Bicyklo[2,2,1]heptany a příbuzné sloučeniny, farmaceutické kompozice a způsoby léčení na jejich bázi
WO2000056318A1 (en) 1999-03-19 2000-09-28 Knoll Pharmaceutical Company Treatment of neuropathic pain or fibromyalgia
DE10025946A1 (de) 2000-05-26 2001-11-29 Gruenenthal Gmbh Wirkstoffkombination
EP1289558A2 (en) 2000-05-31 2003-03-12 Warner-Lambert Company Llc Combinations of an endothelin receptor antagonist and an antiepileptic compound having pain alleviating properties or analgesic
WO2005009421A2 (en) 2003-07-28 2005-02-03 Merz Pharma Gmbh & Co. Kgaa The use of 1-amino-alkylcyclohexane compounds in the treatment of pain hypersensitivity
GB0329693D0 (en) * 2003-12-22 2004-01-28 Pfizer Ltd Compounds useful in therapy
US20060052370A1 (en) 2004-08-24 2006-03-09 Meyerson Laurence R Methods and compositions for treating nociceptive pain
US7763607B2 (en) 2006-04-27 2010-07-27 Solvay Pharmaceuticals Gmbh Pharmaceutical compositions comprising CBx cannabinoid receptor modulators and potassium channel modulators
JP2008120797A (ja) 2006-10-19 2008-05-29 Dainippon Sumitomo Pharma Co Ltd N−置換フェニルアセトアミド誘導体からなる医薬
BRPI0720859A2 (pt) 2006-12-27 2014-03-25 Sanofi Aventis Derivados de isoquinolina e isoquinolinona substituídos com cicloalquilamina
DE602008005715D1 (de) 2007-02-06 2011-05-05 Pfizer 2-amino-5,7-dihydro-6h-pyrroloä3,4-düpyrimidinderivate als hsp-90-inhibitoren zur behandlung von krebs
CN101883771A (zh) 2007-10-01 2010-11-10 科门蒂斯公司 作为α7-烟碱乙酰胆碱受体配体用于治疗阿尔茨海默氏病的奎宁环-4-基甲基1H-吲哚-3-甲酸酯衍生物
CN102762534A (zh) 2009-09-18 2012-10-31 扎里卡斯药品有限公司 作为钙通道阻断剂的芳基砜衍生物
CA2804147A1 (en) 2010-06-30 2012-01-05 Upsher-Smith Laboratories, Inc. Sustained release composition comprising an amine as active agent and a salt of a cyclic organic acid
CA2813437A1 (en) 2010-10-08 2012-04-12 Abbvie Inc. Furo[3,2-d]pyrimidine compounds
TW201305178A (zh) 2010-10-29 2013-02-01 Glenmark Pharmaceuticals Sa 作為mPGES-1抑制物的三環化合物
EA022375B1 (ru) 2011-04-22 2015-12-30 Пфайзер Инк. ПРОИЗВОДНЫЕ ПИРАЗОЛОСПИРОКЕТОНОВ ДЛЯ ПРИМЕНЕНИЯ В КАЧЕСТВЕ ИНГИБИТОРОВ АЦЕТИЛ-КоА-КАРБОКСИЛАЗ
PL2699553T3 (pl) 2011-04-22 2024-03-25 Signal Pharmaceuticals, Llc Podstawione diaminokarboksyamido- i diaminokarbonitrylo-pirymidyny, ich kompozycje i sposoby leczenia nimi
MX365311B (es) 2011-08-12 2019-05-29 Nissan Chemical Ind Ltd Compuestos heterocíclicos tricíclicos inhibidores de jak.
US9326973B2 (en) * 2012-01-13 2016-05-03 Bristol-Myers Squibb Company Hepatitis C virus inhibitors
WO2013131018A1 (en) 2012-03-02 2013-09-06 Zalicus Pharmaceuticals Ltd. Biaryl inhibitors of the sodium channel
JPWO2013161994A1 (ja) 2012-04-27 2015-12-24 日本臓器製薬株式会社 鎮痛剤
KR20150074179A (ko) 2012-10-30 2015-07-01 길리애드 사이언시즈, 인코포레이티드 리실 옥시다제-유사 2 (loxl2)와 관련된 치료 및 진단 방법
WO2014169226A2 (en) 2013-04-12 2014-10-16 Philadelphia Health & Education Corporation D/B/A Drexel University Of Medicine Methods of diagnosing and treating chronic pain
AU2014301295C1 (en) 2013-06-28 2018-03-15 Evotec International Gmbh Sulfoximine substituted quinazolines and their use as MNK1 and/or MNK2 kinase inhibitors
US9579324B2 (en) 2013-07-11 2017-02-28 Agios Pharmaceuticals, Inc Therapeutically active compounds and their methods of use
PL3060550T3 (pl) 2013-10-21 2019-10-31 Merck Patent Gmbh Związki heteroarylowe jako inhibitory btk i ich zastosowanie
CN103588668A (zh) 2013-10-28 2014-02-19 史克勇 化合物
CN103588672A (zh) 2013-10-28 2014-02-19 史克勇 一种治疗癌性疼痛的药物
CN108947867A (zh) 2013-12-12 2018-12-07 卡利拉制药公司 双环烷基化合物及合成
AR099376A1 (es) 2013-12-20 2016-07-20 Signal Pharm Llc Compuestos de diaminopirimidilo sustituidos, sus composiciones y métodos de tratamiento con aquellos
CA2942144C (en) * 2014-03-07 2023-08-22 Kalyra Pharmaceuticals, Inc. Propellane derivates and synthesis
CA2945129A1 (en) 2014-04-11 2015-10-15 The University Of North Carolina At Chapel Hill Mertk-specific pyrrolopyrimidine compounds
WO2015159175A1 (en) 2014-04-15 2015-10-22 Pfizer Inc. Tropomyosin-related kinase inhibitors containing both a 1h-pyrazole and a pyrimidine moiety
JP6433509B2 (ja) 2014-04-24 2018-12-05 ノバルティス アーゲー ホスファチジルイノシトール3−キナーゼ阻害薬としてのアミノピラジン誘導体
CN107001283B (zh) 2014-07-31 2021-05-25 国家健康与医学研究院 Flt3受体拮抗剂
CN106999451B (zh) 2014-09-17 2021-04-02 里科瑞尔姆Ip控股有限责任公司 双环化合物
AU2016242940B2 (en) * 2015-04-03 2020-11-05 Recurium Ip Holdings, Llc Spirocyclic compounds
WO2017160926A1 (en) 2016-03-16 2017-09-21 Kalyra Pharmaceuticals, Inc. Analgesic compounds

