JP2017524806A - ランタンを含む犠牲カソード防食を提供する皮膜を備える鋼板 - Google Patents

ランタンを含む犠牲カソード防食を提供する皮膜を備える鋼板 Download PDF

Info

Publication number
JP2017524806A
JP2017524806A JP2016569819A JP2016569819A JP2017524806A JP 2017524806 A JP2017524806 A JP 2017524806A JP 2016569819 A JP2016569819 A JP 2016569819A JP 2016569819 A JP2016569819 A JP 2016569819A JP 2017524806 A JP2017524806 A JP 2017524806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
cathodic protection
steel
steel plate
sacrificial cathodic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016569819A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6762879B2 (ja
Inventor
アレイ,クリスチャン
プティジャン,ジャック
Original Assignee
アルセロールミタル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルセロールミタル filed Critical アルセロールミタル
Publication of JP2017524806A publication Critical patent/JP2017524806A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6762879B2 publication Critical patent/JP6762879B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/10Alloys based on aluminium with zinc as the next major constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D22/00Shaping without cutting, by stamping, spinning, or deep-drawing
    • B21D22/20Deep-drawing
    • B21D22/208Deep-drawing by heating the blank or deep-drawing associated with heat treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D28/00Shaping by press-cutting; Perforating
    • B21D28/02Punching blanks or articles with or without obtaining scrap; Notching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/06Alloys based on aluminium with magnesium as the next major constituent
    • C22C21/08Alloys based on aluminium with magnesium as the next major constituent with silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/04Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the coating material
    • C23C2/12Aluminium or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/26After-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/26After-treatment
    • C23C2/28Thermal after-treatment, e.g. treatment in oil bath

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Prevention Of Electric Corrosion (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
  • Metal Extraction Processes (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

本発明は、1重量%から40重量%の間の亜鉛、0.01重量%から0.4重量%の間のランタンならびに場合により最大10重量%のマグネシウム、場合により最大15重量%のケイ素および場合により累積量で最大0.3重量%のさらなる構成要素と、残部はアルミニウムおよび不可避的不純物または残留元素からなる、犠牲カソード防食を提供する皮膜を備える鋼板に関する。本発明は、熱間据込み加工または冷間据込み加工によって部品を製造する方法およびこの方法によって得ることができる部品にも関する。

