JP2017521890A - 信号送信方法および装置 - Google Patents

信号送信方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017521890A
JP2017521890A JP2016567631A JP2016567631A JP2017521890A JP 2017521890 A JP2017521890 A JP 2017521890A JP 2016567631 A JP2016567631 A JP 2016567631A JP 2016567631 A JP2016567631 A JP 2016567631A JP 2017521890 A JP2017521890 A JP 2017521890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epre
modulation
ratio
signal
setting information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2016567631A
Other languages
English (en)
Inventor
元杰 李
元杰 李
▲ティン▼ 王
▲ティン▼ 王
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2017521890A publication Critical patent/JP2017521890A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/32Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
    • H04L27/34Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
    • H04L27/3488Multiresolution systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/30Resource management for broadcast services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本発明は、通信技術の分野に関し、詳細には、信号送信方法および装置に関し、LTEシステムの信号送信方法が、比較的低いシステムスペクトル利用効率、および、比較的低いシステムスループットをもたらすという問題を解決する。本発明の実装形態において提供される信号送信方法は、階層的に変調された信号を入手するために、送信する必要のあるサービスデータに階層変調を実行し、電力設定情報に従って、各層の変調信号のリソースエレメント当たりのエネルギEPREを決定し、各層の変調信号の決定されたEPREに従って、階層的に変調された信号をユーザ機器UEに送信することを含む。本発明の実装形態において提供される信号送信方法および装置によれば、システムスペクトル利用効率およびシステムスループットが大幅に改善され得る。

Description

本発明は、通信技術の分野に関し、詳細には、信号送信方法および装置に関する。
MBMS(Multimedia Broadcast Multicast Service、マルチメディアブロードキャストマルチキャストサービス)は、セル内のユーザ機器(User Equipment、UE)に対して、マルチメディアブロードキャストサービスおよびマルチメディアマルチキャストサービスを提供するために使用される。マルチメディアブロードキャストサービスは、マルチメディアビデオ情報をすべてのUEにブロードキャストすることができ、マルチメディアマルチキャストサービスは、一部の有料のマルチメディアビデオ情報を、視聴するために加入したUEのグループに送信することができる。
LTE(Long Term Evolution、ロングタームエボリューション)システムにおいて、物理的なマルチキャストチャネル(Physical multicast channel、PMCH)を送信するためにMBMSモードが使用されるとき、ネットワーク側のデバイスは、変調信号を入手するために、送信する必要があるPMCHをプリセット変調方式に従って変調する必要があり、プリセット送信電力(transmit power)に従って変調信号を送信する。変調信号を受信後、UEは、プリセット送信電力など設定情報に従って、受信した変調信号を復号する必要がある。
セル端UEと基地局の間のチャネル環境の品質は比較的低い(信号対雑音比が比較的低い)ので、サービスデータをセル端UEに送信するとき、送信サービス(service transmission)の堅牢さを確保するために、低次変調方式、たとえば、QPSKを使用する必要がある。セル中心UEと基地局の間のチャネル環境の品質は比較的高い(信号対雑音比が比較的高い)ので、サービスデータをセル中心UEに送信するとき、信号送信のビットレートを高めるために、高次変調方式、たとえば、16QAMまたは64QAMを使用することができる。LTEシステムにおいて、MBMSデータがセル内のすべてのUEにブロードキャストされるとき、セル中心UEおよびセル端UEの両方がMBMSデータを受信できるように、低次変調方式のみが選択され得る。結果として、システムのスループットは全体的に低下し、システムスペクトル利用効率が比較的低くなる。
本発明は、LTEシステムの信号送信方法が、比較的低いシステムスペクトル利用効率、および、比較的低いシステムスループットをもたらすという問題を解決するために、信号送信方法および装置を提供する。
第1の態様によれば、階層的に変調された信号を入手するために、送信する必要のあるサービスデータに階層変調を実行するように構成された変調モジュール、階層変調の電力設定情報に従って、各層の変調信号のリソースエレメント当たりのエネルギEPRE(energy per resource element)を決定するように構成された決定モジュール、および、階層的に変調された信号を、決定モジュールによって決定された、各層の変調信号のEPREに従ってユーザ機器UEに送信するように構成された送信モジュールを備える、信号送信装置が提供される。
第1の態様に関して、第1の可能な実装形態方式において、サービスデータは、基準層データおよび追加層データを含み(ここで、基準層データの優先度は追加層データの優先度よりも高い)、階層変調は、基準層変調および追加層変調を含む(ここで、基準層変調は、サービスデータの基準層データに対して実行された変調であり、追加層変調は、サービスデータの追加層データに対して実行された変調である)。
第1の態様、または、第1の態様の第1の可能な実装形態方式に関して、第2の可能な実装形態方式において、電力設定情報は、階層的に変調された信号のEPREと、マルチメディアブロードキャストマルチキャストサービス単一周波数ネットワークMBSFN(Multimedia Broadcast multicast service Single Frequency Network)に関する基準信号RS(reference signal)のEPREの比率、または、基準層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率、または、追加層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率を含む。
第1の態様の第2の可能な実装形態方式に関して、第3の可能な実装形態方式において、電力設定情報は、階層的に変調された信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率が0dBであること、または、基準層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率が0dBであること、または、追加層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率が0dBであることを含む。
第1の態様の第2または第3の可能な実装形態方式に関して、第4の可能な実装形態方式において、電力設定情報はさらに、以下の6つの無線機、すなわち、基準層のコンステレーション点間隔と階層変調のコンステレーション点間隔の比率、追加層のコンステレーション点間隔と階層変調のコンステレーション点間隔の比率、基準層のコンステレーション点間隔と追加層のコンステレーション点間隔の比率、基準層変調信号のEPREと階層的に変調された信号のEPREの比率、追加層変調信号のEPREと階層的に変調された信号のEPREの比率、または、基準層変調信号のEPREと追加層変調信号のEPREの比率のうちのいずれか1つを含む。
第1の態様または第1の態様の第1の可能な実装形態方式に関して、第5の可能な実装形態方式において、電力設定情報は、基準層変調信号のEPREおよび追加層変調信号のEPREのそれぞれと、MBSFNに関するRSのEPREの比率を含む。
第1の態様または第1の態様の第1から第5の可能な実装形態方式のうちのいずれか1つに関して、第6の可能な実装形態方式において、送信モジュールはさらに、階層変調の電力設定情報を設定し、階層変調の電力設定情報をUEに送信するように構成される。
第1の態様の第6の可能な実装形態方式に関して、第7の可能な実装形態方式において、送信モジュールは特に、ブロードキャスト制御チャネルBCCH(broadcast control channel)を使用して、電力設定情報をUEに送信する、または、マルチキャスト制御チャネルMCCH(multicast control channel)を使用して、電力設定情報をUEに送信する、または、物理的ダウンリンク制御チャネルPDCCH(physical downlink control channel)、もしくは改良された物理的ダウンリンク制御チャネルEPDCCH(enhanced physical downlink control channel)を使用して、電力設定情報をUEに送信するように構成される。
第2の態様によれば、ネットワーク側のデバイスによって送信された階層的に変調された信号(ここで階層的に変調された信号は、階層変調がサービスデータに対して実行された後で入手された信号である)を受信するように構成された受信モジュール、および、電力設定情報に従って、各層の変調信号のリソースエレメント当たりのエネルギEPRE(ここでEPREは、受信モジュールによって受信された階層的に変調された信号を復号するのに必要である)を決定するように構成された決定モジュールを含む、信号送信装置が提供される。
第2の態様に関して、第1の可能な実装形態方式において、サービスデータは、基準層データおよび追加層データを含み(ここで、基準層データの優先度は追加層データの優先度よりも高い)、階層変調は、基準層変調および追加層変調を含む(ここで、基準層変調は、サービスデータの基準層データに対して実行された変調であり、追加層変調は、サービスデータの追加層データに対して実行された変調である)。
第2の態様、または、第2の態様の第1の可能な実装形態方式に関して、第2の可能な実装形態方式において、電力設定情報は、階層的に変調された信号のEPREと、マルチメディアブロードキャストマルチキャストサービス単一周波数ネットワークMBSFNに関する基準信号RSのEPREの比率、または、基準層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率、または、追加層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率を含む。
第2の態様の第2の可能な実装形態方式に関して、第3の可能な実装形態方式において、電力設定情報は、階層的に変調された信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率が0dBであること、または、基準層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率が0dBであること、または、追加層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率が0dBであることを含む。
第2の態様の第2または第3の可能な実装形態方式に関して、第4の可能な実装形態方式において、電力設定情報はさらに、以下の6つの無線機、すなわち、基準層のコンステレーション点間隔と階層変調のコンステレーション点間隔の比率、追加層のコンステレーション点間隔と階層変調のコンステレーション点間隔の比率、基準層のコンステレーション点間隔と追加層のコンステレーション点間隔の比率、基準層変調信号のEPREと階層的に変調された信号のEPREの比率、追加層変調信号のEPREと階層的に変調された信号のEPREの比率、または、基準層変調信号のEPREと追加層変調信号のEPREの比率のうちのいずれか1つを含む。
第2の態様または第2の態様の第1の可能な実装形態方式に関して、第5の可能な実装形態方式において、電力設定情報は、基準層変調信号のEPREおよび追加層変調信号のEPREのそれぞれと、MBSFNに関するRSのEPREの比率を含む。
第2の態様または第2の態様の第1から第5の可能な実装形態方式のうちのいずれか1つに関して、第6の可能な実装形態方式において、決定モジュールは特に、プリセット電力設定情報に従って各層の変調信号のEPREを決定する、または、ネットワーク側デバイスによって送信された電力設定情報を受信し、その受信された電力設定情報に従って各層の変調信号のEPREを決定するように構成される。
第2の態様の第6の可能な実装形態方式に関して、第7の可能な実装形態方式において、受信モジュールは特に、ブロードキャスト制御チャネルBCCHを使用して、電力設定情報を受信する、または、マルチキャスト制御チャネルMCCHを使用して、電力設定情報を受信する、または、物理的ダウンリンク制御チャネルPDCCHもしくは改良された物理的ダウンリンク制御チャネルEPDCCHを使用して、電力設定情報を受信するように構成される。
