JP7295100B2 - ネットワーク構成方法、装置、ネットワーク要素及びシステム - Google Patents

ネットワーク構成方法、装置、ネットワーク要素及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP7295100B2
JP7295100B2 JP2020519327A JP2020519327A JP7295100B2 JP 7295100 B2 JP7295100 B2 JP 7295100B2 JP 2020519327 A JP2020519327 A JP 2020519327A JP 2020519327 A JP2020519327 A JP 2020519327A JP 7295100 B2 JP7295100 B2 JP 7295100B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
packet
terminal
information
network element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020519327A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021510013A (ja
Inventor
リウ、ジェンファ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Original Assignee
Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd filed Critical Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Publication of JP2021510013A publication Critical patent/JP2021510013A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7295100B2 publication Critical patent/JP7295100B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/02Arrangements for optimising operational condition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/18Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/0205Traffic management, e.g. flow control or congestion control at the air interface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/0215Traffic management, e.g. flow control or congestion control based on user or device properties, e.g. MTC-capable devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/0231Traffic management, e.g. flow control or congestion control based on communication conditions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/0268Traffic management, e.g. flow control or congestion control using specific QoS parameters for wireless networks, e.g. QoS class identifier [QCI] or guaranteed bit rate [GBR]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/06Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/18Selecting a network or a communication service
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