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005063754A1 (en) * 2003-12-22 2005-07-14 Pfizer Limited Triazole derivatives as vasopressin antagonists
WO2009153720A1 (en) * 2008-06-18 2009-12-23 Pfizer Limited Nicotinamide derivatives
WO2012137089A1 (en) * 2011-04-05 2012-10-11 Pfizer Limited Pyrrolo [2, 3 -d] pyrimidine derivatives as inhibitors of tropomyosin- related kinases
WO2013126856A1 (en) * 2012-02-23 2013-08-29 Vanderbilt University Substituted 5-aminothieno[2,3-c]pyridazine-6-carboxamide analogs as positive allosteric modulators of the muscarinic acetylcholine receptor m4
JP6506248B2 (ja) * 2013-03-14 2019-04-24 ゾーン・ロイヤリティズ・アンド・マイルストーンズ・エルエルシー 二環式鎮痛化合物

Also Published As

Publication number Publication date
CN106999451A (zh) 2017-08-01
EP3193855A1 (en) 2017-07-26
TWI686376B (zh) 2020-03-01
KR20170048588A (ko) 2017-05-08
TW201615616A (zh) 2016-05-01
AR101905A1 (es) 2017-01-18
WO2016044331A1 (en) 2016-03-24
US20190233377A1 (en) 2019-08-01
CN106999451B (zh) 2021-04-02
CA2961605A1 (en) 2016-03-24
EP3193855B1 (en) 2021-05-19
US10975035B2 (en) 2021-04-13
CA2961605C (en) 2023-01-10
EP3193855A4 (en) 2018-05-23
US10308609B2 (en) 2019-06-04
US20160075654A1 (en) 2016-03-17
JP6833677B2 (ja) 2021-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6833677B2 (ja) 二環式化合物
TWI630194B (zh) 雙環止痛化合物
WO2017160926A1 (en) Analgesic compounds
JP7157769B2 (ja) 鎮痛剤化合物
US10653681B2 (en) Analgesic compounds
RU2782320C9 (ru) Анальгетические соединения
RU2782320C2 (ru) Анальгетические соединения
WO2017160930A1 (en) Analgesic compounds
WO2017160925A1 (en) Analgesic compounds

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180918

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180918

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20181210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20181210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190820

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20200623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6833677

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250