JP2017520786A - 機能セルのコンパクトアレイを形成するための技術 - Google Patents

機能セルのコンパクトアレイを形成するための技術 Download PDF

Info

Publication number
JP2017520786A
JP2017520786A JP2016567854A JP2016567854A JP2017520786A JP 2017520786 A JP2017520786 A JP 2017520786A JP 2016567854 A JP2016567854 A JP 2016567854A JP 2016567854 A JP2016567854 A JP 2016567854A JP 2017520786 A JP2017520786 A JP 2017520786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
array
boundaries
lithography
integrated circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016567854A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017520786A5 (ja
JP6415602B2 (ja
Inventor
エルセイド、ラニー、ティー.
ゴエル、ニティ
ボウ−グハザレ、シルビオ、イー.
アクサミット、ランディ、ジェイ.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intel Corp
Original Assignee
Intel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intel Corp filed Critical Intel Corp
Publication of JP2017520786A publication Critical patent/JP2017520786A/ja
Publication of JP2017520786A5 publication Critical patent/JP2017520786A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6415602B2 publication Critical patent/JP6415602B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0207Geometrical layout of the components, e.g. computer aided design; custom LSI, semi-custom LSI, standard cell technique
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • G06F30/30Circuit design
    • G06F30/34Circuit design for reconfigurable circuits, e.g. field programmable gate arrays [FPGA] or programmable logic devices [PLD]
    • G06F30/347Physical level, e.g. placement or routing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/0271Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers
    • H01L21/0273Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers characterised by the treatment of photoresist layers
    • H01L21/0274Photolithographic processes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/0271Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers
    • H01L21/0273Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers characterised by the treatment of photoresist layers
    • H01L21/0277Electrolithographic processes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/823475MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type interconnection or wiring or contact manufacturing related aspects
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • H01L27/118Masterslice integrated circuits
    • H01L27/11803Masterslice integrated circuits using field effect technology
    • H01L27/11807CMOS gate arrays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B10/00Static random access memory [SRAM] devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • G06F30/30Circuit design
    • G06F30/34Circuit design for reconfigurable circuits, e.g. field programmable gate arrays [FPGA] or programmable logic devices [PLD]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • G06F30/30Circuit design
    • G06F30/39Circuit design at the physical level
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • H01L27/118Masterslice integrated circuits
    • H01L27/11803Masterslice integrated circuits using field effect technology
    • H01L27/11807CMOS gate arrays
    • H01L2027/11809Microarchitecture
    • H01L2027/11851Technology used, i.e. design rules
    • H01L2027/11853Sub-micron technology
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • H01L27/118Masterslice integrated circuits
    • H01L27/11803Masterslice integrated circuits using field effect technology
    • H01L27/11807CMOS gate arrays
    • H01L2027/11809Microarchitecture
    • H01L2027/11859Connectibility characteristics, i.e. diffusion and polysilicon geometries
    • H01L2027/11866Gate electrode terminals or contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • H01L27/118Masterslice integrated circuits
    • H01L27/11803Masterslice integrated circuits using field effect technology
    • H01L27/11807CMOS gate arrays
    • H01L2027/11868Macro-architecture
    • H01L2027/11874Layout specification, i.e. inner core region
    • H01L2027/11875Wiring region, routing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

電子ビーム直接描画(EBDW)及び極端紫外線リソグラフィ(EUVL)などの複数の次世代リソグラフィ(NGL)プロセスを使用して複数の機能セルのコンパクトアレイを形成し、アレイ内の複数のセルの複数の境界を形成する複数の技術が開示される。複数のセルのコンパクトアレイは、複数の論理セルで構成されたフィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)構造、複数のビットセルで構成された複数のスタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)構造、又は、複数のセルベース構造を有する他の複数のメモリデバイス又は複数の論理デバイスに使用され得る。当該複数の技術は、例えば、複数の機能セルのアレイについては10パーセントから50パーセントの面積削減を達成すべく使用され得る。なぜなら、複数のNGLプロセスは、従来の193nmフォトリソグラフィと比較して、複数のセル境界のためのより高い精度のより接近した複数の切断を可能にするからである。加えて、複数のセルのための複数の境界を形成すべく複数のNGLプロセスを使用すれば、それらを使用せず従来の193nmフォトリソグラフィを使用した場合には存在するであろうリソグラフィ誘導変動を低減することもできる。

