JP2017530649A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017530649A5
JP2017530649A5 JP2017517710A JP2017517710A JP2017530649A5 JP 2017530649 A5 JP2017530649 A5 JP 2017530649A5 JP 2017517710 A JP2017517710 A JP 2017517710A JP 2017517710 A JP2017517710 A JP 2017517710A JP 2017530649 A5 JP2017530649 A5 JP 2017530649A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subset
rrm
measurements
subframes
rsrp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017517710A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017530649A (ja
JP6549222B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US14/873,079 external-priority patent/US10009925B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2017530649A publication Critical patent/JP2017530649A/ja
Publication of JP2017530649A5 publication Critical patent/JP2017530649A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6549222B2 publication Critical patent/JP6549222B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

[0109]本開示のこれまでの説明は、本開示の製作または使用を当業者にとって可能にするために提示されている。本開示の種々の変更が、当業者にとって容易に明らかであり、本明細書に定められる全体的な原理は、本開示の技術的思想または技術的範囲から離れることなく他の変種にも適用され得る。したがって、本開示は、本明細書に記載の例および設計に限られるものではなく、本明細書に開示の原理および新規な特徴に矛盾しない最も広い範囲が与えられるべきである。
以下に、本願の出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
ワイヤレスデバイスにおいて制御プレーン測定を実行するための方法であって、
マルチプルなサブフレームにまたがってアンライセンススペクトルを通じて受信された信号に対し、セルの無線リソース管理(RRM)測定を実行することと、
オポチュニスティック送信を含む前記サブフレームの第1のサブセットに関連する前記RRM測定の第1のサブセット、およびギャランティード送信を含む前記サブフレームの第2のサブセットに関連する前記RRM測定の第2のサブセット、の一方または両方を識別することと、
前記RRM測定の前記第1のサブセットおよび前記RRM測定の前記第2のサブセットの一方または両方にもとづいて1つまたは複数のRRM測定値を決定することと、
を備える方法。
[C2]
前記RRM測定を実行することは、前記サブフレームの前記第1のサブセットに関連する基準信号受信電力(RSRP)測定および前記サブフレームの前記第2のサブセットに関連するRSRP測定を得るために、基準信号受信電力(RSRP)を測定することを含み、
前記1つまたは複数のRRM測定値を決定することは、前記サブフレームの前記第1のサブセットに関連する前記RSRP測定、および前記サブフレームの前記第2のサブセットに関連する前記RSRP測定を、単一のRSRP値へと結合することを含む、C1に記載の方法。
[C3]
前記RRM測定を実行することは、前記サブフレームの前記第1のサブセットに関連する第1の受信信号強度インジケータ(RSSI)および前記サブフレームの前記第2のサブセットに関連する第2のRSSIを測定することを含み、
前記1つまたは複数のRRM測定値を決定することは、前記第1のRSSIにもとづいて前記サブフレームの前記第1のサブセットについての第1の基準信号受信品質(RSRQ)値を決定することと、前記第2のRSSIにもとづいて前記サブフレームの前記第2のサブセットについての第2のRSRQ値を決定することとを含む、C1に記載の方法。
[C4]
RRMイベントを検出するために前記第1のRSRQ値をしきい値と比較すること、をさらに備える、C3に記載の方法。
[C5]
RRMイベントを検出するために前記第2のRSRQ値を異なるセルについての基準信号の受信信号品質と比較すること、をさらに備える、C3に記載の方法。
[C6]
前記第1のRSRQ値および前記第2のRSRQ値のどちらが前記ワイヤレスデバイスによって使用されるべきかについての指示をネットワークから受信すること、をさらに備える、C3に記載の方法。
[C7]
ワイヤレスデバイスにおける制御プレーン測定のための方法であって、
アンライセンススペクトルを通じて受信されたマルチプルなサブフレームにまたがって、セル固有基準信号(CRS)測定を得るために、セルからの受信したセル固有基準信号(CRS)を測定することと、
オポチュニスティック送信を含む前記サブフレームの第1のサブセットに関連する前記CRS測定の第1のサブセット、およびギャランティード送信を含む前記サブフレームの第2のサブセットに関連する前記CRS測定の第2のサブセット、の一方または両方を識別することと、
前記CRS測定の前記第1のサブセットについての第1の信号対干渉雑音比(SINR)値、および前記CRS測定の前記第2のサブセットについての第2のSINR値、の一方または両方を算出することと、
CRS測定の前記第1のサブセットについて算出された前記第1のSINR値またはCRS測定の前記第2のサブセットについて算出された前記第2のSINR値に少なくとも部分的にもとづいて、前記ワイヤレスデバイスの無線リンク状態を監視することと、 を備える方法。
[C8]
前記ワイヤレスデバイスの前記無線リンク状態を監視することは、前記ワイヤレスデバイスが前記セルと同期しているかどうかを決定することを含む、C7に記載の方法。
[C9]
前記ワイヤレスデバイスの前記無線リンク状態を監視することは、
前記第1のSINR値が利用可能であると決定することと、
前記第1のSINR値にもとづいて前記ワイヤレスデバイスが前記セルと同期しているかどうかを決定することと、
を含む、C7に記載の方法。
[C10]
前記セルによってブロードキャストされた複数のシステム情報ブロック(SIB)を復号することと、
前記SIBの各々について、それぞれのSIBの前記復号が成功したかどうかを示す復号状態を決定することと、
