JP2017519166A - 圧縮リミッタおよびフルビード荷重を有するシリンダヘッドガスケット - Google Patents

圧縮リミッタおよびフルビード荷重を有するシリンダヘッドガスケット Download PDF

Info

Publication number
JP2017519166A
JP2017519166A JP2016575003A JP2016575003A JP2017519166A JP 2017519166 A JP2017519166 A JP 2017519166A JP 2016575003 A JP2016575003 A JP 2016575003A JP 2016575003 A JP2016575003 A JP 2016575003A JP 2017519166 A JP2017519166 A JP 2017519166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
functional layer
thickness
stopper
gasket
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016575003A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017519166A5 (ja
Inventor
ハベラー,タイラー
ビアラール,ダニエル・ジェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Federal Mogul LLC
Original Assignee
Federal Mogul LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Federal Mogul LLC filed Critical Federal Mogul LLC
Publication of JP2017519166A publication Critical patent/JP2017519166A/ja
Publication of JP2017519166A5 publication Critical patent/JP2017519166A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/08Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with exclusively metal packing
    • F16J15/0818Flat gaskets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F11/00Arrangements of sealings in combustion engines 
    • F02F11/002Arrangements of sealings in combustion engines  involving cylinder heads
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49828Progressively advancing of work assembly station or assembled portion of work

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)

Abstract

シリンダヘッドおよび内燃エンジンのエンジンブロックとの間のガスおよび/または流体の密閉封止を確立するための複層ガスケットが提供される。ガスケットはそれぞれフルビードおよびハーフビードを呈する一対の機能層を含む。燃焼チャンバ開口部に隣接する折り畳みを有する単一片のストッパが機能層の間に配置される。ストッパは第5の縁部と第6の縁部との間に延び、第6の縁部はフルビードとハーフビードとの間に径方向に配置される。ストッパは折り畳みとフルビードとの間に配置された位置でクランク状に曲げられるかコイニングされる。ストッパはまた第6の縁部に隣接した副次的な折り畳みを含む。距離層は選択的にストッパと機能層の1つとの間に配置される。距離層もまた折り畳みとフルビードとの間でクランク状に曲げられるかコイニングされる。

Description

関連出願の相互参照
本願は、2014年6月23日に提出された米国仮出願整理番号62/015,839、および2015年6月22日に提出された米国特許出願整理番号14/746,202の利益を主張し、それらの全体をここに引用により援用する。
発明の背景