Description

本発明は、犠牲カソード防食を提供する皮膜を備える鋼板に関し、より詳細には、自動車部品の製造用に意図されたこの鋼板に関するが、自動車部品の製造用に限定されるわけではない。
現時点においては、亜鉛皮膜または亜鉛合金皮膜のみが、バリア型防食とカソード型防食との二重の保護により、腐食に対する保護の強化を提供している。バリア効果は、鋼鉄と腐食媒体とのいかなる接触も予防する皮膜を鋼鉄表面に施用することによって得られるものであり、皮膜および基材の種類に影響されることがない。バリア効果とは著しく異なり、犠牲カソード防食は、亜鉛が鋼に比べて貴の程度が低い金属であること、および亜鉛が腐食条件下で鋼よりも優先して消費されることに基づいている。上記犠牲カソード防食は、鋼が露出しており、鋼の周囲の亜鉛が消費された後には無コーティングになった領域が何らかの浸食を受けることになるカットエッジまたは損傷領域等、鋼が腐食性雰囲気に直接さらされる領域において特に肝要なものである。
しかしながら、亜鉛は融点が低いので、部品の溶接が必要とされる場合、亜鉛の揮発があり得るという危険性がつきまとうため、問題が発生する。上記問題を克服するための1つの可能性は、皮膜の厚さを削減することであるが、皮膜の厚さを削減した場合、防食の寿命が限定される。さらに、板材を特に熱間引抜加工によってプレス硬化加工することが所望される場合では、皮膜から伝播したマイクロクラックが、鋼中にまで形成することも見受けられる。さらに、亜鉛によってあらかじめコーティングしておいてからプレス硬化加工された一部の部品の塗装には、部品の表面上に脆弱な酸化物層が存在するため、リン酸化前にサンディング処理が必要になる。
自動車部品を保護するために高頻度で使用される他の系列の金属皮膜は、アルミニウムおよびケイ素を主体とする系列の皮膜である。こうしたアルミニウムおよびケイ素を主体とする系列の皮膜は、Al−Si−Fe型金属間化合物層が存在するため、成形加工工程の最中にいかなるマイクロクラッキングも鋼中に発生させないものであり、塗料を塗布するのに十分に適している。
しかしながら、上記のアルミニウムおよびケイ素を主体とする系列の皮膜は、バリア効果による保護を得ることもできるし、溶接することも可能ではあるが、いかなるカソード防食も得ることができない。
出願EP1997927では、35重量%超のZnを含み、示差走査熱量測定によって測定して1J/g以上の熱容量を有する非平衡の相を含み、一般的に非晶質構造を有する、皮膜によってコーティングされた耐食性のある鋼板について記述している。好ましくは、皮膜は、少なくとも40重量%の亜鉛、1重量%から60重量%までのマグネシウムおよび0.07重量%から59重量%までのアルミニウムを含む。皮膜は、皮膜の延性および加工性を改良するために0.1%から10%までのランタンを含み得る。
欧州特許出願公開第1997927号明細書
本願の目的の1つは、特に引抜加工による製造の前後における腐食に対する保護が強化されたコーティングされた鋼板を提供することにより、先行技術による皮膜の欠点を克服することである。鋼板がプレス硬化加工、特に熱間引抜加工されるように意図されている場合、鋼におけるマイクロクラッキングの伝播に対する抵抗性も求められ、好ましくは、プレス硬化加工前の熱処理中の時間および温度に関する可能な限り広範な動作域にわたって求められる。
犠牲カソード防食においては、鋼の電気化学ポテンシャルより少なくとも50mV負の電気化学ポテンシャル、即ち、飽和カロメル電極(SCE)を基準にして−0.78Vの最小値に到達することが、求められる。しかしながら、−1.4V、さらには−1.25Vの値より低くなると、あまりにも急速に皮膜が消費され、鋼の保護の寿命が短くなるため、望ましくない。
上記の最小値に到達するという目的に関して、本発明の主題は、犠牲カソード防食用皮膜を備える鋼板であって、皮膜が、1重量%から40重量%までの亜鉛、0.01重量%から0.4重量%までのランタンならびに場合により最大10重量%のマグネシウム、場合により最大15重量%のケイ素および場合により累積重量で最大0.3重量%のさらなる可能な元素を含み、残部は、アルミニウムおよび残留元素または不可避的不純物から形成される、鋼板である。
試験した6個の皮膜のそれぞれについて、1時間を単位とした時間に応じた赤さびの広がりを示す。
本発明の鋼板の皮膜には、1つのみ採用されるか、または組み合わせて採用される下記特性:
− 皮膜が、1重量%から40重量%の間の亜鉛、特に1重量%から34重量%までの亜鉛、一般的に1重量%から30重量%までの亜鉛、好ましくは2重量%から20重量%までの亜鉛を含むこと;
− 皮膜が、0.05重量%から0.4重量%までのランタン、一般的に0.1重量%から0.4重量%までのランタン、好ましくは0.1重量%から0.3重量%までのランタン、さらに好ましくは0.2重量%から0.3重量%までのランタンを含むこと;
− 皮膜が、0重量%から5重量%までのマグネシウムを含むこと;
− 皮膜が、0.5重量%から10重量%までのケイ素、好ましくは0.5重量%から5重量%までのケイ素を含むこと;
− 皮膜の厚さが、10μmから50μmまで、好ましくは27μmから50μmまでであること;
− 皮膜が、溶融めっきによって得られること
をさらに組み入れることもできる。
重量による含量において、
− 2重量%のケイ素、10重量%の亜鉛、0.2重量%のランタンおよび累積重量で最大0.3重量%のさらなる元素を有し、残部はアルミニウムおよび残留元素または不可避的不純物から形成される皮膜、または、
2重量%のケイ素、4重量%の亜鉛、2重量%のマグネシウム、0.2重量%のランタンおよび累積重量で最大0.3重量%のさらなる元素を有し、残部はアルミニウムおよび残留元素または不可避的な不純物から形成される皮膜が、特に好ましい。
本願の意味において、「X%からY%の間」という表現(例えば、1重量%から40重量%の間の亜鉛)は、Xの値とYの値が除外されることを含意するが、「X%からY%まで」という表現(例えば、1重量%から40重量%までの亜鉛)は、Xの値とYの値が含まれることを含意する。
