JP2013509739A - ダウンリンクmimo用ダウンリンク制御シグナリング - Google Patents

ダウンリンクmimo用ダウンリンク制御シグナリング Download PDF

Info

Publication number
JP2013509739A
JP2013509739A JP2012520614A JP2012520614A JP2013509739A JP 2013509739 A JP2013509739 A JP 2013509739A JP 2012520614 A JP2012520614 A JP 2012520614A JP 2012520614 A JP2012520614 A JP 2012520614A JP 2013509739 A JP2013509739 A JP 2013509739A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
mapping table
signaling
signaling data
transmission layers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012520614A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5598544B2 (ja
Inventor
ブーン ルーン エング
ジウン シウン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AU2009905306A external-priority patent/AU2009905306A0/en
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Publication of JP2013509739A publication Critical patent/JP2013509739A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5598544B2 publication Critical patent/JP5598544B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0014Three-dimensional division
    • H04L5/0023Time-frequency-space
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1861Physical mapping arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/02Channels characterised by the type of signal
    • H04L5/023Multiplexing of multicarrier modulation signals
    • H04L5/026Multiplexing of multicarrier modulation signals using code division

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Abstract

BTS(Base Transceiver Station)とUE(User Equipment)の間におけるダウンリンクMIMO(multiple input/multiple output)オペレーションのためのダウンリンク制御シグナリング方法であって、次のステップを含む方法。前記UEによってアクセス可能なネットワーク位置に、第1のUEシグナリングデータを含む1以上のマッピングテーブルを保持すること。前記UEへメッセージインデックスを送信して、前記UEによる関連する第1のUEシグナリングデータの読出を可能にすること。前記UEへ第2のUEシグナリングデータを送信すること。前記UEで前記第1及び第2のUEシグナリングデータを使用して、UE制御データを導出すること。
【選択図】図6