復号不成功の状態を有する前記SIBの復号の第1のカウンタ、および復号成功の状態を有する前記SIBの復号の第2のカウンタを維持することと、
をさらに備える、C7に記載の方法。
[C11]
前記ワイヤレスデバイスの前記無線リンク状態を監視することは、
前記第1のSINR値が現時点において利用可能でない、または信頼できないと決定することと、
前記第1のSINR値が現時点において利用可能でない、または信頼できないこと、前記ワイヤレスデバイスが前記セルと同期していない旨を前記第2のSINR値が示していること、および前記第1のカウンタが不成功の復号のしきい値数を超えることに応答して、前記ワイヤレスデバイスが前記セルと同期していないと決定することと、
を含む、C10に記載の方法。
[C12]
前記ワイヤレスデバイスの前記無線リンク状態を監視することは、
前記第1のSINR値が現時点において利用可能でない、または信頼できないと決定することと、
前記第1のSINR値が現時点において利用可能でない、または信頼できないこと、ならびに、前記ワイヤレスデバイスが前記セルと同期している旨を前記第2のSINR値が示していること、または前記第2のカウンタが成功した復号のしきい値数を超えていることに応答して、前記ワイヤレスデバイスが前記セルと同期していると決定することと、 を備える、C10に記載の方法。
[C13]
前記ワイヤレスデバイスが前記セルと同期していない旨を、前記ワイヤレスデバイスの前記無線リンク状態を監視することが示すときに、無線リンク不具合を宣言すること、をさらに備える、C7に記載の方法。
[C14]
ワイヤレスデバイスにおいて制御プレーン測定を実行するための装置であって、
マルチプルなサブフレームにまたがってアンライセンススペクトルを通じて信号を受信するように構成されたトランシーバと、
メモリと、
前記トランシーバおよび前記メモリに通信可能に結合されたプロセッサと、
を備えており、
前記プロセッサおよび前記メモリは、
前記マルチプルなサブフレームにまたがって前記アンライセンススペクトルを通じて受信された信号に対し、セルの無線リソース管理(RRM)測定を実行することと、 オポチュニスティック送信を含む前記サブフレームの第1のサブセットに関連する前記RRM測定の第1のサブセット、およびギャランティード送信を含む前記サブフレームの第2のサブセットに関連する前記RRM測定の第2のサブセット、の一方または両方を識別することと、
前記RRM測定の前記第1のサブセットおよび前記RRM測定の前記第2のサブセットの一方または両方にもとづいて1つまたは複数のRRM測定値を決定することと、 を行うように構成されている、装置。
[C15]
前記プロセッサおよび前記メモリは、
前記サブフレームの前記第1のサブセットに関連する基準信号受信電力(RSRP)測定および前記サブフレームの前記第2のサブセットに関連するRSRP測定を得るために、基準信号受信電力(RSRP)を測定することと、
前記サブフレームの前記第1のサブセットに関連する前記RSRP測定、および前記サブフレームの前記第2のサブセットに関連する前記RSRP測定を、単一のRSRP値へと結合することによって、前記1つまたは複数の測定値を決定することと、
を行うように構成されている、C14に記載の装置。
[C16]
前記プロセッサおよび前記メモリは、
前記サブフレームの前記第1のサブセットに関連する第1の受信信号強度インジケータ(RSSI)および前記サブフレームの前記第2のサブセットに関連する第2のRSSIを測定することと、
前記第1のRSSIにもとづいて前記サブフレームの前記第1のサブセットについての第1の基準信号受信品質(RSRQ)値、および前記第2のRSSIにもとづいて前記サブフレームの前記第2のサブセットについての第2のRSRQ値を決定することと、 を行うように構成されている、C14に記載の装置。
[C17]
前記プロセッサおよび前記メモリは、RRMイベントを検出するために前記第1のRSRQ値をRRMイベントを検出するためのしきい値と比較するように構成されている、C16に記載の装置。
[C18]
前記プロセッサおよび前記メモリは、RRMイベントを検出するために前記第2のRSRQ値をRRMイベントを検出するための異なるセルについての基準信号の受信信号品質と比較するように構成されている、C16に記載の装置。
[C19]
前記プロセッサおよび前記メモリは、前記第1のRSRQ値および前記第2のRSRQ値のどちらが前記ワイヤレスデバイスによって使用されるべきかについての指示を、前記トランシーバを介してネットワークから受信するように構成されている、C16に記載の装置。
[C20]
ワイヤレスデバイスにおける制御プレーン測定のための装置であって、
セルからマルチプルなサブフレームにまたがってアンライセンススペクトルを通じて信号を受信するように構成されたトランシーバと、
メモリと、
前記トランシーバおよび前記メモリに通信可能に結合されたプロセッサと、
を備えており、
前記プロセッサおよび前記メモリは、
前記アンライセンススペクトルを通じて受信された前記マルチプルなサブフレームにまたがって、セル固有基準信号(CRS)測定を得るために、前記セルからの受信したセル固有基準信号(CRS)を測定することと、
オポチュニスティック送信を含む前記サブフレームの第1のサブセットに関連する前記CRS測定の第1のサブセット、およびギャランティード送信を含む前記サブフレームの第2のサブセットに関連する前記CRS測定の第2のサブセット、の一方または両方を識別することと、
前記CRS測定の前記第1のサブセットについての第1の信号対干渉雑音比(SINR)値、および前記CRS測定の前記第2のサブセットについての第2のSINR値、の一方または両方を算出することと、
CRS測定の前記第1のサブセットについて算出された前記第1のSINR値またはCRS測定の前記第2のサブセットについて算出された前記第2のSINR値に少なくとも部分的にもとづいて、前記ワイヤレスデバイスの無線リンク状態を監視することと、 を行うように構成されている、装置。
[C21]
前記プロセッサおよび前記メモリは、前記ワイヤレスデバイスが前記セルと同期しているかどうかを決定することによって前記ワイヤレスデバイスの前記無線リンク状態を監視するように構成されている、C20に記載の装置。
[C22]
前記プロセッサおよび前記メモリは、前記第1のSINR値が利用可能であると決定し、前記第1のSINR値にもとづいて前記ワイヤレスデバイスが前記セルと同期しているかどうかを決定することによって、前記ワイヤレスデバイスの前記無線リンク状態を監視するように構成されている、C20に記載の装置。
[C23]
前記プロセッサおよび前記メモリは、
前記セルによってブロードキャストされた複数のシステム情報ブロック(SIB)を復号することと、
前記SIBの各々について、それぞれのSIBの前記復号が成功したかどうかを示す復号状態を決定することと、
復号不成功の状態を有する前記SIBの復号の第1のカウンタ、および復号成功の状態を有する前記SIBの復号の第2のカウンタを、前記メモリ内で、維持することと、 を行うように構成されている、C20に記載の装置。