本願の実施例は、通信分野に関し、特に、ネットワーク構成方法、装置、ネットワーク要素及びシステムに関する。
通信技術の発展に伴い、第5世代移動通信( The5 th generation、5G )技術ネットワークは、増強型モバイルブロードバンド( enhanced Mobile BroadBand、eMBB )、マスマシンタイプ接続( massive Machine Type Communication、mMTC )、超高信頼マシンタイプ接続( ultra reliable Machine Type Communication、uMTC )などの、より多様なサービス要件およびシーンをサポートすることになる。
5Gネットワークのアプリケーション層は、eMBB、mMTCとuMTCの計3シーン全てのアプリケーションを含む。そして、将来の5Gネットワークは、様々な外部垂直ネットワークと結合する。この外部垂直ネットワークには、農業、製造業、物流、交通、生活サービス、公共サービス、教育、金融、医療、エネルギー等の垂直産業のネットワークが含まれる。
5Gネットワークと外部垂直ネットワークとの間の最適化をどのように行うかについては、現在でまだ解決策が存在しない。
本願の実施例は、5Gネットワーク内の端末と外部ネットワーク内のネットワーク要素との間のパケット通信を最適化することができるネットワーク構成方法、装置、ネットワーク要素及びシステムを提供する
本願の第1の形態は、ネットワーク構成方法を提供し、
第1のネットワーク要素が第2のネットワーク要素により送信された端末のサービス属性を受信することと、
前記第1のネットワーク要素が前記端末のサービス属性に基づいて、前記端末のネットワーク動作パラメータを構成することとを含み、
前記第1のネットワーク要素が移動通信ネットワークにおけるネットワーク要素であり、前記第2のネットワーク要素が外部垂直ネットワークにおいて前記端末とパケット伝送するネットワーク要素である。
任意選択的な実施例において、前記サービス属性は、
前記パケットの長さ情報、
又は、前記パケットの長さ情報及び前記長さ情報に対応する時間帯、
又は、前記パケットの長さ情報及び前記長さ情報に対応する地理エリア、
又は、前記パケットの長さ情報、前記長さ情報に対応する時間帯及び前記長さ情報に対応する地理エリアを含む。
任意選択的な実施例において、前記パケットの長さ情報は、
前記パケットの長さ、
前記パケットの長さ範囲、
又は、前記パケットの長さの分布確率、
又は、前記パケットの長さ範囲の分布確率を含む。
任意選択的な実施例において、前記サービス属性は、さらに、
前記パケットの長さ情報に対応する公共陸上移動ネットワーク(Public Land Mobile Network、PLMN)情報、及び/又は、前記パケットの長さ情報に対応するネットワークスライス情報を含む。
任意選択的な実施例において、前記第1のネットワーク要素が前記端末のサービス属性に基づいて、前記端末のネットワーク動作パラメータを構成することは、
前記第1のネットワーク要素が前記パケットの長さ情報に基づいて、前記端末のネットワーク動作パラメータを構成すること、
又は、前記第1のネットワーク要素が前記パケットの長さ情報、前記長さ情報に対応する時間帯及び現在時間に基づいて、前記端末のネットワーク動作パラメータを構成すること、
又は、前記第1のネットワーク要素が前記パケットの長さ情報、前記長さ情報に対応する地理エリア及び前記端末が所在する当前地理位置に基づいて、前記端末のネットワーク動作パラメータを構成すること、
又は、前記第1のネットワーク要素が前記パケットの長さ情報、前記長さ情報に対応する時間帯、現在時間、前記長さ情報に対応する地理エリア及び前記端末が所在する当前地理位置に基づいて、前記端末のネットワーク動作パラメータを構成することを含む。
任意選択的な実施例において、前記ネットワーク動作パラメータは、
サービス品質(Quality of Service、QoS)パラメータ、
時間周波数リソース数、
伝送モード、
セキュリティ機構のうちの少なくとも1つを含む。
任意選択的な実施例において、前記サービス属性は、
前記パケットの到着間隔情報、
又は、前記パケットの到着間隔情報及び前記到着間隔情報に対応する時間帯、
又は、前記パケットの到着間隔情報及び前記到着間隔情報に対応する地理エリア、
又は、前記パケットの到着間隔情報、前記到着間隔情報に対応する時間帯及び前記到着間隔情報に対応する地理エリアを含む。
任意選択的な実施例において、前記パケットの到着間隔情報は、
前記パケットの到着間隔の期間、
又は、前記パケットの到着間隔の期間範囲、
又は、前記パケットの到着間隔の期間の分布確率、
又は、前記パケットの到着間隔の期間範囲の分布確率を含む。
任意選択的な実施例において、前記サービス属性は、さらに、
前記パケットの到着間隔情報に対応するPLMN情報、
及び/又は、
前記パケットの到着間隔情報に対応するネットワークスライス情報を含む。
任意選択的な実施例において、前記第1のネットワーク要素が前記端末のサービス属性に基づいて、前記端末のネットワーク動作パラメータを構成することは、
前記第1のネットワーク要素が前記パケットの到着間隔情報に基づいて、前記端末のネットワーク動作パラメータを構成すること、
又は、前記第1のネットワーク要素が前記パケットの到着間隔情報、前記到着間隔情報に対応する時間帯及び現在時間に基づいて、前記端末のネットワーク動作パラメータを構成すること、
又は、前記第1のネットワーク要素が前記パケットの到着間隔情報、前記到着間隔情報に対応する地理エリア及び前記端末が所在する当前地理位置に基づいて、前記端末のネットワーク動作パラメータを構成すること、
又は、前記第1のネットワーク要素が前記パケットの到着間隔情報、前記到着間隔情報に対応する時間帯、現在時間、前記到着間隔情報に対応する地理エリア及び前記端末が所在する当前地理位置に基づいて、前記端末のネットワーク動作パラメータを構成することを含む。
任意選択的な実施例において、前記ネットワーク動作パラメータは、
サービス品質(Quality of- Service、QoS )レベル、
時間周波数リソース位置、
伝送モード、
セキュリティ機構、
ページング周期、
スリープ/アウェイク状態のうちの少なくとも1つを含む。
本願の実施例の第2の態様は、ネットワーク構成装置を提供し、このネットワーク構成装置は、上記第1の態様に記載の第1のネットワーク要素のための方法を実施するための少なくとも1つのモジュールを含む。
本願の実施例の第3の態様は、第1のネットワーク要素を提供し、第1のネットワーク要素は、プロセッサと、メモリとを含み、メモリは、少なくとも1つの命令を記憶し、プロセッサは、第1の態様に記載の第1のネットワーク要素の方法を実行するために命令を実行する。
本願の実施例の第4の態様は、少なくとも1つの命令を含むコンピュータ可読記憶媒体を提供し、プロセッサは、上記の第1の態様に記載の第1のネットワーク要素のための方法を実行するために命令を実行する。
本願の実施例の第5の形態は、通信システムを提供し、前記システムは、第1のネットワーク要素及び第2のネットワーク要素を含み、
前記第1のネットワーク要素が前記第2のネットワーク要素により送信された端末のサービス属性を受信し、前記第1のネットワーク要素が移動通信ネットワークにおけるネットワーク要素であり、第2のネットワーク要素が外部ネットワークにおけるネットワーク要素であり、
前記第1のネットワーク要素が前記端末のサービス属性に基づいて、前記端末のネットワーク動作パラメータを構成する。
本願の実施例によって提供される技術的解決策の利点は、
外部ネットワークの第2のネットワーク要素を介して移動通信ネットワークの第1のネットワーク要素に端末のサービス属性を送信し、第1のネットワーク要素が端末のサービス属性に応じて端末のネットワーク動作パラメータを構成する。従来技術において、第1のネットワーク要素は、通常、端末によって送信されるスケジューリング要求( Scheduling Request、SR )及び現在のチャネル条件に基づいて端末のネットワーク動作パラメータを構成するとい構成と異なり、本願において、外部ネットワークと結合して端末のより最適な構成を可能にし、端末と第2のネットワーク要素との間のサービス伝送効率を向上させることができる。
本開示の上記および他の特徴およびメリットは、添付の図面を参照して詳細に説明する例示的な実施形態により、より明らかになる。なお、以下の記載における図面は本発明の一部の実施例を示すものに過ぎず、当業者の場合、創造的な労働を付与しない前提で、これらの図面によって他の図面を得ることができる。
本願の実施例における通信ネットワークの構成の模式図である。 本願の実施例におけるネットワーク構成方法のフローチャートである。 本願の他の実施例におけるネットワーク構成方法のフローチャートである。 本願の他の実施例におけるネットワーク構成方法のフローチャートである。 本願の他の実施例におけるネットワーク構成装置のブロック図である。 本願の他の実施例における第1のネットワーク要素ブロック図である。 本願の他の実施例における通信システムブロック図である。
以下、本願の実施例について、図面を参照して詳細に説明する。本発明は、上述の実施の形態に限定されるものではない。
本明細書で言及される「モジュール」は、一般に、メモリに記憶された、ある機能を実行することが可能なプログラムまたは命令を指し、本明細書で「ユニット」との言及は、概して、論理的に分割された機能的構造を指し、この「ユニット」は、純粋なハードウェア、または、ハードウェアの組合せによって実装され得る。
本明細書で「複数」という用語は、2つ以上を意味する。「及び/又は」は、関連オブジェクトの関連付けを記述したものであり、A及び/又はBの3種類の関係があり得ることを示し、Aのみ、AとBが同時に存在すること、Bのみの3種類が存在することを示す。また、一般に「/」の文字は、前後の関連オブジェクトが"または"の関係にあることを示す。本明細書及び特許請求の範囲で使用される「第1の」、「第2の」及び類似の用語は、いかなる順序、量、又は重要性も表せず、異なる構成要素を区別するために使用されるものに過ぎない。
図1を参照し、本願の一実施例による通信ネットワーク100の構造を示す図である。この通信ネットワーク100は、端末120と、移動通信ネットワーク140と、外部ネットワーク160とを備える。
端末120は、移動端末(または「セルラー」電話と呼ばれる)などの移動電話、および移動通信機能を有するデバイスであり得、例えば、携帯型、ポケット型、ハンドヘルド型、コンピュータ内蔵型、または車載型の移動端末であり得る。端末120は、異なるモバイル通信ネットワークにおいて異なる名称を有することができる。例えば、移動局( Mobile Station )、移動局( Mobile )、アクセス端末( Access Terminal )、ユーザ装置( User Terminal )、ユーザエージェント( User Agent )、ユーザ装置( User Device )、又はユーザ端末( User Equipment )である。
