JP2017526696A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017526696A5
JP2017526696A5 JP2017512683A JP2017512683A JP2017526696A5 JP 2017526696 A5 JP2017526696 A5 JP 2017526696A5 JP 2017512683 A JP2017512683 A JP 2017512683A JP 2017512683 A JP2017512683 A JP 2017512683A JP 2017526696 A5 JP2017526696 A5 JP 2017526696A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
cancer
alkyl
heterocyclyl
carbocyclyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017512683A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017526696A (ja
JP6767969B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2015/048354 external-priority patent/WO2016036954A1/en
Publication of JP2017526696A publication Critical patent/JP2017526696A/ja
Publication of JP2017526696A5 publication Critical patent/JP2017526696A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6767969B2 publication Critical patent/JP6767969B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

別の態様は、式(I)の化合物またはその塩を調製するのに有用な、本明細書で開示されている合成中間体および合成プロセスを含む。
一実施形態において、例えば、以下の項目が提供される。
(項目1)
式(I)の化合物:
Figure 2017526696

またはその塩(式中、
は、H、C 1〜6 アルキル、C 2〜6 アルケニル、C 2〜6 アルキニル、カルボシクリル、およびヘテロシクリルからなる群から選択され、各C 1〜6 アルキル、各C 2〜6 アルケニル、各C 2〜6 アルキニル、各カルボシクリル、および各ヘテロシクリルは、オキソ、ハロ、アミノ、ヒドロキシ、およびC 1〜6 アルコキシからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されており、
Xは、O、N(R )、またはSであり、
各R は、水素、C 1〜6 アルキル、C 2〜6 アルケニル、C 2〜6 アルキニル、C 1〜6 アルコキシ、およびカルボシクリルからなる群から独立して選択され、各C 1〜6 アルキル、各C 2〜6 アルケニル、各C 2〜6 アルキニル、各C 1〜6 アルコキシ、および各カルボシクリルは、オキソ、ハロ、アミノ、ヒドロキシ、C 1〜6 アルコキシ、およびC 〜C アルキル(オキソおよびハロからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されている)からなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されており、
およびR は、それぞれ独立して、水素、C 1〜6 アルキル、C 2〜6 アルケニル、C 2〜6 アルキニル、C 1〜6 アルコキシ、カルボシクリル、およびヘテロシクリルからなる群から選択され、各C 1〜6 アルキル、各C 2〜6 アルケニル、各C 2〜6 アルキニル、各C 1〜6 アルコキシ、各カルボシクリル、および各ヘテロシクリルは、1つもしくは複数の基R で、任意選択で置換されているか、またはR およびR は、これらが結合している原子と一緒になって、カルボシクリルもしくはヘテロシクリルを形成し、前記カルボシクリルおよびヘテロシクリルは1つまたは複数の基R で、任意選択で置換されており、
は、水素もしくはC 1〜6 アルキルであるか、またはR およびR は、これらが結合している原子と一緒になって、カルボシクリルもしくはヘテロシクリルを形成し、前記カルボシクリルおよびヘテロシクリルは、C 1〜6 アルキル、C 2〜6 アルケニル、C 2〜6 アルキニル、C 1〜6 アルコキシ、C 3〜6 カルボシクリル、オキソ、ハロ、ヒドロキシ、および−NO からなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されており、任意のC 1〜6 アルキル、C 2〜6 アルケニル、C 2〜6 アルキニル、C 1〜6 アルコキシ、およびC 3〜6 カルボシクリルは、ハロ、ヒドロキシ、およびC 1〜6 アルコキシからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されており、
各R は、C 1〜6 アルキル、C 2〜6 アルケニル、C 2〜6 アルキニル、カルボシクリル、ヘテロシクリル、オキソ、ハロ、−NO 、−N(R 、−CN、−C(O)−N(R 、−S(O)−N(R 、−S(O) −N(R 、−O−R 、−S−R 、−O−C(O)−R 、−C(O)−R 、−C(O)−OR 、−S(O)−R 、−S(O) −R 、−C(O)−N(R 、−N(R )−C(O)−R 、−N(R )−S(O)−R 、および−N(R )−S(O) −R からなる群から独立して選択され、任意のC 1〜6 アルキル、C 2〜6 アルケニル、C 2〜6 アルキニル、カルボシクリル、およびヘテロシクリルは、オキソ、ハロ、−NO 、−N(R 、−CN、−C(O)−N(R 、−S(O)−N(R 、−S(O) −N(R 、−O−R 、−S−R 、−O−C(O)−R 、−C(O)−R 、−C(O)−O−R 、−S(O)−R 、−S(O) −R 、−C(O)−N(R 、−N(R )−C(O)−R 、−N(R )−S(O)−R 、および−N(R )−S(O) −R からなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されており、
各R は、水素、C 1〜6 アルキル、C 2〜6 アルケニル、C 2〜6 アルキニル、C 1〜6 アルコキシ、カルボシクリル、およびヘテロシクリルからなる群から独立して選択され、各C 1〜6 アルキル、各C 2〜6 アルケニル、各C 2〜6 アルキニル、各C 1〜6 アルコキシ、各カルボシクリル、および各ヘテロシクリルは、オキソ、ハロ、アミノ、ヒドロキシ、C 1〜6 アルコキシ、カルボシクリル、ヘテロシクリル、およびC 〜C アルキル(オキソおよびハロからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されている)からなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されているか、または2つのR は、これらが結合している窒素と一緒になって、オキソ、ハロおよびC 1〜3 アルキル(オキソおよびハロからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されている)からなる群から独立して選択される1つもしくは複数の基で、任意選択で置換されているヘテロシクリルを形成し、
環Aは、5もしくは6員のヘテロシクリルまたは5もしくは6員のカルボシクリルであり、前記5もしくは6員のヘテロシクリルおよび5もしくは6員のカルボシクリルは、C 1〜6 アルキル、C 2〜6 アルケニル、C 2〜6 アルキニル、カルボシクリル、ヘテロシクリル、ハロ、−NO 、−N(R 、−CN、−C(O)−N(R 、−S(O)−N(R 、−S(O) −N(R 、−O−R 、−S−R 、−O−C(O)−R 、−C(O)−R 、−C(O)−O−R 、−S(O)−R 、−S(O) −R 、−C(O)−N(R 、−N(R )−C(O)−R 、−N(R )−S(O)−R 、−O−C(O)−N(R 、−N(R )−C(O)−O−R 、−N(R )−C(O)−N(R 、および−N(R )−S(O) −R からなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されており、任意のC 1〜6 アルキル、C 2〜6 アルケニル、C 2〜6 アルキニル、カルボシクリル、およびヘテロシクリルは、オキソ、ハロ、−NO 、−N(R 、−CN、−C(O)−N(R 、−S(O)−N(R 、−S(O) −N(R 、−O−R 、−S−R 、−O−C(O)−R 、−C(O)−R 、−C(O)−O−R 、−S(O)−R 、−S(O) −R 、−C(O)−N(R 、−N(R )−C(O)−R 、−N(R )−S(O)−R 、−O−C(O)−N(R 、−N(R )−C(O)−O−R 、−N(R )−C(O)−N(R 、および−N(R )−S(O) −R からなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されており、
各R は、水素、C 1〜6 アルキル、C 2〜6 アルケニル、C 2〜6 アルキニル、C 1〜6 アルコキシ、カルボシクリル、およびヘテロシクリルからなる群から独立して選択され、各C 1〜6 アルキル、各C 2〜6 アルケニル、各C 2〜6 アルキニル、各C 1〜6 アルコキシ、各カルボシクリル、および各ヘテロシクリルは、1つもしくは複数の基R で、任意選択で置換されているか、または2つのR は、これらが結合している窒素と一緒になって、1つまたは複数の基R で、任意選択で置換されているヘテロシクリルを形成し、
各R は、水素、C 1〜6 アルキル、C 2〜6 アルケニル、C 2〜6 アルキニル、C 1〜6 アルコキシ、カルボシクリル、およびヘテロシクリルからなる群から独立して選択され、各C 1〜6 アルキル、各C 2〜6 アルケニル、各C 2〜6 アルキニル、各C 1〜6 アルコキシ、各カルボシクリル、および各ヘテロシクリルは、オキソ、ハロ、アミノ、ヒドロキシ、C 1〜6 アルコキシ、カルボシクリル、ヘテロシクリル、およびC 〜C アルキル(オキソおよびハロからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されている)からなる群から独立して選択される1つもしくは複数の基で、任意選択で置換されているか、または2つのR は、これらが結合している窒素と一緒になって、オキソ、ハロおよびC 1〜3 アルキル(オキソおよびハロからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されている)からなる群から独立して選択される1つもしくは複数の基で、任意選択で置換されているヘテロシクリルを形成するか、または1つのR は、R およびこれらが結合している原子と一緒になって、C 1〜6 アルキル、C 2〜6 アルケニル、C 2〜6 アルキニル、およびC 1〜6 アルコキシからなる群から独立して選択される1つもしくは複数の基で、任意選択で置換されているヘテロシクリルを形成し、各C 1〜6 アルキル、各C 2〜6 アルケニル、各C 2〜6 アルキニル、および各C 1〜6 アルコキシは、オキソ、ハロ、アミノ、ヒドロキシ、C 1〜6 アルコキシおよびカルボシクリルからなる群から独立して選択される1つもしくは複数の基で、任意選択で置換されているか、または1つのR は、R およびこれらが結合している原子と一緒になって、C 1〜6 アルキル、C 2〜6 アルケニル、C 2〜6 アルキニル、およびC 1〜6 アルコキシからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されているヘテロシクリルを形成し、各C 1〜6 アルキル、各C 2〜6 アルケニル、各C 2〜6 アルキニル、および各C 1〜6 アルコキシは、オキソ、ハロ、アミノ、ヒドロキシ、C 1〜6 アルコキシおよびカルボシクリルから独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されており、
各R は、C 1〜6 アルキル、C 2〜6 アルケニル、C 2〜6 アルキニル、カルボシクリル、ヘテロシクリル、オキソ、ハロ、−NO 、−N(R 、−CN、−C(O)−N(R 、−S(O)−N(R 、−S(O) −N(R 、−O−R 、−S−R 、−O−C(O)−R 、−C(O)−R 、−C(O)−OR 、−S(O)−R 、−S(O) −R 、−N(R )−C(O)−R 、−N(R )−S(O)−R 、−N(R )−C(O)−N(R 、および−N(R )−S(O) −R からなる群から独立して選択され、任意のC 1〜6 アルキル、C 2〜6 アルケニル、C 2〜6 アルキニル、カルボシクリル、およびヘテロシクリルは、オキソ、ハロ、−NO 、−N(R 、−CN、−C(O)−N(R 、−S(O)−N(R 、−S(O) −N(R 、−O−R 、−S−R 、−O−C(O)−R 、−C(O)−R 、−C(O)−O−R 、−S(O)−R 、−S(O) −R 、−N(R )−C(O)−R 、−N(R )−S(O)−R 、−N(R )−C(O)−N(R 、および−N(R )−S(O) −R からなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されており、
各R は、水素、C 1〜6 アルキル、C 2〜6 アルケニル、C 2〜6 アルキニル、C 1〜6 アルコキシ、カルボシクリル、およびヘテロシクリルからなる群から独立して選択され、各C 1〜6 アルキル、各C 2〜6 アルケニル、各C 2〜6 アルキニル、各C 1〜6 アルコキシ、各カルボシクリル、および各ヘテロシクリルは、オキソ、ハロ、アミノ、ヒドロキシ、C 1〜6 アルコキシ、カルボシクリル、ヘテロシクリル、およびC 〜C アルキル(オキソおよびハロからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されている)からなる群から独立して選択される1つもしくは複数の基で、任意選択で置換されているか、または2つのR は、これらが結合している窒素と一緒になって、オキソ、ハロおよびC 1〜3 アルキル(オキソおよびハロからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されている)からなる群から独立して選択される1つもしくは複数の基で、任意選択で置換されているヘテロシクリルを形成する)。
(項目2)
式I(a〜j):
Figure 2017526696