本発明の鋼板の皮膜は、特に、1重量%から34重量%までの亜鉛、0.05重量%から0.4重量%までのランタン、0重量%から5重量%までのマグネシウム、0.3重量%から10重量%までのケイ素および累積重量で最大0.3重量%のさらなる元素を含み、残部はアルミニウムおよび残留元素または不可避的不純物から形成されることができる。
一般に、鋼板の鋼は、重量百分率において0.15%<C<0.5%、0.5%<Mn<3%、0.1%<ケイ素<0.5%、Cr<1%、Ni<0.1%、Cu<0.1%、Ti<0.2%、Al<0.1%、P<0.1%、S<0.05%、0.0005%<B<0.08%を含み、残部は鉄および鋼の加工による不可避的不純物から形成される。
本発明のさらなる主題は、犠牲カソード防食を提供する皮膜を備える鋼部品を製造するための方法であって、
− 上記に規定のあらかじめコーティングされた鋼板を用意するステップ、次いで、
− 鋼板を切断して、ブランク材を得るステップ、次いで、
− 保護作用のない雰囲気下で最大840℃から950℃のオーステナイト化温度Tmにブランク材を加熱するステップ、次いで、
− 1分から8分までの時間tmにわたってこの温度Tmにブランク材を保持するステップ、次いで、
− ブランク材を熱間引抜加工して部品を得、この部品を、鋼の微細構造がマルテンサイトおよびベイナイトから選択される少なくとも1種の構成要素を含むような速度で冷却して、犠牲カソード防食を提供する皮膜を備える鋼部品を得るステップ
からなる上記順序で実施される上記ステップを含み、
− 温度Tm、時間tm、前出の皮膜の厚さならびに前出の皮膜のランタン、亜鉛および場合によりマグネシウムの含量が、犠牲カソード防食を提供する皮膜を備える前記鋼部品の皮膜の上面部分における最終的な平均鉄含量が75重量%未満であるように選択される、
方法である。
本発明のさらなる主題は、本発明の方法を使用して得ることができるかまたは本発明の板材を冷間引抜加工することによって得ることができる、犠牲カソード防食を提供する皮膜を備える部品であって、より詳細には、自動車産業用に意図されている、部品である。
次に、非限定的な例として与えられた特定の実施形態を参照しながら本発明について詳細に記述する。
本発明は、ランタンを含む皮膜を備える鋼板を特に対象としている。いかなる理論にも拘束されることは望まないが、ランタンが、皮膜の保護要素として作用するのであろうと思われる。
皮膜は、0.01重量%から0.4重量%までのランタン、特に0.05重量%から0.4重量%までのランタン、一般的に0.1重量%から0.3重量%までのランタン、好ましくは0.2重量%から0.3重量%までのランタンを含み、ランタン含量が0.01%より低い場合、耐食性の効果の増大が観察されない。上記のように耐食性の効果の増大が観察されないことは、ランタン含量が0.4%を超過する場合にも当てはまる。0.1重量%から0.3重量%までのランタンの比率は、赤さびの発生を最小化するために特に適しており、従って、腐食に対する保護にも特に適している。
本発明の鋼板の皮膜は、5重量%から40重量%までの亜鉛および場合により最大10重量%のマグネシウムを含む。いかなる理論にも拘束されることは望まないが、上記の亜鉛およびマグネシウムという元素がランタンと連携して、塩化物イオンを含有する媒体または塩化物イオンを含有しない媒体中において、皮膜の電気化学ポテンシャルを鋼より低くすることができるのだと思われる。従って、本発明の皮膜は、犠牲カソード防食を有する。
マグネシウムより大きな保護効果を有し、酸化され難いため使用がより容易である亜鉛を使用することが、好ましい。従って、1重量%から10重量%まで、さらには1重量%から5重量%までのマグネシウムと連携させても連携させなくてもよいが、1重量%から40重量%の間の亜鉛、特に1重量%から34重量%までの亜鉛、好ましくは2重量%から20重量%までの亜鉛を使用することが、好ましい。
本発明の鋼板の皮膜は、最大15重量%のケイ素、特に0.1重量%から15重量%まで、一般的に0.5重量%から10重量%までのケイ素、好ましくは0.5重量%から5重量%までのケイ素、例えば1重量%から3重量%までのケイ素をさらに含む。特に、ケイ素は、高温においても鋼板への高い酸化抵抗性の付与を可能にする。従って、ケイ素が存在すると、皮膜のフレーキングの危険性を全く伴わずに最大650℃までの鋼板の使用が可能になる。さらに、溶融めっきよってコーティングする場合、ケイ素は、皮膜の付着性および加工性を低下させることになる金属間化合物層である、厚い鉄−亜鉛型金属間化合物層の形成を予防し得る。0.5重量%より高いケイ素含量が存在する場合、皮膜は、プレス硬化加工、特に熱間引抜加工による成形に特に適合する。従って、上記のプレス硬化加工を目的とする場合、0.5%から15%までの量のケイ素を使用することが、好ましい。15重量%より高い含量は、この含量の場合だと皮膜の特性、特に耐食性に関する特性を劣化させ得る初晶ケイ素が形成されることになるため、望ましくない。
本発明の鋼板の皮膜は、累積含量で最大0.3重量%、好ましくは最大0.1重量%、さらには0.05重量%未満のSb、Pb、Ti、Ca、Mn、Cr、Ni、Zr、In、Sn、HfまたはBi等のさらなる元素をさらに含み得る。特に、上記の異なる元素は、例えば、皮膜の耐食性を改良することができ、または強度もしくは付着性を改良することができる。皮膜の特性への上記の相異なる元素の効果についての知識を有する当業者ならば、上記の相異なる元素を所望のさらなる目的に関連付けて、20ppmから50ppmまでであるのが一般的なこの目的に適合する比率にしてどのように使用するかは、理解されよう。上記の元素が、本発明によって求められる主要な特性を阻害しないことをさらに確認しておいた。
