JP2017528033A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017528033A5
JP2017528033A5 JP2017502092A JP2017502092A JP2017528033A5 JP 2017528033 A5 JP2017528033 A5 JP 2017528033A5 JP 2017502092 A JP2017502092 A JP 2017502092A JP 2017502092 A JP2017502092 A JP 2017502092A JP 2017528033 A5 JP2017528033 A5 JP 2017528033A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
downlink transmission
token
uplink data
stations
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017502092A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017528033A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US14/799,527 external-priority patent/US20160021678A1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2017528033A publication Critical patent/JP2017528033A/ja
Publication of JP2017528033A5 publication Critical patent/JP2017528033A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

[00141]上記は本開示の態様を対象とするが、本開示の他の態様およびさらなる態様は、それの基本的範囲から逸脱することなく考案され得、それの範囲は以下の特許請求の範囲によって決定される。
以下に本願の出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1] アクセスポイントのワイヤレス通信の方法であって、
1つまたは複数の局に、第2のメッセージのダウンリンク送信に基づいてアップリンクデータを送信するために前記1つまたは複数の局のためのリソース割振りと特定の時間とを示す第1のメッセージを送信することと、
前記1つまたは複数の局に、前記ダウンリンク送信において前記第2のメッセージを送信することと、
前記リソース割振りに従う前記第2のメッセージの前記ダウンリンク送信に基づいて、前記特定の時間において前記1つまたは複数の局から前記アップリンクデータを受信することと、
を備える、方法。
[C2] 前記特定の時間が、前記第2のメッセージの前記ダウンリンク送信の後の時間期間を備える、C1に記載の方法。
[C3] 前記第2のメッセージの前記ダウンリンク送信の後の前記時間期間が、前記第2のメッセージの前記ダウンリンク送信の後のショートフレーム間スペース(SIFS)またはポイントフレーム間スペース(PIFS)の中にある、C2に記載の方法。
[C4] 前記第2のメッセージは、前記第2のメッセージが前記アップリンクデータを送信するためのトリガであることを示す指示を含み、ここにおいて、前記指示が、前記第2のメッセージの物理レイヤ(PHY)ヘッダまたはメディアアクセス制御(MAC)ヘッダの中に含まれる、C1に記載の方法。
[C5] 前記第1のメッセージの前記送信の後および前記第2のメッセージの前記送信より前に、物理レイヤコンバージェンスプロトコル(PLCP)プロトコルデータユニット(PPDU)を送信することをさらに備え、ここにおいて、前記PPDUは、前記PPDUが前記アップリンクデータを送信するためのトリガであることを示す指示を含まない、C4に記載の方法。
[C6] 前記第1のメッセージが第1のトークンを含み、前記第2のメッセージが、前記第1のトークンに一致する第2のトークンを含む、C1に記載の方法。
[C7] 前記第2のトークンが、前記第2のメッセージの物理レイヤ(PHY)ヘッダまたはメディアアクセス制御(MAC)ヘッダの中に含まれる、C6に記載の方法。
[C8] 前記第1のトークンおよび前記第2のトークンが、前記第1のメッセージの前記送信の後の所定の時間期間の後に満了する、C6に記載の方法。
[C9] 局のワイヤレス通信の方法であって、
アクセスポイントから、第2のメッセージのダウンリンク送信に基づいてアップリンクデータを送信するためにリソース割振りと特定の時間とを示す第1のメッセージを受信することと、
前記アクセスポイントから、前記ダウンリンク送信において前記第2のメッセージを受信することと、
前記リソース割振りに従う前記第2のメッセージの前記ダウンリンク送信に基づいて、前記特定の時間において前記アクセスポイントに前記アップリンクデータを送信することと、
を備える、方法。
[C10] 前記リソース割振りが、前記局を含む少なくとも2つの局のためのものであり、前記アップリンクデータの前記送信が、前記少なくとも2つの局のうちの別の局のアップリンク送信と同時である、C9に記載の方法。
[C11] 前記特定の時間が、前記第2のメッセージの前記ダウンリンク送信の後の時間期間を備える、C9に記載の方法。