(式中、環Aは、C 1〜6 アルキル、C 2〜6 アルケニル、C 2〜6 アルキニル、カルボシクリル、ヘテロシクリル、ハロ、−NO 、−N(R 、−CN、−C(O)−N(R 、−S(O)−N(R 、−S(O) −N(R 、−O−R 、−S−R 、−O−C(O)−R 、−C(O)−R 、−C(O)−O−R 、−S(O)−R 、−S(O) −R 、−C(O)−N(R 、−N(R )−C(O)−R 、−N(R )−S(O)−R 、および−N(R )−S(O) −R からなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されており、任意のC 1〜6 アルキル、C 2〜6 アルケニル、C 2〜6 アルキニル、カルボシクリル、およびヘテロシクリルは、オキソ、ハロ、−NO 、−N(R 、−CN、−C(O)−N(R 、−S(O)−N(R 、−S(O) −N(R 、−O−R 、−S−R 、−O−C(O)−R 、−C(O)−R 、−C(O)−O−R 、−S(O)−R 、−S(O) −R 、−C(O)−N(R 、−N(R )−C(O)−R 、−N(R )−S(O)−R 、−N(R )−S(O) −R からなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されている)
ならびにその塩から選択される式を有する、項目1に記載の化合物。
(項目3)
環Aが、C 1〜6 アルキル、フェニル、ハロ、および−O−R からなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されており、任意のC 1〜6 アルキルおよびフェニルが、ハロから独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されている、項目1から2のいずれか一項に記載の化合物。
(項目4)
環Aが、メトキシ、4−クロロフェニル、フルオロ、およびメチルからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されている、項目1から2のいずれか一項に記載の化合物。
(項目5)
が、オキソ、ハロ、アミノ、ヒドロキシ、およびC 1〜6 アルコキシからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されているC 1〜6 アルキルである、項目1から4のいずれか一項に記載の化合物。
(項目6)
が、メチルまたはエチルである、項目1から4のいずれか一項に記載の化合物。
(項目7)
Xが、OまたはSである、項目1から6のいずれか一項に記載の化合物。
(項目8)
Xが、N(H)である、項目1から7のいずれか一項に記載の化合物。
(項目9)
が、水素またはC 1〜6 アルキルである、項目1から8のいずれか一項に記載の化合物。
(項目10)
が、水素、メチル、またはエチルである、項目1から8のいずれか一項に記載の化合物。
(項目11)
が、水素、C 1〜6 アルキル、カルボシクリル、またはヘテロシクリルであり、各C 1〜6 アルキル、各カルボシクリル、および各ヘテロシクリルが、1つまたは複数の基R で、任意選択で置換されている、項目1から10のいずれか一項に記載の化合物。
(項目12)
が、H、フェニル、メチル、エチル、シクロヘキシル、4−フルオロフェニル、4−メトキシフェニル、4−クロロフェニル、1−メチルトリアゾール−4−イル、1−フェニルピラゾール−4−イル、1−メチルピラゾール−4−イル、ピリド−3−イル、4−(フェニルスルホニル)フェニル、4−ヒドロキシフェニル、4−(メトキシカルボニル)フェニル、2−クロロフェニル、2−フルオロフェニル、4−カルボキシフェニル、
Figure 2017526696