[C24]
前記プロセッサおよび前記メモリは、
前記第1のSINR値が現時点において利用可能でない、または信頼できないと決定することと、
前記ワイヤレスデバイスが前記セルと同期していない旨を前記第2のSINR値が示しており、かつ前記第1のカウンタが不成功の復号のしきい値数を超えるときに、前記ワイヤレスデバイスが前記セルと同期していないと決定することと、
によって前記ワイヤレスデバイスの前記無線リンク状態を監視するように構成されている、C23に記載の装置。
[C25]
前記プロセッサおよび前記メモリは、
前記第1のSINR値が現時点において利用可能でない、または信頼できないと決定することと、
前記ワイヤレスデバイスが前記セルと同期している旨を前記第2のSINR値が示しており、あるいは前記第2のカウンタが成功した復号のしきい値数を超えているときに、前記ワイヤレスデバイスが前記セルと同期していると決定することと、
によって前記ワイヤレスデバイスの前記無線リンク状態を監視するように構成されている、C23に記載の装置。
[C26]
前記プロセッサおよび前記メモリは、前記ワイヤレスデバイスが前記セルと同期していない旨を、前記ワイヤレスデバイスの前記無線リンク状態を監視することが示すときに、無線リンク不具合を宣言するように構成されている、C20に記載の装置。
[C27]
ワイヤレスデバイスにおいて制御プレーン測定を実行するための装置であって、
マルチプルなサブフレームにまたがってアンライセンススペクトルを通じて受信された信号に対し、セルの無線リソース管理(RRM)測定を実行するための手段と、
オポチュニスティック送信を含む前記サブフレームの第1のサブセットに関連する前記RRM測定の第1のサブセット、およびギャランティード送信を含む前記サブフレームの第2のサブセットに関連する前記RRM測定の第2のサブセット、の一方または両方を識別するための手段と、
前記RRM測定の前記第1のサブセットおよび前記RRM測定の前記第2のサブセットの一方または両方にもとづいて1つまたは複数のRRM測定値を決定するための手段と、
を備える装置。
[C28]
RRM測定を実行するための前記手段は、さらには、前記サブフレームの前記第1のサブセットに関連する基準信号受信電力(RSRP)測定および前記サブフレームの前記第2のサブセットに関連するRSRP測定を得るために、基準信号受信電力(RSRP)を測定するためのものであり、
前記1つまたは複数の測定値を決定するための前記手段は、さらには、前記サブフレームの前記第1のサブセットに関連する前記RSRP測定、および前記サブフレームの前記第2のサブセットに関連する前記RSRP測定を、単一のRSRP値へと結合するためのものである、C27に記載の装置。
[C29]
RRM測定を実行するための前記手段は、さらには、前記サブフレームの前記第1のサブセットに関連する第1の受信信号強度インジケータ(RSSI)および前記サブフレームの前記第2のサブセットに関連する第2のRSSIを測定するためのものであり、
決定するための前記手段は、さらには、前記第1のRSSIにもとづいて前記サブフレームの前記第1のサブセットについての第1の基準信号受信品質(RSRQ)値、および前記第2のRSSIにもとづいて前記サブフレームの前記第2のサブセットについての第2のRSRQ値を決定するためのものである、C28に記載の装置。
[C30]
RRMイベントを検出するために前記第1のRSRQ値をしきい値と比較するための手段をさらに備える、C29に記載の装置。
[C31]
RRMイベントを検出するために前記第2のRSRQ値を異なるセルについての基準信号の受信信号品質と比較するための手段をさらに備える、C29に記載の装置。
[C32]
前記第1のRSRQ値および前記第2のRSRQ値のどちらが前記ワイヤレスデバイスによって使用されるべきかについての指示をネットワークから受信するための手段をさらに備える、C29に記載の装置。
[C33]
ワイヤレスデバイスにおける制御プレーン測定のための装置であって、
アンライセンススペクトルを通じて受信されたマルチプルなサブフレームにまたがって、セル固有基準信号(CRS)測定を得るために、セルからの受信したセル固有基準信号(CRS)を測定するための手段と、
オポチュニスティック送信を含む前記サブフレームの第1のサブセットに関連する前記CRS測定の第1のサブセット、およびギャランティード送信を含む前記サブフレームの第2のサブセットに関連する前記CRS測定の第2のサブセット、の一方または両方を識別するための手段と、
前記CRS測定の前記第1のサブセットについての第1の信号対干渉雑音比(SINR)値および前記CRS測定の前記第2のサブセットについての第2のSINR値の一方または両方を算出するための手段と、
前記CRS測定の前記第1のサブセットについて算出された前記第1のSINR値または前記CRS測定の前記第2のサブセットについて算出された前記第2のSINR値に少なくとも部分的にもとづいて、前記ワイヤレスデバイスの無線リンク状態を監視するための手段と、
を備える装置。
[C34]
前記ワイヤレスデバイスの前記無線リンク状態を監視するための前記手段は、さらには、前記ワイヤレスデバイスが前記セルと同期しているかどうかを決定するためのものである、C33に記載の装置。
[C35]
前記ワイヤレスデバイスの前記無線リンク状態を監視するための前記手段は、
前記第1のSINR値が利用可能であると決定するための手段と、
前記第1のSINR値にもとづいて前記ワイヤレスデバイスが前記セルと同期しているかどうかを決定するための手段と、
を含む、C33に記載の装置。
[C36]
前記セルによってブロードキャストされた複数のシステム情報ブロック(SIB)を復号するための手段と、
前記SIBの各々について、それぞれのSIBの前記復号が成功したかどうかを示す復号状態を決定するための手段と、
復号不成功の状態を有する前記SIBの復号の第1のカウンタ、および復号成功の状態を有する前記SIBの復号の第2のカウンタを維持するための手段と、
をさらに備える、C35に記載の装置。
[C37]
前記ワイヤレスデバイスの前記無線リンク状態を監視するための前記手段は、
前記第1のSINR値が現時点において利用可能でない、または信頼できないと決定するための手段と、
前記ワイヤレスデバイスが前記セルと同期していない旨を前記第2のSINR値が示しており、かつ前記第1のカウンタが不成功の復号のしきい値数を超えるときに、前記ワイヤレスデバイスが前記セルと同期していないと決定するための手段と、
を含む、C36に記載の装置。
[C38]
前記ワイヤレスデバイスの前記無線リンク状態を監視するための前記手段は、
前記第1のSINR値が現時点において利用可能でない、または信頼できないと決定するための手段と、
前記ワイヤレスデバイスが前記セルと同期している旨を前記第2のSINR値が示しており、あるいは前記第2のカウンタが成功した復号のしきい値数を超えているときに、前記ワイヤレスデバイスが前記セルと同期していると決定するための手段と、
を備える、C36に記載の装置。
[C39]