Description

本発明の分野は、大略、基地局(Base Transceiver Station)と移動機(User Equipment)の間におけるダウンリンクの多入力多出力オペレーションのためのダウンリンク制御シグナリング方法に関する。本発明は、特にLTE−Advanced通信システムの一部を形成するeNB(evolved Node B)とUEの間におけるダウンリンク制御シグナリングに適用され、便宜的に適用例と関連付けて説明される。
LTE(Long Term Evolution)において、ダウンリンクMIMO(Multiple Input Multiple Output)アンテナの概念は、高ピークなデータレートを達成するために使用される。LTEシステムにおいて、多重アンテナは、送信側のeNB(eNode B)で使用され、受信側のUE(User Equipment)でも使用される。e Node Bとは、UMTSに用いられる用語であり、LTEシステムにおけるBTS(Base Transceiver Station)を示す。eNB及びUEの両者で多重アンテナを用いることにより、適切なチャネル条件を前提として或る特定UEのデータレートを増加させることができる。
ネットワーク全体のキャパシティを更に向上させるため、LTE−AdvancedシステムにおいてはMU−MIMO(Multi-user MIMO)技術の拡張が更に展開されている。その名称が示す通り、MU−MIMO技術は、特定の時間及び周波数リソースを利用し、eNB及びUEの両者で1以上のアンテナを用いた伝送を行いつつ1以上のUEにサービスを提供する。シングルユーザシナリオとマルチユーザシナリオとを区別するため、SU−MIMO及びMU−MIMOとの用語を用いる。
SU−MIMO及びMU−MIMOの概念は、図1及び図2にそれぞれ示されている。図1が、UE12とSU−MIMO通信中のeNB10を示す一方、図2は、UE16及び18とMU−MIMO通信中のeNB14を示している。
深刻なオーバヘッドを招くこと無く高次MIMOの利用を促進するため、復調(DM-RS)のためにDRS(dedicated reference signals)を利用することが3GPP(3rd Generation Partnership Program)によって採用されている。SU−MIMOコンテキストにおいて、DM−RSは、特定のUEに対して指定されたリソースブロックに含まれるリファレンスシグナルが当該UEのみによって使用されるべきことを意味する。DM−RSの構成は未だ決定されていないが、周波数分割及び符号分割多重の組合せを利用するスキームが検討されている。図3〜図5は、リソースブロック20〜24をそれぞれ示している。リソースブロック20〜24は、それぞれ、最大で2、4及び8までの送信レイヤのためのDM−RSパターンを示している。
しかしながら、SU−MIMOコンテキストにおいては、問題はより複雑である。同一の時間及び周波数リソースが1以上のUEによって共有されるため、DM−RSが異なるUEによって共有される虞がある。このことは、一のUEから他のUEへのクロスインターフェアレンスを増加させ、以て各UEのチャネル推定及び全般的なスループット性能を悪化させ得る。
この問題を回避するため、3GPPは、異なるUEを異なるレイヤにマッピングして使用することを採用している。例えば、eNBが合計で4つの利用可能なレイヤを有し且つ同一の時間及び周波数リソースを用いて2つのUEにサービスを提供する必要がある場合、eNBは第1のUEへのデータ送信に最初の2つのレイヤを使用できるが、残りの2つのレイヤは第2のUEへのサービス提供に使用され得る。故に、このようなマッピングの使用は、各UEがDM−RSをチャネル推定のために割り当てられたレイヤから利用し得ることを意味する。
上述したDM−RS構造を伴うMU−MIMO技術の利用は、幾つかの困難な課題を引き起こす。その一部を以下に記載する。
<1.透過的なSU/MIMOオペレーション>
3GPPでは、SU−MIMO及びMU−MIMOのオペレーションがUEにとって透過的であるべきことが求められている。このことは、eNBが、UEに対して特別な動作モードをシグナリングすること無く、SU−MIMO送信とMU−MIMO送信とを動的に切替可能であるべきことを意味する。これは、SU−MIMO及びMU−MIMOが単一の伝送モードとして実装され得ることを意味する。
<2.割当レイヤの制御シグナリング>
異なるUEを異なるレイヤへ割り当てることにより、UEは、適切にDM−RSを検出し、DM−RSに基づきチャネル推定を行い且つデータを復調するためには、割り当てられたレイヤがどのレイヤであるかを知る必要がある。使用レイヤのシグナリングは、今のところオープンな問題である。
<3.最大電力利用の維持>
UEは、適切にデータを復調するために、eNBによって使用されるRS EPRE及びPDSCH EPREの比(データがQAM変調されているかどうか、或いはデータ>ランク1送信が成立するかどうか)を知らなければならない。Rel−8において、このような電力比情報はUEへシグナリングされる。専用のRSをDM−RSとして利用することのメリットの一つは、電力比が常に固定である或いはUEに知らされているならば、RS EPRE及びPDSCH EPREの比をUEへシグナリングする必要が無いことにある。例えば、DMRS多重方式が純粋なCDMである場合、電力比は0dBに固定され得る。DM−RS多重がCDMとFDMのハイブリッドとして実装される場合、2つのオプションが存在する。
(1)電力比が単一の値に固定される。このオプションのメリットは、以下に説明する如くDM−RSのための送信電力が利用されることにある。