本発明の鋼板の皮膜は、鋼帯の通過による溶融めっき式ガルバナイジング浴の汚染に特に由来したまたは溶融めっき式ガルバナイジング浴に供給されるインゴットもしくは真空蒸着工程に供給するために使用されるインゴットに由来した不純物に特に由来した残留元素および不可避的不純物をさらに含み得る。残留元素として、溶融めっき式コーティング浴中に最大5重量%の量、一般に2重量%から4重量%までの量で含有され得る鉄を特に挙げることができる。従って、皮膜は、0重量%から5重量%までの鉄、例えば2重量%から4重量%までの鉄を含み得る。
最後に、本発明の鋼板の皮膜は、約29重量%からほぼ99重量%までの範囲であり得る含量のアルミニウムを含む。このアルミニウムという元素は、バリア効果により、鋼板の腐食に対する保護を確実に可能にする。アルミニウムは、皮膜の融点および沸点を上昇させ、この結果、特に熱間引抜加工によるより容易な成形加工を広範な範囲の時間および温度にわたって可能にする。アルミニウムは、鋼板の組成および/または所期の部品の最終的な微細構造がオーステナイト化相を高温において必要とする場合および/または長期間の時間にわたって必要とする場合、特に興味深いものであり得る。一般に、皮膜は、50重量%超のアルミニウム、特に70重量%超のアルミニウム、好ましくは80重量%超のアルミニウムを含む。
本発明の鋼板の皮膜は、非晶質相を含まない。非晶質相の存在の有無は、特に示差走査熱量測定(DSC)によって確認することができる。非晶質相は一般に、形成が困難である。非晶質相は通常、冷却速度をかなり上昇させることによって形成される。文献EP1997927では、皮膜の冷却方法および皮膜の厚さに依存する冷却速度を操作することにより、非晶質相を得ることについて記述している。
好ましくは、皮膜の微細構造は、
− (i)FeAl/FeAlの非常に薄い層および
(ii)例えば5μmの厚さのFeSiAl型金属間化合物層という2つの層を含む界面層と、
− Al−Zn型固溶体およびSiに富んだ針状結晶から形成された上側層と
を含む。
ランタンも、やはり、皮膜の微細構造中に含有される。
亜鉛含量が20%より高い場合、上側層は、Al−Zn型二元体をさらに含有し得る。
皮膜の厚さは、好ましくは、10μmから50μmまでである。10μm未満では、鋼帯の腐食に対する保護が不十分になる危険性がある。50μm超では、腐食に対する保護が、特に自動車産業で所望されるレベルを超過してしまう。さらに、上述の10μmから50μmまでの厚さの皮膜が高温まで昇温される場合および/または長期間の時間にわたって高温にさらされる場合であれば、皮膜の上側部分が溶融し、炉のロール上または引抜加工工具の中へと流れて、炉のロールまたは引抜加工工具を損なう危険性がある。27μmから50μmまでの厚さは、特に熱間引抜加工によってプレス硬化加工される部品の製造用に特に適合する。
本発明の鋼板のために利用される鋼に関しては、鋼の種類は、皮膜が本発明の鋼板に十分に付着することができる限り重要でない。
しかしながら、自動車の構造部品等、高い機械的強度を必要とする一部の用途の場合、鋼は、部品が、使用の条件に応じて500MPaから1600MPaまでの引張強度に到達できるようにする、組成物を有すべきものであることが、好ましい。
上記の500MPaから1600MPaまでの範囲の抵抗性に関しては、重量%において 0.15%<C<0.5%、0.5%<Mn<3%、0.1%<Si<0.5%、Cr<1%、Ni<0.1%、Cu<0.1%、Ti<0.2%、Al<0.1%、P<0.1%、S<0.05%、0.0005%<B<0.08%を含み、残部は鉄および鋼の加工に由来した不可避的不純物である鋼組成物を使用することが、特に好ましい。市販の鋼の一例は、22MnB5である。
所望のレベルの抵抗性が500MPa程度である場合、0.040%≦C≦0.100%、0.80%≦Mn≦2.00%、Si≦0.30%、S≦0.005%、P≦0.030%、0.010%≦Al≦0.070%、0.015%≦Nb≦0.100%、0.030%≦Ti≦0.080%、N≦0.009%、Cu≦0.100%、Ni≦0.100%、Cr≦0.100%、Mo≦0.100%、Ca≦0.006%を含み、残部は鉄および鋼の加工に由来した不可避的不純物である鋼組成物を使用することが、好ましい。
鋼板は、熱間圧延加工によって製造することができるが、場合により、例えば0.7mmから3mmまでであり得る所期の最終的な厚さに応じて再度冷間圧延加工してもよい。
鋼板は、電気めっき工程もしくは真空蒸着工程等、適合する任意の手段を使用してコーティングすることもできるし、または大気圧に近い圧力下でマグネトロンスパッタリングによる蒸着等、例えば低温プラズマ蒸着または真空蒸着によってコーティングすることもできるが、好ましい工程は、溶融金属浴中での溶融めっき式コーティングである。他のコーティング工程によって得られた皮膜の場合より溶融めっきによって得られた皮膜の場合の方が、表面のカソード防食がより重要であることが、実際に観察される。
溶融めっき式コーティング工程が使用される場合、皮膜の堆積後、前記皮膜は、例えば不活性ガスまたは空気を吹き込むことにより、有利には5℃/sから30℃/sの間、好ましくは15℃/sから25℃/sの間の冷却速度において完全に凝固するまで冷却される。本発明の冷却速度では、非晶質相を皮膜中に得ることができない。本発明の鋼板は後で、例えば冷間引抜加工によって製造される部品の構造および形状に適合する任意の方法を使用して成形することができる。
しかしながら、本発明の鋼板は、特に熱間引抜加工によってプレス硬化加工される部品の製造に特に適合する。
上記の製造の工程のためには、あらかじめコーティングされた本発明の鋼板を用意し、切断して、ブランク材を得る。このブランク材は、炉内において保護作用のない雰囲気下で最大840℃から950℃、好ましくは最大880℃から930℃のオーステナイト化温度Tmに加熱され、ブランク材は、1分から8分まで、好ましくは4分から6分までの時間tmにわたってこの温度Tmに保持される。