監視するための前記手段は、さらには、前記ワイヤレスデバイスが前記セルと同期していない旨を、前記ワイヤレスデバイスの前記無線リンク状態を監視することが示すときに、無線リンク不具合を宣言するためのものである、C33に記載の装置。
[C40]
ワイヤレスデバイスにおいて制御プレーン測定を実行するためのコンピュータ実行可能なコードを格納しているコンピュータ読み取り可能な媒体であって、
マルチプルなサブフレームにまたがってアンライセンススペクトルを通じて受信された信号に対し、セルの無線リソース管理(RRM)測定を実行するためのコードと、
オポチュニスティック送信を含む前記サブフレームの第1のサブセットに関連する前記RRM測定の第1のサブセット、およびギャランティード送信を含む前記サブフレームの第2のサブセットに関連する前記RRM測定の第2のサブセット、の一方または両方を識別するためのコードと、
前記RRM測定の前記第1のサブセットおよび前記RRM測定の前記第2のサブセットの一方または両方にもとづいて1つまたは複数のRRM測定値を決定するためのコードと、
を備える、コンピュータ読み取り可能な媒体。
[C41]
ワイヤレスデバイスにおける制御プレーン測定のためのコンピュータ実行可能なコードを格納しているコンピュータ読み取り可能な媒体であって、
アンライセンススペクトルを通じて受信されたマルチプルなサブフレームにまたがって、セル固有基準信号(CRS)測定を得るために、セルからの受信したセル固有基準信号(CRS)を測定するためのコードと、
オポチュニスティック送信を含む前記サブフレームの第1のサブセットに関連する前記CRS測定の第1のサブセット、およびギャランティード送信を含む前記サブフレームの第2のサブセットに関連する前記CRS測定の第2のサブセット、の一方または両方を識別するためのコードと、
CRS測定の前記第1のサブセットの一方または両方についての第1の信号対干渉雑音比(SINR)値、および前記CRS測定の前記第2のサブセットについての第2のSINR値、の一方または両方を算出するためのコードと、
CRS測定の前記第1のサブセットについて算出された第1のSINR値またはCRS測定の前記第2のサブセットについて算出された第2のSINR値に少なくとも部分的にもとづいて、前記ワイヤレスデバイスの無線リンク状態を監視するためのコードと、 を備えるコンピュータ読み取り可能な媒体。
[C42]
ワイヤレスデバイスにおける無線リンク不具合(RLF)を検出するための方法であって、
或る送信時間においてアップリンク送信プロシージャをトリガすることと、
前記送信時間においてタイマを開始させることと、
前記アップリンク送信を開始する前に、前記アップリンク送信のためにアンライセンススペクトルを通じて伝送媒体にアクセスするために、1つまたは複数のクリアチャネルアセスメントを実行することと、
前記アップリンク送信を完了する前に前記タイマが満了するときに、前記ワイヤレスデバイスに関するRLFを識別することと、
を備える方法。
[C43]
前記トリガされたアップリンク送信プロシージャは、スケジューリング要求プロシージャ、ランダム・アクセス・プロシージャ、またはアップリンクデータ送信プロシージャを備える、C42に記載の方法。
[C44]
ワイヤレスデバイスにおける無線リンク不具合(RLF)を検出するための装置であって、
アンライセンススペクトルを通じて信号を受信および送信するように構成されたトランシーバと、
メモリと、
前記トランシーバおよび前記メモリに通信可能に結合されたプロセッサと、
を備えており、
前記プロセッサおよび前記メモリは、
或る送信時間において前記トランシーバを介してアップリンク送信プロシージャをトリガすることと、
前記送信時間においてタイマを開始させることと、
前記トランシーバを介して、前記アップリンク送信を開始する前に、前記アップリンク送信のために前記アンライセンススペクトルを通じて伝送媒体にアクセスするために、1つまたは複数のクリアチャネルアセスメントを実行することと、
前記アップリンク送信を送信する前に前記タイマが満了するときに、前記ワイヤレスデバイスに関するRLFを識別することと、
を行うように構成されている、装置。
[C45]
ワイヤレスデバイスにおける無線リンク不具合(RLF)を検出するための装置であって、
或る送信時間においてアップリンク送信プロシージャをトリガするための手段と、 前記送信時間においてタイマを開始させるための手段と、
前記アップリンク送信を開始する前に、前記アップリンク送信のためにアンライセンススペクトルを通じて伝送媒体にアクセスするために、1つまたは複数のクリアチャネルアセスメントを実行するための手段と、
アップリンク送信を送信する前に前記タイマが満了するときに、ワイヤレスデバイスに関するRLFを識別するための手段と、
を備える装置。
[C46]
ワイヤレスデバイスにおける無線リンク不具合(RLF)を検出するためのコンピュータ実行可能なコードを格納しているコンピュータ読み取り可能な媒体であって、
或る送信時間においてアップリンク送信プロシージャをトリガするためのコードと、 前記送信時間においてタイマを開始させるためのコードと、
前記アップリンク送信を開始する前に、前記アップリンク送信のためにアンライセンススペクトルを通じて伝送媒体にアクセスするために、1つまたは複数のクリアチャネルアセスメントを実行するためのコードと、
前記アップリンク送信を送信する前に前記タイマが満了するときに、前記ワイヤレスデバイスに関するRLFを識別するためのコードと、
を備える、コンピュータ読み取り可能な媒体。
[C47]
ワイヤレスデバイスにおける無線リンク不具合(RLF)を検出するための方法であって、
無線リンク制御(RLC)プロトコル・データ・ユニット(PDU)を生成することと、
アンライセンススペクトルを通じて前記RLC PDUを最初に送信するときにタイマを開始させることと、
前記RLC PDUについての確認応答を受信する前に前記タイマが満了するとき、または前記RLC PDUについて最大数のRLC再送信が生じるときに、RLFを識別することと、
を備える方法。
[C48]
前記タイマの持続時間は、前記RLC PDUに関する無線ベアラにもとづいて設定される、C47に記載の方法。
[C49]
ワイヤレスデバイスにおける無線リンク不具合(RLF)を検出するための装置であって、
アンライセンススペクトルを通じて信号を送信および受信するように構成されたトランシーバと、
メモリと、
前記トランシーバおよび前記メモリに通信可能に結合されたプロセッサと、
を備えており、
前記プロセッサおよび前記メモリは、
無線リンク制御(RLC)プロトコル・データ・ユニット(PDU)を生成することと、
前記アンライセンススペクトルを通じて前記RLC PDUを最初に送信するときにタイマを開始させることと、
前記RLC PDUについての確認応答を受信する前に前記タイマが満了するとき、または前記RLC PDUについて最大数のRLC再送信が生じるときに、RLFを識別することと、
を行うように構成されている、装置。
[C50]
ワイヤレスデバイスにおける無線リンク不具合(RLF)を検出するための装置であって、