からなる群から選択される、項目1から10のいずれか一項に記載の化合物。
(項目13)
およびR が、これらが結合している原子と一緒になって、カルボシクリルまたはヘテロシクリルを形成し、前記カルボシクリルおよびヘテロシクリルが、1つまたは複数の基R で、任意選択で置換されている、項目1から8のいずれか一項に記載の化合物。
(項目14)
およびR が、これらが結合している原子と一緒になって、シクロヘキサン、シクロペンタン、ピペリジン、およびインダンからなる群から選択されるカルボシクリルまたはヘテロシクリルを形成し、前記カルボシクリルおよびヘテロシクリルが、1つまたは複数の基R で、任意選択で置換されている、項目1から8のいずれか一項に記載の化合物。
(項目15)
1つのR が、R およびこれらが結合している原子と一緒になって、C 1〜6 アルキル、C 2〜6 アルケニル、C 2〜6 アルキニル、およびC 1〜6 アルコキシからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されているヘテロシクリルを形成し、各C 1〜6 アルキル、各C 2〜6 アルケニル、各C 2〜6 アルキニル、および各C 1〜6 アルコキシが、オキソ、ハロ、アミノ、ヒドロキシ、C 1〜6 アルコキシおよびカルボシクリルから独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されている、項目1から8のいずれか一項に記載の化合物。
(項目16)
1つのR が、R およびこれらが結合している原子と一緒になって、アゼチジン環を形成し、前記環が、C 1〜6 アルキル、C 2〜6 アルケニル、C 2〜6 アルキニル、およびC 1〜6 アルコキシからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されており、各C 1〜6 アルキル、各C 2〜6 アルケニル、各C 2〜6 アルキニル、および各C 1〜6 アルコキシが、オキソ、ハロ、アミノ、ヒドロキシ、C 1〜6 アルコキシおよびカルボシクリルから独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されている、項目1から8のいずれか一項に記載の化合物。
(項目17)
1つのR が、R およびこれらが結合している原子と一緒になって、C 1〜6 アルキル、C 2〜6 アルケニル、C 2〜6 アルキニル、およびC 1〜6 アルコキシからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されているヘテロシクリルを形成し、各C 1〜6 アルキル、各C 2〜6 アルケニル、各C 2〜6 アルキニル、および各C 1〜6 アルコキシが、オキソ、ハロ、アミノ、ヒドロキシ、C 1〜6 アルコキシおよびカルボシクリルから独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されている、項目1から8のいずれか一項に記載の化合物。
(項目18)
1つのR が、R およびこれらが結合している原子と一緒になって、ピロリジン、ピペリジン、およびアゼパンからなる群から選択されるヘテロシクリルを形成し、前記ヘテロシクリルが、C 1〜6 アルキル、C 2〜6 アルケニル、C 2〜6 アルキニル、およびC 1〜6 アルコキシからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されており、各C 1〜6 アルキル、各C 2〜6 アルケニル、各C 2〜6 アルキニル、および各C 1〜6 アルコキシが、オキソ、ハロ、アミノ、ヒドロキシ、C 1〜6 アルコキシおよびカルボシクリルから独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されている、項目1から8のいずれか一項に記載の化合物。
(項目19)
基:
Figure 2017526696

が、
Figure 2017526696
Figure 2017526696

からなる群から選択される、項目1から8のいずれか一項に記載の化合物。
(項目20)
基:
Figure 2017526696

が、
Figure 2017526696

からなる群から選択される、項目1から8のいずれか一項に記載の化合物。
(項目21)
基:
Figure 2017526696

が、
Figure 2017526696
Figure 2017526696
Figure 2017526696
Figure 2017526696

からなる群から選択される、項目1から6のいずれか一項に記載の化合物。
(項目22)
Figure 2017526696
Figure 2017526696
Figure 2017526696
Figure 2017526696
Figure 2017526696
Figure 2017526696
Figure 2017526696