温度Tmおよび保持時間tmは、鋼の種類に依存するが、成形前にオーステナイト領域中に完全に入っていなければならない引抜加工対象の鋼板の厚さにも依存する。温度Tmが高くなるほど、保持時間tmは短くなっていくが、この逆もまた成立する。さらに、温度上昇の速度も同様に、上記の温度Tmおよび保持時間tmというパラメータに影響を与えるが、速い速度(例えば、30℃/sより高い。)は、やはり、保持時間tmの短縮を可能にする。
続いて、ブランク材は、熱間引抜加工工具に移送され、引抜加工される。得られた部品は、引抜加工工具自体の中で冷却され、または特定の冷却設備への移送後に冷却される。
いかなる場合においても、冷却速度は、所望のレベルの機械的強度に到達させるべく、熱間引抜加工後の最終的な微細構造がマルテンサイトおよびベイナイトからの少なくとも1種の構成要素を含むように鋼の組成に応じて制御される。
部品の皮膜の上側部分の最終的な平均鉄含量が75重量%未満、好ましくは50重量%未満、さらには30重量%未満であるように温度Tm、時間tm、前出の皮膜の厚さならびに/または前出の皮膜のランタン、亜鉛および場合によりマグネシウムの含量を制御すると、この結果として一般に、コーティング済みの熱間引抜加工された部品が犠牲カソード防食を有することができる。上記の上側部分は、少なくとも5μmの厚さを有し、一般に、13μm未満である。鉄の保護は、例えばグロー放電スペクトル法(GDS)によって測定することができる。
オーステナイト化温度Tmへの加熱の効果により、基材に由来した鉄が前出の皮膜中に拡散し、前出の皮膜の電気化学ポテンシャルを高める。従って、満足なカソード防食を維持するためには、部品の最終的な皮膜の上側部分における平均鉄含量を制限することが、必要である。
上記のように平均鉄含量を制限するためには、温度Tmおよび/または保持時間tmを制限することができる。鉄の拡散の先頭部分が皮膜の表面まで到達できなくなるように、前出の皮膜の厚さを増大させることもできる。上記のような皮膜の厚さの増大に関しては、27μm以上、好ましくは30μm以上、さらには35μm以上の前出の皮膜の厚さを有する鋼板を使用することが、好ましい。
皮膜のカソード特性の喪失を限定するためには、前出の皮膜中のランタンおよび/または亜鉛ならびに場合によりマグネシウムの含量を増大させることもできる。
いずれにしても、鋼の種類も考慮にいれながら上述の多様なパラメータを操作して、コーティングされてプレス硬化加工された鋼部品、特に本発明によって要求される品質を有する熱間引抜加工された鋼部品を得ることは、当業者の範囲に含まれる。
下記の例および図面により、本発明について説明する。
図面は、試験した6個の皮膜のそれぞれについて、1時間を単位とした時間に応じた赤さびの広がりを示している。
実用化試験を、幾つかの本発明の実施形態を説明するために実施した。
<試験>
試験は、4個の三重層型供試体を用いて実施したが、これらの4個の三重層型供試体のそれぞれは、下記に指定された組成を有する溶融めっきによって得られた1mmの厚さの皮膜(第2の層)を備えており、この1mmの厚さの皮膜自体には、5mmの厚さに冷間圧延加工された第2の22MnB5型鋼板(第3の層)がコーティングされていた、5mmの厚さに冷間圧延加工された22MnB5型鋼板(第1の層)から形成されていた。
試験した6個の皮膜は、重量%における下記の含量を有していた。
− 2%のケイ素、10%の亜鉛と、アルミニウムおよび残留元素または不可避的不純物から形成される残部、
− 2%のケイ素、10%の亜鉛、0.2%のランタンと、アルミニウムおよび残留元素または不可避的不純物から形成される残部、
− 2%のケイ素、10%の亜鉛、0.5%のランタンと、アルミニウムおよび残留元素または不可避的不純物から形成される残部、
− 2%のケイ素、4%の亜鉛、2%のマグネシウムと、アルミニウムおよび残留元素または不可避的不純物から形成される残部、
− 2%のケイ素、4%の亜鉛、2%のマグネシウム、0.2%のランタンと、アルミニウムおよび残留元素または不可避的不純物から形成さる残部、
− 2%のケイ素、4%の亜鉛、2%のマグネシウム、0.5%のランタンと、アルミニウムおよび残留元素または不可避的不純物から形成される残部。
異なる腐食試験を、上記バッチの供試体について実施した。
大気腐食のシミュレーション(サイクル腐食試験VDA233−102)を可能にする加速腐食試験;
35℃または50℃で90%または95%の相対湿度(RH)における気候室内での静的試験。供試体には、15日の合計期間にわたって1%NaCl溶液(pH7)を1日1回噴霧した。
上記の異なる試験のそれぞれ関しては、赤さびの広がりの測定および電気化学的な測定を実施しており、下記の表に示す。
Figure 2017524806
図面により、赤さびの広がりは、
− 2%のケイ素、10%の亜鉛、0.2%のランタンと、残部はアルミニウムおよび残留元素もしくは不可避的不純物から形成される皮膜の方が、
− 2%のケイ素、10%の亜鉛、0.5%のランタンと、残部はアルミニウムおよび残留元素もしくは不可避的不純物から形成される皮膜に比較して、または
− 2%のケイ素、10%の亜鉛と、残部はアルミニウムおよび残留元素もしくは不可避的不純物から形成される皮膜に比較して
少ないことが示されており、
− 2%のケイ素、4%の亜鉛、2%のマグネシウム、0.2%のランタンと、残部はアルミニウムおよび残留元素もしくは不可避的不純物から形成される皮膜の方が、
− 2%のケイ素、4%の亜鉛、2%のマグネシウム、0.5%のランタンと、残部はアルミニウムおよび残留元素もしくは不可避的不純物から形成された残り部分との皮膜に比較して、または
− 2%のケイ素、4%の亜鉛、2%のマグネシウムと、残部はアルミニウムおよび残留元素もしくは不可避的不純物から形成される皮膜に比較して
少ないことが示されている。
図面は、0.2%のランタンを含有の皮膜が、ランタン不含のまたは0.5%のランタン含有の皮膜より格段に高い鋼との流電結合電流を有することも示している。上記の異なる試験の結果は、0.2%のランタンを含有の皮膜が活性であり、犠牲となるものであり、従って、より良好なカソード防食を鋼に付与することを示している。