無線リンク制御(RLC)プロトコル・データ・ユニット(PDU)を生成するための手段と、
アンライセンススペクトルを通じて前記RLC PDUを最初に送信するときにタイマを開始させるための手段と、
前記RLC PDUについての確認応答を受信する前に前記タイマが満了するとき、または前記RLC PDUについて最大数のRLC再送信が生じるときに、RLFを識別するための手段と、
を備える装置。
[C51]
ワイヤレスデバイスにおける無線リンク不具合(RLF)を検出するためのコンピュータ実行可能なコードを格納しているコンピュータ読み取り可能な媒体であって、
無線リンク制御(RLC)プロトコル・データ・ユニット(PDU)を生成するためのコードと、
アンライセンススペクトルを通じて前記RLC PDUを最初に送信するときにタイマを開始させるためのコードと、
前記RLC PDUについての確認応答を受信する前に前記タイマが満了するとき、または前記RLC PDUについて最大数のRLC再送信が生じるときに、RLFを識別するためのコードと、
を備える、コンピュータ読み取り可能な媒体。

Claims (15)

  1. ワイヤレスデバイスにおいて制御プレーン測定を実行するための方法であって、
    マルチプルなサブフレームにまたがってアンライセンススペクトルを通じて受信された信号に対し、セルの無線リソース管理(RRM)測定を実行することと、ここにおいて、前記RRM測定を実行することは、オポチュニスティック送信を含む前記サブフレームの第1のサブセットに関連する基準信号受信電力(RSRP)測定、およびギャランティード送信を含む前記サブフレームの前記第2のサブセットに関連するRSRP測定を得るために、RSRPを測定することを含み、オポチュニスティック送信は、キャリアまたはチャネルが特定の条件を満たすときに行われ、ギャランティード送信は、特定の時点において起こることが保証されている、
    記サブフレームの前記第1のサブセットに関連する前記RRM測定の第1のサブセット、および前記サブフレームの前記第2のサブセットに関連する前記RRM測定の第2のサブセットを識別することと、
    前記RRM測定の前記第1のサブセットおよび前記RRM測定の前記第2のサブセットにもとづいて1つまたは複数のRRM測定値を決定することと、ここにおいて、前記1つまたは複数のRRM測定値を決定することは、前記サブフレームの前記第1のサブセットに関連する前記RSRP測定、および前記サブフレームの前記第2のサブセットに関連する前記RSRP測定を、単一のRSRP値へと結合することを含む、
    を備える方法。
  2. 前記RRM測定を実行することは、前記サブフレームの前記第1のサブセットに関連する第1の受信信号強度インジケータ(RSSI)および前記サブフレームの前記第2のサブセットに関連する第2のRSSIを測定することを含み、
    前記1つまたは複数のRRM測定値を決定することは、前記第1のRSSIにもとづいて前記サブフレームの前記第1のサブセットについての第1の基準信号受信品質(RSRQ)値を決定することと、前記第2のRSSIにもとづいて前記サブフレームの前記第2のサブセットについての第2のRSRQ値を決定することとを含む、請求項1に記載の方法。
  3. RRMイベントを検出するために前記第1のRSRQ値をしきい値と比較すること、をさらに備える、請求項に記載の方法。
  4. RRMイベントを検出するために前記第2のRSRQ値を異なるセルについての基準信号の受信信号品質と比較すること、をさらに備える、請求項に記載の方法。
  5. 前記第1のRSRQ値および前記第2のRSRQ値のどちらが前記ワイヤレスデバイスによって使用されるべきかについての指示をネットワークから受信すること、をさらに備える、請求項に記載の方法。
  6. オポチュニスティック送信は、送信前にクリアチャネルアセスメント(CCA)プロシージャまたは拡張CCA(E−CCA)プロシージャの対象である、請求項1に記載の方法。
  7. 前記ギャランティード送信が起こる前記特定の時点は、ダウンリンククリアチャネルアセスメント(CCA)免除送信(D−CET)のためサブフレームである、請求項1に記載の方法。
  8. ワイヤレスデバイスにおいて制御プレーン測定を実行するための装置であって、
    マルチプルなサブフレームにまたがってアンライセンススペクトルを通じて受信された信号に対し、セルの無線リソース管理(RRM)測定を実行するための手段と、ここにおいて、RRM測定を実行するための前記手段は、さらには、前記サブフレームの前記第1のサブセットに関連する基準信号受信電力(RSRP)測定および前記サブフレームの前記第2のサブセットに関連するRSRP測定を得るために、RSRPを測定するためのものであり、オポチュニスティック送信は、キャリアまたはチャネルが特定の条件を満たすときに行われ、ギャランティード送信は、特定の時点において起こることが保証されている、
    記サブフレームの前記第1のサブセットに関連する前記RRM測定の第1のサブセット、および前記サブフレームの前記第2のサブセットに関連する前記RRM測定の第2のサブセットを識別するための手段と、
    前記RRM測定の前記第1のサブセットおよび前記RRM測定の前記第2のサブセットにもとづいて1つまたは複数のRRM測定値を決定するための手段と、ここにおいて、前記1つまたは複数の測定値を決定するための前記手段は、さらには、前記サブフレームの前記第1のサブセットに関連する前記RSRP測定、および前記サブフレームの前記第2のサブセットに関連する前記RSRP測定を、単一のRSRP値へと結合するためのものである、
    を備える装置。
  9. RRM測定を実行するための前記手段は、さらには、前記サブフレームの前記第1のサブセットに関連する第1の受信信号強度インジケータ(RSSI)および前記サブフレームの前記第2のサブセットに関連する第2のRSSIを測定するためのものであり、
    決定するための前記手段は、さらには、前記第1のRSSIにもとづいて前記サブフレームの前記第1のサブセットについての第1の基準信号受信品質(RSRQ)値、および前記第2のRSSIにもとづいて前記サブフレームの前記第2のサブセットについての第2のRSRQ値を決定するためのものである、請求項に記載の装置。
  10. RRMイベントを検出するために前記第1のRSRQ値をしきい値と比較するための手段をさらに備える、請求項に記載の装置。
  11. RRMイベントを検出するために前記第2のRSRQ値を異なるセルについての基準信号の受信信号品質と比較するための手段をさらに備える、請求項に記載の装置。
  12. 前記第1のRSRQ値および前記第2のRSRQ値のどちらが前記ワイヤレスデバイスによって使用されるべきかについての指示をネットワークから受信するための手段をさらに備える、請求項に記載の装置。
  13. オポチュニスティック送信は、送信前にクリアチャネルアセスメント(CCA)プロシージャまたは拡張CCA(E−CCA)プロシージャの対象である、請求項8に記載の装置。
  14. 前記ギャランティード送信が起こる前記特定の時点は、ダウンリンククリアチャネルアセスメント(CCA)免除送信(D−CET)のためサブフレームである、請求項8に記載の装置。
  15. 実行されたときに請求項1〜7のいずれかに記載の方法を実行するためのコンピュータ実行可能なコードを格納しているコンピュータ読み取り可能な媒体。
JP2017517710A 2014-10-03 2015-10-02 アンライセンススペクトルにおけるlteのための物理層プロシージャ Expired - Fee Related JP6549222B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462059670P 2014-10-03 2014-10-03
US62/059,670 2014-10-03
US14/873,079 US10009925B2 (en) 2014-10-03 2015-10-01 Physical layer procedures for LTE in unlicensed spectrum
US14/873,079 2015-10-01
PCT/US2015/053844 WO2016054584A2 (en) 2014-10-03 2015-10-02 Physical layer procedures for lte in unlicensed spectrum

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017530649A JP2017530649A (ja) 2017-10-12
JP2017530649A5 true JP2017530649A5 (ja) 2018-10-25
JP6549222B2 JP6549222B2 (ja) 2019-07-24

Family

ID=54330893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017517710A Expired - Fee Related JP6549222B2 (ja) 2014-10-03 2015-10-02 アンライセンススペクトルにおけるlteのための物理層プロシージャ

Country Status (8)

Country Link
US (2) US10009925B2 (ja)
EP (2) EP3522665B1 (ja)
JP (1) JP6549222B2 (ja)
KR (2) KR102519585B1 (ja)
CN (2) CN111294807B (ja)
AU (1) AU2015327897B2 (ja)
BR (1) BR112017006574A2 (ja)
WO (1) WO2016054584A2 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10009925B2 (en) 2014-10-03 2018-06-26 Qualcomm Incorporated Physical layer procedures for LTE in unlicensed spectrum
US10123350B2 (en) * 2015-02-06 2018-11-06 Htc Corporation Communication device and wireless communication system for handling random access procedure
US11457433B2 (en) * 2015-04-08 2022-09-27 Interdigital Patent Holdings, Inc. Systems and methods for LTE operation in unlicensed bands
US10225859B2 (en) 2015-05-14 2019-03-05 Qualcomm Incorporated Techniques for uplink transmission management
US10142996B2 (en) * 2015-07-03 2018-11-27 Nokia Technologies Oy Sensitivity tuning in wireless networks
US11190961B2 (en) * 2016-04-01 2021-11-30 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods for controlling relative measurements in the presence of LBT
JP2018026662A (ja) * 2016-08-09 2018-02-15 ソニー株式会社 通信装置、通信方法、及びプログラム
CN106255124B (zh) * 2016-09-09 2022-12-20 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 通信方法和通信装置
US10244399B2 (en) 2016-09-30 2019-03-26 Qualcomm Incorporated Signature sequence-based signaling and allocation of resources of a shared spectrum
CN110178405B (zh) * 2016-12-21 2022-02-01 瑞典爱立信有限公司 用于无线通信系统中的链路切换的方法和装置
US10070462B2 (en) * 2017-01-31 2018-09-04 Qualcomm Incorporated Listen before transmit (LBT) communication protocol for vehicle-to-vehicle communications
WO2018147692A1 (ko) * 2017-02-11 2018-08-16 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 단말과 기지국 간 물리 상향링크 제어 채널의 송수신 방법 및 이를 지원하는 장치
CN111096059B (zh) * 2017-08-16 2023-09-05 Lg电子株式会社 在未授权频带中管理无线电链路的方法和设备
CN109600784B (zh) * 2017-09-30 2021-10-22 中兴通讯股份有限公司 上报信号质量的方法及装置
IL274658B2 (en) 2017-11-14 2023-12-01 Idac Holdings Inc Enabling dual connectivity in idle mode
CN109451822B (zh) * 2017-11-29 2022-05-24 北京小米移动软件有限公司 无线链路状态确定方法和无线链路状态确定装置
US11357015B2 (en) * 2017-12-22 2022-06-07 Qualcomm Incorporated Sidelink signal measurement and resource selection in vehicle-to-everything communications