(*)図5に示す例において、最大で4レイヤのDM−RSのみが一つのリソースエレメントにマッピングされる。しかしながら、データに用いられるリソースエレメント上には、8レイヤまでマッピングしても良い。このため、電力比が0dBに固定される場合、DM−RSを伴うリソースエレメントの総電力(4レイヤの合計)は、データREの総電力(8レイヤの合計)の半分に過ぎない。従って、半分の電力が消費され、最終的にはパフォーマンス低下をもたらす。
(2)電力比は、eNBにて送信電力をより有効に利用することを目的とした、UEに対するレイヤ割当の機能である。
(*)第1のオプションで与えられた例に戻ると、PDSCH EPREに対するDM−RS EPREの比は、DM−RS用に送信電力をより有効に利用するためには2であり得る。加えて、DM−RSに基づくチャネル推定の精度も改善され、PDSCHスループットの増加に直結するであろう。
出願人は、上記のオプション2が好適であることを見出した。SU−MIMOの場合、UEは、個別のDM−RSポート割当情報を前提として電力比を判定できる。しかしながら、MU−MIMOの場合、個別のDM−RSポート割当情報は、同一のリソースブロックを共有する他のUEに対するDM−RSポート割当にも依存する電力比としては十分で無い。このため、この比を、適切なデータ復調のために各UEに知らせるメカニズムが要求される。
<4.制御シグナリングオーバヘッド>
このような情報(使用レイヤ及び電力オフセット)の伝達方法は、明らかに更なるオーバヘッドを招くであろう。このオーバヘッドは出来るだけ最小限に抑え、以て最も効率的且つ費用効果の高いデータ送信リソースの活用を図るべきである。
これらの課題の1以上を改善又は克服する、基地局(Base Transceiver Station)と移動機(User Equipment)の間におけるダウンリンクの多入力多出力オペレーションのためのダウンリンク制御シグナリング方法を提供することが望ましい。
第1の態様において、本発明は、BTS(Base Transceiver Station)とUE(User Equipment)の間におけるダウンリンクMIMO(multiple input/multiple output)オペレーションのためのダウンリンク制御シグナリング方法を提供する。この方法は、前記UEによってアクセス可能なネットワーク位置に、第1のUEシグナリングデータを含む1以上のマッピングテーブルを保持するステップと、前記UEへメッセージインデックスを送信して、前記UEによる関連する第1のUEシグナリングデータの読出を可能にするステップと、前記UEへ第2のUEシグナリングデータを送信するステップと、前記UEで前記第1及び第2のUEシグナリングデータを使用して、UE制御データを導出するステップとを含む。
1以上の実施の形態において、前記UE制御データは、UEランク及びUE DM−RSポート割当を含む。前記UE制御データは、前記UEへ送信されるデータシンボルに対するDM−RSの電力比をさらに含んでも良い。
第1のマッピングテーブルは、前記第2のUEシグナリングデータを、UEの割当DM−RSポートにマッピングしても良い。前記第2のUEシグナリングデータは、UEランク及びUE DM−RSポートインデックスを含んでも良い。
前記方法は、前記UEで前記第2のUEシグナリングデータ及び前記第1のマッピングテーブルを使用して、UE DM−RSポート割当を判定するステップをさらに含んでも良い。
第2のマッピングテーブルは、前記メッセージインデックスを、DM−RSポートの第1のCDMグループに対し割り当てられた送信レイヤの数にマッピングしても良い。
前記第2のマッピングテーブルは、前記メッセージインデックスを、全てのDM−RSポートに対し割り当てられた送信レイヤの総数にもマッピングしても良い。或いは、前記第2のマッピングテーブルは、前記メッセージインデックスを、DM−RSポートの第2のCDMグループに対し割り当てられた送信レイヤの数にもマッピングしても良い。
前記方法は、前記UEで前記送信されたメッセージインデックス及び前記第2のマッピングテーブルを使用して、前記BTSが用いる送信レイヤの総数、及びDM−RSポートの1以上のCDMグループに対し割り当てられた送信レイヤの数を判定するステップをさらに含んでも良い。
第3のマッピングテーブルは、前記BTSが用いる送信レイヤの総数及びDM−RSポートの1以上のCDMグループに対し割り当てられた送信レイヤの数を、前記UEへ送信されるデータシンボルに対するDM−RSの電力比にマッピングしても良い。この場合、前記方法は、前記UEで前記BTSが用いる送信レイヤの総数、DM−RSポートの1以上のCDMグループに対し割り当てられた送信レイヤの数、及び前記第3のマッピングテーブルを使用して、前記UEへ送信されるデータシンボルに対するDM−RSの電力比を導出するステップをさらに含んでも良い。
他の実施の形態において、第4のマッピングテーブルは、前記メッセージインデックスを、前記UEへ送信されるデータシンボルに対するDM−RSの電力比にマッピングする。この場合、前記方法は、前記UEで前記メッセージインデックス及び前記第4のデータテーブルを使用して、前記UEへ送信されるデータシンボルに対するDM−RSの電力比を導出するステップをさらに含んでも良い。
第2の態様において、本発明は、BTS(Base tranceiver Station)を有する通信ネットワークの一部を形成するUE(User Equipment)を提供する。この通信ネットワークにおいて、ダウンリンクMIMO(multiple input/multiple output)オペレーションのためのダウンリンク制御シグナリングが前記BTSと前記UEとの間で伝送される。この態様において、前記UEは、前記UEによってアクセス可能なネットワーク位置に、第1のUEシグナリングデータを含む1以上のマッピングテーブルを保持するメモリ装置と、前記UEへのメッセージインデックスを受信して、前記UEによる関連する第1のUEシグナリングデータの読出を可能にし、前記UEへの第2のUEシグナリングデータを受信し、前記第1及び第2のUEシグナリングデータを使用して、UE制御データを導出する処理手段とを含む。