Description

フィールドプログラマブルゲートアレイ、(FPGA)、スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)、並びに他のメモリ及び論理デバイスなどの規則正しい集積回路構造は通常、連続格子状の拡散ライン及びゲートラインを含む。次に、付随する光リソグラフィ設計ルール及びそれにより課される間隔制限などの要素を考慮して、当該拡散ライン及びゲートラインから複数の論理セル又は複数のブロックが形成される。そのような集積回路構造内の論理セル数は、例えば増大する性能要求を満たすべく、増加してきている。論理セル数の増加は必要な領域の増加につながり、それは、より大きいチップサイズの要求及び費用増加と言い換えられ得る。
格子状の複数の拡散ライン及び複数のゲートライン上に形成された3つの論理セルであって、それらの論理セルの境界は193nmフォトリソグラフィを使用して形成された、3つの論理セルを含む集積回路(IC)構造を示す。 格子状の複数の拡散ライン及び複数のゲートライン上に形成された論理セルのセットであって、それらの論理セルの境界は193nmフォトリソグラフィを使用して形成された、論理セルのセットを含むIC構造を示す。 本開示の一実施形態に係る、格子状の複数の拡散ライン及び複数のゲートライン上に形成された3つの機能セルを含む例示的なIC構造を示す。 図3Aの3つの機能セルを形成すべく作られた、格子状の複数の拡散ライン及び複数のゲートラインにおける複数の切断を示す。 本開示の一実施形態に係る、格子状の複数の拡散ライン及び複数のゲートライン上に形成された複数の機能セルのアレイを含む例示的なIC構造を示す。 一実施形態に従って構成された複数の機能セルのアレイを含む例示的なフィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)構造を示す。 一例示的実施形態に係る、本明細書において開示された複数の技術を使用して形成された集積回路の複数の構造又は複数のデバイスが実装されたコンピューティングシステムを示す。
電子ビーム直接描画(EBDW)及び極端紫外線リソグラフィ(EUVL)などの次世代リソグラフィ(NGL)プロセスを使用して複数の機能セルのコンパクトアレイを形成し、当該アレイ内の複数のセルの複数の境界を形成するための複数の技術が開示される。複数のセルのコンパクトアレイは、複数の論理セルで構成されたフィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)構造、複数のビットセルで構成されたスタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)構造、又は複数のセルベース構造を有する他の複数のメモリデバイス又は複数の論理デバイスに使用されてよい。当該複数の技術は、例えば複数の機能セルのアレイについては、10パーセントから50パーセントの面積削減を達成すべく使用され得る。なぜなら、従来の193nmフォトリソグラフィと比較して、複数のNGLプロセスは、複数のセル境界のためのより高い精度のより接近した切断を可能にするからである。加えて、複数のセルの複数の境界を形成すべく複数のNGLプロセスを使用することで、それらを使用せず従来の193nmフォトリソグラフィを使用した場合には存在するであろうリソグラフィ誘導変動(lithography induced variation)を低減することもできる。当該開示に照らし、多数の構成及び変更が明らかであろう。
上記のように、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)、及び他の論理デバイス及びメモリデバイスなどの集積回路(IC)構造での論理セル数の増加は必要な領域の増加につながり、それはより大きいチップサイズの要求及び費用増加と言い換えられ得る。従来、そのようなIC構造上に複数の論理セル境界を形成すべく、拡散ライン及びゲートラインのエッチング/切断には193nmフォトリソグラフィが使用されてきた。しかしながら、193nmフォトリソグラフィは、特にサブ100nm解像度用途に関して特定の制限を有する。そのような制限には、いくつか例を挙げると、複数のリソグラフィプロセスを必要とすること、複数のマスクを必要とすること、追加の複数の材料を必要とすること、精度に欠けること、高密度のコンポーネントを形成する能力に欠けること、鋭い複数の角及び複数のエッジを形成する能力に欠けること、形成された複数の構造の全体にわたる整合性に欠けること、などが含まれる。例えば、図1は、基板110と、格子状の複数の拡散ライン122及び複数のゲートライン124上に形成された3つの論理セル132、134、136とを含むIC構造100を示している。別の例では、図2は、基板110と、格子状の14本の拡散ライン122及び14本のゲートライン124上に形成された25個の論理セル130とを含むIC構造200を示している。論理セル130、132、134、136の(破線で示された)境界は、従来の193nmフォトリソグラフィを使用して形成されたものである。図1及び図2から分かるように、隣接する複数の論理セルの複数の境界の間の間隔(例えば、論理セル132及び134の境界の間の間隔S1、並びに、論理セル132及び136の境界の間の間隔S2)は拡散ライン又はゲートラインの何れかを含み、その間隔は、特にサブ100nm解像度用途では、従来の193nmフォトリソグラフィによって制限される。より具体的には、従来の光リソグラフィ設計ルールは、複数のデバイスセルを形成すべく複数のゲートライン(又は場合によりポリシリコンなどの犠牲ゲート材料)が切断され得る場所に対して複数の制限を課す。ここで、S1及びS2は、複数のセルの間で維持されなければならない最小距離を表わす。
従って、本開示の1又は複数の実施形態に従って、電子ビーム直接描画(EBDW)及び極端紫外線リソグラフィ(EUVL)などの複数の次世代リソグラフィ(NGL)プロセスを使用して複数の機能セルのコンパクトアレイを形成し、当該アレイ内の複数のセルの複数の境界を形成するための複数の技術が開示される。本開示に照らし明らかであろうように、ナノインプリントリソグラフィ、並びに、他のマスクレスプロセス及び低減されたマスクでのプロセスなどの他の複数のNGLプロセスが、本明細書において記載される複数のセルのコンパクトアレイを形成すべく使用されてよい。それらの技術は、複数のFPGA、SRAM、及び、他のメモリ若しくは論理若しくはセルベースのデバイスのためのアレイなどの、複数の論理セル及び/又は複数のビットセルの様々なコンパクトアレイを形成すべく使用され得る。いくつかの実施形態において、本明細書において記載される複数の技術は、(例えば、193nmフォトリソグラフィを使用する場合と比較して)複数のセルの間のスペース、又は任意のセルのサブブロックレベルを低減すべく使用され得る。それにより、特に、複数の論理セルのアレイがチップ面積の50、65、80、又は90パーセントより大きい面積を占めることがあるFPGAなどの複数のデバイスについて、複数のセルのアレイ全体に必要とされる面積を低減する。