WO2019200603A1 (en) * 2018-04-20 2019-10-24 Zte Corporation Apparatus and method for mobility management
WO2019214985A1 (en) * 2018-05-09 2019-11-14 Sony Corporation Methods and devices for polarization optimization of mimo wireless transmission
US11956822B2 (en) 2018-06-19 2024-04-09 Interdigital Patent Holdings, Inc. Radio link monitoring in shared spectrum
JP7327463B2 (ja) * 2018-08-09 2023-08-16 富士通株式会社 無線リンク検出方法、装置及び通信システム
US20220061116A1 (en) * 2018-09-27 2022-02-24 Apple Inc. Radio link monitoring and failure for new radio-unlicensed operation
CN110972315A (zh) * 2018-09-28 2020-04-07 索尼公司 用于无线通信的电子设备和方法、计算机可读存储介质
CN111107659B (zh) * 2018-10-26 2022-03-11 华为技术有限公司 非授权频谱中无线链路检测的方法和通信装置
CN110519794B (zh) * 2018-10-31 2021-10-22 展讯通信(上海)有限公司 上行传输方法、装置、计算机可读存储介质及终端
EP3664494A1 (en) * 2018-12-05 2020-06-10 INTEL Corporation Methods and devices for device-to-device communications
KR102638585B1 (ko) * 2018-12-20 2024-02-21 가부시키가이샤 엔티티 도코모 무선 노드, 및, 무선 통신 방법
EP3903523A4 (en) * 2018-12-28 2022-07-27 ZTE Corporation METHODS, APPARATUS AND SYSTEMS FOR INDICATING TRANSMISSION FAILURES IN WIRELESS COMMUNICATION
CN111585732B (zh) * 2019-02-15 2022-02-25 华为技术有限公司 通信方法和通信设备
WO2021056129A1 (en) * 2019-09-23 2021-04-01 Qualcomm Incorporated Trigger radio link control radio link failure to avoid data stall
US11184055B2 (en) 2020-04-24 2021-11-23 Apple Inc. MIMO transmission using fewer antennas for communication
KR20220108951A (ko) * 2021-01-28 2022-08-04 삼성전자주식회사 전자 장치 및 전자 장치에서 시스템 정보 요청을 전송하는 방법
US11515953B1 (en) * 2021-08-05 2022-11-29 Qualcomm Incorporated Low noise amplifier saturation mitigation

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090190480A1 (en) 2007-12-11 2009-07-30 Interdigital Patent Holdings, Inc. Methods and apparatus for detecting radio link control protocol errors and triggering radio link control re-establishment
US20090175175A1 (en) 2008-01-04 2009-07-09 Interdigital Patent Holdings, Inc. Radio link control reset using radio resource control signaling
US20130153298A1 (en) 2009-02-19 2013-06-20 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for enhancing cell-edge user performance and signaling radio link failure conditions via downlink cooperative component carriers
CN102396288B (zh) * 2009-03-12 2015-05-13 交互数字专利控股公司 无线电链路失败的监控方法和设备
US20100296405A1 (en) * 2009-05-22 2010-11-25 Qualcomm Incorporated Systems, apparatus and methods for interference management on uplink channels in wireless communication systems
EP2540110A1 (en) * 2010-02-22 2013-01-02 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (PUBL) Detection of radio link failure (rlf) for recovery
WO2011122833A2 (en) * 2010-03-29 2011-10-06 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for measurement for inter-cell interference coordination in radio communication system
US9144040B2 (en) * 2010-04-01 2015-09-22 Futurewei Technologies, Inc. System and method for uplink multi-antenna power control in a communications system
US9125072B2 (en) 2010-04-13 2015-09-01 Qualcomm Incorporated Heterogeneous network (HetNet) user equipment (UE) radio resource management (RRM) measurements