1、発明の分野
本発明は概ね2つのパーツ間の封止をもたらすガスケットに関し、より具体的には、シリンダヘッドガスケットのような多層ガスケットに関する。
2、関連技術
ガスケットは典型的にはシリンダヘッドおよび内燃エンジンのエンジンブロックのような2つのパーツの間を一体に固定してガスおよび流体の密閉封止を確立するために用いられる。そのようなガスケットはしばしば、密閉封止を促進するために、しばしばエンボス加工とも言われる封止ビードを有する機能層を含む。封止ビードを有する機能層は典型的には1またはそれ以上の追加層によって提供され、ガスおよび流体の密閉封止を確立するために2つの締付けられたパーツの間に複数の層が一体に圧縮される。しかしながら、ガスケットが過度に圧縮されれば、封止ビードに対する損傷が生じる。たとえば、ビードが実質的に平坦になった場合、高圧縮封止圧力をかける能力を失い、ビードの部分に疲労クラックが形成され得る。
発明の概要
本発明は改善された耐用年数および封止性能をもたらす内部燃焼エンジンのシリンダヘッドガスケットのようなガスケットおよびそのガスケットの製造方法を提供する。ガスケットは燃焼チャンバ開口部を取り囲む第1の縁部から第2の縁部へ延びる第1の機能層を含む。第1の機能層の一部は燃焼チャンバ開口部の周りに第1のフルビードを呈するために第1の方向に延び、第1の機能層の一部は第1のフルビードと第2の縁部との間に配置された第1のハーフビードを呈するために第1の方向に延びる。ガスケットはまた燃焼チャンバ開口部を取り囲む第3の縁部から第4の縁部へ延びる第2の機能層を含む。第2の機能層の一部は第1のフルビードと軸方向に並んだ第2のフルビードを呈するために第1の方向とは反対の第2の方向に延び、第2の機能層の一部は第1のハーフビードと軸方向に並んだ第2のハーフビードを呈するために第2の方向に延びる。機能層の間に単一片のストッパが配置されて第5の縁部と第6の縁部の間に延び、第6の縁部はフルビードとハーフビードとの間に径方向に配置される。ストッパはまた第5の縁部とフルビードとの間に厚みを増して呈される折り畳みを含む。ガスケットはただ1つのストッパのみで高い荷重および動きの下でも改善された性能をもたらし、これが複数のストッパ層を要する他のガスケット設計に対する利点である。
図面の簡単な説明
本発明の他の利点は添付の図面を考慮に入れた際に以下の詳細な説明を算用して容易に認識され、より良く理解されるであろう。
本発明の第1の例示的な実施形態によるシリンダヘッドガスケットの径方向断面側面図である。 本発明の第2の例示的な実施形態によるシリンダヘッドガスケットの径方向断面側面図である。 本発明の第3の例示的な実施形態によるシリンダヘッドガスケットの径方向断面側面図である。 本発明の第4の例示的な実施形態によるシリンダヘッドガスケットの径方向断面側面図である。 図1に示された断面が図5の線1−1に沿って取られた際の図1の例示的なシリンダヘッドガスケットの上面図である。
可能な実施形態の説明
複層静的ガスケット20は概ね図1から5に示される。ガスケット20は典型的には車両のシリンダヘッドおよび内燃エンジンのエンジンブロック(示されていない)のような一体に締付けられた2つの構成要素の間のガスおよび/または液体の密閉封止を確立するために用いられる。
ガスケット20は第1の縁部24および第2の縁部26の間に延びる第1の機能層22を含む。第1の縁部24は燃焼チャンバ開口部28を取り囲み、第2の縁部26は典型的には他の開口部30を取り囲む。第1の機能層22は第1の縁部24と第2の縁部26との間に配置された第1のフルビード32を含む。この第1のフルビード32は第2の縁部26よりも第1の縁部24に近くて、第1の縁部24および燃焼チャンバ開口部28の周りに周方向に連続的に延びる。第1の機能層22は典型的には第1の縁部24と第1のフルビード32との間で平坦である。
図1の例示的な実施形態において、第1の機能層22は第1のフルビード32を呈し、したがって第1のフルビード32に沿って凸外側表面および凹内側表面を含むように外側に延びる。図2から図4の例示的な実施形態において、第1の機能層22は第1のフルビード32を呈し、したがって第1のフルビード32に沿って凹外側表面および凸内側表面を含むように内側に延びる。第1の機能層22は内側表面と外側表面との間に厚みtを呈し、厚みtは典型的には第1の縁部24から第2の縁部26まで一定である。