移動通信ネットワーク140は、第3世代パートナーシッププロジェクト( Third Generation Partnership Project、3 GPP )ネットワークであり得る。3GPPネットワークは、Long-Term Evolution ( LTE )ネットワーク、New Radio ( NR )ネットワーク、及び5Gベースの更なる次世代移動通信ネットワークを含むが、これらに限定されない。移動通信ネットワーク140には、少なくとも1つのネットワーク要素が含まれる。例として、移動通信ネットワーク140は、少なくとも1つのコアネットワーク要素142と、少なくとも1つのアクセスネットワーク要素144とを含む。コアネットワーク要素142は、モビリティ管理エンティティ( Mobility Management Entity、MME )、サービングゲートウェイ( Serving Gateway、SGW )、パケットデータゲートウェイ( Packet-Data Network Gateway、P-GW、又はPDN-GW )、または他の同様の能力のネットワーク要素であり得る。アクセスネットワーク要素144は、基地局であり得る。例えば、基地局は、集中分散アーキテクチャを採用する5Gシステムの基地局であり得る( gNB )。アクセスネットワーク要素120が集中分散アーキテクチャを採用する場合、通常、集中ユニット( central unit、CU )および少なくとも2つの分散ユニット( distributed unit、DU )を含む。集中型ユニット内に、パケットデータコンバージェンスプロトコル( Packet Data Convergence Protocol、PDCP )レイヤ、無線リンクレイヤ制御プロトコル( Radio Link Control、RLC )レイヤ、メディアアクセス制御( Media Access Control、MAC )レイヤのプロトコルスタックが設けられ、分散ユニットには物理( Physical、PHY )レイヤプロトコルスタックが設けられ、本願の実施例はアクセスネットワーク要素120の具体的な実現方式を限定しない。任意選択で、アクセスネットワーク要素は、ホーム基地局( Home eNB、HeNB )、リレー( Relay )、ピコ基地局Picoなどをさらに含むことができる。
外部ネットワーク160に接続される少なくとも1つのコアネットワーク要素142が存在し、このコアネットワーク要素142は、データを伝送する能力を有し、端末120と外部ネットワーク160との通信を実現する。アクセスネットワーク要素144と端末120との間は無線ポートを介して無線接続が確立される。任意選択で、無線ポートは、第5世代移動体通信ネットワーク技術( 5G )規格に基づく無線ポートであり、例えば、無線ポートは、NR( New Radio )であり、又は、該無線ポートは、5Gの更なる次世代移動通信ネットワーク技術規格に基づく無線ポートであってもよい。
外部ネットワーク160は、外部インターネットプロトコル( Intemet Protocol、IP )ネットワーク又は外部垂直ネットワークであってよい。任意選択で、外部ネットワーク160は、農業、製造業、物流、交通、生活サービス、公共サービス、教育、金融、医療、エネルギー等の垂直産業に適したネットワークである。例えば、外部ネットワーク160は、電力産業の自動化された電力テーブル作成のためのネットワークであり、また、例えば、外部ネットワーク160は、水利業界で自動化されたテーブルを作成するためのネットワークであり、また、例えば、外部ネットワーク160は、教育業界に用いられるIPネットワークである。外部ネットワーク160は、移動通信ネットワーク140とは異なる通信プロトコル、すなわち、移動通信ネットワーク140とは異なるネットワークを採用する。
任意選択で、外部ネットワーク160にはネットワーク要素162が含まれ、このネットワーク要素162は、制御ネットワーク要素でもよく、データタイプネットワーク要素でもよく、端末又はセンサでもよい。本願の実施例は、ネットワーク要素162の具体的なタイプを限定しない。
任意選択で、ネットワーク要素162と、移動通信ネットワーク140内のネットワーク要素(コアネットワーク要素又はアクセスネットワーク要素)との間に、所定の制御プレーンインターフェースを有する。制御プレーンインターフェースは、無線ネットワークまたは有線ネットワーク上の論理インターフェースであり、制御プレーンシグナリングのネットワークエレメント162による送受信を可能にするために使用される。例えば、光ケーブル上に存在する論理インタフェース、ケーブル上に存在する論理インタフェースである。ネットワーク要素162は、制御プレーンインタフェースを介して、移動通信ネットワーク140内のネットワーク要素と制御プレーンデータを通信することができる。または、ネットワーク要素162と移動通信ネットワーク140におけるネットワーク要素との間に制御プレーインタフェースが存在しない場合には、ネットワーク要素162と移動通信ネットワーク140とが通常のIPパケットによって制御プレーンデータの通信を行うようにしてもよく、本願はこれに限定されるものではない。
任意選択で、ネットワーク要素162と、移動通信ネットワーク140内のネットワーク要素(コアネットワーク要素又はアクセスネットワーク要素)との間に、所定のデータプレーンインターフェースを有する。データプレーンインターフェースは、無線ネットワークまたは有線ネットワーク上の論理インターフェースであり、関連するサービスに対するネットワークエレメント162によるパケット送受信を可能にするために使用される。例えば、光ケーブル上に存在する論理インタフェース、ケーブル上に存在する論理インタフェースである。ネットワーク要素162は、データプレーンインタフェースを介して、移動通信ネットワーク140内のネットワーク要素とパケットの送受信を通信することができる。または、ネットワーク要素162と移動通信ネットワーク140におけるネットワーク要素との間にデータプレーインタフェースが存在しない場合には、ネットワーク要素162と移動通信ネットワーク140とが通常のIPパケットによってデータプレーンデータの通信を行うようにしてもよく、本願はこれに限定されるものではない。
なお、図1に示す通信ネットワークにおいて、端末120、コアネットワーク要素142、アクセスネットワーク要素144、およびネットワーク要素162の数は、模式的なものである。具体的には、端末120、コアネットワーク要素142、アクセスネットワーク要素144、及びネットワーク要素162の数は、それぞれ1つ以上であってもよく、本発明の実施例はこれに限定されない。
図2は、本願の一実施例によるネットワーク構成方法のフローチャートを示す。この実施例における第1のネットワーク要素は、図1に示す移動通信ネットワーク140におけるコアネットワーク要素142又はアクセスネットワーク要素144であっても良く、第2のネットワーク要素は、図1に示す外部ネットワーク160におけるネットワーク要素162であってもよい。この方法は、以下のステップを含む。
ステップ201において、第2のネットワーク要素が第1のネットワーク要素に端末のサービス属性を送信する。
任意選択で、第2のネットワーク要素と端末との間に、少なくとも1つのパケットによってサービスデータが送信されるサービスが存在する。例えば、このサービスデータは、第2のネットワーク要素が定期的に端末に報告する必要があるデータであってもよく、端末が定期的に第2のネットワーク要素に報告する必要があるデータであってもよい。
サービス属性は、そのサービスに関する属性情報である。任意選択で、サービス属性は、そのサービス内のパケットに関する属性情報である。
例として、端末のサービス属性は、パケットの長さ情報、及び/又は、パケットの到着間隔情報を含む。
任意選択で、第2のネットワーク要素は、所定のインターフェースを介して、端末のサービス属性を第1のネットワーク要素に送信する。このサービス属性には、端末の識別子も含めることができる。端末の識別子は、セル無線ネットワーク一時識別( Cell Radio-Network Temporary Identifier、C-RNTI )などの移動通信ネットワークにおける第1の識別子であっても良いし、国際移動体機器識別コード( International Mobile Equipment Identifier、IMEI )などの移動通信ネットワーク及び外部ネットワークの両方における共通の識別子であってもよく、外部ネットワークにおける端末の第2の識別子であってもよく、この場合、移動通信ネットワークは、端末の第1の識別子と第2の識別子との対応関係を記憶することができる。
ステップ202において、第1のネットワーク要素が第2のネットワーク要素により送信された端末のサービス属性を受信する。
任意選択で、第1のネットワーク要素は、第2のネットワーク要素によって送信される端末のサービス属性を、所定のインターフェースを介して受信する。
ステップ203において、第1のネットワーク要素は、端末のサービス属性に基づいて、端末のネットワーク動作パラメータを構成する。
任意選択で、端末のネットワーク動作パラメータは、サービスに関する動作パラメータである。このネットワーク動作パラメータの構成過程は、端末内のネットワーク動作パラメータを構成し、及び/又は、アクセスネットワーク要素における該端末に関するネットワーク動作パラメータを構成し、および/または、コアネットワーク要素における該端末に関するネットワーク動作パラメータを構成しても良い。
以上のように、本実施のネットワーク構成方法は、外部ネットワークにおける第2のネットワーク要素を介して移動通信ネットワークにおける第1のネットワーク要素に端末のサービス属性を送信し、第1のネットワーク要素が端末のサービス属性に基づいて端末のネットワーク動作パラメータを構成する。従来技術において、第1のネットワーク要素は、端末が送信するSRと現在のチャネル条件に応じて端末のネットワーク動作パラメータを構成するという構成と異なり、本願は、外部ネットワークと結合して端末に最適な構成を実現し、端末と第2ネットワーク要素との間のサービス伝送効率を向上させることができる。
図2に基づく実施例において、端末のサービス属性は、パケットの長さ情報を含む。図3に示すように、この方法は、以下の内容を含む。
ステップ301において、第2のネットワーク要素が第1のネットワーク要素に端末のサービス属性を送信し、該サービス属性は、パケットの長さ情報を含み、
端末のパケットは、端末が第2のネットワーク要素に送信するパケット、及び/又は、第2のネットワーク要素が端末に送信するパケットを含む。
任意選択で、第2のネットワーク要素は、所定のインタフェースを介して、端末のパケットの長さ情報を第1のネットワーク要素に送信する。この長さ情報は、異なる表現を用いて表現されてもよい。この長さ情報は、パケットのサイズ情報ともいうことができる。
長さ情報は、概略的には、以下の4つの情報のうちのいずれか1つであってもよい。
1、パケットの長さであり、例えば、パケットの長さがとも256bitであり、
2、パケットの長さ範囲であり、例えば、パケットの長さ範囲が[100bit、120bit]であり、
3、パケットの長さの分布確率であり、例えば、パケットの長さの分布確率は、256bitの確率が60%であり、128bitの確率が40%であり、
4、パケットの長さ範囲の分布確率、例えば、パケットの長さが範囲[100bit、200bit]に属する確率が98%であり、範囲[201bit、400bit]に属する確率が2%である。
任意選択で、サービス属性は、さらに、端末の識別子を含む。
ステップ302において、第1のネットワーク要素が第2のネットワーク要素により送信された端末のサービス属性を受信する。
任意選択で、第1のネットワーク要素は、第2のネットワーク要素が送信した端末のパケットの長さ情報を、所定のインタフェースを介して受信する。第1ネットワーク要素は、第2ネットワーク要素が同時に送信する端末の識別子をさらに受信することができる。
