JP2017529460A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017529460A5
JP2017529460A5 JP2017521043A JP2017521043A JP2017529460A5 JP 2017529460 A5 JP2017529460 A5 JP 2017529460A5 JP 2017521043 A JP2017521043 A JP 2017521043A JP 2017521043 A JP2017521043 A JP 2017521043A JP 2017529460 A5 JP2017529460 A5 JP 2017529460A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stack
ehc
power
coolant
designed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017521043A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6574248B2 (ja
JP2017529460A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2015/038956 external-priority patent/WO2016004288A1/en
Publication of JP2017529460A publication Critical patent/JP2017529460A/ja
Publication of JP2017529460A5 publication Critical patent/JP2017529460A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6574248B2 publication Critical patent/JP6574248B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

[030]EHCシステム100はまた、水分配回路130および冷却剤分配回路140を含んでいてもよい。水分配回路130は、水のストリー(例えば、液体および/または蒸気)を各EHCスタックに分配し、次いで各EHCスタックから放出された水のストリームを収集し、水のストリームをEHCシステム100から外に方向付けるように設計された複数の通路または導管を含んでいてもよいし、または収集された水のストリームを再利用してもよい。水のストリーは、例えば各電気化学セル内の湿度を制御して電解質の伝導率を維持するために、各スタック内で使用されてもよい。
[032]EHCシステム100はまた、第1のセンサー161、第2のセンサー162、および第3のセンサー163を含んでいてもよい。第1のセンサー161は、EHCスタック121を出る冷却剤の温度を示すシグナルを生成するように設計されていてもよい。第2のセンサー162は、EHCスタック122を出る冷却剤の温度を示すシグナルを生成するように設計されていてもよい。第3のセンサー163は、EHCスタック121および122に入る冷却剤の温度を示すシグナルを生成するように設計されていてもよい。制御器110は、第1のセンサー161、第2のセンサー162、および第3のセンサー163と連通していてもよい。制御器110は、各シグナルを受信し、シグナルに基づいてEHCスタック121およびEHCスタック122内における冷却剤の温度変化を計算するように設計されていてもよい。各スタック内における冷却剤の温度変化に基づいて、制御器110は、温度変化および各スタックの電力を利用する各スタック内の冷却剤流分布を計算することができる。例えば、EHCスタックの物理学を考慮すれば、圧力差による電気化学ポテンシャルは、以下に示すネルンストの式を使用して計算することができる。
[034]温度変化に基づいて冷却剤流分布を計算することは、各スタックに連結される個々の流量計を除去できるようになるために、EHCシステム100を簡略化することができる。

Claims (15)

