JP2017523561A - 電気化学的貯蔵装置用の電極材料、電極材料の製造方法、及び電気化学的エネルギ貯蔵装置 - Google Patents

電気化学的貯蔵装置用の電極材料、電極材料の製造方法、及び電気化学的エネルギ貯蔵装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017523561A
JP2017523561A JP2016572290A JP2016572290A JP2017523561A JP 2017523561 A JP2017523561 A JP 2017523561A JP 2016572290 A JP2016572290 A JP 2016572290A JP 2016572290 A JP2016572290 A JP 2016572290A JP 2017523561 A JP2017523561 A JP 2017523561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode material
storage device
electrode
trichlorosilane
silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016572290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6301507B2 (ja
Inventor
ヒンテンナッハ,アンドレアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mercedes Benz Group AG
Original Assignee
Daimler AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler AG filed Critical Daimler AG
Publication of JP2017523561A publication Critical patent/JP2017523561A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6301507B2 publication Critical patent/JP6301507B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/665Composites
    • H01M4/666Composites in the form of mixed materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J19/12Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electromagnetic waves
    • B01J19/122Incoherent waves
    • B01J19/129Radiofrequency
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/02Silicon
    • C01B33/021Preparation
    • C01B33/027Preparation by decomposition or reduction of gaseous or vaporised silicon compounds other than silica or silica-containing material
    • C01B33/029Preparation by decomposition or reduction of gaseous or vaporised silicon compounds other than silica or silica-containing material by decomposition of monosilane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/133Electrodes based on carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/134Electrodes based on metals, Si or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/381Alkaline or alkaline earth metals elements
    • H01M4/382Lithium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/40Alloys based on alkali metals
    • H01M4/405Alloys based on lithium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/581Chalcogenides or intercalation compounds thereof
    • H01M4/5815Sulfides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/663Selection of materials containing carbon or carbonaceous materials as conductive part, e.g. graphite, carbon fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J2219/0869Feeding or evacuating the reactor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J2219/0873Materials to be treated
    • B01J2219/0875Gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J2219/12Processes employing electromagnetic waves
    • B01J2219/1203Incoherent waves
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/10Particle morphology extending in one dimension, e.g. needle-like
    • C01P2004/13Nanotubes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/40Electric properties
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

本発明は、少なくとも電気伝導性マトリックス及び活性材料を含む複合材料から形成される電気化学的貯蔵装置用の電極材料に関する。その際、電気伝導性マトリックスは、ケイ素から生成されるナノスケールのチューブ形状の構造体を含むことが提供される。更に本発明は、電極材料の製造方法に関する。更に本発明は、そのような電極材料を有する少なくとも1つの電極を含む電気化学的エネルギ貯蔵装置に関する。【選択図】図2