第1の機能層22はまた第1のフルビード32と第2の縁部26との間に配置された第1のハーフビード34を含む。第1のハーフビード34は典型的には第2の開口部30の周りに周方向に連続的に延びる。第1の機能層22は典型的には第1のフルビード32と第1のハーフビード34との間で平坦である。第1の機能層22の一部は第1のハーフビード34を呈するために平坦領域に対してある角度で曲げられる。図1の例示的な実施形態では、第1の機能層22の第1のハーフビード34は第1のフルビード32と同じ方向に外側に延びる。図2から図4の例示的な実施形態では、第1の機能層22の第1のハーフビード34は第1のフルビード32のように内側に延びる。第1の機能層22は第1のハーフビード34と第2の縁部26との間で平坦である。
ガスケット20はまた第1のフルビード32と軸方向に並んだ第2のフルビード38および第1のハーフビード34と軸方向に並んだ第2のハーフビード40を含む第2の機能層36を備える。第2の機能層36は、第1の機能層22の第1の縁部24と並んだ第3の縁部42と、第1の機能層22の第2の縁部と並んだ第4の縁部44との間に連続的に延びる。図1の例示的な実施形態において、第2の機能層36は第2のフルビード38を呈するために第1の機能層22から外側に離れて延び、したがって第2のフルビード38に沿って凸外側表面および凹内側表面を含む。図2から図4の例示的な実施形態において、第2の機能層36は第2のフルビード38を呈するために第1の機能層22から内側に離れて延び、したがって第2のフルビード38に沿って凹外側表面および凸内側表面を含む。第2の機能層36はまた内側表面と外側表面との間に厚みtを呈し、厚みtは典型的には第3の縁部42から第4の縁部44まで一定である。第2の機能層36の厚みtはまた典型的には第1の機能層22の厚みtと等しい。
第2の機能層36の第2のハーフビード40は第1のハーフビード34と軸方向に並ぶ。第2のハーフビード40は第2のフルビード38と第2の機能層36の第4の縁部44の間に配置される。第2のハーフビード40は典型的には、第1のハーフビード34のように第2の開口部30の周りに周方向に連続的に延びる。第2の機能層36は第2のフルビード38と第2のハーフビード40との間の領域で平坦である。第2の機能層36の一部は第2のハーフビード40を呈するために平坦な領域に対してある角度で曲げられる。図1の例示的な実施形態において、第2の機能層36の第2のハーフビード40は第2のフルビード38と同じ方向に外側に延びる。図2から図4の例示的な実施形態では、第2のハーフビード40は第2のフルビード38と同じ方向に内側に延びる。第2の機能層36は第2のハーフビード40と第4の縁部44との間で平坦である。
フルビード32,38への過度の圧縮を防止するために第1の機能層22と第2の機能層36との間に単一片のストッパ46が軸方向に沿って水平に配置される。本発明のガスケット20はただ一枚のストッパ46で燃焼チャンバ開口部28の周りの改善された疲労性能および荷重の実現が可能であり、それは複数のストッパ層を要する他のガスケットに対する利点である。ストッパ46は第5の縁部48から第6の縁部50まで延びる。第5の縁部48は第1の機能層22の第1の縁部24および第2の機能層36の第3の縁部42と軸方向に並び、したがって燃焼チャンバ開口部28を取り囲む。ストッパ46の第6の縁部50はしかしながら、第1の機能層22の第2の縁部26あるいは第2の機能層36の第4の縁部44と軸方向に並ばない。むしろ、遠位端とも呼ばれるストッパ46の第6の縁部50はフルビード32,38とハーフビード34,40との間に径方向に位置する。
ストッパ46は燃焼チャンバ開口部28とフルビード32,38との間に径方向に位置する折り畳み52を含む。折り畳み52はフルビード32,38および燃焼チャンバ開口部28の間で、第5の縁部48からフルビード32,38とは径方向に離間された位置まで延びる。ストッパ46が折り畳まれる前に、ストッパ46の厚みtは典型的に一定である。ストッパ46の厚みtと機能層22,36の厚みtとの間には直接の関係はないけれども、ストッパ46(ストッパ46が折り畳まれる前の)厚みtは典型的には第1の機能層22の厚みtよりも小さく、第2の機能層36の厚みtよりも小さい。完成したガスケット20において、折り畳み52と第6の縁部50との間のストッパ46の厚みtは典型的には第1の機能層22の厚みtよりも小さく、第2の機能層36の厚みtよりも小さい。
折り畳み52を含むストッパ46の一部の厚みはしかしながら、ストッパ46の隣接部分の厚みtよりも大きい。折り畳み52の厚みもまた典型的にはストッパ46の隣接部分の厚みtの2倍よりも小さいまたは等しい。ストッパ46は図1に示されたように、第1の機能層22に向かって折り畳まれ得るか、図2から図4に示されたように、第2の機能層36に向かって折り畳まれる。ストッパ46は図1に示されるようにクランク状に曲げられるか、図2に示されるようにコイニングされ、いずれのケースであるかによりストッパ46の厚みtは変化する。図2の実施形態の例において、コイニングされたストッパ46は径方向に沿って折り畳み52をわずかに過ぎた部分で低減された厚みtを有する。コイニングされた領域は折り畳みとフルビード32,38との間で終わる。代替的に、図2のガスケット20はクランク状に曲げられてもコイニングもされていない図3に示されたストッパ46を有して設計され得る。