Claims (15)

  1. 犠牲カソード防食を提供する皮膜を備える鋼板であって、前記皮膜が、1重量%から40重量%までの亜鉛、0.01重量%から0.4重量%までのランタンならびに場合により最大10重量%のマグネシウム、場合により最大15重量%のケイ素ならびに場合により累積重量で最大0.3重量%のSb、Pb、Ti、Ca、Mn、Cr、Ni、Zr、In、Sn、HfおよびBiから選択されるさらなる可能な元素を含み、残部は、アルミニウム、および鋼帯の通過による溶融めっき式ガルバナイジング浴の汚染に特に由来したまたは前記溶融めっき式ガルバナイジング浴に供給されるインゴットもしくは真空蒸着工程に供給されるインゴットに由来した不純物に特に由来した残留元素または不可避的不純物から形成される、鋼板。
  2. 請求項1に記載の犠牲カソード防食を提供する皮膜を備える鋼板であって、前記皮膜が、1重量%から34重量%までの亜鉛を含む、鋼板。
  3. 請求項2に記載の犠牲カソード防食を提供する皮膜を備える鋼板であって、前記皮膜が、2重量%から20重量%までの亜鉛を含む、鋼板。
  4. 請求項1から3のいずれかに記載の犠牲カソード防食を提供する皮膜を備える鋼板であって、前記皮膜が、0.1重量%から0.3重量%までのランタンを含む、鋼板。
  5. 請求項1から4のいずれかに記載の犠牲カソード防食を提供する皮膜を備える鋼板であって、前記皮膜が、0.2重量%から0.3重量%までのランタンを含む、鋼板。
  6. 請求項1から5のいずれかに記載の犠牲カソード防食を提供する皮膜を備える鋼板であって、前記皮膜が、0重量%から5重量%までのマグネシウムを含む、鋼板。
  7. 請求項1から6のいずれかに記載の犠牲カソード防食を提供する皮膜を備える鋼板であって、前記皮膜が、0.5重量%から10重量%までのケイ素を含む、鋼板。
  8. 請求項1から7のいずれかに記載の犠牲カソード防食を提供する皮膜を備える鋼板であって、前記皮膜が、残留元素として0重量%から5重量%までの鉄含量を有する、鋼板。
  9. 請求項1から8のいずれかに記載の犠牲カソード防食を提供する皮膜を備える鋼板であって、鋼が、重量による含量において0.15%<C<0.5%、0.5%<Mn<3%、0.1%<ケイ素<0.5%、Cr<1%、Ni<0.1%、Cu<0.1%、Ti<0.2%、Al<0.1%、P<0.1%、S<0.05%、0.0005%<B<0.08%を有し、残部は、鉄および鋼の加工による不可避的不純物から形成される、鋼板。
  10. 請求項1から9のいずれかに記載の犠牲カソード防食を提供する皮膜を備える鋼板であって、前記皮膜が、10μmから50μmまでの厚さを有する、鋼板。
  11. 請求項10に記載の犠牲カソード防食を提供する皮膜を備える鋼板であって、前記皮膜が、27μmから50μmまでの厚さを有する、鋼板。
  12. 請求項1から11のいずれかに記載の犠牲カソード防食を提供する皮膜を備える鋼板であって、前記皮膜が、溶融めっきによって得られる、鋼板。
  13. 犠牲カソード防食を提供する皮膜を備える鋼製の部品を製造するための方法であって、
    請求項1から12のいずれかに記載のあらかじめコーティングされた鋼板を用意するステップ、
    前記鋼板を切断して、ブランク材を得るステップ、次いで、
    保護作用のない雰囲気下で840℃から950℃までのオーステナイト化温度Tmに前記ブランク材を加熱するステップ、次いで、
    1分から8分までの時間tmにわたってこの温度Tmに前記ブランク材を保持するステップ、次いで、
    前記ブランク材を熱間引抜加工して部品を得、この部品を、前記鋼の微細構造がマルテンサイトおよびベイナイトから選択される少なくとも1種の構成要素を含むような速度で冷却して、犠牲カソード防食を提供する皮膜を備える鋼部品を得るステップ
    からなる上記順序で実施される上記ステップを含み、
    前記温度Tm、前記時間tm、前出の皮膜の厚さならびにそのランタン、亜鉛および場合によりマグネシウムの含量が、犠牲カソード防食を提供する前記皮膜を備える前記鋼部品の前記皮膜の上面部分における最終的な平均鉄含量が75重量%より低いように選択される、
    方法。
  14. 請求項13に記載の熱間引抜加工工程を使用して得ることができる、犠牲カソード防食を提供する皮膜を備える鋼部品。
  15. 請求項1から12のいずれかに記載の鋼板を冷間引抜加工することによって得ることができる、犠牲カソード防食を提供する皮膜を備える鋼部品。
JP2016569819A 2014-05-28 2015-05-28 ランタンを含む犠牲カソード防食を提供する皮膜を備える鋼板 Active JP6762879B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IBPCT/IB2014/061788 2014-05-28
PCT/IB2014/061788 WO2015181581A1 (fr) 2014-05-28 2014-05-28 Tôle d'acier munie d'un revêtement à protection cathodique sacrificielle comprenant du lanthane
PCT/EP2015/061891 WO2015181318A1 (fr) 2014-05-28 2015-05-28 Tôle d'acier munie d'un revêtement à protection cathodique sacrificielle comprenant du lanthane