[C12] 前記第2のメッセージの前記ダウンリンク送信の後の前記時間期間が、前記第2のメッセージの前記ダウンリンク送信の後のショートフレーム間スペース(SIFS)またはポイントフレーム間スペース(PIFS)の中にある、C11に記載の方法。
[C13] 前記第2のメッセージ中で、前記第2のメッセージが前記アップリンクデータを送信するためのトリガであることを示す指示を検出することをさらに備え、ここにおいて、前記アップリンクデータが前記指示の前記検出に応答して送信される、C11に記載の方法。
[C14] 前記第1のメッセージの前記受信の後および前記第2のメッセージの前記受信より前に、物理レイヤコンバージェンスプロトコル(PLCP)プロトコルデータユニット(PPDU)を受信することをさらに備え、ここにおいて、前記PPDUは、前記PPDUが前記アップリンクデータを送信するためのトリガであることを示す指示を含まない、C13に記載の方法。
[C15] 前記第1のメッセージが第1のトークンを含むことを検出することと、
前記第2のメッセージが第2のトークンを含むことを検出することと、
前記第2のトークンが前記第1のトークンに一致すると決定すること、ここにおいて、前記アップリンクデータの前記送信は、前記第2のトークンが前記第1のトークンに一致するという前記決定に応答して実行される、と、
をさらに備える、C9に記載の方法。
[C16] 前記第2のトークンが、前記第2のメッセージの物理レイヤ(PHY)ヘッダまたはメディアアクセス制御(MAC)ヘッダの中に含まれる、C15に記載の方法。
[C17] 前記第1のトークンおよび前記第2のトークンが、前記第1のメッセージの前記受信の後の時間の所定の量の後に満了する、C15に記載の方法。
[C18] ワイヤレス通信のための装置であって、前記装置がアクセスポイントであり、
メモリと、
前記メモリに結合された少なくとも1つのプロセッサと、を備え、前記少なくとも1つのプロセッサは、
1つまたは複数の局に、第2のメッセージのダウンリンク送信に基づいてアップリンクデータを送信するために前記1つまたは複数の局のためのリソース割振りと特定の時間とを示す第1のメッセージを送信することと、
前記1つまたは複数の局に、前記ダウンリンク送信において前記第2のメッセージを送信することと、
前記リソース割振りに従う前記第2のメッセージの前記ダウンリンク送信に基づいて、前記特定の時間において前記1つまたは複数の局から前記アップリンクデータを受信することと、
を行うように構成された、装置。
[C19] 前記特定の時間が、前記第2のメッセージの前記ダウンリンク送信の後の時間期間を備える、C18に記載の装置。
[C20] 前記第2のメッセージの前記ダウンリンク送信の後の前記時間期間が、前記第2のメッセージの前記ダウンリンク送信の後のショートフレーム間スペース(SIFS)またはポイントフレーム間スペース(PIFS)の中にある、C19に記載の装置。
[C21] 前記第2のメッセージは、前記第2のメッセージが前記アップリンクデータを送信するためのトリガであることを示す指示を含み、ここにおいて、前記指示が、前記第2のメッセージの物理レイヤ(PHY)ヘッダまたはメディアアクセス制御(MAC)ヘッダの中に含まれる、C18に記載の装置。
[C22] 前記少なくとも1つのプロセッサが、前記第1のメッセージの前記送信の後および前記第2のメッセージの前記送信より前に、物理レイヤコンバージェンスプロトコル(PLCP)プロトコルデータユニット(PPDU)を送信するようにさらに構成され、ここにおいて、前記PPDUは、前記PPDUが前記アップリンクデータを送信するためのトリガであることを示す指示を含まない、C21に記載の装置。
[C23] 前記第1のメッセージが第1のトークンを含み、前記第2のメッセージが、前記第1のトークンに一致する第2のトークンを含む、C18に記載の装置。
[C24] 前記第2のトークンが、前記第2のメッセージの物理レイヤ(PHY)ヘッダまたはメディアアクセス制御(MAC)ヘッダの中に含まれる、C23に記載の装置。
[C25] 前記第1のトークンおよび前記第2のトークンが、前記第1のメッセージの前記送信の後の所定の時間期間の後に満了する、C23に記載の装置。
[C26] ワイヤレス通信のための装置であって、前記装置が局であり、
メモリと、
前記メモリに結合された少なくとも1つのプロセッサと、を備え、前記少なくとも1つのプロセッサは、
アクセスポイントから、第2のメッセージのダウンリンク送信に基づいてアップリンクデータを送信するためにリソース割振りと特定の時間とを示す第1のメッセージを受信することと、
前記アクセスポイントから、前記ダウンリンク送信において前記第2のメッセージを受信することと、
前記リソース割振りに従う前記第2のメッセージの前記ダウンリンク送信に基づいて、前記特定の時間において前記アクセスポイントに前記アップリンクデータを送信することと、
を行うように構成された、装置。
[C27] 前記リソース割振りが、前記局を含む少なくとも2つの局のためのものであり、前記アップリンクデータの前記送信が、前記少なくとも2つの局のうちの別の局のアップリンク送信と同時である、C26に記載の装置。
[C28] 前記特定の時間が、前記第2のメッセージの前記ダウンリンク送信の後の時間期間を備える、C26に記載の装置。
[C29] 前記第2のメッセージの前記ダウンリンク送信の後の前記時間期間が、前記第2のメッセージの前記ダウンリンク送信の後のショートフレーム間スペース(SIFS)またはポイントフレーム間スペース(PIFS)の中にある、C28に記載の装置。