  1. マルチスタック電気化学的水素圧縮機(EHC)システムであって、
    2個またはそれより多くのEHCスタックここで各EHCスタックは、少なくとも1個の電気化学セルよび電力供給源を含む
    各EHCスタックの該電力供給源と連通する制御器、ここで該制御器は、各EHCスタックの該電力供給源を独立して制御することによって、該EHCシステムの総エネルギー消費を低減するように設計されている、
    各EHCスタックを通って水を循環させるように設計された水分配回路、
    各EHCスタックを通って冷却剤を循環させるように設計された冷却剤分配回路、
    各スタックの出口において該冷却剤分配回路中に配置され、そしてスタックの出口における冷却剤温度を示すシグナルを生成するように設計された少なくとも1個のセンサー、および
    該冷却剤分配回路中に配置され、各スタックの入口における冷却剤温度を示すシグナルを生成するように設計された少なくとも1個のセンサー
    を含み、
    前記EHCシステムは、各スタックを通る冷却剤の分布が各スタックを通る該冷却剤の温度差に基づいて決定されるように設計されている、上記EHCシステム。
  2. 該制御器は、望ましい水素の処理量に基づいて前記システムへの総電流の流れを維持しながら、各スタックの電力を一致させることを含むように各EHCスタックの前記電力供給源を制御するように設計されている、請求項1に記載のEHCシステム。
  3. 該制御器は、各スタックによる発熱を実質的に一致させることにより各EHCスタックの前記電力供給源を制御するように設計されている、請求項2に記載のEHCシステム。
  4. 該制御器は、各EHCスタックに適用された電流分布を最適化しながら各EHCスタックに適用された電位を実質的に一致させることにより各EHCスタックの前記電力供給源を制御するように設計されている、請求項1に記載のEHCシステム。
  5. 最もよい性能を有するEHCスタックは、最も高い温度のスタックであるように設計されており、そして最も悪い性能を有するEHCスタックは、最も低い温度のスタックであるように設計されている、請求項4に記載のEHCシステム。
  6. 前記制御器は、各スタックの熱負荷が実質的に等しくなるように前記電力を制御することによってスタックの耐久性を増加させるようにさらに設計されている、請求項1に記載のEHCシステム。
  7. 該複数のセンサーは、各EHCスタックにわたる温度差を示すシグナルを生成するように設計されており
    記制御器は、各スタックの温度差が、前記電力供給源の電力分布の決定に利用されるように設計されている、請求項1に記載のEHCシステム。
  8. 2個またはそれより多くのEHCスタックを有するマルチスタック電気化学的水素圧縮機(EHC)システムを制御する方法であって、
    2個またはそれより多くのEHCスタックに、水素を含有するガスストリームを方向付けること
    独立した電力供給源から、2個またはそれより多くのEHCスタックに電力を供給すること
    各EHCスタックに独立して供給された該電力を制御すること
    各EHCスタックを通って水を循環させること、
    各EHCスタックを通って冷却剤を循環させること、
    各スタックを出る該冷却剤の温度を検出すること、
    各スタックに入る該冷却剤の温度を検出すること、
    各スタックを通る該冷却剤の温度差を計算すること、および
    各スタックを通る該冷却剤の温度差に基づいて各スタックを通る冷却剤流分布を決定すること
    を含む、上記方法。
  9. 前記電力を制御することは、前記EHCシステムの総エネルギー消費を低減する、請求項に記載の方法。
  10. 前記電力を制御することは、水素の望ましい処理量を満たすのに十分な前記システムへの総電流を維持しながら、各EHCスタックの前記電力を一致させることを含む、請求項に記載の方法。
  11. 前記電力を制御することは、各EHCスタックからの熱負荷を実質的に一致させることをさらに含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記電力を制御することは、各EHCスタックに適用された電流分布を最適化しながら各EHCスタックに適用された電位を実質的に一致させることによって、前記システムによって消費された総電力を低減することを含む、請求項に記載の方法。
  13. 前記電力を制御することは、前記システムの最もよい性能を有するEHCスタックに、それが最も高い温度のスタックになるように最も多くの電流を供給すること、一方で、前記システムの最も悪い性能を有するEHCスタックに、それが最も低い温度のスタックになるように最も少ない電流を供給することを含む、請求項に記載の方法。
  14. 前記電力を制御することが、実質的に全ての前記スタックの熱負荷を平均させることにより、スタックの耐久性を増加させることを含む、請求項に記載の方法。
  15. 各EHCスタックにわたる温度差を検出すること
    をさらに含み、ここで前記電力を独立して制御することは、独立した電力供給源からの電力分布の決定において、各スタックの該温度差を利用することを含む、請求項に記載の方法。
JP2017521043A 2014-07-02 2015-07-02 マルチスタック電気化学的圧縮機システムおよび作動方法 Active JP6574248B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462020030P 2014-07-02 2014-07-02
US62/020,030 2014-07-02
PCT/US2015/038956 WO2016004288A1 (en) 2014-07-02 2015-07-02 Multi-stack electrochemical compressor system and method for operating

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017529460A JP2017529460A (ja) 2017-10-05
JP2017529460A5 true JP2017529460A5 (ja) 2018-08-09
JP6574248B2 JP6574248B2 (ja) 2019-09-11

Family

ID=53783909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017521043A Active JP6574248B2 (ja) 2014-07-02 2015-07-02 マルチスタック電気化学的圧縮機システムおよび作動方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10000855B2 (ja)
EP (1) EP3164528B1 (ja)
JP (1) JP6574248B2 (ja)
KR (1) KR20170026564A (ja)
CN (1) CN106795638B (ja)
AU (1) AU2015284015B2 (ja)
CA (1) CA2953829A1 (ja)
ES (1) ES2670023T3 (ja)
WO (1) WO2016004288A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10722841B2 (en) * 2017-07-05 2020-07-28 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Hydrogen supply system
WO2019187211A1 (ja) * 2018-03-26 2019-10-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 水素生成システムとその運転方法
JP7122541B2 (ja) * 2018-04-16 2022-08-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 電気化学式水素ポンプおよび電気化学式水素ポンプの運転方法
NL2022066B1 (en) * 2018-11-23 2020-06-05 Hyet Holding B V Solid-state electro-chemical compressor
EP4083266A1 (en) * 2019-12-24 2022-11-02 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Electrochemical hydrogen pump and control method therefor
GB2604896A (en) * 2021-03-17 2022-09-21 Enapter S R L Modular electrochemical system
WO2023143731A1 (en) * 2022-01-28 2023-08-03 Hitachi Energy Switzerland Ag Method and control module for operating electrolysis plant