ステップ303において、第1のネットワーク要素がパケットの長さ情報に基づいて、端末のネットワーク動作パラメータを構成する。
端末のネットワーク動作パラメータは、サービスに関する動作パラメータである。このネットワーク動作パラメータの構成過程は、端末内のネットワーク動作パラメータを構成し、及び/又は、アクセスネットワーク要素における該端末に関するネットワーク動作パラメータを構成し、および/または、コアネットワーク要素における該端末に関するネットワーク動作パラメータを構成しても良い。
任意選択で、第1のネットワーク要素が端末のパケットの長さ情報に基づいて、該端末に関連する少なくとも1つタイプのネットワーク動作パラメータを構成する。該少なくとも1つタイプのネットワーク動作パラメータは、以下のものを含むが、これらに限定されない。
1、QoSパラメータ、
QoSパラメータは、パケットの伝送速度、信頼性、誤り率、パケット損失率等に関するパラメータを保証するためのパラメータである。
例として、パケットの長さが閾値未満である場合、端末のために第1のセットのQoSパラメータのを構成し、パケットの長さが閾値より大きい場合、第2のセットのQoSパラメータが端末に構成する。パケットが大きい場合に再送回数を減らすことを保証するために、第2のセットのQoSパラメータは、第1のセットのQosパラメータのよりも優れている。QoSパラメータは、以下に限定されるものではないが、QoSクラス識別子( QoS Class Identifier、QCI )、割当及び予約優先度( Allocation / Retention Priority、ARP )、保証ビットレート( Guaranteed Bit Rate、GBR )、最大ビットレート( Maximum Bit Rate、MBR )のうちの少なくとも1つを含む。QCIは、1セットのスケジューリング重み、キャッシュキュー管理閾値、リンク層プロトコル構成などを定義するために使用され得る。本願の実施例は、第1のネットワーク要素の具体的な構成方式を限定しない。
2、時間周波数リソース数、
時間周波数リソースは、物理リソースブロック( Physical Resource Block、PRB )、物理リソースブロックペア( Physical Resource Block pair、PRB pair )、物理リソースブロックグループ( Physical Resource Block Group、RBG )、または仮想リソースブロック( Virtul Resource Block、VRB )であり得る。任意選択で、1つのPRB pairは、周波数領域において12個の連続するサブキャリアを含み、時間領域において14個の連続するシンボルを含む。ここで、シンボルとは、1つのサブキャリアが存在する周波数領域が15 kHzである移動通信システムの直交周波数分割多重( Orthogonal Frequency Division Multiplexing、OFDM )シンボル、又は、シングルキャリア周波数分割多重( Single-carrier Frequency-Division Multiple Access、SC-FDMA )シンボル、又は、1つのサブキャリアが存在する周波数領域が15 kHzより大きい通信システムのシンボルである。1つのPRBは、時間領域で1つの伝送時間長のリソースを占有し、伝送時間長は、異なる移動通信バージョンにおいて、1シンボルから14シンボルまでの任意のシンボル数であっても良い。
例として、第1のネットワーク要素は、パケットの長さ情報に基づいて、該端末に割り当てる時間周波数リソース数を構成することができる。例えば、端末が毎回アップロードするパケットの長さの範囲は[ 100bit、200bit ]であり、第1のネットワーク要素は、端末の現在のチャネル条件、端末が採用する変調符号化方式などの情報を参照して、その端末に200bitパケットを伝送するのに十分な上り時間周波数リソースを毎回割り当てることができる。また例えば、全パケットの長さが10MBであれば、第1のネットワーク要素は10MBのデータを伝送するのに十分な上り時間周波数リソースを端末に構成する。
3、伝送モード、
複数のマルチアンテナ伝送方式は、それぞれ異なる伝送モードに対応しているので、第1のネットワーク要素は、パケットの長さ情報に応じて、端末に対して動的に異なる伝送モードを構成することができる。
4、セキュリティ機構、
セキュリティ機構は、認証、データ伝送セキュリティ等に関する機構である。
例えば、パケットの長さ情報が第1の閾値よりも小さい場合、第1のネットワーク要素は、端末のセキュリティ機構を起動する。また例えば、パケットの長さ情報が所定の長さ範囲である場合、第1のネットワーク要素は、端末のセキュリティ機構を起動する。また例えば、端末は、パケットの長さ情報が第2の閾値より小さい場合、第1の暗復号アルゴリズムを用いてパケットの暗復号を行い、端末は、パケットの長さ情報が第2の閾値より大きい場合に、第2の暗復号アルゴリズムを用いてパケットの暗復号を行う。ここで、第1の暗復号アルゴリズムの複雑度は、第2の暗復号アルゴリズムの複雑度よりも小さく、これにより、パケットが小さい場合に暗復号処理によって生じる伝送遅延を低減することができる。
以上のように、この実施例のネットワーク構成方法は、外部ネットワークにおける第2のネットワーク要素を介して移動通信ネットワークにおける第1のネットワーク要素に端末のパケットの長さ情報を送信することにより、第1のネットワーク要素が端末のパケットの長さ情報に基づいて端末のネットワーク動作パラメータを動的に構成する。これより、前記第1のネットワーク要素が異なるパケットの長さ情報の下で、端末に適切なネットワーク動作パラメータを構成して、端末と前記第2のネットワーク要素との間でパケットを伝送する際の効率及び成功率を向上させ、遅延を減少させることができる。
図3に基づく実施例では、端末のサービス属性は、長さ情報に対応する時間帯をさらに含む。例として、第1の時間帯におけるパケットの長さ情報は長さ情報1、第2の時間帯におけるパケットの長さ情報は長さ情報2、第3の時間帯におけるパケットの長さ情報は長さ情報3である。すなわち、時間帯によって異なる長さ情報に対応できる。
第1のネットワーク要素は、パケットの長さ情報、長さ情報に対応する時間帯及び現在時間に基づいて、端末のネットワーク動作パラメータを構成しても良い。例として、第1のネットワーク要素は、現在時間が属する時間帯を決定し、該時間帯に対応するパケットの長さ情報を検索し、該時間帯に対応するパケットの長さ情報に基づいて、端末のネットワーク動作パラメータを構成する。
この実施例のネットワーク構成方法は、異なる時間帯のパケットの長さ情報に応じて、異なる時間帯で適切なネットワーク動作パラメータを端末に構成することができ、異なる時間帯での端末と第2のネットワーク要素との間のパケット伝送の効率化及び成功率を向上させ、さらに、遅延を低減させることができる。
図3に基づく別の実施例では、端末のサービス属性は、長さ情報に対応する地理エリアをさらに含む。例として、第1の地理エリアにおけるパケットの長さ情報は長さ情報1、第2の地理エリアにおけるパケットの長さ情報は長さ情報2、第3の地理エリアにおけるパケットの長さ情報は長さ情報3である。すなわち、異なる地理エリアに異なる長さ情報を対応させることができる。
第1のネットワーク要素は、端末が存在する現在地理位置を取得し、パケットの長さ情報、長さ情報に対応する地理エリア、及び端末が存在する現在地理位置に基づいて、端末のネットワーク動作パラメータを構成することができる。例として、第1のネットワーク要素は、端末の現在地理位置が位置する目標地理エリアを決定し、目標地理エリアに対応するパケットの長さ情報を検索し、その目標地理的エリアに対応するパケットの長さ情報に基づいて端末のネットワーク動作パラメータを構成する。
この実施例のネットワーク構成方法は、異なる地理エリアのパケットの長さ情報に基づいて、異なる地理エリアの端末に適切なネットワーク動作パラメータを構成することができ、また、端末が異なる地理エリアの場合に適切なネットワーク動作パラメータを構成することができるので、異なる地理エリアに端末と第2のネットワーク要素との間でパケットを伝送する際の効率及び成功率を向上させ、遅延時間を減少させることができる。
図3に基づく別の実施例では、端末のサービス属性は、長さ情報対応PLMNをさらに含む。例として、第1のPLMNのパケットの長さ情報は長さ情報1、第2のPLMNのパケットの長さ情報は長さ情報2、第3のPLMNのパケットの長さ情報は長さ情報3である。すなわち、異なるPLMNで異なる長さ情報に対応できる。
第1のネットワーク要素は、端末が存在する現在のPLMNを取得し、パケットの長さ情報と、長さ情報に対応するPLMNと、端末が存在する現在のPLMNとに基づいて、端末のネットワーク動作パラメータを構成することができる。例として、第1のネットワーク要素は、端末の現在PLMNを決定し、現在PLMNに対応するパケットの長さ情報を検索し、該現在PLMNに対応するパケットの長さ情報に基づいて端末のネットワーク動作パラメータを構成する。
この実施例のネットワーク構成方法は、異なるPLMNのパケットの長さ情報に基づいて、異なるPLMNを採用する端末に適切なネットワーク動作パラメータを構成することができ、また、端末が異なるPLMNに存在する場合に、端末に適切なネットワーク動作パラメータを構成することができるので、異なるPLMNのいずれにおいても、端末と第2のネットワーク要素との間でパケットを伝送する際の効率と成功率を向上させ、遅延を低減させることができる。
ネットワークスライスは、5Gネットワークに導入される特性である。5Gネットワークは、eMBB、mMTC及びuMTCの3つのシナリオの異なるアプリケーションを同時にサポートする。異なるアプリケーションのために異なる専用ネットワークを構成すると、リソースの浪費が大きいので、ネットワーク機能仮想化( Network Function Virtuallization、NFV )の進展に伴い、5Gネットワークは異なるサービス要求のために異なる仮想ネットワークを構築することができる。ネットワークスライスは、汎用的な物理基盤設定に基づいて、ネットワークを論理的に定義や分割して、エンドツーエンドの仮想ネットワークを形成するものであり、各仮想ネットワークは異なる機能特性を備えている。典型的なネットワークスライスは、エンドツーエンド専用ネットワークを形成する仮想アクセスネットワーク機能およびコアネットワーク機能のセットを含む。
図3に基づく実施例において、端末のサービス属性は、さらに、長さ情報に対応するネットワークスライス情報を含む。例として、第1のネットワークスライスのパケットの長さ情報が長さ情報1、第2のネットワークスライスのパケットの長さ情報が長さ情報2、第3のネットワークスライスのパケットの長さ情報が長さ情報3である。即ち、異なるネットワークスライスが異なる長さ情報に対応する。
第1のネットワーク要素は、端末が存在する現在のネットワークスライスを取得し、パケットの長さ情報、長さ情報に対応するネットワークスライス及び端末の所在の現在ネットワークスライスに基づいて、端末のネットワーク動作パラメータを構成する。例として、第1のネットワーク要素は、端末の現在のネットワークスライスを決定し、現在のネットワークスライスに対応するパケットの長さ情報を検索し、該現在のネットワークスライスに対応するパケットの長さ情報に基づいて、端末のネットワーク動作パラメータを構成する。
