JP2017524901A - 吸引パイプを有する試薬ボトル - Google Patents

吸引パイプを有する試薬ボトル Download PDF

Info

Publication number
JP2017524901A
JP2017524901A JP2016569729A JP2016569729A JP2017524901A JP 2017524901 A JP2017524901 A JP 2017524901A JP 2016569729 A JP2016569729 A JP 2016569729A JP 2016569729 A JP2016569729 A JP 2016569729A JP 2017524901 A JP2017524901 A JP 2017524901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
bottle
pipe
opening
reagent container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016569729A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6574789B2 (ja
Inventor
大西 浩之
浩之 大西
正人 茅原
正人 茅原
鈴木 宏
宏 鈴木
竜介 古谷
竜介 古谷
向山 直樹
直樹 向山
マイケル クーニー,
マイケル クーニー,
マルクス オニール,
マルクス オニール,
ショーン オマホーニー,
ショーン オマホーニー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beckman Coulter Inc
Original Assignee
Beckman Coulter Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Beckman Coulter Inc filed Critical Beckman Coulter Inc
Publication of JP2017524901A publication Critical patent/JP2017524901A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6574789B2 publication Critical patent/JP6574789B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/52Containers specially adapted for storing or dispensing a reagent
    • B01L3/523Containers specially adapted for storing or dispensing a reagent with means for closing or opening
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/04Extrusion blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/4205Handling means, e.g. transfer, loading or discharging means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1002Reagent dispensers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/02Adapting objects or devices to another
    • B01L2200/026Fluid interfacing between devices or objects, e.g. connectors, inlet details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/06Fluid handling related problems
    • B01L2200/0684Venting, avoiding backpressure, avoid gas bubbles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/12Specific details about manufacturing devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/16Reagents, handling or storing thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/04Closures and closing means
    • B01L2300/041Connecting closures to device or container
    • B01L2300/042Caps; Plugs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0848Specific forms of parts of containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0848Specific forms of parts of containers
    • B01L2300/0851Bottom walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0848Specific forms of parts of containers
    • B01L2300/0858Side walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/20Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor of articles having inserts or reinforcements ; Handling of inserts or reinforcements
    • B29C2049/2021Inserts characterised by the material or type
    • B29C2049/2047Tubular inserts, e.g. tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/20Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor of articles having inserts or reinforcements ; Handling of inserts or reinforcements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/4273Auxiliary operations after the blow-moulding operation not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/06Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using friction, e.g. spin welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4895Solvent bonding, i.e. the surfaces of the parts to be joined being treated with solvents, swelling or softening agents, without adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/56Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits
    • B29C65/58Snap connection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/25Solid
    • B29K2105/253Preform
    • B29K2105/258Tubular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7158Bottles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/752Measuring equipment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49828Progressively advancing of work assembly station or assembled portion of work

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Devices For Use In Laboratory Experiments (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

試薬容器の一実施形態は、試薬の跳ね飛びの影響を減少させるために、パイプを有するボトルを含む。ボトルは、側壁及び端壁によって接続された細長い基部及び対向するカバーを有する。隆起したリムによって囲繞されている平坦なプラットフォームが、カバー中の開口部に対向する基部中に置かれる。リブ付きパイプは、ボトル開口部内に摩擦嵌合し、パイプの周囲の通気路を出るアンカー領域に取り付けられ得る。パイプは、アンカー領域に隣接し、端壁に向かって配向される孔を含むことで、跳ね飛んだ流体が、移送中、パイプにおける試薬のレベルに小さい影響のみを有するようにする。改変した吹き込み成形プロセスは、成形された材料が依然として可塑性である間に、ピンを鋳型の中に既定の距離で延在させることによって、アンカー領域を生成する。