Description

本発明は、特許請求の範囲における請求項1の前段に記載の電気化学的エネルギ貯蔵装置用の電極材料に関する。更に本発明は、電極材料の製造方法及び電気化学的エネルギ貯蔵装置に関する。
特許文献1から、リチウムイオンバッテリー用の電極材料が公知であり、この電極材料は、5〜85重量%のナノスケールケイ素粒子を含み、この粒子は、5〜700m2/gのBET比表面積及び5〜200nmの平均初期粒径を有する。更に電極材料は、0〜10重量%の電気伝導性カーボンブラック、1μm〜100μmの平均粒径を有するグラファイトを5〜80重量%、及び5〜25重量%の結合材料を含み、組成物の割合は合計で最大100重量%となる。
更に特許文献2から、表面に存在するナノスケールケイ素粒子を有する炭素担体の製造方法及び表面に存在する平均粒径が1nm〜20nmのケイ素粒子を有する炭素担体が公知である。その方法では、ケイ素前駆体及び炭素担体は、不活性有機溶媒中で互いに接触するようにされ、ケイ素前駆体は、還元剤の添加によって及び/又は加熱によって純ケイ素に分解して、炭素担体上で析出することが提供される。
独国特許出願公開第10 2004 016 766 A1号明細書 独国特許出願公開第10 2011 008 815 A1号明細書
本発明の課題は、先行技術に対して改良された電気化学的エネルギ貯蔵装置用の電極材料、電極材料の改良された製造方法、及び改良された電気化学的エネルギ貯蔵装置を提供することである。
本課題は、電極材料に関しては、特許請求の範囲における請求項1記載の特徴を有する本発明により解決され、方法に関しては、特許請求の範囲における請求項5記載の特徴を有する本発明により解決され、電気化学的エネルギ貯蔵装置に関しては、特許請求の範囲における請求項8記載の特徴を有する本発明により解決される。
本発明の有利な実施形態は、従属請求項の主題である。
電気化学的貯蔵装置用の電極材料は、少なくとも電気伝導性マトリックス及び活性材料を含む複合材料から形成される。本発明により、この電気伝導性マトリックスは、ケイ素から生成するナノスケールのチューブ形状の構造を含むことが提供される。
そのように形成された電極材料を用いて、機械的に安定な電極が実現可能であり、加えて、この電極は高い電気化学的性能を有している。特に、ナノメートル領域のケイ素のチューブ形状構造によって、電気伝導性マトリックスの高い機械的柔軟性が達成可能であり、このマトリックスは、先行技術から既知のケイ素構造体に対して著しく改良されている。それによって、電気化学的貯蔵装置の充電及び放電の際に活性材料の析出及び放出に基づいて生じる電極の体積変化は、相殺され得る。その結果、電気化学的貯蔵装置の性能及び耐用年数は、先行技術に対して極めて向上され得る。
その際、活性材料はナノスケールのチューブ形状ケイ素構造体へ化学的に脱離可能に結合され、この場合、活性材料の脱離可能性は電気化学的貯蔵装置の放電中に脱離可能であることを意味する。その際、活性材料として、例えばリチウムはリチウムイオンと電子とに酸化され、リチウムイオンはアノードからカソードへ移動する。それによって、本発明に係る電極材料の複合材料は、好ましくは、アノード用被覆材料として形成される。
好ましい実施形態に基づき、アノードは、電気伝導性マトリックスに更に追加して、多孔性で機械的に柔軟な炭素構造体を含み、この炭素構造体により電極材料の電気伝導性が高められる。炭素構造体の機械的に柔軟な形態により、充電及び放電における電極の体積変化の相殺は、更に追加して向上され得る。
前述の電極材料の製造のために、以下の工程を含む本発明に係る方法を提案する。
a)所定量のトリクロロシランを第1の容器内に充填する工程と、
b)第2の容器内にシリコンウェハ切片を配置する工程と、
c)容器を導管と接続し、その導管をドロップで閉鎖する工程と、
d)電磁高周波照射を用いてトリクロロシランを照射する工程と、
e)シリコンウェハ切片上に析出した反応生成物を分離する工程とを含む、方法。
工程d)に記載のトリクロロシランを照射することによって、トリクロロシランを加熱すると、ドロップ、例えばグルコースドロップは導管内で融解し、トリクロロシランはシリコンウェハ切片が配置された第2の容器内へ流れる。続いて、気相蒸着によって、反応生成物はシリコンウェハ切片上に被覆の形状で析出する。この方法は、容易かつ効率的に、ナノスケールのチューブ形状のケイ素構造体を含む電極材料の製造を可能にする。
気相蒸着においてナノスケールのチューブ形状のケイ素構造体を実現するために、工程d)に記載のトリクロロシランは、連続放射される電磁高周波照射を用いて照射される。この照射は、一般的に既知のマイクロウェーブレンジに対して、第2の高電圧トランス、並びに更に追加して2個の高電圧コンデンサ及び4個の高電圧ダイオードを含む、改造されたマイクロウェーブオーブンを用いて可能である。連続放射される照射は、トリクロロシランの連続加熱をもたらし、その結果、特に、ナノスケールのチューブ形状のケイ素構造体が製造可能である。