本発明によれば、上記課題の1以上が改善又は克服される。
SU−MIMO通信中のeNB及びUEを示した概略図である。 MU−MIMO通信中のeNB及びUEを示した概略図である。 2つの送信レイヤのためのDM−RSパターンを示したリソースブロックである。 4つの送信レイヤのためのDM−RSパターンを示したリソースブロックである。 8つの送信レイヤのためのDM−RSパターンを示したリソースブロックである。 本発明の他の実施の形態に係る、MU−MIMO通信中のeNB及びUEを示した概略図である。 図6のeNB及びUEにおけるデータフローを示したフローチャート図である。 図6のeNB及びUEにおけるデータフローを示したフローチャート図である。
図6を参照すると、UE28及び30とMU−MIMO通信中のeNB26が示されている。eNB26並びにUE28及び30は、1以上のマッピングテーブル32〜36を保持するメモリ装置をそれぞれ含んでいる。本発明の他の実施の形態において、これらのマッピングテーブルは、eNB及びUE内に記憶される必要は無く、通信システムにおける他のアクセス可能な位置に記憶されても良い。
eNB26とUE28及び30の間におけるダウンリンクMIMOオペレーションのためのダウンリンク制御シグナリング方法においては、削減されてはいるものの十分である、UEが要求する必要情報の一部を説明する。これにより、SU/MU−MIMOの透過性を維持しつつオーバヘッドを削減すること、割り当てたDMRSポート及び電力比をUEに対し効率的にシグナリングすることができる。MU−MIMOオペレーションがMU−MIMO伝送モードとして可能な場合、この方法は、そのようなオペレーションをサポートするためのダウンリンク制御シグナリングも提供する。
この方法の2つの異なる実施の形態を説明する。
<方法1:レイヤ及びグループ情報をシグナリング>
本実施の形態を用いて、下記の情報が各UEへシグナリングされる。
(*)eNBがDM−RS CDMグループ毎に使用するレイヤの総数
(*)UEに対し割り当てたDM−RSポート
これは、下記のステップを用いて達成される。
ステップ1:グループを定義
本実施の形態によれば、DM−RSポートは、図5に示すようなDM−RSマッピングに対応する2つのCDMグループに分割される。この図から、ポート0、1、4及び5をCDMグループ1に含ませ、ポート1、2、3、6及び7をCDMグループ2に含ませる。
ステップ2:マッピングテーブルを定義
下記の情報のいずれかがUEへ伝達され得る。
(1)eNBが使用するレイヤ及び特定グループに対し割り当てたレイヤの総数(制御メッセージインデックスマッピングテーブルは、表1に示す如く定義できる)
(2)CDMグループ1及びCDMグループ2に対し割り当てたレイヤの数(制御メッセージインデックスマッピングテーブルは、表2に示す如く定義できる)
UEに対し割り当てるDM−RSポートが常に連続的であるとすると、ランク及び最小のDM−RSポートインデックスを実際のDM−RSポート割当にマッピングするテーブル(一例を表3に示す)も決定される。なお、連続的なポート割当の前提は、厳密に言えば不要であるが、制御シグナリングのオーバヘッドを大いに削減する。この前提を伴う他のシグナリング方法もあり、ランク及び最小のDM−RSポートインデックスをシグナリングすることは一例に過ぎない。
電力オフセットを定義するテーブルも、使用レイヤの総数並びにグループ1及び2のためのレイヤ数に基づいて特定できる(表4を参照)。テーブル中のエントリは、NPDMRS=MPPDSCHを前提として算出されている。ここで、Nは、DM−RS CDMグループにおいて用いられるレイヤの数であり、Mは、PDSCHデータ送信に用いるレイヤの総数であり、PDMRSは、レイヤ毎のDM−RSの電力であり、PPDSCHは、レイヤ毎のPDSCHの電力である。CDMグループに対応する電力比は、PDMRS/PPDSCH=M/Nによって決定される。
全てのテーブルは、全てのUE及びeNBに知らされる。
なお、これらのテーブルは、セルにおいて最大で8つの送信レイヤがサポートされることを前提として構築されている。レイヤの最大サポート数が8より小さい場合(例えば、4も一般的な設定である)、結果として得られるテーブルは、明らかに以下に示されるテーブルの一部に過ぎない。
Figure 2013509739
Figure 2013509739
Figure 2013509739
Figure 2013509739
ステップ3:eNBが情報をシグナリング
図7を参照すると、eNBは、各UEに対して下記の情報をシグナリングする。
(*)eNB及び全てのUEの両者に知らされているマッピングテーブル(テーブル1又はテーブル2)から取り出したメッセージインデックス40
(*)UEのランク42
(*)UEのDM−RSポートインデックス44(最小のポートインデックス)
ステップ4:UEがランク及びDM−RSポートインデックスを解釈
ランク及びDM−RSポートインデックス情報から、UEは、適切なマッピングテーブル46(テーブル3)を用いて、UEの割当ポート58を判定する。
ステップ5:UEがテーブル1又はテーブル2からメッセージインデックスを解釈
メッセージインデックスを受信すると、UEは、適切なマッピングテーブル52(テーブル1又はテーブル2)から、eNBによる使用レイヤの総数48並びにCDMグループ1及び2に対し割り当てられたレイヤの数50を判定する。
ステップ6:UEが電力比を判定
eNBによる使用レイヤの総数並びにCDMグループ1及び2に対し割り当てられたレイヤの数を用い、適切なマッピングテーブル56(テーブル4)から、DM−RSとデータ(PDSCH)シンボルの電力比54を判定できる。
<方法2:電力比情報をシグナリング>