第3の態様によれば、プロセッサ、メモリ、およびバスを備え、メモリが実行命令を記憶する信号送信装置が提供され、この装置が動作するとき、プロセッサはバスを使用してメモリと通信を行い、実行命令を実行し、その結果、装置が以下の方法、すなわち、階層的に変調された信号を入手するために、送信する必要のあるサービスデータに階層変調を実行すること、階層変調の電力設定情報に従って、各層の変調信号のリソースエレメント当たりのエネルギEPREを決定すること、および、各層の変調信号の決定されたEPREに従って、階層的に変調された信号をユーザ機器UEに送信すること、を実行する。
第3の態様に関して、第1の可能な実装形態方式において、サービスデータは、基準層データおよび追加層データを含み(ここで、基準層データの優先度は追加層データの優先度よりも高い)、階層変調は、基準層変調および追加層変調を含む(ここで、基準層変調は、サービスデータの基準層データに対して実行された変調であり、追加層変調は、サービスデータの追加層データに対して実行された変調である)。
第3の態様、または、第3の態様の第1の可能な実装形態方式に関して、第2の可能な実装形態方式において、電力設定情報は、階層的に変調された信号のEPREと、マルチメディアブロードキャストマルチキャストサービス単一周波数ネットワークMBSFNに関する基準信号RSのEPREの比率、または、基準層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率、または、追加層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率を含む。
第3の態様の第2の可能な実装形態方式に関して、第3の可能な実装形態方式において、電力設定情報は、階層的に変調された信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率が0dBであること、または、基準層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率が0dBであること、または、追加層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率が0dBであることを含む。
第3の態様の第2または第3の可能な実装形態方式に関して、第4の可能な実装形態方式において、電力設定情報はさらに、以下の6つの無線機、すなわち、基準層のコンステレーション点間隔と階層変調のコンステレーション点間隔の比率、追加層のコンステレーション点間隔と階層変調のコンステレーション点間隔の比率、基準層のコンステレーション点間隔と追加層のコンステレーション点間隔の比率、基準層変調信号のEPREと階層的に変調された信号のEPREの比率、追加層変調信号のEPREと階層的に変調された信号のEPREの比率、または、基準層変調信号のEPREと追加層変調信号のEPREの比率のうちのいずれか1つを含む。
第3の態様または第3の態様の第1の可能な実装形態方式に関して、第5の可能な実装形態方式において、電力設定情報は、基準層変調信号のEPREおよび追加層変調信号のEPREのそれぞれと、MBSFNに関するRSのEPREの比率を含む。
第3の態様または第3の態様の第1から第5の可能な実装形態方式のうちのいずれか1つに関して、第6の可能な実装形態方式において、プロセッサによって実行された方法はさらに、階層変調の電力設定情報を構成すること、および、階層変調の電力設定情報をUEに送信することを含む。
第3の態様の第6の可能な実装形態方式に関して、第7の可能な実装形態方式におけるプロセッサによって実行される方法において、階層変調の電力設定情報をUEに送信することは、ブロードキャスト制御チャネルBCCHを使用して、電力設定情報をUEに送信すること、または、マルチキャスト制御チャネルMCCHを使用して、電力設定情報をUEに送信すること、または、物理的ダウンリンク制御チャネルPDCCH、もしくは改良された物理的ダウンリンク制御チャネルEPDCCHを使用して、電力設定情報をUEに送信することを含む。
第4の態様によれば、プロセッサ、メモリ、およびバスを備え、メモリが実行命令を記憶する信号送信装置が提供され、この装置が動作するとき、プロセッサはバスを使用してメモリと通信を行い、実行命令を実行し、その結果、装置が以下の方法、すなわち、ネットワーク側のデバイスによって送信された階層的に変調された信号(ここで階層的に変調された信号は、階層変調がサービスデータに対して実行された後で入手された信号である)を受信すること、および、電力設定情報に従って、各層の変調信号のリソースエレメント当たりのエネルギEPRE(ここでEPREは、階層的に変調された信号を復号するのに必要である)を決定すること、を実行する。
第4の態様に関して、第1の可能な実装形態方式において、サービスデータは、基準層データおよび追加層データを含み(ここで、基準層データの優先度は追加層データの優先度よりも高い)、階層変調は、基準層変調および追加層変調を含む(ここで、基準層変調は、サービスデータの基準層データに対して実行された変調であり、追加層変調は、サービスデータの追加層データに対して実行された変調である)。
第4の態様、または、第4の態様の第1の可能な実装形態方式に関して、第2の可能な実装形態方式において、電力設定情報は、階層的に変調された信号のEPREと、マルチメディアブロードキャストマルチキャストサービス単一周波数ネットワークMBSFNに関する基準信号RSのEPREの比率、または、基準層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率、または、追加層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率を含む。
第4の態様の第2の可能な実装形態方式に関して、第3の可能な実装形態方式において、電力設定情報は、階層的に変調された信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率が0dBであること、または、基準層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率が0dBであること、または、追加層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率が0dBであることを含む。
第4の態様の第2または第3の可能な実装形態方式に関して、第4の可能な実装形態方式において、電力設定情報はさらに、以下の6つの無線機、すなわち、基準層のコンステレーション点間隔と階層変調のコンステレーション点間隔の比率、追加層のコンステレーション点間隔と階層変調のコンステレーション点間隔の比率、基準層のコンステレーション点間隔と追加層のコンステレーション点間隔の比率、基準層変調信号のEPREと階層的に変調された信号のEPREの比率、追加層変調信号のEPREと階層的に変調された信号のEPREの比率、または、基準層変調信号のEPREと追加層変調信号のEPREの比率のうちのいずれか1つを含む。
第4の態様または第4の態様の第1の可能な実装形態方式に関して、第5の可能な実装形態方式において、電力設定情報は、基準層変調信号のEPREおよび追加層変調信号のEPREのそれぞれと、MBSFNに関するRSのEPREの比率を含む。
第4の態様または第4の態様の第1から第5の可能な実装形態方式のうちのいずれか1つに関して、第6の可能な実装形態方式におけるプロセッサによって実行された方法において、電力設定情報に従って、各層の変調信号のEPRE(ここでEPREは、階層的に変調された信号を復号するのに必要である)を決定することが、プリセット電力設定情報に従って、各層の変調信号のEPREを決定すること、または、ネットワーク側のデバイスによって送信された電力設定情報を受信し、その受信された電力設定情報に従って、各層の変調信号のEPREを決定することを含む。
第4の態様の第6の可能な実装形態方式に関して、第7の可能な実装形態方式におけるプロセッサによって実行される方法において、ネットワーク側のデバイスによって送信された電力設定情報を受信することが、ブロードキャスト制御チャネルBCCHを使用して、電力設定情報を受信すること、または、マルチキャスト制御チャネルMCCHを使用して、電力設定情報を受信すること、または、物理的ダウンリンク制御チャネルPDCCH、もしくは改良された物理的ダウンリンク制御チャネルEPDCCHを使用して、電力設定情報を受信することを含む。
第5の態様によれば、階層的に変調された信号を入手するために、送信する必要があるサービスデータに階層変調を実行すること、階層変調の電力設定情報に従って、各層の変調信号のリソースエレメント当たりのエネルギEPREを決定すること、および、各層の変調信号の決定されたEPREに従って、階層的に変調された信号をユーザ機器UEに送信することを含む信号送信方法が提供される。
第5の態様に関して、第1の可能な実装形態方式において、サービスデータは、基準層データおよび追加層データを含み(ここで、基準層データの優先度は追加層データの優先度よりも高い)、階層変調は、基準層変調および追加層変調を含む(ここで、基準層変調は、サービスデータの基準層データに対して実行された変調であり、追加層変調は、サービスデータの追加層データに対して実行された変調である)。
第5の態様、または、第5の態様の第1の可能な実装形態方式に関して、第2の可能な実装形態方式において、電力設定情報は、階層的に変調された信号のEPREと、マルチメディアブロードキャストマルチキャストサービス単一周波数ネットワークMBSFNに関する基準信号RSのEPREの比率、または、基準層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率、または、追加層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率を含む。
第5の態様の第2の可能な実装形態方式に関して、第3の可能な実装形態方式において、電力設定情報は、階層的に変調された信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率が0dBであること、または、基準層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率が0dBであること、または、追加層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率が0dBであることを含む。
第5の態様の第2または第3の可能な実装形態方式に関して、第4の可能な実装形態方式において、電力設定情報はさらに、以下の6つの無線機、すなわち、基準層のコンステレーション点間隔と階層変調のコンステレーション点間隔の比率、追加層のコンステレーション点間隔と階層変調のコンステレーション点間隔の比率、基準層のコンステレーション点間隔と追加層のコンステレーション点間隔の比率、基準層変調信号のEPREと階層的に変調された信号のEPREの比率、追加層変調信号のEPREと階層的に変調された信号のEPREの比率、または、基準層変調信号のEPREと追加層変調信号のEPREの比率のうちのいずれか1つを含む。
第5の態様または第5の態様の第1の可能な実装形態方式に関して、第5の可能な実装形態方式において、電力設定情報は、基準層変調信号のEPREおよび追加層変調信号のEPREのそれぞれと、MBSFNに関するRSのEPREの比率を含む。
第5の態様または第5の態様の第1から第5の可能な実装形態方式のうちのいずれか1つに関して、第6の可能な実装形態方式において、この方法はさらに、階層変調の電力設定情報を構成すること、および、階層変調の電力設定情報をUEに送信することを含む。
第5の態様の第6の可能な実装形態方式に関して、第7の可能な実装形態方式において、階層変調の電力設定情報をUEに送信することは、ブロードキャスト制御チャネルBCCHを使用して、電力設定情報をUEに送信すること、または、マルチキャスト制御チャネルMCCHを使用して、電力設定情報をUEに送信すること、または、物理的ダウンリンク制御チャネルPDCCH、もしくは改良された物理的ダウンリンク制御チャネルEPDCCHを使用して、電力設定情報をUEに送信することを含む。
第6の態様によれば、ネットワーク側のデバイスによって送信された階層的に変調された信号(ここで階層的に変調された信号は、階層変調がサービスデータに対して実行された後で入手された信号である)を受信すること、および、電力設定情報に従って、各層の変調信号のリソースエレメント当たりのエネルギEPRE(ここでEPREは、階層的に変調された信号を復号するのに必要である)を決定することを含む、信号送信方法が提供される。
第6の態様に関して、第1の可能な実装形態方式において、サービスデータは、基準層データおよび追加層データを含み(ここで、基準層データの優先度は追加層データの優先度よりも高い)、階層変調は、基準層変調および追加層変調を含む(ここで、基準層変調は、サービスデータの基準層データに対して実行された変調であり、追加層変調は、サービスデータの追加層データに対して実行された変調である)。
第6の態様、または、第6の態様の第1の可能な実装形態方式に関して、第2の可能な実装形態方式において、電力設定情報は、階層的に変調された信号のEPREと、マルチメディアブロードキャストマルチキャストサービス単一周波数ネットワークMBSFNに関する基準信号RSのEPREの比率、または、基準層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率、または、追加層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率を含む。