ならびにその塩からなる群から選択される、項目1に記載の化合物。
(項目23)
項目1から22のいずれか一項に記載の式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩と、薬学的に許容されるアジュバント、担体、またはビヒクルとを含む、組成物。
(項目24)
追加の治療剤と組み合わせられた、項目23に記載の組成物。
(項目25)
前記追加の治療剤が、化学療法剤である、項目24に記載の組成物。
(項目26)
動物において、PCAF媒介性障害またはGCN5媒介性障害を処置する方法であって、項目1から22のいずれか一項に記載の式(I)の化合物、または薬学的に許容されるその塩を、前記動物に投与することを含む、方法。
(項目27)
前記障害が、がん、炎症性障害、または自己免疫疾患である、項目26に記載の方法。
(項目28)
前記がんが、聴神経腫瘍、急性白血病、急性リンパ性白血病、急性骨髄性白血病、急性T細胞白血病、アンドロゲン応答前立腺がん、基底細胞癌、胆管癌、膀胱がん、脳がん、乳がん、気管支原性肺癌、子宮頸がん、軟骨肉腫、脊索腫、絨毛癌、慢性白血病、慢性リンパ性白血病、慢性骨髄性白血病(chronic myelocytic leukemia)、慢性骨髄性白血病(chronic myelogenous leukemia)、結腸がん、直腸結腸がん、頭蓋咽頭腫、嚢胞腺癌、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、薬物耐性乳がん、増殖異常性変化、胎児性癌、子宮内膜がん、内皮肉腫、上衣細胞腫、上皮癌、赤白血病、食道がん、エストロゲン受容体陽性乳がん、本態性血小板血症、ユーイング腫瘍、線維肉腫、濾胞性リンパ腫、胃がん、胚細胞精巣がん、グリア細胞腫、グリア芽細胞腫、神経膠肉腫、重鎖病、頭頸部がん、血管芽腫、肝癌、肝細胞がん、ホルモン不応性前立腺がん、平滑筋肉腫、白血病、脂肪肉腫、肺がん、リンパ管内皮肉腫、リンパ管肉腫、リンパ芽球性白血病、リンパ腫、T細胞もしくはB細胞起源のリンパ系悪性腫瘍、髄様癌、髄芽腫、黒色腫、髄膜腫、中皮腫、多発性骨髄腫、骨髄性白血病、骨髄腫、粘液肉腫、神経芽細胞腫、NUT正中癌(NMC)、非小細胞肺がん、乏突起膠腫、口腔がん、骨原性肉腫、卵巣がん、膵がん、乳頭状腺癌、乳頭状癌、小児の急性リンパ芽球性白血病、松果体腫、真性赤血球増加症、前立腺がん、直腸がん、腎細胞癌、網膜芽腫、横紋筋肉腫、肉腫、脂腺癌、精上皮腫、皮膚がん、小細胞肺癌、固形腫瘍(癌腫および肉腫)、小細胞肺がん、胃がん、扁平上皮癌、滑膜腫、汗腺癌、甲状腺がん、ワルデンシュトレーム型マクログロブリン血症、wnt依存性乳がん、精巣腫瘍、子宮がん、およびウィルムス腫瘍からなる群から選択される、項目27に記載の方法。
(項目29)
前記がんが、胃がん、肺がん、非小細胞肺がん、膵がん、小児の急性リンパ芽球性白血病、アンドロゲン応答前立腺がん、乳がん、wnt依存性乳がん、薬物耐性乳がん、エストロゲン受容体陽性乳がん、白血病、神経芽細胞腫、結腸がん、および子宮頸がんからなる群から選択される、項目27に記載の方法。
(項目30)
前記炎症性障害または前記自己免疫疾患が、アジソン病、急性痛風、アルツハイマー病(炎症媒介性神経毒性)、強直性脊椎炎、喘息、アテローム性動脈硬化症、ベーチェット病、水疱性皮膚疾患、慢性閉塞性肺疾患、クローン病、皮膚炎、湿疹、巨細胞性動脈炎、線維症、糸球体腎炎、肝臓血管閉塞、肝炎、下垂体炎、免疫不全症候群、炎症性腸疾患、川崎病、ループス腎炎、多発性硬化症、心筋炎、筋炎、腎炎、臓器移植拒否反応、骨関節炎、膵炎、心膜炎、結節性多発動脈炎、肺炎、原発性胆汁性肝硬変、乾癬、乾癬性関節炎、関節リウマチ、強膜炎、硬化性胆管炎、敗血症、全身性エリテマトーデス、高安動脈炎、毒素性ショック、甲状腺炎、I型糖尿病、潰瘍性大腸炎、ブドウ膜炎、白斑、血管炎、およびヴェグナー肉芽腫症からなる群から選択される、項目27に記載の方法。
(項目31)
前記障害が、骨粗鬆症である、項目26に記載の方法。
(項目32)
前記障害が、肥満である、項目26に記載の方法。
(項目33)
前記障害が、HIV感染症である、項目26に記載の方法。
(項目34)
前記障害が、寄生虫感染症である、項目26に記載の方法。
(項目35)
薬物療法における使用のための、項目1から22のいずれか一項に記載の式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩。
(項目36)
PCAF媒介性障害またはGCN5媒介性障害の予防的または治療的処置のための、項目1から22のいずれか一項に記載の式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩。
(項目37)
動物において、PCAF媒介性障害またはGCN5媒介性障害を処置するための医薬を調製するための、項目1から22のいずれか一項に記載の式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩の使用。
(項目38)
a)動物において、細胞毒性剤を含むがん処置の効力を増加させる、b)動物において、細胞毒性剤に対するがんの耐性の発生を遅延させるもしくは防止する、またはc)動物において、がん治療に対する応答の期間を延長する方法であって、項目1から22のいずれか一項に記載の式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩の有効量を前記動物に投与することを含む、方法。
(項目39)
a)動物において、細胞毒性剤を含むがん処置の効力を増加させる、b)動物において、細胞毒性剤に対するがんの耐性の発生を遅延させるもしくは防止する、またはc)動物において、がん治療に対する応答の期間を延長するための、項目1から22のいずれか一項に記載の式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩。
(項目40)
a)動物において、細胞毒性剤を含むがん処置の効力を増加させる、b)動物において、細胞毒性剤に対するがんの耐性の発生を遅延させるもしくは防止する、またはc)動物において、がん治療に対する応答の期間を延長するための医薬を調製するための、項目1から22のいずれか一項に記載の式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩の使用。
(項目41)
細胞毒性剤を前記動物に投与することをさらに含む、項目38、39、および40に記載の方法、化合物、または使用。
(項目42)
個体においてがんを処置する方法であって、(a)項目1から22のいずれか一項に記載の式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩、および(b)細胞毒性剤を前記個体に投与することを含む、方法。
(項目43)
細胞毒性剤と組み合わせた、がんの予防的または治療的処置のための、項目1から22のいずれか一項に記載の式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩。
(項目44)
細胞毒性剤と組み合わせてがんを処置するための医薬を調製するための、項目1から22のいずれか一項に記載の式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩の使用。
(項目45)
前記細胞毒性剤が、抗微小管剤、白金配位錯体、アルキル化剤、抗生物質剤、トポイソメラーゼII阻害剤、代謝拮抗剤、トポイソメラーゼI阻害剤、ホルモンおよびホルモン類似体、シグナル伝達経路阻害剤、非受容体チロシンキナーゼ血管新生阻害剤、免疫療法剤、アポトーシス促進剤、LDH−Aの阻害剤、脂肪酸生合成の阻害剤、細胞周期シグナル伝達阻害剤、HDAC阻害剤、プロテアソーム阻害剤、ならびにがん代謝の阻害剤からなる群から選択される、項目42、43、および44に記載の方法、化合物、または使用。
(項目46)
前記細胞毒性剤が、タキサンである、項目42、43、および44に記載の方法、化合物、または使用。
(項目47)
前記タキサンが、パクリタキセルまたはドセタキセルである、項目46に記載の方法、化合物、または使用。
(項目48)
前記細胞毒性剤が、白金製剤である、項目42、43、および44に記載の方法、化合物、または使用。
(項目49)
前記細胞毒性剤が、EGFRのアンタゴニストである、項目42、43、および44に記載の方法、化合物、または使用。
(項目50)
前記EGFRのアンタゴニストが、N−(3−エチニルフェニル)−6,7−ビス(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−4−アミンまたは薬学的に許容されるその塩である、項目49に記載の方法、化合物、または使用。
(項目51)
前記細胞毒性剤が、RAF阻害剤である、項目42、43、および44に記載の方法、化合物、または使用。
(項目52)
前記RAF阻害剤が、BRAFまたはCRAF阻害剤である、項目51に記載の方法、化合物、または使用。
(項目53)
前記RAF阻害剤が、ベムラフェニブである、項目52に記載の方法、化合物、または使用。
(項目54)
前記細胞毒性剤が、PI3K阻害剤である、項目42、43、および44に記載の方法、化合物、または使用。

Claims (53)