いくつかの実施形態において、本明細書において記載される複数の技術を使用して(例えば、EBDW又はEUVLを使用して)複数の機能セルの複数のコンパクトアレイを形成すると、例えば、4nmを下回る又は2nmを下回るラインエッジラフネス(LER:line edge roughness)などの改良されたLERを有する複数の機能セル境界を得ることができる。更に、本明細書において記載される複数の技術は、30nm若しくはそれより小さい(又は更には10nm若しくはそれより小さい)クリティカルディメンジョンを有する複数のレジストフィーチャ(resist feature)を形成する場合でさえも、比較的正確なレジストが形成されることを可能にする。この精度の向上により、複数の機能セルがより高い密度で形成されることが可能となる。なぜなら、それらの機能セルの複数の境界はより高い精度で形成され得、それにより、リソグラフィ誘導変動を回避するか、又はそうでなければ低減し得る。本明細書において記載される複数の技術はまた、複数の機能セルの複数の境界について、正確度及び/又はクリティカルディメンジョン均一性(CDU)の向上を可能にし得る。本明細書において記載された複数の技術を使用して、不規則な形状の複数のセル境界が、(例えば、193nmフォトリソグラフィを使用して実現され得るものと比較して)より効果的に形成されることもある。加えて、これらの改善された結果は、1つのリソグラフィプロセスと、(使用される特定のNGLプロセスに応じて)1又は0個のマスクを使用することとで実現され得る。193nmフォトリソグラフィであれば、例えばサブ100nm解像度に至るのに複数のリソグラフィプロセスと複数のマスクとを必要とするので、このことは193nmフォトリソグラフィよりも優れたもう1つの利点である。
(例えば、走査型/透過型電子顕微鏡(SEM/TEM)及び/又は組成マッピングを使用して)分析をすると、1又は複数の実施形態に従って構成された構造又はデバイスが、従来の193nmフォトリソグラフィを使用して形成された構造と比較して、複数の機能セルのコンパクトアレイを有するIC構造を効果的に示すであろう。例えば、本明細書において様々に記載されるような複数の技術を使用して形成された複数の構造は、2つの隣接セルの境界の間の距離が100nm、50nm、30nm、若しくは10nmより小さい、又は何か他の適切な上限値である複数の機能セルのアレイを含んでよい。このことは当該開示に照らし明らかであろう。また、これらの機能セル境界は、たとえサブ100nm解像度であっても、拡散ラインもゲートラインも隣接セルの境界間に存在しないように形成され得る。更に、そのようなコンパクトにされた構造は、1つのリソグラフィプロセス、及び1又は0個のマスクを使用して形成され得る。加えて、本明細書において記載される複数の技術は、複数の機能セルのアレイを形成する場合に、(例えば、従来の193nmフォトリソグラフィを使用して複数のセルの複数の境界を形成する場合と比較して)、最低10、25、40、若しくは50パーセントの面積削減、又は、何か他の適切な最小面積削減を達成すべく使用され得る。面積の削減は、例えば、アレイ総面積、終端間の拡散距離、又は、終端間のゲート距離を使用して測定され得る。多数の構成及び変更が当該開示に照らし明らかであろう。
[構造及び方法]
図3Aは、本開示の一実施形態に係る、格子状の複数の拡散ライン122及び複数のゲートライン124上に形成された3つの機能セル132、134、136を含む例示的なIC構造300を示す。機能セル132、134、136は、例えば、FPGA若しくは他の論理デバイスの複数の論理セル、又は、SRAM若しくは他のメモリデバイスの複数のビットセルであってよい。格子状の拡散金属及びゲート金属、又は他の適切な格子の材料を使用して供給され得る他の複数の機能セルが当該開示に照らし明らかであろう。図から分かるように、複数の拡散ライン122及び複数のゲートライン124は基板110上に形成される。基板110は、半導体基板、又は絶縁体基板などの任意の適切な基板であってよい。例えば、基板300としては、シリコン(Si)、ゲルマニウム(Ge)、シリコンゲルマニウム(SiGe)、1又は複数のIII‐V材料、ガラス、酸化物材料(例えば二酸化シリコン)、窒化物材料(例えば、窒化シリコン)、及び/又は任意の他の適切な半導体若しくは絶縁体材料が挙げられてよい。いくつかの実施形態において、基板110は、バルク基板、セミコンダクタ・オン・インシュレータ(XOI、ここで、Xは、Si、Ge、若しくはSiGeなどの半導体材料)、又は多層構造として構成されてよい。他の適切な基板材料及び/又は構成が、所与の目的用途又は最終用途に依存し、当該開示に照らし明らかであろう。
図3Aに示される例示的なIC構造300において、複数の拡散ライン122が、横方向に伸びており、説明の簡略化のために薄いグレーで示されている。複数の拡散ライン122は、様々なパターニングプロセス、エッチングプロセス、及び堆積プロセスを含む任意の適切な技術を使用して形成され得る。例えば、複数の拡散ライン122の材料は、(スパッタ堆積などの)物理気相成長法(PVD)プロセス、化学気相成長法(CVD)プロセス、原子層堆積(ALD)プロセス、分子線エピタキシ(MBE)プロセス、及び/又は任意の他の適切な成長法又は堆積のプロセスを使用して基板110内及び/又は基板110上に堆積され得る。複数の拡散ライン122の材料としては、目的用途又は最終用途に応じて、Si、Ge、SiGe、及び/若しくは1又は複数のIII‐V材料、又は、任意の他の適切な材料若しくは複数の材料の組み合わせが挙げられてよい。加えて、いくつかの実施形態において、複数の拡散ライン122はn型ドープ及び/又はp型ドープされてよい。複数の拡散ライン122は、互いに一貫した材料を有さなくてもよいことに留意されたい。例えば、複数の拡散ライン122は、ドープ型が交互になっていてよい(例えば、あるラインがn型ドープを有し、隣接するラインがp型ドープを有する状態)。また、複数の拡散ライン122は、説明の簡略化のために一貫した幅及び間隔で示されているが、本開示はそのように制限されるよう意図されていないことにも留意されたい。更に、(例えば、プレーナトランジスタなどの、基板上に構築される複数のプレーナデバイスについては)複数の拡散ライン122は基板110の上面と面一であってよい、又は、(例えば、フィン付きトランジスタなどの、基板上に構築される複数のフィン付きデバイスについては)複数の拡散ライン122は基板110の上面から突き出ていてよい、又はそれらの何らかの組み合わせであってよいことにも留意されたい。
例示的なIC構造300について続けると、複数のゲートライン124が複数の拡散ライン122上に形成されるよう示されており、複数のゲートライン124は縦方向に伸び、説明の簡略化のために濃いグレーで示されている。複数のゲートライン124は、様々なパターニングプロセス、エッチングプロセス、及び堆積プロセスを含む任意の適切な技術を使用して形成され得る。例えば、複数のゲートライン124の材料は、限定はされないが、上記の堆積技術(例えば、PVD、CVD、ALD、MBE)を含む任意の適切なプロセスを使用して堆積され得る。複数のゲートライン124の材料としては、目的用途又は最終用途に応じて、1又は複数の金属若しくは金属合金、ポリシリコン、及び/又は任意の他の適切な材料が挙げられてよい。複数のゲートライン124は、互いに一貫した材料を有さなくてもよいことに留意されたい。また、複数のゲートライン124は、説明の簡略化のために一貫した幅及び間隔で示されているが、本開示はそのように制限されるよう意図されていないことにも留意されたい。更に、複数のゲートライン124は、説明の簡略化のために複数の拡散ライン122の上に格子状に形成されているが、本開示はまた、そのように制限されるよう意図されていないことに留意されたい。複数の拡散ライン122及び複数のゲートライン124について、多数の変更及び構成が当該開示に照らし明らかであろう。
図3Aに示される例示的な実施形態において、機能セル132、134、136の境界は破線で示されている。それらの機能セルは、様々な論理要素若しくはブロック、RAMブロックなどの任意の適切な構造を含んでよく、本開示は、別段の指示のない限り、複数の機能セルに関して任意の特定の構造に制限されるよう意図されていない。この例示的な実施形態において、複数の機能セルの複数の境界は、例えば、電子ビームリソグラフィ若しくは電子ビーム直接描画(EBDW)、極端紫外線リソグラフィ(EUVL)、又はナノインプリントリソグラフィなどの次世代リソグラフィ(NGLプロセス)を使用して形成される。概して、複数のセル境界を形成するための複数の技術は、レジストの形成、NGLプロセスを使用したレジストのパターニング、及び、次に、複数の機能セルの間で複数の拡散ライン122及び/又は複数のゲートライン124を切り離すためのエッチングを含み得る。このようにして、複数の機能セルのコンパクトアレイは実現され得る。なぜなら、本明細書においてより詳細に説明されるように、NGLプロセスが、(例えば193nmフォトリソグラフィと比較して、)複数の機能セルの複数の境界がより高い精度で形成されることを可能にし、更に、複数の隣接セルの複数の境界が互いにより近接して形成されることを可能にするからである。