[C30] 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記第2のメッセージ中で、前記第2のメッセージが前記アップリンクデータを送信するためのトリガであることを示す指示を検出するようにさらに構成され、ここにおいて、前記アップリンクデータが前記指示の前記検出に応答して送信される、C28に記載の装置。
[C31] 前記少なくとも1つのプロセッサが、前記第1のメッセージの前記受信の後および前記第2のメッセージの前記受信より前に、物理レイヤコンバージェンスプロトコル(PLCP)プロトコルデータユニット(PPDU)を受信するようにさらに構成され、ここにおいて、前記PPDUは、前記PPDUが前記アップリンクデータを送信するためのトリガであることを示す指示を含まない、C30に記載の装置。
[C32] 前記少なくとも1つのプロセッサは、
前記第1のメッセージが第1のトークンを含むことを検出することと、
前記第2のメッセージが第2のトークンを含むことを検出することと、
前記第2のトークンが前記第1のトークンに一致すると決定すること、ここにおいて、前記アップリンクデータの前記送信は、前記第2のトークンが前記第1のトークンに一致するという前記決定に応答して実行される、と、
を行うようにさらに構成された、C26に記載の装置。
[C33] 前記第2のトークンが、前記第2のメッセージの物理レイヤ(PHY)ヘッダまたはメディアアクセス制御(MAC)ヘッダの中に含まれる、C32に記載の装置。
[C34] 前記第1のトークンおよび前記第2のトークンが、前記第1のメッセージの前記受信の後の時間の所定の量の後に満了する、C32に記載の装置。
[C35] ワイヤレス通信のための装置であって、前記装置がアクセスポイントであり、
1つまたは複数の局に、第2のメッセージのダウンリンク送信に基づいてアップリンクデータを送信するために前記1つまたは複数の局のためのリソース割振りと特定の時間とを示す第1のメッセージを送信するための手段と、
前記1つまたは複数の局に、前記ダウンリンク送信において前記第2のメッセージを送信するための手段と、
前記リソース割振りに従う前記第2のメッセージの前記ダウンリンク送信に基づいて、前記特定の時間において前記1つまたは複数の局から前記アップリンクデータを受信するための手段と、
を備える、装置。
[C36] 前記特定の時間が、前記第2のメッセージの前記ダウンリンク送信の後の時間期間を備える、C35に記載の装置。
[C37] 前記第2のメッセージの前記ダウンリンク送信の後の前記時間期間が、前記第2のメッセージの前記ダウンリンク送信の後のショートフレーム間スペース(SIFS)またはポイントフレーム間スペース(PIFS)の中にある、C36に記載の装置。
[C38] 前記第2のメッセージは、前記第2のメッセージが前記アップリンクデータを送信するためのトリガであることを示す指示を含み、ここにおいて、前記指示が、前記第2のメッセージの物理レイヤ(PHY)ヘッダまたはメディアアクセス制御(MAC)ヘッダの中に含まれる、C35に記載の装置。
[C39] 前記第1のメッセージの前記送信の後および前記第2のメッセージの前記送信より前に、物理レイヤコンバージェンスプロトコル(PLCP)プロトコルデータユニット(PPDU)を送信するための手段をさらに備え、ここにおいて、前記PPDUは、前記PPDUが前記アップリンクデータを送信するためのトリガであることを示す指示を含まない、C38に記載の装置。
[C40] 前記第1のメッセージが第1のトークンを含み、前記第2のメッセージが、前記第1のトークンに一致する第2のトークンを含む、C35に記載の装置。
[C41] 前記第2のトークンが、前記第2のメッセージの物理レイヤ(PHY)ヘッダまたはメディアアクセス制御(MAC)ヘッダの中に含まれる、C40に記載の装置。
[C42] 前記第1のトークンおよび前記第2のトークンが、前記第1のメッセージの前記送信の後の所定の時間期間の後に満了する、C40に記載の装置。
[C43] ワイヤレス通信のための装置であって、前記装置が局であり、
アクセスポイントから、第2のメッセージのダウンリンク送信に基づいてアップリンクデータを送信するためにリソース割振りと特定の時間とを示す第1のメッセージを受信するための手段と、
前記アクセスポイントから、前記ダウンリンク送信において前記第2のメッセージを受信するための手段と、
前記リソース割振りに従う前記第2のメッセージの前記ダウンリンク送信に基づいて、前記特定の時間において前記アクセスポイントに前記アップリンクデータを送信するための手段と、
を備える、装置。
[C44] 前記リソース割振りが、前記局を含む少なくとも2つの局のためのものであり、前記アップリンクデータの前記送信が、前記少なくとも2つの局のうちの別の局のアップリンク送信と同時である、C43に記載の装置。
[C45] 前記特定の時間が、前記第2のメッセージの前記ダウンリンク送信の後の時間期間を備える、C43に記載の装置。
[C46] 前記第2のメッセージの前記ダウンリンク送信の後の前記時間期間が、前記第2のメッセージの前記ダウンリンク送信の後のショートフレーム間スペース(SIFS)またはポイントフレーム間スペース(PIFS)の中にある、C45に記載の装置。
[C47] 前記第2のメッセージ中で、前記第2のメッセージが前記アップリンクデータを送信するためのトリガであることを示す指示を検出するための手段をさらに備え、ここにおいて、前記アップリンクデータが前記指示の前記検出に応答して送信される、C45に記載の装置。
[C48] 前記第1のメッセージの前記受信の後および前記第2のメッセージの前記受信より前に、物理レイヤコンバージェンスプロトコル(PLCP)プロトコルデータユニット(PPDU)を受信するための手段をさらに備え、ここにおいて、前記PPDUは、前記PPDUが前記アップリンクデータを送信するためのトリガであることを示す指示を含まない、C47に記載の装置。
[C49] 前記第1のメッセージが第1のトークンを含むことを検出するための手段と、
前記第2のメッセージが第2のトークンを含むことを検出するための手段と、
前記第2のトークンが前記第1のトークンに一致すると決定するための手段、ここにおいて、前記アップリンクデータの前記送信は、前記第2のトークンが前記第1のトークンに一致するという前記決定に応答して実行される、と、
をさらに備える、C43に記載の装置。
[C50] 前記第2のトークンが、前記第2のメッセージの物理レイヤ(PHY)ヘッダまたはメディアアクセス制御(MAC)ヘッダの中に含まれる、C49に記載の装置。
[C51] 前記第1のトークンおよび前記第2のトークンが、前記第1のメッセージの前記受信の後の時間の所定の量の後に満了する、C49に記載の装置。
[C52] アクセスポイントにおいてワイヤレス通信のためのコンピュータ実行可能コードを記憶するコンピュータ可読媒体であって、
1つまたは複数の局に、第2のメッセージのダウンリンク送信に基づいてアップリンクデータを送信するために前記1つまたは複数の局のためのリソース割振りと特定の時間とを示す第1のメッセージを送信することと、
前記1つまたは複数の局に、前記ダウンリンク送信において前記第2のメッセージを送信することと、
前記リソース割振りに従う前記第2のメッセージの前記ダウンリンク送信に基づいて、前記特定の時間において前記1つまたは複数の局から前記アップリンクデータを受信することと、
を行うためのコードを備える、コンピュータ可読媒体。
[C53] 局においてワイヤレス通信のためのコンピュータ実行可能コードを記憶するコンピュータ可読媒体であって、
アクセスポイントから、第2のメッセージのダウンリンク送信に基づいてアップリンクデータを送信するためにリソース割振りと特定の時間とを示す第1のメッセージを受信することと、
前記アクセスポイントから、前記ダウンリンク送信において前記第2のメッセージを受信することと、
前記リソース割振りに従う前記第2のメッセージの前記ダウンリンク送信に基づいて、前記特定の時間において前記アクセスポイントに前記アップリンクデータを送信することと、
を行うためのコードを備える、コンピュータ可読媒体。

Claims (11)

  1. アクセスポイントのワイヤレス通信の方法であって、
    1つまたは複数の局に、第2のメッセージのダウンリンク送信に基づいて前記1つまたは複数の局がアップリンクデータを送信するためリソース割振りと特定の時間とを示す第1のメッセージを送信することと、ここにおいて、前記特定の時間が、前記第2のメッセージの前記ダウンリンク送信の後の時間期間を備える、
    前記1つまたは複数の局に、前記ダウンリンク送信において前記第2のメッセージを送信することと、
    前記リソース割振りに従い、前記第2のメッセージの前記ダウンリンク送信に基づいて、前記特定の時間において前記1つまたは複数の局から前記アップリンクデータを受信することと、
    を備える、方法。
  2. 前記第2のメッセージの前記ダウンリンク送信の後の前記時間期間が、前記第2のメッセージの前記ダウンリンク送信の後のショートフレーム間スペース(SIFS)またはポイントフレーム間スペース(PIFS)の中にある、請求項2に記載の方法。
  3. 前記第1のメッセージが第1のトークンを含み、前記第2のメッセージが、前記第1のトークンに一致する第2のトークンを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記第1のトークンおよび前記第2のトークンが、前記第1のメッセージの前記送信の後の所定の時間期間の後に満了する、請求項に記載の方法。
  5. 局のワイヤレス通信の方法であって、
    アクセスポイントから、第2のメッセージのダウンリンク送信に基づいてアップリンクデータを送信するためリソース割振りと特定の時間とを示す第1のメッセージを受信することと、ここにおいて、前記特定の時間が、前記第2のメッセージの前記ダウンリンク送信の後の時間期間を備える、
    前記アクセスポイントから、前記ダウンリンク送信において前記第2のメッセージを受信することと、
    前記リソース割振りに従い、前記第2のメッセージの前記ダウンリンク送信に基づいて、前記特定の時間において前記アクセスポイントに前記アップリンクデータを送信することと、
    を備える、方法。
  6. 前記第2のメッセージの前記ダウンリンク送信の後の前記時間期間が、前記第2のメッセージの前記ダウンリンク送信の後のショートフレーム間スペース(SIFS)またはポイントフレーム間スペース(PIFS)の中にある、請求項に記載の方法。
  7. 前記第1のメッセージが第1のトークンを含むことを検出することと、
    前記第2のメッセージが第2のトークンを含むことを検出することと、
    前記第2のトークンが前記第1のトークンに一致すると決定すること、ここにおいて、前記アップリンクデータの前記送信は、前記第2のトークンが前記第1のトークンに一致するという前記決定に応答して実行される、と、
    をさらに備える、請求項に記載の方法。
  8. 前記第1のトークンおよび前記第2のトークンが、前記第1のメッセージの前記受信の後の時間の所定の量の後に満了する、請求項に記載の方法。
  9. 請求項1〜4または請求項5〜8のうちのいずれか一項に記載の方法を実行するための命令を備える、コンピュータプログラム。
  10. ワイヤレス通信のための装置であって、前記装置がアクセスポイントであり、
    1つまたは複数の局に、第2のメッセージのダウンリンク送信に基づいて前記1つまたは複数の局がアップリンクデータを送信するためリソース割振りと特定の時間とを示す第1のメッセージを送信するための手段と、ここにおいて、前記特定の時間が、前記第2のメッセージの前記ダウンリンク送信の後の時間期間を備える、
    前記1つまたは複数の局に、前記ダウンリンク送信において前記第2のメッセージを送信するための手段と、
    前記リソース割振りに従い、前記第2のメッセージの前記ダウンリンク送信に基づいて、前記特定の時間において前記1つまたは複数の局から前記アップリンクデータを受信するための手段と、
    を備える、装置。
  11. ワイヤレス通信のための装置であって、前記装置が局であり、
    アクセスポイントから、第2のメッセージのダウンリンク送信に基づいてアップリンクデータを送信するためリソース割振りと特定の時間とを示す第1のメッセージを受信するための手段と、ここにおいて、前記特定の時間が、前記第2のメッセージの前記ダウンリンク送信の後の時間期間を備える、
    前記アクセスポイントから、前記ダウンリンク送信において前記第2のメッセージを受信するための手段と、
    前記リソース割振りに従い、前記第2のメッセージの前記ダウンリンク送信に基づいて、前記特定の時間において前記アクセスポイントに前記アップリンクデータを送信するための手段と、
    を備える、装置。
JP2017502092A 2014-07-15 2015-07-15 Ul mu mimo/ofdma送信のためのシグナリング技法 Pending JP2017528033A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462024989P 2014-07-15 2014-07-15
US62/024,989 2014-07-15
US201462028250P 2014-07-23 2014-07-23
US62/028,250 2014-07-23
US14/799,527 2015-07-14
US14/799,527 US20160021678A1 (en) 2014-07-15 2015-07-14 Signaling techniques for ul mu mimo/ofdma transmission
PCT/US2015/040645 WO2016011198A1 (en) 2014-07-15 2015-07-15 Signaling techniques for ul mu mimo/ofdma transmission

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017528033A JP2017528033A (ja) 2017-09-21
JP2017528033A5 true JP2017528033A5 (ja) 2018-08-02

Family

ID=55075795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017502092A Pending JP2017528033A (ja) 2014-07-15 2015-07-15 Ul mu mimo/ofdma送信のためのシグナリング技法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20160021678A1 (ja)
EP (1) EP3170351B1 (ja)
JP (1) JP2017528033A (ja)
KR (1) KR20170032277A (ja)
CN (1) CN106664704A (ja)
AU (1) AU2015289632B2 (ja)
BR (1) BR112017000209A2 (ja)
WO (1) WO2016011198A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3006461B1 (fr) * 2013-05-29 2015-06-05 Bic Soc Dispositif manuel comprenant un embout inversable pour ecran capacitif
US9800501B2 (en) 2013-08-28 2017-10-24 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for multiple user uplink
US10075269B2 (en) * 2014-09-12 2018-09-11 Lg Electronics Inc. Method for transmitting data in WLAN system, and device for same
KR102438318B1 (ko) * 2014-10-10 2022-08-30 뉴라컴 인코포레이티드 고효율 무선랜에서 동적 자원 할당
CN107113830B (zh) * 2014-11-01 2020-11-20 Lg电子株式会社 用于在无线lan中分配资源单元的方法和装置
US9531520B2 (en) * 2015-03-23 2016-12-27 Newracom, Inc. Apparatus and method for downlink and uplink multi-user transmissions
US9974023B2 (en) * 2015-09-25 2018-05-15 Intel Corporation Apparatus, system and method of communicating a wakeup packet
EP4351269A3 (en) * 2016-03-11 2024-05-01 NEC Corporation Wireless lan system, wireless lan base station, wireless lan terminal and communication method
US10477451B2 (en) * 2016-04-28 2019-11-12 Lg Electronics Inc. Method for accessing wireless medium in wireless local area network and wireless device using the same
CN107509252B (zh) * 2016-06-14 2021-06-15 华为技术有限公司 一种数据传输方法及装置
WO2018016761A1 (ko) * 2016-07-20 2018-01-25 엘지전자 주식회사 무선랜 시스템에서의 신호 송수신 방법 및 이를 위한 장치
US10153814B1 (en) * 2017-06-13 2018-12-11 Corning Incorporated Massive multiple-input multiple-output (M-MIMO) wireless distribution system (WDS) and related methods for optimizing the M-MIMO WDS
WO2019036861A1 (zh) * 2017-08-21 2019-02-28 北京小米移动软件有限公司 无线承载的指示方法及装置
US10623533B2 (en) 2018-01-12 2020-04-14 Marvell Asia Pte, Ltd. Methods and apparatus for generation of physical layer protocol data units
CN111327970B (zh) * 2018-12-13 2022-04-26 中国电信股份有限公司 无源光网络管理通道、建立方法和系统、发送端和接收端
CN113892250A (zh) 2019-04-09 2022-01-04 马维尔亚洲私人有限公司 在车辆通信网络中的复合通信信道中的物理层数据单元的生成和传输
US20210058221A1 (en) * 2019-08-23 2021-02-25 Cisco Technology, Inc. Bi-directional and full-duplex communication
US10659116B1 (en) 2019-09-03 2020-05-19 Cisco Technology, Inc. Enabling UL-MU-MIMO with UL-OFDMA
CN112752350A (zh) * 2019-10-31 2021-05-04 中兴通讯股份有限公司 一种数据传输的方法、装置及系统

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8600336B2 (en) * 2005-09-12 2013-12-03 Qualcomm Incorporated Scheduling with reverse direction grant in wireless communication systems
PL1816883T3 (pl) * 2006-02-03 2017-08-31 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Przydział zasobów na łączu uplink w systemie komunikacji mobilnej
US8693406B2 (en) * 2007-08-09 2014-04-08 Intel Corporation Multi-user resource allocation and medium access control (MAC) overhead reduction for mobile worldwide interoperability for microwave access (WiMAX) systems
JP5639470B2 (ja) * 2007-08-31 2014-12-10 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 改善されたマルチユーザ伝送
KR101404275B1 (ko) * 2008-05-30 2014-06-30 엘지전자 주식회사 Vht 무선랜 시스템에서 ppdu의 채널 할당 방법 및이를 지원하는 스테이션
US8842587B2 (en) * 2009-04-23 2014-09-23 Qualcomm Incorporated Wireless channel calibration
US9137815B2 (en) * 2009-06-17 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Multi-user multiple input multiple output wireless communications
US8730884B2 (en) * 2009-10-20 2014-05-20 Electronics And Telecommunications Research Institute Method for managing resources in high capacity wireless communication system
EP2499764A1 (en) * 2009-11-13 2012-09-19 InterDigital Patent Holdings, Inc. Control signaling in wireless communications
US8542696B2 (en) * 2009-12-16 2013-09-24 Intel Corporation Device, system and method of simultaneously communicating with a group of wireless communication units
KR101758909B1 (ko) * 2010-02-18 2017-07-18 엘지전자 주식회사 무선 랜에서 수신 확인 전송 방법 및 장치
KR101883944B1 (ko) * 2010-02-22 2018-07-31 한국전자통신연구원 무선 통신 시스템에서의 사운딩 방법 및 이를 수행하는 장치
WO2011105809A2 (ko) * 2010-02-23 2011-09-01 엘지전자 주식회사 무선 접속 시스템에서 그룹 자원 할당 방법 및 장치
WO2011108832A2 (ko) * 2010-03-05 2011-09-09 엘지전자 주식회사 무선랜 시스템에서 다중 안테나 기법을 기반으로 한 ppdu 수신 방법 및 장치
US9357565B2 (en) * 2010-03-09 2016-05-31 Qualcomm Incorporated Multi-user uplink communication using EDCA with polling
TWI552635B (zh) * 2010-04-13 2016-10-01 內數位專利控股公司 在無線區域網路中群傳輸
US9337954B2 (en) * 2010-07-28 2016-05-10 Qualcomm Incorporated Protocol for channel state information feedback
US8649358B2 (en) * 2010-09-08 2014-02-11 Intel Corporation Techniques for UL MU MIMO signaling and error handling
WO2012033877A1 (en) * 2010-09-08 2012-03-15 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Psmp-based downlink multi-user mimo communications
EP3425839B1 (en) * 2012-04-30 2024-05-01 InterDigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for supporting coordinated orthogonal block-based resource allocation (cobra) operations
US9419752B2 (en) * 2013-03-15 2016-08-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Transmission opportunity operation of uplink multi-user multiple-input-multiple-output communication in wireless networks
US10499418B2 (en) * 2014-07-09 2019-12-03 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for multiple user uplink control and scheduling via aggregated frames

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017528033A5 (ja)
JP2015510342A5 (ja)
JP2015513243A5 (ja)
JP2021509794A5 (ja)
JP2018513649A5 (ja)
JP2018518114A5 (ja)
JP2016501454A5 (ja)
JP2018514154A5 (ja)
JP2015506634A5 (ja)
JP2018527799A5 (ja)
JP2019507544A5 (ja)
JP2017531383A5 (ja)
JP2017521946A5 (ja)
JP2018500801A5 (ja)
JP2016540411A5 (ja)
JP2018520568A5 (ja)
JP2018526878A5 (ja)
JP2018511967A5 (ja)
JP2015513878A5 (ja)
JP2016524400A5 (ja)
JP2016528839A5 (ja)
JP2015508255A5 (ja)
JP2017533656A5 (ja)
JP2016536904A5 (ja)
JP2018512772A5 (ja)