JP2017519610A - ケラチン繊維の美容処置法 - Google Patents

ケラチン繊維の美容処置法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017519610A
JP2017519610A JP2017515276A JP2017515276A JP2017519610A JP 2017519610 A JP2017519610 A JP 2017519610A JP 2017515276 A JP2017515276 A JP 2017515276A JP 2017515276 A JP2017515276 A JP 2017515276A JP 2017519610 A JP2017519610 A JP 2017519610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
keratin fibers
cosmetic composition
composition
cavities
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017515276A
Other languages
English (en)
Inventor
アンリ・サマン
フランク・ジロン
フィリップ・イレクティ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JP2017519610A publication Critical patent/JP2017519610A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D19/00Devices for washing the hair or the scalp; Similar devices for colouring the hair
    • A45D19/02Hand-actuated implements, e.g. hand-actuated spray heads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D19/00Devices for washing the hair or the scalp; Similar devices for colouring the hair
    • A45D19/02Hand-actuated implements, e.g. hand-actuated spray heads
    • A45D19/024Hand-actuated implements, e.g. hand-actuated spray heads comprising two clamping surfaces for insertion of hair there between
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41GARTIFICIAL FLOWERS; WIGS; MASKS; FEATHERS
    • A41G5/00Hair pieces, inserts, rolls, pads, or the like; Toupées
    • A41G5/02Artificial eyelashes; Artificial eyebrows
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D19/00Devices for washing the hair or the scalp; Similar devices for colouring the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D2/00Hair-curling or hair-waving appliances ; Appliances for hair dressing treatment not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D2/00Hair-curling or hair-waving appliances ; Appliances for hair dressing treatment not otherwise provided for
    • A45D2/38Surface-wave devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D2/00Hair-curling or hair-waving appliances ; Appliances for hair dressing treatment not otherwise provided for
    • A45D2/48Eyelash curlers; Eyebrow curlers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D34/00Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes
    • A45D34/04Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0204Specific forms not provided for by any of groups A61K8/0208 - A61K8/14
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0216Solid or semisolid forms
    • A61K8/022Powders; Compacted Powders
    • A61K8/0225Granulated powders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8105Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8117Homopolymers or copolymers of aromatic olefines, e.g. polystyrene; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8147Homopolymers or copolymers of acids; Metal or ammonium salts thereof, e.g. crotonic acid, (meth)acrylic acid; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8152Homopolymers or copolymers of esters, e.g. (meth)acrylic acid esters; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/85Polyesters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • A61K8/922Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof of vegetable origin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/10Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for eyes, e.g. eyeliner, mascara
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D2200/00Details not otherwise provided for in A45D
    • A45D2200/15Temperature
    • A45D2200/155Heating or cooling means, i.e. for storing or applying cosmetic products at a predetermined temperature
    • A45D2200/157Heating means for mascara applicators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/87Application Devices; Containers; Packaging

Abstract

本発明は、ケラチン繊維の処置に使用される化粧用アセンブリであって、少なくとも粒子を分散状態で液体媒体中に含有し、前記粒子の凝集を介して固化可能な流体化粧用組成物と、少なくとも1つのキャビティ(5)を含む型(2)を含むデバイス(1)であって、前記流体化粧用組成物を1つ又は複数のキャビティ(5)内に存在する前記ケラチン繊維の少なくとも一部分上に成形する目的で、1つ又は複数のキャビティの各々の中に前記ケラチン繊維のうちの少なくとも1つが少なくとも部分的に導入されうるデバイス(1)とを含む、化粧用アセンブリを対象とする。本発明はまた、1つ又は複数のケラチン繊維の美容処置のための方法を対象とする。

Description

本発明は、ケラチン繊維ケア及び/又はメイクアップの分野のために、それが付与する新しい技術的性能レベルから見て、なかでも特に有利な新規処置法を提供することを目的とする。
「ケラチン繊維」という用語は、好ましくはヒトケラチン繊維、特に睫毛、眉毛、体毛及び毛髪、優先的には睫毛又は眉毛を意味することが意図されている。
一般に、ケラチン繊維、より具体的には睫毛は、それにより大きな視認性及び/又はオリジナルな外観を付与するために、通常メイクアップされる。
この目的を達成するために、最も多く使用されるメイクアップ手法は、マスカラの適用である。後者は一般に有効であるが、しかしながらそれは、視認性の増加に関して改善の余地を残している。
これまで、こうした増加は、睫毛の表面に対する組成物の適用に寄与するブラシストロークの反復回数を増やすことを介して、睫毛上に堆積させる物質の量を増加させることにより、基本的に得られてきた。しかしながら、この解決策は、満足いくものではない。
実際に、新しい堆積ごとに、物質も除去されている。加えて、魅力のない過剰な堆積及び/又は塊の創出が、一般に観察される。
最後に、このメイクアップ方法は、ユーザーにより高く評価されるある種の美的効果を得ること、例えば、非常に滑らかな、或いはこの滑らかにする効果により提供される有利な光沢を有する、睫毛上のコーティングを得ることを可能にしない。
文献FR 2 936 420 A1、FR 2 923 381 A1、US 2007/286831 A1及びWO 2006/043544 A1は、マスカラブラシでのマスカラの適用を開示する。
睫毛の視認性を増加させると知られている別のメイクアップ手法は、特に天然の睫毛に付けられる追加の繊維、例えば付け睫毛の使用に基づいている。
この手法の第1の変形形態は、付け睫毛フリンジをまぶたに付けることである。かかる付け睫毛フリンジ、及びまたそれらを製造するための方法は、特許US 2 421 432及びUS 3 559 657に記載されている。その一方で、それらを付けることは依然として困難であり、その結果は依然としてあまり自然でない。加えて、持続性が弱く、一般に1日に限られる。
この手法の第2の変形形態は、付け睫毛を1本1本睫毛に付けることである。より長く持続するとはいえ、この手法は高価であり、実施するのに長時間かかり、専門家にしか実施できない。
FR 2 936 420 A1 FR 2 923 381 A1 US 2007/286831 A1 WO 2006/043544 A1 US 2 421 432 US 3 559 657 US 2003/185 774 US 5 188 899
ISO規格11357-3、1999年 C.M. Hansen著、The three-dimensional solubility parameters、J. Paint Technol.、39巻、105頁(1967年)
したがって、大きなボリューム及び/又は良好な長さの効果を得ることを可能にし、上述の欠点を有しないメイクアップ方法が、依然として必要とされている。特に、ケラチン繊維上にシースタイプの新しい効果、例えば滑らかで光沢のあるコーティング効果を容易且つ迅速に創出することを可能にする、ケラチン繊維のメイクアップのための方法が依然として必要とされている。
本発明は、具体的には、これらの必要を満たすことを目的とする。
したがって、本発明の一主題は、ケラチン繊維、特に睫毛及び眉毛の処置に使用される化粧用アセンブリであって、
- 少なくとも粒子を分散状態で液体媒体中に含有し、前記粒子の凝集を介して固化可能な流体化粧用組成物と、
- 少なくとも1つのキャビティ(5)、好ましくは複数のキャビティ(5)を含む型(2)を含むデバイス(1)であって、前記流体化粧用組成物を1つ又は複数のキャビティ(5)内に存在する前記ケラチン繊維上の少なくとも一部分上に成形する目的で、1つ又は複数のキャビティの各々の中に前記ケラチン繊維のうちの少なくとも1つが少なくとも部分的に導入されうるデバイス(1)とを含む、化粧用アセンブリである。
したがって、本発明による組成物は、温度上昇の作用下での、且つ/又は、前記液体媒体の蒸発による、液体媒体中に分散された粒子の凝集により固化する。
あらゆる予測に反して、本発明は、個人の器用さにかかわらず、処理された繊維上の組成物の堆積物の形状を、正確に再現性良く制御することを可能にする。更に、このメイクアップ方法は、従来の手法を使用してはこれまで得られなかったメイクアップ結果を得ることを可能にする。特にそれは、ケラチン繊維の長さを有意に伸ばし、メイクアップ堆積物の厚さを増加させることを可能にしながら、滑らかで均質な、更には光沢のある効果を提供する。更に、それはまた、睫毛の表面に作られたメイクアップのシース内に、付け睫毛について検討したもののような追加の繊維を統合することを可能にする。
好ましい一実施形態によれば、分散状態の粒子は、分散体、好ましくは水性分散体中の粒子の形態である、少なくとも1種のラテックス、すなわち、少なくとも1種のフィルム形成ポリマーを含む。
好ましい一実施形態によれば、分散状態の粒子は、例えば水性分散体の形態で導入される、少なくとも1種のラテックス及び少なくとも1種のワックス、好ましくは少なくとも1種の極性ワックス、特に少なくとも1種のカルナウバワックスを含む。
これをするために、組成物は、組成物の総質量に対して、5質量%以上、好ましくは10質量%以上、より一層良好には12質量%以上の総固体含有率の分散状態の粒子、より優先的には、組成物の総質量に対して、10質量%から55質量%、特に12質量%から50質量%の範囲の総固体含有率の分散状態の粒子を含んでいてもよい。
その別の一態様によれば、本発明の一主題はまた、1つ又は複数のケラチン繊維、特に、1つ又は複数の睫毛又は眉毛の美容処置のための方法であって、少なくとも粒子を分散状態で液体媒体中に含有し、前記粒子の凝集を介して固化可能な流体化粧用組成物を、前記ケラチン繊維が少なくとも部分的に導入される型(2)の1つ又は複数のキャビティ(5)を用いて、前記ケラチン繊維の少なくとも一部分上に成形する工程を少なくとも含む、方法である。
そのまた別の態様によれば、本発明は、少なくとも粒子を分散状態で液体媒体中に含有し、前記粒子の凝集を介して固化可能な流体化粧用組成物の使用であって、ケラチン繊維、特に睫毛及び眉毛への型の適用を介してケラチン繊維上に堆積させる目的で、型の少なくとも1つのキャビティ内の成形材料として流体化粧用組成物を適用するための、流体化粧用組成物の使用に関する。
化粧用組成物
前述のとおり、本発明による化粧用組成物は、室温で流体であり、少なくとも粒子を分散状態で液体媒体中に含有する。
本発明の目的では、「流体」という記述は、本発明による組成物が固体でないという事実を特徴づけることが意図されている。換言すれば、それは、流動特性を有するのに十分な流動性を明示する。
したがって、この実施形態によれば、本発明による組成物は、有利には、室温及び大気圧で、100Pa.s未満、好ましくは0.01Pa.sから50Pa.sの間、好ましくは0.1Pa.sから50Pa.sの間、より好ましくは5Pa.sから50Pa.sの間の粘度を有していてもよく、粘度は、Rheomat RM100(登録商標)を使用して特に測定される。
本発明の文脈において、それは液体媒体中に分散された粒子の再構成であり、これは粒子の固化をもたらす。
これをするために、組成物は、組成物の総質量に対して、10質量%から55質量%、好ましくは12質量%から50質量%の粒子を分散状態で含んでいてもよい。
固体状態のこれらの粒子は、本発明による組成物において、関連液体媒体中に分散された状態で存在する。したがって、本発明による組成物は、コロイド或いは懸濁液の形態であってもよい。
前述のとおり、化粧用組成物は、分散状態の粒子の凝集を介して固化可能である。
粒子は、温度の上昇の作用下で、及び/又は、液体媒体の蒸発により凝集する。したがって、組成物は、流体状態からより粘度の高い状態、より良好には固体状態へと移行する。
本発明の目的では、「凝集」という記述は、十分に粘着性の物質又は堆積物が得られ、かかる物質又は堆積物が単離できるという事実を特徴づけることが意図されている。
したがって、巨視的に連続的で、好ましくは粘着性の堆積物が得られる。より好ましくは、個別に操作できる報告可能な堆積物が得られる。例えば、かかる堆積物は、例えば非粘着性表面、例えばテフロン(登録商標)又はシリコーン表面上に注ぐことにより堆積物が作られるときに得られる。
したがって、本発明は、凝集により固化するが、粘着性ではない組成物とは異なる。例えば、本発明による組成物は、乾燥により凝集する水及び顔料である組成物とは異なる。実際に、そうして得られる堆積物は、粉末状であり、粘着性ではない。
したがって、好ましい一実施形態によれば、本発明による化粧用アセンブリの流体化粧用組成物は、粒子の凝集を介したその固化後に、好ましくは水に対して非感受性である、粘着性の物質又は堆積物を提供する。特に、かかる粘着性物質又は堆積物は、10%以下、好ましくは5%以下、より好ましくは3%以下の吸水率を示す。
本発明の目的では、「吸水率」という記述は、25℃(室温)での水中での浸漬の60分後に物質又は堆積物により吸収される水のパーセンテージを意味するものと理解される。
吸水率は、300μアプリケータの補助により、テフロン(登録商標)コーティングテープの層を備えるガラスのシート上に置かれ、次に30℃で24時間、温度調節プレート上で乾燥された300μm厚(乾燥前)の組成物の層について測定される。およそ1cm2の寸法である3つの断片を乾燥フィルムから切り出し、次に秤量し(質量測定M1)、次に水中に60分間浸漬した。浸漬後、過剰な表面の水を除去するためフィルムの断片を拭き、次に再び秤量した(質量測定M2)。M2-M1の差は、フィルムにより吸収された水の量に相当する。吸水率は、[(M2-M1)/M1]×100に等しく、物質又は堆積物の質量に対する水の質量パーセントとして表される。
したがって、一変形実施形態によれば、液体媒体中に分散された粒子の凝集は、前記液体媒体の少なくとも部分的な、或いは完全な蒸発により誘導できる。
好ましくは、この変形実施形態によれば、前記液体媒体の蒸発は、45℃から90℃の間、好ましくは50℃から80℃の間の温度で実施される。
液体媒体の蒸発はまた、特に、例えばヘアドライヤーを使用して、強制換気により刺激することにより、室温で実施できる。
したがって、本発明による組成物は、主に水に最も一般的に代表される液体成分の部分的又は全体的な蒸発を介した増粘に役立つ。
上述のとおり、本発明による組成物は、その液体成分を形成するこの蒸発現象に供され、固化して、最終的には、完全に粘着性の固体物質を形成するという利点を有する。
この現象は、物質のある状態から別の状態への移行中の、本当の意味での相転移、例えば結晶化と区別されるべきである。
前に見たとおり、化粧用組成物は、分散状態の粒子及び液体媒体を含む。
前記液体媒体は、例えば、水、エタノール又はそれらの混合物から選択できる。
分散状態の粒子は、ワックス、フィルム形成ポリマー、及びそれらの混合物から選択でき、特に、フィルム形成ポリマー及びワックスの混合物から選択できる。
特に、それは、ワックスエマルジョン、水中のワックスの微粒分散体、無水溶媒中のワックスの分散体或いは水中に分散されたフィルム形成ポリマーの問題でありうる。
好ましくは、化粧用組成物は、分散状態の粒子及び液体媒体の形態の下でのフィルム形成ポリマーを含む。
ワックス
「ワックス」という用語は、一般に、室温(25℃)で固体であり、固体/液体の可逆的状態変化を伴い、30℃以上の融点を有し、200℃まで、特に120℃までの融点を有しうる親油性化合物を意味することが意図されている。
本発明の目的では、融点は、ISO規格11357-3、1999年に記載のとおり、熱分析(DSC)において観察された最高吸熱ピークの温度に相当する。ワックスの融点は、示差走査熱量計(DSC)、例えばTA Instruments社によりMDSC 2920の名称で販売されている熱量計を使用して測定できる。
測定プロトコルは、以下のとおりである。
るつぼに入れた5mgのワックスの試料に、10℃/分の加熱速度で、-20℃から100℃の範囲の第1の温度上昇を施し、次にそれを、10℃/分の冷却速度で、100℃から-20℃に冷却し、最後に、5℃/分の加熱速度で、-20℃から100℃の範囲の第2の温度上昇を施す。第2の温度上昇中に、空のるつぼにより吸収される力と、ワックスの試料を含有するるつぼにより吸収される力との差の変動を、温度の関数として測定する。化合物の融点は、温度の関数として吸収される力の差の変動を示す曲線のピークの頂点に相当する温度値である。
本発明による組成物において使用できるワックスは、動物、植物、鉱物又は合成由来の、室温で固体であるワックス、及びそれらの混合物から選択される。
ワックスは、本発明の目的では、化粧品又は皮膚科学の分野において一般に使用されるものであってもよい。それらは特に、極性又は無極性であってもよく、炭化水素系、シリコーン及び/又はフルオロワックスであってもよく、エステル、酸又はヒドロキシル官能基を任意選択で含む。それらはまた、天然又は合成由来のものであってもよい。
a)無極性ワックス
本発明の目的では、「無極性ワックス」という用語は、下に定義する25℃での溶解度パラメータδaが、0(J/cm3)1/2に等しいワックスを意味することが意図されている。
ハンセン3次元溶解度空間における溶解パラメータの定義及び計算は、論文C.M. Hansen著、The three-dimensional solubility parameters、J. Paint Technol.、39巻、105頁(1967年)に記載されている。
このハンセン空間によれば、
- δDは、分子の衝突中に誘起される双極子の形成から生じるロンドン分散力を特徴づけ、
- δpは、永久双極子間のデバイ相互作用力、及びまた誘起双極子と永久双極子との間のケーソム相互作用力を特徴づけ、
- δhは、特定の相互作用力(例えば水素結合、酸/塩基、ドナー/アクセプター等)を特徴づけ、
- δaは、式δa=(δp 2h 2)1/2により決定される。
パラメータδp、δh、δD及びδaは、(J/cm3)1/2で表される。
無極性ワックスは、特に、炭素及び水素原子のみから構成され、ヘテロ原子、例えばN、O、Si及びPを含まない炭化水素系ワックスである。
無極性ワックスは、微結晶ワックス、パラフィンワックス、オゾケライト及びポリエチレンワックス、及びそれらの混合物から選択される。
挙げられるオゾケライトは、Ozokerite Wax SP 1020 Pである。
使用できる微結晶ワックスとしては、Sonneborn社により販売されているMultiwax W 445(登録商標)、並びにParamelt社により販売されているMicrowax HW(登録商標)及びBase Wax 30540(登録商標)、並びにBaerlocher社により販売されているCerewax(登録商標) No. 3が挙げられる。
本発明による組成物において無極性ワックスとして使用できるマイクロワックスとしては、特に、ポリエチレンマイクロワックス、例えばMicro Powders社によりMicropoly 200(登録商標)、220(登録商標)、220L(登録商標)及び250S(登録商標)の名称で販売されているものが特に挙げられる。
挙げられるポリエチレンワックスには、New Phase Technologies社により販売されているPerformalene 500-L Polyethylene及びPerformalene 400 Polyethylene、並びにHoneywell社により販売されているAsensa(登録商標) SC 211が含まれる。
b)極性ワックス
本発明の目的では、「極性ワックス」という用語は、25℃での溶解度パラメータδaが、0(J/cm3)1/2以外であるワックスを意味する。
特に、「極性ワックス」という用語は、化学構造が炭素及び水素原子から本質的に形成されるか、又はそれらから構成されさえし、少なくとも1個の電気陰性度の高いヘテロ原子、例えば酸素、窒素、ケイ素又はリン原子を含むワックスを意味することが意図されている。
極性ワックスは、特に、炭化水素系のフルオロ又はシリコーンワックスであってもよい。
優先的には、極性ワックスは、炭化水素系ワックスであってもよい。
「炭化水素系ワックス」という用語は、炭素及び水素原子、並びに任意選択で酸素及び窒素原子から本質的に形成されるか、又はそれらから構成されさえし、ケイ素又はフッ素原子を一切含有しないワックスを意味することが意図されている。それは、アルコール、エステル、エーテル、カルボン酸、アミン及び/又はアミド基を含有していてもよい。
本発明によれば、「エステルワックス」という用語は、少なくとも1つのエステル官能基を含むワックスを意味することが意図されている。本発明によれば、「アルコールワックス」という用語は、少なくとも1つのアルコール官能基を含む、すなわち、少なくとも1つの遊離ヒドロキシル(OH)基を含むワックスを意味することが意図されている。
特に、極性ワックスとして使用できるのは、以下から選択されるものである。
i)式R1COOR2のワックス(式中、R1及びR2は、原子の数が10個から50個の範囲である直鎖状、分枝状又は環状の脂肪鎖であり、これは、ヘテロ原子、例えばO、N又はPを含有でき、その融点は25℃から120℃の範囲である)、
ii)Heterene社によりHest 2T-4S(登録商標)の名称で販売されている、ビス(1,1,1-トリメチロールプロパン)テトラステアレート、
iii)一般式R3-(-OCO-R4-COO-R5)のジカルボン酸のジエステルのワックス[式中、R3及びR5は、同一であるか又は異なっており、好ましくは同一であり、C4〜C30アルキル基(4個から30個の炭素原子を含むアルキル基)を表し、R4は、直鎖状又は分枝状のC4〜C30脂肪族基(4個から30個の炭素原子を含むアルキル基)を表し、これは、1つ又は複数の不飽和を含んでいてもいなくてもよく、好ましくは直鎖状で不飽和である]、
iv)また挙げられるのは、直鎖状又は分枝状C8〜C32脂肪鎖を有する動物又は植物油の接触水素化により得られるワックス、例えば水添ホホバ油、水添ヒマワリ油、水添ヒマシ油、水添ヤシ油、及びまたセチルアルコールでエステル化されたヒマシ油の水素化により得られるワックス、
v)ビーズワックス、合成ビーズワックス、ポリグリセロール化ビーズワックス、カルナウバワックス、キャンデリラワックス、オキシプロピレン化ラノリンワックス、コメヌカワックス、オウリキュリーワックス、エスパルトワックス、コルク繊維ワックス、サトウキビワックス、ジャパンワックス、ハゼワックス、モンタンワックス、オレンジワックス、ローレルワックス及び水添ホホバワックス、ヒマワリワックス、レモンワックス、オリーブワックス又はベリーワックス。
別の一実施形態によれば、極性ワックスは、アルコールワックスであってもよい。本発明によれば、「アルコールワックス」という用語は、少なくとも1つのアルコール官能基を含む、すなわち、少なくとも1つの遊離ヒドロキシル(OH)基を含むワックスを意味することが意図されている。挙げられるアルコールワックスには、例えば、New Phase Technologies社製C30〜50アルコールワックスPerformacol(登録商標) 550 Alcohol、ステアリルアルコール及びセチルアルコールが含まれる。
有利には、置換ポリシロキサン、好ましくは低融点のものであってもよい、シリコーンワックスを使用することも可能である。
「シリコーンワックス」という用語は、少なくとも1個のケイ素原子を含む、特にSi-O基を含む油を意味することが意図されている。
このタイプの市販のシリコーンワックスのなかでも、Abilwax 9800、9801又は9810(Goldschmidt社)、KF910及びKF7002(信越化学工業株式会社)、又は176-1118-3及び176-11481(General Electric社)の名称で販売されているものが特に挙げられる。
使用できるシリコーンワックスはまた、アルキル又はアルコキシジメチコン、及びまた(C20〜C60)アルキルジメチコン、特に(C30〜C45)アルキルジメチコン、例えばGE-Bayer Silicones社によりSF-1642の名称で販売されているシリコーンワックス又はDow Corning社によりSW-8005(登録商標) C30 Resin Waxの名称で販売されている(C3045)アルキルジメチルシリルポリプロピルシルセスキオキサンであってもよい。
本発明の一実施形態によれば、本発明による組成物は、有利には、組成物の総質量に対して、0質量%から35質量%、特に5質量%から30質量%のワックス、或いは10質量%から25質量%のワックスを含む。
別の一実施形態において、本発明による組成物は、組成物の総質量に対して、8質量%未満、或いは3質量%未満、なおより一層良好には1質量%未満のワックスの量を含む。
本発明の文脈において、特に有利なワックスとして挙げられるのは、有利には微粒分散体の形態のカルナウバワックス、例えばChimex社によりMexoryl SAPの名称で販売されているものである。
フィルム形成ポリマー
本発明による組成物は、好ましくは、少なくともフィルム形成ポリマー粒子の水性分散体、及び任意選択で少なくとも1種の追加のフィルム形成ポリマー(粒子の水性分散体、例えば水溶性フィルム形成ポリマーの形態では存在しない)を含む。
本出願において、「フィルム形成ポリマー」という用語は、それ自体で、又は、フィルム形成助剤の存在下で、巨視的に連続した堆積物、好ましくは粘着性堆積物、なおより一層良好には、例えば非粘着性表面、例えばテフロン(登録商標)コーティング又はシリコーンコーティングされた表面の上に注ぐことによって前記堆積物を調製するとき、前記堆積物を単離でき、個別に操作できるような粘着性及び機械的特性を有する堆積物を形成可能なポリマーを意味することが意図されている。
本発明による組成物は、好ましくは、組成物の総質量に対して、5質量%以上、好ましくは10質量%以上、より一層良好には12質量%以上の総固体含有率のフィルム形成ポリマーを含む。
本発明による組成物は、好ましくは、組成物の総質量に対して、10質量%から55質量%、特に12質量%から50質量%の範囲の総固体含有率のフィルム形成ポリマーを含む。
特に、本発明による組成物は、好ましくは、1種又は複数のフィルム形成ポリマーから形成される粒子の少なくとも水性分散体を含む。
それはまた、少なくとも1種の水溶性フィルム形成ポリマーを含んでいてもよい。
したがって、本発明による組成物は、水性分散体の形態で存在するフィルム形成ポリマー粒子とは異なる、少なくとも1種の追加のフィルム形成ポリマーを含んでいてもよい。
この(これらの)「水溶性」の追加のフィルム形成ポリマーの含有率は、組成物の総質量に対して、好ましくは10質量%以下、より一層優先的には5質量%以下、より一層良好には2質量%以下である。
水性分散体中のフィルム形成ポリマー
組成物の前記調製において水性分散体中の粒子の形態で存在するかかるフィルム形成ポリマーは、(疑似)ラテックス、すなわちラテックス又は擬ラテックスとして一般に知られている。これらの分散体を調製するための手法は、当業者によく知られている。
本発明における使用に好適な分散体は、1種又は複数のタイプの粒子を含んでいてもよく、これらの粒子は、それらの粒径、それらの構造及び/又はそれらの化学的性質に関して、場合によって変化する。
本発明による組成物は、組成物の総質量に対して、10質量%以上の総固体含有率のフィルム形成ポリマー粒子を水性分散体形態で含んでいてもよい。
有利には、本発明による組成物は、組成物の総質量に対して、12質量%以上の総固体含有率のフィルム形成ポリマー粒子を水性分散体形態で含む。
本発明による組成物は、好ましくは、組成物の総質量に対して、10質量%から55質量%、より一層良好には12質量%から50質量%の範囲の総固体含有率のフィルム形成ポリマーを含む。
水性分散体形態で存在するフィルム形成ポリマー粒子の総含有率は、粒子の総質量に対して、好ましくは30質量%以上、優先的には40質量%以上である。
これらの粒子は、アニオン性、カチオン性又は中性の性質のものであってもよく、異なる性質の粒子の混合物を構成できる。
本発明の組成物において使用できるフィルム形成ポリマーのなかでも、フリーラジカルタイプ又は重縮合物タイプの合成ポリマー、及び天然由来のポリマー、並びにそれらの混合物が挙げられる。一般に、これらのポリマーは、ランダムポリマー、A-Bタイプのブロックポリマー、マルチブロックコポリマーA-B-A、或いはABCDタイプのもの等、或いはグラフトポリマーであってもよい。
フリーラジカルフィルム形成ポリマー:
「フリーラジカルポリマー」という用語は、(重縮合物とは異なり)不飽和、特にエチレン性不飽和モノマーの重合により得られるポリマーを意味することが意図されており、各モノマーは、単独重合可能である。
フリーラジカルタイプのフィルム形成ポリマーは、特にアクリル及び/又はビニルホモポリマー又はコポリマーであってもよい。
ビニルフィルム形成ポリマーは、少なくとも1つの酸基を含有するエチレン性不飽和モノマー、及び/又はこれらの酸モノマーのエステル、及び/又はこれらの酸モノマーのアミドの重合から得られる。
使用できる、少なくとも1つの酸基を保有するエチレン性不飽和モノマー、又は酸基を保有するモノマーには、α,β-エチレン性不飽和カルボン酸、例えばアクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸、マレイン酸又はイタコン酸が含まれる。(メタ)アクリル酸及びクロトン酸が特に使用され、より具体的には(メタ)アクリル酸が使用される。
酸モノマーのエステルは、有利には、(メタ)アクリル酸エステル[(メタ)アクリレートとしても知られる]から選択され、とりわけ、アルキルの、特にC1〜C20、より具体的にはC1〜C8アルキルの(メタ)アクリレート、アリールの、特にC6〜C10アリールの(メタ)アクリレート、及びヒドロキシアルキルの、特にC2〜C6ヒドロキシアルキルの(メタ)アクリレートから選択される。
挙げられる(メタ)アクリル酸アルキルのなかには、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸ブチル、メタクリル酸イソブチル、メタクリル酸2-エチルヘキシル及びメタクリル酸ラウリルがある。
挙げられる(メタ)アクリル酸ヒドロキシアルキルのなかには、アクリル酸ヒドロキシエチル、アクリル酸2-ヒドロキシプロピル、メタクリル酸ヒドロキシエチル及びメタクリル酸2-ヒドロキシプロピルがある。
挙げられる(メタ)アクリル酸アリールのなかには、アクリル酸ベンジル及びアクリル酸フェニルがある。
(メタ)アクリル酸エステルは、特に(メタ)アクリル酸アルキルである。
本発明によれば、エステルのアルキル基は、フッ素化されているか又は過フッ素化されているかのいずれかでありえ、すなわちアルキル基の水素原子の一部又は全部が、フッ素原子で置換されている。
挙げられる酸モノマーのアミドの例には、(メタ)アクリルアミド、特にN-アルキル(メタ)アクリルアミド、特にC2〜C12アルキルのものがある。挙げられるN-アルキル(メタ)アクリルアミドのなかには、N-エチルアクリルアミド、N-t-ブチルアクリルアミド及びN-t-オクチルアクリルアミドがある。
ビニルフィルム形成ポリマーもまた、ビニルエステル及びスチレンモノマーから選択されるモノマーの単独重合又は共重合により得られる。特に、これらのモノマーは、酸モノマー及び/又はこれらのエステル及び/又はこれらのアミド、例えば前述のものと重合されていてもよい。
挙げられるビニルエステルの例には、酢酸ビニル、ネオデカン酸ビニル、ピバル酸ビニル、安息香酸ビニル及びt-ブチル安息香酸ビニルがある。
挙げられるスチレンモノマーには、スチレン及びα-メチルスチレンがある。
列挙されるモノマーは限定されず、アクリル及びビニルモノマーのカテゴリー(シリコーン鎖で修飾されたモノマーを含む)に含まれる、当業者に知られている任意のモノマーを使用することが可能である。
また使用できるビニルポリマーには、シリコーンアクリルポリマーが含まれる。
ポリウレタン、ポリ尿素、ポリエステル、ポリエステルアミド及び/又はアルキドからなる群から選択される少なくとも1種のポリマーの既存の粒子の内部及び/又は部分的に表面での、1種又は複数のフリーラジカルモノマーのフリーラジカル重合から得られるポリマーも挙げられる。これらのポリマーは、一般に、「ハイブリッドポリマー」と称される。
重縮合物:
重縮合物タイプのフィルム形成ポリマーとして、アニオン性、カチオン性、非イオン性又は両性ポリウレタン、アクリルポリウレタン、ポリビニルピロリドン-ポリウレタン、ポリエステル-ポリウレタン、ポリエーテル-ポリウレタン、ポリ尿素、ポリ尿素/ポリウレタン、及びシリコーンポリウレタン、並びにこれらの混合物が挙げられる。
フィルム形成ポリウレタンは、例えば、単独で又は混合物として、
- 脂肪族及び/若しくは脂環式及び/若しくは芳香族ポリエステル由来のブロック、並びに/又は
- 分枝状若しくは非分枝状シリコーンブロック、例えばポリジメチルシロキサン若しくはポリメチルフェニルシロキサン、並びに/又は
- フルオロ基を含むブロック
から選択される少なくとも1つのブロックを含む、脂肪族、脂環式又は芳香族のポリウレタン、ポリ尿素/ウレタン、又はポリ尿素コポリマーであってもよい。
本発明において定義されるフィルム形成ポリウレタンはまた、分枝状若しくは非分枝状ポリエステルから得られるか、又はジイソシアネート及び二官能性有機化合物(例えばジヒドロ、ジアミノ又はヒドロキシアミノ)との反応により修飾される不安定水素を含み、またカルボン酸若しくはカルボキシレート基、又はスルホン酸若しくはスルホネート基、或いは中和可能な第3級アミン基若しくは第4級アンモニウム基のいずれかも含む、アルキドから得られる。
フィルム形成重縮合物のなかでは、ポリエステル、ポリエステルアミド、脂肪鎖ポリエステル、ポリアミド及びエポキシエステル樹脂も挙げられる。
ポリエステルは、既知の方法で、ポリオール、特にジオールとのジカルボン酸の重縮合により得られる。
ジカルボン酸は、脂肪族、脂環式又は芳香族であってもよい。挙げられるかかる酸の例には、シュウ酸、マロン酸、ジメチルマロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、2,2-ジメチルグルタル酸、アゼライン酸、スベリン酸、セバシン酸、フマル酸、マレイン酸、イタコン酸、フタル酸、ドデカン二酸、1,3-シクロヘキサンジカルボン酸、1,4-シクロヘキサンジカルボン酸、イソフタル酸、テレフタル酸、2,5-ノルボルネンジカルボン酸、ジグリコール酸、チオジプロピオン酸、2,5-ナフタレンジカルボン酸、及び2,6-ナフタレンジカルボン酸がある。これらのジカルボン酸モノマーは、単独で、又は少なくとも2つのジカルボン酸モノマーの組合せとして使用できる。これらのモノマーのなかでも、特に選択されるものは、フタル酸、イソフタル酸及びテレフタル酸である。
ジオールは、脂肪族、脂環式及び芳香族ジオールから選択できる。使用されるジオールは、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、1,3-プロパンジオール、シクロヘキサンジメタノール及び4-ブタンジオールから特に選択される。使用できる他のポリオールは、グリセロール、ペンタエリスリトール、ソルビトール及びトリメチロールプロパンである。
ポリエステルアミドは、ポリエステルのそれと同様の方法で、ジアミン又はアミノアルコールとの二酸の重縮合により得られる。使用できるジアミンは、エチレンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、及びメタ-又はパラ-フェニレンジアミンである。使用できるアミノアルコールは、モノエタノールアミンである。
天然由来のポリマー:
本発明において使用できるのは、任意選択で修飾された天然由来のポリマー、例えばセラック樹脂、サンダラックゴム、ダンマル樹脂、エレミ樹脂、コーパル樹脂、水に不溶性のセルロース系ポリマー、例えばニトロセルロース、修飾セルロースエステル、例えば特にカルボキシアルキルセルロースエステル、例えば特許出願US 2003/185 774に記載のもの、及びこれらの混合物である。
本発明の特定の一実施形態によれば、分散状態の前記少なくとも1種のフィルム形成ポリマーは、アクリルポリマー分散体、ポリウレタン分散体、スルホポリエステル分散体、ビニル分散体、酢酸ポリビニル分散体、ビニルピロリドン、ジメチルアミノプロピルメタクリルアミド及びラウリルジメチルプロピルメタクリルアミドアンモニウムクロリドターポリマー分散体、ポリウレタン/ポリアクリルハイブリッドポリマー分散体及びコアシェルタイプの粒子の分散体、並びにこれらの混合物から選択される。
本発明による組成物の調製に好適な様々なタイプの分散体、特に市販の水性分散体を、下に詳述する。
1/したがって、本発明の好ましい一実施形態によれば、ポリマー粒子の水性分散体は、アクリルポリマーの水性分散体である。
アクリルポリマーは、スチレン/アクリレートコポリマー、特に、少なくとも1つのスチレンモノマーと、少なくとも1つの(メタ)アクリル酸アルキルC1〜C18モノマーとの重合から得られるコポリマーから選択されるポリマーでありうる。
本発明において使用できるスチレンモノマーとして、挙げられる例には、スチレン及びα-メチルスチレン、特にスチレンが含まれる。
(メタ)アクリル酸アルキルC1〜C18モノマーは、特に(メタ)アクリル酸アルキルC1〜C12、より具体的には(メタ)アクリル酸アルキルC1〜C10である。 (メタ)アクリル酸アルキルC1〜C18モノマーは、アクリル酸メチル、メタクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸プロピル、アクリル酸ブチル、メタクリル酸ブチル、アクリル酸ヘキシル、アクリル酸オクチル、アクリル酸2-エチルヘキシル、(メタ)アクリル酸ラウリル及び(メタ)アクリル酸ステアリルから選択できる。
水性分散体中のアクリルポリマーとして、本発明により使用できるのは、BASF社によりJoncryl SCX-8211(登録商標)の名称で販売されている若しくはInterpolymer社によりSyntran 5760cgの名称で販売されているスチレン/アクリレートコポリマー、BASF社によりAcronal(登録商標) DS-6250の参照名で販売されているアクリルポリマー、又はBASF社によるアクリルコポリマーJoncryl(登録商標) 95である。
2/本発明の一変形実施形態によれば、ポリマー粒子の水性分散体は、特にアニオン性の形態の、ポリエステル-ポリウレタン及び/又はポリエーテル-ポリウレタン粒子の水性分散体である。
本発明により使用されるポリエステル-ポリウレタン及びポリエーテル-ポリウレタンのアニオン性は、それらの構成単位中の、カルボン酸又はスルホン酸官能基を保有する基の存在による。
本発明により使用されるポリエステル-ポリウレタン又はポリエーテル-ポリウレタン粒子は、一般に水性分散体形態で販売されている。
現在市販されている前記分散体の粒子含有率は、分散体の総質量に対して、およそ20質量%からおよそ60質量%の範囲である。
本発明による組成物において使用できるアニオン性ポリエステル-ポリウレタン分散体のなかでも、特に挙げられるのは、Noveon社によりAvalure UR 405(登録商標)の名称で、又はBayer Material Science社によりBaycusan C1004の名称で販売されている製品である。
本発明により使用できるアニオン性ポリエーテル-ポリウレタン粒子の分散体のなかでも、特に挙げられるのは、Noveon社によりAvalure UR 450(登録商標)の名称で、及びDSM社によりNeorez R 970(登録商標)の名称で販売されている製品である。
本発明の特定の一実施形態によれば、上で定義したアニオン性ポリエステル-ポリウレタン粒子、及びまた上で定義したアニオン性ポリエーテル-ポリウレタン粒子からなる市販の分散体の混合物を使用できる。
例えば、Sancure 861(登録商標)の名称で販売されている分散体からなる混合物、又はAvalure UR 405(登録商標)の名称で販売されている製品とAvalure UR 450(登録商標)の名称で販売されている製品との混合物を使用でき、これらの分散体はNoveon社により販売されている。
3/本発明の別の特定の一実施形態によれば、使用される水性分散体は、それぞれのガラス転移温度(Tg)が異なる、粒子の形態の少なくとも2種のフィルム形成ポリマーの混合物を含む。
特に、本発明の一実施形態によれば、本発明による組成物は、分散状態の少なくとも1種の第1のフィルム形成ポリマー、及び分散状態の少なくとも1種の第2のフィルム形成ポリマーを含んでいてもよく、前記第1及び第2のポリマーは、異なるTg値を有し、好ましくは第1のポリマーのTg(Tg1)は、第2のポリマーのTg(Tg2)よりも高い。特に、Tg1値とTg2値との間の差は、絶対値で少なくとも10℃、好ましくは少なくとも20℃である。
より正確には、それは、許容される水性媒体中に、
a)水性媒体中に分散された、20℃以上の少なくとも1つのガラス転移温度Tg1を有する第1のフィルム形成ポリマーの粒子、及び
b)水性媒体中に分散された、70℃以下の少なくとも1つのガラス転移温度Tg2を有する第2のフィルム形成ポリマーの粒子
を含む。
この分散体は、一般に、2種のフィルム形成ポリマーの水性分散体を混合することから得られる。
第1のフィルム形成ポリマーは、20℃以上、特に20℃から150℃の範囲、有利には40℃以上、とりわけ40℃から150℃の範囲、特に50℃以上、とりわけ50℃から150℃の範囲の、少なくとも1つのガラス転移温度Tg1を有する。
第2のフィルム形成ポリマーは、70℃以下、とりわけ-120℃から70℃の範囲、特に50℃未満、とりわけ-60℃から+50℃の範囲、より具体的には-30℃から30℃の範囲の、少なくとも1つのガラス転移温度Tg2を有する。
ポリマーのガラス転移温度(Tg)の測定は、下に記載するとおり、DMTA(動的機械温度分析)により実施される。
ポリマーのガラス転移温度(Tg)を測定するために、粘弾性試験がフィルムの試料に対して、「Polymer laboratories社」製のDMTA機器を用いて実施される。このフィルムは、テフロン(登録商標)コーティングされたマトリックスにフィルム形成ポリマーの水性分散体を注ぐことにより調製され、次に120℃で24時間乾燥させられる。次に、フィルムが得られ、このフィルムから標本を(例えばパンチを使用して)切り出す。これらの標本は、典型的には、厚さ約150μm、幅5mmから10mmであり、有用な約10mmから15mmの長さを有する。引張応力をこの試料にかける。試料は、0.01Nの静的力を受け、その上に1Hzの周波数で±8μmの正弦波変位(sinusoidal displacement)を重ね合わせる。試験は、低レベルの変形で、線形範囲においてこのように実施される。この引張応力は、1分当たり3℃の温度変化で、-150℃から+200℃の範囲の温度で、試料に印加される。
試験したポリマーの複素弾性率E*=E'+iE''を、温度の関数としてこのように測定する。
これらの測定から、動的係数E'及びE''並びに減衰能:tgδ=E''/E'を推定する。
次に、Tgδ値の曲線を温度の関数としてプロットし、この曲線は、少なくとも1つのピークを提示する。ポリマーのガラス転移温度Tgは、このピークの頂点の温度に相当する。
曲線が少なくとも2つのピークを提示する場合(この場合、ポリマーは少なくとも2つのTg値を有する)、試験したポリマーのTgとして取られた値は、曲線が最大振幅のピークを提示する温度である(すなわち、最大のTgδ値に相当し、この場合、「優勢な」Tgのみが試験したポリマーのTg値とみなされる)。
本発明において、ガラス転移温度Tg1は、第1のフィルム形成ポリマーが少なくとも2つのTg値を有する場合、その「優勢な」Tg(前に定義した意味で)に相当し、ガラス転移温度Tg2は、第2のフィルム形成ポリマーが少なくとも2つのTg値を有する場合、その「優勢な」Tgに相当する。
第1のフィルム形成ポリマー及び第2のフィルム形成ポリマーは、互いに独立に、フリーラジカルポリマー、重縮合物、及び前に定義したガラス転移温度特性を有する、前に定義した天然由来のポリマーから選択できる。
水性分散体中の第1のフィルム形成ポリマーとして、DSM社によりNeoRez R-989(登録商標)の名称で、BASF社によりJoncryl95及びJoncryl(登録商標)8211の名称で販売されている水性ポリマー分散体を使用できる。
水性分散体中の第2のフィルム形成ポリマーとして、例えば、Noveon社によりAvalure(登録商標)UR-405、Avalure(登録商標)UR-460の名称で、又はICAP社によりAcrilem IC89RT(登録商標)の名称で、DSM社によりNeocryl A-45の名称で販売されている水性ポリマー分散体を使用できる。
水性分散体のフィルム形成ポリマーAvalure(登録商標)UR-460は、ポリテトラメチレンオキシドとテトラメチルキシリレンジイソシアネートとイソホロンジイソシアネートとジメチロールプロピオン酸との重縮合によって得られるポリウレタンである。
本発明の最も特に好ましい一実施形態によれば、水性分散体中の第1及び第2のフィルム形成ポリマーとして、スチレン/アクリレートポリマー分散体、例えばBASF社によりJoncryl 8211(登録商標)の参照名で販売されている分散体と、アクリルポリマー分散体、例えばDSM社によりNeocryl A-45(登録商標)の参照名で販売されている分散体との組合せが使用される。
別の好ましい一実施形態によれば、水性分散体中の第1のフィルム形成ポリマーとして、アクリルポリマー分散体、例えばBASF社によりJoncryl 95(登録商標)の参照名で販売されている分散体を使用し、第2のフィルム形成ポリマーとして、DSM社によりAvalure UR405(登録商標)の参照名で販売されているアニオン性ポリウレタンポリマーの分散体が使用される。
フィルム形成ポリマーの水性分散体として、以下を使用できる。
- BASF社によりAcronal DS-6250(登録商標)、DSM社によりNeocryl A-45(登録商標)、Neocryl XK-90(登録商標)、Neocryl A-1070(登録商標)、Neocryl A-1090(登録商標)、Neocryl BT-62(登録商標)、Neocryl A-1079(登録商標)及びNeocryl A-523(登録商標)、BASF社によりJoncryl 95(登録商標)及びJoncryl 8211(登録商標)、大東化成工業株式会社によりDaitosol 5000 AD(登録商標)又はDaitosol 5000 SJ、Interpolymer社によりSyntran 5760 CGの名称で販売されているアクリル分散体、
- DSM社によりNeorez R-981(登録商標)及びNeorez R-974(登録商標)、Noveon社によりAvalure UR-405(登録商標)、Avalure UR-410(登録商標)、Avalure UR-425(登録商標)、Avalure UR-450(登録商標)、Sancure 875(登録商標)、Avalure UR 445(登録商標)及びAvalure UR 450(登録商標)、Bayer社によりImpranil 85(登録商標)、並びにBayer Material Science社によりBaycusan C1004(登録商標)の名称で販売されているポリウレタンの水性分散体、
- Eastman Chemical Products社によりEastman AQ(登録商標)のブランド名で販売されているスルホポリエステル、
- ビニル分散体、例えばMexomer PAM、酢酸ポリビニルの水性分散体、例えばNisshin Chemical社製Vinybran(登録商標)又はUnion Carbide社により販売されている製品、ビニルピロリドン/ジメチルアミノプロピルメタクリルアミド/ラウリルジメチルプロピルメタクリルアミドアンモニウムクロリドターポリマーの水性分散体、例えばISP社製Styleze W(登録商標)、
- ポリウレタン/ポリアクリルハイブリッドポリマーの水性分散体、例えばAir Products社によりHybridur(登録商標)の参照名で販売されている製品、又はNational Starch社製Duromer(登録商標)、
- コアシェルタイプの粒子の分散体、例えばArkema社によりKynar(登録商標)の参照名で販売されている製品(コア:フッ素化、シェル:アクリル)、或いはUS 5 188 899に記載のもの(コア:シリカ、シェル:シリコーン)、並びにそれらの混合物。
好ましい一実施形態によれば、本発明による組成物は、アクリル系フィルム形成ポリマー及び誘導体、特にスチレン-アクリルポリマー及び誘導体の水性分散体、並びにポリウレタンポリマー、特にポリエステル-ポリウレタン及びその誘導体の水性分散体、並びにこれらの混合物から選択される粒子の水性分散体を含む。
本発明の文脈において、特に有利なフィルム形成ポリマーとして、ラテックス、例えば、Interpolymer社によりSyntran 5760 CGの名称で販売されている製品が挙げられる。
特定の一実施形態によれば、ワックスの総含有率及びフィルム形成ポリマー粒子の総含有率は、ワックスのフィルム形成ポリマー粒子に対する質量比を1/2以上、より一層良好には2/3以上とするものである。
好ましくは、この比は、両端を含む1/2から2の間、より一層優先的には2/3から3/2の間である。
特定の一実施形態によれば、ワックスの総含有率及びフィルム形成ポリマー粒子の総含有率は、ワックス粒子と前記フィルム形成ポリマー粒子との質量比を1/2以上、より一層良好には2/3以上とするものであり、両方とも優先的には水性分散体中の粒子の形態で存在し、フィルム形成ポリマーは、アクリル系フィルム形成ポリマー及び誘導体、特にスチレン-アクリル系フィルム形成ポリマー及び誘導体の水性分散体、並びにポリエステル-ポリウレタンハイブリッドポリマーの水性分散体、並びにこれらの混合物から選択される。
例えば、この比は、両端を含む1/2から2の間、より一層優先的には2/3から3/2の間である。
好ましくは、分散状態の粒子は、ワックス、ラテックス、及びそれらの混合物から選択できる。
特定の一変形実施形態によれば、本発明による組成物は、カルナウバ及びラテックスの微粒分散体の少なくとも1つの混合物を含む分散微粒子からなる。
着色剤
本発明による組成物は、好ましくは、少なくとも1種の着色剤を含む。
この着色剤は、好ましくは、粉末物質、脂溶性染料及び水溶性染料、並びにそれらの混合物から選択される。
好ましくは、本発明による組成物は、少なくとも1種の粉末着色剤を含む。粉末着色剤は、顔料及び真珠層、好ましくは顔料から選択できる。
顔料は、白色であっても有色であってもよく、無機及び/又は有機であってもよく、ココーティングされていてもされていなくてもよい。無機顔料のなかでも、任意選択で表面処理された金属酸化物、特に二酸化チタン、酸化ジルコニウム、酸化亜鉛又は酸化セリウム、並びにまた酸化鉄、酸化チタン又は酸化クロム、マンガンバイオレット、ウルトラマリンブルー、クロム水和物及びフェリックブルーが挙げられる。挙げられる有機顔料のなかには、カーボンブラック、D&Cタイプの顔料、及びコチニールカルミン系又はバリウム、ストロンチウム、カルシウム若しくはアルミニウム系のレーキがある。
真珠層は、白色真珠光沢顔料、例えばチタン又はオキシ塩化ビスマスでコーティングされたマイカ、有色真珠光沢顔料、例えば酸化鉄でコーティングされたチタンマイカ、特にフェリックブルー又は酸化クロムでコーティングされたチタンマイカ、上述のタイプの有機顔料でコーティングされたチタンマイカ、及びまたオキシ塩化ビスマス系真珠光沢顔料から選択できる。また挙げられる真珠層の例には、酸化チタン、酸化鉄、天然顔料又はオキシ塩化ビスマスでコーティングされた天然マイカが含まれる。
挙げられる市販の真珠層のなかには、Engelhard社により販売されている(マイカ系)真珠層Timica、Flamenco及びDuochrome、Merck社により販売されているTimiron真珠層、Eckart社により販売されているマイカ系Prestige真珠層、並びにSun Chemical社により販売されている合成マイカ系Sunshine真珠層がある。
真珠層は、より具体的には、黄、ピンク、赤、青銅、オレンジ、茶、金及び/又は銅の色又は色合いを有していてもよい。
脂溶性染料は、例えば、Sudan Red、D&C Red 17、D&C Green 6、β-カロテン、ダイズ油、Sudan Brown、D&C Yellow 11、D&C Violet 2、D&C Orange 5、キノリンイエロー及びアナトーである。
好ましくは、本発明による組成物中に含有される顔料は、金属酸化物から選択される。
本発明による組成物はまた、少なくとも1つの微粒子又は非微粒子、水溶性又は水不溶性着色剤を、好ましくは、組成物の総質量に対して、少なくとも0.01質量%の割合で含んでいてもよい。
明らかな理由から、この量は、所望の色効果の強さ及び検討される着色剤により与えられる色の強さに関して有意に変化しがちであり、その調整は明らかに、当業者の能力の範囲内である。
これらの着色剤は、組成物の総質量に対して、0.01質量%から30質量%の範囲、特に、組成物の総質量に対して6質量%から22質量%の範囲の含有率で存在できる。
好ましくは、着色剤は、組成物の総質量に対して2質量%以上、有利には、組成物の総質量に対して、両端を含む6質量%から22質量%の間の含有率で存在する1種又は複数の金属酸化物から選択される。
デバイス
前述のとおり、本発明による化粧用アセンブリは、化粧用組成物に加えて、型を含むデバイスを含有し、型は、少なくとも1つのキャビティ、好ましくは複数のキャビティを含み、組成物を1つ又は複数のキャビティ内に存在する前記ケラチン繊維の少なくとも一部分上に成形する目的で、1つ又は複数のキャビティの各々の中に前記ケラチン繊維のうちの少なくとも1つが少なくとも部分的に導入されうる。

成形は、型の1つ又は複数のキャビティ内でインサイチュで実施され、組成物が造形されることを可能にする。したがって、組成物は、型の1つ又は複数のキャビティの形状に一致しうる。
型は、それぞれが少なくとも部分的に型のキャビティを定義する1つ又は複数のインプリントを含んでいてもよい。好ましくは、型は、単一のキャビティに限定されない。特に、型は、少なくとも2つのキャビティ、好ましくは少なくとも6つのキャビティ、より一層優先的には少なくとも10個のキャビティを含む。
型は、それぞれが1つ又は複数のインプリントを含む少なくとも2つの部分を含んでいてもよく、前記2つの部分のうちの一方のインプリントは、型の部分が合わせられるときに型の1つ又は複数のキャビティを形成するよう、少なくとも1つの他の部分のインプリントの反対側に配置され、インプリントのそれぞれは、特に丸い断面、とりわけ円弧、楕円弧又は放物線断面、特に半円形断面のインプリントである。
型は、少なくとも2つの部分を含んでいてもよく、型の部分が合わせられるときに型の1つ又は複数のキャビティを形成するよう、一方の部分は、1つ又は複数のインプリントを含み、前記インプリントのそれぞれは、特に丸い断面、とりわけ円弧、楕円弧又は放物線断面、特に半円形断面のインプリントであり、他方の部分は、インプリントを欠いている。かかる型は、キャビティを形成するよう型の2つの部分を互いの反対側に配置するときに、それほどの精確性を要しないという利点を有する。
インプリントは、ケラチン繊維の形状と一致するよう、丸い断面のインプリントであってもよい。
インプリントは、互いと平行であってもよい。
インプリントは、型の一部分のみに沿って、特に前記型の前面に、すなわち、ケラチン繊維が導入される側に配置できる。
各インプリントは、75μmから1.5mmの間の深さを有していてもよい。
型は、ケラチン繊維に対して、その1つ又は複数のキャビティ内での繊維の成形中に、静止したままであってもよい。
型は、好ましくは、ケラチン繊維に沿って、その1つ又は複数のキャビティ内での繊維の成形中に、移動しない。
型は、使い捨てであってもなくてもよい。特に、それは使い捨てである。
型は、それが使い捨てである場合は特に、液体媒体に特化した吸収器を含んでいてもよい。
型は、吸収材を含んでいてもよく、又は、吸収材若しくは乾燥材で被覆されていてもよく、これらは特にセラミック若しくは多孔質材、又は吸収能のある化学活性剤、例えばシリカゲル又は少なくとも1種の化合物、例えばエアロゲル、クレイ、ベントナイト、カルシウム又はコバルト若しくは銅塩(塩素酸塩、硫酸塩)、ハロゲン化リチウム、炭酸カリウム、硫酸マグネシウム又は硫酸ナトリウム、又は有機化合物、例えば糖である。
型の表面は、成形された組成物上に滑らかな外表面及び光沢のある外観を付与するよう滑らかであってもよい。
成形中、例えば組成物の硬化又は乾燥のために要する期間、例えば典型的には10秒から60秒の期間中に、ケラチン繊維とキャビティとの間に相対速度はありえない。
型のキャビティ
1つ又は複数のキャビティの容積は、少なくとも2倍で、より一層良好には10倍から100倍で、それ又はそれらを満たすケラチン繊維の一部の容積を超えてもよい。
各キャビティの容積は、0.08mm3から220mm3の間の範囲であってもよい。
1つ又は複数のキャビティはそれぞれ、円形、半円形、楕円形又は多角形断面を有していてもよく、これはキャビティに沿って移動するときに一定であってもなくてもよい。
1つ又は複数のキャビティはそれぞれ、形状が略円筒状であってもよい。
1つ又は複数のキャビティはそれぞれ、組成物により成形された繊維に先細の外観を与え、必要に応じて引き離すことによる繊維の離型を容易にするように、漸減する断面を有していてもよい。
1つ又は複数のキャビティはそれぞれ、ケラチン繊維、特にヒトケラチン繊維の少なくとも一部分に、特に頭部を、例えば球の一部の形状に成形する目的のために、それらの長さの一部で略円筒形状を有し、それらの長さの別の一部で拡大された、特に球状の形状を有していてもよい。
1つ又は複数のキャビティはそれぞれ、5mmから30mmの間の長さ及び150μmから3mmの間の幅、特に直径を有していてもよい。30mmの長さ及び3mmの直径の場合には、容積は50倍で増加しうる。
各キャビティは、導入されたケラチン繊維、特に睫毛の湾曲を近似的に再現するか、又は増加させる曲線状の長手方向軸を有する細長の形状を有していてもよい。したがって、成形は、ケラチン繊維の視認性を増加させる一方で、それらの湾曲を強調することを可能にする。
1つ又は複数のキャビティの湾曲の半径は、15mmより高くてもよい。特に、それは、15mmから25mmの間の範囲でありうる。
各キャビティは、反対に、特に直線又は折れ線長手方向軸を有する、導入されたケラチン繊維の湾曲を再現しない細長の形状を有していてもよい。1つ又は複数のキャビティは、あらゆる方向に、特に睫毛を横断して伸びていてもよい。1つ又は複数のキャビティは、任意のタイプの、例えば波状又は格子状のパターンを形成してもよい。
各キャビティは、曲線状又は直線状の長手方向軸を有する細長の形状を有していてもよく、キャビティは、それぞれ平行でない長手方向軸を有していてもよい。
1つ又は複数のキャビティが細長の形状を有するとき、ケラチン繊維は、好ましくは、1つ又は複数のキャビティ内にそれらの長手方向軸に沿って導入される。
細長の形状のキャビティが、ケラチン繊維のより通常の美容処置法を実施することを可能にするとはいえ、細長の形状でないキャビティで新しい効果が得られる。例えば、1つ又は複数のキャビティはそれぞれ、略球又は多面体の形状、特に、例えばケラチン繊維の端部でボールを形成するように、0.4mmから5mmの間の直径を有する球状を有していてもよい。
各キャビティは、好ましくは、水平方向に閉じており、その結果、組成物は成形中に水平方向に逃げない。
各キャビティは、細長の形状を有していてもよく、その長手方向端部の少なくとも1つにおいて閉じていてもよい。
各キャビティは、ケラチン繊維の非存在下で、実質的に完全に閉じられた、とりわけ完全に閉じられた空間を構成できる。この場合、キャビティ内に少なくとも部分的に導入された各ケラチン繊維の一部は、合わせられた型の2つの部分の間に把持されてもよく、一方でケラチン繊維の別の一部は、キャビティ内に伸びる。キャビティは、ケラチン繊維が導入される側で、ケラチン繊維がキャビティ内へと通過することを可能にするように、変形可能であり、好ましくは伸縮する軟質壁を介して閉じられていてもよい。
一変形形態として、各キャビティは、ケラチン繊維の非存在下で、半開放空間を構成できる。特に、各キャビティは、キャビティ内に少なくとも部分的に導入されたケラチン繊維が外部と連通する1つの端部を除いて、閉じられた空間を定めうる。したがって、各キャビティは、ケラチン繊維が、ケラチン繊維が導入される開口部を介して導入される側で、外部へと開放されていてもよい。
1つ又は複数のキャビティ内に導入されたケラチン繊維の自由端は、好ましくは、1つ又は複数のキャビティを超えない。
キャビティのうちの少なくとも2つは、接続されていなくてもよい。キャビティのすべてが、接続されていなくてもよい。
キャビティは、互いに平行であってもなくてもよい。
キャビティは、一定の間隔で、例えば、中心から中心までが1mmから2mmの間隔で、配置できる。
キャビティ数は、1つ以上、特に2つ以上、好ましくは6つ以上、より好ましくは10個以上であってもよい。
顎部
1つ又は複数のキャビティは、2つの顎部を、特に顎部のうちの一方の他方に対する並進及び/又は回転運動により、合わせることにより形成できる。
2つの顎部は、ケラチン繊維が導入されるときに引き離すことができ、ケラチン繊維が導入されるキャビティを形成するように、再び閉じることができる。
顎部は、型を担持しても、又は、それと一体であってもよい。
顎部は、特に、型のキャビティの長手方向軸と垂直な幾何学的な軸の周囲で、曲線状であってもよい。
一方又は両方の顎部がカラム上で摺動するシステムを、ケラチン繊維が導入されるときに2つの顎部を引き離し、キャビティを形成するようそれらを再び閉じるために使用できる。
また使用できるのは、顎部がヒンジにより接続されるシステムである。
また使用できるのは、顎部が接続されず、任意選択でガイドシステムにより互いと結合されるシステムである。
2つの顎部は、好ましくは、キャビティ内に存在する組成物を逃がさないよう十分よく嵌合する。
顎部は、例えば型の変形を緩和するために、エラストマー材料を含んでいてもよい。
一方又は両方の顎部が、乾燥用化合物、例えばカルシウム塩を入れるためのシステムを有していてもよい。
型の変形
キャビティの容積を低減し、例えば、組成物をキャビティ内に導入された繊維の周囲に分布させるために、ケラチン繊維が配置された型を変形させることが有利でありうる。
型は、軟質材、特にエラストマー材料を含んでいてもよい。
伸張性、特にエラストマーの型は、デッドボリュームの問題を回避するため及び/又は繊維を組成物中により良好に統合させるために、組成物を圧縮することを可能にする。型は、軟質材、特にエラストマー材料で完全にできていてもよい。
型は、軟質部分及び非軟質部分を含んでいてもよい。型は特に、軟質、特にエラストマー材料で、例えば0.5mmから2mmの範囲の厚さにわたって表面が被覆されていてもよい。
型の変形は、圧縮、例えば指での機械的圧縮、又は空気圧、又は水圧、又は吸引により実施できる。例えば、トリガーを引くことにより、1つの顎部と型との間に過度の圧力を創出でき、これは、型の2つの部分を互いへと圧縮し、デッドゾーンを防止する効果を有する。
離型
組成物は、好ましくはケラチン繊維の周囲でのその粘着力を失うことなしに、一方で型により付与された表面仕上げを保持しながら、型から離型して、引き抜くことができる。
劣化なしの組成物の離型が所望される。
型は、離型を容易にするために、伸張性、特にエラストマーであってもよい。
型の1つ又は複数のキャビティは、非粘着性コーティングを有していてもよく、又は、非粘着特性を付与することを目的とする処理を経ていてもよい。したがって、型は表面に、特にシリコーン又はPTFEタイプの低接着性材料を含んでいてもよい。非粘着性生成物、特に油、シリコーン、PTFE粉末又は窒化ホウ素の層もまた、型のキャビティに適用されてもよい。
デバイスは、組成物でコーティングされた繊維の型からの分離を容易にするよう、型及び/又は1つ又は複数のキャビティ内に含有される組成物に作用するために、自動又は非自動離型システムを含んでいてもよい。この離型システムは、型を、前記型に対して圧縮されることにより変形させる、一連のブレード又は他の起伏を含んでいてもよい。型の変形はキャビティのレベルで生じうるのであり、そのことにより、成形された物質の突出しを容易にする。
成形後に、組成物のブリッジが複数のキャビティを、望ましくない仕方で互いに接続しうる。デバイスは、成形後の少なくとも2つのキャビティの間の組成物のブリッジを切断するために使用される、ブレード又は他の起伏を含んでいてもよい。これらのブレード又は他の起伏は、キャビティ間のブリッジの上に合わせることにより作用できる。これらのブレードを、型に追加できる。
組成物のブリッジを切断するために使用されるブレード又は他の起伏は、顎部のうちの1つにより担持されうる。この場合、他方の顎部は、ブレード若しくは他の起伏から見て平面又はブレード若しくは他の起伏が嵌合する溝を有していてもよい。ブレード又は他の起伏は、2つの顎部上に更に配置でき、結果として、顎部のうちの1つの1つのブレード又は他の起伏が、他方の顎部の1つのブレード又は他の起伏の上に合わさる。
成形された組成物の離型は、好ましくは、特に、型の変形、2つの顎部を互いから引き離すこと、及び/又は、ケラチン繊維を型から引き出すことにより、機械的に実施される。
組成物の離型は、必要に応じて、互いに接着する2つのシートが剥離により分離されるように、型の一部の一方の端部において引き、それを他の部分から分離することにより実施できる。成形された組成物の離型は、更に、一変形形態によれば、物理化学的に、特に、型又は、前記型とケラチン繊維上に成形された組成物との間の、型の内側に存在するフィルムコーティングを、溶媒で少なくとも部分的に溶解させることにより、少なくとも部分的に実施されてもよい。
組成物の提供
組成物の少なくとも一部分、特に組成物全体を、前記ケラチン繊維のうちの少なくとも1つに、より一層良好には前記ケラチン繊維のそれぞれに、それらが型に導入される前に堆積させてもよい。この場合、型を閉じることは、キャビティ内に組成物を分布させることができ、必要に応じて、過剰な組成物を型から締め出すことができる。
化粧用組成物の少なくとも一部分、特に化粧用組成物全体が、型内に繊維が導入される前に、型内に最初から存在していてもよい。これは、型の1つ又は複数のキャビティ内に導入される組成物の計量を容易にしうる。組成物は、密閉包装中に型とともに収容されていてもよい。
組成物の少なくとも一部分、特に組成物全体が、少なくとも1つの注入チャネルを介して、型内に注入されてもよい。
型は、型内にケラチン繊維が導入される前に、組成物の少なくとも一部分、特に組成物全体が存在するインプリントを含んでいてもよい。インプリントは、型のキャビティを、前記型が閉じられるときに定義する。
型は、インプリントをそれぞれ含む少なくとも2つの部分を含んでいてもよく、型内にケラチン繊維が導入される前に、組成物の少なくとも一部分、特に組成物全体が、型の少なくとも一部分、特にすべての部分内に存在する。組成物は例えば、型を閉じる前に、インプリントを完全に満たし、インプリント内にのみ存在する。
型はまた、過量の組成物で前もって満たされていてもよく、その結果、その物質は、例えばわずかに曲線を描くことにより、キャビティよりも高くなる。このようにして、睫毛の周囲の生成物の非存在が一切回避され、完全な注型の形成が保証される。
自動性
デバイスは、自動化できる。単一のトリガリングが、一連の動作、例えば成形組成物でのキャビティの充填、及び、離型を実施するよう型を変形させるために型に及ぼされる作用を実施することを可能にしうる。型を閉じることもまた、自動化できる。
デバイス
デバイスは、化粧用組成物の温度を上昇させるのに寄与する少なくとも1つの加熱素子を含んでいてもよく、この温度上昇は、組成物の固化を誘導する。
温度の上昇中に、組成物は型内に存在していても型の外側に存在していてもよい。組成物は、型の温度の上昇中に型の外側に存在していてもよく、特に少なくとも1つの注入チャネルを介して、型内に注入されてもよい。
加熱は、型を閉じる際に自動的に始動できる。一変形形態として、加熱は型を閉じる前に始動でき、視覚及び/又は音声インジケーターが、ユーザーに対して、型を閉じるため及び/又は繊維を適所に置くための所望の温度に達したことを信号で伝える。
デバイスは、液体媒体を蒸発させるのに寄与する少なくとも1つの蒸発システムを含んでいてもよい。これは、加熱素子及び/又は好適な換気であってもよい。
デバイスは、化粧用組成物の乾燥を補助する少なくとも1つのシステムを含んでいてもよく、このシステムは、エネルギーを、特に光若しくは熱の形態で提供し、且つ/又は、通気路、空気の吸出し及び/若しくは吹出しを含む。
型の1つ又は複数のキャビティを、2つの顎部を合わせることにより形成でき、顎部は、組成物が固化するまで閉じられたままである。
デバイスは、物質を入れるための少なくとも1つのシステムであって、化粧用組成物の一部又は全部を型の1つ又は複数のキャビティ内に導入するのに寄与し、特に、1つ又は複数の型のキャビティと連通する1つ又は複数の注入チャネルを含む、少なくとも1つのシステムを含んでいてもよい。組成物は、例えば、リザーバー中に含有され、ピストン又はポンプが、それを型の1つ又は複数のキャビティに流入させることを可能にする。
デバイスは、特に化粧用組成物による光又はマイクロ波放射の吸収により、組成物の温度を上昇させるのに寄与する、少なくとも1つの光素子、特にIR、UV若しくは可視光素子、又はマイクロ波素子である加熱素子を含んでいてもよい
顎部は、手動で閉じられてもよい。
デバイスは、ケラチン繊維を導入することを可能にするよう2つの顎部を引き離し、前記ケラチン繊維上でそれらを閉じるために、1つの手の指のうちの少なくとも1つ、例えば親指又は人指し指を導入できる、少なくとも1つのハウジングを含むクランプの形態であってもよい。
デバイスは、ケラチン繊維を導入することを可能にするよう2つの顎部を引き離し、前記ケラチン繊維上でそれらを閉じるために、1つの手の指のうちの2つ、例えば親指及び人指し指を導入できる、2つのハウジングを含むクランプの形態であってもよい。これらのハウジングのそれぞれが、着脱可能又は着脱不能であってもよい。これらのハウジングのそれぞれは、回転方向に配向されることが可能であってもなくてもよい。
美容処置方法
前述のとおり、その別の一態様によれば、本発明はまた、1つ又は複数のケラチン繊維、特に、1つ又は複数の睫毛又は眉毛の美容処置のための方法であって、少なくとも粒子を分散状態で液体媒体中に含有し、前記粒子の凝集を介して固化可能な流体化粧用組成物を、前記ケラチン繊維が少なくとも部分的に導入される型(2)の1つ又は複数のキャビティ(5)を用いて、前記ケラチン繊維の少なくとも一部分上に成形する工程を少なくとも含む、方法に関する。
特に、前記ケラチン繊維は、任意選択で個別に、前記キャビティ内に少なくとも部分的に導入される。
組成物は、前記ケラチン繊維のうちの少なくとも1つの長さの少なくとも4分の3に、より一層良好には、前記ケラチン繊維のそれぞれの長さの少なくとも4分の3に堆積させてもよい。
繊維の長さは、繊維が平らに置かれるときに、皮膚の表面からその自由端まで測定される。
組成物は、前記ケラチン繊維のうちの少なくとも1つの長さの一部にだけ、より一層良好には、前記ケラチン繊維のそれぞれの長さの一部にだけ堆積させてもよい。
好ましくは、化粧用組成物は、液体状態で型内に導入され、続いて、特に液体媒体中に分散された粒子の凝集を介してその中で固化し、凝集は特に、前記液体媒体の部分的又は完全な蒸発により誘導される。
特定の一実施形態によれば、化粧用組成物は、前記ケラチン繊維のうちの少なくとも1つと少なくとも1つの追加の繊維とのうちの少なくとも一部分上に成形され、当該化粧用組成物により、ケラチン繊維に対する追加の繊維の結合、特に、ケラチン繊維を延長するのに寄与する追加の繊維の結合が、2つのタイプの繊維間の軸の重なりの有無にかかわらず確実に行われる。
ケラチン繊維
本発明による処置法が適用されるケラチン繊維は、好ましくはヒト、特に睫毛又は眉毛、より好ましくは睫毛である。
ケラチン繊維は毛髪であってもよい。したがって、毛髪を、特にその長さの一部、例えば、その剛性の増加のために根元部上で、及び/又は、その外観を改善するために端部上で処置することが可能である。
本発明により成形されたケラチン繊維を、他の生成物、例えばマスカラで、後処置することが可能である。
前記ケラチン繊維のそれぞれを、各キャビティ内に少なくとも部分的に導入できる。前記ケラチン繊維のうちの少なくとも2つを、同じキャビティ内に少なくとも部分的に導入できる。少なくとも1つのキャビティが、1つの繊維だけを含有していてもよい。
ケラチン繊維を、型に導入する前に、前述の吸収材で被覆できる。
追加の繊維
本発明によるアセンブリ及び方法はまた、追加の繊維を既存のケラチン繊維に、組成物を介して結合することを可能にする一方で、その接続の視認性を制約し、そのことにより、ケラチン繊維に、より長い且つ/又はより厚い外観を与えることを可能にする。
このように、組成物は、少なくとも1つの前記ケラチン繊維及び少なくとも1つの追加の繊維の少なくとも一部分上に成形できる。このように、デバイスは、1つ又は複数の追加の繊維を含んでいてもよく、ケラチン繊維に対する追加の繊維の結合、特に、ケラチン繊維を延長するのに寄与する追加の繊維の結合が、2つのタイプの繊維間の軸の重なりの有無にかかわらず確実に行われる。
組成物は、ケラチン繊維のうちの少なくとも1つの長さの一部だけ、及び少なくとも1つの追加の繊維の長さの一部だけに、より一層良好には、ケラチン繊維のそれぞれの長さの一部だけ、及び追加の繊維のそれぞれの長さの一部だけに堆積させてもよい。
追加の繊維を、ケラチン繊維に向けられるそれらの端部のみにおいて、好ましくは10ミリメートル未満、好ましくは5mm未満の長さにわたって、組成物で被覆できる。
デバイスは、前記追加の繊維のうちの1つ又は複数を含んでいてもよく、それらは、型キャビティ若しくは複数のキャビティ内に事前に位置決めされているか、又は、それらを事前に位置決めすることを可能にする支持体と連結されている。この支持体は、例えば水で洗浄することにより、着脱可能又は吸収可能であってもよい。
追加の繊維は、ユーザーのケラチン繊維と同色の合成繊維であってもよく、特に、ユーザーの睫毛よりも暗い色であってもよく、特に黒色である。典型的には、繊維は、直径が50μmから200μm、長さが5mmから25mmの間であり、自然な睫毛と似せるために先細にできる。
組成物の少なくとも一部分、特に組成物全体は、それらが型に導入される前に、追加の繊維上に堆積させてもよい。
組成物の少なくとも一部分、特に組成物全体は、追加の繊維上に堆積させてもよい一方で、前記ケラチン繊維は型内に存在する。
組成物の少なくとも一部分、特に組成物全体が、型内に追加の繊維が導入される前に、型内に最初から存在していてもよい。
組成物の少なくとも一部分、特に組成物全体が、少なくとも1つの注入チャネルを介して、型内に注入されてもよい。
このとき、熱は、追加の繊維をケラチン繊維に結合することを可能にする。
デバイスは、2つの顎部を含んでいてもよく、顎部のうちの少なくとも1つは、加熱素子を含む。
デバイスは、光源及び2つの顎部を含んでいてもよく、2つの顎部のうちの少なくとも1つが、光源により放出される放射の少なくとも一部を透過させ、結果として前記放射は組成物に到達する。
ケラチン繊維は、特にそれらに型内の追加の繊維の構成に適合する長さを与えるために、型への導入前に切断できる。
本発明による粒子及び調製方法の適用の他の特徴、利点及び方法は、本発明の分野の非限定的例証として提示される本発明の例示的実施形態及び添付の図面検討からより明らかとなるだろう。
型の顎部が閉じられて成形配置にある本発明によるアセンブリの一例を表す図である。 型の顎部が開いた本発明によるアセンブリの一例を表す図である。 図1A及び図1Bの型の部分のうちの1つを分離して表す図である。 図2のIIIに沿った断面で、この図の型の一部を表す図である。 型の顎部が閉じられて成形配置にある、クランプの形態の本発明によるアセンブリの別の一例を表す図である。 型の顎部が開いた、クランプの形態の本発明によるアセンブリの別の一例を表す図である。 型が表されていない、クランプの形態の本発明によるデバイスの他の例を例示する図である。型の顎部が閉じられた図6Bと同じデバイスの例を示す。 型が表されていない、クランプの形態の本発明によるデバイスの他の例を例示する図である。型の顎部が開いた図6Aと同じデバイスの例を示す。 閉じられる前の型の例を表す図である。 閉じられる前の型の例を表す図である。 型が表されていない、クランプの形態の本発明によるデバイスの他の例を例示する図である。型の顎部が閉じられた図7Bと同じデバイスの例を示す。 型が表されていない、クランプの形態の本発明によるデバイスの他の例を例示する図である。型の顎部が開いた図7Aと同じデバイスの例を示す。 ハウジングが取り外された図7Aのデバイスを表す図である。 型が表されていない、クランプの形態の本発明によるデバイスの他の例を表す図である。 型が表されていない、クランプの形態の本発明によるデバイスの他の例を表す図である。 離型システムの一例を使用するための様々な工程を表す図である。 離型システムの一例を使用するための様々な工程を表す図である。 閉じる前の型の別の一例を表す図である。 ブレードを備えるデバイスの一部の一例を表す図である。 本発明による組成物を使用した、睫毛に対する追加の繊維の接続の例を表す図である。 本発明による組成物を使用した、睫毛に対する追加の繊維の連結の例を表す図である。 睫毛に対する追加の繊維の結合の一例を例示する図である。 睫毛に対する追加の繊維の結合の一例を例示する図である。 型のキャビティの形状を断面で表す図である。 型のキャビティの形状を断面で表す図である。 型のキャビティの形状を断面で表す図である。 型のキャビティの形状を断面で表す図である。 1つの睫毛を含むキャビティを表す図である。 複数の睫毛を含むキャビティを表す図である。 睫毛が導入される型のキャビティ内部の、成形前の本発明による組成物の構成の例を断面で表す図である。 睫毛が導入される型のキャビティ内部の、成形前の本発明による組成物の構成の例を断面で表す図である。 睫毛が導入される型のキャビティ内部の、成形前の本発明による組成物の構成の例を断面で表す図である。 睫毛が導入される型のキャビティ内部の、成形前の本発明による組成物の構成の例を断面で表す図である。 睫毛が導入される型のキャビティ内部の、成形前の本発明による組成物の構成の例を断面で表す図である。 型のキャビティと連通する注入チャネルの一例を表す図である。 加熱素子を含む本発明によるデバイスをきわめて図式的に表す図である。 加熱素子に近接して配置された本発明によるデバイスをきわめて図式的に表す図である。 乾燥を補助するシステムを含む本発明によるデバイスをきわめて図式的に表す図である。 乾燥を補助するシステムに近接して配置された本発明によるデバイスをきわめて図式的に表す図である。 光素子を含む本発明によるデバイスをきわめて図式的に表す図である。 光素子に近接して配置された本発明によるデバイスをきわめて図式的に表す図である。
図1A及び図1Bは、睫毛の美容処置法のためのデバイス(1)及び化粧用組成物(6)を含む本発明によるアセンブリの一例を表す。
デバイス(1)は、2つの部分(2a)及び(2b)を有する型(2)を含む。型(2)は、好ましくは、エラストマー材料を含む。型()2の2つの部分(2a)及び(2b)はそれぞれ、例えばおよそ2mmの厚さeを有する。
型(2)の2つの部分(2a)及び(2b)は、細長の形状の溝の形態のインプリント(4)を含む。各部分(2a、2b)は、例えば、例示するとおり、例えばおよそ0.5mmの幅l、およそ2.5cmの長さL及び略半円形断面の、17個のインプリント(4)を含む。型(2)の各部分(2a、2b)のインプリント(4)は、好ましくは、互いに実質的に平行である。インプリントはまた、好ましくは、例示するとおり、中心から中心まで1.5mmの間隔pで均一に間隔を置いて配置される。
デバイス(1)は、型の部分(2a)及び(2b)をそれぞれ担持する2つの顎部(3a)及び(3b)を含む。
型(2)の2つの部分及び顎部(3a)及び(3b)は、各顎部(3a、3b)上の型(2)の2つの部分(2a、2b)を正確に配置することを可能にするよう、追加の起伏を有していてもよい。
下顎部(3b)は、検討中の例において、温度制御された加熱素子(30)を含む。
下顎部(3b)は固定される一方で、ガイダンスシステム(80)により上顎部(3a)は垂直に摺動する。
図1Aに表すとおり、顎部(3a)及び(3b)が互いに対して閉じられるとき、ペアで重ね合わせられたインプリント(4)によりキャビティ(5)が形成される。
検討中の例において、およそ0.5mmの幅l、およそ2.5cmの長さL及び略円形断面を有し、互いに実質的に平行で、中心から中心まで1.5mmの間隔pに従い均一に間隔を置いて配置される、細長の形状の17個のキャビティが、このように創出される。
キャビティ(5)は、側面が閉じられており、睫毛が導入される側面で、睫毛が導入される前面開口部を介して外部に向けて開いている。キャビティは、それらの後端部において閉じられている。
デバイス(1)を使用するために、化粧用組成物(6)は、例えば、睫毛の導入前に、下顎部上に取り付けられた型(2)の部分(2)bのインプリント(4)内に配置される。組成物(6)は、前述のとおりの組成物である。
睫毛が、開いた形態(図1B)のデバイス1の型(2)のインプリント(4)内に導入され、次にキャビティ(5)内の睫毛を維持するように顎部(3a、3b)が閉じられる。
加熱素子(30)は、組成物(6)を45℃を超える温度にし、結果として組成物(6)は、液体媒体中に分散された粒子の再構成、或いは凝集を介して固化し、インプリント(4)の形状をとる。睫毛上への組成物の成形が、型(2)のキャビティ(5)内でインサイチュで実施される。
次に、加熱素子(30)は組成物の加熱を止め、前記流体化粧用組成物を放置して冷却する。
組成物(6)の温度が下降して戻ったとき、顎部(3a、3b)を開き、睫毛を引き抜く。顎部(3a)及び(3b)を閉じることが、組成物(6)の加熱を自動的にトリガリングし、所望の温度に到達したときに加熱が自動的に停止するように、デバイス(1)を製造できる。
顎部(3a)及び(3b)の開放は、必要に応じて自動的に生じうる。一変形形態として、音又は光信号が、顎部を開けることができると表示できる。
図2及び図3は、図1A及び図1Bの型(2)の部分(2b)を、より具体的に表す。
部分(2b)が、睫毛の曲線状の形状を再現するよう、インプリント(4)の長手方向Mに沿って曲線状でありうることが見て取れ、湾曲の半径は、好ましくは15mmから25mmの間である。
まぶたと接触することが意図されている部分(2b)の縁は、外部に向けてくぼんだ、好ましくは15mmから25mmの間の湾曲の半径を有する、丸みを帯びた形状を有していてもよい。
デバイス(1)は、本発明の一変形実施によれば、図4A及び図4Bに表すとおり、クランプの形態であってもよい。
図1A及び図1Bに表すデバイスと同様、クランプの形態のこのデバイスは、2つの部分(2a)及び(2b)からなる型2を含む。型(2)は、好ましくは、エラストマー材料を含む。型(2)の2つの部分(2a)及び(2b)は、例えばおよそ2mmの厚さeをそれぞれ有する。型(2)の2つの部分(2a)及び(2b)は、細長の形状の溝の形態のインプリント(4)を含む。デバイス(1)は、型の部分(2a)及び(2b)をそれぞれ担持する2つの顎部(3a)及び(3b)を含む。
各部分(2a、2b)は、例えばおよそ0.5mmの幅l、およそ2.5cmの長さL及び、組成物(6)で成形されたときに先細の外観を睫毛に与えるように漸減する半円形断面を有する、15個のインプリント(4)を例えば含む。型(2)の各部分(2a、2b)のインプリント(4)は、好ましくは、例示するとおり、互いに実質的に平行である。インプリントは、中心から中心まで1.5mmの間隔pで均一に間隔を置いて配置される。
型(2a、2b)は、睫毛の形状に従うように、15mmから25mmの間の図4Bの方向Mに沿った湾曲の半径を有していてもよい。まぶたと接触することが意図されている部分(2b)の縁は、外部に向けてくぼんだ、好ましくは15mmから25mmの間の湾曲の半径を有する、丸みを帯びた形状を有していてもよい。
まぶたと接触することが意図されている顎部(3a、3b)及び型(2a、2b)の縁は、外部に向けてくぼんだ、丸みを帯びた形状、特に円形の形状を有していてもよく、まぶたの縁は、第1近似で、円の弧を描く。
図4Aに表すとおり、顎部が互いに対して閉じられるとき、ペアで重ね合わせられたインプリント(4)によりキャビティ(5)が形成される。およそ0.5mmの幅l、およそ2.5cmの長さL及び睫毛を導入するための開口部からの距離が増加するにつれ直径が漸減する円形断面を有し、互いに実質的に平行で、中心から中心まで1.5mmの間隔pに従い均一に間隔を置いて配置される、細長の形状の15個のキャビティ(5)が、例えばこのように創出される。キャビティ(5)は、側面が閉じられており、睫毛が導入される前面で、睫毛が導入される円形開口部を介して外部に向けて開いている。キャビティは、それらの後端部において閉じられている。
クランプの形態のデバイス(1)は、例示するとおり、2つの顎部(3a、3b)を、それらの間に睫毛を導入することを可能にするよう引き離し、前記睫毛上でそれらを閉じるために、1つの手の指の指、例えば親指及び人指し指を導入できる、2つのハウジング(20a、20b)を含んでいてもよい。
成形される化粧用組成物(6)は、睫毛の導入前に、型(2)の部分(2b)のインプリント(4)内に配置される。組成物(6)は、前述のとおりの組成物である。
図示していないが、型のインプリント(4)内に睫毛を導入する前に、組成物を所望の温度にするため、独立したオーブンを使用できる。ハウジング(20a、20b)は、好ましくは、低温のままであり、加熱は、好ましくは、放射伝達によりインプリントを有する型の面上に生じる。
オーブンのキャビティは、平行6面体形状、例えば、およそ10cmの辺の平行6面体形状を有していてもよい。その加熱機能に加えて、オーブンはまた、ユーザーが親指と人指し指との間で、単一の動作で直接把持できるように顎部を提示することを可能にしうる。特に、内側面が熱源の前面に配置され、外側面が指の形状に調整された把持用リングを有する、持運び可能なクランプを使用することが可能である。
組成物を担持する表面は、例えば、50℃〜80℃の範囲で加熱できる。オーブンは、低電圧電源により電力を供給できる。
加熱温度は、ユーザーにより調整可能でありうる。ケーシングは、設定温度が表示されることを可能にしうる。加熱電力は、例えば約5Wでありうる。
組成物が所望の温度にあるとき、ユーザーの親指及び人指し指がハウジング(20a及び20b)に導入され、次に、デバイス(1)が睫毛に近接させられ、睫毛は、開いた形態(図4B)のデバイス(1)の型(2)のインプリント(4)内に導入され、次にキャビティ(5)内の睫毛を維持するように顎部(3a、3b)が閉じられる。
成形は、型(2)の1つ又は複数のキャビティ(5)内でインサイチュで実施される。
次に、組成物(6)の温度が下降してその融点未満に戻ったとき、顎部(3a、3b)を開き、睫毛を引き抜く。
クランプの形態のデバイス(1)は、図5A及び図5Bに表すとおり、一方の顎部の他方に対する移動をガイドするためのシステムを欠いていてもよい。このデバイスは、前述の例と同様に、指のための2つのハウジング(20a、20b)を有する。
部分の一方だけがインプリントを有していてもよく、これは、ガイダンスシステムを欠いているデバイス(1)にとって特に有利である。なぜなら、型の2つの部分を合わせることが、それほど正確に実施される必要がないからである。
例として、図6Aに表すのは、型(2)の部分(2a)が平滑であってもよく、部分(2b)が半円形インプリント(4)を含んでいてもよいデバイス(1)である。
更に、各キャビティ(5)は、導入される睫毛の湾曲を再現しない細長の形状を有していてもよく、キャビティがその長手方向にそって非曲線状であり、例えば直線長手方向軸を有することが特に可能である。
クランプの形態のデバイス(1)は、ガイダンスシステムを、例えば相補的形状を有する起伏の形態で含んでいてもよく、これは、顎部(3a、3b)を位置決めし、その結果、型の2つの部分(2a、2b)は互いに正確に対応する。このように、クランプの形態のデバイス(1)は、例えば、オス型及びメス型円錐ガイダンスシステムを含んでいてもよい。
クランプの形態のデバイス(1)は、図7A及び図7Bに表す、フィルムヒンジタイプ又は他の形態の関節(40)のガイダンスシステムを含んでいてもよく、結果として、顎部は、互いに対して旋回運動により一緒に移動できる。2つのインプリントを重ね合わせることにより形成される各キャビティは、直線長手方向軸を有していてもよい。まぶたと接触することが意図されている顎部(3a、3b)の縁の前方は、例示するとおり、円形の形状を有していてもよい。
図8に例示するとおり、デバイス(1)の使用中、成形の平面により作られる水平面との角度αは、ゼロであってもゼロでなくてもよく、特に20°から40°の間であってもよい。型の平面を傾けることは、縁の湾曲を修正して、まぶた自体の湾曲と可能な限り近づけてまぶたと接触させることを可能にする。
ヒンジ(40)は、図9に表すとおり、例えば開く動きを補助する、1つ又は複数のばね(50を含んでいてもよい。
クランプの形態のデバイス(1)は、図10に例示するとおり指を受けるための単一のハウジング(20a)、又は、前述のとおり2つのハウジングを含んでいてもよい。
ハウジング(20a、20b)が、回転方向に配向されることが可能でありえ、これは、ユーザーの親指と人指し指との間の角度による調整を可能にする。それらは、必要であれば、図8に例示するとおり、ユーザーの指と顔の間の所望の距離に応じて、様々な点(60a、60b)又は(60c)に位置決め可能であってもよい。
型(2a、2b)は、顎部(3a、3b)内に組み込まれていてもよい。このとき、クランプの形態のデバイス(1)は、離型を容易にするため、例えばシリコーンタイプの軟質材でできていてもよい。
型はまた、硬質フレームを含んだシリコーンタイプの軟質材でできていてもよい。ハウジング(20a、20b)は、クランプの適所での維持及び型の形状全体を改善しながら、離型を容易にするために、硬質材でできていてもよい。
型(2a、2b)が顎部(3a、3b)内に組み込まれないことが可能であり、顎部が型を担持し、このときそれは顎部に追加される。型は、柔軟で、例えば接着又は一致する形状により、例えばカチッと留めること(click-fastening)及び/又はスライド式結合(sliding attachment)により、顎部上に維持されてもよい。このとき、顎部は好ましくは硬質である。
型(2a、2b)は、使い捨てであってもなくてもよい。顎部(3a、3b)は、再使用可能であってもなくてもよい。
組成物(6)は、デバイス(1)の使用前に型内部で、部分(2a)内、部分(2b)内又は両方に存在していてもよい。型に組成物をロードすることは、デバイスの使用前に、例えば計量デバイスを使用して実施できる。
クランプの形態のデバイスは、軽く、ユーザーが操作中にまぶたに適用される応力を正確に認識することを可能にし、非常に小さな死角しか作り出さず、ユーザーにとって最適な視野を可能にし、使用が容易であるという利点を有する。
クランプの形態であるかどうかにかかわらず、デバイス(1)は、離型を容易にするシステム、例えば、図11A及び図11Bに例示するとおり、型に対してインプリント(4)の方向に移動させたときに型を変形させる、例えば一連の小さなブレード(10)を含んでいてもよい。
型(2)はまた、図12に例示するとおり、2つのインプリント(4)の間に、組成物の任意のブリッジを切断するよう、2つのキャビティを形成することが意図された起伏(9)を含んでいてもよい。
デバイス(1)は、図13に例示するとおり、2つのキャビティ間の組成物の任意のブリッジを切断するのに役立つブレード(11)を含んでいてもよい。
ブレード(11)は、例えば、型の部分(2a)の内部でそれを閉じる前は引っ込んでおり、型を閉じると出てくる傾向にある。ブレード(11)は、例えば、部分(2a)に対して移動可能な支持体(111)と連結される。
一変形形態として、部分(2a)の材料は、エラストマーであり、ブレード(11)上にオーバーモールドされており、これは、部分(2a)ができている材料の変形可能性により、インプリント(4)の間に伸びる組成物のブリッジを押すことができる。
他のシステム、例えば、インプリント間に位置するスリットを介して圧縮空気を送ることを可能にするシステム又は加熱素子を、ブリッジを切断するために更に使用できる。
図14A及び図14Bにそれぞれ例示するとおり、組成物(6)により、追加の繊維(12)を睫毛(7)に結合することが、睫毛と追加の繊維との間の軸の重なりの有無にかかわらず可能となりうる。睫毛は、追加の繊維が下の型部分のキャビティ内にある場合には、追加の繊維上にあってもよく、又は、追加の繊維が上の型部分のキャビティ内にある場合には逆である。実際には、追加の繊維はまた、型の2つの部分の圧力により引き起こされる構成に応じて、睫毛に隣接していてもよい。
追加の繊維は、特に、付け睫毛であってもよい。
追加の繊維(12)を、型(2)のインプリント(4)内に留めて配置できる(図15A)。このとき、組成物(6)を追加の繊維(12)の端部に適用でき、睫毛(7)が型(2)のインプリント(4)内に導入され、組成物(6)と接触させられる(図15B)。
キャビティ(5)は、様々な変形形態によれば、略円筒状(図16A及び図16B)、略球状(図16D)、それらの長さ(L)の部分で円筒状で、それらの長さの他の部分で球状(図16C)である形状を有していてもよく、又は、組成物により成形された睫毛に先細の外観を与えるように、漸減する断面積を有する(図16B)。
それらはまた、型の部分(2a)が平面状であり、型の部分(2b)がキャビティ(5)形成領域において半円筒状である場合(図6A)には、半円筒形状を有していてもよい。
インプリント(4)の深さ(j)は、75μmから1.5mmの間の範囲であってもよい。
各キャビティ(5)は、図17A及び図17Bにそれぞれ例示するとおり、1つ又は複数の睫毛(7)を受け入れることができる。
成形前に、組成物(6)は、様々な変形形態によれば、図18Aから図18Cに表すとおり、キャビティ(5)の一部にだけ存在していてもよく、図18Eに例示するとおり、キャビティの全体に存在していてもよく、又は、図18Dに表すとおり、キャビティに存在していなくてもよい。最後の場合には、組成物は、図19に例示するとおり、型のキャビティ(5)と連通する注入チャネル(8)を介して注入できる。
組成物(6)は、初期に、睫毛を置く前に、型の部分(2a)に相当するキャビティの上部に存在していてもよく(図18A)、型の部分(2b)に相当するキャビティの下部に存在していてもよく(図18B)、又は、型の部分(2a)及び(2b)の両方に相当するキャビティの上部及び下部の両方に存在していてもよい(図18C及び図18E)。
デバイス(1)は、分散状態の粒子を凝集させるか、且つ/又は液体媒体を蒸発させるために、図20A及び図20Bにそれぞれきわめて図式的に図示するとおり、加熱素子(30)を含んでいてもよく、又は、それに近接して配置されてもよく、加熱素子(30)は、例えば、抵抗素子、放射素子又は波動発生装置である。デバイスは、図19に表すとおり、特に注入チャネル(8)による組成物の注入を提供してもよい。
本発明によるデバイス(1)は、トリガリングシステム、例えば図22A及び図22Bにそれぞれ表すとおり、光素子(32)、例えばIR、UV又は可視光照明器を含んでいてもよい。このとき型(2)は、好ましくは透明である。
デバイスは、液体媒体の少なくとも一部を蒸発させるために、図21A及び図21Bにそれぞれ例示するとおり、エネルギーを、特に光若しくは熱の形態で提供することにより乾燥を補助するか、且つ/又は、通気路、空気の吸出し及び/若しくは吹出しを含むシステム(31)を含んでいてもよく、又は、それに近接して配置されてもよい。
型(2)は、前記液体媒体の少なくとも一部を除去するために、液体媒体に特化した吸収器を含んでいてもよい。
(実施例1:ワックス及びラテックスベースの組成物及び加熱素子を有するデバイスを含有するアセンブリ)
1)固化可能な化粧用組成物
本発明による組成物を、下に記載の質量割合を使用して調製する。
組成物は、室温で流体である。
Figure 2017519610
2)デバイス
実施例1において使用されるデバイスは、図1A及び図1Bに記載のとおりである。
それは、2つの移動可能な顎部(3a)及び(3b)を含有し、2つの顎部のうちの1つは、温度制御された加熱システムを有する。
2つの顎部の間に配置された型の2つの部分(2a)及び(2b)は、架橋シリコーンエラストマーでできており、厚さ2mmである。それらはそれぞれ、直径およそ0.5mm、2.5cmの長さにわたる20個の溝を含む。
2つの顎部は2つの突出部を含み、型の2つの部分はそれぞれ、突出部と嵌合する2つのハウジングを含む。
型の2つの部分が合わせられるとき、20個の漏れのないキャビティが、それらの端部で閉じられて、側面上に創出される。
3)化粧用アセンブリ
ワックス及びラテックスベースの固化可能な化粧用組成物が、型の2つの部分(2a)及び(2b)のキャビティ及び溝内に配置される。
型の2つの部分(2a)及び(2b)を含有する2つの顎部(3a)及び(3b)を睫毛フリンジの近くまで移動し、次に、それを捕捉するよう閉じる。
加熱を、デバイス(1)の加熱素子により5分間、およそ70℃の温度に達するまで活性化する。
次に、加熱を停止し、アセンブリを10分間放置して冷却する。次に、2つの顎部(3a)及び(3b)を開く。化粧用組成物は、温度の上昇中に粒子の凝集により固化した。
型の2つの部分(2a)及び(2b)は、睫毛フリンジに結合したままである。したがって、睫毛を解放するために、型の2つの部分は、それらの幅に沿って引かれることにより引き離される。
次に、2つのインプリントの間に形成された可能性のある組成物のブリッジを破断するため、結果物をわずかにこする。
均質なメイクアップ結果が睫毛上に得られる。睫毛は、滑らかで均質な粘着性の堆積物でコーティングされる。
(実施例2:ラテックス及びエタノールベースの組成物及び加熱素子を有するデバイスを含有するアセンブリ)
1)固化可能な化粧用組成物
本発明による組成物を、下に記載の質量割合を使用して調製する。
組成物は、室温で流体である。
Figure 2017519610
2)デバイス
使用するデバイスは、実施例1と同じである。
3)化粧用アセンブリ
ラテックス及びエタノールベースの固化可能な化粧用組成物が、型の2つの部分(2a)及び(2b)のキャビティ及び溝内に配置される。
型の2つの部分(2a)及び(2b)を含有する2つの顎部(3a)及び(3b)を睫毛フリンジの近くまで移動し、次に、それを捕捉するよう閉じる。
加熱を、デバイス(1)の加熱素子により5分間、およそ70℃の温度に達するまで活性化する。
次に、加熱を停止し、アセンブリを10分間放置して冷却する。次に、2つの顎部(3a)及び(3b)を開く。化粧用組成物は、温度の上昇中にラテックス粒子の凝集により固化した。
型の2つの部分(2a)及び(2b)は、睫毛フリンジに結合したままである。したがって、睫毛を解放するために、型の2つの部分は、それらの幅に沿って引かれることにより引き離される。
次に、2つのインプリントの間に形成された可能性のある組成物のブリッジを破断するため、結果物をわずかにこする。
均質なメイクアップ結果が睫毛上に得られる。睫毛は、滑らかで均質な粘着性の堆積物でコーティングされる。

Claims (28)

  1. ケラチン繊維、特に睫毛及び眉毛の処置に使用される化粧用アセンブリであって、
    - 少なくとも粒子を分散状態で液体媒体中に含有し、前記粒子の凝集を介して固化可能な流体化粧用組成物と、
    - 少なくとも1つのキャビティ(5)、好ましくは複数のキャビティ(5)を含む型(2)を含むデバイス(1)であって、前記流体化粧用組成物を前記1つ又は複数のキャビティ(5)内に存在する前記ケラチン繊維の少なくとも一部分上に成形する目的で、前記1つ又は複数のキャビティの各々の中に前記ケラチン繊維のうちの少なくとも1つが少なくとも部分的に導入されうる、デバイス(1)と、
    を含む、化粧用アセンブリ。
  2. 前記液体媒体中に分散された前記粒子の凝集が、前記液体媒体の少なくとも部分的な、或いは完全な蒸発により誘導されることを特徴とする、請求項1に記載の化粧用アセンブリ。
  3. 前記液体媒体の蒸発が、45℃から90℃の間、好ましくは50℃から80℃の間の温度で実施されることを特徴とする、請求項2に記載の化粧用アセンブリ。
  4. 前記流体化粧用組成物が、前記流体化粧用組成物の総質量に対して、10質量%から55質量%、好ましくは12質量%から50質量%の分散状態の粒子を含むことを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の化粧用アセンブリ。
  5. 前記流体化粧用組成物が、室温及び大気圧で、100Pa.s未満、好ましくは0.01Pa.sから50Pa.sの間、好ましくは0.1Pa.sから50Pa.sの間の粘度を有することを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載の化粧用アセンブリ。
  6. 分散状態の前記粒子が、ワックス、フィルム形成ポリマー、及びそれらの混合物から選択され、好ましくはカルナウバワックス、ラテックス、及びそれらの混合物から選択されることを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載の化粧用アセンブリ。
  7. 前記液体媒体が、水、エタノール又はそれらの混合物から選択されることを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項に記載の化粧用アセンブリ。
  8. 前記型(2)が、少なくとも2つのキャビティ(5)、好ましくは少なくとも6つのキャビティ(5)、より一層優先的には少なくとも10個のキャビティ(5)を含むことを特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に記載の化粧用アセンブリ。
  9. 前記1つ又は複数のキャビティ(5)が、2つの顎部(3a、3b)を合わせることにより形成されていることを特徴とする、請求項1から8のいずれか一項に記載の化粧用アセンブリ。
  10. 各キャビティ(5)が、曲線状又は直線状の長手方向軸を有する細長の形状を有することを特徴とする、請求項1から9のいずれか一項に記載の化粧用アセンブリ。
  11. 前記デバイス(1)が、前記流体化粧用組成物の温度を上昇させるのに寄与する少なくとも1つの加熱素子(30)を含み、この温度上昇が、前記流体化粧用組成物の固化を誘導することを特徴とする、請求項1から10のいずれか一項に記載の化粧用アセンブリ。
  12. 前記デバイス(1)が、前記流体化粧用組成物の乾燥を補助する少なくとも1つのシステム(31)を含み、前記システム(31)が、エネルギーを、特に光若しくは熱の形態で提供し、且つ/又は、通気路、空気の吸出し及び/若しくは吹出しを含むことを特徴とする、請求項1から11のいずれか一項に記載の化粧用アセンブリ。
  13. 前記デバイス(1)が、物質を入れるための少なくとも1つのシステムであって、前記流体化粧用組成物の一部又は全部を前記型(2)の前記1つ又は複数のキャビティ(5)内に導入するのに寄与し、特に、型(2)の1つ又は複数のキャビティ(5)と連通する1つ又は複数の注入チャネル(8)を含む、少なくとも1つのシステムを含むことを特徴とする、請求項1から12のいずれか一項に記載の化粧用アセンブリ。
  14. 前記型(2)が使い捨てであることを特徴とする、請求項1から13のいずれか一項に記載の化粧用アセンブリ。
  15. 前記流体化粧用組成物の少なくとも一部分、特に前記流体化粧用組成物全体が、前記型(2)内に前記ケラチン繊維が導入される前に、前記型(2)内に最初から存在しているか、或いは密閉包装中に前記型とともに収容されていることを特徴とする、請求項1から14のいずれか一項に記載の化粧用アセンブリ。
  16. 前記デバイス(1)が、1つ又は複数の追加の繊維(12)を含み、前記流体化粧用組成物により、前記ケラチン繊維に対する前記追加の繊維(12)の結合、特に、前記ケラチン繊維を延長するのに寄与する前記追加の繊維(12)の結合が、前記2つのタイプの繊維間の軸の重なりの有無にかかわらず確実に行われることを特徴とする、請求項1から15のいずれか一項に記載の化粧用アセンブリ。
  17. 前記追加の繊維(12)が、前記型(2)の前記1つ若しくは複数のキャビティ(5)内に事前に位置決めされているか、又は、前記追加の繊維(12)が、前記追加の繊維(12)を事前に位置決めすることを可能にする支持体と連結されていることを特徴とする、請求項16に記載の化粧用アセンブリ。
  18. 各キャビティが、前記ケラチン繊維の非存在下で、実質的に完全に閉じられた、とりわけ完全に閉じられた空間を構成する、請求項1から17のいずれか一項に記載の化粧用アセンブリ。
  19. 各キャビティが、前記キャビティ内に少なくとも部分的に導入された前記ケラチン繊維が外部と連通する1つの端部を除いて、閉じられた空間を定める、請求項1から18のいずれか一項に記載の化粧用アセンブリ。
  20. 1つ又は複数のケラチン繊維、特に、1つ又は複数の睫毛又は眉毛の美容処置のための方法であって、少なくとも粒子を分散状態で液体媒体中に含有し、前記粒子の凝集を介して固化可能な流体化粧用組成物を、前記ケラチン繊維が少なくとも部分的に導入される型(2)の1つ又は複数のキャビティ(5)を用いて、前記ケラチン繊維の少なくとも一部分上に成形する工程を少なくとも含む、方法。
  21. 前記ケラチン繊維が、任意選択で個別に、前記キャビティ(5)内に少なくとも部分的に導入されることを特徴とする、請求項20に記載の方法。
  22. 前記流体化粧用組成物全体又は前記流体化粧用組成物の一部を、前記ケラチン繊維のうちの少なくとも1つの長さの一部にだけ、より一層良好には、前記ケラチン繊維のそれぞれの長さの一部にだけ堆積させることを特徴とする、請求項20又は21に記載の方法。
  23. 前記流体化粧用組成物が、液体状態で前記型内に導入され、続いて、特に前記液体媒体中に分散された前記粒子の凝集を介して、前記型の中で固化し、凝集が特に、前記液体媒体の部分的又は完全な蒸発により誘導されることを特徴とする、請求項20から22のいずれか一項に記載の方法。
  24. 前記型(2)の前記1つ又は複数のキャビティ(5)が、2つの顎部(3a、3b)を、特に前記顎部のうちの一方の他方に対する並進及び/又は回転運動により、合わせることにより形成されることを特徴とする、請求項20から23のいずれか一項に記載の方法。
  25. 前記流体化粧用組成物の少なくとも一部分、特に前記流体化粧用組成物全体が、前記型(2)内に前記ケラチン繊維が導入される前に、前記型(2)内に最初から存在していることを特徴とする、請求項20から24のいずれか一項に記載の方法。
  26. 前記流体化粧用組成物の少なくとも一部分、特に前記流体化粧用組成物全体が、少なくとも1つの注入チャネル(8)を介して、前記型(2)内に注入されることを特徴とする、請求項20から25のいずれか一項に記載の方法。
  27. 前記流体化粧用組成物が、前記ケラチン繊維のうちの少なくとも1つと少なくとも1つの追加の繊維(12)とのうちの少なくとも一部分上に成形され、前記流体化粧用組成物により、前記ケラチン繊維に対する前記追加の繊維(12)の結合、特に、前記ケラチン繊維を延長するのに寄与する前記追加の繊維(12)の結合が、前記2つのタイプの繊維間の軸の重なりの有無にかかわらず確実に行われることを特徴とする、請求項20から26のいずれか一項に記載の方法。
  28. 少なくとも粒子を分散状態で液体媒体中に含有し、前記粒子の凝集を介して固化可能な流体化粧用組成物の使用であって、ケラチン繊維、特に睫毛及び眉毛への型の適用を介して前記ケラチン繊維上に堆積させる目的で、前記型の少なくとも1つのキャビティ内の成形材料として前記流体化粧用組成物を適用するための、流体化粧用組成物の使用。
JP2017515276A 2014-05-30 2015-05-29 ケラチン繊維の美容処置法 Pending JP2017519610A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1454907 2014-05-30
FR1454907A FR3021546B1 (fr) 2014-05-30 2014-05-30 Ensemble cosmetique pour le traitement des fibres keratiniques
PCT/IB2015/054052 WO2015181784A1 (en) 2014-05-30 2015-05-29 Cosmetic treatment of keratin fibres