複数の機能セル境界の形成を助けるべく使用されるレジスト(図示せず)は、限定はされないが、有機フォトレジスト材料(例えばポリ(メタクリル酸メチル)、ポリ(ジメチルグルタルイミド)、フェノールホルムアルデヒド樹脂、SU‐8、又は他のポリマー)、無機フォトレジスト材料(例えば、カルコゲニド)、分子フォトレジスト材料(例えば、トルキセン)、高解像度レジスト(例えば、水素シルセスキオキサン(HSQ))、前述のものの混合物、及び/又は、導電性材料層上のレジストとしての使用に適した任意の他の材料を含む任意の適切な材料を含んでよい。レジスト材料は、限定はされないが、スピンコーティングを含む任意の適切なプロセスを使用して堆積されてよい。レジストは、当該開示に照らし明らかなように、複数の機能セル(例えばセル132、134及び136)が形成される前、これらの形成が開始された後、又は、これらの形成が完了した後に、格子状の複数の拡散ライン122及び複数のゲートライン124上に堆積されてよい。いくつかの例では、レジストの材料及び厚さは、レジストをパターニングすべく使用されるリソグラフィプロセスに基づいて選択され得る。例えば、電子ビームリソグラフィ又はEBDWを使用する場合、レジストは、電子ビームでその溶解度を変更可能な電子感応性(electron sensitive)膜であってよい。しかしながら、いくつかの例において、適切なフォトレジストが電子ビーム露光に使用されてよい。他の適切なレジストの複数の材料及び/又は複数の構成は、所与の目的用途又は最終用途に依存し、当該開示に照らし明らかであろう。
レジストは堆積後、1又は複数のリソグラフィプロセスを使用してパターニングされ得る。いくつかの実施形態において、レジストは、電子ビームリソグラフィ若しくはEBDW、EUVL、ナノインプリントリソグラフィ、又は何か他の適切なNGLプロセスを使用してパターニングされる。いくつかの実施形態において、リソグラフィプロセスは、1又は0個のマスクを必要としてよく、更に、1つのリソグラフィプロセスしか必要としなくてもよい。例えば、EBDWは、ただ1つのリソグラフィプロセスでレジストをパターニングするのに1又は複数の集束電子ビームが使用され得る、マスクレスのリソグラフィプロセスである。別の例では、EUVLが、極端紫外波長(例えば13.5nm)とただ1つのマスクとを使用して、ただ1つのリソグラフィプロセスでレジストをパターニングする。いくつかのそのような実施形態において、リソグラフィプロセスは、たとえ1又は0個のマスクしか使用しない場合であっても高精度の複数のレジストフィーチャを実現可能であると考えられ、それは、例えば、サブ100nm、サブ50nm、サブ30nm、又はサブ10nmの解像度を実現可能であることを含む。換言すると、IC構造300を形成すべく使用されるリソグラフィプロセスは、本明細書においてより詳細に説明されるように、サブ100nm、サブ50nm、サブ30nm、又はサブ10nmのクリティカルディメンジョンを有する複数のレジストフィーチャを実現可能であると考えられる。
リソグラフィプロセスの実行後、レジストを適切にパターニングすべく、後のレジスト処理が必要であってよい。例えば、そのような処理は、リソグラフィ処理中に露光された複数の領域を除去するための適切な溶媒の使用、又は他の適切な処理を含んでよい。レジストを適切にパターニングした後、下層の複数の拡散ライン122、複数のゲートライン124、及び/又は基板110がエッチングされて、パターンが転写され、複数の機能セルの複数の境界が形成され得る。当該開示に照らし明らかなように、複数の境界は、単に複数の拡散ライン122及び/又は複数のゲートライン124の断線/切断/等を行い、複数の機能セルを望みどおりに切り離すことによって形成されてよい。任意の適切なウェットエッチング又はドライエッチングが使用されてよく、いくつかの実施形態において、エッチャント及び/又はエッチングプロセスは、レジストの特性(例えば、レジストの材料及び/又は厚さ)及び/又は導電性層の特性(例えば、層の材料及び/又は厚さ)によって決定付けられてよい。レジストパターンが転写され次第、レジストは、レジスト剥離プロセス又は平坦化プロセスなどの任意の適切なプロセスを使用して除去されてよい。
図3Aから分かるように、機能セル132及び134の境界間の距離はスペースS3であり、機能セル136の境界とセル132及び134の境界との間の距離はスペースS4である。スペースS3、S4はそれぞれ、図1のIC構造100上に示されたスペースS1、S2と比較され得る。IC構造100上のセル132、134、136の境界は従来の193nmフォトリソグラフィを使用して形成されたものであり、従って、隣接セルの境界間の達成可能な最小距離(例えば、S1及びS2)は従来のリソグラフィプロセスに基づいて制限されることを思い出されたい。EBDW及びEUVLなどの複数のNGLプロセスを使用して、同じセル132、134、136は互いにより近接するように移動され得る。例えば、S3及びS4は、100nm、50nm、30nm、若しくは10nmより小さい、又は何か他の適切な上限値であってよい。このことは本開示に照らし明らかである。スペースS3及びS4はこの例示的な実施形態では等しいが、そうでなくてもよい。例えば、隣接セル間の横方向の間隔は、隣接セル間の縦方向の間隔に、(図3Aの場合のように等しいこともあるが、)等しくなくてよい。更に、図1に示された従来のIC構造100では、隣接セルの境界間に拡散ライン又はゲートラインが存在していることに留意されたい。例えば、スペースS1においてセル132及び134の境界間にゲートラインが位置しており、スペースS2においてセル132及び136の境界間に拡散ラインが位置している。しかしながら、複数のセル境界を形成すべくNGLプロセスを使用すると、図3Aから分かるように、たとえサブ100nmの適用であっても、セル境界間には拡散ラインもゲートラインも存在しないようにできる。更に、そのような精密かつコンパクトなアレイは、上記のように、1つのリソグラフィプロセス、及び1又は0個のマスクを使用して形成され得る。
図3Aは論理セル132、134、136の境界を示しているが、説明の簡略化のために、複数の拡散ライン122及び複数のゲートライン124における複数の実際の切断は示されていない。図3Bは、格子状の複数の拡散ライン122及び複数のゲートライン124内の複数の切断140を例示する、図3AのIC構造300を示している。図から分かるように、複数の切断140は、それらがもはや物理的及び/又は電気的に接触しないように、複数の拡散ライン122及び複数のゲートライン124を切り離す、又はそうでなければ分割する。従って、複数の切断140により、複数の機能セル(例えば、セル132、134、136)を互いに電気的に絶縁可能になる。レジストをパターニングし、複数の切断140が格子状の複数の拡散ライン122及び複数のゲートライン124の中にエッチングされることを可能にすべくNGLプロセス(例えば、EBDW、EUVL等)を使用することなど、本明細書において記載された複数の技術を使用して複数の切断140は作られ得る。それにより、図3Aに示された複数の機能セル境界を形成する。