燃焼チャンバ開口部28の周りで増した厚みtをもたらすストッパ46の折り畳み52は圧縮リミッタとして機能する。ストッパ46の折り畳まれていない領域もまた、フルビード32,38の線荷重を増すことにより、フルビード32,38上の荷重を改善するフルビード32,38に沿っていくつかの追加の素材をもたらす。したがって、ストッパ46は単一片設計の利点を有してガスケット20の耐用年数および燃焼チャンバ開口部28周辺の封止を改善することができる。
ストッパ46もまた図4に示されるように、主要な折り畳み52上の荷重を改善するために第6の縁部50に隣接して位置する副次的な折り畳み53を含み得る。この副次的な折り畳み52は、任意のストッパ設計と組み合わせて使用可能である。主要な折り畳み52および副次的な折り畳み53を有する図4のストッパ46はまた折り畳み後背ストッパとも呼ばれる。
図1の実施形態の例において、ガスケット20は機能層22,36およびストッパ46のみから構成される。このケースでは、ストッパ46は機能層22と機能層36との間に配置される唯一の構成要素であり、ストッパ46のみで望ましい圧縮および荷重が達成される。しかしながら、ガスケット20は追加的な層を含み得る。たとえば、ガスケット20は、フルビード32,38上で望ましい圧縮および荷重を達成するために図2から図4に示されるような距離層54を含み得る。距離層54はストッパ46と距離層22,36のうちの1つとの間に長手方向に沿って水平に配置される。図2から図4の実施形態において、距離層54はストッパ46と第2の機能層36との間に配置される。距離層54は第1の機能層22の第1の縁部24と軸方向に並び燃焼チャンバ開口部28を取り囲む第7の縁部56から第1の機能層22の第2の縁部26と軸方向に並び第2の開口部30を取り囲む第8の縁部58に延びる。距離層54は典型的には図2に示されるようにクランク状に曲げられるおよび/または図3、4に示されるようにコイニングされる。このケースにおいて、距離層54の厚みtは第7の縁部56および第8の縁部58との間で一定または変化してもよい。距離層54の大部分は典型的にストッパ46の厚みtよりも大きく機能層22,36の厚みtよりも大きいまたは小さい厚みtを有する。
図2から図4の実施形態の例において、ガスケット20は機能層22,36、単一のストッパ46および距離層54のみから構成される。このケースにおいて、ストッパ46および距離層54は機能層22,36の間に配置される唯一の構成要素である。しかしながら、ガスケット20は追加的な層を含むことができる。
図1から図4に示されたように、ガスケット20のストッパ46または距離層54のいずれか一方は典型的にフルビード32,38上の望ましい圧縮および荷重を達成するためにクランク状に曲げられたりコイニングされる。代替的に、ガスケット20のストッパ46または距離層54の両方はフルビード32,38上の望ましい圧縮および荷重を達成するためにクランク状に曲げられたりコイニングされる。図1の実施形態の例において、ストッパ46は第1の機能層22に向かってクランク状に曲げられる。このケースにおいて、ストッパ46はストッパ46の隣接する平坦領域に対してある角度で配置されたステップ60を提供するために2つの異なる方向に曲げられる。折り畳み52はストッパ46のステップ60との組み合わせにより、望ましい性能達成のために機能層22,36の間に異なる厚みtを提供する。代替的に、図1のストッパ46は折り畳み52に沿ってコイニングされ得る。この代替的なケースにおいて、ストッパ46はコイニングされた領域でより小さい厚みtを有し、コイニングされた領域の隣から第6の縁部50まで延びる部分でより大きい厚みtを有する。さらに他の代替的な実施形態(示されていない)において、ストッパ46はクランク状に曲げられ、かつコイニングされもする。この実施形態において、ステップ60は図1に示されたのと同じ位置に位置し、コイニングされた領域は折り畳み56に沿って延びる。より具体的には、ストッパ46のコイニングされた領域はステップ60から第5の縁部48まで延びる。
図2の実施形態の例において、距離層54はクランク状に曲げられ、、ストッパ46はコイニングされる。距離層54はストッパ46の折り畳み52と機能層22,36のフルビードとの間の径方向の位置でクランク状に曲げられる。このケースにおいて、距離層54は隣接する距離層54の平坦な領域に対してある角度で配置されたステップ62を提供するために、2つの異なる方向に曲げられる。第7の縁部56とステップ62との間の距離層54の厚みtは典型的にはステップ62と第8の縁部58との間の厚み以下である。たとえば、第7の縁部56とステップ62との間の距離層54の厚みtは典型的には、ステップ62と第8の縁部58との間の厚みよりも小さい0から0.1mmである。図2の実施形態において、第7の縁部56とステップ62との間の距離層54の厚みtはステップ62と第8の縁部58との間の厚みと同じである。ストッパ46の折り畳み52は距離層54のステップ62との組み合わせにより、望ましい性能達成のために機能層22,36の間の異なる厚みtを提供する。
代替的に、図3および図4に示されるように、クランク状の曲げに代えて、距離層54はストッパ46の折り畳み52に沿ってコイニングされる。この代替的なケースにおいて、コイニングされた領域は第7の縁部56から折り畳み52およびフルビード32,38との間に配置された位置に延びる。距離層54のコイニングされた領域の厚みtは典型的にはコイニングされた領域と第8の縁部58との間の厚みtより小さい。距離層54のコイニングされた領域の厚みtは典型的には、コイニングされた領域と第8の縁部58との間の厚みよりも小さい0から0.1mmである。図3および図4の実施形態の例において、コイニングされた領域の厚みtはコイニングされた領域および第8の縁部58との間の厚みtよりも小さい。代替的に、図3および図4の距離層54は、図2のように、ストッパ46の折り畳み52に沿って、(コイニングに代えて)クランク状に曲げられ得る。
さらに他の実施形態(示されていない)において、距離層54はクランク状に曲げられ、かつコイニングされる。この実施形態において、ステップ62は図2に示されたのと同じ位置に位置し、コイニングされた領域は折り畳み52に沿って延びる。より具体的には、距離層54のコイニングされた領域は、ステップ62から第7の縁部56に延びる。このケースにおいて、第7の縁部とステップ62との間のコイニングされた領域の厚みtは距離層54のその余の部分の厚みtよりも小さいまたは等しく、たとえば距離層54のその余の部分の厚みtよりも小さい0から0.1mmである。
ガスケット20の製造方法は、典型的には折り畳み52を有するストッパ46を機能層22,36の少なくとも1つおよび/または距離層54への溶接または固定を含む。代替的に、ストッパ46は他の方法を用いて取付けられ得る。追加的に、示されていないけれども、ガスケット20は機能層22,36、ストッパ46および互いの上面に積み重ねられた選択的な距離層54の複数のセットを含み得る。
ガスケット20は典型的には、フルビード32,38によってそれぞれ囲まれた複数の燃焼チャンバ開口部28を含む。図5は図1の例示的なガスケット20の上面図であり、それぞれ筒状の形状を有する4つの燃焼チャンバ開口部28を示す。しかしながら、ガスケット20はガスケット20が設計されるエンジンに応じて任意の数の燃焼チャンバ開口部を含み得て、これらの燃焼チャンバ開口部28は他の形状を備え得る。図5の例示的なガスケット20はまた燃焼チャンバ開口部28に加えてオイル供給孔、冷却材計量孔、ボルト孔およびオイル吸い取り孔のような他の種類の開口部30を含み得る。ハーフビード34,40は典型的には他の開口部30のいくつかによって囲まれる。
ガスケット20の機能層22,36、ストッパ46および選択的な距離層54は典型的には、クロムおよびニッケルを含む鋼素材のような鋼素材によって形成される。例示的な素材は十分に固くされたばねステンレス鋼素材であるSS301、冷間圧延されたステンレス鋼あるいは焼きなまされたステンレス鋼であるSS304を含む。代替的に、ガスケット20の機能層22,36、ストッパ46および選択的な距離層54は他の金属または非金属素材で形成され得る。さらに、示されていないけれども、ストッパ46および距離層54の位置は逆転させ得る。ビード32,34,38,40の向きもまた逆転させ得る。
明らかに、本発明の多くの修正および変形が以上の教示に照らして可能であり、具体的に説明された以外にも以下の請求の範囲内で実践されるかもしれない。

Claims (20)

  1. ガスケットであって、
    燃焼チャンバ開口部を取り囲む第1の縁部から第2の縁部へと延びる第1の機能層と、
    前記燃焼チャンバ開口部の周りで第1のフルビードを呈するために第1の方向に延びる前記第1の機能層の一部と、
    前記第1のフルビードと前記第2の縁部との間で第1のハーフビードを呈するために前記第1の方向に延びる前記第1の機能層の一部と、