この実施例のネットワーク構成方法は、異なるネットワークスライスのパケットの長さ情報に基づいて、異なるネットワークスライスを採用する端末に適切なネットワーク動作パラメータを構成することができ、また、端末が異なるネットワークスライスに存在する場合に、端末に適切なネットワーク動作パラメータを設定することができるので、異なるネットワークスライスのそれぞれにおいて、端末と第2のネットワーク要素との間でパケットを伝送する際の効率及び成功率を向上させることができ、また、遅延時間を減少させることができる。
図2に基づく別の実施形態では、端末のサービス属性は、パケットの到着間隔情報を含む。図4に示すように、以下のものを含む。
ステップ401において、第2のネットワーク要素が第1のネットワーク要素に端末のサービス属性を送信し、該サービス属性が、パケットの到着間隔情報を含み、
端末のパケットは、端末が第2のネットワーク要素に送信するパケット、および/または、第2のネットワーク要素が端末に送信するパケットを含む。パケットが規則的に送信される場合、隣り合う2回に送信されるパケット(またはパケットセット)の間には到着間隔が存在する。例えば、第2のネットワーク要素が15分毎に端末にパケットを送信すると、その到着間隔は15分となる。
任意選択で、第2のネットワーク要素は、所定のインタフェースを介して、端末のパケットの到着間隔情報を第1のネットワーク要素に送信する。この到着間隔情報は、異なる表現を用いて表現されてもよい。この到着間隔情報は、パケットのサイズ情報とも言える。
この到着間隔情報は、概略的には、以下の4つの情報のうちのいずれか1つであってよい。
1、パケットの到着間隔の期間であり、例えば、パケットの到着間隔が5秒、10分、1時間等であり、
2、パケットの到着間隔の期間範囲であり、例えば、パケットの到着間隔の期間範囲が[2秒、4秒]であり、
、パケットの到着間隔の期間範囲の分布確率であり、例えば、パケットの到着間隔の期間範囲の分布確率は、15分の確率が80%、20分の確率が20%であり、
4、パケットの到着間隔の期間範囲の分布確率であり、例えば、パケットの到着間隔が範囲[8秒、10s]に属する確率が98%、範囲[10s、20s]に属する確率が2%である。
任意選択で、サービス属性は、さらに、端末の識別子を含む。
ステップ402において、第1のネットワーク要素が第2のネットワーク要素により送信された端末のサービス属性を受信し、
任意選択で、第1のネットワーク要素は、第2のネットワーク要素が送信した端末のパケットの到着間隔情報を、所定のインタフェースを介して受信する。第1のネットワーク要素は、第2のネットワーク要素によって送信される端末の識別子を同時に受信することもできる。
ステップ404において、第1のネットワーク要素は、パケットの到着間隔情報に基づいて、端末のネットワーク動作パラメータを構成する。
端末のネットワーク動作パラメータは、サービスに関する動作パラメータである。このネットワーク動作パラメータの構成過程は、端末内のネットワーク動作パラメータを構成し、及び/又は、アクセスネットワーク要素における該端末に関するネットワーク動作パラメータを構成し、および/または、コアネットワーク要素における該端末に関するネットワーク動作パラメータを構成しても良い。
任意選択で、第1のネットワーク要素が端末のパケットの到着間隔情報に基づいて、該端末に関連する少なくとも1つタイプのネットワーク動作パラメータを構成する。該少なくとも1つタイプのネットワーク動作パラメータは、以下のものを含むが、これらに限定されない。
1、QoSパラメータ、
QoSパラメータは、パケットの伝送速度、信頼性、誤り率、パケット損失率等に関するパラメータを保証するためのパラメータである。
例として、パケットの到着間隔が閾値未満である場合、端末のために第1のセットのQoSパラメータのを構成し、パケットの到着間隔が閾値より大きい場合、第2のセットのQoSパラメータが端末に構成する。パケットの到着間隔が小さい場合に再送回数を減らすことを保証するために、第1のセットのQoSパラメータは、第2のセットのQosパラメータのよりも優れている。QoSパラメータは、以下に限定されるものではないが、QoSクラス識別子( QoS Class Identifier、QCI )、割当及び予約優先度( Allocation / Retention Priority、ARP )、保証ビットレート( Guaranteed Bit Rate、GBR )、最大ビットレート( Maximum Bit Rate、MBR )のうちの少なくとも1つを含む。QCIは、1セットのスケジューリング重み、キャッシュキュー管理閾値、リンク層プロトコル構成などを定義するために使用され得る。本願実施例は、第1のネットワーク要素の具体的な構成方式を限定しない。
2、時間周波数リソース位置、
時間周波数リソースは、物理リソースブロック( Physical Resource Block、PRB )、物理リソースブロックペア( Physical Resource Block pair、PRB pair )、物理リソースブロックグループ( Physical Resource Block Group、RBG )、または仮想リソースブロック( Virtul Resource Block、VRB )であり得る。任意選択で、1つのPRB pairは、周波数領域において12個の連続するサブキャリアを含み、時間領域において14個の連続するシンボルを含む。ここで、シンボルとは、1つのサブキャリアが存在する周波数領域が15kHzである移動通信システムの直交周波数分割多重( Orthogonal Frequency Division Multiplexing、OFDM )シンボル、又は、シングルキャリア周波数分割多重( Single-carrier Frequency-Division Multiple Access、SC-FDMA )シンボル、又は、1つのサブキャリアが存在する周波数領域が15 kHzより大きい通信システムのシンボルである。1つのPRBは、時間領域で1つの伝送時間の到着間隔のリソースを占有し、伝送時間の到着間隔は、異なる移動通信バージョンにおいて、1シンボルから14シンボルまでの任意のシンボル数であってもよい。
例として、第1のネットワーク要素は、パケットの到着間隔情報に基づいて、該端末に割り当てられる時間周波数リソース位置を構成することができる。例えば、端末が毎回アップロードする必要のあるパケットの到着間隔範囲は[ 5 s、6 s ]であり、第1のネットワーク要素は、端末が今回使用する時間周波数リソース位置と到着間隔範囲とに合わせて、次回使用する時間周波数リソース位置を構成することができる。
3、伝送モード、
複数のマルチアンテナ伝送方式は、それぞれ異なる伝送モードに対応しているので、第1のネットワーク要素は、パケットの到着間隔情報に応じて、端末に対して動的に異なる伝送モードを構成することができる。
4、セキュリティ機構、
セキュリティ機構は、認証、データ伝送セキュリティ等に関する機構である。
例えば、パケットの到着間隔情報が第1の閾値よりも小さい場合、第1のネットワーク要素は、端末のセキュリティ機構を起動する。また例えば、パケットの到着間隔情報が指定された到着間隔の範囲である場合、第1のネットワーク要素は端末のセキュリティ機構を起動する。また例えば、端末は、パケットの到着間隔情報が第2の閾値より小さい場合、第1の暗復号アルゴリズムを用いてパケットの暗復号を行い、端末は、パケットの到着間隔情報が第2の閾値より大きい場合、第2の暗復号アルゴリズムを用いてパケットの暗復号を行う。ここで、第1の暗復号アルゴリズムの複雑度は、第2の暗復号アルゴリズムの複雑度よりも小さく、パケットの到着間隔が小さい場合に暗復号処理によって導入される伝送遅延を低減することができる。
5、スケジューリング方針、
スケジューリング方針は、上りスケジューリング方針と下りスケジューリング方針とに分けられる。パケットが周期的に送信される場合、第1のネットワーク要素は、パケットの到着間隔情報に基づいて、端末が使用する時間周波数リソースを半静的に構成することができる。
6、DRX周期、
又は、第1のネットワーク要素は、パケットの到着間隔情報に応じて、端末に対して非連続受信( Discontinuous Reception、DRX )周期を構成してもよい。端末は、DRX周期毎に、第2のネットワーク要素によって送信されるパケットを受信するために、1つのサブフレーム上でのみウェイクアップすることができ、他のDRX周期では、端末は、受信回路をオフにしてスリープ状態に入り、端末の電力消費を大幅に低減させる。
以上のように、この実施例のネットワーク構成方法は、外部ネットワークにおける第2のネットワーク要素を介して移動通信ネットワークにおける第1のネットワーク要素に端末のパケットの到着間隔情報を送信し、第1のネットワーク要素が端末のパケットの到着間隔情報に基づいて端末のネットワーク動作パラメータを動的に構成する。前記第1のネットワーク要素が、前記パケットの到着間隔情報が異なる場合に、前記端末に適切なネットワーク動作パラメータを構成し、端末と第2のネットワーク要素との間で前記パケットを伝送する際の効率及び成功率を向上させ、遅延時間を減少させることができる。
図4に基づく他の実施例では、端末のサービス属性は、到着間隔情報に対応する時間帯をさらに含む。この例では、第1の時間帯のパケットの到着間隔情報が到着間隔情報1、第2の時間帯のパケットの到着間隔情報が到着間隔情報2、第3の時間帯のパケットの到着間隔情報が到着間隔情報4である。すなわち、異なる時間帯に異なる到着間隔情報を対応付けることができる。
第1のネットワーク要素は、パケットの到着間隔情報、到着間隔情報に対応する時間帯及び現在時間に基づいて、端末のネットワーク動作パラメータを構成しても良い。例として、第1のネットワーク要素は、現在時間が属する時間帯を決定し、該時間帯に対応するパケットの到着間隔情報を検索し、該時間帯に対応するパケットの到着間隔情報に基づいて、端末のネットワーク動作パラメータを構成する。
この実施例のネットワーク構成方法は、異なる時間帯のパケットの到着間隔情報に応じて、異なる時間帯で適切なネットワーク動作パラメータを端末に構成することができ、異なる時間帯での端末と第2のネットワーク要素との間のパケット伝送の効率化及び成功率を向上させ、並びに遅延の低減を図ることができる。
図4に基づく他の実施例では、端末のサービス属性は、到着間隔情報に対応する地理エリアをさらに含む。例として、第1の地理エリアにおけるパケットの到着間隔情報は到着間隔情報1であり、第2の地理エリアにおけるパケットの到着間隔情報は到着間隔情報2であり、第3の地理エリアにおけるパケットの到着間隔情報は到着間隔情報4である。すなわち、異なる地理エリアに異なる到着間隔情報が対応する。
第1のネットワーク要素は、端末が存在する現在地理位置を取得し、パケットの到着間隔情報、到着間隔情報に対応する地理エリア、及び端末が存在する現在地理位置に基づいて、端末のネットワーク動作パラメータを構成することができる。例として、第1のネットワーク要素は、端末の現在地理位置が位置する目標地理エリアを決定し、目標地理エリアに対応するパケットの到着間隔情報を検索し、該目標地理エリアに対応するパケットの到着間隔情報に基づいて端末のネットワーク動作パラメータを構成する。
この実施例のネットワーク構成方法は、異なる地理エリアのパケットの到着間隔情報に基づいて、異なる地理エリアでの端末に適切なネットワーク動作パラメータを構成することができ、また、端末が異なる地理エリアにある場合、適切なネットワーク動作パラメータを構成することができるので、異なる地理エリアで端末と第2のネットワーク要素との間でパケットを伝送する際の効率及び成功率を向上させることができ、また、遅延を減少させることができる。