図4は、本開示の一実施形態に係る、格子状の複数の拡散ライン122及び複数のゲートライン124上に形成された複数の機能セル130のアレイを含む例示的なIC構造400を示している。図から分かるように、IC構造400は、図2に示された構造と同様、基板110上に形成された14本の拡散ライン122及び14本のゲートライン124を含む四角形である。基板110、複数の拡散ライン122、及び複数のゲートライン124に関する前述の説明は、この例示的な実施形態において等しく適用可能である。図2に示されたIC構造200が、従来の193nmフォトリソグラフィを使用して形成された複数の境界を有する25個のセルのアレイを含むことを思い出されたい。図4に示されたIC構造400は、EBDW又はEUVLなどのNGLプロセスを使用して形成された複数の境界を有する複数の機能セル130を含む。IC構造200を、図4に示されたIC構造と比較すると、図4に示されたIC構造400内の複数の機能セルのアレイは、より高密度である、又はよりコンパクトであることが分かる。更に図から分かるように、(図2の従来のIC構造200上のアレイ内のセルの合計量である)25個の機能セル130は、IC構造400の右下隅において括弧付きの線で示される、図4の方形領域内に収まる。この領域は、図4に示されたIC構造400の総面積のおよそ51パーセントに相当する。従って、本明細書において記載された複数の技術は、元の面積寸法のほんの51パーセントにすぎない面積に同数の機能セル(例えば、この例の場合では25個)を収容するアレイに収めるべく使用され得、それにより、49パーセントの面積削減を達成する。いくつかの実施形態において、本明細書において様々に記載される複数の技術は、当該開示に照らし明らかなように、複数の機能セルのアレイについて、最低10、25、40又は50パーセントの面積削減、又は何か他の適切な最小面積削減を達成すべく使用され得る。
図5は、一実施形態に従って構成された、複数の論理セル138のアレイを含む、例示的なフィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)構造500を示している。図から分かるように、FPGA構造500は、本明細書において記載された複数の技術(例えば、NGLプロセスを使用した、複数の論理セルの複数の境界の切断)を使用して形成された9個の論理セル138のアレイを含む。複数の論理セル138は、複数の論理要素(LE)、又は複数の組み合わせ論理ブロック(CLB)として既知であってよく、複数の論理セル138はいくつかの論理ゲートの機能を形成してよい。理解され得るように、複数の論理セル138はFPGA構造500の複数の機能セルである。プログラム可能相互接続150を使用して論理セル138間に複数の相互接続が作られる。相互接続150は、例えば、複数のチャネル又は他の複数のユニットで論理的に構成されてよい。I/OピンはI/Oブロック160と称されてよく、それらは概して複数の入力又は複数の出力となるようプログラム可能である。I/Oブロック160はまた、例えば、低電力又は高速の接続などの他の複数の特徴を提供できる。目的用途又は最終用途に応じて、メモリ(図示せず)もまた、他の典型的な又は適切な構成部品と共にFPGA構造500に含まれてよい。多数の変更及び構成が当該開示に照らし明らかであろう。
[例示的システム]
図6は、一例示的実施形態に係る、本明細書において開示された複数の技術を使用して形成された集積回路(IC)の複数の構造又は複数のデバイスが実装されたコンピューティングシステム1000を示している。図から分かるように、コンピューティングシステム1000はマザーボード1002を収容している。マザーボード1002は、限定はされないが、プロセッサ1004と少なくとも1つの通信チップ1006とを含むいくつかのコンポーネントを含んでよい。それらの各々は、マザーボード1002に物理的かつ電気的に接続される、又はそうでなければマザーボード1002に統合され得る。理解されるように、それがメインボード、メインボードに搭載されたドーターボード、又はシステム1000の唯一のボード等であるかないかに関わらず、マザーボード1002は、例えば任意のプリント回路基板であってよい。
その用途に応じて、コンピューティングシステム1000は、マザーボード1002に物理的かつ電気的に接続されてもされなくてもよい1又は複数の他のコンポーネントを含んでよい。これらの他のコンポーネントは、限定はされないが、揮発性メモリ(例えば、DRAM)、不揮発性メモリ(例えば、ROM、STTM等)、グラフィックスプロセッサ、デジタル信号プロセッサ、暗号プロセッサ、チップセット、アンテナ、ディスプレイ、タッチスクリーンディスプレイ、タッチスクリーンコントローラ、バッテリ、オーディオコーデック、ビデオコーデック、電力増幅器、全地球測位システム(GPS)デバイス、コンパス、加速度計、ジャイロスコープ、スピーカ、カメラ、及び(ハードディスクドライブ、コンパクトディスク(CD)、デジタル・バーサタイル・ディスク(DVD)等といった)大容量記憶装置を含んでよい。コンピューティングシステム1000に含まれる複数コンポーネントのうちの任意のものは、一例示的実施形態に係る複数の開示された技術を使用して形成された1又は複数の集積回路の構造又はデバイスを含んでよい。いくつかの実施形態において、複数の機能は1又は複数のチップの中に統合され得る(例えば、通信チップ1006がプロセッサ1004の一部であるか、又はそうでなければその中に統合され得ることに留意されたい)。
通信チップ1006は、コンピューティングシステム1000との間でのデータ転送のための無線通信を可能にする。「無線」という用語及びその派生語は、非固体媒体を通して変調電磁放射を使用することによりデータを通信し得る回路、デバイス、システム、方法、技術、通信チャネル等を説明すべく使用され得る。当該用語は、関連付けられたデバイスが有線を何も含まないことを暗示するものではないが、いくつかの実施形態においては有線を含まないこともある。通信チップ1006は、限定はされないが、Wi−Fi(登録商標)(IEEE802.11ファミリ)、WiMAX(IEEE802.16ファミリ)、IEEE802.20、ロングタームエボリューション(LTE)、EV‐DO、HSPA+、HSDPA+、HSUPA+、EDGE、GSM(登録商標)、GPRS、CDMA、TDMA、DECT、Bluetooth(登録商標)、それらの派生、並びに、3G、4G、5G、及びそれ以降として指定された任意の他の無線プロトコルを含むいくつかの無線規格又は無線プロトコルのうちの何れかを実装してよい。コンピューティングシステム1000は、複数の通信チップ1006を含んでよい。例えば、第1の通信チップ1006はWi−Fi(登録商標)及びBluetooth(登録商標)などの、短距離無線通信専用であってよく、第2の通信チップ1006は、GPS、EDGE、GPRS、CDMA、WiMAX、LTE、EV‐DO、及びその他のものなどの長距離無線通信専用であってよい。
コンピューティングシステム1000のプロセッサ1004は、プロセッサ1004内にパッケージングされた集積回路ダイを含む。いくつかの実施形態において、プロセッサの集積回路ダイは、本明細書において様々に記載されたような、開示された技術を使用して形成された1又は複数の集積回路の構造又はデバイスが実装されたオンボードの回路を含む。「プロセッサ」という用語は、例えば、レジスタ及び/又はメモリからの電子データを処理して、その電子データを、レジスタ及び/又はメモリに格納され得る他の電子データに変換する任意のデバイス又はデバイスの一部を指し得る。
通信チップ1006はまた、通信チップ1006内にパッケージングされた集積回路ダイを含んでよい。そのようないくつかの例示的な実施形態に従って、通信チップの集積回路ダイは、本明細書において様々に記載されたような、開示された技術を使用して形成された1又は複数の集積回路の構造又はデバイスを含む。当該開示に照らし理解されるように、マルチスタンダードの無線機能が、(例えば、別個の複数の通信チップを有するのではなく、あらゆるチップ1006の機能がプロセッサ1004の中に統合されている)プロセッサ1004の中に直接統合されてよいことに留意されたい。更に、プロセッサ1004がそのような無線機能を有するチップセットであってよいことに留意されたい。要するに、任意の数のプロセッサ1004及び/又は通信チップ1006が使用され得る。同様に、任意の1つのチップ又はチップセットは、その中に統合された複数の機能を有し得る。