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017524806A true JP2017524806A (ja) 2017-08-31
JP6762879B2 JP6762879B2 (ja) 2020-09-30

Family

ID=51014589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016569819A Active JP6762879B2 (ja) 2014-05-28 2015-05-28 ランタンを含む犠牲カソード防食を提供する皮膜を備える鋼板

Country Status (15)

Country Link
US (1) US10676804B2 (ja)
EP (1) EP3149217B1 (ja)
JP (1) JP6762879B2 (ja)
KR (1) KR102384093B1 (ja)
CN (2) CN114717502A (ja)
BR (1) BR112016027581B1 (ja)
CA (1) CA2950476C (ja)
ES (1) ES2689039T3 (ja)
HU (1) HUE040007T2 (ja)
MA (1) MA39875B1 (ja)
MX (1) MX2016015550A (ja)
PL (1) PL3149217T3 (ja)
RU (1) RU2689979C2 (ja)
UA (1) UA120272C2 (ja)
WO (2) WO2015181581A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021509437A (ja) * 2017-12-26 2021-03-25 ポスコPosco 熱間プレス成形用めっき鋼板、これを用いた成形部材及びこれらの製造方法
JP2021535281A (ja) * 2018-08-30 2021-12-16 ポスコPosco 熱間成形性及び耐食性に優れたアルミニウム−亜鉛合金めっき鋼板及びその製造方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018096387A1 (en) * 2016-11-24 2018-05-31 Arcelormittal Hot-rolled and coated steel sheet for hot-stamping, hot-stamped coated steel part and methods for manufacturing the same
MX2019008165A (es) * 2017-01-09 2019-09-06 Henkel Ag & Co Kgaa Una composicion de revestimiento protector curable.
JP6812996B2 (ja) * 2017-03-31 2021-01-13 Jfeスチール株式会社 溶融Al系めっき鋼板とその製造方法
CN108359866B (zh) * 2018-05-02 2020-01-10 华中科技大学 一种耐高温铝合金牺牲阳极材料及其制备方法与应用
CN108893698B (zh) * 2018-07-31 2021-02-23 中研智能装备有限公司 钢结构用ZnAlMgTiSiB防腐涂层及其制备方法
CN108588625B (zh) * 2018-07-31 2021-02-26 中研智能装备有限公司 一种钢结构用ZnAlMgSiB防腐涂层及其制备方法
CN110527881B (zh) * 2019-04-23 2021-10-01 华南理工大学 一种快速凝固高性能高锌含量Al-Zn-Mg-Cu-Zr合金及其制备方法
DE102021203476A1 (de) 2021-04-08 2022-10-13 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung eines hoch- oder höchstfesten Bauteils
CN113528940B (zh) * 2021-06-16 2022-06-21 首钢集团有限公司 一种铝硅合金系镀层热成形钢及其制备方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003003280A (ja) * 2001-06-25 2003-01-08 Nippon Steel Corp 端面防錆性に優れためっき鋼材
WO2007108496A1 (ja) * 2006-03-20 2007-09-27 Nippon Steel Corporation 高耐食性溶融Zn系めっき鋼材
CN101457320A (zh) * 2009-01-04 2009-06-17 上海大学 钢材热浸镀用Al-Zn-Mg-Si合金
CN101538706A (zh) * 2009-04-10 2009-09-23 华南理工大学 一种热镀锌层表面防腐蚀的稀土转化膜的制备方法
CN101880800A (zh) * 2010-05-26 2010-11-10 上海大学 具有细小晶粒和高耐蚀性的高Al系Al-Zn-Si-Ti热浸镀合金
US20100282373A1 (en) * 2007-08-15 2010-11-11 Corus Stall Bv Method for producing a coated steel strip for producing taylored blanks suitable for thermomechanical shaping, strip thus produced, and use of such a coated strip
JP2011032498A (ja) * 2009-07-30 2011-02-17 Jfe Steel Corp 熱間プレス用表面処理鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法
WO2013156688A1 (fr) * 2012-04-17 2013-10-24 Arcelormittal Investigación Y Desarrollo Sl Tôle d'acier munie d'un revêtement à protection cathodique sacrificielle, procédé de fabrication d'une pièce par mise en oeuvre d'une telle tôle et pièce ainsi obtenue