本実施の形態を用いて、下記の情報が各UEへシグナリングされる。
(*)電力比情報
(*)UE(ランク)に対し割り当てたレイヤの数
(*)各UEに対し割り当てたDM−RSポートインデックス
これは、下記のステップを用いて達成される。
ステップ1:テーブルを定義
シグナリングオーバヘッドを削減するため、テーブル4中のユニークな電力比の各々は、インデックスにマッピングされ得る。テーブル5には、最大で8つの送信レイヤのための例が示されている。なお、セルにおいてサポートされる送信レイヤの最大数がより小さい場合には、テーブル中の幾つかのエントリは、必要では無く削除できる。
テーブル3に示されるようなランクとDM−RSポートインデックスの間におけるマッピングも定義される。全てのテーブルは、全てのUE及びeNBに知らされる。
Figure 2013509739
ステップ2:eNBが情報をシグナリング
図8を参照すると、eNBは、各UEに対して下記の情報をシグナリングする。
(*)eNB及び全てのUEの両者に知らされているマッピングテーブルから取り出したメッセージインデックス70
(*)UEのランク72
(*)UEのDM−RSポートインデックス74
ステップ3:UEがランク及びDM−RSポートインデックスを解釈
ランク及びDM−RSポートインデックス情報から、UEは、適切なマッピングテーブル78(テーブル3)を用いて、UEの割当ポート76を判定する。
ステップ4:UEがテーブル5から電力比を解釈
UEは、メッセージインデックスから、DM−RSグループ毎の電力比80を推測する。適切なマッピングテーブル82(テーブル5)からの電力比は、eNBによりシグナリングされた最小のポートインデックスが属するDM−RS CDMグループに対応し得る。そして、他のCDMグループの電力比は、マッピングテーブル82から判定できる。
方法1又は2のいずれかを用いた他の制御情報は、UEに割り当てたリソースブロック毎にシグナリングすれば良い。或いは、同一の制御情報は、UEに割り当てた全てのリソースブロックに適用できる。後者は、スケジューリングの柔軟性を犠牲にして、制御オーバヘッドを大幅に削減する。
方法1のメリット:
(*)UEは、eNBによりDM−RS CDMグループ毎にいくつのレイヤが使用されているかを正確に知る。従って、UEにてマルチユーザインターフェアレンス抑圧を実施することが容易である。
方法1のデメリット:
(*)制御オーバヘッドを省くためにUEに割り当てられた全てのリソースブロックに対して共通のシグナリングを適用するならば、スケジューラに対して過度の制約が課される。
(*)要求される制御シグナリングビットの数が、方法2で要求される数より大きい。
方法2のメリット:
(*)方法2は、制御オーバヘッドを省くためにUEに割り当てられた全てのリソースブロックに対して共通のシグナリングを適用するならば、方法1と比してよりスケジューリングの柔軟性を保つことができる。その理由は、方法1用のメッセージインデックスがUEに対するサブフレーム中の全てのRBに適用されるとの前提が、実質的にeNBによって関連する全てのRBのためにCDM毎に使用され得るDM−RSポートの数を定義し、関連する全てのRBのための送信レイヤの総数をも定義するためである。一方、方法2用のメッセージインデックスは、eNBに、1を上回り得る送信レイヤの総数を使用可能にさせる。例えば、シグナリングされた電力比が2である場合、テーブル5から、合計で2、4、6又は8つの送信レイヤが可能である。従って、同一サブフレームに割り当てられるRB毎の送信レイヤの総数を、UEが知らずとも、変化させることができる。
(*)要求される制御シグナリングビットの数が、方法1で要求される数より小さい。
方法2のデメリット:
(*)更に複雑なUE処理或いは制御シグナリング設計の更なる改良が不可能な訳では無いが、方法1と比して、UEにてマルチユーザインターフェアレンス抑圧を実施することが困難である。
前述の説明においては、次のことを前提としている。
(*)CDM及びFDMを用いたDM−RSマッピング(同様だが必ずしも図3〜図5と同一では無く採用される)。
(*)電力増幅器を十分に利用することが要求され、リソースエレメントに対応する全てのレイヤの総送信電力が一定に保たれる。
(*)同一のリソースブロックを共有する全てのUEに割り当てられる総電力が同一である。
上述したダウンリンク制御シグナリング方法は、UEがDM−RS対データ電力比、DM−RSポート割当及びランク割当に関する全ての情報を解明し得るマッピングテーブルのフレームワークを構築する。削減された一連の情報を送信することによってオーバヘッドシグナリングが削減され、以てシステム全体を効率的にする。マッピングテーブルは、透過的なSU/MU−MIMOオペレーションも可能にする。UEにDM−RS及びデータ間の電力比を知らせるといった制御情報の効果的なシグナリングは、一定の総送信電力を維持可能にする。
本発明を限られた実施の形態と併せて説明したが、当業者にとっては前述の説明に照らして多くの代替、改良及び変更が可能であることが明らかである。従って、本発明は、このような代替、改良及び変更を、その開示の範囲内で包含するものである。
<参照による引用>
この出願は、2009年10月29日に出願されたオーストリア仮特許出願2009905306を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
本発明は、基地局(Base Transceiver Station)と移動機(User Equipment)の間におけるダウンリンクの多入力多出力オペレーションのためのダウンリンク制御シグナリング方法に適用できる。
26 eNB(evolved Node B)
28 UE(User Equipment)
30 UE(User Equipment)
32 マッピングテーブル
34 マッピングテーブル
36 マッピングテーブル