図4に基づく他の実施例では、端末のサービス属性は、到着間隔情報に対応するPLMNをさらに含む。例として、第1のPLMNのパケットの到着間隔情報は到着間隔情報1、第2のPLMNのパケットの到着間隔情報は到着間隔情報2、第3のPLMNのパケットの到着間隔情報は到着間隔情報4である。すなわち、異なるPLMNで異なる到着間隔情報に対応できる。
第1のネットワーク要素は、端末が存在する現在PLMNを取得し、パケットの到着間隔情報と、到着間隔情報に対応するPLMNと、端末が存在する現在PLMNと基づいて、端末のネットワーク動作パラメータを構成することができる。例として、第1のネットワーク要素は、端末の現在PLMNを決定し、現在PLMNに対応するパケットの到着間隔情報を検索し、現在PLMNに対応するパケットの到着間隔情報に基づいて端末のネットワーク動作パラメータを構成する。
この実施例のネットワーク構成方法は、異なるPLMNのパケットの到着間隔情報に基づいて、異なるPLMNを採用する端末に対して適切なネットワーク動作パラメータを構成することができ、また、端末が異なるPLMNに存在する場合に、端末に対して適切なネットワーク動作パラメータを構成することができるので、異なるPLMNのいずれにおいても、端末と第2のネットワーク要素との間でパケットを伝送する際の効率及び成功率を向上させ、遅延を低減することができる。
ネットワークスライスは、5Gネットワークに導入される特性である。5Gネットワークは、eMBB、mMTCおよびuMTCのつのシーンの異なるアプリケーションを同時にサポートする。異なるアプリケーションのために異なる専用ネットワークを設定すると、リソースの浪費が大きいので、NFVの開発に伴い、5Gネットワークは異なるサービス要求のために異なる仮想ネットワークを構築することができる。ネットワークスライスは、汎用的な物理基盤設定に基づいて、ネットワークを論理的に定義分割して、エンドツーエンドの仮想ネットワークを形成するものであり、各仮想ネットワークは異なる機能特性を備えている。典型的なネットワークスライスは、エンドツーエンド専用ネットワークを形成する仮想アクセスネットワーク機能およびコアネットワーク機能のセットを含む。
図4に基づく他の実施例では、端末のサービス属性は、到着間隔情報に対応するネットワークスライス情報をさらに含む。例として、第1のネットワークスライスでのパケットの到着間隔情報が到着間隔情報1、第2のネットワークスライスでのパケットの到着間隔情報が到着間隔情報2、第3のネットワークスライスでのパケットの到着間隔情報が到着間隔情報4である。すなわち、異なるネットワークスライスに異なる到着間隔情報を対応させることができる。
第1のネットワーク要素は、端末の所在の現在ネットワークスライスを取得し、パケットの到着間隔情報、到着間隔情報に対応するネットワークスライス及び端末の所在の現在ネットワークスライスに基づいて、端末のネットワーク動作パラメータを構成する。例として、第1のネットワーク要素は、端末の現在ネットワークスライスを決定し、現在ネットワークスライスに対応するパケットの到着間隔情報を検索し、該現在ネットワークスライスに対応するパケットの到着間隔情報に基づいて、端末のネットワーク動作パラメータを構成する。
この実施例のネットワーク構成方法は、異なるネットワークスライスを採用する端末に対して、異なるネットワークスライスのパケットの到着間隔情報に基づいて、適切なネットワーク動作パラメータを構成することができ、また、端末が異なるネットワークスライスに存在する場合に、適切なネットワーク動作パラメータを構成することができ、それにより、異なるネットワークスライスのそれぞれにおいて、端末と第2のネットワーク要素との間でパケットを伝送する際の効率および成功率を向上させることができ、また、遅延時間を減少させることができる。
なお、上記各実施例は、サービス属性として、パケットの長さ情報、長さ情報に対応する時間帯及び地理エリア、パケットの到着間隔情報、到着間隔情報に対応する時間帯及び地理エリアを含むように、少なくとも2つの実施例を任意に選択して組み合わせて実施することも可能である。これは、当業者が上記実施例の記載から容易に想到するものであり、本明細書中で一々述べない。
図5は、本願の一実施例によるネットワーク構成装置の構成を示すブロック図である。このネットワーク構成装置は、第1のネットワークの全部または一部として、ソフトウェア、ハードウェア、またはその組み合わせによって実現することができる。このネットワーク構成装置は、受信モジュール520と、処理モジュール540とを備えている。
受信モジュール520は、第2のネットワーク要素により送信された端末のサービス属性を受信するように構成され、前記ネットワーク構成装置が移動通信ネットワークにおけるネットワーク要素であり、前記第2のネットワーク要素が外部ネットワークにおけるネットワーク要素である。
処理モジュール540は、前記端末のサービス属性に基づいて、前記端末のネットワーク動作パラメータを構成するように構成される。
任意選択的な実施例において、前記サービス属性は、
前記パケットの長さ情報、
又は、前記パケットの長さ情報及び前記長さ情報に対応する時間帯、
又は、前記パケットの長さ情報及び前記長さ情報に対応する地理エリア、
又は、前記パケットの長さ情報、前記長さ情報に対応する時間帯及び前記長さ情報に対応する地理エリアを含む。
任意選択的な実施例において、前記長さ情報は、
前記パケットの長さ、
前記パケットの長さ範囲、
又は、前記パケットの長さの分布確率、
又は、前記パケットの長さ範囲の分布確率を含む。
任意選択的な実施例において、前記サービス属性は、さらに、
前記パケットの長さ情報に対応するPLMN情報、
及び/又は、
前記パケットの長さ情報に対応するネットワークスライス情報を含む。
任意選択的な実施例において、前記処理モジュール540は、前記パケットの長さ情報に基づいて、前記端末のネットワーク動作パラメータを構成し、又は、前記パケットの長さ情報、前記長さ情報に対応する時間帯及び現在時間に基づいて、前記端末のネットワーク動作パラメータを構成し、又は、前記パケットの長さ情報、前記長さ情報に対応する地理エリア及び前記端末が所在する当前地理位置に基づいて、前記端末のネットワーク動作パラメータを構成し、又は、前記パケットの長さ情報、前記長さ情報に対応する時間帯、現在時間、前記長さ情報に対応する地理エリア及び前記端末が所在する当前地理位置に基づいて、前記端末のネットワーク動作パラメータを構成するように構成される。
任意選択的な実施例において、前記ネットワーク動作パラメータは、
サービス品質QoSパラメータ、時間周波数リソース数、伝送モード、セキュリティ機構のうちの少なくとも1つを含む。
任意選択的な実施例において、前記サービス属性は、
前記パケットの到着間隔情報、
又は、前記パケットの到着間隔情報及び前記到着間隔情報に対応する時間帯、
又は、前記パケットの到着間隔情報及び前記到着間隔情報に対応する地理エリア、
又は、前記パケットの到着間隔情報、前記到着間隔情報に対応する時間帯及び前記到着間隔情報に対応する地理エリアを含む。
任意選択的な実施例において、前記パケットの到着間隔情報は、
前記パケットの到着間隔の期間、
又は、前記パケットの到着間隔の期間範囲、
又は、前記パケットの到着間隔の期間の分布確率、
又は、前記パケットの到着間隔の期間範囲の分布確率を含む。
任意選択的な実施例において、前記サービス属性は、さらに、
前記パケットの到着間隔情報に対応するPLMN情報、及び/又は、前記パケットの到着間隔情報に対応するネットワークスライス情報を含む。
任意選択的な実施例において、前記処理モジュール540は、前記パケットの到着間隔情報に基づいて、前記端末のネットワーク動作パラメータを構成し、又は、前記パケットの到着間隔情報、前記到着間隔情報に対応する時間帯及び現在時間に基づいて、前記端末のネットワーク動作パラメータを構成し、又は、前記パケットの到着間隔情報、前記到着間隔情報に対応する地理エリア及び前記端末が所在する当前地理位置に基づいて、前記端末のネットワーク動作パラメータを構成し、又は、前記パケットの到着間隔情報、前記到着間隔情報に対応する時間帯、現在時間、前記到着間隔情報に対応する地理エリア及び前記端末が所在する当前地理位置に基づいて、前記端末のネットワーク動作パラメータを構成するように構成される。
任意選択的な実施例において、前記ネットワーク動作パラメータは、
QoSパラメータ、時間周波数リソース位置、伝送モード、セキュリティ機構、スケジューリング方針、DRX周期のうちの少なくとも1つを含む。
図6は、本願の一実施例による端末の構成を示す図であり、プロセッサ61、受信器62、送信器63、メモリ64、及びバス65を備える。
プロセッサ61は、1つ以上の処理コアを含み、ソフトウェアプログラム及びモジュールを実行することにより、様々な機能アプリケーション及び情報処理を実行する。
受信器62及び送信器63は、情報を変調及び/又は復調し、無線信号を介して情報を受信又は送信するための受信モジュール、送信モジュール、及び変復調モジュール等を含み得る通信チップである通信コンポーネントとして実装され得る。
メモリ64は、バス65を介してプロセッサ61と接続されている。
メモリ64は、上述の方法の実施形態における様々なステップを実行するためのプロセッサ61によって実行される少なくとも1つの命令を記憶するために使用され得る。
さらに、メモリ64は、スタティックオドメモリ( SRAM )、電気的消去可能プログラマブルリードオンリメモリ( EEPROM )、消去可能プログラマブルリードオンリメモリ( EPROM )、プログラマブルリードオンリメモリ( PROM )、リードオンリメモリ( ROM )、磁気メモリ、フラッシュメモリ、磁気ディスク、または光ディスクなどの任意のタイプの揮発性または不揮発性記憶デバイス、またはそれらの組み合わせによって実装され得る。
図7に示すように、本願の実施例は、通信システムを提供し、該通信システムは、第1のネットワーク要素720と第2のネットワーク要素740を含む。
第1のネットワーク要素720は、第2のネットワーク要素740により送信された端末のサービス属性を受信し、前記第1のネットワーク要素720は、移動通信ネットワークにおけるネットワーク要素であり、第2のネットワーク要素740は、外部ネットワークにおけるネットワーク要素であり、
第1のネットワーク要素720は、前記端末のサービス属性に基づいて、前記端末のネットワーク動作パラメータを構成する。
当業者は、上述の1つ以上の例において、本願の実施形態に記載される機能が、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはそれらの任意の組合せで実装され得ることを認識するであろう。ソフトウェアを使用して実装される場合、機能は、コンピュータ可読媒体に記憶されるか、またはコンピュータ可読媒体上の1つもしくは複数の命令もしくはコードとして送信され得る。コンピュータ可読媒体は、コンピュータ記憶媒体と、ある場所から別の場所へのコンピュータプログラムの伝送を容易にする任意の媒体を含む通信媒体とを含む。記憶媒体は、汎用または専用コンピュータによってアクセスされ得る任意の利用可能な媒体であり得る。
以上の説明は、本発明の好ましい実施例に過ぎず、本発明を限定するものではなく、本発明の精神と原理内で行われるあらゆる修正、均等物、置換、改良などは、本発明の保護範囲内に含まれるべきである。