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007021602A1 (de) * 2007-05-08 2008-11-20 Voestalpine Stahl Gmbh Korrosionsschutzsystem für Metalle und Pigment hierfür
JP2009120942A (ja) * 2007-10-24 2009-06-04 Nippon Steel Corp 切断端面耐食性及び加工部耐食性に優れたアルミニウム合金めっき鋼板
JP2009120948A (ja) * 2007-10-24 2009-06-04 Nippon Steel Corp 耐食性及び溶接性に優れる合金めっき鋼材
CN101736217B (zh) * 2009-12-28 2011-07-27 江苏麟龙新材料股份有限公司 含铝-硅-锌-稀土-镁-铁的热浸镀合金及其制备方法
CN102560312B (zh) * 2010-12-16 2013-12-18 贵州华科铝材料工程技术研究有限公司 七组合变质的低锌热浸镀铝合金镀层材料及其制备方法
CN102234808B (zh) * 2011-07-08 2013-02-20 中国石油天然气集团公司 一种适用于渤海湾海泥的铝合金牺牲阳极
BR112015001809B1 (pt) * 2012-08-03 2020-11-10 Nippon Steel Corporation chapa de aço galvanizada por imersão a quente e método de produção da mesma
CN103045980A (zh) * 2013-01-29 2013-04-17 云南科力新材料有限公司 一种含稀土的热镀铝锌合金及其制备方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003003280A (ja) * 2001-06-25 2003-01-08 Nippon Steel Corp 端面防錆性に優れためっき鋼材
WO2007108496A1 (ja) * 2006-03-20 2007-09-27 Nippon Steel Corporation 高耐食性溶融Zn系めっき鋼材
US20100282373A1 (en) * 2007-08-15 2010-11-11 Corus Stall Bv Method for producing a coated steel strip for producing taylored blanks suitable for thermomechanical shaping, strip thus produced, and use of such a coated strip
CN101457320A (zh) * 2009-01-04 2009-06-17 上海大学 钢材热浸镀用Al-Zn-Mg-Si合金
CN101538706A (zh) * 2009-04-10 2009-09-23 华南理工大学 一种热镀锌层表面防腐蚀的稀土转化膜的制备方法
JP2011032498A (ja) * 2009-07-30 2011-02-17 Jfe Steel Corp 熱間プレス用表面処理鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法
CN101880800A (zh) * 2010-05-26 2010-11-10 上海大学 具有细小晶粒和高耐蚀性的高Al系Al-Zn-Si-Ti热浸镀合金
WO2013156688A1 (fr) * 2012-04-17 2013-10-24 Arcelormittal Investigación Y Desarrollo Sl Tôle d'acier munie d'un revêtement à protection cathodique sacrificielle, procédé de fabrication d'une pièce par mise en oeuvre d'une telle tôle et pièce ainsi obtenue
US20150284861A1 (en) * 2012-04-17 2015-10-08 Arcelormittal Investigaión Y Desarrollo, S.L. Steel sheet provided with a coating offering sacrificial cathodic protection , method for the production of a part using such a sheet, and resulting part

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021509437A (ja) * 2017-12-26 2021-03-25 ポスコPosco 熱間プレス成形用めっき鋼板、これを用いた成形部材及びこれらの製造方法
US11358369B2 (en) 2017-12-26 2022-06-14 Posco Plating steel sheet for hot press forming, forming member using same, and manufacturing method therefor
JP7140837B2 (ja) 2017-12-26 2022-09-21 ポスコ 熱間プレス成形用めっき鋼板、これを用いた成形部材及びこれらの製造方法
US11833778B2 (en) 2017-12-26 2023-12-05 Posco Plating steel sheet for hot press forming, forming member using same, and manufacturing method therefor
JP2021535281A (ja) * 2018-08-30 2021-12-16 ポスコPosco 熱間成形性及び耐食性に優れたアルミニウム−亜鉛合金めっき鋼板及びその製造方法
JP7181993B2 (ja) 2018-08-30 2022-12-01 ポスコ 熱間成形性及び耐食性に優れたアルミニウム-亜鉛合金めっき鋼板及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
UA120272C2 (uk) 2019-11-11
MA39875B1 (fr) 2018-10-31
RU2016146657A3 (ja) 2018-12-12
EP3149217A1 (fr) 2017-04-05
KR102384093B1 (ko) 2022-04-06
EP3149217B1 (fr) 2018-07-11
WO2015181581A1 (fr) 2015-12-03
CA2950476C (fr) 2023-01-03
RU2016146657A (ru) 2018-05-28
RU2689979C2 (ru) 2019-05-30
CA2950476A1 (fr) 2015-12-03
WO2015181318A1 (fr) 2015-12-03
KR20170010773A (ko) 2017-02-01
JP6762879B2 (ja) 2020-09-30
US10676804B2 (en) 2020-06-09
MA39875A (fr) 2017-04-05
ES2689039T3 (es) 2018-11-08
US20170198374A1 (en) 2017-07-13
CN114717502A (zh) 2022-07-08
MX2016015550A (es) 2017-04-25
BR112016027581B1 (pt) 2021-02-23
CN106460138A (zh) 2017-02-22
PL3149217T3 (pl) 2019-01-31
HUE040007T2 (hu) 2019-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6762879B2 (ja) ランタンを含む犠牲カソード防食を提供する皮膜を備える鋼板
JP6348105B2 (ja) 犠牲カソード防食を提供するコーティングを備えた鋼板、こうした鋼板を用いる部品の製造方法、および得られた部品
ES2632618T3 (es) Acero recubierto adecuado para galvanización por inmersión en caliente
JP6112131B2 (ja) 溶融Al−Zn系めっき鋼板及びその製造方法
US11649542B2 (en) Multi-layered zinc alloy plated steel having excellent spot weldability and corrosion resistance
KR102420404B1 (ko) 코팅된 금속 기재
JP6838072B2 (ja) アルミニウムをベースとしたチタンを含む金属コーティングによってコーティングされた、鋼板、部品及び当該部品の使用
JP6065043B2 (ja) 溶融Al−Zn系めっき鋼板及びその製造方法
JP7244728B2 (ja) めっき密着性及び耐腐食性に優れた亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
KR102168599B1 (ko) 코팅된 금속 기판 및 제조 방법
JP5790540B2 (ja) 鋼材の化成処理性の判定方法および化成処理性に優れた鋼材の製造方法
EP3561146A1 (en) Single layer zinc alloy plated steel material exhibiting excellent spot weldability and corrosion resistance, and fabrication method therefor
JP6065042B2 (ja) 溶融Al−Zn系めっき鋼板及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180427

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200901

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6762879

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250