  1. 式(I)の化合物:
    Figure 2017526696
    またはその塩(式中、
    は、H、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、カルボシクリル、およびヘテロシクリルからなる群から選択され、各C1〜6アルキル、各C2〜6アルケニル、各C2〜6アルキニル、各カルボシクリル、および各ヘテロシクリルは、オキソ、ハロ、アミノ、ヒドロキシ、およびC1〜6アルコキシからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されており、
    Xは、O、N(R)、またはSであり、
    各Rは、水素、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C1〜6アルコキシ、およびカルボシクリルからなる群から独立して選択され、各C1〜6アルキル、各C2〜6アルケニル、各C2〜6アルキニル、各C1〜6アルコキシ、および各カルボシクリルは、オキソ、ハロ、アミノ、ヒドロキシ、C1〜6アルコキシ、およびC〜Cアルキル(オキソおよびハロからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されている)からなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されており、
    およびRは、それぞれ独立して、水素、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C1〜6アルコキシ、カルボシクリル、およびヘテロシクリルからなる群から選択され、各C1〜6アルキル、各C2〜6アルケニル、各C2〜6アルキニル、各C1〜6アルコキシ、各カルボシクリル、および各ヘテロシクリルは、1つもしくは複数の基Rで、任意選択で置換されているか、またはRおよびRは、これらが結合している原子と一緒になって、カルボシクリルもしくはヘテロシクリルを形成し、前記カルボシクリルおよびヘテロシクリルは1つまたは複数の基Rで、任意選択で置換されており、
    は、水素もしくはC1〜6アルキルであるか、またはRおよびRは、これらが結合している原子と一緒になって、カルボシクリルもしくはヘテロシクリルを形成し、前記カルボシクリルおよびヘテロシクリルは、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C1〜6アルコキシ、C3〜6カルボシクリル、オキソ、ハロ、ヒドロキシ、および−NOからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されており、任意のC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C1〜6アルコキシ、およびC3〜6カルボシクリルは、ハロ、ヒドロキシ、およびC1〜6アルコキシからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されており、
    各Rは、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、カルボシクリル、ヘテロシクリル、オキソ、ハロ、−NO、−N(R、−CN、−C(O)−N(R、−S(O)−N(R、−S(O)−N(R、−O−R、−S−R、−O−C(O)−R、−C(O)−R、−C(O)−OR、−S(O)−R、−S(O)−R、−C(O)−N(R、−N(R)−C(O)−R、−N(R)−S(O)−R、および−N(R)−S(O)−Rからなる群から独立して選択され、任意のC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、カルボシクリル、およびヘテロシクリルは、オキソ、ハロ、−NO、−N(R、−CN、−C(O)−N(R、−S(O)−N(R、−S(O)−N(R、−O−R、−S−R、−O−C(O)−R、−C(O)−R、−C(O)−O−R、−S(O)−R、−S(O)−R、−C(O)−N(R、−N(R)−C(O)−R、−N(R)−S(O)−R、および−N(R)−S(O)−Rからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されており、
    各Rは、水素、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C1〜6アルコキシ、カルボシクリル、およびヘテロシクリルからなる群から独立して選択され、各C1〜6アルキル、各C2〜6アルケニル、各C2〜6アルキニル、各C1〜6アルコキシ、各カルボシクリル、および各ヘテロシクリルは、オキソ、ハロ、アミノ、ヒドロキシ、C1〜6アルコキシ、カルボシクリル、ヘテロシクリル、およびC〜Cアルキル(オキソおよびハロからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されている)からなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されているか、または2つのRは、これらが結合している窒素と一緒になって、オキソ、ハロおよびC1〜3アルキル(オキソおよびハロからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されている)からなる群から独立して選択される1つもしくは複数の基で、任意選択で置換されているヘテロシクリルを形成し、
    環Aは、5もしくは6員のヘテロシクリルまたは5もしくは6員のカルボシクリルであり、前記5もしくは6員のヘテロシクリルおよび5もしくは6員のカルボシクリルは、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、カルボシクリル、ヘテロシクリル、ハロ、−NO、−N(R、−CN、−C(O)−N(R、−S(O)−N(R、−S(O)−N(R、−O−R、−S−R、−O−C(O)−R、−C(O)−R、−C(O)−O−R、−S(O)−R、−S(O)−R、−C(O)−N(R、−N(R)−C(O)−R、−N(R)−S(O)−R、−O−C(O)−N(R、−N(R)−C(O)−O−R、−N(R)−C(O)−N(R、および−N(R)−S(O)−Rからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されており、任意のC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、カルボシクリル、およびヘテロシクリルは、オキソ、ハロ、−NO、−N(R、−CN、−C(O)−N(R、−S(O)−N(R、−S(O)−N(R、−O−R、−S−R、−O−C(O)−R、−C(O)−R、−C(O)−O−R、−S(O)−R、−S(O)−R、−C(O)−N(R、−N(R)−C(O)−R、−N(R)−S(O)−R、−O−C(O)−N(R、−N(R)−C(O)−O−R、−N(R)−C(O)−N(R、および−N(R)−S(O)−Rからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されており、
    各Rは、水素、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C1〜6アルコキシ、カルボシクリル、およびヘテロシクリルからなる群から独立して選択され、各C1〜6アルキル、各C2〜6アルケニル、各C2〜6アルキニル、各C1〜6アルコキシ、各カルボシクリル、および各ヘテロシクリルは、1つもしくは複数の基Rで、任意選択で置換されているか、または2つのRは、これらが結合している窒素と一緒になって、1つまたは複数の基Rで、任意選択で置換されているヘテロシクリルを形成し、
    各Rは、水素、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C1〜6アルコキシ、カルボシクリル、およびヘテロシクリルからなる群から独立して選択され、各C1〜6アルキル、各C2〜6アルケニル、各C2〜6アルキニル、各C1〜6アルコキシ、各カルボシクリル、および各ヘテロシクリルは、オキソ、ハロ、アミノ、ヒドロキシ、C1〜6アルコキシ、カルボシクリル、ヘテロシクリル、およびC〜Cアルキル(オキソおよびハロからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されている)からなる群から独立して選択される1つもしくは複数の基で、任意選択で置換されているか、または2つのRは、これらが結合している窒素と一緒になって、オキソ、ハロおよびC1〜3アルキル(オキソおよびハロからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されている)からなる群から独立して選択される1つもしくは複数の基で、任意選択で置換されているヘテロシクリルを形成するか、または1つのRは、Rおよびこれらが結合している原子と一緒になって、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、およびC1〜6アルコキシからなる群から独立して選択される1つもしくは複数の基で、任意選択で置換されているヘテロシクリルを形成し、各C1〜6アルキル、各C2〜6アルケニル、各C2〜6アルキニル、および各C1〜6アルコキシは、オキソ、ハロ、アミノ、ヒドロキシ、C1〜6アルコキシおよびカルボシクリルからなる群から独立して選択される1つもしくは複数の基で、任意選択で置換されているか、または1つのRは、Rおよびこれらが結合している原子と一緒になって、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、およびC1〜6アルコキシからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されているヘテロシクリルを形成し、各C1〜6アルキル、各C2〜6アルケニル、各C2〜6アルキニル、および各C1〜6アルコキシは、オキソ、ハロ、アミノ、ヒドロキシ、C1〜6アルコキシおよびカルボシクリルから独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されており、