Claims (13)

  1. BTS(Base Transceiver Station)とUE(User Equipment)の間におけるダウンリンクMIMO(multiple input/multiple output)オペレーションのためのダウンリンク制御シグナリング方法であって、
    前記UEによってアクセス可能なネットワーク位置に、第1のUEシグナリングデータを含む1以上のマッピングテーブルを保持するステップと、
    前記UEへメッセージインデックスを送信して、前記UEによる関連する第1のUEシグナリングデータの読出を可能にするステップと、
    前記UEへ第2のUEシグナリングデータを送信するステップと、
    前記UEで前記第1及び第2のUEシグナリングデータを使用して、UE制御データを導出するステップと、
    を含む方法。
  2. 請求項1において、
    前記UE制御データは、UEランク及びUE DM−RSポート割当を含む、
    ことを特徴とした方法。
  3. 請求項2において、
    前記UE制御データは、前記UEへ送信されるデータシンボルに対するDM−RSの電力比をさらに含む、
    ことを特徴とした方法。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項において、
    第1のマッピングテーブルは、前記第2のUEシグナリングデータを、UEの割当DM−RSポートにマッピングする、
    ことを特徴とした方法。
  5. 請求項4において、
    前記第2のUEシグナリングデータは、UEランク及びUE DM−RSポートインデックスを含む、
    ことを特徴とした方法。
  6. 請求項4又は5において、
    前記UEで前記第2のUEシグナリングデータ及び前記第1のマッピングテーブルを使用して、UE DM−RSポート割当を判定するステップを、
    さらに含むことを特徴とした方法。
  7. 請求項1〜6のいずれか一項において、
    第2のマッピングテーブルは、前記メッセージインデックスを、DM−RSポートの第1のCDMグループに対し割り当てられた送信レイヤの数にマッピングする、
    ことを特徴とした方法。
  8. 請求項7において、
    前記第2のマッピングテーブルは、前記メッセージインデックスを、全てのDM−RSポートに対し割り当てられた送信レイヤの総数にもマッピングする、
    ことを特徴とした方法。
  9. 請求項7において、
    前記第2のマッピングテーブルは、前記メッセージインデックスを、DM−RSポートの第2のCDMグループに対し割り当てられた送信レイヤの数にもマッピングする、
    ことを特徴とした方法。
  10. 請求項7〜9のいずれか一項において、
    前記UEで前記送信されたメッセージインデックス及び前記第2のマッピングテーブルを使用して、前記BTSが用いる送信レイヤの総数、及びDM−RSポートの1以上のCDMグループに対し割り当てられた送信レイヤの数を判定するステップを、
    さらに含むことを特徴とした方法。
  11. 請求項10において、
    第3のマッピングテーブルは、前記BTSが用いる送信レイヤの総数及びDM−RSポートの1以上のCDMグループに対し割り当てられた送信レイヤの数を、前記UEへ送信されるデータシンボルに対するDM−RSの電力比にマッピングするものであって、
    前記UEで前記BTSが用いる送信レイヤの総数、DM−RSポートの1以上のCDMグループに対し割り当てられた送信レイヤの数、及び前記第3のマッピングテーブルを使用して、前記UEへ送信されるデータシンボルに対するDM−RSの電力比を導出するステップを、
    さらに含むことを特徴とした方法。
  12. 請求項1〜6のいずれか一項において、
    第4のマッピングテーブルは、前記メッセージインデックスを、前記UEへ送信されるデータシンボルに対するDM−RSの電力比にマッピングするものであって、
    前記UEで前記メッセージインデックス及び前記第4のデータテーブルを使用して、前記UEへ送信されるデータシンボルに対するDM−RSの電力比を導出するステップを、
    さらに含むことを特徴とした方法。
  13. BTS(Base tranceiver Station)を有する通信ネットワークの一部を形成するUE(User Equipment)であって、前記ネットワークにおいて、ダウンリンクMIMO(multiple input/multiple output)オペレーションのためのダウンリンク制御シグナリングが前記BTSと前記UEとの間で伝送され、
    前記UEによってアクセス可能なネットワーク位置に、第1のUEシグナリングデータを含む1以上のマッピングテーブルを保持するメモリ装置と、
    前記UEへのメッセージインデックスを受信して、前記UEによる関連する第1のUEシグナリングデータの読出を可能にし、前記UEへの第2のUEシグナリングデータを受信し、前記第1及び第2のUEシグナリングデータを使用して、UE制御データを導出する処理手段と、
    を備えたUE。
JP2012520614A 2009-10-29 2010-07-14 ダウンリンクmimo用ダウンリンク制御シグナリング Expired - Fee Related JP5598544B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2009905306 2009-10-29
AU2009905306A AU2009905306A0 (en) 2009-10-29 Downlink control signalling for downlink MIMO
PCT/JP2010/062386 WO2011052273A1 (en) 2009-10-29 2010-07-14 Downlink control signalling for downlink mimo