その際、ナノスケールのチューブ形状のケイ素構造体の寸法形成は、電磁高周波照射の放射強度が規定されていることに依存する。それによって、ナノスケールのチューブ形状のケイ素構造体の制御された寸法形成が可能である。
更に本発明は、前述した電極材料を含む少なくとも1つの電極を有する電気化学的エネルギ貯蔵装置に関する。
本発明の実施形態は、以下に図面を参照して詳細に説明する。
バッテリー用の単一セルの概略分解図である。 図2に記載の方法を実施するための装置の概略斜視図である。 電極材料の製造中に電極材料に照射するためのマイクロウェーブオーブンのパワーエレクトロニクスの電子回路の概略図である。
互いに対応する部分は、全ての図において同一の参照符号が付けられている。
図1に、バッテリー(詳細に図示せず)用の単一セル1を示す。バッテリーは、特に充電可能なバッテリー、例えばリチウム・硫黄バッテリーである。
単一セル1は、いわゆるパウチセル又はコーヒーバッグセルであり、バッテリー形成のために複数のそのような単一セル1が互いに電気的に直列及び/又は並列に接続されており、この相互接続は、薄板状導体1.1を介して単一セル1の電気接続として行われる。
そのような単一セル1は、平坦で可能な限り広範囲で矩形の電気エネルギ用貯蔵部材として実装され、この貯蔵部材は、交互に入れ替わって積層する複数のアノード1.2.1、セパレータ1.2.2、及びカソード1.2.3の層から構成される電極箔配列1.2を含む。この電極箔配列1.2は、シャーレ状に形づくられた2つの箔セグメントから形成された箔状カバー1.3によって囲まれている。
ここでのアノード1.2.1は、負極として、及びカソード1.2.3は、正極として形成される。以下、アノード1.2.1及びカソード1.2.3を電極としても称する。
単一セル1の電極は、それぞれ基体から形成されており、活性材料が規定の手法で組み込まれた電気伝導性マトリックスを用いて被覆されている。ここでの電極は、固体として形成され、バッテリーは、好ましくは高温領域用としても使用でき、それによって高温バッテリーとして使用できる。
カソード用の電気伝導性マトリックスは、例えば、グラファイト又はカーボンブラックなどの電気伝導性炭素構造体から形成されている。アノード1.2.1用の電気伝導性マトリックスは、電気伝導性炭素構造体及びケイ素構造体から形成される。なぜならケイ素は、確かに炭素よりも電気伝導性が劣るが、その代わりに多量の活性材料を結合できるからである。
活性材料は、電極全体にわたって均一に電気伝導性マトリックスに組み込むことができる。活性材料は、アノード1.2.1とカソード 1.2.3との間で進行する化学反応、特にバッテリーの充電過程及び放電過程において利用される。バッテリーがリチウム・硫黄バッテリーとして形成される場合、カソード1.2.3用の活性材料は、例えば硫黄であり、アノード1.2.1用の活性物質は、例えばリチウム又はリチウム合金である。
バッテリーの放電時に、アノード1.2.1にインターカレートされたリチウムは、リチウムイオンと電子とに酸化される。リチウムイオンは、イオン透過性セパレータ1.2.2を通ってカソード1.2.3に移動する一方で、同時に電子が外部電子回路を介してアノード1.2.1からカソード1.2.3へ伝達され、カソード1.2.3とアノード1.2.1との間に、電子流によってエネルギが供給されるエネルギ消費機器を挿入接続できる。カソード1.2.3で、リチウムイオンは還元反応により捕捉され、硫黄が硫化リチウムに還元される。バッテリー放電時の電気化学反応は一般的に既知であり、リチウム・硫黄バッテリーの例では、以下のように表記できる。
アノード1.2.1:Li→Li++e-
カソード1.2.3:S8+2Li++e-→Li28→Li26→Li24→Li22→Li2
バッテリー充電時には、電極にエネルギ源が接続される。その際、硫化リチウム由来のリチウムは、リチウムカチオンと電子とに酸化され、リチウムカチオンは、セパレータ1.2.2を介して、電子は、外部電子回路を介して戻り、アノード1.2.1に移動する。
バッテリー充電時の活性材料の析出、すなわち、例えば、リチウムイオンの析出、及び、バッテリー放電時の活性材料の放出は、先行技術から既知のケイ素構造体、例えば、ナノスケールの球状のケイ素構造体では、極端に大きな体積変化をもたらす。これは、電極材料に極めて大きな負荷をもたらし、これによって、基体から電極材料が部分的に又は完全に剥離することに起因する電極の早期故障の可能性がある。
この問題を解決するために、本発明は、多孔性で機械的に柔軟な炭素構造体内に組み込まれたナノスケールのチューブ形状のケイ素構造体を利用することを提供する。
以下に、本発明に係る電極材料の製造方法を説明する。
そのために図2に、方法を実施するための装置2を示す。
装置2は、所定の容量、例えばそれぞれ10mlを有する2個の容器2.1、2.2を含む。容器2.1、2.2はそれぞれ、栓の形状の閉鎖部材、例えばテフロン製ストッパを用いて気密に閉鎖される。本実施形態では、容器2.1、2.2はそれぞれ、光学的に透明な材料、例えばガラスで形成される。
第1の容器2.1内に、所定の量、例えば1.0〜1.5mlの、いわゆるトリクロロシランを充填する。この場合、トリクロロシランは、塩化水素と反応してトリクロロシランとなる純ケイ素由来の生成物である。
第2の容器2.2内に、シリコンウェハ切片を配置する。
容器2.1、2.2は、例えば、ガラスで形成された導管2.3を用いて、互いに接続されている。第2の容器2.2に向けられた導管2.3の端部領域内に、例えばグルコース又は他の単糖類から形成されたドロップが配置されている。ドロップは、人工血栓様閉塞部を形成し、それによって導管2.3を閉鎖する。
更に、装置2は、電磁高周波照射を生じるマイクロウェーブオーブン2.4を含み、この装置を用いて、第1の容器2.1内に含まれるトリクロロシランが照射される。
電磁高周波照射は連続的に放射され、その放射は、図3に詳細に示して記述されたマイクロウェーブオーブン2.4の対応するパワーエレクトロニクスを用いて可能になっている。
電磁高周波照射を用いてトリクロロシランを連続照射することによって、パルス照射の場合に考えられるようなトリクロロシランの冷却が起こることなく、トリクロロシランが所定の温度まで加熱される。その際、第1の容器2.1内の圧力もまた上昇する。
数秒の非常に短い時間後、導管2.3内のドロップが融解し、その結果、第1の容器2.1と第2の容器2.2との間の圧力平衡に続いて、加熱されたトリクロロシランが第2の容器2.2内に流れる。
その際、トリクロロシランは、シリコンウェハと反応し、ケイ素と、例えば塩化水素などの別の副生成物とに触媒的に分解し、反応生成物としてシリコンウェハ上に析出する。この反応生成物は、被覆としてシリコンウェハ上に析出する。トリクロロシランの照射を継続することで、反応生成物は、例えば被覆の色が暗くなることに対応して着色し、この着色から反応終点が推定可能である。
シリコンウェハ上に析出した反応生成物は、続いて所定の温度まで冷却され、シリコンウェハの切断機器を用いて分離される。トリクロロシランの触媒的分解及びシリコンウェハ上への反応生成物の析出によって、所望のナノスケールのチューブ形状のケイ素構造体が生成され、この構造体は、電極材料の製造のために追加の精製プロセスなしでそのまま利用可能である。
ナノスケールのチューブ形状のケイ素構造体の寸法形成は、放射された電磁高周波照射の強度に応じて影響され得る。例えば、トリクロロシランの照射がより弱い強度で放射される場合、ナノスケールのチューブ形状のケイ素構造体は、より長くなる。
図3には、マイクロウェーブオーブン2.4の電子回路を電子回路図の形式で示してあり、この電子回路図は、マイクロウェーブオーブン2.4の電子回路の一部のみ、特にパワーエレクトロニクスを示している。
マイクロウェーブオーブン2.4は、正に荷電した電極2.4.1.1及び負に荷電した電極2.4.1.2を有するマグネトロン2.4.1を含む。
正に荷電した電極2.4.1.1は接地電位と接続され、その結果、負に荷電した電極2.4.1.2は接地電位に対して負の電圧を有する。
電磁高周波を生じるマグネトロン2.4.1を稼働するために、マグネトロン2.4.1は2個の高電圧トランス2.4.2,2.4.3と連結され、この高電圧トランスはそれぞれ、一次コイルに入力された交流電圧、特に送電電圧を、二次コイルにおいて所定の電圧まで、特に高電圧領域の電圧まで上昇させる。
そのようにして生成した交流高電圧は、高電圧コンデンサ2.4.4,2.4.5と、それぞれ2組の互いに並列接続された高電圧ダイオード2.4.6〜2.4.9を含むブリッジ整流回路とを用いて、それぞれ分配され、整流され、マグネトロン2.4.1の負に荷電した電極2.4.1.2に入力される。
負に荷電した電極2.4.1.2に入力された整流された高電圧はそれぞれ、所定の周波数で、0ボルトからマグネトロン2.4.1を稼働するための所定の高電圧まで周期的に変動する。その際、マグネトロン2.4.1には、所定の閾値電圧が割り当てられる。マグネトロン2.4.1に入力された高電圧が閾値電圧よりも高い場合、電流はマグネトロン2.4.1を通って短時間流れる。
ここに記載したマイクロウェーブオーブン2.4は、特に、第2の高電圧トランス2.4.3、2個の高電圧コンデンサ2.4.4,2.4.5、及びブリッジ整流回路により特徴付けられ、これによって連続放射される高周波照射が可能になる。それに加えて、マグネトロン2.4.1に入力された高電圧は、交互に入れ替わって閾値電圧を超え、その結果、電流はマグネトロン2.4.1を通って連続的に流れる。
トリクロロシランの連続照射を用いて、パルス照射の場合に考えられるようなトリクロロシランの冷却は、最大限防止される。それによって、シリコンウェハ上への反応生成物の最適化された析出が可能となり得、その結果、ナノスケールのチューブ形状のケイ素構造体の生成が可能となり得る。

Claims (8)

  1. 少なくとも電気伝導性マトリックス及び活性材料を含む電極材料である複合材料から形成された電気化学的貯蔵装置用の電極材料であって、
    前記電気伝導性マトリックスは、ケイ素から生成するナノスケールのチューブ形状の構造を含むことを特徴とする、電極材料。
  2. 前記活性材料は、前記ナノスケールのチューブ形状のケイ素構造体へ化学的に脱離可能に結合されていることを特徴とする、請求項1記載の電極材料。
  3. 前記複合材料は、アノード(1.2.1)用被覆材料として形成されることを特徴とする、請求項1記載の電極材料。
  4. 前記電気伝導性マトリックスは、多孔性で機械的に柔軟な炭素構造体を含むことを特徴とする、請求項1または請求項2記載の電極材料。
  5. a)所定量のトリクロロシランを第1の容器(2.1)内に充填する工程と、
    b)第2の容器(2.2)内にシリコンウェハ切片を配置する工程と、
    c)前記容器(2.1、2.2)を導管(2.3)と接続し、該導管(2.3)をドロップで閉鎖する工程と、
    d)電磁高周波照射を用いて前記トリクロロシランを照射する工程と、
    e)前記シリコンウェハ切片上に析出した反応生成物を分離する工程と
    を含む、請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載の電極材料の製造方法。
  6. 工程d)に記載の前記トリクロロシランは、連続放射される電磁高周波照射により照射されることを特徴とする、請求項5記載の製造方法。
  7. 前記ナノスケールのチューブ形状のケイ素構造体の寸法形成は、前記電磁高周波照射に関する放射強度が規定されていることに依存することを特徴とする、請求項5または請求項6記載の製造方法。
  8. 請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載の電極材料を有する少なくとも1つの電極を含む、電気化学的エネルギ貯蔵装置。
JP2016572290A 2014-06-12 2015-05-19 電気化学的貯蔵装置用の電極材料の製造方法 Active JP6301507B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014008739.5 2014-06-12
DE102014008739.5A DE102014008739A1 (de) 2014-06-12 2014-06-12 Elektrodenmaterial für einen elektrochemischen Speicher, Verfahren zur Herstellung eines Elektrodenmaterials sowie elektrochemischer Energiespeicher
PCT/EP2015/001018 WO2015188912A1 (de) 2014-06-12 2015-05-19 Elektrodenmaterial für einen elektrochemischen speicher, verfahren zur herstellung eines elektrodenmaterials sowie elektrochemischer energiespeicher

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017523561A true JP2017523561A (ja) 2017-08-17
JP6301507B2 JP6301507B2 (ja) 2018-03-28

Family

ID=53267290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016572290A Active JP6301507B2 (ja) 2014-06-12 2015-05-19 電気化学的貯蔵装置用の電極材料の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20170133687A1 (ja)
EP (1) EP3155677B1 (ja)
JP (1) JP6301507B2 (ja)
CN (1) CN106463701B (ja)
DE (1) DE102014008739A1 (ja)
WO (1) WO2015188912A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008102712A1 (ja) * 2007-02-21 2008-08-28 Jfe Chemical Corporation リチウムイオン二次電池用負極材料、その製造方法、リチウムイオン二次電池用負極およびリチウムイオン二次電池
JP2010538444A (ja) * 2007-09-07 2010-12-09 インオーガニック スペシャリスツ インク リチウム二次バッテリー用アノード材料としてのシリコン変性ナノファイバー紙
JP2010282942A (ja) * 2009-06-08 2010-12-16 Tohoku Univ 電極材料および電極材料の製造方法
JP2011134534A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Sumitomo Bakelite Co Ltd リチウム2次電池負極用炭素材、リチウム2次電池負極およびリチウム2次電池
WO2012067298A1 (en) * 2010-11-15 2012-05-24 Kcc Corporation Anode active material for a lithium secondary battery with silicon nanoparticles and lithium secondary battery comprising the same
JP2012130825A (ja) * 2010-12-20 2012-07-12 Kagawa Univ ナノ粒子の製造方法、ナノ粒子およびナノ粒子製造装置
JP2012530349A (ja) * 2009-06-18 2012-11-29 エルジー・ケム・リミテッド リチウム二次電池用負極活物質およびその製造方法
JP2014060139A (ja) * 2012-08-22 2014-04-03 Sekisui Chem Co Ltd 炭素材料、電極材料、リチウムイオン二次電池及び炭素材料の製造方法
US20140154564A1 (en) * 2012-11-30 2014-06-05 Lg Chem, Ltd. Anode active material for lithium secondary battery, preparation method thereof, and lithium secondary battery comprising the same

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004016766A1 (de) 2004-04-01 2005-10-20 Degussa Nanoskalige Siliziumpartikel in negativen Elektrodenmaterialien für Lithium-Ionen-Batterien
FR2880198B1 (fr) * 2004-12-23 2007-07-06 Commissariat Energie Atomique Electrode nanostructuree pour microbatterie
US8968820B2 (en) * 2008-04-25 2015-03-03 Nanotek Instruments, Inc. Process for producing hybrid nano-filament electrodes for lithium batteries
JP5119277B2 (ja) * 2010-01-12 2013-01-16 株式会社日立製作所 リチウム二次電池用電極及びその製造方法
DE102011008815B4 (de) 2011-01-19 2024-06-20 Volkswagen Ag Verfahren zur Herstellung von einem Kohlenstoffträger mit auf der Oberfläche befindlichen nanoskaligen Siliciumpartikeln
KR20130056668A (ko) * 2011-11-22 2013-05-30 삼성전자주식회사 복합 음극 활물질, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
US9362555B2 (en) * 2012-09-07 2016-06-07 Nanotek Instruments, Inc. Rechargeable lithium cell having a chemically bonded phthalocyanine compound cathode

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008102712A1 (ja) * 2007-02-21 2008-08-28 Jfe Chemical Corporation リチウムイオン二次電池用負極材料、その製造方法、リチウムイオン二次電池用負極およびリチウムイオン二次電池
JP2010538444A (ja) * 2007-09-07 2010-12-09 インオーガニック スペシャリスツ インク リチウム二次バッテリー用アノード材料としてのシリコン変性ナノファイバー紙
JP2010282942A (ja) * 2009-06-08 2010-12-16 Tohoku Univ 電極材料および電極材料の製造方法
JP2012530349A (ja) * 2009-06-18 2012-11-29 エルジー・ケム・リミテッド リチウム二次電池用負極活物質およびその製造方法
JP2011134534A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Sumitomo Bakelite Co Ltd リチウム2次電池負極用炭素材、リチウム2次電池負極およびリチウム2次電池
WO2012067298A1 (en) * 2010-11-15 2012-05-24 Kcc Corporation Anode active material for a lithium secondary battery with silicon nanoparticles and lithium secondary battery comprising the same
JP2012130825A (ja) * 2010-12-20 2012-07-12 Kagawa Univ ナノ粒子の製造方法、ナノ粒子およびナノ粒子製造装置
JP2014060139A (ja) * 2012-08-22 2014-04-03 Sekisui Chem Co Ltd 炭素材料、電極材料、リチウムイオン二次電池及び炭素材料の製造方法
US20140154564A1 (en) * 2012-11-30 2014-06-05 Lg Chem, Ltd. Anode active material for lithium secondary battery, preparation method thereof, and lithium secondary battery comprising the same

Also Published As

Publication number Publication date
CN106463701A (zh) 2017-02-22
EP3155677A1 (de) 2017-04-19
US20170133687A1 (en) 2017-05-11
JP6301507B2 (ja) 2018-03-28
DE102014008739A1 (de) 2015-12-17
WO2015188912A1 (de) 2015-12-17
CN106463701B (zh) 2019-11-12
EP3155677B1 (de) 2018-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Zhang et al. A flexible metallic TiC nanofiber/vertical graphene 1D/2D heterostructured as active electrocatalyst for advanced Li–S batteries
Yao et al. Novel 2D Sb2S3 nanosheet/CNT coupling layer for exceptional polysulfide recycling performance
Zhang et al. Silicene flowers: a dual stabilized silicon building block for high-performance lithium battery anodes
Chen et al. Emerging opportunities for two-dimensional materials in lithium-ion batteries
Peng et al. Facile ultrasonic synthesis of CoO quantum dot/graphene nanosheet composites with high lithium storage capacity
Zhang et al. Complex permittivity‐dependent plasma confinement‐assisted growth of asymmetric vertical graphene nanofiber membrane for high‐performance Li‐S full cells
CN105283986B (zh) 含硅材料、非水电解质二次电池用负极及其制造方法、以及非水电解质二次电池及其制造方法
TW201121124A (en) Nano-structured lithium-sulfur battery and method of making same
Mahankali et al. Atomically engineered transition metal dichalcogenides for liquid polysulfide adsorption and their effective conversion in Li-S batteries
JP2017510042A (ja) 二次リチウムセルおよび電池のための活性カソード材料
JP2008269827A (ja) 電気化学素子の電極材料およびその製造方法並びにそれを用いた電極極板および電気化学素子
Xu et al. Electrostatic self-assembly enabling integrated bulk and interfacial sodium storage in 3D titania-graphene hybrid
Choi et al. Reliable seawater battery anode: controlled sodium nucleation via deactivation of the current collector surface
CN105304860B (zh) 一种制备石墨烯基底电极及电池和超级电容器的方法
KR101739524B1 (ko) 질소 도핑 탄소전극이 구비된 리튬공기전지의 제조 방법, 및 이를 이용한 리튬공기전지
JP2016526269A (ja) リチウムイオン電池のためのマイクロ粒子を用いたハイブリッドシリコン金属アノード
TWI551545B (zh) 氧化矽-碳複合材料及其製法
Lu et al. Fabrication of binder-free graphene-SnO2 electrodes by laser introduced conversion of precursors for lithium secondary batteries
Han et al. Full laser irradiation processed Pb-graphene nanocomposite electrodes toward the manufacturing of high-performance supercapacitors
Alrefaee et al. Laser assisted method for synthesis Li4Ti5O12/polyether sulfone composite for lithium ion batteries anodic materials
CN107217279B (zh) 一种电解法制备金属纳米颗粒的方法
JP6301507B2 (ja) 電気化学的貯蔵装置用の電極材料の製造方法
KR20170032905A (ko) 탄소 나노튜브-기반 리튬 이온 배터리
WO2009113460A1 (ja) 金属硫化物と金属酸化物の複合体およびその製造方法
JPWO2014069541A1 (ja) 金属二次電池用負極材料および金属二次電池用負極のデンドライトの抑制方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6301507

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250