    各Rは、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、カルボシクリル、ヘテロシクリル、オキソ、ハロ、−NO、−N(R、−CN、−C(O)−N(R、−S(O)−N(R、−S(O)−N(R、−O−R、−S−R、−O−C(O)−R、−C(O)−R、−C(O)−OR、−S(O)−R、−S(O)−R、−N(R)−C(O)−R、−N(R)−S(O)−R、−N(R)−C(O)−N(R、および−N(R)−S(O)−Rからなる群から独立して選択され、任意のC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、カルボシクリル、およびヘテロシクリルは、オキソ、ハロ、−NO、−N(R、−CN、−C(O)−N(R、−S(O)−N(R、−S(O)−N(R、−O−R、−S−R、−O−C(O)−R、−C(O)−R、−C(O)−O−R、−S(O)−R、−S(O)−R、−N(R)−C(O)−R、−N(R)−S(O)−R、−N(R)−C(O)−N(R、および−N(R)−S(O)−Rからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されており、
    各Rは、水素、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C1〜6アルコキシ、カルボシクリル、およびヘテロシクリルからなる群から独立して選択され、各C1〜6アルキル、各C2〜6アルケニル、各C2〜6アルキニル、各C1〜6アルコキシ、各カルボシクリル、および各ヘテロシクリルは、オキソ、ハロ、アミノ、ヒドロキシ、C1〜6アルコキシ、カルボシクリル、ヘテロシクリル、およびC〜Cアルキル(オキソおよびハロからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されている)からなる群から独立して選択される1つもしくは複数の基で、任意選択で置換されているか、または2つのRは、これらが結合している窒素と一緒になって、オキソ、ハロおよびC1〜3アルキル(オキソおよびハロからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されている)からなる群から独立して選択される1つもしくは複数の基で、任意選択で置換されているヘテロシクリルを形成する)。
  2. 式I(a〜j):
    Figure 2017526696
    (式中、環Aは、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、カルボシクリル、ヘテロシクリル、ハロ、−NO、−N(R、−CN、−C(O)−N(R、−S(O)−N(R、−S(O)−N(R、−O−R、−S−R、−O−C(O)−R、−C(O)−R、−C(O)−O−R、−S(O)−R、−S(O)−R、−C(O)−N(R、−N(R)−C(O)−R、−N(R)−S(O)−R、および−N(R)−S(O)−Rからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されており、任意のC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、カルボシクリル、およびヘテロシクリルは、オキソ、ハロ、−NO、−N(R、−CN、−C(O)−N(R、−S(O)−N(R、−S(O)−N(R、−O−R、−S−R、−O−C(O)−R、−C(O)−R、−C(O)−O−R、−S(O)−R、−S(O)−R、−C(O)−N(R、−N(R)−C(O)−R、−N(R)−S(O)−R、−N(R)−S(O)−Rからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されている)
    ならびにその塩から選択される式を有する、請求項1に記載の化合物。
  3. 環Aが、C1〜6アルキル、フェニル、ハロ、および−O−Rからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されており、任意のC1〜6アルキルおよびフェニルが、ハロから独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されている、請求項1から2のいずれか一項に記載の化合物。
  4. 環Aが、メトキシ、4−クロロフェニル、フルオロ、およびメチルからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されている、請求項1から2のいずれか一項に記載の化合物。
  5. が、オキソ、ハロ、アミノ、ヒドロキシ、およびC1〜6アルコキシからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されているC1〜6アルキルである、請求項1から4のいずれか一項に記載の化合物。
  6. が、メチルまたはエチルである、請求項1から4のいずれか一項に記載の化合物。
  7. Xが、OまたはSである、請求項1から6のいずれか一項に記載の化合物。
  8. Xが、N(H)である、請求項1から7のいずれか一項に記載の化合物。
  9. が、水素またはC1〜6アルキルである、請求項1から8のいずれか一項に記載の化合物。
  10. が、水素、メチル、またはエチルである、請求項1から8のいずれか一項に記載の化合物。
  11. が、水素、C1〜6アルキル、カルボシクリル、またはヘテロシクリルであり、各C1〜6アルキル、各カルボシクリル、および各ヘテロシクリルが、1つまたは複数の基Rで、任意選択で置換されている、請求項1から10のいずれか一項に記載の化合物。
  12. が、H、フェニル、メチル、エチル、シクロヘキシル、4−フルオロフェニル、4−メトキシフェニル、4−クロロフェニル、1−メチルトリアゾール−4−イル、1−フェニルピラゾール−4−イル、1−メチルピラゾール−4−イル、ピリド−3−イル、4−(フェニルスルホニル)フェニル、4−ヒドロキシフェニル、4−(メトキシカルボニル)フェニル、2−クロロフェニル、2−フルオロフェニル、4−カルボキシフェニル、
    Figure 2017526696
    からなる群から選択される、請求項1から10のいずれか一項に記載の化合物。
  13. およびRが、これらが結合している原子と一緒になって、カルボシクリルまたはヘテロシクリルを形成し、前記カルボシクリルおよびヘテロシクリルが、1つまたは複数の基Rで、任意選択で置換されている、請求項1から8のいずれか一項に記載の化合物。
  14. およびRが、これらが結合している原子と一緒になって、シクロヘキサン、シクロペンタン、ピペリジン、およびインダンからなる群から選択されるカルボシクリルまたはヘテロシクリルを形成し、前記カルボシクリルおよびヘテロシクリルが、1つまたは複数の基Rで、任意選択で置換されている、請求項1から8のいずれか一項に記載の化合物。
  15. 1つのRが、Rおよびこれらが結合している原子と一緒になって、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、およびC1〜6アルコキシからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されているヘテロシクリルを形成し、各C1〜6アルキル、各C2〜6アルケニル、各C2〜6アルキニル、および各C1〜6アルコキシが、オキソ、ハロ、アミノ、ヒドロキシ、C1〜6アルコキシおよびカルボシクリルから独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されている、請求項1から8のいずれか一項に記載の化合物。
  16. 1つのRが、Rおよびこれらが結合している原子と一緒になって、アゼチジン環を形成し、前記環が、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、およびC1〜6アルコキシからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されており、各C1〜6アルキル、各C2〜6アルケニル、各C2〜6アルキニル、および各C1〜6アルコキシが、オキソ、ハロ、アミノ、ヒドロキシ、C1〜6アルコキシおよびカルボシクリルから独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されている、請求項1から8のいずれか一項に記載の化合物。
  17. 1つのRが、Rおよびこれらが結合している原子と一緒になって、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、およびC1〜6アルコキシからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されているヘテロシクリルを形成し、各C1〜6アルキル、各C2〜6アルケニル、各C2〜6アルキニル、および各C1〜6アルコキシが、オキソ、ハロ、アミノ、ヒドロキシ、C1〜6アルコキシおよびカルボシクリルから独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されている、請求項1から8のいずれか一項に記載の化合物。
  18. 1つのRが、Rおよびこれらが結合している原子と一緒になって、ピロリジン、ピペリジン、およびアゼパンからなる群から選択されるヘテロシクリルを形成し、前記ヘテロシクリルが、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、およびC1〜6アルコキシからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されており、各C1〜6アルキル、各C2〜6アルケニル、各C2〜6アルキニル、および各C1〜6アルコキシが、オキソ、ハロ、アミノ、ヒドロキシ、C1〜6アルコキシおよびカルボシクリルから独立して選択される1つまたは複数の基で、任意選択で置換されている、請求項1から8のいずれか一項に記載の化合物。
  19. 基:
    Figure 2017526696
    が、
    Figure 2017526696
    Figure 2017526696
    からなる群から選択される、請求項1から8のいずれか一項に記載の化合物。
  20. 基:
    Figure 2017526696
    が、
    Figure 2017526696
    からなる群から選択される、請求項1から8のいずれか一項に記載の化合物。