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013509739A true JP2013509739A (ja) 2013-03-14
JP5598544B2 JP5598544B2 (ja) 2014-10-01

Family

ID=43921704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012520614A Expired - Fee Related JP5598544B2 (ja) 2009-10-29 2010-07-14 ダウンリンクmimo用ダウンリンク制御シグナリング

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8792445B2 (ja)
EP (1) EP2494727A4 (ja)
JP (1) JP5598544B2 (ja)
CN (1) CN102598568B (ja)
WO (1) WO2011052273A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012524451A (ja) * 2009-04-14 2012-10-11 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 無線通信システムで多重ユーザ多重入力多重出力伝送方法
JP2013511855A (ja) * 2009-11-20 2013-04-04 シャープ株式会社 復調参照信号に対するリソース割り当ての通知方法
JP2017521890A (ja) * 2014-05-14 2017-08-03 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. 信号送信方法および装置
WO2019130847A1 (ja) * 2017-12-26 2019-07-04 シャープ株式会社 基地局装置、端末装置および通信方法
JP7433405B2 (ja) 2017-08-11 2024-02-19 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 通信システム、方法及び集積回路

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012154003A2 (ko) * 2011-05-11 2012-11-15 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 복수의 코드워드를 이용하여 신호를 전송하는 방법 및 이를 위한 송신단
EP3261265A1 (en) 2011-08-12 2017-12-27 InterDigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for multiple-input multiple-output operation
US9019924B2 (en) * 2012-04-04 2015-04-28 Samsung Electronics Co., Ltd. High-order multiple-user multiple-input multiple-output operation for wireless communication systems
KR102117448B1 (ko) * 2012-04-06 2020-06-01 삼성전자 주식회사 Massive MIMO 전송을 지원하는 이동 통신 시스템에서 채널 송수신 방법 및 장치
US9769813B2 (en) 2012-09-05 2017-09-19 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting downlink signal in wireless communication system
CN104205662B (zh) * 2012-11-29 2017-06-20 华为技术有限公司 一种上行mu‑mimo的方法及系统
WO2014189418A1 (en) * 2013-05-21 2014-11-27 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) A method and device for handling different dci messages in a wireless network node of a cellular communication system providing multiple bandwidths
EP3509376B1 (en) * 2016-09-29 2022-01-26 Huawei Technologies Co., Ltd. Reference symbol indication method, device, and system
CN108282202B (zh) * 2017-01-06 2021-09-14 华为技术有限公司 一种功率配置方法及相关设备
CN109151970B (zh) * 2017-06-16 2023-10-20 华为技术有限公司 一种发送功率的确定方法、处理芯片及通信设备
CN109302271B (zh) * 2017-07-24 2022-02-08 华为技术有限公司 一种信号传输方法,无线接入设备和终端设备
CN112272962B (zh) * 2018-04-06 2024-03-12 株式会社Ntt都科摩 用户终端
US11140013B2 (en) * 2018-11-02 2021-10-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Facilitating an antenna port specific downlink control channel design for advanced networks

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7639747B2 (en) * 2003-10-23 2009-12-29 Harris Corporation System and method for reducing peak-to-average power ratio for multi-carrier communication systems
JP5171271B2 (ja) * 2008-01-08 2013-03-27 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システム、基地局装置、ユーザ装置及び方法
US8265021B2 (en) * 2008-03-25 2012-09-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Downlink phich mapping and channelization
KR101497154B1 (ko) * 2008-06-26 2015-03-02 엘지전자 주식회사 Sc-fdma 시스템에서 전송 다이버시티를 이용한 데이터 전송장치 및 방법
KR101507170B1 (ko) * 2008-06-26 2015-03-31 엘지전자 주식회사 Sc-fdma 시스템에서 전송 다이버시티를 이용한 데이터 전송장치 및 방법
KR101467586B1 (ko) * 2008-06-26 2014-12-02 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 전송 다이버시티를 이용한 데이터 전송장치 및 방법
US7940740B2 (en) * 2009-02-03 2011-05-10 Motorola Mobility, Inc. Apparatus and method for communicating and processing a positioning reference signal based on identifier associated with a base station
CN102265576B (zh) * 2009-06-15 2013-06-05 华为技术有限公司 经由通信信道传输数据的方法