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2014年5月27日に出願された米国仮特許出願第62/003,453号の利益を主張し、この開示全体は、参照により本明細書に組み込まれる。
(発明の分野)
本発明は、概して、自動分析器と共に使用するための試薬容器に関する。
臨床化学分析器などの自動分析器は、試薬を試料と組み合わせることによって、試験を行う。分析器は、ピペッティングによる移動のために、試薬を分析器上の試薬容器中に保持する。分析器は、高い試験スループットを達成するために、急速で連続してピペッティング場所にて試薬容器を提示し得る。この急速な提示は、大型の試薬容器中の試薬の跳ね飛びを引き起こし得る。試薬の跳ね飛びは、ピペッティングの誤差、レベル感知の誤差、及びピペットの汚染を含む、様々な問題を引き起こす場合がある。
試薬容器が完全に一杯になることは稀である。開けたばかりの容器でさえ、通常は、試薬が動くことができる、満たされていないヘッドスペースを有する。分析器が試薬を使用するにつれて、ヘッドスペースの量は増加する。この満たされていない容積により、試薬は、適用される力に応答して試薬容器内で位置を変えることができる。
試薬容器を動かすことは、内側の試薬に力を適用する。例えば、分析器が回転している回転台上で試薬容器を提示するとき、容器中の試薬は、様々な慣性力に供される。これらの力としては、試薬を外向きの半径方向に加速させる遠心力、流体の粒子をそれらの速度に対して垂直に加速させるコリオリ力、並びに試薬を回転台の加速とは逆の方向に加速させる角加速度及び減速度が挙げられる。試薬は、これらの力に応答して試薬容器内で動く。この運動は、試薬容器形状、充填レベル、運動及び加速の速度、並びに試薬流体パラメータに応じた、振幅、スペクトル、及び期間の波として現れる。試薬波は、試薬容器を通して跳ね飛び、運動が停止した後であっても試薬の局所的な高さを変更する。
これまでの試薬容器は、試薬跳ね飛びの影響を減少させるために様々なパイプ及びバッフルを含むが、これらは、不十分な跳ね飛び保護、気泡及びエアロゾル形成、高い死容積、試薬フィルムによる開口部の遮断、並びにボトル充填速度に対する制限を含む欠点を被る。いくつかの技術は、吹き込み成形されたボトルの開口部全体を占める垂直パイプを含み、垂直パイプ壁内の通気穴を含む(図1先行技術を参照されたい)。かかる通気穴は、界面活性剤含有試薬の液体フィルムによる遮断の影響を受けやすい。先行技術の吹き込み成形されたボトルの外部表面は、膨張しているパリソンが鋳型空洞の壁に接触することにより制御される。内部表面は、寸法的に制御されない。これらは、鋳型空洞のより冷たい金属と接触している軟化したポリマーの流動パターンに起因する。成形中の鋳型基部の分割表面間のポリマー材料の侵入に起因する分割線は、分割線と重なり合っているボトルの内側表面に、ひけマーク又は他の変形を生じさせ得る。分割線は、一般には、流体移送操作には好ましい場所であるボトルの中央線に沿って生じる。その結果、吹き込み成形されたボトルの内部表面は、異なる厚さ及び表面仕上げとなる。壁は、定位置でのパイプの一貫した取り付けに対して十分に平滑及び平坦ではなく、これは、その位置が分割線又は他の鋳型形状と重なり合う場合に特にそうである。他の技術は、過渡力に応答して流体移送を遅延させる、底部付近の流動抵抗要素を持つパイプを含む。かかる流動抵抗要素は、試薬容器中のアクセス不能な死容積を増加させる。したがって、これらの欠点に影響されない試薬容器を提供する必要がある。
いくつかの実施形態では、ボトルと、ボトル内に配設されたパイプとを含む、試薬容器が記載される。いくつかの実施形態では、ボトルは、吹き込み成形されたボトルである。他の実施形態では、ボトルは、細長い吹き込み成形されたボトルであり得る。ボトルの構造は、底壁又は細長い基部、上壁又はカバー、側壁、及び端壁を含むことができるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、底壁は上壁に対向し、かつ/又は端壁は側壁よりも低い。底壁の一端付近に配設される端壁は、底壁を上壁に接続する。上壁は、流体の充填及び除去のためのボトル開口部を含む。底壁は、ボトル開口部に対向して配設されたリムによって囲繞された平坦なプラットフォームを含む制御された表面を含む。
他の実施形態は、上壁、第1の側壁、及び第2の側壁を含むボトルを備え、上壁は、開口部を有し、第1の側壁及び第2の側壁は、上壁に接続している。ボトルは、ボトル開口部中に配設されたパイプを含むことができ、パイプは、中心軸、上端部、底端部、及び中心軸を中心として配設され、上端部を底端部に接続している管壁を含む。いくつかの実施形態では、管壁は、中心軸に平行に延在する第1の直線セグメント及び第2の直線セグメントを有する。いくつかの実施形態では、第1の直線セグメントは、第1の側壁に実質的に平行に配設され、第2の直線セグメントは、第2の側壁に実質的に平行に配設されている。
パイプは、開放上端部、底端部、並びに上端部を底端部に接続している及び/又は上端部から底端部に延在している管壁を含み得る。管壁は、底端部に隣接する孔を有する。パイプは、上端部がボトル開口部内に位置付けられ、底端部が制御された表面に固定された状態で、ボトル中に配設され、かつボトルに固着される。孔は、端壁と対面し、かつ/又は端壁に向かって配設される。
いくつかの実施形態では、ボトルは、実質的に楔形であり、広い端部及び狭い端部を持つ。端壁は、広い端部にて分岐した側壁を接続する。ボトル開口部は、広い端部の近くに配設されてもよく、雄ねじを持つネックを含んでもよい。パイプは、側壁に実質的に平行に配設される収束壁セグメントを含んでもよい。いくつかの実施形態では、ボトルは、上壁、上壁に対向する底壁、及び上壁を底壁に接続している側壁を含む。上壁は、開口部を有し、底壁は、リムによって囲繞された平坦なプラットフォームを含む制御された表面を有する。一実施形態では、底壁は、隆起したリムによって囲繞される制御された表面を有し、制御された表面は、ボトルの内部に開口部に対向して配設される。ボトルが直立しているとき、制御された表面は、開口部の直下に整列する。更なる実施形態では、ボトルは、ボトルの形成に起因する分割線を含み、制御された表面は、分割線と重なり合う。
他の実施形態では、ボトルは、実質的に楔形であり、側壁は、第1の収束壁、第2の収束壁、及び第1の収束壁を第2の収束壁に接続している端壁を含み、管壁は、第1の直線セグメント及び第2の直線セグメントを有し、第1の直線セグメントは、第1の収束壁に実質的に平行に配設され、第2の直線セグメントは、第2の収束壁に実質的に平行に配設される。
パイプは2つの端部を持つ管を含むことができ、一方の端部は開放しており、他方は終板によって部分的に閉鎖している。例えば、一実施形態では、パイプは、開放上端部と底端部とを接続する管壁を含むことができ、底端部は、底端部を部分的に閉鎖している終板、及び底端部に隣接する管壁中の孔を含む。パイプは、開放端部がボトル開口部内に位置付けられ、終板が制御された表面に取り付けられた状態で、ボトルに挿入される。一実施形態では、パイプは、終板を制御された表面に取り付けることによって、ボトルに固着される。
一実施形態では、パイプは、開口部にて測定した第1の収束壁と第2の収束壁との間の距離の約5分の1〜約3分の1の直径を有する。
パイプは中心軸を有し、この中心軸を中心として管壁が形成されて、パイプ内の内腔を画定する。管壁は、直線又は曲線であってもよい複数のセグメントを含んでもよく、これらのセグメントは、中心軸に平行なパイプの長さに沿って延在する。いくつかの実施形態では、管壁は、3つの直線セグメント及び弓状セグメントを含む。セグメントのうちのいずれか又は全ては、1〜3mmなどの短い距離で管壁の外側表面から外向きに突出及び/又は延在している1つ若しくは2つ以上のリブ又は複数のリブを含んでもよい。リブは、ボトルの開口部に挿入されるときに、開口部にてボトルに干渉してパイプを定位置に保持する。換言すれば、パイプは、複数のリブと開口部との間の干渉嵌合によってボトルに固着され得る。パイプが設置されるときに、リブによって分離される管壁と開口部との間の間隙がボトルの内側に通気部を形成するように、管壁の直径(リブを含まず)は、開口部よりも小さくてもよい。一実施形態では、管壁、リブのうちの少なくとも1つ、及び開口部は、パイプの外側の通気路を画定する。かかる通気部は、内腔に平行であり、内腔とは別の通路を形成する。直線セグメントのうちの2つは、ボトルの対応する側壁に実質的に平行であってもよい。
いくつかの実施形態では、ボトルは、第1の側壁と第2の側壁との間で接続された端壁を含み、端壁は、第1の側壁よりも低く、第2の側壁よりも低い。パイプは、管壁中の孔を更に含むことができ、この孔は、端壁に向かって配向され得る。
他の実施形態では、ボトルは、上壁に実質的に平行に配設されている底壁を含み、底壁は、第1の側壁を第2の側壁及び端壁に接続し、底壁は、隆起したリムによって囲繞されている円形プラットフォームを有し、プラットフォームは、開口部に対向している。パイプの底端部は、底端部を部分的に閉鎖している終板を含むことができ、終板は、プラットフォームに取り付けられ得る。
一実施形態では、管壁は、第1の直線セグメントと第2の直線セグメントとの間に弓状セグメントを含み、この弓状セグメントは、コネクタとしても機能し得る。いくつかの実施形態では、複数のリブのうちの少なくとも1つは、弓状セグメントから外向きに延在する。
他の実施形態では、試薬容器を生成する方法が記載される。本方法は、吹き込み成形されたボトルなどのボトルを形成するプロセスを含むことができ、このプロセスは、ボトルを形成する工程を含む。ボトルは、開口部、及び開口部に対向するプラットフォームを含み得るか、又は開口部、及び開口部に対向するプラットフォームを形成する制御された表面を含み得る。制御された表面は、ボトルの形成中に創出される分割線と重なり合ってもよい。
形成プロセスは、入口を持つ管状体を有するパリソンを押出し、パリソンを中空鋳型中に把持することを含み得、ここで、鋳型は、入口に対向する壁を有する。
いくつかの実施形態では、パリソンは入口に対向する壁を有する鋳型中に膨張し、膨張したパリソンがボトルを形成し、入口が開口部を形成し、次いで、前面を有するピンは、入口を通して延在して、前面を壁から既定の距離に位置付け、更に、ボトルの一部分は、ピン前面と、隆起したリムによって囲繞されているプラットフォームを形成している壁との間で、圧縮される。
次いで、パリソンは、膨張して中空を画定する内壁に接触し、平坦な前面を有するピンを入口に通して延在させて、平坦な前面を底壁から既定の距離に位置付ける。平坦な前面は、平坦かつ円形であり得る。壁からの既定の距離は、約1mm未満であり得る。ピンは、パリソンの可塑性材料を圧縮し、変位させ、ポリマーを、ピンの全面と鋳型の底壁との間の制限された容積から外向きに流す。平坦な前面は、可塑性材料を鋳型の底壁に対して定位置に保持することで、隆起したリムによって囲繞された制御された表面を形成し得る。いくつかの実施形態では、隆起したリムは、制御された表面の約1mm〜約3mm上に延在する。いくつかの実施形態では、隆起したリムによって囲繞されたこの制御された表面は、平坦なプラットフォームと称される。更に、制御された表面は、約0.2mm以内など、実質的に平坦であり得る。
更なる実施形態では、ピンの前面と壁との間で圧縮されているボトルの部分は、鋳型中の分割線と重なり合うことができる。鋳型は、ボトルの端壁を形成している狭い端部を有する楔形空洞を画定し得る。
記載される方法は、パイプを開口部に通して位置付けることであって、パイプが開放端部を含み、底端部が終板によって部分的に閉鎖され、管壁が開放端部から底端部に延在する、位置付けることと、終板をプラットフォームに取り付けることと、を更に含み得る。
本方法は、パイプをボトル中の開口部に通して位置付けて試薬容器を形成する工程を追加で含んでもよく、ここで、パイプは、開放端部、終板によって部分的に閉鎖される第2の端部、及び開放端部と第2の端部との間に延在する管壁を有する。
本方法は、いくつかの実施形態では、終板を、制御された表面又は制御された表面の平坦なプラットフォームに取り付けることを含む。いくつかの実施形態では、終板はエネルギーダイレクタを含んでもよく、本方法は、例えば、超音波による溶接などの2つの部分の溶接によって、終板を、制御された表面又は制御された表面の平坦なプラットフォームに取り付けることを含む。故に、いくつかの実施形態では、終板は、制御された表面に超音波によって溶接される。
いくつかの実施形態では、管壁は、底端部に隣接する孔を含み、終板は、エネルギーダイレクタを含み、パイプを開口部に通して位置付ける工程は、孔をボトル端壁に向かって整列させることを含む。
いくつかの実施形態では、パイプは、管壁から外向きに延在している1つ又は2つ以上のリブ又は複数のリブを有してもよく、パイプを開口部に通して位置付ける工程は、パイプを開口部内に摩擦係合させることで、リブが管壁の一部分を開口部から離間させて通気路を画定するようにすることを含んでもよい。更に、開放端部にあるパイプは、開口部にてボトルに摩擦係合して、ボトル内でパイプの位置及び配向を保持し得る。
壁の一区画を除去して内部構造を明らかにした、先行技術の試薬容器の3次元図である。 試薬容器の第1の実施形態の上面図である。 図2の線A−Aに沿った図2の実施形態の側面断面図である。 図3の線B−Bに沿って切った図2の実施形態の斜視図である。 図2の実施形態の斜視図である。 図2の実施形態の底面図である。 ボトルから取り外して示した本明細書に記載のパイプの第1の実施形態の側面図である。 図7のパイプの端面斜視図である。 パイプを取り外して示した本明細書に記載のボトルの第1の実施形態の斜視図である。 図9の線C−Cに沿った図10のボトルの上部断面図である。 本明細書に記載の方法の実施形態に従う製造中に示した本明細書に記載のボトルの斜視図である。 図11の線D−Dに沿って切った図11の実施形態の斜視図である。 生成プロセスの一部分の実施形態の図式断面図である。 本明細書に記載の生成プロセスの例示的な実施形態の流れ図である。
図2〜12は、ボトル102及びパイプ104を含む試薬容器100を示す。パイプ104は、ボトル102に挿入され、ボトル102に固着され得る。
ボトル102は、細長い基部、カバー、及び壁を含み得る。
図2〜6は、概して楔形の中空体を有するボトル102の実施形態を図示する。細長い基部106は、直立したボトル102の底部を形成する。図3に見られるように、ボトル102が直立しているとき、壁は、基部106からカバー108に向かって垂直に延在する。基部106は、収束側壁110、110’、端壁112、及び内壁114によって境界されている。基部106はまた、平坦な表面上で静止しているとき又は可動式容器プラットフォームに挿入されるときに、基部106を既定の様式で支持するために、アンカー領域116及び脚又は他の要素を含む。
基部106は、略平面であってもよい。略平面とは、平面性からの偏差が、基部106の規模と比較して小さいことを意味する。略平面は、ボトル102が直立しているときに基部106が低点に向かって傾斜するように、基部を支持する機構を有する基部106の構造を含む。これは、分析器プローブ118によるピペッティングがアクセス不能である液体を含む容積を減少させる。基部106を支持する機構は、以下に記載のアンカー領域の裏面、縁部にある基部106の部分の下に延在する周壁(図示せず)、及び1つ又は2つ以上の取り付けられた脚若しくはリブ、又は複数の脚若しくはリブを含んでもよい。
基部106の上部の態様は、分析器プローブ118が試薬を引き込むボトルのエリアに向かって傾斜してもよい。図2の実施形態は、ボトル開口部の直下に配設された基部106の部分に向けた傾斜120を含む(図3に最もよく見られる)。傾斜120は、約5度、約10度、約15度、約20度、約25度、約30度、少なくとも約5度、少なくとも約10度、少なくとも約15度、少なくとも約20度、約5度〜約20度、又は約5度〜約30度の角度を有し得る。この傾斜120は、試薬を吸引の地点又は領域122に向かって流すことによって、アクセス不能な流体(「死容積」)を減少させ得る。基部106の下部の態様は、上部の態様に略平行であり、側壁110、110’に向かって配設された中空脚124及び126などの支持部を含んでもよい。他の場所において、基部106の下部の態様は、例えば、内壁114付近にある基部106の下部の態様から延在する隆起部128では、上部の態様に従わない場合がある。隆起部128は、内壁114付近の基部106を上昇させて、上に開示した傾斜を提供する。
基部106は、図6に最もよく見られるアンカー領域116も含む。アンカー領域116の境界面は、曲線的なリム132によって囲繞されている円形の平坦なプラットフォーム130を含む。アンカー領域116は、カバー中で開口部に対向して配設されて、吸引中にプローブ118と整列する。上記のように、アンカー領域116は、ボトル102の最も低い部分(ボトル102が直立しているとき)又はその付近に配設され、基部106の上部の態様の少なくとも一部分は、アンカー領域116に向かって傾斜する。平坦なプラットフォーム130は、制御された表面を有利に提供して、試薬容器100内の死容積を最小化するように、パイプ104の底部を取り付けることができる。プラットフォーム130は、挿入されたパイプ104の長い中心軸に対する垂直を確実にするために、ボトル102が直立しているときに、水平に近いか又は実質的に水平である。この水平な配設及びプラットフォーム130の平坦性は、パイプ104への良好な取り付けを確実にするのに役立つ。1つの例示的な実施形態では、プラットフォーム130は、0.2mm以内で平坦であり、1.3mm+/−0.2mmの厚さを有する。いくつかの実施形態では、プラットフォーム130の厚さは、最大約2mmの範囲であってもよいが、最大約1mmのより薄い実施形態が、材料消費及び成形サイクル時間を有利に減少させる。
リム132は、プラットフォーム130を囲繞し、プラットフォーム130を形成している制御された表面よりも1〜3mm高くてもよい。リム132は、挿入中にパイプ104を中心に置くことに役立ち、プラットフォーム130からの試薬の流出を制限するのに役立ち、それによって、死容積を減少させる。プラットフォーム130を形成している制御された表面は、分割線、又は吹き込み成形されたボトルの他の隆起した形状と重なり合ってもよい。
カバー108は、基部106に対向する。対向するとは、カバー108が、基部106に実質的に平行に、又は基部106と同じ平面上に配設され、基部106からある距離で離間され、この距離が、基部106の規模と同様の桁であることを意味する。実質的に平行とは、ボトル102が直立しているときに、基部106に平行であること及び基部106を支持している平坦な表面に平行であることを少なくとも包含する範囲を含む。
カバー108は、開口部134を含み、ネックを含んでもよい。カバー108は、基部106と同様の規模であり、壁によって基部106に接続する。カバー108、基部106、及び接続している壁は、開口部134以外では閉鎖しているボトル102の中空内部を画定する。いくつかの実施形態では、ボトル102は、内側の壁によって分離される区画の中に1つ超の試薬を保持してもよい。かかる実施形態では、各区画は、別々の開口部を有してもよい。
開口部134は、閉鎖及び製造の容易性のために円形であってもよい。ネックは、開口部134を囲繞し、カバー108の残部から円筒形の壁として上方に延在してもよい。ネックは、雄ねじ136を含み、着脱可能なキャップ(図示せず)に適合し得る。他の実施形態では、膜封止が開口部134を被覆してもよい。更に他の実施形態では、摩擦嵌合又は他の適当な嵌合を使用してもよい。
ボトル102の壁は、基部106をカバー108に接続するように構成される。壁は、端壁112、側壁110、110’、及び内壁114を含む。図示する楔形の実施形態では、側壁110、110’は、比較的広い端壁112からより狭い内壁114に向かって収束する。他の実施形態は、内壁114なしで収束し、互いに相接して、三角形のボトル、又は実質的に矩形のボトルを形成する平行な側壁を形成する。
側壁は、約5度、約10度、約15度、約20度、約25度、約30度、約35度、約40度、約45度、少なくとも約5度、少なくとも約10度、少なくとも約15度、少なくとも約20度、約5度〜約45度、又は約20度〜約45度の角度で収束し得る(図9に図示する)。
側壁110、110’の収束により、複数のボトルを、それらの開口部が円の周囲に配向された円形の構成で配列することが可能となり得る。このボトル配向は、プローブ118を使用した急速サンプリングを可能にし得る。他の実施形態では、ボトルは、それらを円形構成で配列させることなく使用することができる。換言すると、本明細書に記載のボトルは、プローブ118を使用した個々の急速サンプリングに使用することができる。
試薬容器100が直立しているとき、基部106は、カバー108の下にあり、端壁112及びパイプ104は垂直に立っている。使用中、直立した試薬容器は、試薬液などの流体又は懸濁液を保持する。試薬容器100及び同様の構造の他のものは、所望の流体を分析器中の吸引場所に連続して提示する移動デバイスに装備される。移動デバイスは、試薬容器が中心軸を中心として回転し得るように、典型的には回転台であるが、一部の分析器は、直線運動又は他の運動を使用して試薬容器を移動させてもよい。試薬容器を位置付けるための時間は分析器スループットに寄与するため、素早い位置付けが望ましい。素早い位置付けには、高速の加速度及び減速度での迅速な移動が必要であり、これが試薬容器内の内容物の跳ね飛びを引き起こし得る。
いくつかの実施形態では、試薬容器100は、試薬容器100及び同様の形状の他の容器が回転式ディスク上に空間充填配列で配設され得るように、概して楔形である。これは、単一運動軸が、選択された試薬容器を、試薬移送のための吸引地点に隣接して位置付けることを有利に可能にする。かかる実施形態では、端壁112は、ディスクの外側に向かって配設され、側壁110、110’は、半径方向に突出して、ディスク中心に向かって収束する。端壁112は、平坦であってもよく、又は湾曲していてもよい。図示される湾曲した端壁112は、高力の更なる試薬容量を提供すると同時に、円形回転台のプロファイル内に収まる。
図7及び8は、パイプ104の実施形態を細長い中空管として示し、この中空管は、第1の端部又は上端部144、第2の端部又は底端部146、及び上端部144と底端部146との間に延在する管壁148を含む。パイプ104は、比較的広い上端部144から比較的狭い底端部146へと漸減する。この漸減が、パイプ104の成形及び挿入を簡素化する。パイプ104は、ボトル102の開口部132に挿入されて、試薬容器100が直立しているときにパイプ104が垂直に配設されるようにする。組み立て時、上端部144は開口部132内に着座し、底端部146はプラットフォーム130に接触する。
パイプ104のサイズは、試薬表面上の波動を排除し得る。この設計におけるようなパイプ104内の比較的大きい液体容積は、孔のサイズ及び位置と共に、良好な波動抑制を提供する。パイプの直径は、以下に記載の孔のサイズ及び位置と共に、ボトルの幅に依存し得る。パイプ104は、端壁112にて測定した第1の収束壁と第2の収束壁との間の距離の約1/5(5分の1)〜約1/3(3分の1)の直径を有し得る。いくつかの実施形態では、端壁112の長さの約1/3のパイプの直径は、パイプ104内の不安定な試薬表面動態を実質的に排除する。
管壁148は、内腔を画定し、その規模に対して比較的薄い材料で形成される。いくつかの実施形態では、管壁148は、弓状セグメント150、直線セグメント、孔152、及びリブ154を含む。直線セグメントは、内部セグメント156及び接続セグメント158、158’を含んでもよい。内部セグメント156は、弓状セグメント150に対向して配設される。内部セグメント156の縁部は、接続セグメント158、158’を介して弓状セグメント150の縁部に接続する。接続セグメント158、158’は、管壁148が、パイプ104の長軸を含み弓状セグメント150の中央線及び内部セグメント156の中央線を通過する平面に関して対称であるように、等しい長さであり、内部セグメント156に等しい角度で接続してもよい。この複雑なプロファイルは、パイプ104が開口部134に挿入されるときに、パイプ104を囲繞している制御された形状の残留開口部を持つ剛性の管を形成する。
パイプ104が、ボトル102に挿入され、弓状セグメント150が端壁112に隣接するように配向されるとき、接続セグメント158、158’の各々は、側壁110、110’のより近辺に実質的に平行に延在する。接続セグメント158、158’と側壁110、110’とのこの平行な配設は、孔152から離れて試薬の波が跳ね飛ぶことの影響を消散させるのを助けて、パイプ104内の試薬の高さに対する波動の影響を減少させる。実質的に平行とは、本明細書では、厳密に平行であること及び平行から最大約20度までの角度を包含する。いくつかの実施形態では、接続セグメント158、158’は、側壁110、110’のより近辺から約5度の角度で配設される。
孔152は、管壁148を貫通し、底端部146から上方に延在する。図示する実施形態では、孔152は、弓状セグメント150の中央線を中心として対称に弓状セグメント150を貫通する。垂直に配設された(上端部144に向かって)2つの直線の縁部、及び垂直な上縁部は、孔152を実質的な矩形として画定する。孔152は、上端部144に向かって約3mm〜約5mm延在してもよく、約6mm〜約8mmの幅を有してもよい。いくつかの実施形態では、孔152は、上端部144に向かって約3mm及び幅約6mmと測定される。孔152のこれらの寸法は、有利にも、リム132の高さと協働して、パイプ104とパイプ104の外部にあるボトル102の部分との間の試薬の流量を減少させる。この流量の減少は、パイプ104内の試薬の高さに対する試薬容器の運動の影響を減少させることに役立つ。
1つ又は2つ以上の補強リブ154、154’は、実質的にパイプ104の全長に沿って延在してもよい。図示する実施形態では、3つの長いリブ160、160’、160’’は、上端部144から底端部146へと延在する。短いリブ162は、上端部144から孔152へと延在する。リブ154がパイプ104を補強することで、厚さが比較的薄い管壁148が可能となる。
リブ154は、管壁148を強化し、通気部164を画定し、パイプ104をボトル102内で固定するのに役立つ。リブ154は、異なる場所において異なる距離で、管壁148の外側の面から延在してもよい。リブ上部165は、管壁148から更に(合計約2mm)延在して、ボトル102への底端部146の低摩擦挿入を可能にし、同時に、パイプ104がボトル102に完全に挿入されるときには干渉嵌合のために高い摩擦を提供してもよい。これは、挿入操作の大部分に求められる力を減少させ、同時に、完全挿入深度でのぴったりとした嵌合を維持することによって、組み立てを支援する。比較的薄い管壁148(又はネック136)は、パイプ104がネック136内にぴったりと嵌合するように変形してもよい。この干渉嵌合は、ボトル102がパイプ104をボトルのネック部分にてしっかりと保持するのを確実にする。
底端部146は、パイプ104の長軸に垂直に配設された終板166を含む。終板166は、底端部146を部分的にのみ閉鎖する。終板166は、底端部146の面積の約半分未満を被覆し、内部セグメント156の末端を接続セグメント158、158’の末端の近位部分に接続してもよい。終板166の自由縁は、弓状セグメント150とは反対方向に湾曲した弓状の切り取り168を含む。底端部146の残りは、孔152と接近している開放部分170である。弓状の切り取り168と弓状セグメント150との間の開放空間は、有利にも、略円形部位172(図2を参照)を提供して、位置付けにおいて蓄積された公差、又はピペッティング中のプローブ118の直線性に適応する。
いくつかの実施形態では、終板166は、プラットフォーム130に取り付けられて、パイプ104を所望の配向及び位置に固定してもよい。適用可能な取り付け方法としては、溶接(超音波、振動、熱、及び誘導溶接を含む)、接着、溶剤結合、締結、又は嵌合部品に形成された「スナップ」機構が挙げられる。終板166は、その下部の態様(上端部144から最も遠位)の上に1つ又は2つ以上のエネルギーダイレクタ174を含んでもよい。エネルギーダイレクタ174は、パイプ104をプラットフォーム130に取り付けるための表面積の減少を提供し得る。エネルギーダイレクタ174は、取り付け(例えば、溶接)プロセスに好適な様々な形状のうちのいずれであってもよい。図示する実施形態では、エネルギーダイレクタ174は、内部セグメント156に平行に配設され、終板166から垂直に約0.02mm〜約1mm延在している、2つの平行なボスを備える。
他の実施形態では、ネック136内のパイプ104の摩擦嵌合は、底端部146の位置をプラットフォーム130に隣接して保持するのに十分である。この摩擦嵌合はまた、パイプ104の配向を、弓状セグメント150及び孔152が端壁112に向かって配設されるように維持する。上で考察した通り、摩擦嵌合は、管壁148又はネック136を変形させて、干渉に適応する、リブ154とネック136との間の干渉嵌合を含んでもよい。
ボトル102内のパイプ104の配向は、パイプ104中の試薬の波動及び乱流を減少させるために重要であり得る。いくつかの実施形態では、孔152は、端壁112と対面する。これが、有利にも、試薬容器の移動から生じる慣性力のパイプ104内での影響を減少させ得る。パイプ104は、短いリブ162を端壁112に向かって整列させることによって、上端部から配向されてもよい。パイプ104が、ボトル102に挿入され、弓状セグメント150が端壁112に隣接するように配向されるとき、接続セグメント156の各々は、側壁110、110’のより近辺に実質的に平行に延在する。接続セグメント156と、側壁110、110’とのこの平行に近い配設は、孔152から離れて試薬の波が跳ね飛ぶことの影響を消散させるのに役立ち、パイプ104内の試薬の高さに対する波動の影響を減少させる。
リブ上部166のネック136との係合は、管壁148とネック136との間に通気部164を画定する。通気部164は、大気と、パイプ104の外側にあるボトル102の部分内に保持された試薬との間の均圧のための経路を提供する。通気部164は、空気を、充填中にボトルから流出させ、試薬吸引中にボトルに流入させる。通気部164はまた、管壁148の両面上の試薬が共通液圧平衡(common liquid pressure equilibrium)に供されて、同じ試薬の高さを維持することを確実にする。一部の試薬は、小さい開口部にわたってフィルムを形成し得る界面活性剤を含有してもよい。リブ154の規模(管壁148の外側の面から約2mm突出している)は、パイプ104の台形形状と共に、試薬フィルムによる通気部164の閉鎖を回避するのに役立つ。
通気部164は、湾曲した通気部174及び直線の通気部176を含んでもよい。通気部164は、ネック136の内部表面と管壁148との間の間隙に跨り、リブ上部165によって半径方向に境界される。湾曲した通気部174は、弓状セグメント150の少なくとも一部分に接する。直線の通気部176は、直線セグメント158、158’に接する。図2は、開口部132内に対称に配設された2つの湾曲した通気部174及び2つの直線の通気部176を含む実施形態を示す。
また、ボトル102の吹き込み成形、パイプ104の射出成形、及び成形後の組み立て工程の組み合わせによって試薬容器100を製造する方法も記載される。従来の吹き込み成形は、好適な耐性を持つアンカー領域116中の内側表面を生成するには不十分である。射出成形は、許容可能な耐性を生成し得るが、コストがかかり、かつ問題のあるボトル閉鎖操作を必要とする。従来の吹き込み成形材料を使用して低コストで許容可能な耐性を提供し得る改変した成形プロセスが開発されている。いくつかの実施形態では、吹き込み成形材料は、高密度ポリエチレンなどのポリマーである。
従来の押出吹き込み成形プロセスは、選択したプラスチックを溶かし、それをパリソンに形成することから始まる。パリソンは、管様のプラスチック片であり、一端に圧縮空気又は他の流体が通過できる穴を持つ。パリソンは、中空空洞を含む鋳型の別個の部品の間を押出される。鋳型はパリソンの上に閉鎖し、次いで、パリソンが膨らんで、外側表面を空洞の境界壁に当接させる。鋳型を開けると部品が解放される。
押出吹き込み成形プロセスは、鋳型の壁との接触を通して外側表面を制御するが、内側表面は同様に制御されない場合がある。鋳型基部は、典型的には、鋳型基部分離表面が、取り出された部品上の隆起した分割線として像を造るように、パリソンの一部分の上で閉鎖する。分割線に対向する内側表面の形状は、変動する厚さ及び異なった冷却速度に起因して、ひけマーク又は他の不規則性を含むことが多い。
本明細書に記載のプロセスは、アンカー領域がボトルの分割線の上に存在するときに特別な利益を提供することができ、これは、これらのエリアが不規則な表面構造に特に弱いためである。
押出吹き込み成形プロセスは、パリソン押出工程、押出されたパリソンを中空鋳型中に把持する工程、パリソンを鋳型中に膨張させる工程、及び形成された前面を有するピンを材料が可鍛性又は可塑性である間にパリソン開口部に通して延在させる工程を含む。図11〜13は、ピン180が開口部132を通して延在し、基部106に接触して、プラットフォーム130及びリム132を形成する、生成中のボトルを示す。従来の押出吹き込み成形プロセスは、本明細書に記載の延在しているピンを含まない。
図13に図示するように、パリソン182が形成されると、鋳型184は、パリソン182を、楔形空洞などの所望のボトルの外形に従う中空空洞186中に把持する。鋳型184が、ボトルのアンカー領域に対応する、入口に対向する底壁188を含む。圧縮空気又は他の流体は、パリソン182を中空空洞186内に膨張させて、従来の吹き込み成形のように中空容器190を形成する。膨張後、しかしポリマー材料が依然として可塑性である間に、ピンの軸に垂直な平坦な前面192を有するピン180は、入口を通って延在して、前面を底壁188から既定の距離194に位置付ける。いくつかの実施形態では、既定の距離は、約3mm未満、約2mm未満、又は約1mm未満であり得る。
ピン180の平坦な前面192は、依然として可塑性であるポリマーに接触し、それを圧縮して、ポリマーを、平坦な前面192と底壁188との間の制限された容積から外向きに流す。平坦な前面192と底壁188との間の圧縮された材料は、ボトル102のプラットフォーム130を形成する。変位した材料は、プラットフォームから外向きに流れ、プラットフォーム130を囲繞するリム132を形成する。このように、ポリマーが依然として可塑性形態である間に、底壁188から既定の距離194でピン180を延在させることは、所望のアンカー領域の構造を形成する。平坦な前面192と底壁188との間の距離(及びポリマー収縮特性)が、プラットフォーム中の基部の厚さを決定する。膨張後の底壁188に隣接するポリマーの量は、リム132の高さを決定する。この量は、今度は、パリソン182、ピン180、及び空洞186の形状によって、並びに吹き込み成形プロセスパラメータによって決定される。いくつかの実施形態では、ピン180は、プロセスの膨張段階のために加圧空気を供給するために、その側面に1つ又は2つ以上の穴を含む。
ボトルを形成するために使用されたポリマーが十分に冷却されると、ピン180を引き抜くことができる。次いで、鋳型の開口部が、完全に形成されたボトルの取り出しを可能にする。次いで、パイプは、適切な配向でボトル開口部を通して挿入されてもよく、終板がプラットフォームに取り付けられる。
上記のプロセスの実施形態は、ピンの軸に垂直に配設された平坦な前面を有するピンを含み、有用なプラットフォーム及びリムを生成する。しかしながら、記載されるプロセスは、厳密な許容誤差を持つ画定された形状が、吹き込み成形された部品の内部に求められるときは常に、より広く適用可能であり得る。他の実施形態では、ピンは、平坦でないか、又はピンの軸に垂直でない、前面を含んでもよい。ピンは、ボトルの内底上で補完的形状を生成するように、その端部で様々な構造のうちのいずれも含んでもよい。有用な形状としては、溶接エネルギーダイレクタ、スナップ機構、接着剤若しくは封止剤用の溝、又は制御されたサイズの陥凹若しくは穴が挙げられるが、これらに限定されない。
図14に図示するように、プロセス1400の実施形態の工程は、パリソンを押出する工程1402、パリソンを鋳型中に膨張させる工程1404、ピンを延在させる工程1406、及びボトル1408の一部分を圧縮する工程を含む。上記のように、ピンは、形成された前面を有し、パリソンの入口を通して延在する。鋳型は、入口に対向する壁を有し、ピンをこの壁から既定の距離で延在させることで、パリソンの可塑性材料が外向きに押され、それにより、隆起したリムによって囲繞されているプラットフォームが形成されるようにする。プラットフォームエリア中のボトルの厚さは、材料の収縮のための余裕をもって、既定の距離で設定される。ピン前面と壁との間の距離はまた、リムを形成するために、「過剰な」材料をプラットフォームエリアから変位させることによって、隆起したリムのサイズを決定する。仕上がったボトルは、工程1410にて鋳型から取り出される。パイプ1412を形成する工程は、上記の工程から独立している。企図される試薬容器の組み立ては、パイプをボトル開口部に通して挿入する工程1414、パイプの上端部をボトル開口部に係合する工程1416、及び終板をプラットフォームに取り付ける工程1418を含む。
上記のプロセスの実施形態は、押出吹き込み成形に基づく。他の実施形態は、射出吹き込み成形の変形を使用してもよく、この場合、射出成形された母材が押出されたパリソンに取って代わる。いずれの実施形態でも、プラットフォーム及びリムの形状は、依然として可塑性であるポリマーを圧縮し、変位させることで、ポリマーをピン前面と鋳型の底壁との間の制限された容積から外向きに流すように、ピンの前面を位置付けることによって画定される。
上の記載は、機構、構造、又は特徴を有するとして記載される実施形態を含む。これらの参照は、記載の実施形態が特定の機構を含み得るが、全ての実施形態が全ての記載された機構、構造、又は特徴を必ずしも含むとは限らないことを示す。更に、特定の実施形態に関連した特定の機構、構造、又は特徴の記載は、単なる例示である。明確に記載されているか否かに関わらず、他の実施形態に関連したかかる機構、構造、又は特徴を含めることは、当業者の知識の範囲内であることを理解されたい。
別途示されない限り、本明細書及び特許請求の範囲内で使用される全ての数は、全ての場合において「約」という用語によって修飾されると理解される。したがって、逆のことが示されない限り、本明細書及び添付の特許請求の範囲内で示される数値パラメータは近似値であり、これは得ようとする所望の特性に応じて変化してもよい。少なくとも、均等論の特許請求の範囲への適用を制限しようとするものではなく、各数値パラメータは、報告された有効数字の数を踏まえて、及び通常の四捨五入法の適用によって、少なくとも解釈されるべきである。本発明の幅広い範囲を示す数範囲及びパラメータは近似値ではあるが、特定の例において示される数値は、可能な限り正確に報告される。しかしながら、いずれの数値も、それらの対応する試験測定値において見出される標準偏差から必然的に生じるある特定の誤差を本質的に含む。
本発明を説明する文脈で(特に以下の特許請求の範囲の文脈で)使用される「a」、「an」、「the」、及び同様の指示対象は、本明細書で別途示されない限り、又は文脈が明確に相反しない限り、単数形と複数形との両方を網羅すると解釈されるべきである。本明細書における値の範囲の記述は、範囲内に含まれる個別の各値に個々に言及する簡単な方法としての役割を意図しているのみである。本明細書で別途示されない限り、個々の各値は、本明細書で個々に列挙されたものとして本明細書に組み込まれる。本明細書に記載の全ての方法は、本明細書で別途示されない限り、又は文脈が明確に相反しない限り、任意の好適な順序で行われ得る。本明細書で提供されるありとあらゆる例又は例示用語(例えば、「など」)の使用は、単に本発明をより明らかにすることを意図したものであり、特許請求の範囲に制限を設けるものではない。本明細書におけるいずれの言語も、本発明の実施に不可欠な特許請求されていないいずれの要素を示すとも解釈されるべきではない。
代替的な要素のグループ又は本明細書に開示の本発明の実施形態は、限定的であると解釈されるべきではない。各グループのメンバーは、個々に、又はグループ若しくは本明細書に見出される他の要素との任意の組み合わせで、言及され特許請求され得る。グループの1つ又は2つ以上のメンバーが、便宜性及び/又は特許性の理由で、グループに含まれても、グループから削除されてもよいことが見込まれる。いずれかのかかる包含又は削除が生じる場合、本明細書は、そのグループを改変されたものとして含むと見なされ、故に添付の特許請求の範囲において使用される全てのマーカッシュグループの書面の記載を満たす。
本発明の実行するための発明者らが知っている最良の方式を含むある特定の実施形態が本明細書に記載される。言うまでもなく、これらの記載された実施形態に対する変形は、前述の記述を読めば当業者には明らかとなる。発明者らは、当業者がかかる変形を必要に応じて用いることを予期しており、発明者らは、本発明が、本明細書に特に記載されている以外のように実施されることを意図している。したがって、本明細書及び特許請求の範囲は、適用可能な法律によって認められているように、本明細書に添付の特許請求の範囲において列挙されている主題の改変及び等価物の全てを含む。更に、その全ての可能な変形における上記の要素のいずれの組み合わせも、本明細書で別途示されない限り、又は文脈が明確に相反しない限り、本明細書及び特許請求の範囲によって包含される。
締めくくりに、本明細書に開示の実施形態は、本発明の原理を例示するものであることを理解されたい。用いられてもよい他の改変は本発明の範囲内である。故に、例としてであって限定的ではなく、代替的な構成を本明細書の教示に従って利用してもよい。したがって、本発明は、厳密に示され記載されるものに限定されない。

Claims (20)

  1. 試薬容器であって、
    底壁、上壁、側壁、及び端壁を含む、細長い吹き込み成形されたボトルであって、前記上壁が、開口部を有し、前記底壁と対向し、前記端壁が、前記側壁より低く、前記側壁及び前記端壁が、前記底壁を前記上壁に接続している、ボトルと、
    開放上端部、底端部、及び前記上端部から前記底端部へと延在する管壁を含む、パイプであって、前記管壁が、前記底端部に隣接する孔を有する、パイプと、を備え、
    前記パイプが、前記ボトル中に配設され、かつそれに固着され、前記上端部が、前記ボトル開口部内に位置付けられ、前記孔が、前記端壁に向かって配設されている、試薬容器。
  2. 前記底壁が、隆起したリムによって囲繞されている制御された表面を有し、前記制御された表面が、前記ボトルの内側に、かつ前記開口部に対向して配設され、前記底端部が、前記底端部を部分的に閉鎖する終板を含み、前記パイプが、前記終板を前記制御された表面に取り付けることによって、前記ボトルに固着されている、請求項1に記載の試薬容器。
  3. 前記制御された表面が、約0.2mm以内で平坦であり、前記終板が、前記制御された表面に超音波によって溶接されている、請求項2に記載の試薬容器。
  4. 前記隆起したリムが、前記制御された表面の約1〜3mm上に延在する、請求項2に記載の試薬容器。
  5. 前記ボトルが、分割線を含み、前記制御された表面が、前記分割線と重なり合う、請求項2に記載の試薬容器。
  6. 前記管壁が、前記管壁から外向きに延在する1つ又は2つ以上のリブを有し、前記パイプが、前記複数のリブと前記開口部との間の干渉嵌合によって前記ボトルに固着されている、請求項1に記載の試薬容器。
  7. 前記管壁、リブのうちの少なくとも1つ、及び前記開口部が、前記パイプの外側の通気路を画定する、請求項6に記載の試薬容器。
  8. 前記ボトルが、実質的に楔形であり、前記側壁が、第1の収束壁、第2の収束壁、及び前記第1の収束壁を前記第2の収束壁に接続している端壁を含み、前記管壁が、第1の直線セグメント及び第2の直線セグメントを有し、前記第1の直線セグメントが、前記第1の収束壁に実質的に平行に配設され、前記第2の直線セグメントが、前記第2の収束壁に実質的に平行に配設される、請求項6に記載の試薬容器。
  9. 前記パイプが、前記開口部にて測定した前記第1の収束壁と前記第2の収束壁との間の距離の約5分の1〜約3分の1の直径を有する、請求項8に記載の試薬容器。
  10. 試薬容器であって、
    上壁、第1の側壁、及び第2の側壁を含むボトルであって、前記上壁が、開口部を有し、前記第1の側壁及び前記第2の側壁が、前記上壁に接続している、ボトルと、
    前記ボトル開口部中に配設されたパイプであって、前記パイプが、中心軸、上端部、底端部、及び前記中心軸を中心として配設され、前記上端部を前記底端部に接続している管壁を含み、前記管壁が、前記中心軸に平行に延在している第1及び第2の直線セグメントを有する、パイプと、を備え、
    前記第1の直線セグメントが、前記第1の側壁に実質的に平行に配設され、前記第2の直線セグメントが、前記第2の側壁に実質的に平行に配設されている、試薬容器。
  11. 前記管壁が、内腔を囲繞及び画定し、前記パイプが、前記管壁から外向きに延在する1つ又は2つ以上のリブを更に含み、前記上端部が、前記開口部中に配設され、前記管壁、前記1つ又は2つ以上のリブのうちの少なくとも1つ、及び前記開口部が、前記内腔の外側の通気路を画定する、請求項10に記載の試薬容器。
  12. 前記ボトルが、前記第1の側壁と前記第2の側壁との間で接続された端壁を更に含み、前記端壁が、前記第1の側壁よりも低く、かつ前記第2の側壁よりも低く、前記パイプが、前記管壁中の孔を更に含み、前記孔が、前記端壁に向かって配向されている、請求項11に記載の試薬容器。
  13. 前記ボトルが、前記上壁に実質的に平行に配設されている底壁を更に含み、前記底壁が、前記第1の側壁を前記第2の側壁及び前記端壁に接続し、前記底壁が、隆起したリムによって囲繞されている円形プラットフォームを有し、前記プラットフォームが、前記開口部に対向し、前記底端部が、前記底端部を部分的に閉鎖する終板を含み、前記終板が、前記プラットフォームに取り付けられている、請求項12に記載の試薬容器。
  14. 前記管壁が、前記第1の直線セグメントと前記第2の直線セグメントとの間に弓状セグメントを更に含み、前記複数のリブのうちの少なくとも1つが、前記弓状セグメントから外向きに延在する、請求項13に記載の試薬容器。
  15. 試薬容器を生成する方法であって、前記方法が、
    開口部及び前記開口部に対向するプラットフォームを含むボトルを形成することを含み、前記形成プロセスが、
    パリソンを、入口に対向する壁を有する鋳型中に膨張させる工程であって、膨張したパリソンが、前記ボトルを形成し、前記入口が、前記開口部を形成する、工程と、
    前面を有するピンを前記入口に通して延在させて、前記前面を前記壁から既定の距離に位置付ける工程と、
    前記ボトルの一部分を、前記ピン前面と、隆起したリムによって囲繞されている前記プラットフォームを形成している前記壁との間で圧縮する工程と、を含む、方法。
  16. 前記前面が、平坦かつ円形であり、前記既定の距離が、約1mm未満であり、前記隆起したリムが、前記プラットフォームの約1mm〜約3mm上に延在する、請求項15に記載の方法。
  17. 前記ボトルの前記一部分が、前記鋳型の分割線と重なり合う、請求項16に記載の方法。
  18. 前記鋳型が、前記ボトルの端壁を形成している狭い端部を有する楔形空洞を画定し、前記方法が、
    パイプを前記開口部に通して位置付けることであって、前記パイプが、開放端部、終板によって部分的に閉鎖された底端部、及び前記開放端部から前記底端部に延在している管壁を含む、位置付けることと、
    前記終板を前記プラットフォームに取り付けることと、を更に含む、請求項17に記載の方法。
  19. 前記管壁が、前記底端部に隣接する孔を含み、前記終板が、エネルギーダイレクタを含み、前記パイプを前記開口部に通して位置付ける工程が、前記孔を前記ボトル端壁に向かって整列させることを含む、請求項18に記載の方法。
  20. 前記開放端部にある前記パイプが、前記開口部にて前記ボトルに摩擦係合して、前記ボトル内で前記パイプの前記位置及び配向を保持する、請求項18に記載の方法。
JP2016569729A 2014-05-27 2015-05-27 吸引パイプを有する試薬ボトル Active JP6574789B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462003453P 2014-05-27 2014-05-27
US62/003,453 2014-05-27
PCT/US2015/032703 WO2015183977A2 (en) 2014-05-27 2015-05-27 Reagent bottle with aspiration pipe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017524901A true JP2017524901A (ja) 2017-08-31
JP6574789B2 JP6574789B2 (ja) 2019-09-11

Family

ID=53404877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016569729A Active JP6574789B2 (ja) 2014-05-27 2015-05-27 吸引パイプを有する試薬ボトル

Country Status (12)

Country Link
US (2) US9610583B2 (ja)
EP (1) EP3148775B1 (ja)
JP (1) JP6574789B2 (ja)
KR (1) KR102349190B1 (ja)
CN (1) CN106573239B (ja)
AU (1) AU2015267020B2 (ja)
BR (1) BR112016027740A8 (ja)
CA (1) CA2949840C (ja)
EA (1) EA032016B1 (ja)
IE (1) IES86617B2 (ja)
MX (1) MX2016015554A (ja)
WO (1) WO2015183977A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020201203A (ja) * 2019-06-12 2020-12-17 阪神容器株式会社 試薬容器
JP2021172347A (ja) * 2020-04-21 2021-11-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 ボトル

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IES86617B2 (en) 2014-05-27 2016-01-27 Beckman Coulter Inc Reagent bottle with aspiration pipe
CN110510241B (zh) * 2019-09-10 2021-06-25 日照海关综合技术服务中心 一种剧毒试剂智能安全储存与取用装置
USD970748S1 (en) 2022-05-05 2022-11-22 Singular Genomics Systems, Inc. Wash bottle

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3838278C1 (en) * 1988-11-11 1990-01-18 Eppendorf - Netheler - Hinz Gmbh, 2000 Hamburg, De Reagent dispensing vessel
US5102631A (en) * 1989-12-18 1992-04-07 Abbott Laboratories Evaporation chimney
JPH11515102A (ja) * 1995-10-02 1999-12-21 ロッシュ ディアグノスティクス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 液体容器
JP2005083777A (ja) * 2003-09-05 2005-03-31 Hitachi High-Technologies Corp 分析装置及び試薬容器
JP2008298779A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 F Hoffmann La Roche Ag 可変抽出筒を有する液体容器
JP2009536134A (ja) * 2006-05-08 2009-10-08 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 抜取用チムニー付き液体容器
US20110293478A1 (en) * 2010-06-01 2011-12-01 Diagnostica Stago device for reducing evaporation in a reagent bottle
WO2015069549A1 (en) * 2013-11-05 2015-05-14 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Reagent container anti-evaporation tube

Family Cites Families (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4078700A (en) 1974-08-05 1978-03-14 Hidding Walter E Dripless pouring spout and closure cap therefor
USD258720S (en) 1979-05-03 1981-03-31 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Bottle
USD277937S (en) 1983-05-12 1985-03-12 Cosden Technology, Inc. Combined closure and pouring spout therefor
USD282244S (en) 1983-08-03 1986-01-21 Norcarl Products, Inc. Liquid container
USD287638S (en) 1984-06-08 1987-01-06 Abbott Laboratories Reagent container or the like
USD290400S (en) 1984-12-19 1987-06-16 Kone Instruments Inc. Reagent vessel
DE3500347A1 (de) 1985-01-08 1986-07-17 Helga-Margot 7156 Wüstenrot Herrmann Verfahren zum herstellen von hohlkoerpern mit mehrschichtiger aussenwandung sowie vorrichtung zum herstellen solcher hohlkoerper
USD291730S (en) 1985-02-27 1987-09-01 Fisher Scientific Company Reagent container or similar article
USD297212S (en) 1985-11-04 1988-08-16 Fisher Scientific Company Reagent container or similar article
USD296668S (en) 1985-11-04 1988-07-12 Fisher Scientific Company Reagent container or similar article
USD301365S (en) 1986-04-11 1989-05-30 Gette Carter S Funnel for simultaneous mixing and dispensing of gasoline and oil for use in internal combustion engines
US4970053A (en) 1986-07-11 1990-11-13 Beckman Instruments, Inc. Reagent cartridge
USD305360S (en) 1986-07-11 1990-01-02 Beckman Instruments, Inc. Fluid cartridge for an automated clinical chemical analyzer
USD302526S (en) 1986-09-05 1989-08-01 Ritter John C Combined pouring spout and cover
US4849177A (en) 1987-05-08 1989-07-18 Abbott Laboratories Reagent pack and carousel
US4948563A (en) 1987-05-08 1990-08-14 Abbott Laboratories Waste container insert for washing automated immunoassay apparatus probe
USD309015S (en) 1987-07-10 1990-07-03 Beckman Instruments, Inc. Fluid cartridge for holding reagents in an automated clinical chemistry analyzer
USD322315S (en) 1988-06-08 1991-12-10 Olympus Optical Company Ltd. Reagent container or the like
US5152965A (en) 1989-06-02 1992-10-06 Abbott Laboratories Two-piece reagent container assembly
USD342140S (en) 1991-04-11 1993-12-07 Olympus Optical Co., Ltd. Reagent bottle for an analyzer
USD357183S (en) 1991-12-12 1995-04-11 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Spout
USD355120S (en) 1992-01-24 1995-02-07 Tetra Laval Holdings & Finance, S.A. Container spout
USD358771S (en) 1992-01-24 1995-05-30 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Container spout
USD358770S (en) 1992-01-24 1995-05-30 Tetra Laval Holdings & Finance, S.A. Container spout
USD353464S (en) 1992-04-22 1994-12-13 Olympus Optical Co., Ltd. Reagent container for a chemical analyzer
USD358219S (en) 1992-04-22 1995-05-09 Olympus Optical Co., Ltd. Reagent container for a chemical analyzer
USD355260S (en) 1993-07-01 1995-02-07 Eastman Kodak Company Integrated holder of reagent bottles
USD363354S (en) 1993-07-09 1995-10-17 Baxter Diagnostics Inc. Liquid reagent container
US5406995A (en) * 1993-12-28 1995-04-18 Viking Industrial Products, Inc. Container assembly for mixing liquids in predetermined ratios
US5405055A (en) 1994-01-18 1995-04-11 Hester; Kenneth D. Self-measuring liquid pour dispenser
USD380553S (en) 1994-04-21 1997-07-01 Kone Instruments Oy Reagent container
US5597090A (en) 1994-11-25 1997-01-28 Leahy; David J. Controlled pourability of fluids
US5547275A (en) 1995-08-17 1996-08-20 Dart Industries Inc. Shaker and blender
US5980834A (en) 1996-07-25 1999-11-09 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Commerce Sample storage devices
GB9616691D0 (en) 1996-08-08 1996-09-25 Kodak Ltd Apparatus for supplying a liquid from a container
USD404831S (en) 1997-04-21 1999-01-26 Hitachi, Ltd. Reagent bottle holder for a reagent disc
USD406351S (en) 1997-04-21 1999-03-02 Hitachi, Ltd. Reagent bottle
USD407826S (en) 1997-04-21 1999-04-06 Hitachi, Ltd. Reagent bottle
USD400263S (en) 1997-07-17 1998-10-27 Carolina Liquid Chemisteries Corporation Reagent cartridge
US6059443A (en) 1998-01-16 2000-05-09 Casey; Theodore Method and system for storing and mixing two substances in a container
USD433149S (en) 1998-03-27 2000-10-31 Roche Diagnostics Corporation Reagent kit
US6085949A (en) 1998-05-05 2000-07-11 Liquid Container L.P. Container with molded-in directional pour guide
JP2000281154A (ja) 1999-03-30 2000-10-10 Createchnic Ag 分配用瓶
NZ521694A (en) * 2002-09-30 2005-05-27 Co2 Pac Ltd Container structure for removal of vacuum pressure
USD465697S1 (en) 2001-07-12 2002-11-19 Playtex Products, Inc. Agitator
US6616319B2 (en) 2001-07-18 2003-09-09 Playtex Products, Inc. Bottle with mixing system
USD502268S1 (en) 2002-08-28 2005-02-22 Olympus Corporation Reagent container
CA101498S (en) 2002-12-06 2004-01-20 Dna Genotek Inc Saliva collection tube
USD519209S1 (en) 2003-04-01 2006-04-18 Kettenbach Gmbh & Co. Kg Dual container assembly
US7307012B2 (en) * 2003-06-30 2007-12-11 Sandisk 3D Llc Post vertical interconnects formed with silicide etch stop and method of making
USD510266S1 (en) 2003-07-25 2005-10-04 Masterchem Industries, Llc Spout
JP2005164509A (ja) 2003-12-05 2005-06-23 Hitachi High-Technologies Corp 試薬容器
USD544797S1 (en) 2004-06-17 2007-06-19 Videojet Technologies, Inc. Ink bottle
USD516223S1 (en) 2004-04-08 2006-02-28 Smith Jack V Specimen container
USD567961S1 (en) 2004-05-13 2008-04-29 Koganei Corporation Tube for chemical supply pump
JP2007047001A (ja) * 2005-08-09 2007-02-22 Olympus Corp 自動分析装置
USD566290S1 (en) 2005-11-23 2008-04-08 Dade Behring Inc. Clinical solution bottle portion
US7799008B2 (en) 2006-03-09 2010-09-21 William Hendricks Bottle for delivering nutrients to an enteral feeding tube
USD590721S1 (en) 2006-10-03 2009-04-21 Ceras Especiales Martinez De San Vicente, S.A. Bottle
US7731414B2 (en) 2007-02-08 2010-06-08 Instrumentation Laboratory Company Reagent cartridge mixing tube
USD565741S1 (en) 2007-02-08 2008-04-01 Biokit, S.A. Mixing tube
USD642260S1 (en) 2007-03-07 2011-07-26 William Hendricks Bottle for delivering nutrients to an enteral feeding tube
DE102008004088A1 (de) * 2008-01-12 2009-07-16 Bernd Hansen Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Behältern aus thermoplastischem Kunststoff sowie derart hergestellter Behälter
USD630765S1 (en) 2008-09-01 2011-01-11 Roche Diagnostics Operations, Inc. Container for liquids
USD632402S1 (en) 2009-02-19 2011-02-08 Roche Diagnostics Operations, Inc. Combination of reagent holder and parts
USD634441S1 (en) 2009-02-19 2011-03-15 Roche Diagnostics Operations, Inc. Reagent holder tube
AU326951S (en) 2009-06-01 2009-07-31 Saban Ventures Pty Ltd Bottle
USD644741S1 (en) 2009-08-19 2011-09-06 Roche Diagnostics Operations, Inc. Reagent holder tube
USD614036S1 (en) 2009-09-05 2010-04-20 The Nisshin Oillio Group, Ltd Container
US8083056B1 (en) 2011-03-14 2011-12-27 Kuo Chen Wu Container
US20130026124A1 (en) 2011-07-27 2013-01-31 Wu Kuo Cheng Container Capable of Accommodating Multiple Substances
USD705062S1 (en) 2012-12-21 2014-05-20 Harvest Charmfoods Co., Ltd. Spout cap
USD705061S1 (en) 2012-12-21 2014-05-20 Harvest Charmfoods Co., Ltd. Spout cap
USD715146S1 (en) 2013-02-19 2014-10-14 Obrist Closures Switzerland Gmbh Spout for a push-pull closure
WO2014134331A1 (en) * 2013-03-01 2014-09-04 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Self aligning wedge container with anti-evaporation tube
USD752983S1 (en) 2013-05-17 2016-04-05 Tricorbraun Inc. Container
US9823261B2 (en) * 2013-11-05 2017-11-21 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Multi-well wedge-shaped reagent container with auto-open capability
USD751913S1 (en) 2014-05-07 2016-03-22 Benjamin Seecof Fluid container
USD747813S1 (en) 2014-05-27 2016-01-19 Beckman Coulter, Inc. Bottle
IES86617B2 (en) 2014-05-27 2016-01-27 Beckman Coulter Inc Reagent bottle with aspiration pipe
USD751394S1 (en) 2014-10-09 2016-03-15 Kleengel, Llc Vented bottle spout

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3838278C1 (en) * 1988-11-11 1990-01-18 Eppendorf - Netheler - Hinz Gmbh, 2000 Hamburg, De Reagent dispensing vessel
US5102631A (en) * 1989-12-18 1992-04-07 Abbott Laboratories Evaporation chimney
JPH11515102A (ja) * 1995-10-02 1999-12-21 ロッシュ ディアグノスティクス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 液体容器
JP2005083777A (ja) * 2003-09-05 2005-03-31 Hitachi High-Technologies Corp 分析装置及び試薬容器
JP2009536134A (ja) * 2006-05-08 2009-10-08 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 抜取用チムニー付き液体容器
JP2008298779A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 F Hoffmann La Roche Ag 可変抽出筒を有する液体容器
US20110293478A1 (en) * 2010-06-01 2011-12-01 Diagnostica Stago device for reducing evaporation in a reagent bottle
WO2015069549A1 (en) * 2013-11-05 2015-05-14 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Reagent container anti-evaporation tube

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020201203A (ja) * 2019-06-12 2020-12-17 阪神容器株式会社 試薬容器
JP7332143B2 (ja) 2019-06-12 2023-08-23 阪神容器株式会社 試薬容器の製造方法
JP2021172347A (ja) * 2020-04-21 2021-11-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 ボトル
JP7198983B2 (ja) 2020-04-21 2023-01-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 ボトル

Also Published As

Publication number Publication date
AU2015267020A1 (en) 2016-12-08
MX2016015554A (es) 2017-09-28
KR20170063441A (ko) 2017-06-08
EP3148775B1 (en) 2022-03-09
US9610583B2 (en) 2017-04-04
EA032016B1 (ru) 2019-03-29
IES86617B2 (en) 2016-01-27
WO2015183977A3 (en) 2016-01-21
CA2949840A1 (en) 2015-12-03
US20170297026A1 (en) 2017-10-19
KR102349190B1 (ko) 2022-01-10
JP6574789B2 (ja) 2019-09-11
EP3148775A2 (en) 2017-04-05
IES20150160A2 (en) 2015-12-02
US20150343446A1 (en) 2015-12-03
CN106573239A (zh) 2017-04-19
US10625266B2 (en) 2020-04-21
BR112016027740A2 (ja) 2017-08-15
CA2949840C (en) 2022-09-06
AU2015267020B2 (en) 2020-04-09
CN106573239B (zh) 2019-10-29
WO2015183977A2 (en) 2015-12-03
EA201692449A1 (ru) 2017-05-31
BR112016027740A8 (pt) 2017-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6574789B2 (ja) 吸引パイプを有する試薬ボトル
US11642818B2 (en) Fluidic device, method of manufacturing fluidic device, and valve for fluidic device
KR101008015B1 (ko) 높은 바이어스 성질을 가진 겔 튜브 및 이러한 튜브를제조하기 위한 방법
US9642772B2 (en) Medical container
WO2020196135A1 (ja) 試料容器およびキャップ
US20160262678A1 (en) Receptacle device, method for providing the same and method for separating a mixture
JP6882277B2 (ja) 液体試薬を保管するための試薬容器、試薬容器の下方部分を製造するための器具、および試薬容器の下方部分を製造するための方法
US10155336B2 (en) Holder for a fluid product and method for producing such a holder
JP5683036B2 (ja) 容器及びその製造方法
CN117584428A (zh) 一种用于吹塑热塑性材料容器的吹塑模具
JP6355261B2 (ja) 圧力容器の製造装置
JP2004352332A (ja) 包装用カップ容器
JP2005162258A (ja) 発泡合成樹脂製排水容器とその製造装置および製造方法
JP2006254932A (ja) 輸液容器用口栓体及びその製造方法、輸液容器用口部材並びに輸液容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190430

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190819

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6574789

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250