  21. 基:
    Figure 2017526696
    が、
    Figure 2017526696
    Figure 2017526696
    Figure 2017526696
    Figure 2017526696
    からなる群から選択される、請求項1から6のいずれか一項に記載の化合物。
  22. Figure 2017526696
    Figure 2017526696
    Figure 2017526696
    Figure 2017526696
    Figure 2017526696
    Figure 2017526696
    Figure 2017526696
    ならびにその塩からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  23. 請求項1から22のいずれか一項に記載の式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩と、薬学的に許容されるアジュバント、担体、またはビヒクルとを含む、組成物。
  24. 追加の治療剤と組み合わせられた、請求項23に記載の組成物。
  25. 前記追加の治療剤が、化学療法剤である、請求項24に記載の組成物。
  26. 動物において、PCAF媒介性障害またはGCN5媒介性障害を処置するための組成物であって、請求項1から22のいずれか一項に記載の式(I)の化合物、または薬学的に許容されるその塩を含む、組成物
  27. 前記障害が、がん、炎症性障害、または自己免疫疾患である、請求項26に記載の組成物
  28. 前記がんが、聴神経腫瘍、急性白血病、急性リンパ性白血病、急性骨髄性白血病、急性T細胞白血病、アンドロゲン応答前立腺がん、基底細胞癌、胆管癌、膀胱がん、脳がん、乳がん、気管支原性肺癌、子宮頸がん、軟骨肉腫、脊索腫、絨毛癌、慢性白血病、慢性リンパ性白血病、慢性骨髄性白血病(chronic myelocytic leukemia)、慢性骨髄性白血病(chronic myelogenous leukemia)、結腸がん、直腸結腸がん、頭蓋咽頭腫、嚢胞腺癌、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、薬物耐性乳がん、増殖異常性変化、胎児性癌、子宮内膜がん、内皮肉腫、上衣細胞腫、上皮癌、赤白血病、食道がん、エストロゲン受容体陽性乳がん、本態性血小板血症、ユーイング腫瘍、線維肉腫、濾胞性リンパ腫、胃がん、胚細胞精巣がん、グリア細胞腫、グリア芽細胞腫、神経膠肉腫、重鎖病、頭頸部がん、血管芽腫、肝癌、肝細胞がん、ホルモン不応性前立腺がん、平滑筋肉腫、白血病、脂肪肉腫、肺がん、リンパ管内皮肉腫、リンパ管肉腫、リンパ芽球性白血病、リンパ腫、T細胞もしくはB細胞起源のリンパ系悪性腫瘍、髄様癌、髄芽腫、黒色腫、髄膜腫、中皮腫、多発性骨髄腫、骨髄性白血病、骨髄腫、粘液肉腫、神経芽細胞腫、NUT正中癌(NMC)、非小細胞肺がん、乏突起膠腫、口腔がん、骨原性肉腫、卵巣がん、膵がん、乳頭状腺癌、乳頭状癌、小児の急性リンパ芽球性白血病、松果体腫、真性赤血球増加症、前立腺がん、直腸がん、腎細胞癌、網膜芽腫、横紋筋肉腫、肉腫、脂腺癌、精上皮腫、皮膚がん、小細胞肺癌、固形腫瘍(癌腫および肉腫)、小細胞肺がん、胃がん、扁平上皮癌、滑膜腫、汗腺癌、甲状腺がん、ワルデンシュトレーム型マクログロブリン血症、wnt依存性乳がん、精巣腫瘍、子宮がん、およびウィルムス腫瘍からなる群から選択される、請求項27に記載の組成物
  29. 前記がんが、胃がん、肺がん、非小細胞肺がん、膵がん、小児の急性リンパ芽球性白血病、アンドロゲン応答前立腺がん、乳がん、wnt依存性乳がん、薬物耐性乳がん、エストロゲン受容体陽性乳がん、白血病、神経芽細胞腫、結腸がん、および子宮頸がんからなる群から選択される、請求項27に記載の組成物
  30. 前記炎症性障害または前記自己免疫疾患が、アジソン病、急性痛風、アルツハイマー病(炎症媒介性神経毒性)、強直性脊椎炎、喘息、アテローム性動脈硬化症、ベーチェット病、水疱性皮膚疾患、慢性閉塞性肺疾患、クローン病、皮膚炎、湿疹、巨細胞性動脈炎、線維症、糸球体腎炎、肝臓血管閉塞、肝炎、下垂体炎、免疫不全症候群、炎症性腸疾患、川崎病、ループス腎炎、多発性硬化症、心筋炎、筋炎、腎炎、臓器移植拒否反応、骨関節炎、膵炎、心膜炎、結節性多発動脈炎、肺炎、原発性胆汁性肝硬変、乾癬、乾癬性関節炎、関節リウマチ、強膜炎、硬化性胆管炎、敗血症、全身性エリテマトーデス、高安動脈炎、毒素性ショック、甲状腺炎、I型糖尿病、潰瘍性大腸炎、ブドウ膜炎、白斑、血管炎、およびヴェグナー肉芽腫症からなる群から選択される、請求項27に記載の組成物
  31. 前記障害が、骨粗鬆症である、請求項26に記載の組成物
  32. 前記障害が、肥満である、請求項26に記載の組成物
  33. 前記障害が、HIV感染症である、請求項26に記載の組成物
  34. 前記障害が、寄生虫感染症である、請求項26に記載の組成物
  35. 薬物療法における使用のための組成物であって、請求項1から22のいずれか一項に記載の式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩を含む、組成物
  36. PCAF媒介性障害またはGCN5媒介性障害の予防的または治療的処置のための組成物であって、請求項1から22のいずれか一項に記載の式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩を含む、組成物
  37. 動物において、PCAF媒介性障害またはGCN5媒介性障害を処置するための医薬を調製するための、請求項1から22のいずれか一項に記載の式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩の使用。
  38. a)動物において、細胞毒性剤を含むがん処置の効力を増加させる、b)動物において、細胞毒性剤に対するがんの耐性の発生を遅延させるもしくは防止する、またはc)動物において、がん治療に対する応答の期間を延長するための組成物であって、請求項1から22のいずれか一項に記載の式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩を含む、組成物
  39. a)動物において、細胞毒性剤を含むがん処置の効力を増加させる、b)動物において、細胞毒性剤に対するがんの耐性の発生を遅延させるもしくは防止する、またはc)動物において、がん治療に対する応答の期間を延長するための医薬を調製するための、請求項1から22のいずれか一項に記載の式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩の使用。
  40. 細胞毒性剤前記動物にさらに投与されることを特徴とする、請求項38または9に記載の組成物または使用。
  41. 個体においてがんを処置するための組成物であって、請求項1から22のいずれか一項に記載の式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩を含み、前記組成物が細胞毒性剤と組み合わせて投与されることを特徴とする、組成物
  42. 細胞毒性剤と組み合わせた、がんの予防的または治療的処置のための組成物であって、請求項1から22のいずれか一項に記載の式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩を含む、組成物
  43. 細胞毒性剤と組み合わせてがんを処置するための医薬を調製するための、請求項1から22のいずれか一項に記載の式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩の使用。
  44. 前記細胞毒性剤が、抗微小管剤、白金配位錯体、アルキル化剤、抗生物質剤、トポイソメラーゼII阻害剤、代謝拮抗剤、トポイソメラーゼI阻害剤、ホルモンおよびホルモン類似体、シグナル伝達経路阻害剤、非受容体チロシンキナーゼ血管新生阻害剤、免疫療法剤、アポトーシス促進剤、LDH−Aの阻害剤、脂肪酸生合成の阻害剤、細胞周期シグナル伝達阻害剤、HDAC阻害剤、プロテアソーム阻害剤、ならびにがん代謝の阻害剤からなる群から選択される、請求項4142または43に記載の組成物または使用。
  45. 前記細胞毒性剤が、タキサンである、請求項4142または43に記載の組成物または使用。
  46. 前記タキサンが、パクリタキセルまたはドセタキセルである、請求項45に記載の組成物または使用。
  47. 前記細胞毒性剤が、白金製剤である、請求項4142または43に記載の組成物または使用。
  48. 前記細胞毒性剤が、EGFRのアンタゴニストである、請求項4142または43に記載の組成物または使用。
  49. 前記EGFRのアンタゴニストが、N−(3−エチニルフェニル)−6,7−ビス(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−4−アミンまたは薬学的に許容されるその塩である、請求項48に記載の組成物または使用。
  50. 前記細胞毒性剤が、RAF阻害剤である、請求項4142または43に記載の組成物または使用。
  51. 前記RAF阻害剤が、BRAFまたはCRAF阻害剤である、請求項50に記載の組成物または使用。
  52. 前記RAF阻害剤が、ベムラフェニブである、請求項51に記載の組成物または使用。
  53. 前記細胞毒性剤が、PI3K阻害剤である、請求項4142または43に記載の組成物または使用。
JP2017512683A 2014-09-05 2015-09-03 がんの処置における使用のためのpcafおよびgcn5阻害剤としての式(i)のフタラジン誘導体 Active JP6767969B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462046756P 2014-09-05 2014-09-05
US62/046,756 2014-09-05
PCT/US2015/048354 WO2016036954A1 (en) 2014-09-05 2015-09-03 Phthalazine derivatives of formula (i) as pcaf and gcn5 inhibitors for use in the treatment of cancer