Non-Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSNC201110013062; ZTE: 'Further investigation on higher order DMRS design[online]' 3GPP TSG-RAN WG1#58b R1-093808 , インターネット<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ra *
CSNC201110013360; Research In Motion, UK Limited: 'Signaling of DM-RS Port for LTE-A MIMO Transmission[online]' 3GPP TSG-RAN WG1#58b R1-094111 , インターネット<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ra *
CSNC201110013574; Philips: 'Some RS Design Issues for Dual layer Beamforming[online]' 3GPP TSG-RAN WG1#58b R1-094329 , インターネット<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ra *
CSNC201110015431; Ericsson, ST-Ericsson: 'Downlink demodulation RS design for Rel-9 and beyond[online]' 3GPP TSG-RAN WG1#57b R1-092734 , インターネット<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ra *
JPN6014010555; Research In Motion, UK Limited: 'Signaling of DM-RS Port for LTE-A MIMO Transmission[online]' 3GPP TSG-RAN WG1#58b R1-094111 , インターネット<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ra *
JPN6014010557; Philips: 'Some RS Design Issues for Dual layer Beamforming[online]' 3GPP TSG-RAN WG1#58b R1-094329 , インターネット<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ra *
JPN6014010558; Ericsson, ST-Ericsson: 'Downlink demodulation RS design for Rel-9 and beyond[online]' 3GPP TSG-RAN WG1#57b R1-092734 , インターネット<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ra *
JPN6014010560; ZTE: 'Further investigation on higher order DMRS design[online]' 3GPP TSG-RAN WG1#58b R1-093808 , インターネット<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ra *

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012524451A (ja) * 2009-04-14 2012-10-11 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 無線通信システムで多重ユーザ多重入力多重出力伝送方法
JP2016027747A (ja) * 2009-04-14 2016-02-18 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 無線通信システムで多重ユーザ多重入力多重出力伝送方法
USRE46161E1 (en) 2009-04-14 2016-09-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Multi-user MIMO transmissions in wireless communication systems
USRE47338E1 (en) 2009-04-14 2019-04-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Multi-user MIMO transmissions in wireless communication systems
USRE48849E1 (en) 2009-04-14 2021-12-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Multi-user MIMO transmissions in wireless communication systems
JP2013511855A (ja) * 2009-11-20 2013-04-04 シャープ株式会社 復調参照信号に対するリソース割り当ての通知方法
JP2017521890A (ja) * 2014-05-14 2017-08-03 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. 信号送信方法および装置
US10182317B2 (en) 2014-05-14 2019-01-15 Huawei Technologies Co., Ltd. Signal transmission method and apparatus
US10200827B2 (en) 2014-05-14 2019-02-05 Huawei Technologies Co., Ltd. Signal transmission method and apparatus
US10659927B2 (en) 2014-05-14 2020-05-19 Huawei Technologies Co., Ltd. Signal transmission method and apparatus
JP7433405B2 (ja) 2017-08-11 2024-02-19 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 通信システム、方法及び集積回路
WO2019130847A1 (ja) * 2017-12-26 2019-07-04 シャープ株式会社 基地局装置、端末装置および通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN102598568A (zh) 2012-07-18
US8792445B2 (en) 2014-07-29
WO2011052273A1 (en) 2011-05-05
US20120213186A1 (en) 2012-08-23
JP5598544B2 (ja) 2014-10-01
EP2494727A1 (en) 2012-09-05
EP2494727A4 (en) 2017-02-01
CN102598568B (zh) 2015-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5598544B2 (ja) ダウンリンクmimo用ダウンリンク制御シグナリング
JP5503756B2 (ja) ダウンリンクpdsch電力設定のための方法及び装置
EP2599356B1 (en) Signaling methods for ue-specific dynamic downlink scheduler in ofdma systems
EP2534803B1 (en) System and method for improved control channel transmit diversity
RU2509420C1 (ru) Способ и система для конфигурации сигнализации физического канала совместного использования восходящего соединения
US20160212746A1 (en) Method and base station for mu-mimo transmission in wireless communication system
CN102122985B (zh) 多用户多输入多输出mu-mimo传输方法
JP2022003808A (ja) 復調用参照信号の密度を適応させるための方法
KR101690851B1 (ko) 기지국 장치, 단말 장치, 통신 방법, 집적 회로 및 통신 시스템
US20140369292A1 (en) Wireless Communication Method and Communication Apparatus
WO2014176967A1 (zh) 一种解调参考信号图样信息的选取方法、系统及装置
CN106411486B (zh) 一种上行解调导频的发送接收方法及装置
JP2012222722A (ja) 無線通信システム、移動局装置および基地局装置
EP2806680B1 (en) Method, base station, and user equipment for transmitting control channel resources
WO2013085336A1 (ko) 무선 통신 시스템에서 하향링크 제어 채널 송수신 방법 및 장치
US11012210B2 (en) System and method for demodulation reference signal overhead reduction
CN109802807B (zh) 信息指示、资源确定方法及装置、计算机存储介质
JP2013026641A (ja) ユーザ端末、無線基地局装置、無線通信システム及び無線通信方法
CN101702638A (zh) 传输方式的指示方法及装置
JP7481437B2 (ja) 復調参照信号の構成情報取得方法、構成方法、および装置
WO2016169479A1 (zh) 一种数据传输方法及设备
JPWO2008105273A1 (ja) 移動通信システムで使用される基地局及び方法
CN112997557A (zh) 解调参考信号序列生成方法及装置
KR20150109619A (ko) D2d 통신에서 제어 정보를 전송하는 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140715

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140728

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5598544

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees