JP2017526943A - 超広角レンズ - Google Patents

超広角レンズ Download PDF

Info

Publication number
JP2017526943A
JP2017526943A JP2016565662A JP2016565662A JP2017526943A JP 2017526943 A JP2017526943 A JP 2017526943A JP 2016565662 A JP2016565662 A JP 2016565662A JP 2016565662 A JP2016565662 A JP 2016565662A JP 2017526943 A JP2017526943 A JP 2017526943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
wide
super
angle lens
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016565662A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6335332B2 (ja
Inventor
フージアン ダイ
フージアン ダイ
ジアンケ ウェンレン
ジアンケ ウェンレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zhejiang Sunny Optics Co Ltd
Original Assignee
Zhejiang Sunny Optics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zhejiang Sunny Optics Co Ltd filed Critical Zhejiang Sunny Optics Co Ltd
Publication of JP2017526943A publication Critical patent/JP2017526943A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6335332B2 publication Critical patent/JP6335332B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/06Panoramic objectives; So-called "sky lenses" including panoramic objectives having reflecting surfaces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B9/00Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or -
    • G02B9/62Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having six components only
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/001Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
    • G02B13/0015Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/001Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
    • G02B13/0015Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design
    • G02B13/002Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/001Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
    • G02B13/0015Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design
    • G02B13/002Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface
    • G02B13/0045Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface having five or more lenses

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lenses (AREA)

Abstract

本発明は超広角レンズを開示する。超広角レンズは、物体側から像側へ順に、負の屈折力を有する第1レンズと、物体側の面が凸面であり、像側の面が凹面であり、屈折力を有る第2レンズと、物体側の面が凸面であり、正の屈折力を有る第3レンズと、正の屈折力を有る第4レンズと、負の屈折力を有する第5レンズと、像側の面の光軸に近い部分が凹面であり、正の屈折力を有る第6レンズと、を備える。前記超広角レンズは、以下の関係式、|tan(HFOV)|/TTL>0.9mm−1、−2.0<f1/f<0、を満足し、ただし、HFOVは前記超広角レンズの最大フィールドアングルの半分、TTLは前記超広角レンズの全長、f1は前記第1レンズの有効焦点距離、fは前記超広角レンズの有効焦点距離である。上述の配置を満たすことにより、小型化の保証に有利であると同時にフィールドアングルを拡大させて超広角の特性を実現し、各種類の収差を効果的に補正して結像の品質を向上させる。【選択図】図1