いくつかの実施形態において、コンピューティングシステム1000は、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)、及び/又は、本明細書において記載された技術を使用して形成された複数の機能セルのコンパクトアレイを含む他の論理デバイス若しくはメモリデバイスを含んでよい。それらの機能セルは、(例えば、FPGAの場合の)論理セル及び/又は(例えば、SRAMの場合の)ビットセル、又は、目的用途又は最終用途に基づいた任意の他の適切な機能セルであってよい。
様々な実装において、コンピューティングデバイス1000は、ラップトップ、ネットブック、ノートブック、スマートフォン、タブレット、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)、ウルトラモバイルPC、携帯電話、デスクトップコンピュータ、サーバ、プリンタ、スキャナ、モニタ、セットトップボックス、エンターテインメント制御ユニット、デジタルカメラ、ポータブル音楽プレイヤ、デジタルビデオレコーダ、又は、データを処理する、若しくは本明細書において様々に記載されるような開示された技術を使用して形成された1又は複数の集積回路の構造又はデバイスを使用する任意の他の電子デバイスであってよい。
[更なる例示的な実施形態]
以下の例は更なる複数の実施形態に関連し、それらから多数の変形及び構成が明らかであろう。
例1は、基板と、当該基板上に形成された複数の機能セルのアレイとを含む集積回路である。当該複数の機能セルの各々は、境界を有し、アレイ内の2つの隣接セルの境界間の距離は50nmより小さい。
例2は例1の主題を含み、当該基板はシリコン(Si)及び/又はゲルマニウム(Ge)を含む。
例3は例1−2の何れかの主題を含み、アレイ内の2つの隣接セルの境界間の距離は20nmより小さい。
例4は例1−3の何れかの主題を含み、当該複数のセルは、複数のゲートアレイ論理セル及び/又は複数のメモリビットセルを含む。
例5は例1−4の何れかの主題を含み、当該複数のセルは、格子状の複数の拡散ライン及び複数のゲートライン上に形成されている。
例6は例1−5の何れかの主題を含み、2つの隣接セルの境界間にはゲートラインも拡散ラインも存在しない。
例7は例1−6の何れかの主題を含み、複数のセルのアレイは、複数のセルの境界を形成すべく193nmフォトリソグラフィを使用して形成され得る最も高い密度の実効構造より、10パーセントから50パーセント高密度である。
例8は、例1−7の何れかの主題を含むフィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)デバイスである。
例9は、例1−7の何れかの主題を含むスタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)デバイスである。
例10は、例1−7の何れかの主題を含むコンピューティングシステムである。
例11は、集積回路を形成する方法である。当該方法は、基板を設ける段階と、複数の拡散ラインを形成する段階と、複数のゲートラインを形成する段階であって、複数の拡散ライン及び複数のゲートラインは格子状構造で形成される、段階と、当該格子状構造上にレジストを形成する段階と、サブ100nmクリティカルディメンジョンを有する複数のレジストフィーチャを実現でき、1又は0個のマスクを必要とするリソグラフィプロセスを使用して複数の機能セル境界を形成すべくレジストをパターニングする段階であって、複数のセルはアレイ内に配置される、段階と、パターンを格子状構造にエッチングする段階とを備える。
例12は例11の主題を含み、複数のセルは、ゲートアレイ論理セル及び/又はメモリビットセルを含む。
例13は例11−12の何れかの主題を含み、当該リソグラフィプロセスは電子ビームリソグラフィである。
例14は例13の主題を含み、電子ビームリソグラフィはマルチビームを含む。
例15は例11−14の何れかの主題を含み、当該リソグラフィプロセスはマスクレスである。
例16は例11−12の何れかの主題を含み、当該リソグラフィプロセスは極端紫外線リソグラフィ(EUVL)である。
例17は例11−12の何れかの主題を含み、当該リソグラフィプロセスはナノインプリントリソグラフィである。
例18は例11−17の何れかの主題を含み、当該リソグラフィプロセスは、サブ30nmクリティカルディメンジョンを有する複数のレジストフィーチャを実現できる。
例19は例11−18の何れかの主題を含み、当該リソグラフィプロセスは、サブ10nmクリティカルディメンジョンを有する複数のレジストフィーチャを実現できる。
例20は例11−19の何れかの主題を含み、複数のセルのアレイを含むフィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)デバイスを形成する段階を更に備える。
例21は例11−19の何れかの主題を含み、複数のセルのアレイを含むスタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)デバイスを形成する段階を更に備える。
例22は、複数の機能セルのアレイを形成する方法である。当該方法は、基板を設ける段階と、当該基板上にレジストを形成する段階と、複数の機能セル境界を形成すべくレジストをパターニングする段階であって、2つの隣接セルの境界間の距離は50nmより小さい、段階と、パターンを基板の中にエッチングする段階とを備える。
例23は例22の主題を含み、複数のセルは複数のゲートアレイ論理セル及び/又は複数のメモリビットセルを含む。
例24は例22−23の何れかの主題を含み、当該リソグラフィプロセスは電子ビームリソグラフィである。
例25は例24の主題を含み、当該電子ビームリソグラフィはマルチビームを含む。
例26は例22−25の何れかの主題を含み、当該リソグラフィプロセスはマスクレスである。
例27は例22−23の何れかの主題を含み、当該リソグラフィプロセスは極端紫外線リソグラフィ(EUVL)である。
例28は例22−23の何れかの主題を含み、当該リソグラフィプロセスはナノインプリントリソグラフィである。
例29は例22−28の何れかの主題を含み、当該リソグラフィプロセスは、サブ30nmクリティカルディメンジョンを有する複数のレジストフィーチャを実現できる。
例30は例22−29の何れかの主題を含み、当該リソグラフィプロセスは、サブ10nmクリティカルディメンジョンを有する複数のレジストフィーチャを実現できる。
例31は例22−30の何れかの主題を含み、複数のセルのアレイを含むフィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)デバイスを形成する段階を更に備える。
例32は例22−30の何れかの主題を含み、複数のセルのアレイを含むスタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)デバイスを形成する段階を更に備える。
例示的な実施形態の前述の説明は、例示及び説明を目的として示されてきた。当該説明は、包括的であること、又は、本開示を、開示された形態そのものに限定することは意図されていない。当該開示に照らし、多数の変形及び変更が可能である。本開示の範囲は、この詳細な説明によってではなく、むしろ、本明細書に添付された特許請求の範囲によって限定されることが意図されている。本出願に対する優先権を主張する今後なされる出願は、開示された主題を異なるやり方で特許請求してよく、概して、本明細書において様々に開示された、又はそうでなければ例示された1又は複数の限定の任意のセットを含んでよい。