第6の態様の第2の可能な実装形態方式に関して、第3の可能な実装形態方式において、電力設定情報は、階層的に変調された信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率が0dBであること、または、基準層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率が0dBであること、または、追加層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率が0dBであることを含む。
第6の態様の第2または第3の可能な実装形態方式に関して、第4の可能な実装形態方式において、電力設定情報はさらに、以下の6つの無線機、すなわち、基準層のコンステレーション点間隔と階層変調のコンステレーション点間隔の比率、追加層のコンステレーション点間隔と階層変調のコンステレーション点間隔の比率、基準層のコンステレーション点間隔と追加層のコンステレーション点間隔の比率、基準層変調信号のEPREと階層的に変調された信号のEPREの比率、追加層変調信号のEPREと階層的に変調された信号のEPREの比率、または、基準層変調信号のEPREと追加層変調信号のEPREの比率のうちのいずれか1つを含む。
第6の態様または第6の態様の第1の可能な実装形態方式に関して、第5の可能な実装形態方式において、電力設定情報は、基準層変調信号のEPREおよび追加層変調信号のEPREのそれぞれと、MBSFNに関するRSのEPREの比率を含む。
第6の態様または第6の態様の第1から第5の可能な実装形態方式のうちのいずれか1つに関して、第6の可能な実装形態方式において、電力設定情報に従って、各層の変調信号のEPRE(ここでEPREは、階層的に変調された信号を復号するのに必要である)を決定することが、プリセット電力設定情報に従って、各層の変調信号のEPREを決定すること、または、ネットワーク側のデバイスによって送信された電力設定情報を受信し、その受信された電力設定情報に従って、各層の変調信号のEPREを決定することを含む。
第6の態様の第6の可能な実装形態方式に関して、第7の可能な実装形態方式において、ネットワーク側のデバイスによって送信された電力設定情報を受信することが、ブロードキャスト制御チャネルBCCHを使用して、電力設定情報を受信すること、または、マルチキャスト制御チャネルMCCHを使用して、電力設定情報を受信すること、または、物理的ダウンリンク制御チャネルPDCCH、もしくは改良された物理的ダウンリンク制御チャネルEPDCCHを使用して、電力設定情報を受信することを含む。
本発明の実装形態において技術的解決策をより適切に説明するために、以下に本実装形態を説明するために必要な添付図面を簡単に説明する。以下で説明する添付図面は、本発明の一部の実装形態を示すにすぎず、当業者ならば、これらの添付図面から創造的な努力なしに他の図面をなおも導き出すことが可能なことは明らかであろう。
本発明の実装形態1による信号送信方法のフローチャートである。 階層変調のコンステレーションの概略図である。 本発明の実装形態2による信号送信方法のフローチャートである 本発明の実装形態3による信号送信装置の概略構造図である。 本発明の実装形態4による信号送信装置の概略構造図である。 本発明の実装形態5による信号送信装置の概略構造図である。 本発明の実装形態6による信号送信装置の概略構造図である。
本発明の実装形態の、目的、技術的解決策、および利点をより明らかにするために、本発明の実装形態についての添付の図面を参照しながら、本発明の実装形態の技術的解決策を以下に明瞭かつ完全に説明する。説明される実装形態は、本発明の実装形態の一部でありすべてではないことは明らかである。本発明の実装形態に基づき、創造的な努力なしに当業者によって得られる他のすべての実装形態は、本発明の保護範囲内に属するものとする。
本発明の実装形態において、ネットワーク側のデバイスは、階層的に変調される信号を入手するために、UEに送信する必要があるサービスデータに階層変調を実行し、電力設定情報に従って、各層の変調信号のリソースエレメント当たりのエネルギEPREを決定し、各層の変調信号の決定されたEPREに従って、階層的に変調された信号をUEに送信することができる。階層変調はまた、埋め込み変調(Embedded modulation)、マルチ解像度変調(Multi-resolution modulation)、非対称変調(asymmetrical modulation)、および、不均一変調(Non-uniform modulation)とも呼ばれ得、その基本的な概念は、異なるサービス品質(Quality of Service、QoS)を有するデータを異なる層にマッピングすることである。
この階層変調方式を使用することにより、異なるUEに異なるMBMSデータを提供することが可能となる。たとえば、MBMSデータがセル中心UEおよびセル端UEに送信されるとき、優先度の高いデータは、階層変調の基準層変調(たとえば、QPSK)を使用して変調され、優先度の低いデータは、階層変調の追加層変調(たとえば、16QAM)を使用して変調することができる。このようにして、比較的良好なチャネル状態を有するセル中心UEも、比較的貧弱なチャネル状態を有するセル端UEも共に、階層的に変調された信号からの復調によって、優先度の高いデータを正しく入手することができる。さらに、比較的良好なチャネル状態を有するセル中心UEは、階層的に変調された信号から優先度の低いデータを正しく復調することができる。これを考慮すると、同一の目標ブロックエラー率(BLER、Block error ratio)に到達するために、異なる優先度を有するデータによって必要とされる動作点は異なる。優先度の高いデータは厳密に保護される必要がある。特に、必要とされる目標BLER(たとえば、1%のBLER)は、比較的低い信号対干渉雑音比(Signal to Interference plus Noise Ratio、SINR)を有する場合には達成する必要がある。優先度の低いデータによって必要とされる保護の程度は、比較的低い。特に、必要とされる目標BLER(たとえば、1%のBLER)は、比較的高いSINRを有する場合には達成する必要がある。また、優先度の高いデータによってサポートされるデータサービス、たとえば、China Central Televisionによって全国に放送されるサービス、は比較的広いカバレッジエリアを必要とし、優先度の低いデータによってサポートされるデータサービス、たとえば、地方のラジオ局のサービス、は比較的狭いカバレッジエリアを必要とする。この方法により、システムスペクトル利用効率およびシステムスループットが大幅に向上することができる。
本発明の実装形態は、前述のMBMSサービスの送信に利用されるだけでなく、ユニキャストサービスの送信にも利用することができる。ユニキャストサービスの送信において、異なる層の変調を別々に使用して、異なるユニキャストサービスデータを変調することができる。ここで、異なるユニキャストサービスデータは、優先度の高いデータおよび優先度の低いデータを含み、優先度の高いデータは、比較的貧弱なチャネル状態を有するUE(たとえば、セル端UE)に割り振られる必要があり、優先度の低いユニキャストサービスデータは、比較的良好なチャネル状態を有するUE(たとえば、セル中心UE)に割り振られる必要がある。階層的に変調された信号が、異なるチャネル状態を有するUEに送信された後で、各UEは、階層的に変調された信号からの復調により、UEそれ自体に属するユニキャストサービスデータを入手することができる。
以下で、本明細書の添付図面を参照して本発明の実装形態の詳細をさらに説明する。
図1は、本発明の実装形態1による信号送信方法のフローチャートであり、以下を含む。
S101.ネットワーク側のデバイスは、階層的に変調された信号を入手するために、送信する必要のあるサービスデータに階層変調を実行する。
S102.ネットワーク側のデバイスは、階層変調の電力設定情報に従って、各層の変調信号のリソースエレメント当たりのエネルギ(Energy Per Resource Element、EPRE)を決定する。
S103.ネットワーク側のデバイスは、各層の変調信号の決定されたEPREに従って、階層的に変調された信号をユーザ機器UEに送信する。
本発明のこの実装形態において、ネットワーク側のデバイスは、LTEシステムの特に進化したノードB(evolved Node B、eNB)としてよい。階層変調に対して、ネットワーク側のデバイスによって送信されたサービスデータは、基準層データおよび追加層データを含む。ここで、基準層データの優先度は、追加層データの優先度よりも高い(すなわち、基準層データによって必要とされる保護の程度は、追加層データによって必要とされる保護の程度よりも高い)。階層変調は、基準層変調および追加層変調を含む。ここで、基準層変調は、サービスデータの基準層データに対して実行された変調であり、追加層変調は、サービスデータの追加層データに対して実行された変調である。すなわち、基準層変調信号の優先度は、追加層変調信号の優先度よりも高い。
同一のMBMSサービスに対する一適用シナリオにおいて、ネットワーク側のデバイスが、セル内の異なるUEに対して異なる品質のサービスを提供する必要がある場合、階層変調方式を使用することができる。たとえば、セル内のUEにMBMSビデオサービスを提供するとき、セル中心UEおよびセル端UEによってビデオを同時に視聴する要求、および、セル中心UEまたは比較的良好なチャネル状態を有するUEに高解像度ビデオを提供する要求を満足させるために、ネットワーク側のデバイスは、一般的なビデオデータ、および、高解像度ビデオに対応する追加的なビデオデータを変調するために、階層変調方式を使用することを決定することができる。特に、階層変調の基準層変調(たとえば、QPSK)は、一般的なビデオデータを変調するために使用することができ、階層変調の追加層変調(たとえば、16QAM)は、追加的なビデオデータを変調するために使用することができる。図2は、階層変調のコンステレーションの概略図である。この図に示すように、QPSKベースの基準層コンステレーションおよび16QAMベースの追加層コンステレーションが結合されて、64QAMベースの階層変調コンステレーションが得られる。このようにして、セル端UEまたは比較的貧弱なチャネル状態を有するUEは、受信された階層的に変調された信号からの復調によって、一般的なビデオデータを入手することができ、一般的なビデオデータを用いて一般的なビデオを視聴することができる。一方、セル中心UEまたは比較的良好なチャネル状態を有するUEは、受信された階層的に変調された信号からの復調によって、一般的なビデオデータを入手することができ、かつ、復調によって、追加的なビデオデータをさらに入手することができ、2つのタイプのビデオデータを用いて高解像度のビデオを視聴することができる。
別の適用シナリオにおいて、ユニキャストサービスデータを異なるUEに提供するとき、ネットワーク側のデバイスもまた、階層変調方式を使用することを選択することができる。特に、基準層変調および追加層変調は、異なるUEに送信されるユニキャストサービスデータを変調するために別々に使用される。セル端UEまたは貧弱なチャネル状態を有するUEに送信されるユニキャストサービスデータに対して、基準層変調がデータ送信の堅牢さを保証するために使用することができ、セル中心UEまたは良好なチャネル状態を有するUEに送信されるユニキャストサービスデータに対して、追加層変調がデータ送信効率を向上させるために使用することができる。このようにして、各UEは、UEそれ自体に属する基準層または追加層のユニキャストサービスデータを入手することができるだけでなく、システムスループットおよびスペクトル利用効率を向上させることができる。
特別な実装形態の方法において、ネットワーク側のデバイスは、階層的に変調された信号のEPREを決定する必要があり、階層的に変調された信号のEPREに従って、階層的に変調された信号を送信する。ネットワーク側のデバイスは、プロトコル中のプリセット電力設定情報、または、ネットワーク側のデバイスによって構成された電力設定情報に従って、階層的に変調された信号のEPREを決定することができる。電力設定情報の形式は、特に以下のものとすることができる。
第1の形式:電力設定情報は、階層的に変調された信号のEPREと、マルチメディアブロードキャストマルチキャストサービス単一周波数ネットワークMBSFN(Multimedia Broadcast multicast service Single Frequency Network、MBSFN)に関する基準信号(Reference Signal、RS)のEPREの比率、または、基準層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率、または、追加層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率を含む。
この実装形態方式において、MBSFNに関するRSのEPREは既知であり、階層的に変調された信号のEPREは、階層的に変調された信号のEPREとMBSFNに関するRSのEPREの比率に従って決定され、次いで、各層の変調信号のEPREは、スケーリングファクタαを基準にして決定することができる。同様に、基準層変調信号のEPREは、基準層変調信号のEPREとMBSFNに関するRSのEPREの比率に従って決定され、次いで、追加層変調信号のEPREは、スケーリングファクタαを基準にして決定することができ、追加層変調信号のEPREは、追加層変調信号のEPREとMBSFNに関するRSのEPREの比率に従って決定され、次いで、基準層変調信号のEPREは、スケーリングファクタαを基準にして決定することができる。
本明細書において、スケーリングファクタαは、前述の電力設定情報に属してもよく、電力設定情報から独立していてもよい。スケーリングファクタαは、特に、以下の比率のうちのいずれか1つとすることができる。
以下の6つの無線機のうちのいずれか1つ:基準層のコンステレーション点間隔と階層変調のコンステレーション点間隔の比率、追加層のコンステレーション点間隔と階層変調のコンステレーション点間隔の比率、基準層のコンステレーション点間隔と追加層のコンステレーション点間隔の比率、基準層変調信号のEPREと階層的に変調された信号のEPREの比率、追加層変調信号のEPREと階層的に変調された信号のEPREの比率、または、基準層変調信号のEPREと追加層変調信号のEPREの比率。
本明細書において、前述の、基準層のコンステレーション点間隔と階層変調のコンステレーション点間隔の比率、追加層のコンステレーション点間隔と階層変調のコンステレーション点間隔の比率、および基準層のコンステレーション点間隔と追加層のコンステレーション点間隔の比率は、略してコンステレーション点間隔比率と呼ばれ、本明細書において、コンステレーション点間隔は、コンステレーション点間の最小距離を示す。基準層の変調信号のEPREと階層的に変調された信号のEPREの比率、追加層の変調信号のEPREと階層的に変調された信号のEPREの比率、および、基準層の変調信号のEPREと追加層の変調信号のEPREの比率は、略してエネルギ比率と呼ばれる。前述のコンステレーション点間隔比率およびエネルギ比率は対応しており、エネルギ比率は、コンステレーション点間隔比率に従って決定することができる。たとえば、QPSK変調方式を使用する基準層、およびQPSK変調方式を使用する追加層に関する階層変調について、スケーリングファクタが、基準層のコンステレーション点間隔と階層変調のコンステレーション点間隔の比率のとき、基準層の変調信号のEPREと追加層の変調信号のEPREの比率は、(a+1)2である。別の例として、QPSK変調方式を使用する基準層、および16-QAM変調方式を使用する追加層に関する階層変調について、スケーリングファクタが、基準層のコンステレーション点間隔と階層変調のコンステレーション点間隔の比率のとき、基準層の変調信号のEPREと追加層の変調信号のEPREの比率は、5×(a+1)2である。別の例として、16-QAM変調方式を使用する基準層、およびQPSK変調方式を使用する追加層に関する階層変調について、スケーリングファクタが、基準層のコンステレーション点間隔と階層変調のコンステレーション点間隔の比率のとき、基準層の変調信号のEPREと追加層の変調信号のEPREの比率は、[8×(a+1)2]/[a2+(a+2)2]である。
この方法において、階層的に変調された信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率は0dBとすることができる、すなわち、階層的に変調された信号のEPREはMBSFNに関するRSのEPREと等しいものとして構成することができる。または、基準層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率は0dBとすることができる。すなわち、基準層変調信号のEPREはMBSFNに関するRSのEPREと等しいものとして構成することができる。または、追加層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率は0dBとすることができる。すなわち、追加層変調信号のEPREはMBSFNに関するRSのEPREと等しいものとして構成することができる。
前述の、電力設定情報は、階層的に変調された信号のEPRE、基準層変調信号のEPRE、および、追加層変調信号のEPREとMBSFNに関するRSのEPREとの比率のうちの1つの比率のみを含む。ネットワーク側のデバイスは、スケーリングファクタαを基準にして、各層の変調信号のEPREを入手する必要がある。本明細書において、スケーリングファクタαは、ネットワーク側のデバイスが階層的に変調される信号に関して変調を実行するのに必要とされる必須パラメータである。したがって、ネットワーク側は、各層の変調信号のEPREを入手するために、スケーリングファクタαへの参照がなされる必要があるかどうかにかかわらず、スケーリングファクタαの値を記憶する必要がある。
前述の実装形態方式において、電力設定情報は、プロトコル中に前もって設定され、または、ネットワーク側のデバイスによって構成することができる。電力設定情報がプロトコル中に前もって設定されるにせよ、ネットワーク側のデバイスによって構成されるにせよ、ネットワーク側のデバイスは、階層的に変調された信号を送信する必要があるとき、記憶された電力設定情報に従って各層の変調信号のEPREを決定するとき、および、各層の変調信号の決定されたEPREに基づいて階層的に変調された信号を送信するときに、プリセット電力設定情報、またはネットワーク側のデバイスによって構成された電力設定情報を記憶する必要がある。
この実装形態方式において、電力設定情報は、階層的に変調された信号のEPRE、基準層変調信号のEPRE、および、追加層変調信号のEPREとMBSFNに関するRSのEPREとの比率のうちの1つの比率のみを含む。ネットワーク側のデバイスは、スケーリングファクタαおよび比率に準拠することにより各層の変調信号のEPREを入手することができ、これによりネットワーク側のデバイスに記憶される情報量を削減し、記憶容量を節約することができる。
第2の形式:電力設定情報は、基準層変調信号のEPREおよび追加層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREとのそれぞれの比率を含む。
この実装形態方式において、MBSFNに関するRSのEPREは既知であり、各層の変調信号のEPREは、各層の変調信号のEPREとMBSFNに関するRSのEPREの比率に従って決定することができる。
前述の第1の実装形態方式と同様に第2の実装形態方式において、電力設定情報はまた、プロトコル中に前もって設定され、または、ネットワーク側のデバイスによって構成することができる。電力設定情報がプロトコル中に前もって設定されるにせよ、ネットワーク側のデバイスによって構成されるにせよ、ネットワーク側のデバイスは、階層的に変調された信号を送信する必要があるとき、記憶された電力設定情報に従って各層の変調信号のEPREを決定するとき、および、各層の変調信号の決定されたEPREに基づいて階層的に変調された信号を送信するときに、プリセット電力設定情報、またはネットワーク側のデバイスによって構成された電力設定情報を記憶する必要がある。
この実装形態方式において、ネットワーク側のデバイスは、基準層変調信号のEPREおよび追加層変調信号のEPREとMBSFNに関するRSのEPREとのそれぞれの比率に従って、基準層変調信号のEPREおよび追加層変調信号のEPREを直接決定することができ、これにより、第1の実装形態方式と比較して、基準層変調信号のEPREおよび追加層変調信号のEPRE決定の複雑さを減少させ、その結果、階層的に変調された信号の送信効率を向上させることができる。
前述の2つの実装形態方式で説明したように、電力設定情報はネットワーク側のデバイスによって構成することができる。受信された階層的に変調された信号を復号するとき、UEは電力設定情報に従って、各層の変調信号のEPREを決定する必要があり、したがって、ネットワーク側のデバイスは、構成された電力設定情報をUEに送信する必要がある。特に、前述のステップS201〜S203を除いて、この方法はさらに、階層変調の電力設定情報を構成すること、および、階層変調の電力設定情報をUEに送信することを含む。
電力設定情報が構成され、ネットワーク側のデバイスによって送信されるこの方法において、ネットワーク側のデバイスは、実際の要求に従って構成された電力設定情報を調整することができ、これにより、電力設定情報の柔軟性が向上する。
ネットワーク側のデバイスは、電力設定情報を複数の方法、たとえば以下のいくつかの方法で送信する。すなわち、電力設定情報をブロードキャスト制御チャネル(Broadcast Control Channel、BCCH)を使用してUEに送信し、電力設定情報をマルチキャスト制御チャネル(Multicast Control Channel、MCCH)を使用してUEに送信し、電力設定情報を物理的ダウンリンク制御チャネル(Physical Downlink Control Channel、PDCCH)または改良された物理的ダウンリンク制御チャネル(Enhanced Physical Downlink Control Channel、EPDCCH)を使用してUEに送信する。
本明細書において、電力設定情報がシステム情報ブロック(System Information Block、SIB)で搬送され、BCCHを使用して送信される場合、LTE基地局カバレッジにおける多数のマルチメディアブロードキャストマルチキャストサービス単一周波数ネットワーク(Multimedia Broadcast multicast service Single Frequency Network、MBSFN)領域は、1組の電力設定情報を共有することができ、これにより、システムのシグナリングオーバーヘッドが削減される。電力設定情報がMCCHを使用して送信される場合、各MBSFN領域は1つのMCCHと一致するため、システムのシグナリングオーバーヘッドは比較的高く、この方法は、異なるMBSFN領域が異なる電力制御情報を有する場合に適用できる。電力設定情報がPDCCHまたはEPDCCHを使用して送信される場合、システムのシグナリングオーバーヘッドはまた比較的高く、この方法は、異なる電力制御情報が異なるセルに送信される場合に適用できる。
前述の実装形態において説明したネットワーク側における信号送信方法に対応して、ネットワーク側のデバイスによって送信された階層的に変調された信号を受信した後で、UEはまた、電力設定情報に従って、各層の変調信号のEPREを決定する必要がある。ここで、このEPREは受信された階層的に変調された信号を復号するのに必要であり、以下で詳細に説明する。
図3は、本発明の実装形態2による信号送信方法のフローチャートであり、以下を含む。
S301.UEは、ネットワーク側のデバイスによって送信された階層的に変調された信号を受信する。ここで、階層的に変調された信号は、サービスデータに階層変調が実行された後に入手された信号である。
S302.UEは、電力設定情報に従って、各層の変調信号のリソースエレメント当たりのエネルギEPREを決定する。ここで、EPREは、階層的に変調された信号を復号するのに必要である。
任意選択で、サービスデータは、基準層データおよび追加層データを含み、基準層データの優先度は追加層データの優先度よりも高い。
階層変調は、基準層変調および追加層変調を含み、基準層変調はサービスデータの基準層データに対して実行される変調であり、追加層変調はサービスデータの追加層データに対して実行される変調である。
特別な実装形態方式において、UEは、階層的に変調された信号のEPREを決定する必要があり、階層的に変調された信号のEPRE、トランスポートブロックサイズ(Transport Block Size、TBS)インデックス値、符号化レート等に従って、受信された階層的に変調された信号を復号する。この実装形態は主として、UEが階層的に変調された信号のEPREを決定する方法を説明する。UEは、プロトコル中のプリセット電力設定情報またはネットワーク側のデバイスによって送信された電力設定情報に従って、階層的に変調された信号のEPREを決定することができる。電力設定情報の形式は、特に以下の通りとすることができる。
第1の形式:電力設定情報は、階層的に変調された信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率、または、基準層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率、または、追加層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率を含む。
この実装形態方式において、MBSFNに関するRSのEPREは既知であり、階層的に変調された信号のEPREは、階層的に変調された信号のEPREとMBSFNに関するRSのEPREの比率に従って決定され、次いで、各層の変調信号のEPREは、スケーリングファクタαを基準にして決定することができる。同様に、基準層変調信号のEPREは、基準層変調信号のEPREとMBSFNに関するRSのEPREの比率に従って決定され、次いで、追加層変調信号のEPREは、スケーリングファクタαを基準にして決定することができ、追加層変調信号のEPREは、追加層変調信号のEPREとMBSFNに関するRSのEPREの比率に従って決定され、次いで、基準層変調信号のEPREは、スケーリングファクタαを基準にして決定することができる。
本明細書において、スケーリングファクタαは、前述の電力設定情報に属してもよく、電力設定情報から独立していてもよい。スケーリングファクタαは、特に、以下の比率のうちのいずれか1つとすることができる。
以下の6つの無線機のうちのいずれか1つ:基準層のコンステレーション点間隔と階層変調のコンステレーション点間隔の比率、追加層のコンステレーション点間隔と階層変調のコンステレーション点間隔の比率、基準層のコンステレーション点間隔と追加層のコンステレーション点間隔の比率、基準層変調信号のEPREと階層的に変調された信号のEPREの比率、追加層変調信号のEPREと階層的に変調された信号のEPREの比率、または、基準層変調信号のEPREと追加層変調信号のEPREの比率。
本明細書において、前述の、基準層のコンステレーション点間隔と階層変調のコンステレーション点間隔の比率、追加層のコンステレーション点間隔と階層変調のコンステレーション点間隔の比率、および基準層のコンステレーション点間隔と追加層のコンステレーション点間隔の比率は、略してコンステレーション点間隔比率と呼ばれ、本明細書において、コンステレーション点間隔は、コンステレーション点間の最小距離を示す。基準層の変調信号のEPREと階層的に変調された信号のEPREの比率、追加層の変調信号のEPREと階層的に変調された信号のEPREの比率、および、基準層の変調信号のEPREと追加層の変調信号のEPREの比率は、略してエネルギ比率と呼ばれる。前述のコンステレーション点間隔比率およびエネルギ比率は対応しており、エネルギ比率は、コンステレーション点間隔比率に従って決定することができる。たとえば、QPSK変調方式を使用する基準層、およびQPSK変調方式を使用する追加層に関する階層変調について、スケーリングファクタが、基準層のコンステレーション点間隔と階層変調のコンステレーション点間隔の比率のとき、基準層の変調信号のEPREと追加層の変調信号のEPREの比率は、(a+1)2である。別の例として、QPSK変調方式を使用する基準層、および16-QAM変調方式を使用する追加層に関する階層変調について、スケーリングファクタが、基準層のコンステレーション点間隔と階層変調のコンステレーション点間隔の比率のとき、基準層の変調信号のEPREと追加層の変調信号のEPREの比率は、5×(a+1)2である。別の例として、16-QAM変調方式を使用する基準層、およびQPSK変調方式を使用する追加層に関する階層変調について、スケーリングファクタが、基準層のコンステレーション点間隔と階層変調のコンステレーション点間隔の比率のとき、基準層の変調信号のEPREと追加層の変調信号のEPREの比率は、[8×(a+1)2]/[a2+(a+2)2]である。
この実装形態方式において、階層的に変調された信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率は0dBとすることができる。すなわち、階層的に変調された信号のEPREはMBSFNに関するRSのEPREと等しいものとして構成することができる。または、基準層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率は0dBとすることができる。すなわち、基準層変調信号のEPREはMBSFNに関するRSのEPREと等しいものとして構成することができる。または、追加層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率は0dBとすることができる。すなわち、追加層変調信号のEPREはMBSFNに関するRSのEPREと等しいものとして構成することができる。
前述の、電力設定情報は、階層的に変調された信号のEPRE、基準層変調信号のEPRE、および、追加層変調信号のEPREとMBSFNに関するRSのEPREとの比率のうちの1つの比率のみを含む。UEは、スケーリングファクタαを基準にして、各層の変調信号のEPREを入手する必要がある。本明細書において、スケーリングファクタαは、ネットワーク側のデバイスが階層的に変調される信号に関して変調を実行するのに必要とされる必須パラメータである。したがって、ネットワーク側は、各層の変調信号のEPREを入手するために、スケーリングファクタαへの参照がなされる必要があるかどうかにかかわらず、スケーリングファクタαの値を記憶する必要がある。
前述の実装形態方式において、電力設定情報は、プロトコル中に前もって設定され、または、ネットワーク側のデバイスによって送信され得る。電力設定情報がプロトコル中に前もって設定されるにせよ、ネットワーク側のデバイスによって送信されるにせよ、UEは、プリセット電力設定情報、またはネットワーク側のデバイスによって送信された電力設定情報を記憶する必要があり、受信された階層的に変調された信号を復調する必要があるとき、記憶された電力設定情報に従って、各層の変調信号のEPREを決定する。
この実装形態方式において、電力設定情報は、階層的に変調された信号のEPRE、基準層変調信号のEPRE、および、追加層変調信号のEPREとMBSFNに関するRSのEPREとの比率のうちの1つの比率のみを含む。UEは、スケーリングファクタαおよび比率を基準にして各層の変調信号のEPREを入手することができ、これによりUEに記憶される情報量を削減し、記憶容量を節約することができる。
第2の形式:電力設定情報は、基準層変調信号のEPREおよび追加層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREとのそれぞれの比率を含む。
この実装形態方式において、MBSFNに関するRSのEPREは既知であり、各層の変調信号のEPREは、各層の変調信号のEPREとMBSFNに関するRSのEPREの比率に従って決定することができる。
前述の第1の実装形態方式と同様に第2の実装形態方式において、電力設定情報はまた、プロトコル中に前もって設定され、または、ネットワーク側のデバイスによって送信され得る。電力設定情報がプロトコル中に前もって設定されるにせよ、ネットワーク側のデバイスによって送信されるにせよ、UEは、プリセット電力設定情報、またはネットワーク側のデバイスによって送信された電力設定情報を記憶する必要があり、受信された階層的に変調された信号を復調する必要があるとき、記憶された電力設定情報に従って、各層の変調信号のEPREを決定する。
この実装形態方式において、UEは、基準層変調信号のEPREおよび追加層変調信号のEPREとMBSFNに関するRSのEPREとのそれぞれの比率に従って、基準層変調信号のEPREおよび追加層変調信号のEPREを直接決定することができ、これにより、第1の実装形態方式と比較して、基準層変調信号のEPREおよび追加層変調信号のEPRE決定の複雑さを減少させ、その結果、階層的に変調された信号の復調効率を向上させる。
前述の2つの実装形態方式で説明したように、電力設定情報はネットワーク側のデバイスによってUEに送信することができる。実装形態1において説明した、電力設定情報がネットワーク側のデバイスによってUEに送信される方法に対応して、UEは、以下のいくつかの方法で、ネットワーク側のデバイスによって送信された電力設定情報を受信することができる。
ブロードキャスト制御チャネルBCCHを使用して、電力設定情報を受信すること、または、マルチキャスト制御チャネルMCCHを使用して、電力設定情報を受信すること、または、物理的ダウンリンク制御チャネルPDCCH、もしくは改良された物理的ダウンリンク制御チャネルEPDCCHを使用して、電力設定情報を受信すること。
同じ発明のコンセプトに基づいて、本発明の実装形態は、信号送信方法に対応する信号送信装置をさらに提供する。本発明のこの実装形態における信号送信装置によって問題を解決する理論は、本発明の実装形態における信号送信方法の理論と似ているので、本発明の実装形態における装置の実装については、方法の実施方法を参照できることから、説明を繰り返すことは行わない。
図4は、本発明の実装形態3による信号送信装置の概略構造図であり、階層的に変調された信号を入手するために、送信する必要のあるサービスデータに対して階層変調を実行するように構成された変調モジュール41、階層変調の電力設定情報に従って、各層の変調信号のリソースエレメント当たりのエネルギEPREを決定するように構成された決定モジュール42、および、決定モジュール42によって決定された、各層の変調信号のEPREに従って、階層的に変調された信号をユーザ機器UEに送信するように構成された送信モジュール43を備える。
任意選択で、サービスデータは、基準層データおよび追加層データを含み、基準層データの優先度は追加層データの優先度よりも高い。
階層変調は、基準層変調および追加層変調を含み、基準層変調はサービスデータの基準層データに対して実行される変調であり、追加層変調はサービスデータの追加層データに対して実行される変調である。
任意選択で、電力設定情報は、階層的に変調された信号のEPREと、マルチメディアブロードキャストマルチキャストサービス単一周波数ネットワークMBSFNに関する基準信号RSのEPREの比率、または、基準層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率、または、追加層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率を含む。
任意選択で、電力設定情報は、階層的に変調された信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率が0dBであること、または、基準層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率が0dBであること、または、追加層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率が0dBであることを含む。
任意選択で、電力設定情報はさらに、以下の6つの無線機、すなわち、基準層のコンステレーション点間隔と階層変調のコンステレーション点間隔の比率、追加層のコンステレーション点間隔と階層変調のコンステレーション点間隔の比率、基準層のコンステレーション点間隔と追加層のコンステレーション点間隔の比率、基準層変調信号のEPREと階層的に変調された信号のEPREの比率、追加層変調信号のEPREと階層的に変調された信号のEPREの比率、または、基準層変調信号のEPREと追加層変調信号のEPREの比率のうちのいずれか1つを含む。
任意選択で、電力設定情報は、基準層変調信号のEPREおよび追加層変調信号のEPREのそれぞれと、MBSFNに関するRSのEPREの比率を含む。
任意選択で、送信モジュール43はさらに、階層変調の電力設定情報を設定し、階層変調の電力設定情報をUEに送信するように構成されている。
任意選択で、送信モジュール43は特に、電力設定情報をブロードキャスト制御チャネルBCCHを使用してUEに送信し、または、電力設定情報をマルチキャスト制御チャネルMCCHを使用してUEに送信し、または、電力設定情報を物理的ダウンリンク制御チャネルPDCCHもしくは改良された物理的ダウンリンク制御チャネルEPDCCHを使用してUEに送信するように構成されている。
図5は、本発明の実装形態4による信号送信装置の概略構造図であり、ネットワーク側のデバイスによって送信された階層的に変調された信号を受信するように構成され、階層的に変調された信号が、サービスデータに階層変調が実行された後に入手された信号である、受信モジュール51、および、電力設定情報に従って、各層の変調信号のリソースエレメント当たりのエネルギEPREを決定するように構成され、EPREが受信モジュール51によって受信された階層的に変調された信号を復号するために必要とされる、決定モジュール52を含む。
任意選択で、サービスデータは、基準層データおよび追加層データを含み、基準層データの優先度は追加層データの優先度よりも高い。
階層変調は、基準層変調および追加層変調を含み、基準層変調はサービスデータの基準層データに対して実行される変調であり、追加層変調はサービスデータの追加層データに対して実行される変調である。
任意選択で、電力設定情報は、階層的に変調された信号のEPREと、マルチメディアブロードキャストマルチキャストサービス単一周波数ネットワークMBSFNに関する基準信号RSのEPREの比率、または、基準層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率、または、追加層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率を含む。
任意選択で、電力設定情報は、階層的に変調された信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率が0dBであること、または、基準層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率が0dBであること、または、追加層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率が0dBであることを含む。
任意選択で、電力設定情報はさらに、以下の6つの無線機、すなわち、基準層のコンステレーション点間隔と階層変調のコンステレーション点間隔の比率、追加層のコンステレーション点間隔と階層変調のコンステレーション点間隔の比率、基準層のコンステレーション点間隔と追加層のコンステレーション点間隔の比率、基準層変調信号のEPREと階層的に変調された信号のEPREの比率、追加層変調信号のEPREと階層的に変調された信号のEPREの比率、または、基準層変調信号のEPREと追加層変調信号のEPREの比率のうちのいずれか1つを含む。
任意選択で、電力設定情報は、基準層変調信号のEPREおよび追加層変調信号のEPREのそれぞれと、MBSFNに関するRSのEPREの比率を含む。
任意選択で、決定モジュール52は特に、プリセット電力設定情報に従って、各層の変調信号のEPREを決定し、または、ネットワーク側のデバイスによって送信された電力設定情報を受信して、受信された電力設定情報に従って、各層の変調信号のEPREを決定するように構成される。
任意選択で、受信モジュール51は特に、電力設定情報をブロードキャスト制御チャネルBCCHを使用して受信し、または、電力設定情報をマルチキャスト制御チャネルMCCHを使用して受信し、または、電力設定情報を物理的ダウンリンク制御チャネルPDCCHもしくは改良された物理的ダウンリンク制御チャネルEPDCCHを使用して受信するように構成されている。
図6は、本発明の実装形態5による信号送信装置の概略構造図であり、プロセッサ61、メモリ62、およびバス63を備える。ここで、メモリ62は実行命令を記憶し、装置が動作するとき、プロセッサ61はバス63を使用することによってメモリ62と通信し、実行命令を実行する。それにより、装置は以下の方法、すなわち、階層的に変調された信号を入手するために、送信する必要のあるサービスデータに階層変調を実行すること、階層変調の電力設定情報に従って、各層の変調信号のリソースエレメント当たりのエネルギEPREを決定すること、および、各層の変調信号の決定されたEPREに従って、階層的に変調された信号をユーザ機器UEに送信することを実行する。
任意選択で、サービスデータは、基準層データおよび追加層データを含み、基準層データの優先度は追加層データの優先度よりも高い。
階層変調は、基準層変調および追加層変調を含み、基準層変調はサービスデータの基準層データに対して実行される変調であり、追加層変調はサービスデータの追加層データに対して実行される変調である。
任意選択で、電力設定情報は、階層的に変調された信号のEPREと、マルチメディアブロードキャストマルチキャストサービス単一周波数ネットワークMBSFNに関する基準信号RSのEPREの比率、または、基準層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率、または、追加層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率を含む。
任意選択で、電力設定情報は、階層的に変調された信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率が0dBであること、または、基準層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率が0dBであること、または、追加層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率が0dBであることを含む。
任意選択で、電力設定情報はさらに、以下の6つの無線機、すなわち、基準層のコンステレーション点間隔と階層変調のコンステレーション点間隔の比率、追加層のコンステレーション点間隔と階層変調のコンステレーション点間隔の比率、基準層のコンステレーション点間隔と追加層のコンステレーション点間隔の比率、基準層変調信号のEPREと階層的に変調された信号のEPREの比率、追加層変調信号のEPREと階層的に変調された信号のEPREの比率、または、基準層変調信号のEPREと追加層変調信号のEPREの比率のうちのいずれか1つを含む。
任意選択で、電力設定情報は、基準層変調信号のEPREおよび追加層変調信号のEPREのそれぞれと、MBSFNに関するRSのEPREの比率を含む。
任意選択で、プロセッサ61によって実行されるこの方法はさらに、階層変調の電力設定情報を構成すること、および、階層変調の電力設定情報をUEに送信することを含む。
任意選択で、プロセッサ61によって実行される方法において、階層変調の電力設定情報をUEに送信することは、ブロードキャスト制御チャネルBCCHを使用して、電力設定情報をUEに送信すること、または、マルチキャスト制御チャネルMCCHを使用して、電力設定情報をUEに送信すること、または、物理的ダウンリンク制御チャネルPDCCH、もしくは改良された物理的ダウンリンク制御チャネルEPDCCHを使用して、電力設定情報をUEに送信することを含む。
図7は、本発明の実装形態6による信号送信装置の概略構造図であり、プロセッサ71、メモリ72、およびバス73を備える。ここで、メモリ72は実行命令を記憶し、装置が動作するとき、プロセッサ71はバス73を使用することによってメモリ72と通信し、実行命令を実行する。それにより、装置は以下の方法、すなわち、ネットワーク側のデバイスによって送信された階層的に変調された信号を受信すること(ここで、階層的に変調された信号は、サービスデータに対して階層変調が実行された後に入手された信号である)、および、電力設定情報に従って、各層の変調信号のリソースエレメント当たりのエネルギEPREを決定すること(ここで、EPREは階層的に変調された信号を復号するのに必要である)を実行する。
任意選択で、サービスデータは、基準層データおよび追加層データを含み、基準層データの優先度は追加層データの優先度よりも高い。
階層変調は、基準層変調および追加層変調を含み、基準層変調はサービスデータの基準層データに対して実行される変調であり、追加層変調はサービスデータの追加層データに対して実行される変調である。
任意選択で、電力設定情報は、階層的に変調された信号のEPREと、マルチメディアブロードキャストマルチキャストサービス単一周波数ネットワークMBSFNに関する基準信号RSのEPREの比率、または、基準層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率、または、追加層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率を含む。
任意選択で、電力設定情報は、階層的に変調された信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率が0dBであること、または、基準層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率が0dBであること、または、追加層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率が0dBであることを含む。
任意選択で、電力設定情報はさらに、以下の6つの無線機、すなわち、基準層のコンステレーション点間隔と階層変調のコンステレーション点間隔の比率、追加層のコンステレーション点間隔と階層変調のコンステレーション点間隔の比率、基準層のコンステレーション点間隔と追加層のコンステレーション点間隔の比率、基準層変調信号のEPREと階層的に変調された信号のEPREの比率、追加層変調信号のEPREと階層的に変調された信号のEPREの比率、または、基準層変調信号のEPREと追加層変調信号のEPREの比率のうちのいずれか1つを含む。
任意選択で、電力設定情報は、基準層変調信号のEPREおよび追加層変調信号のEPREのそれぞれと、MBSFNに関するRSのEPREの比率を含む。
任意選択で、プロセッサ71によって実行された方法において、電力設定情報に従って、各層の変調信号のEPRE(ここで、EPREは階層的に変調された信号を復号するのに必要である)を決定することは、プリセット電力設定情報に従って、各層の変調信号のEPREを決定すること、または、ネットワーク側のデバイスによって送信された電力設定情報を受信し、その受信された電力設定情報に従って、各層の変調信号のEPREを決定することを含む。
任意選択で、プロセッサ71によって実行される方法において、ネットワーク側のデバイスによって送信された電力設定情報を受信することは、ブロードキャスト制御チャネルBCCHを使用して電力設定情報を受信すること、または、マルチキャスト制御チャネルMCCHを使用して電力設定情報を受信すること、または、物理的ダウンリンク制御チャネルPDCCH、もしくは改良された物理的ダウンリンク制御チャネルEPDCCHを使用して、電力設定情報を受信することを含む。
便利かつ簡単に説明するために、前述の機能モジュール区分が説明のための一例として使用されただけであることは、当業者であればはっきりと理解できるであろう。実際の適用にあたっては、前述の諸機能は、必要な実装形態のための異なる機能モジュールに割り当てられる。すなわち、装置の内部構造は、前述のすべてまたは一部の機能を実装するために、異なる機能モジュールに分割される。前述のシステム、装置、およびユニットの詳細な動作方法については、前述の実装形態の方法における対応する方法を参照することができ、本明細書では詳細は説明していない。
本出願で説明したいくつかの実装形態において、開示されたシステム、装置、および方法は、他の方法においても実装され得ることを理解すべきである。たとえば、説明した装置の実装形態は例にすぎない。たとえば、モジュールまたはユニット区分は、論理的な機能区分にすぎず、実際の実装形態においては他の区分でもよい。たとえば、複数のユニット、もしくは、コンポーネントを結合または統合して別のシステムとし、または、いくつかの特徴は無視され、もしくは、実行されないことがある。さらに、表示もしくは説明した相互結合、または直接結合、または通信接続が、いくつかのインタフェースを介して、実装され得る。装置またはユニット間の、間接結合または通信接続が、電子的、機械的、または他の形式で実装され得る。
別個の部品として説明されたユニットは、物理的に分離していてもしていなくてもよく、ユニットとして表示された部品は、物理的なユニットであってもなくてもよく、1つの場所に配置されても、複数のネットワークユニット上に分散されていてもよい。部品またはすべてのユニットは、実装形態の解決策の目的を達成するために、実際のニーズに従って選択することができる。
さらに、本出願の実装形態における機能ユニットは、1つの処理ユニットに統合することができ、または、各ユニットは、物理的に単独で存在することができ、または、2つ以上のユニットは1つのユニットに統合される。統合されたユニットは、ハードウェアの形式、またはソフトウェア機能ユニットの形式で実装することができる。
統合されたユニットが、ソフトウェア機能ユニットの形式で実装され、独立した製品として販売されまたは使用されるとき、統合されたユニットは、コンピュータ可読記憶媒体に格納することができる。こうした理解に基づいて、本出願の技術的解決策は実質的に、または、従来技術の一翼を担う部品、または、技術的解決策のすべてもしくは一部は、ソフトウェア製品の形式で実装され得る。ソフトウェア製品は、記憶媒体に格納され、本出願の実装形態で説明した方法のすべてまたは一部のステップを実行するように、コンピュータデバイス(パーソナルコンピューター、サーバ、またはネットワークデバイスでよい)、または、プロセッサ(processor)を指図する複数の命令を含む。前述の記憶媒体としては、USBフラッシュドライブ、リムーバブルハードディスク、リードオンリメモリ(ROM、Read-Only Memory)、ランダムアクセスメモリ(RAM、Random Access Memory)、磁気ディスク、または光ディスクなど、プログラムコードを記憶することができる任意の媒体がある。
前述の実装形態は、本発明の技術的解決策を詳細に説明するためだけに使用される。しかし、前述の実装形態の説明は、単に本発明の方法および核となる概念を理解しやすくしようとするものであり、本発明を制限するものと解釈されるべきではない。本発明によって開示された技術的範囲内の、当業者が容易に考えつくいかなる変更例または代替例も、本発明の保護範囲内に該当するものとする。
41 変調モジュール
42 決定モジュール
43 送信モジュール
51 受信モジュール
52 決定モジュール
61 プロセッサ
62 メモリ
63 バス
71 プロセッサ
72 メモリ
73 バス

Claims (32)

  1. 階層的に変調された信号を入手するために、送信する必要のあるサービスデータに階層変調を実行するように構成された変調モジュールと、
    前記階層変調の電力設定情報に従って、各層の変調信号のリソースエレメント当たりのエネルギEPREを決定するように構成された決定モジュールと、
    前記決定モジュールによって決定された、各層の前記変調信号の前記EPREに従って、前記階層的に変調された信号をユーザ機器UEに送信するように構成された送信モジュールと、
    を備える信号送信装置。
  2. 前記サービスデータが基準層データおよび追加層データを含み、前記基準層データの優先度が前記追加層データの優先度よりも高く、
    前記階層変調が基準層変調および追加層変調を含み、前記基準層変調が前記サービスデータの前記基準層データに対して実行される変調であり、前記追加層変調が前記サービスデータの前記追加層データに対して実行される変調である、請求項1に記載の装置。
  3. 前記電力設定情報が、前記階層的に変調された信号のEPREと、マルチメディアブロードキャストマルチキャストサービス単一周波数ネットワークMBSFNに関する基準信号RSのEPREの比率、または、基準層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率、または、追加層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率を含む、請求項1または2に記載の装置。
  4. 前記電力設定情報が、前記階層的に変調された信号の前記EPREと、前記MBSFNに関する前記RSの前記EPREの前記比率が0dBであること、または、前記基準層変調信号の前記EPREと、前記MBSFNに関する前記RSの前記EPREの前記比率が0dBであること、または、前記追加層変調信号の前記EPREと、前記MBSFNに関する前記RSの前記EPREの前記比率が0dBであることを含む、請求項3に記載の装置。
  5. 前記電力設定情報が、以下の6つの無線機、すなわち、基準層のコンステレーション点間隔と階層変調のコンステレーション点間隔の比率、追加層のコンステレーション点間隔と階層変調のコンステレーション点間隔の比率、基準層のコンステレーション点間隔と追加層のコンステレーション点間隔の比率、前記基準層変調信号の前記EPREと前記階層的に変調された信号の前記EPREの比率、前記追加層変調信号の前記EPREと前記階層的に変調された信号の前記EPREの比率、または、前記基準層変調信号の前記EPREと前記追加層変調信号の前記EPREの比率のうちのいずれか1つをさらに含む、請求項3または4に記載の装置。
  6. 前記電力設定情報が、基準層変調信号のEPREおよび追加層変調信号のEPREのそれぞれと、MBSFNに関するRSのEPREの比率を含む、請求項1または2に記載の装置。
  7. 前記送信モジュールが、前記階層変調の前記電力設定情報を設定し、前記階層変調の前記電力設定情報を前記UEに送信するようにさらに構成されている、請求項1から6のいずれか一項に記載の装置。
  8. 前記送信モジュールが、前記電力設定情報をブロードキャスト制御チャネルBCCHを使用して前記UEに送信し、または、前記電力設定情報をマルチキャスト制御チャネルMCCHを使用して前記UEに送信し、または、前記電力設定情報を物理的ダウンリンク制御チャネルPDCCHもしくは改良された物理的ダウンリンク制御チャネルEPDCCHを使用して前記UEに送信するように特に構成されている、請求項7に記載の装置。
  9. ネットワーク側のデバイスによって送信された、階層的に変調された信号を受信するように構成された受信モジュールであって、前記階層的に変調された信号が、サービスデータに階層変調が実行された後に入手された信号である、受信モジュールと、
    電力設定情報に従って、各層の変調信号のリソースエレメント当たりのエネルギEPREを決定するように構成された決定モジュールであって、前記EPREが、前記受信モジュールによって受信された前記階層的に変調された信号を復号するために必要である、決定モジュールと、
    を備える信号送信装置。
  10. 前記サービスデータが基準層データおよび追加層データを含み、前記基準層データの優先度が前記追加層データの優先度よりも高く、
    前記階層変調が基準層変調および追加層変調を含み、前記基準層変調が前記サービスデータの前記基準層データに対して実行される変調であり、前記追加層変調が前記サービスデータの前記追加層データに対して実行される変調である、請求項9に記載の装置。
  11. 前記電力設定情報が、前記階層的に変調された信号のEPREと、マルチメディアブロードキャストマルチキャストサービス単一周波数ネットワークMBSFNに関する基準信号RSのEPREの比率、または、基準層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率、または、追加層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率を含む、請求項9または10に記載の装置。
  12. 前記電力設定情報が、前記階層的に変調された信号の前記EPREと、前記MBSFNに関する前記RSの前記EPREの前記比率が0dBであること、または、前記基準層変調信号の前記EPREと、前記MBSFNに関する前記RSの前記EPREの前記比率が0dBであること、または、前記追加層変調信号の前記EPREと、前記MBSFNに関する前記RSの前記EPREの前記比率が0dBであることを含む、請求項11に記載の装置。
  13. 前記電力設定情報が、以下の6つの無線機、すなわち、基準層のコンステレーション点間隔と階層変調のコンステレーション点間隔の比率、追加層のコンステレーション点間隔と階層変調のコンステレーション点間隔の比率、基準層のコンステレーション点間隔と追加層のコンステレーション点間隔の比率、前記基準層変調信号の前記EPREと前記階層的に変調された信号の前記EPREの比率、前記追加層変調信号の前記EPREと前記階層的に変調された信号の前記EPREの比率、または、前記基準層変調信号の前記EPREと前記追加層変調信号の前記EPREの比率のうちのいずれか1つをさらに含む、請求項11または12に記載の装置。
  14. 前記電力設定情報が、基準層変調信号のEPREおよび追加層変調信号のEPREのそれぞれと、MBSFNに関するRSのEPREの比率を含む、請求項9または10に記載の装置。
  15. 前記決定モジュールが、プリセット電力設定情報に従って、各層の前記変調信号の前記EPREを決定し、または、前記ネットワーク側のデバイスによって送信された電力設定情報を受信して、前記受信された電力設定情報に従って、各層の前記変調信号の前記EPREを決定するように特に構成されている、請求項9から14のいずれか一項に記載の装置。
  16. 前記受信モジュールが、前記電力設定情報をブロードキャスト制御チャネルBCCHを使用して受信し、または、前記電力設定情報をマルチキャスト制御チャネルMCCHを使用して受信し、または、前記電力設定情報を物理的ダウンリンク制御チャネルPDCCHもしくは改良された物理的ダウンリンク制御チャネルEPDCCHを使用して受信するように特に構成されている、請求項15に記載の装置。
  17. 階層的に変調された信号を入手するために、送信する必要のあるサービスデータに階層変調を実行するステップと、
    前記階層変調の電力設定情報に従って、各層の変調信号のリソースエレメント当たりのエネルギEPREを決定するステップと、
    各層の前記変調信号の前記決定されたEPREに従って、前記階層的に変調された信号をユーザ機器UEに送信するステップと、
    を含む信号送信方法。
  18. 前記サービスデータが基準層データおよび追加層データを含み、前記基準層データの優先度が前記追加層データの優先度よりも高く、
    前記階層変調が基準層変調および追加層変調を含み、前記基準層変調が前記サービスデータの前記基準層データに対して実行される変調であり、前記追加層変調が前記サービスデータの前記追加層データに対して実行される変調である、請求項17に記載の方法。
  19. 前記電力設定情報が、前記階層的に変調された信号のEPREと、マルチメディアブロードキャストマルチキャストサービス単一周波数ネットワークMBSFNに関する基準信号RSのEPREの比率、または、基準層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率、または、追加層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率を含む、請求項17または18に記載の方法。
  20. 前記電力設定情報が、前記階層的に変調された信号の前記EPREと、前記MBSFNに関する前記RSの前記EPREの前記比率が0dBであること、または、前記基準層変調信号の前記EPREと、前記MBSFNに関する前記RSの前記EPREの前記比率が0dBであること、または、前記追加層変調信号の前記EPREと、前記MBSFNに関する前記RSの前記EPREの前記比率が0dBであることを含む、請求項19に記載の方法。
  21. 前記電力設定情報が、以下の6つの無線機、すなわち、基準層のコンステレーション点間隔と階層変調のコンステレーション点間隔の比率、追加層のコンステレーション点間隔と階層変調のコンステレーション点間隔の比率、基準層のコンステレーション点間隔と追加層のコンステレーション点間隔の比率、前記基準層変調信号の前記EPREと前記階層的に変調された信号の前記EPREの比率、前記追加層変調信号の前記EPREと前記階層的に変調された信号の前記EPREの比率、または、前記基準層変調信号の前記EPREと前記追加層変調信号の前記EPREの比率のうちのいずれか1つをさらに含む、請求項19または20に記載の方法。
  22. 前記電力設定情報が、基準層変調信号のEPREおよび追加層変調信号のEPREのそれぞれと、MBSFNに関するRSのEPREの比率を含む、請求項17または18に記載の方法。
  23. 前記方法が、前記階層変調の前記電力設定情報を構成するステップと、前記階層変調の前記電力設定情報を前記UEに送信するステップをさらに含む、請求項17から22のいずれか一項に記載の方法。
  24. 前記階層変調の前記電力設定情報を前記UEに送信する前記ステップが、前記電力設定情報をブロードキャスト制御チャネルBCCHを使用して前記UEに送信するステップ、または、前記電力設定情報をマルチキャスト制御チャネルMCCHを使用して前記UEに送信するステップ、または、前記電力設定情報を物理的ダウンリンク制御チャネルPDCCHもしくは改良された物理的ダウンリンク制御チャネルEPDCCHを使用して前記UEに送信するステップを含む、請求項23に記載の方法。
  25. ネットワーク側のデバイスによって送信された階層的に変調された信号を受信するステップであって、前記階層的に変調された信号が、サービスデータに階層変調が実行された後に入手された信号である、ステップと、
    電力設定情報に従って、各層の変調信号のリソースエレメント当たりのエネルギEPREを決定するステップであって、前記EPREが、前記階層的に変調された信号を復号するために必要である、ステップと、
    を含む信号送信方法。
  26. 前記サービスデータが基準層データおよび追加層データを含み、前記基準層データの優先度が前記追加層データの優先度よりも高く、
    前記階層変調が基準層変調および追加層変調を含み、前記基準層変調が前記サービスデータの前記基準層データに対して実行される変調であり、前記追加層変調が前記サービスデータの前記追加層データに対して実行される変調である、請求項25に記載の方法。
  27. 前記電力設定情報が、前記階層的に変調された信号のEPREと、マルチメディアブロードキャストマルチキャストサービス単一周波数ネットワークMBSFNに関する基準信号RSのEPREの比率、または、基準層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率、または、追加層変調信号のEPREと、MBSFNに関するRSのEPREの比率を含む、請求項25または26に記載の方法。
  28. 前記電力設定情報が、前記階層的に変調された信号の前記EPREと、前記MBSFNに関する前記RSの前記EPREの前記比率が0dBであること、または、前記基準層変調信号の前記EPREと、前記MBSFNに関する前記RSの前記EPREの前記比率が0dBであること、または、前記追加層変調信号の前記EPREと、前記MBSFNに関する前記RSの前記EPREの前記比率が0dBであることを含む、請求項27に記載の方法。
  29. 前記電力設定情報が、以下の6つの無線機、すなわち、基準層のコンステレーション点間隔と階層変調のコンステレーション点間隔の比率、追加層のコンステレーション点間隔と階層変調のコンステレーション点間隔の比率、基準層のコンステレーション点間隔と追加層のコンステレーション点間隔の比率、前記基準層変調信号の前記EPREと前記階層的に変調された信号の前記EPREの比率、前記追加層変調信号の前記EPREと前記階層的に変調された信号の前記EPREの比率、または、前記基準層変調信号の前記EPREと前記追加層変調信号の前記EPREの比率のうちのいずれか1つをさらに含む、請求項27または28に記載の方法。
  30. 前記電力設定情報が、基準層変調信号のEPREおよび追加層変調信号のEPREのそれぞれと、MBSFNに関するRSのEPREの比率を含む、請求項25または26に記載の方法。
  31. 電力設定情報に従って、各層の変調信号のEPREを決定する前記ステップであって、前記EPREが前記階層的に変調された信号を復号するために必要とされる前記ステップが、プリセット電力設定情報に従って、各層の前記変調信号の前記EPREを決定するステップ、または、前記ネットワーク側のデバイスによって送信された電力設定情報を受信し、前記受信された電力設定情報に従って、各層の前記変調信号の前記EPREを決定するステップを含む、請求項25から30のいずれか一項に記載の方法。
  32. 前記ネットワーク側のデバイスによって送信された電力設定情報を受信する前記ステップが、ブロードキャスト制御チャネルBCCHを使用して前記電力設定情報を受信するステップ、または、マルチキャスト制御チャネルMCCHを使用して前記電力設定情報を受信するステップ、または、物理的ダウンリンク制御チャネルPDCCH、もしくは改良された物理的ダウンリンク制御チャネルEPDCCHを使用して、前記電力設定情報を受信するステップを含む、請求項31に記載の方法。
JP2016567631A 2014-05-14 2014-07-03 信号送信方法および装置 Ceased JP2017521890A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNPCT/CN2014/077456 2014-05-14
PCT/CN2014/077456 WO2015172330A1 (zh) 2014-05-14 2014-05-14 一种信号传输方法及装置
PCT/CN2014/081575 WO2015172427A1 (zh) 2014-05-14 2014-07-03 一种信号传输方法及装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017521890A true JP2017521890A (ja) 2017-08-03

Family

ID=54479153

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016567669A Expired - Fee Related JP6450777B2 (ja) 2014-05-14 2014-05-14 信号伝送方法及び装置
JP2016567631A Ceased JP2017521890A (ja) 2014-05-14 2014-07-03 信号送信方法および装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016567669A Expired - Fee Related JP6450777B2 (ja) 2014-05-14 2014-05-14 信号伝送方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (3) US10200827B2 (ja)
EP (2) EP3145119B1 (ja)
JP (2) JP6450777B2 (ja)
CN (3) CN111224915B (ja)
BR (1) BR112016026486A2 (ja)
WO (2) WO2015172330A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019080219A (ja) * 2017-10-26 2019-05-23 株式会社デンソー 通信装置及び通信方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10084581B2 (en) * 2014-07-11 2018-09-25 Qualcomm Incorporated Overlay unicast or MBSFN data transmission on top of MBSFN transmission
US10411856B2 (en) 2014-10-27 2019-09-10 Qualcomm Incorporated Reference signal and transmit power ratio design for non-orthogonal transmissions
US9763060B2 (en) * 2014-11-11 2017-09-12 Alcatel Lucent Streaming unicast services to multiple user equipment
US10375531B2 (en) * 2015-08-28 2019-08-06 Lg Electronics Inc. Method for transmitting/receiving MBMS signal in wireless communication system and device for performing same
US10868657B2 (en) 2016-07-05 2020-12-15 Idac Holdings, Inc. Wireless network configured to provide mixed services
JP6837133B2 (ja) * 2016-09-12 2021-03-03 京セラ株式会社 マシンタイプ通信(mtc)送信のための階層化変調
CN109792308A (zh) * 2016-10-04 2019-05-21 华为技术有限公司 具有灵活传输块尺寸选择的多用户叠加传输
CN110380999B (zh) * 2018-04-12 2020-10-09 华为技术有限公司 概率非均匀调制的数据传输方法及装置
KR102609585B1 (ko) * 2018-05-21 2023-12-04 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 멀티캐스트 유니캐스트 중첩 전송 신호를 송수신하는 방법 및 장치
US10742473B1 (en) * 2019-10-03 2020-08-11 United States Government As Represented By The Secretary Of The Navy Enhanced signal acquisition based on adaptive multiresolution modulation
KR102347165B1 (ko) * 2020-07-03 2022-01-03 한양대학교 산학협력단 계단형 계층 변조 기반 성상도 설계 방법 및 장치

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010527526A (ja) * 2007-04-29 2010-08-12 ダ タン モバイル コミュニケーションズ イクイップメント カンパニー リミテッド 専用キャリア設定方法および装置、ならびにマルチメディアブロードキャストサービス伝送方法
CN102104833A (zh) * 2009-12-18 2011-06-22 上海贝尔股份有限公司 基于分层调制方案的mbms业务传输方法和系统
JP2013509739A (ja) * 2009-10-29 2013-03-14 日本電気株式会社 ダウンリンクmimo用ダウンリンク制御シグナリング
WO2013139036A1 (en) * 2012-03-23 2013-09-26 Nec(China) Co., Ltd. Method and apparatus for scheduling user equipment

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0323199D0 (en) * 2003-10-03 2003-11-05 Fujitsu Ltd Soft handover
CN101707584B (zh) * 2006-11-08 2012-07-04 北京新岸线移动多媒体技术有限公司 在t-mmb系统中应用分层调制技术的方法
CN101425915B (zh) * 2007-10-30 2011-04-20 大唐移动通信设备有限公司 一种分层传输数据的传输方法及系统、设备
US20090149164A1 (en) 2007-12-10 2009-06-11 Research In Motion Limited System and method for single cell point-to-multipoint multiplexing and scheduling
CN101465829A (zh) * 2007-12-21 2009-06-24 华为技术有限公司 一种分层调制数据传输、接收方法及设备
JP2010219949A (ja) * 2009-03-17 2010-09-30 Kddi Corp 適応変調システム、無線通信システム、移動局、基地局及び適応変調制御方法
EP2474175A4 (en) * 2009-09-02 2014-09-24 Apple Inc TRANSMISSION OF MULTICAST RADIO SERVICE (MSB) TRAFFIC IN A WIRELESS ENVIRONMENT
JP2011019273A (ja) * 2010-09-03 2011-01-27 Kyocera Corp 基地局および無線通信方法
CN102036184B (zh) * 2011-01-14 2013-09-11 北京邮电大学 一种用于无线广播组播分层调制的功率分配方法
KR101948801B1 (ko) 2011-04-11 2019-02-18 삼성전자주식회사 Mbms 지원 사용자 장치의 데이터 수신 방법 및 장치
CN102957498A (zh) * 2011-08-17 2013-03-06 北京泰美世纪科技有限公司 分层业务流的发送和接收方法及装置
US8867388B2 (en) 2011-11-19 2014-10-21 Motorola Solutions, Inc. Distributing content to a plurality of mobile stations using a downlink point-to-multipoint (PTM) bearers and downlink point-to-point (PTP) bearers
CN103178870B (zh) * 2011-12-21 2018-04-24 北京普源精电科技有限公司 一种跳频信号发生器及跳频方法
JP2015510326A (ja) * 2012-01-31 2015-04-02 富士通株式会社 下りパワー分配のシグナリング指示方法、基地局及びユーザ装置
WO2014058162A2 (ko) 2012-09-17 2014-04-17 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 하향링크 제어 정보를 수신하는 방법 및 이를 위한 장치
CN103001756A (zh) * 2012-12-12 2013-03-27 中国国际广播电台 一种数字音频广播中分层传输业务数据的方法
TWI505730B (zh) 2013-01-17 2015-10-21 Ind Tech Res Inst 經由點對多點傳輸服務的資料傳輸方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010527526A (ja) * 2007-04-29 2010-08-12 ダ タン モバイル コミュニケーションズ イクイップメント カンパニー リミテッド 専用キャリア設定方法および装置、ならびにマルチメディアブロードキャストサービス伝送方法
JP2013509739A (ja) * 2009-10-29 2013-03-14 日本電気株式会社 ダウンリンクmimo用ダウンリンク制御シグナリング
CN102104833A (zh) * 2009-12-18 2011-06-22 上海贝尔股份有限公司 基于分层调制方案的mbms业务传输方法和系统
WO2013139036A1 (en) * 2012-03-23 2013-09-26 Nec(China) Co., Ltd. Method and apparatus for scheduling user equipment

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
SAMSUNG: "Details of CQI definition for LTE-A", 3GPP TSG-RAN WG1#63 R1-106034, JPN6017043827, 19 November 2010 (2010-11-19) *
SHARP: "Correction on the ratio of PDSCH EPRE to CRS EPRE for TM10", 3GPP TSG-RAN WG1♯74 R1-133809, JPN6017043824, 24 August 2013 (2013-08-24) *
森本 雅和 他: "階層変調を用いた無線静止画像伝送方式に関する研究", 電子情報通信学会技術研究報告, vol. 96, no. 49, JPN6011064894, 21 May 1996 (1996-05-21), pages 33 - 38 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019080219A (ja) * 2017-10-26 2019-05-23 株式会社デンソー 通信装置及び通信方法
JP7020057B2 (ja) 2017-10-26 2022-02-16 株式会社デンソー 通信装置及び通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6450777B2 (ja) 2019-01-09
EP3136672A1 (en) 2017-03-01
EP3145119B1 (en) 2021-04-07
US10659927B2 (en) 2020-05-19
CN106464646A (zh) 2017-02-22
US20170064519A1 (en) 2017-03-02
WO2015172427A1 (zh) 2015-11-19
EP3145119A1 (en) 2017-03-22
US10200827B2 (en) 2019-02-05
CN111224915A (zh) 2020-06-02
CN106464646B (zh) 2020-02-14
US20170064673A1 (en) 2017-03-02
EP3145119A4 (en) 2017-05-10
BR112016026486A2 (pt) 2017-08-15
JP2017516409A (ja) 2017-06-15
EP3136672A4 (en) 2017-04-19
EP3136672B1 (en) 2018-09-19
CN106464509B (zh) 2020-02-14
CN111224915B (zh) 2021-12-03
US20190124478A1 (en) 2019-04-25
WO2015172330A1 (zh) 2015-11-19
US10182317B2 (en) 2019-01-15
CN106464509A (zh) 2017-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10182317B2 (en) Signal transmission method and apparatus
JP6778794B2 (ja) ePDCCHサーチ空間のデザイン
US11563828B2 (en) Edge computing platform capability discovery
TWI669013B (zh) 高效下行鏈路控制資訊傳輸方法及其使用者設備
JP7281577B2 (ja) 無線通信システムにおけるダウンリンク制御情報を送受信するための方法及び装置
US20200214023A1 (en) Location and listen-before-schedule based resource allocation for vehicle-to-vehicle communication
US10531431B2 (en) Apparatus and method for allocating resources in device-to-device communication in wireless network
KR102164434B1 (ko) Enodeb간 comp를 지원하는 방법들
US10595328B2 (en) Uplink channel selection using channel interference tolerance level feedback for grantless data transmission
JP6728380B2 (ja) 改善されたピークデータレートを有するhd−fdd通信
JP2021503829A (ja) 早期データ送信のための物理レイヤ拡張
KR20210146380A (ko) 물리적인 다운링크 제어 채널(pdcch) 기반 웨이크업 신호(wus) 구성을 위한 방법
RU2652093C1 (ru) Индексирование элементов расширенного канала управления для пространства поиска физического нисходящего канала управления
JP7295100B2 (ja) ネットワーク構成方法、装置、ネットワーク要素及びシステム
KR101451420B1 (ko) 자원할당 방법 및 장치
CN114143723B (zh) Nr小区中集群寻呼消息的发送与接收方法及设备
CN107820310B (zh) Sc-ptm中pdsch功率设置方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180320

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20180731