Claims (11)

  1. 第1のネットワーク要素が第2のネットワーク要素により送信された端末のサービス属性を受信することと、
    前記第1のネットワーク要素が前記端末のサービス属性に基づいて、前記端末の非連続受信( Discontinuous Reception、DRX )周期を構成することとを含み、
    前記第1のネットワーク要素が移動通信ネットワークにおけるネットワーク要素であり、前記第2のネットワーク要素が外部ネットワークにおけるネットワーク要素であり、前記外部ネットワークは、前記移動通信ネットワークの通信プロトコルと異なる通信プロトコルを採用し、
    前記サービス属性は、
    ケットの到着間隔情報及び前記到着間隔情報に対応する時間帯を含む
    ことを特徴とするネットワーク構成方法。
  2. 前記サービス属性は、さらに、
    前記パケットの長さ情報、
    又は、前記パケットの長さ情報及び前記長さ情報に対応する時間帯、
    又は、前記パケットの長さ情報及び前記長さ情報に対応する地理エリア、
    又は、前記パケットの長さ情報、前記長さ情報に対応する時間帯及び前記長さ情報に対応する地理エリアを含む
    ことを特徴とする請求項1に記載のネットワーク構成方法。
  3. 前記パケットの長さ情報は、
    前記パケットの長さ、
    又は、前記パケットの長さ範囲、
    又は、前記パケットの長さの分布確率、
    又は、前記パケットの長さ範囲の分布確率を含む
    ことを特徴とする請求項2に記載のネットワーク構成方法。
  4. 前記サービス属性は、さらに、
    前記パケットの長さ情報に対応する公共陸上移動ネットワークPLMN情報、
    及び/又は、
    前記パケットの長さ情報に対応するネットワークスライス情報を含む
    ことを特徴とする請求項2又は3に記載のネットワーク構成方法。
  5. 前記第1のネットワーク要素が前記端末のサービス属性に基づいて、前記端末のDRX周期を構成することは、
    前記第1のネットワーク要素が前記パケットの長さ情報に基づいて、前記端末のDRX周期を構成すること、
    又は、前記第1のネットワーク要素が前記パケットの長さ情報、前記長さ情報に対応する時間帯及び現在時間に基づいて、前記端末のDRX周期を構成すること、
    又は、前記第1のネットワーク要素が前記パケットの長さ情報、前記長さ情報に対応する地理エリア及び前記端末が所在する現在地理位置に基づいて、前記端末のDRX周期を構成すること、
    又は、前記第1のネットワーク要素が前記パケットの長さ情報、前記長さ情報に対応する時間帯、現在時間、前記長さ情報に対応する地理エリア及び前記端末が所在する現在地理位置に基づいて、前記端末のDRX周期を構成することを含む
    ことを特徴とする請求項2~4のいずれか1項に記載のネットワーク構成方法。
  6. 前記パケットの到着間隔情報は、
    前記パケットの到着間隔の期間、
    又は、前記パケットの到着間隔の期間範囲、
    又は、前記パケットの到着間隔の期間の分布確率、
    又は、前記パケットの到着間隔の期間範囲の分布確率を含む
    ことを特徴とする請求項1に記載のネットワーク構成方法。
  7. 前記サービス属性は、さらに、
    前記パケットの到着間隔情報に対応するPLMN情報、
    及び/又は、
    前記パケットの到着間隔情報に対応するネットワークスライス情報を含む
    ことを特徴とする請求項6に記載のネットワーク構成方法。
  8. 前記第1のネットワーク要素が前記端末のサービス属性に基づいて、前記端末のDRX周期を構成することは、
    前記第1のネットワーク要素が前記パケットの到着間隔情報に基づいて、前記端末のDRX周期を構成すること、
    又は、前記第1のネットワーク要素が前記パケットの到着間隔情報、前記到着間隔情報に対応する時間帯及び現在時間に基づいて、前記端末のDRX周期を構成すること、
    又は、前記第1のネットワーク要素が前記パケットの到着間隔情報、前記到着間隔情報に対応する地理エリア及び前記端末が所在する現在地理位置に基づいて、前記端末のDRX周期を構成すること、
    又は、前記第1のネットワーク要素が前記パケットの到着間隔情報、前記到着間隔情報に対応する時間帯、現在時間、前記到着間隔情報に対応する地理エリア及び前記端末が所在する現在地理位置に基づいて、前記端末のDRX周期を構成することを含む
    ことを特徴とする請求項6又は7項に記載のネットワーク構成方法。
  9. 請求項1~8のいずれか1項に記載の方法を実行するように構成される
    ことを特徴とするネットワーク構成装置。
  10. 請求項1から8のいずれか1項に記載の第1のネットワーク要素によって実行されるステップをプロセッサによって実行するための少なくとも1つの命令を記憶している
    ことを特徴とするコンピュータ可読記憶媒体。
  11. 第1のネットワーク要素と、第2のネットワーク要素と、を備える通信システムであって、
    前記第1のネットワーク要素が前記第2のネットワーク要素により送信された端末のサービス属性を受信し、前記第1のネットワーク要素が移動通信ネットワークにおけるネットワーク要素であり、第2のネットワーク要素が外部ネットワークにおけるネットワーク要素であり、前記外部ネットワークは、前記移動通信ネットワークの通信プロトコルと異なる通信プロトコルを採用し、
    前記第1のネットワーク要素が前記端末のサービス属性に基づいて、前記端末のDRX周期を構成し、
    前記サービス属性は、
    ケットの到着間隔情報及び前記到着間隔情報に対応する時間帯を含む
    ことを特徴とする通信システム。
JP2020519327A 2017-11-16 2017-11-16 ネットワーク構成方法、装置、ネットワーク要素及びシステム Active JP7295100B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2017/111356 WO2019095204A1 (zh) 2017-11-16 2017-11-16 网络配置方法、装置、网元及系统