Claims (25)

  1. 基板と、
    前記基板上に形成された、各々が境界を有する複数の機能セルのアレイと、
    を備え、
    前記アレイ内の2つの隣接セルの前記境界の間の距離は50nmより小さい、集積回路。
  2. 前記基板は、シリコン(Si)及びゲルマニウム(Ge)のうちの少なくとも一方を含む、請求項1に記載の集積回路。
  3. 前記アレイ内の2つの隣接セルの前記境界の間の前記距離は20nmより小さい、請求項1に記載の集積回路。
  4. 前記複数の機能セルは、複数のゲートアレイ論理セル及び複数のメモリビットセルのうちの少なくとも一方を含む、請求項1に記載の集積回路。
  5. 前記複数の機能セルは、格子状の複数の拡散ライン及び複数のゲートライン上に形成されている、請求項1に記載の集積回路。
  6. 2つの隣接セルの前記境界の間にはゲートラインも拡散ラインも存在しない、請求項1に記載の集積回路。
  7. 複数の機能セルの前記アレイは、前記複数の機能セルの複数の前記境界を形成すべく193nmフォトリソグラフィを使用して形成され得る最も高い密度の実効構造より10パーセントから50パーセント高密度である、請求項1に記載の集積回路。
  8. 請求項1から7の何れか一項に記載の集積回路を備える、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)デバイス。
  9. 請求項1から7の何れか一項に記載の集積回路を備える、スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)デバイス。
  10. 請求項1から7の何れか一項に記載の集積回路を備える、コンピューティングシステム。
  11. 基板を設ける段階と、
    複数の拡散ラインを形成する段階と、
    複数のゲートラインを形成する段階であって、前記複数の拡散ラインと前記複数のゲートラインは格子状構造で形成される、段階と、
    前記格子状構造上にレジストを形成する段階と、
    サブ100nmクリティカルディメンジョンを有する複数のレジストフィーチャを実現でき、1又は0個のマスクを必要とするリソグラフィプロセスを使用して複数の機能セルの境界を形成すべく前記レジストをパターニングする段階であって、前記複数の機能セルはアレイ内に配置される、段階と、
    パターンを前記格子状構造の中にエッチングする段階と、
    を備える集積回路を形成する方法。
  12. 前記複数の機能セルは、複数のゲートアレイ論理セル及び複数のメモリビットセルのうちの少なくとも一方を含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記リソグラフィプロセスは電子ビームリソグラフィである、請求項11に記載の方法。
  14. 前記電子ビームリソグラフィはマルチビームを含む、請求項13に記載の方法。
  15. 前記リソグラフィプロセスはマスクレスである、請求項11に記載の方法。
  16. 前記リソグラフィプロセスは極端紫外線リソグラフィ(EUVL)である、請求項11に記載の方法。
  17. 前記リソグラフィプロセスはナノインプリントリソグラフィである、請求項11に記載の方法。
  18. 前記リソグラフィプロセスは、サブ30nmクリティカルディメンジョンを有する複数のレジストフィーチャを実現できる、請求項11から17の何れか一項に記載の方法。
  19. 前記リソグラフィプロセスは、サブ10nmクリティカルディメンジョンを有する複数のレジストフィーチャを実現できる、請求項11から17の何れか一項に記載の方法。
  20. 基板を設ける段階と、
    前記基板上にレジストを形成する段階と、
    複数の機能セルの境界を形成すべくリソグラフィプロセスを使用して前記レジストをパターニングする段階であって、2つの隣接セルの前記境界の間の距離は50nmより小さい、段階と、
    パターンを前記基板の中にエッチングする段階と、
    を備える、複数の機能セルのアレイを形成する方法。
  21. 前記複数の機能セルは、複数のゲートアレイ論理セル及び複数のメモリビットセルのうちの少なくとも一方を含む、請求項20に記載の方法。
  22. 前記リソグラフィプロセスは電子ビームリソグラフィである、請求項20に記載の方法。
  23. 前記電子ビームリソグラフィはマルチビームを含む、請求項22に記載の方法。
  24. 前記リソグラフィプロセスはマスクレスである、請求項20から23の何れか一項に記載の方法。
  25. 前記リソグラフィプロセスは極端紫外線リソグラフィ(EUVL)である、請求項20に記載の方法。
JP2016567854A 2014-06-25 2014-06-25 機能セルのコンパクトアレイを形成するための技術 Active JP6415602B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2014/044105 WO2015199682A1 (en) 2014-06-25 2014-06-25 Techniques for forming a compacted array of functional cells