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017519610A true JP2017519610A (ja) 2017-07-20

Family

ID=51261097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017515276A Pending JP2017519610A (ja) 2014-05-30 2015-05-29 ケラチン繊維の美容処置法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20170231356A1 (ja)
EP (1) EP3148506A1 (ja)
JP (1) JP2017519610A (ja)
KR (2) KR20170012433A (ja)
CN (1) CN106413686A (ja)
FR (1) FR3021546B1 (ja)
WO (1) WO2015181784A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9913519B2 (en) * 2015-06-09 2018-03-13 Farouk Systems, Inc. Hair iron and heat transfer material for hair iron
FR3090303B1 (fr) * 2018-12-21 2021-01-01 Oreal Applicateur pour appliquer au moins une fibre sur des matières kératiniques humaines
US20220022628A1 (en) * 2020-07-25 2022-01-27 Kayla Jurkouich Mascara Applicator System

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11255619A (ja) * 1997-12-31 1999-09-21 L'oreal Sa 硬質ワックス及び皮膜形成ポリマーの混合物を含むマスカラ組成物
US20020189628A1 (en) * 2001-05-08 2002-12-19 Irina Iosilevich Eyelash separating, curling and coloring apparatus
JP2004337598A (ja) * 2003-04-21 2004-12-02 Kao Corp マスカラ付与装置
JP2011500175A (ja) * 2007-10-19 2011-01-06 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 睫毛エクステンションシステム

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1527964A (en) * 1923-12-06 1925-02-24 Patino Jorge Gerardo Eyelash curler
US2323595A (en) * 1941-01-23 1943-07-06 Arthur O Hanisch Mascara applicator and curler
US2421432A (en) 1944-10-05 1947-06-03 Festus B Phillips Artificial eyelash
US3559657A (en) 1965-04-13 1971-02-02 Robert Gordon Bau False eyelashes and method of making the same
WO1989001771A1 (en) * 1987-08-27 1989-03-09 S.C. Johnson & Son, Inc. Hot curling hair treatment
JP2992591B2 (ja) 1989-12-18 1999-12-20 ジーイー東芝シリコーン株式会社 シリカコア―シリコーンシェル体、これを分散含有するエマルジョンおよびエマルジョンの製造方法
US5307826A (en) * 1992-03-30 1994-05-03 Ilya Iosilevich Automatic mascara dispensing eyelash curler
US5944028A (en) * 1999-02-16 1999-08-31 Gebhard; Albert W. Heated eyelash curler
US6220252B1 (en) * 2000-01-10 2001-04-24 Joy A. Heintz Eyelash curling apparatus
US6325071B1 (en) * 2000-02-17 2001-12-04 G.H.B. Enterprises Dual blade mascara application system
ES2301605T3 (es) * 2002-01-21 2008-07-01 Unilever N.V. Composicion de champu que comprende una cera de silicona.
US20030185774A1 (en) 2002-04-02 2003-10-02 Dobbs Suzanne Winegar Cosmetic coating composition comprising carboxyalkyl cellulose ester
US7998465B2 (en) * 2003-10-24 2011-08-16 L'oreal S.A. Heat-swelling cosmetic composition
WO2006043544A1 (ja) 2004-10-19 2006-04-27 Kao Corporation マスカラ剤、マスカラ付与具及びマスカラ付与方法
JP4761922B2 (ja) * 2004-10-19 2011-08-31 花王株式会社 マスカラ付与方法及びマスカラ付与具
JP4741591B2 (ja) * 2004-11-29 2011-08-03 パナソニック電工株式会社 化粧製品及びマスカラ組成物の塗布方法
US8142090B2 (en) * 2005-11-24 2012-03-27 Panasonic Corporation Cosmetic product and method of applying a mascara composition
FR2905068B1 (fr) * 2006-08-25 2008-10-31 Oreal Procede de maquillage des cils et ensemble de conditionnement.
KR100852725B1 (ko) * 2007-05-16 2008-08-18 (주)알엔디지케이알 컬링 마스카라
FR2923381B1 (fr) 2007-11-13 2010-02-12 Oreal Procede de maquillage des cils comprenant l'application de 2 compositions.
FR2936417B1 (fr) * 2008-09-30 2020-01-10 L'oreal Composition de maquillage des cils et ensemble de conditionnement.
FR2936420A1 (fr) * 2008-09-30 2010-04-02 Oreal Composition et procede de maquillage des cils comprenant l'application de 2 compositions.
FR2968520B1 (fr) * 2010-12-14 2013-08-30 Oreal Element pour l'application de fibres sur des fibres keratiniques humaines
US8864398B2 (en) * 2011-11-07 2014-10-21 Avon Products Inc. Press-on cosmetic applicator system
US10413496B2 (en) * 2012-10-15 2019-09-17 L'oreal Aqueous wax dispersions

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11255619A (ja) * 1997-12-31 1999-09-21 L'oreal Sa 硬質ワックス及び皮膜形成ポリマーの混合物を含むマスカラ組成物
US20020189628A1 (en) * 2001-05-08 2002-12-19 Irina Iosilevich Eyelash separating, curling and coloring apparatus
JP2004337598A (ja) * 2003-04-21 2004-12-02 Kao Corp マスカラ付与装置
JP2011500175A (ja) * 2007-10-19 2011-01-06 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 睫毛エクステンションシステム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3148506A1 (en) 2017-04-05
KR20190089089A (ko) 2019-07-29
FR3021546A1 (fr) 2015-12-04
KR20170012433A (ko) 2017-02-02
FR3021546B1 (fr) 2016-07-01
KR102032103B1 (ko) 2019-10-14
WO2015181784A1 (en) 2015-12-03
CN106413686A (zh) 2017-02-15
US20170231356A1 (en) 2017-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102065864B1 (ko) 케라틴 섬유들을 몰딩하기 위한 어셈블리 및 프로세스
JP3984259B2 (ja) 化粧用調製品
JP2020110651A (ja) ケラチン繊維の美容処置法
JP6463381B2 (ja) 改善された硬度を有する固形リップスティック組成物
JP2007289696A (ja) まつ毛用のメイクアップキットならびにそのための方法
JP2011503141A (ja) 2つの組成物を塗付することを含む睫毛のメイクアップ方法
EP3086848A1 (en) Transfer device for making up keratin materials
JP6476285B2 (ja) ケラチン繊維の美容処置法
KR102032103B1 (ko) 케라틴 섬유의 화장 처리
US20100266517A1 (en) Two-Coat Cosmetic Compositions
CA2632996A1 (en) Two-coat cosmetic compositions
JP2008031175A (ja) 特にキラメキ効果をもつ化粧料組成物
FR3044211A1 (fr) Ensemble et procede de moulage de fibres keratiniques
FR3044210A1 (fr) Ensemble et procede de moulage de fibres keratiniques

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170124

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180406

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190104

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190111

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20190208

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200615