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3102942B2 (ja) * 1992-02-26 2000-10-23 三菱電機株式会社 電気化学的ガス圧縮機
US6167721B1 (en) * 1998-07-14 2001-01-02 Borst, Inc. Electrochemical hydrogen pump and uses thereof for heat exchange applications
US8282811B2 (en) * 2001-08-29 2012-10-09 Giner Electrochemical Systems, Llc Method and system for producing high-pressure hydrogen
EP1719197A4 (en) * 2003-12-05 2008-08-06 Proton Energy Sys Inc SYSTEM FOR PRODUCING HYDROGEN AND METHOD THEREFOR
US8148023B2 (en) 2007-11-13 2012-04-03 Honda Motor Co., Ltd. Regulating an oxidizer in an electrochemical cell pumping system
JP2010262776A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Toyota Motor Corp 燃料電池
JP2010262906A (ja) * 2009-05-11 2010-11-18 Toyota Motor Corp 燃料電池システム
JP2010282783A (ja) * 2009-06-03 2010-12-16 Toyota Motor Corp 燃料電池システム
EP2467515B8 (en) * 2009-08-19 2016-10-12 Next Hydrogen Corporation Proton exchange membrane water electrolyser module design
GB2517587B (en) 2011-12-21 2018-01-31 Xergy Ltd Electrochemical compression system
US10214821B2 (en) * 2012-05-28 2019-02-26 Hydrogenics Corporation Electrolyser and energy system
EP2674515A1 (de) 2012-06-11 2013-12-18 Siemens Aktiengesellschaft Temperaturregelung eines Hochtemperatur-Elektrolyseurs

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017529460A5 (ja)
KR101646417B1 (ko) 연료전지 시스템 및 그 제어 방법
US8399142B2 (en) Relative humidity profile control strategy for high current density stack operation
CN106795638B (zh) 多堆叠电化学压缩机系统及操作方法
TW201229698A (en) Total energy suppression control device, total power suppression control device and method
CA2765368A1 (en) Method for controlling a parallel operation of a multi-water heater system
US7858248B2 (en) Fuel cell and fuel cell system
JP2015138573A (ja) 燃料電池複合発電システムおよび燃料電池複合発電方法
JP6207597B2 (ja) 高温バッテリーないし高温電解槽の温度調節システム
KR101438123B1 (ko) 연료전지 시스템
JP6103926B2 (ja) 空調機運転制御装置および方法
KR102482214B1 (ko) 다중스택 연료 전지 시스템에서 열 제어를 제공하기 위한 시스템들 및 방법들
JP2003168457A (ja) 燃料電池システム
JP2022084840A (ja) 電子ラックを冷却するための熱管理システム、情報技術部品冷却方法、非一時的な機械読み取り可能な媒体およびコンピュータプログラム
JP2007134287A (ja) 燃料電池の評価装置および評価方法
JP2006049182A (ja) 燃料電池システム
JP2016152191A (ja) 燃料電池システム
JP6268493B2 (ja) 燃料電池のならし運転システム
JP2017199463A (ja) 燃料電池システム
CN107203129B (zh) 区域三联供增量优化控制方法
JP6508450B2 (ja) 燃料電池システム
KR20130059861A (ko) 노로부터 복수의 건조기로의 열 에너지의 공급을 제어하기 위한 방법 및 제어 시스템
Abdullah et al. Effect of relative humidity on temperature and current distributions within a segmented H2/Air PEM fuel cell
WO2013081618A1 (en) System water balancing
Ruohonen et al. A Novel Approach for Including Multi Phase Flows into Pinch Analysis–The Heat Exchange Limits Estimated by the Advanced Composite Curves