Description

本出願は、2015年8月6日に中国国家知識産権局に提出された特許出願番号が201510479118.1である特許出願の優先権及び権益を主張するものであり、当該中国特許出願の全内容は参照により本明細書に組み入れられる。
本発明は、結像技術に関し、特に超広角レンズに関する。
半導体技術が進むことに伴い、CCD又はCMOS画像センサは、サイズがますます小さくなるが、画素がますます多くなる。これに応じて、結像レンズに対しても、小型化及び高解像度へ進むことが求められている。しかし、ある場合には、結像レンズが広角特性を有することも求められている。一方、現在の広角特性は、通常、レンズの数を増やすことが求められるため、小型化に不利である。しかも、収差制御効果を劣化させ、結像の品質が悪くなる。
本発明の目的は、従来技術における少なくとも一つの技術的課題を解決することである。そのため、本発明は、超広角レンズを提供する。
本発明の超広角レンズは、物体側から像側へ順に、
負の屈折力を有する第1レンズと、
物体側の面が凸面であり、像側の面が凹面であり、屈折力を有する第2レンズと、
物体側の面が凸面であり、正の屈折力を有する第3レンズと、
正の屈折力を有する第4レンズと、
負の屈折力を有する第5レンズと、
像側の面の光軸に近い部分が凹面であり、正の屈折力を有する第6レンズと、を備え、
前記超広角レンズは、以下の関係式、
|tan(HFOV)|/TTL>0.9、及び
−2.0<f1/f<0、を満足し、
ただし、HFOVは前記超広角レンズの最大フィールドアングルの半分、TTLは前記超広角レンズの全長、f1は前記第1レンズの有効焦点距離、fは前記超広角レンズの有効焦点距離である。
いくつかの実施形態において、前記超広角レンズの第1レンズは、ガラス或いはプラスチック材質から構成される。
いくつかの実施形態において、前記第1レンズは、像側の面が凹面であり、
前記超広角レンズは、以下の関係式、
1<SAG12/CT1<2.5、を満足し、
ただし、SAG12は前記第1レンズの像側の面と光軸との交差点から当該像側の面の最大有効半径までの水平変位、CT1は前記第1レンズの光軸における厚みである。
いくつかの実施形態において、前記超広角レンズは、以下の関係式、
−0.2<f/f2<0、を満足し、
ただし、f2は前記第2レンズの有効焦点距離、fは前記超広角レンズの有効焦点距離である。
いくつかの実施形態において、前記第4レンズは、像側の面が凸面であり、前記第5レンズは、物体側の面が凹面であり、前記超広角レンズは、以下の関係式、
|(R8−R9)/(R8+R9)|<0.1、を満足し、
ただし、R8は前記第4レンズの像側の面の曲率半径、R9は前記第5レンズの物体側の面の曲率半径である。
いくつかの実施形態において、前記超広角レンズは、以下の関係式、
0.5<R4/R5<1.5、を満足し、
ただし、R4は前記第2レンズの像側の面の曲率半径、R5は前記第3レンズの物体側の面の曲率半径である。
いくつかの実施形態において、前記第6レンズは、像側の面に少なくとも一つの変曲点が存在し、前記超広角レンズは、以下の関係式、
0.5<Yc62/ImgH<1、を満足し、
ただし、Yc62は前記第6レンズの像側の面における変曲点から光軸までの垂直距離、ImgHは前記超広角レンズの結像面における有効画素領域の対角線長の半分である。
いくつかの実施形態において、前記超広角レンズは、以下の関係式、
1.5<f45/f<6.0、を満足し、
ただし、f45は前記第4レンズと前記第5レンズの合成焦点距離、fは前記超広角レンズの有効焦点距離である。
いくつかの実施形態において、前記超広角レンズは、前記第3レンズと前記第4レンズとの間に設けられた開口絞りを備える。
いくつかの実施形態において、前記第3レンズの像側の面は凹面であり、前記第6レンズの物体側の面の光軸に近い部分が凸面である。
いくつかの実施形態において、前記超広角レンズの第4レンズの物体側の面は凸面であり、第5レンズの像側の面は凸面である。
上述の配置を満たすことにより、小型化の保証に有利であると同時にフィールドアングルを拡大させて超広角の特性を実現し、各種類の収差を効果的に補正して結像の品質を向上させる。
本発明の付加的な特徴及び利点は、以下の説明において部分的に示され、この説明から一部が明らかになるか、または、本発明の実施により理解され得る。
本発明の上述および/または付加的な特徴と利点は、下記の添付図面を参照した実施形態に対する説明により、明らかになり、理解されることが容易になる。