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021510013A JP2021510013A (ja) 2021-04-08
JP7295100B2 true JP7295100B2 (ja) 2023-06-20

Family

ID=66538407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020519327A Active JP7295100B2 (ja) 2017-11-16 2017-11-16 ネットワーク構成方法、装置、ネットワーク要素及びシステム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11570633B2 (ja)
EP (1) EP3664506A4 (ja)
JP (1) JP7295100B2 (ja)
KR (1) KR102502427B1 (ja)
CN (2) CN113518362B (ja)
AU (1) AU2017439697B2 (ja)
WO (1) WO2019095204A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US12008444B2 (en) * 2020-06-19 2024-06-11 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Unclassified traffic detection in a network
CN113973318A (zh) * 2020-07-23 2022-01-25 维沃移动通信有限公司 Drx参数的配置方法、装置及通信设备

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010529707A (ja) 2007-05-08 2010-08-26 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 移動通信システムにおいてデータを送受信する方法及びその装置
JP2014514831A (ja) 2011-04-01 2014-06-19 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド ネットワークへの接続性を制御する方法および装置
US20170195820A1 (en) 2014-06-03 2017-07-06 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and device for exchanging signalling information
WO2019032968A1 (en) 2017-08-11 2019-02-14 Convida Wireless, Llc ANALYSIS OF NETWORK DATA IN A COMMUNICATION NETWORK

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005013908A1 (de) * 2005-03-24 2006-09-28 Siemens Ag Optimale Auswahl eines Kommunikationsnetzes im Aufenthaltsort eines Endgerätes
CN101237677B (zh) 2007-02-02 2010-09-08 华为技术有限公司 系统间切换时传递聚合最大位速率的方法、网络系统及目的侧网络
CN101370266B (zh) * 2007-08-19 2013-03-20 华为技术有限公司 切换方法、终端重新附着方法
EP2186212B1 (en) * 2007-09-03 2016-11-09 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Discontinuous transmission and reception
CN102123477B (zh) 2010-01-08 2015-06-10 中兴通讯股份有限公司 M2m核心网络的接入实现方法及装置
CN103686866A (zh) * 2012-09-26 2014-03-26 中兴通讯股份有限公司 无线资源调整方法及装置
CN103475512A (zh) 2013-09-02 2013-12-25 中国联合网络通信集团有限公司 物联网远程管理平台迁移方法、装置及物联网终端
JP6196103B2 (ja) 2013-09-13 2017-09-13 株式会社Nttドコモ 移動通信システム、ネットワークノード及び移動通信方法
CN104602328A (zh) * 2013-10-31 2015-05-06 电信科学技术研究院 一种配置drx和监听控制信道的方法、系统及设备
CN104717709B (zh) 2013-12-16 2018-08-17 华为技术有限公司 一种网络切换方法及装置
US10499451B2 (en) * 2014-06-13 2019-12-03 Apple Inc. Adaptive C-DRX management
US9712397B2 (en) * 2014-10-03 2017-07-18 Jeremy Lynn Littlejohn Method for gathering traffic analytics data about a communication network
US9924406B2 (en) * 2015-03-02 2018-03-20 Verizon Patent And Licensing Inc. Blended data transmission network for machine type communications
US9763158B2 (en) * 2016-01-13 2017-09-12 Qualcomm Incorporated Base station identity code and system information collection
US10219147B2 (en) * 2016-04-07 2019-02-26 Mediatek Inc. Enhanced codec control
CN107864168B (zh) * 2016-09-22 2021-05-18 华为技术有限公司 一种网络数据流分类的方法及系统
WO2019091587A1 (en) * 2017-11-13 2019-05-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for managing transport of delay-sensitive packets

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010529707A (ja) 2007-05-08 2010-08-26 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 移動通信システムにおいてデータを送受信する方法及びその装置
JP2014514831A (ja) 2011-04-01 2014-06-19 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド ネットワークへの接続性を制御する方法および装置
US20170195820A1 (en) 2014-06-03 2017-07-06 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and device for exchanging signalling information
WO2019032968A1 (en) 2017-08-11 2019-02-14 Convida Wireless, Llc ANALYSIS OF NETWORK DATA IN A COMMUNICATION NETWORK

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Huawei, HiSilicon,Updates to "Solution 2.3: Content requirement Aware QoS Framework"[online],SA WG2 Meeting #115 S2-162564,インターネット<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_sa/WG2_Arch/TSGS2_115_Nanjing_China/Docs/S2-162564.zip>,2016年05月17日
Motorola Mobility, Lenovo,Application Function influence on slice selection[online],SA WG2 Meeting #122bis S2-175862,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_sa/WG2_Arch/TSGS2_122BIS_Sophia_Antipolis/Docs/S2-175862.zip>,2017年08月15日

Also Published As

Publication number Publication date
CN113518362B (zh) 2023-04-14
AU2017439697B2 (en) 2023-08-31
EP3664506A1 (en) 2020-06-10
US11570633B2 (en) 2023-01-31
CN113518362A (zh) 2021-10-19
JP2021510013A (ja) 2021-04-08
CN111295907A (zh) 2020-06-16
EP3664506A4 (en) 2020-08-05
KR20200086261A (ko) 2020-07-16
US20210204146A1 (en) 2021-07-01
AU2017439697A1 (en) 2020-04-23
KR102502427B1 (ko) 2023-02-23
WO2019095204A1 (zh) 2019-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10924918B2 (en) System and method of user equipment state configurations
US20210185645A1 (en) Method and Apparatus for Transmitting Information
CN114128367B (zh) 用于虚假寻呼减少的用户设备(ue)分组准则和机制
US20200137821A1 (en) Beam Management for Cells in Wireless Communications
JP7453326B2 (ja) Nrユーザ機器のための選択的クロススロットスケジューリング
JP2022527303A (ja) 新無線における多重化および優先順位付け
CN105474590B (zh) 基础设施设备、无线通信网络及方法
US20150029918A1 (en) User equipment and evolved node-b supporting machine type communication and small data communication
TW202102035A (zh) 選擇性監視用於補充上行鏈路和非補充上行鏈路載波的上行鏈路搶佔指示的方法和裝置
CN111742518B (zh) 确定或指示网络中的服务小区操作状态的方法和设备
JP2017521890A (ja) 信号送信方法および装置
RU2762158C2 (ru) Способ и аппаратура для управления функциональной возможностью ue ограниченного пользования и компьютерный носитель данных
EP4102916A1 (en) Phr triggering method accommodating dormant portion of bandwidth in next-generation mobile communication system, and phr configuration method and device
CN110971349B (zh) 一种重复传输方法、终端和网络侧设备
US20190373462A1 (en) Information Transmission Method, Radio Access Device, And Terminal
CN113873564A (zh) 一种基于通信预测的节能方法及装置
US20170188312A1 (en) Method And Network Node For Managing A Transmission Power Parameter For A D2D Link
WO2021056564A1 (zh) 直连通信操作处理方法、装置及存储介质
WO2018170877A1 (zh) 信息发送方法、装置、终端、接入网设备及系统
JP7295100B2 (ja) ネットワーク構成方法、装置、ネットワーク要素及びシステム
CN109963340A (zh) 用于降低信令开销和数据延迟的方法、设备及计算机可读介质
KR20220079545A (ko) 크로스슬롯 스케줄링 조정을 위한 디바이스 및 방법
WO2024023759A1 (en) Physical downlink control channel (pdcch) resource allocation for sub-band based full duplex operation
JP7111171B2 (ja) リソーススケジューリング方法、データ送信方法及びその装置、通信システム
WO2017167270A1 (zh) 控制信道检测方法、tti长度的上报方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201019

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230608

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7295100

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150