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017526696A JP2017526696A (ja) 2017-09-14
JP2017526696A5 true JP2017526696A5 (ja) 2018-10-11
JP6767969B2 JP6767969B2 (ja) 2020-10-14

Family

ID=54266610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017512683A Active JP6767969B2 (ja) 2014-09-05 2015-09-03 がんの処置における使用のためのpcafおよびgcn5阻害剤としての式(i)のフタラジン誘導体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10155764B2 (ja)
EP (1) EP3189049B1 (ja)
JP (1) JP6767969B2 (ja)
CN (1) CN107074824B (ja)
WO (1) WO2016036954A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3189046B1 (en) 2014-09-05 2020-08-26 Genentech, Inc. Therapeutic compounds and uses thereof
JP6598286B2 (ja) * 2014-12-05 2019-10-30 国立大学法人東京工業大学 チロシンの修飾方法
CN107406429B (zh) 2015-01-09 2021-07-06 基因泰克公司 哒嗪酮衍生物及其在治疗癌症中的用途
CA3049926A1 (en) 2017-01-17 2018-07-26 Heparegenix Gmbh Protein kinase inhibitors for promoting liver regeneration or reducing or preventing hepatocyte death
CN108196068B (zh) * 2018-01-29 2019-09-10 武汉大学 血管紧张素转化酶启动子区组蛋白乙酰化在制备改善胎源性成年骨质疏松症药物中的应用
KR102085758B1 (ko) * 2019-08-05 2020-03-06 연세대학교 산학협력단 히스톤 아세틸트렌스퍼라제 p300 억제용 신규 화합물 및 이를 포함하는 항섬유화 조성물
EP4051674A1 (en) * 2019-10-29 2022-09-07 F. Hoffmann-La Roche AG Bifunctional compounds for the treatment of cancer
EP4188383A1 (en) * 2020-07-28 2023-06-07 Mirati Therapeutics, Inc. Sos1 inhibitors
WO2022170952A1 (zh) * 2021-02-09 2022-08-18 苏州阿尔脉生物科技有限公司 一种作为sos1抑制剂的多环哒嗪酮类衍生物、其制备方法及用途
WO2024050078A1 (en) 2022-09-02 2024-03-07 Auron Therapeutics, Inc. Pyridazinon derivatives as kat2 degraders for the treatment of proliferative disorders

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB808636A (en) * 1955-08-02 1959-02-11 Cassella Farbwerke Mainkur Ag Basically substituted heterocyclic compounds
JPS4931683A (ja) * 1972-07-27 1974-03-22
FR2707294B1 (fr) 1993-07-06 1995-09-29 Pf Medicament Nouveaux dérivés de la 3,5-dioxo-(2H,4H)-1,2,4-triazine, leur préparation et leur application en thérapeutique humaine.
JP2005501848A (ja) * 2001-08-15 2005-01-20 アイコス コーポレイション 2h−フタラジン−1−オンおよびその使用方法
EP1732541A4 (en) * 2004-04-07 2008-03-05 Takeda Pharmaceutical CYCLIC COMPOUNDS
CA2569824C (en) * 2004-06-30 2013-03-19 Janssen Pharmaceutica N.V. Phthalazine derivatives as parp inhibitors
US20130064770A1 (en) 2010-05-28 2013-03-14 Ge Healthcare Limited Radiolabeled compounds and methods thereof
KR101422725B1 (ko) * 2011-10-19 2014-07-25 한국화학연구원 신규한 프탈라지논 유도체 또는 이의 약학적으로 허용가능한 염, 이의 제조방법 및 이를 유효성분으로 포함하는 mch 수용체-1 관련 질환의 예방 또는 치료용 약학적 조성물
UY35103A (es) * 2012-10-29 2014-05-30 Glaxo Group Ltd Compuestos de cefem 2-sustituidos
US9200005B2 (en) * 2013-03-13 2015-12-01 AbbVie Deutschland GmbH & Co. KG Inhibitor compounds of phosphodiesterase type 10A
CA2906100A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Genentech, Inc. Treating th2-mediated diseases by inhibition of bromodomains
EP3189046B1 (en) 2014-09-05 2020-08-26 Genentech, Inc. Therapeutic compounds and uses thereof
CN107406429B (zh) 2015-01-09 2021-07-06 基因泰克公司 哒嗪酮衍生物及其在治疗癌症中的用途

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017526696A5 (ja)
JP2017530176A5 (ja)
JP2017537100A5 (ja)
JP2017533250A5 (ja)
JP2019516759A5 (ja)
JP2017525740A5 (ja)
JP2018510851A5 (ja)
JP2018501287A5 (ja)
JP2017533249A5 (ja)
JP2017530984A5 (ja)
JP2017533248A5 (ja)
TWI373465B (en) Methods of administering pirfenidone therapy
JP2016519072A5 (ja)
RU2018138828A (ru) Уменьшение массы опухоли путем введения ccr1 антагонистов в комбинации с pd-1 ингибиторами или pd-l1 ингибиторами
JP2018507191A5 (ja)
JP2010522194A5 (ja)
JP2019529444A5 (ja)
TN2017000119A1 (en) Indole carboxamides compounds useful as kinase inhibitors
ME01564B (me) Adicione soli amina koji sadrže hidroksilne i/ ili karboksilne grupe s derivatima aminonikotinske kiseline kao dhodh inhibitorima
JP2017121233A5 (ja)
MX2013012776A (es) Inhibidores de la tirosina cinasa de bazo que contienen aminopiridina.
JP2016529312A5 (ja)
JP2017514855A5 (ja)
JP2017511321A5 (ja)
RU2020131507A (ru) Имидазопиперазиновые ингибиторы белков-активаторов транскрипции