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017520786A true JP2017520786A (ja) 2017-07-27
JP2017520786A5 JP2017520786A5 (ja) 2017-09-07
JP6415602B2 JP6415602B2 (ja) 2018-10-31

Family

ID=54938598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016567854A Active JP6415602B2 (ja) 2014-06-25 2014-06-25 機能セルのコンパクトアレイを形成するための技術

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10217732B2 (ja)
EP (1) EP3161854A4 (ja)
JP (1) JP6415602B2 (ja)
KR (1) KR20170026336A (ja)
CN (1) CN106463354B (ja)
TW (1) TWI565018B (ja)
WO (1) WO2015199682A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018530155A (ja) * 2015-09-24 2018-10-11 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated ソース分離型セル

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6415602B2 (ja) 2014-06-25 2018-10-31 インテル・コーポレーション 機能セルのコンパクトアレイを形成するための技術
KR102217246B1 (ko) * 2014-11-12 2021-02-18 삼성전자주식회사 집적회로 소자 및 그 제조 방법
US10109582B2 (en) * 2016-04-19 2018-10-23 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited Advanced metal connection with metal cut
KR101958518B1 (ko) * 2016-08-09 2019-03-15 매그나칩 반도체 유한회사 프로그래밍의 신뢰성이 개선된 otp 셀
CN107480359B (zh) * 2017-08-02 2021-04-30 复旦大学 先进纳米工艺下fpga面积建模方法
US10790395B2 (en) 2018-06-12 2020-09-29 International Business Machines Corporation finFET with improved nitride to fin spacing
CN110267186A (zh) * 2019-05-27 2019-09-20 深圳市中德听力技术有限公司 一种具有内置纯音信号发生器的自我验配助听器
CN110299356A (zh) * 2019-07-26 2019-10-01 宁波芯浪电子科技有限公司 一种用于mos管的静电保护方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05298394A (ja) * 1992-04-23 1993-11-12 Hitachi Ltd 自動配置方法
JP2010087194A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Renesas Technology Corp 半導体装置の製造方法およびマスクの製造方法
JP2013149928A (ja) * 2012-01-23 2013-08-01 Canon Inc リソグラフィー装置および物品を製造する方法
JP2013157547A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 Canon Inc 描画方法及び物品の製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6911730B1 (en) 2003-03-03 2005-06-28 Xilinx, Inc. Multi-chip module including embedded transistors within the substrate
US8658542B2 (en) 2006-03-09 2014-02-25 Tela Innovations, Inc. Coarse grid design methods and structures
US20090255801A1 (en) * 2008-04-11 2009-10-15 Haas Alfred M Programmable Electrode Arrays and Methods for Manipulating and Sensing Cells and Substances Using Same
US8631374B2 (en) * 2011-03-30 2014-01-14 Synopsys, Inc. Cell architecture for increasing transistor size
US9012287B2 (en) 2012-11-14 2015-04-21 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Cell layout for SRAM FinFET transistors
US8839168B2 (en) * 2013-01-22 2014-09-16 Globalfoundries Inc. Self-aligned double patterning via enclosure design
JP6415602B2 (ja) 2014-06-25 2018-10-31 インテル・コーポレーション 機能セルのコンパクトアレイを形成するための技術

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05298394A (ja) * 1992-04-23 1993-11-12 Hitachi Ltd 自動配置方法
JP2010087194A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Renesas Technology Corp 半導体装置の製造方法およびマスクの製造方法
JP2013149928A (ja) * 2012-01-23 2013-08-01 Canon Inc リソグラフィー装置および物品を製造する方法
JP2013157547A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 Canon Inc 描画方法及び物品の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018530155A (ja) * 2015-09-24 2018-10-11 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated ソース分離型セル

Also Published As

Publication number Publication date
EP3161854A1 (en) 2017-05-03
US10217732B2 (en) 2019-02-26
WO2015199682A1 (en) 2015-12-30
WO2015199682A8 (en) 2016-03-17
CN106463354B (zh) 2019-12-20
US20170018543A1 (en) 2017-01-19
JP6415602B2 (ja) 2018-10-31
TW201611223A (zh) 2016-03-16
CN106463354A (zh) 2017-02-22
TWI565018B (zh) 2017-01-01
KR20170026336A (ko) 2017-03-08
EP3161854A4 (en) 2018-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6415602B2 (ja) 機能セルのコンパクトアレイを形成するための技術
US11107786B2 (en) Pattern decomposition lithography techniques
US9553018B2 (en) Self-aligned via and plug patterning with photobuckets for back end of line (BEOL) interconnects
KR102367996B1 (ko) Beol(back end of line) 상호접속의 제조시의 오버레이 개선을 위한 대각선 하드마스크
US20220157619A1 (en) Textile patterning for subtractively-patterned self-aligned interconnects, plugs, and vias
US20190025694A1 (en) High resolution photomask or reticle and its method of fabrication
TWI590420B (zh) 形成積體被動裝置的技術
JP6465418B2 (ja) 下層格子に対する非反射放射線リソグラフィを使用するマルチパスパターン形成
KR102295512B1 (ko) 디커플링 커패시터들 및 배열들
KR20120041989A (ko) 반도체 소자의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170620

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180403

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180702

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181002

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6415602

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250