実施例1の超広角レンズの模式図である。 実施例1の超広角レンズの軸上色収差図(mm)である。 実施例1の超広角レンズの非点収差図(mm)である。 実施例1の超広角レンズの歪み図(%)である。 実施例1の超広角レンズの倍率色収差図(μm)である。 実施例2の超広角レンズの模式図である。 実施例2の超広角レンズの軸上色収差図(mm)である。 実施例2の超広角レンズの非点収差図(mm)である。 実施例2の超広角レンズの歪み図(%)である。 実施例2の超広角レンズの倍率色収差図(μm)である。 実施例3の超広角レンズの模式図である。 実施例3の超広角レンズの軸上色収差図(mm)である。 実施例3の超広角レンズの非点収差図(mm)である。 実施例3の超広角レンズの歪み図(%)である。 実施例3の超広角レンズの倍率色収差図(μm)である。 実施例4の超広角レンズの模式図である。 実施例4の超広角レンズの軸上色収差図(mm)である。 実施例4の超広角レンズの非点収差図(mm)である。 実施例4の超広角レンズの歪み図(%)である。 実施例4の超広角レンズの倍率色収差図(μm)である。 実施例5の超広角レンズの模式図である。 実施例5の超広角レンズの軸上色収差図(mm)である。 実施例5の超広角レンズの非点収差図(mm)である。 実施例5の超広角レンズの歪み図(%)である。 実施例5の超広角レンズの倍率色収差図(μm)である。 実施例6の超広角レンズの模式図である。 実施例6の超広角レンズの軸上色収差図(mm)である。 実施例6の超広角レンズの非点収差図(mm)である。 実施例6の超広角レンズの歪み図(%)である。 実施例6の超広角レンズの倍率色収差図(μm)である。 実施例7の超広角レンズの模式図である。 実施例7の超広角レンズの軸上色収差図(mm)である。 実施例7の超広角レンズの非点収差図(mm)である。 実施例7の超広角レンズの歪み図(%)である。 実施例7の超広角レンズの倍率色収差図(μm)である。 実施例8の超広角レンズの模式図である。 実施例8の超広角レンズの軸上色収差図(mm)である。 実施例8の超広角レンズの非点収差図(mm)である。 実施例8の超広角レンズの歪み図(%)である。 実施例8の超広角レンズの倍率色収差図(μm)である。
以下に、本発明の実施形態を詳細に説明する。前記実施形態の例が図面に示されるが、同一または類似する符号は、常に、相同又は類似の部品、或いは、相同又は類似の機能を有する部品を表す。以下に、図面を参照しながら説明される実施形態は例示的なものであり、本発明を解釈するためだけに用いられ、本発明を限定するものと理解されてはならない。
本発明の説明において、「中心」、「縦方向」、「横方向」、「長さ」、「幅」、「厚み」、「上」、「下」、「前」、「後」、「左」、「右」、「鉛直」、「水平」、「頂」、「底」、「内」、「外」、「時計回り」、「逆時計回り」などの用語が示す方位又は位置関係は、図面に示す方位又は位置関係に基づき、本発明を便利にまたは簡単に説明するために使用されるものであり、指定された装置又は部品が特定の方位にあり、特定の方位において構造され操作されると指示又は暗示するものではないので、本発明に対する限定と理解してはいけない。なお、「第一」、「第二」の用語は目的を説明するためだけに用いられるものであり、比較的な重要性を指示又は暗示するか、或いは示された技術的特徴の数を黙示的に指示すると理解してはいけない。そこで、「第一」、「第二」が限定されている特徴は一つ又はより多くの前記特徴を含むことを明示又は暗示するものである。本発明の説明において、明確且つ具体的な限定がない限り、「複数」とは、二つ又は二つ以上のことを意味する。
なお、本発明の説明において、明確な規定と限定がない限り、「取り付け」、「互いに接続」、「接続」の用語の意味は広く理解されるべきである。例えば、固定接続や、着脱可能な接続や、あるいは一体的な接続でも可能である。机械的な接続や、電気的な接続や、あるいは互いに通信することも可能である。直接的に接続することや、中間媒体を介して間接的に接続することや、二つの部品の内部が連通することや、あるいは二つの部品の間に相互の作用関係があることも可能である。当業者にとって、具体的な場合によって上記用語の本発明においての具体的な意味を理解することができる。
本発明において、明確な規定と限定がない限り、第一特徴が第二特徴の「上」又は「下」にあることは、第一特徴と第二特徴とが直接的に接触することを含んでも良いし、第一特徴と第二特徴とが直接的に接触することではなくそれらの間の別の特徴を介して接触することを含んでもよい。また、第一特徴が第二特徴の「上」、「上方」又は「上面」にあることは、第一特徴が第二特徴の真上及び斜め上にあることを含むか、或いは、単に第一特徴の水平高さが第二特徴より高いことだけを表す。第一特徴が第二特徴の「下」、「下方」又は「下面」にあることは、第一特徴が第二特徴の真下及び斜め下にあることを含むか、或いは、単に第一特徴の水平高さが第二特徴より低いことだけを表す。
以下の説明において、多くの異なる実施形態または例を提供するすることにより本発明の異なる構造を実現する。本発明の説明を簡素化するため、以下に特定の例の部材及び配置について説明する。勿論、これらは例示に過ぎず、本発明を限定することを意図していない。また、本発明は、異なる例において参考数字及び/または参考アルファベットを重複することができる。このような重複は、簡素化及び明瞭のためであり、それ自体は検討する各種の実施例及び/または配置の間の関係を示すものではない。また、本発明は、さまざまな特定のプロセス及び材料の例を挙げているが、当業者は、他のプロセスの適用及び/または他の材料の使用も考えることが可能である。
図1を参照して、本発明の実施形態の超広角レンズは、物体側から像側へ順に、負の屈折力を有する第1レンズL1と、屈折力を有する第2レンズL2と、正の屈折力を有する第3レンズL3と、正の屈折力を有する第4レンズL4と、負の屈折力を有する第5レンズL5と、正の屈折力を有する第6レンズL6とを備える。
第1レンズL1は物体側の面S1と像側の面S2とを備える。第2レンズL2は物体側の面S3と像側の面S4とを備え、且つ物体側の面S3が凸面であり、像側の面S4が凹面である。第3レンズL3は物体側の面S5と像側の面S6とを備え、且つ物体側の面S5が凸面である。第4レンズL4は物体側の面S7と像側の面S8とを備える。第5レンズL5は物体側の面S9と像側の面S10とを備える。第6レンズL6は物体側の面S11と像側の面S12とを備え、且つ像側の面S12の光軸に近い部分が凹面である。
結像する際、光線が超広角レンズに入射し、物体側の面S13と像側の面S14とを備えるフィルタL7を通過した後に、結像面S15に結像する。
超広角レンズは、以下の関係式、
|tan(HFOV)|/TTL>0.9、
−2.0<f1/f<0、を満足する。
ただし、HFOVは超広角レンズの最大フィールドアングルの半分、TTLは超広角レンズの全長、f1は第1レンズL1の有効焦点距離、fは超広角レンズの有効焦点距離である。
上述の配置を満たすことにより、小型化の保証に有利であると同時にフィールドアングルを拡大させて、超広角の特性を実現し、各種類の収差を効果的に補正して結像の品質を向上させる。
第1レンズL1は、ガラス或いはプラスチック材質から構成される。第1レンズL1は、ガラス材質を用いた場合、温度敏感度が低く、環境に対する適応力が強い。第1レンズL1は、プラスチック材質を用いた場合、コストが低く、かつ製造しやすい。
超広角レンズの第1レンズL1は、像側の面S2が凹面であり、且つ、超広角レンズは、以下の関係式、
1<SAG12/CT1<2.5、を満足する。
ただし、SAG12は第1レンズL1の像側の面S2と光軸との交差点から像側の面S2の最大有効半径までの水平変位、CT1は第1レンズL1の光軸における厚みである。
前記の関係式を満足することによって、超広角レンズのフィールドアングルを更に拡大させることができ、超広角の特性を更に最適化させる。
超広角レンズは、以下の関係式、
−0.2<f/f2<0、を満足する。
ただし、f2は第2レンズL2の有効焦点距離である。
前記の関係式を満足することによって、超広角レンズの焦点屈折力を合理的に割当るのに有利であり、超広角レンズの収差を効果的に補正する。
超広角レンズの第4レンズL4は、像側の面S8が凸面であり、第5レンズL5は、物体側の面S9が凹面であり、超広角レンズは、以下の関係式、
|(R8−R9)/(R8+R9)|<0.1、を満足する。
ただし、R8は第4レンズL4の像側の面S8の曲率半径、R9は第5レンズL5の物体側の面S9の曲率半径である。
前記の関係式を満足することによって、レンズの距離に有利であり、超広角レンズの全長を更に短縮し、超広角レンズの小型化を保証する。
超広角レンズは、以下の関係式、
0.5<R4/R5<1.5、を満足する。
ただし、R4は第2レンズL2の像側の面S4の曲率半径、R5は第3レンズL3の物体側の面S5の曲率半径である。
前記の関係式を満足することによって、超広角レンズの結像品質の向上に有利であり、中心から縁までの全体的な結像品質が均一である。
超広角レンズの第6レンズL6は、像側の面S12に少なくとも一つの変曲点が存在し、超広角レンズは、以下の関係式、
0.5<Yc62/ImgH<1、を満足する。
ただし、Yc62は第6レンズL6の像側の面S12における変曲点から光軸までの垂直距離、ImgHは超広角レンズの結像面S15における有効画素領域の対角線長の半分である。
像側の面S12における変曲点の数が複数である場合に、Yc62は各変曲点から光軸までの垂直距離であり、即ち、各変曲点から光軸までの垂直距離がいずれもYc62である。従って、上述の関係式を満たす。
前記の関係式を満足することによって、結像面における主光線の入射角の校正に有利であり、チップとの整合性を向上させ、結像面S15全体の輝度の均一性を保証する。
超広角レンズは、以下の関係式、
1.5<f45/f<6.0、を満足する。
ただし、f45は第4レンズL4と第5レンズL5の合成焦点距離、fは超広角レンズの有効焦点距離である。
前記の関係式を満足することによって、超広角レンズの収差の補正に有利であり、結像品質を向上させる。
超広角レンズは、第3レンズL3と第4レンズL4の間に設けられた開口絞りSTOを備える。
第3レンズL3の像側の面S6は凹面であり、第6レンズL6の物体側の面S11の光軸に近い部分が凸面である。
第4レンズL4の物体側の面S7は凸面であり、第5レンズL5の像側の面S10は凸面である。
以上のレンズ構造と形状を満たす超広角レンズは、超広角レンズの各種類の収差を更に補正することができ、結像面の縁に充分な相対照度を持たせることを保証し、超広角レンズの結像品質を向上させる。同時に、各レンズの形状が均一であるため、超広角レンズの構造がコンパクトになり、小型化に有利である。
いくつかの実施形態において、第1レンズL1、第2レンズL2、第3レンズL3、第4レンズL4、第5レンズL5及び第6レンズL6は、いずれも非球面レンズである。
非球面の面形状は、次の数式によって決定される。
ただし、hは非球面における任意の点から光軸までの高さ、cは頂点曲率、kは円錐定数、Aiは非球面の第i−th階の補正係数である。
実施例1
実施例1において、超広角レンズは、以下の表の条件を満たす。
なお、f1=−0.88mm、f2=−13.03mm、f3=1.60mm、f4=0.91mm、f5=−1.55mm、f6=1.92mm、f=0.67mm、HFOV=85°、TTL=4.39mm及びFnoは2.4である。
実施例2
実施例2において、超広角レンズは以下の表の条件を満たす。
なお、f1=−0.88mm、f2=−12.85mm、f3=1.67mm、f4=0.90mm、f5=−1.63mm、f6=1.98mm、f=0.70mm、HFOV=85°、TTL=4.38mm及びFnoは2.4である。
実施例3
実施例3において、超広角レンズは以下の表の条件を満たす。
なお、f1=−1.01mm、f2=−4.1mm、f3=1.52mm、f4=0.85mm、f5=−1.38mm、f6=1.97mm、f=0.71mm、HFOV=86°、TTL=3.98mm及びFnoは2.4である。
実施例4
実施例4において、超広角レンズは以下の表の条件を満たす。
なお、f1=−0.89mm、f2=−4.01mm、f3=1.15mm、f4=0.78mm、f5=−2.74mm、f6=3.33mm、f=0.64mm、HFOV=75°、TTL=3.85mm及びFnoは2.4である。
実施例5
実施例5において、超広角レンズは以下の表の条件を満たす。
なお、f1=−0.98mm、f2=−5.7mm、f3=1.57mm、f4=0.87mm、f5=−1.50mm、f6=1.9mm、f=0.73mm、HFOV=82°、TTL=4.20mm及びFnoは2.4である。
実施例6
実施例6において、超広角レンズは以下の表の条件を満たす。
なお、f1=−1.00mm、f2=−8.07mm、f3=1.93mm、f4=0.87mm、f5=−1.24mm、f6=1.59mm、f=0.74mm、HFOV=82°、TTL=4.60mm及びFnoは2.4である。
実施例7
実施例7において、超広角レンズは以下の表の条件を満たす。
なお、f1=−0.88mm、f2=−9.14mm、f3=1.53mm、f4=0.88mm、f5=−1.67mm、f6=2.15mm、f=0.69mm、HFOV=85°、TTL=4.39mm及びFnoは2.4である。
実施例8
実施例8において、超広角レンズは以下の表の条件を満たす。
なお、f1=−1.02mm、f2=−3.40mm、f3=1.55mm、f4=0.84mm、f5=−1.01mm、f6=1.72mm、f=0.52mm、HFOV=95°、TTL=4.48mm及びFnoは2.4である。
実施例1〜8において、各条件式は以下の表17の条件を満たす。
本発明の説明において、「一つの実施形態」、「一部の実施形態」、「例示的な実施形態」、「示例」、「具体的な示例」、或いは「一部の示例」などの用語を参考した説明とは、該実施形態或いは示例に結合して説明された具体的な特徴、構成、材料或いは特徴が、本発明の少なくとも一つの実施形態或いは示例に含まれることである。本明細書において、上記用語に対する例示的な描写は、必ずしも同じ実施形態或いは示例を示すことではない。又、説明された具体的な特徴、構成、材料或いは特徴は、いずれか一つ或いは複数の実施形態又は示例において適切に結合することができる。
本発明の実施例を示して説明したが、当業者は、本発明の原理及び主旨から逸脱することなく、これらの実施例に対して各種の変化、修正、切り替え及び変形を行うことができる。本発明の範囲は、特許請求の範囲及びその等価物により限定される。
本発明の超広角レンズは、物体側から像側へ順に、
負の屈折力を有する第1レンズと、
物体側の面が凸面であり、像側の面が凹面であり、屈折力を有る第2レンズと、
物体側の面が凸面であり、正の屈折力を有る第3レンズと、
正の屈折力を有る第4レンズと、
負の屈折力を有する第5レンズと、
像側の面の光軸に近い部分が凹面であり、正の屈折力を有る第6レンズと、を備え、
前記超広角レンズは、以下の関係式、
|tan(HFOV)|/TTL>0.9mm −1 、及び
−2.0<f1/f<0、を満足し、
ただし、HFOVは前記超広角レンズの最大フィールドアングルの半分、TTLは前記超広角レンズの全長、f1は前記第1レンズの有効焦点距離、fは前記超広角レンズの有効焦点距離である。
超広角レンズは、以下の関係式、
|tan(HFOV)|/TTL>0.9mm −1
−2.0<f1/f<0、を満足する。
ただし、HFOVは超広角レンズの最大フィールドアングルの半分、TTLは超広角レンズの全長、f1は第1レンズL1の有効焦点距離、fは超広角レンズの有効焦点距離である。

Claims (11)

  1. 超広角レンズであって、物体側から像側へ順に、
    負の屈折力を有する第1レンズと、
    物体側の面が凸面であり、像側の面が凹面であり、屈折力を有する第2レンズと、
    物体側の面が凸面であり、正の屈折力を有する第3レンズと、
    正の屈折力を有する第4レンズと、
    負の屈折力を有する第5レンズと、
    像側の面の光軸に近い部分が凹面であり、正の屈折力を有する第6レンズと、を備え、
    前記超広角レンズは、以下の関係式、
    |tan(HFOV)|/TTL>0.9、及び
    −2.0<f1/f<0、を満足し、
    ただし、HFOVは前記超広角レンズの最大フィールドアングルの半分、TTLは前記超広角レンズの全長、f1は前記第1レンズの有効焦点距離、fは前記超広角レンズの有効焦点距離である、
    ことを特徴とする超広角レンズ。
  2. 前記第1レンズは、ガラス或いはプラスチック材質から構成されることを特徴とする請求項1に記載の超広角レンズ。
  3. 前記第1レンズは、像側の面が凹面であり、
    前記超広角レンズは、以下の関係式、
    1<SAG12/CT1<2.5、を満足し、
    ただし、SAG12は前記第1レンズの像側の面と光軸との交差点から当該像側の面の最大有効半径までの水平変位、CT1は前記第1レンズの光軸における厚みであることを特徴とする請求項1に記載の超広角レンズ。
  4. 前記超広角レンズは、以下の関係式、
    −0.2<f/f2<0、を満足し、
    ただし、f2は前記第2レンズの有効焦点距離、fは前記超広角レンズの有効焦点距離であることを特徴とする請求項1に記載の超広角レンズ。
  5. 前記第4レンズは、像側の面が凸面であり、
    前記第5レンズは、物体側の面が凹面であり、
    前記超広角レンズは、以下の関係式、
    |(R8−R9)/(R8+R9)|<0.1、を満足し、
    ただし、R8は前記第4レンズの像側の面の曲率半径、R9は前記第5レンズの物体側の面の曲率半径であることを特徴とする請求項1に記載の超広角レンズ。
  6. 前記超広角レンズは、以下の関係式、
    0.5<R4/R5<1.5、を満足し、
    ただし、R4は前記第2レンズの像側の面の曲率半径、R5は前記第3レンズの物体側の面の曲率半径であることを特徴とする請求項1に記載の超広角レンズ。
  7. 前記第6レンズは、像側の面に少なくとも一つの変曲点が存在し、
    前記超広角レンズは、以下の関係式、
    0.5<Yc62/ImgH<1、を満足し、
    ただし、Yc62は前記第6レンズの像側の面における変曲点から光軸までの垂直距離、ImgHは前記超広角レンズの結像面における有効画素領域の対角線長の半分であることを特徴とする請求項1に記載の超広角レンズ。
  8. 前記超広角レンズは、以下の関係式、
    1.5<f45/f<6.0、を満足し、
    ただし、f45は前記第4レンズと前記第5レンズの合成焦点距離、fは前記超広角レンズの有効焦点距離であることを特徴とする請求項1に記載の超広角レンズ。
  9. 前記超広角レンズは、前記第3レンズと前記第4レンズとの間に設けられた開口絞りを備えることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか一項に記載の超広角レンズ。
  10. 前記第3レンズの像側の面は凹面であり、前記第6レンズの物体側の面の光軸に近い部分が凸面であることを特徴とする請求項9に記載の超広角レンズ。
  11. 前記超広角レンズの第4レンズの物体側の面は凸面であり、第5レンズの像側の面は凸面であることを特徴とする請求項10に記載の超広角レンズ。
JP2016565662A 2015-08-06 2016-03-08 超広角レンズ Active JP6335332B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510479118.1 2015-08-06
CN201510479118.1A CN104991331B (zh) 2015-08-06 2015-08-06 超广角镜头
PCT/CN2016/075855 WO2017020587A1 (zh) 2015-08-06 2016-03-08 超广角镜头

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017526943A true JP2017526943A (ja) 2017-09-14
JP6335332B2 JP6335332B2 (ja) 2018-05-30

Family

ID=54303166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016565662A Active JP6335332B2 (ja) 2015-08-06 2016-03-08 超広角レンズ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10061101B2 (ja)
JP (1) JP6335332B2 (ja)
CN (1) CN104991331B (ja)
WO (1) WO2017020587A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108594406A (zh) * 2018-06-09 2018-09-28 福建福光股份有限公司 一种2.8mm的高清日夜共焦镜头
CN110531507A (zh) * 2018-05-24 2019-12-03 宁波舜宇车载光学技术有限公司 光学镜头
JP2022054357A (ja) * 2020-09-25 2022-04-06 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッド レンズ系、撮像装置、及び移動体
JP7406027B2 (ja) 2022-04-28 2023-12-26 エーエーシー オプティックス (ソシュウ) カンパニーリミテッド 撮像光学レンズ

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104991331B (zh) 2015-08-06 2017-12-22 浙江舜宇光学有限公司 超广角镜头
CN105204145B (zh) * 2015-10-22 2018-01-19 舜宇光学(中山)有限公司 一种日夜两用广角监控镜头
KR101883151B1 (ko) * 2015-11-26 2018-07-30 삼성전기주식회사 촬상 광학계
TWI588526B (zh) 2016-01-22 2017-06-21 大立光電股份有限公司 成像用光學鏡頭組、取像裝置及電子裝置
CN105572848B (zh) * 2016-03-02 2018-03-27 浙江舜宇光学有限公司 摄远镜头
WO2017170283A1 (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 コニカミノルタ株式会社 広角光学系、レンズユニット及び撮像装置
TWI582458B (zh) 2016-04-22 2017-05-11 大立光電股份有限公司 成像光學系統鏡組、取像裝置及電子裝置
CN105892020B (zh) * 2016-05-25 2018-09-07 浙江舜宇光学有限公司 广角成像镜头
TWI594010B (zh) 2016-07-05 2017-08-01 大立光電股份有限公司 光學成像系統鏡組、取像裝置及電子裝置
CN106019540B (zh) * 2016-07-27 2018-10-09 广东弘景光电科技股份有限公司 高像素超广角光学系统及其应用的镜头
CN106646835B (zh) * 2016-08-08 2018-12-04 浙江舜宇光学有限公司 广角镜头
TWI632393B (zh) * 2016-08-23 2018-08-11 先進光電科技股份有限公司 光學成像系統
TWI625566B (zh) * 2016-10-05 2018-06-01 大立光電股份有限公司 光學攝影系統組、取像裝置及電子裝置
TWI644141B (zh) 2016-10-14 2018-12-11 大立光電股份有限公司 光學取像系統組、取像裝置及電子裝置
CN113189743A (zh) 2016-11-15 2021-07-30 宁波舜宇车载光学技术有限公司 光学镜头
TWI639038B (zh) * 2017-01-05 2018-10-21 先進光電科技股份有限公司 光學成像系統
CN108535834B (zh) * 2017-03-01 2021-01-12 宁波舜宇车载光学技术有限公司 光学镜头和成像设备
TWI637212B (zh) * 2017-10-27 2018-10-01 大立光電股份有限公司 光學成像鏡頭、取像裝置及電子裝置
CN108646391B (zh) * 2018-03-30 2020-03-17 玉晶光电(厦门)有限公司 光学成像镜头
CN109116522B (zh) * 2018-11-12 2024-04-23 浙江舜宇光学有限公司 摄像镜头
CN111221097B (zh) * 2018-11-23 2023-01-10 南昌欧菲光电技术有限公司 广角镜头、相机模组和电子装置
CN109212722B (zh) * 2018-11-27 2024-04-23 浙江舜宇光学有限公司 光学透镜组
CN109445077B (zh) * 2019-01-10 2021-10-29 宁波舜宇车载光学技术有限公司 光学镜头及成像设备
WO2021217618A1 (zh) * 2020-04-30 2021-11-04 天津欧菲光电有限公司 光学系统、摄像模组、电子设备及汽车
CN111880292B (zh) * 2020-06-20 2023-08-22 广东弘景光电科技股份有限公司 超广角超高像素低色差的小体积鱼眼摄像模组
CN111983782A (zh) * 2020-09-02 2020-11-24 南昌欧菲精密光学制品有限公司 光学镜组、摄像头模组及电子设备
CN112485889B (zh) * 2020-11-26 2022-04-12 江西联创电子有限公司 光学成像镜头及成像设备
CN113281876B (zh) * 2021-04-28 2024-01-09 江西欧菲光学有限公司 光学系统、摄像模组、电子设备及汽车
CN114019659A (zh) * 2021-11-30 2022-02-08 江西晶超光学有限公司 光学系统、取像模组及电子设备
CN114089512B (zh) * 2022-01-24 2022-07-05 江西联益光学有限公司 光学镜头及成像设备
CN116643377A (zh) * 2023-05-30 2023-08-25 湖北华鑫光电有限公司 一种六片式架构1g5p微小型超广角低温漂镜头

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104330868A (zh) * 2014-07-29 2015-02-04 玉晶光电(厦门)有限公司 光学成像镜头及应用该光学成像镜头的电子装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3548545B2 (ja) * 2001-05-17 2004-07-28 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを用いた光学機器
JP2003270530A (ja) 2002-03-14 2003-09-25 Fuji Photo Optical Co Ltd 非球面合成樹脂レンズを有する広角レンズ
CN101846792B (zh) * 2010-02-08 2012-02-08 浙江舜宇光学有限公司 高像素广角摄像镜头
JP5585425B2 (ja) * 2010-12-07 2014-09-10 ソニー株式会社 ズームレンズおよび撮像装置
CN102213821B (zh) * 2011-06-24 2013-04-10 浙江舜宇光学有限公司 一种近红外镜头
JP2015034922A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 日本電産サンキョー株式会社 広角レンズ
CN104007535B (zh) 2014-06-10 2016-10-05 舜宇光学(中山)有限公司 一种新型的超广角镜头
CN204314535U (zh) * 2014-10-17 2015-05-06 浙江舜宇光学有限公司 三片式的摄像镜头
CN104991331B (zh) * 2015-08-06 2017-12-22 浙江舜宇光学有限公司 超广角镜头

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104330868A (zh) * 2014-07-29 2015-02-04 玉晶光电(厦门)有限公司 光学成像镜头及应用该光学成像镜头的电子装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110531507A (zh) * 2018-05-24 2019-12-03 宁波舜宇车载光学技术有限公司 光学镜头
CN108594406A (zh) * 2018-06-09 2018-09-28 福建福光股份有限公司 一种2.8mm的高清日夜共焦镜头
JP2022054357A (ja) * 2020-09-25 2022-04-06 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッド レンズ系、撮像装置、及び移動体
JP7406027B2 (ja) 2022-04-28 2023-12-26 エーエーシー オプティックス (ソシュウ) カンパニーリミテッド 撮像光学レンズ

Also Published As

Publication number Publication date
CN104991331A (zh) 2015-10-21
JP6335332B2 (ja) 2018-05-30
US20170184818A1 (en) 2017-06-29
WO2017020587A1 (zh) 2017-02-09
US10061101B2 (en) 2018-08-28
CN104991331B (zh) 2017-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6335332B2 (ja) 超広角レンズ
JP6568597B2 (ja) 広角レンズ
JP6568592B2 (ja) 撮像レンズ
JP6125033B2 (ja) 六枚レンズを備えたレンズ系
JP6507256B2 (ja) 撮像レンズ
JP6228305B2 (ja) 撮像レンズ
JP6228312B2 (ja) 撮像レンズ
WO2018010246A1 (zh) 摄像镜头
JP6205051B2 (ja) 広角撮像レンズ
JP6313875B1 (ja) 撮像光学レンズ
JP2017116910A (ja) 撮像光学系
WO2018045607A1 (zh) 摄像镜头
WO2017148020A1 (zh) 摄远镜头
JP6236176B1 (ja) 撮像レンズ
JP2016200776A (ja) 撮像レンズ
TWI408435B (zh) 投影鏡頭
JP2014112131A (ja) 撮像レンズ
JP2016110073A (ja) 小型結像レンズ系
JP2015165286A (ja) 撮像レンズおよび撮像レンズを備えた撮像装置
CN104216096B (zh) 高像素薄型镜头
JP2015176043A (ja) 撮像レンズおよび撮像レンズを備えた撮像装置
JP2016110071A (ja) 小型結像レンズシステム
JP2015158571A (ja) 6枚の光学素子構成の撮像レンズ
JP2015187675A (ja) 5枚の光学素子構成の撮像レンズ
CN105807394A (zh) 光学成像系统

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161108

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6335332

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250