US8712401B2 (en) * 2010-04-16 2014-04-29 Qualcomm Incorporated Radio link monitoring (RLM) and reference signal received power (RSRP) measurement for heterogeneous networks
JP5663661B2 (ja) * 2010-07-14 2015-02-04 ブラックベリー リミテッド 異種ネットワークにおけるアイドルモードハイブリッド移動手順
WO2012140314A1 (en) 2011-04-11 2012-10-18 Nokia Corporation Apparatus and method to reduce interference between disparate communication systems
EP3748893B1 (en) 2010-12-03 2022-02-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for wireless communication on multiple spectrum bands
KR102358812B1 (ko) * 2010-12-06 2022-02-08 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 허가 면제 스펙트럼에서의 무선 동작을 가능케 하는 방법
US10123345B2 (en) * 2010-12-22 2018-11-06 Google Technology Holdings LLC Interference mitigation in a device supporting multiple radio technologies communicating in overlapping time periods
MX2013008057A (es) * 2011-01-11 2013-08-09 Ntt Docomo Inc Equipo de usuario y metodo de medicion.
US9419776B2 (en) * 2011-02-07 2016-08-16 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for operating supplementary cells in licensed exempt spectrum
WO2012106843A1 (en) 2011-02-11 2012-08-16 Renesas Mobile Corporation Signaling method to enable controlled tx deferring in mixed licensed and unlicensed spectrum carrier aggregation in future lte-a networks
US20120213108A1 (en) * 2011-02-22 2012-08-23 Qualcomm Incorporated Radio resource monitoring (rrm) and radio link monitoring (rlm) procedures for remote radio head (rrh) deployments
KR101520712B1 (ko) * 2011-04-25 2015-05-15 엘지전자 주식회사 캐리어 병합을 위한 자원 구성 방법 및 이를 위한 장치
CN103765824B (zh) 2011-07-14 2017-03-22 美国博通公司 用于在系统的未许可频带上提供灵活时间共享方案的方法和装置
CN103999375B (zh) * 2011-12-16 2017-03-08 Lg电子株式会社 针对多小区系统中的物理信道进行资源映射的方法和装置
WO2013095034A1 (ko) * 2011-12-22 2013-06-27 엘지전자 주식회사 무선 접속 시스템에서 무선 통신 상태 측정 방법 및 이를 위한 장치
WO2013141544A1 (en) 2012-03-18 2013-09-26 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for performing measurement in wireless communication system
CN103686781B (zh) * 2012-09-17 2018-07-17 中兴通讯股份有限公司 Csi-rsrp测量周期的配置方法及终端
EP3136768A4 (en) * 2014-04-25 2017-04-12 Huawei Technologies Co., Ltd. Base station, user equipment, resource obtaining method and system
EP3146777B1 (en) * 2014-05-22 2019-02-27 Kyocera Corporation Unlicensed frequency band with licensed frequency band timing
KR102247085B1 (ko) * 2014-09-01 2021-04-30 삼성전자주식회사 비인가 주파수 대역을 사용하는 이동통신 시스템에서의 통신 기법
US10009925B2 (en) 2014-10-03 2018-06-26 Qualcomm Incorporated Physical layer procedures for LTE in unlicensed spectrum

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017530649A5 (ja)
JP6549222B2 (ja) アンライセンススペクトルにおけるlteのための物理層プロシージャ
JP2016528839A5 (ja)
JP2018514154A5 (ja)
JP2018513649A5 (ja)
JP2021509794A5 (ja)
JP2017531383A5 (ja)
JP2016501454A5 (ja)
JP2018519768A5 (ja)
JP2015524199A5 (ja)
JP2018521543A5 (ja)
JP2017523723A5 (ja)
JP2018527799A5 (ja)
JP2015503888A5 (ja)
JP2015512184A5 (ja)
JP2019508968A5 (ja)
JP2020537408A5 (ja)
JP2016536933A5 (ja)
JP2020533910A5 (ja)
JP2015512591A5 (ja)
JP2015510342A5 (ja)
JP2016524400A5 (ja)
JP2018534888A5 (ja)
JP2018534887A5 (ja)
JP2018510583A5 (ja)