    前記燃焼チャンバ開口部を取り囲む第3の縁部から第4の縁部へと延びる第2の機能層と、
    前記第1のフルビードと軸方向に並んだ第2のフルビードを呈するために前記第1の方向とは反対に第2の方向に延びる前記第2の機能層の一部と、
    前記第1のハーフビードと軸方向に並んだ第2のハーフビードを呈するために前記第2の方向に延びる前記第2の機能層の一部と、
    前記機能層の間に配置され、第5の縁部と第6の縁部との間に延びるストッパを備え、前記第6の縁部は前記フルビードと前記ハーフビードとの間に径方向に配置され、前記ストッパは前記第5の縁部と前記フルビードとの間で増した厚みを呈する折り畳みを含む、ガスケット。
  2. 前記ストッパは前記折り畳みと前記フルビードとの間にステップを含む、請求項1に記載のガスケット。
  3. 前記ストッパは前記折り畳みと前記フルビードとの間で低減された厚みを含む、請求項1に記載のガスケット。
  4. 前記ストッパは、前記第6の縁部と前記ハーフビードとの間で第2の折り畳みを含む、請求項1に記載のガスケット。
  5. それぞれの前記フルビードは凹表面を含む、請求項1に記載のガスケット。
  6. それぞれの前記機能層は前記ハーフビードを呈するためにある角度で曲げられている、請求項1に記載のガスケット。
  7. 前記ストッパは前記機能層の間に配置された唯一の構成要素である、請求項1に記載のガスケット。
  8. 前記ガスケットは前記第1の機能層、前記第2の機能層および前記ストッパから構成され、
    前記機能層および前記ストッパはそれぞれ厚みを呈し、前記ストッパの厚みは前記第1の機能層の前記厚みよりも小さく、前記第2の機能層の前記厚みよりも小さく、
    前記ストッパは前記折り畳みと前記フルビードとの間にステップを含む、請求項7に記載のガスケット。
  9. 前記第1の機能層は前記第1のフルビードを呈するために外側に延び、前記第1のフルビードは凸外側表面および凹内側表面を含み、
    前記第1の機能層は前記第1のハーフビードを呈するために外側に延びてある角度で曲げられ、
    前記第2の機能層は前記第2のフルビードを呈するために外側に延び、前記第2のフルビードは凹内側表面および凸外側表面を含み、
    前記第2の機能層は前記第2のハーフビードを呈するために外側に延びてある角度で曲げられる、請求項8に記載のガスケット。
  10. 前記ストッパと前記機能層のうちの1つとの間に距離層を含む、請求項1に記載のガスケット。
  11. 前記距離層およびそれぞれの前記機能層は厚みを呈し、前記距離層の前記厚みは前記第1の機能層の前記厚みよりも大きく、前記第2の距離層の前記厚みよりも大きい、請求項10に記載のガスケット。
  12. 前記距離層は前記折り畳みと前記フルビードとの間でステップまたは低減された厚みを含む、請求項10に記載のガスケット。
  13. 前記ストッパおよび前記距離層は前記機能層の間に配置される唯一の構成要素である、請求項10に記載のガスケット。
  14. 前記ガスケットは前記第1の機能層、前記第2の機能層、前記ストッパおよび前記距離層から構成され、前記距離層および前記ストッパおよびそれぞれの前記機能層は厚みを呈し、
    前記ストッパの前記厚みは前記第1の機能層の前記厚みよりも小さく、前記第2の機能層の前記厚みよりも小さく、前記距離層の前記厚みは前記第1の機能層の前記厚みよりも大きく、前記第2の機能層の前記厚みよりも大きく、
    前記距離層は前記折り畳みと前記フルビードとの間にステップを含む、請求項13に記載のガスケット。
  15. 前記第2の機能層は前記第2のフルビードを呈するために内側に延び、前記第2のフルビードは凸内側表面および凹外側表面を含み、
    前記第2の機能層は前記第2のハーフビードを呈するために内側に延びてある角度で曲げられる、請求項14に記載のガスケット。
  16. 前記ガスケットは前記第1の機能層、前記第2の機能層、前記ストッパおよび前記距離層から構成され、
    前記距離層と前記ストッパとそれぞれの前記機能層とは厚みを呈し、
    前記ストッパの前記厚みは前記第1の機能層の前記厚みよりも小さく、前記第2の機能層の前記厚みよりも小さく、前記距離層の前記厚みは前記第1機能層の前記厚みよりも大きく、前記第2の機能層の前記厚みよりも大きく、
    前記距離層は前記折り畳みと前記フルビードとの間に低減された厚みを含む、請求項15に記載のガスケット。
  17. 前記第2の機能層は前記第2のフルビードを呈するために内側に延び、前記第2のフルビードは凸内側表面および凹外側表面を含み、
    前記第2の機能層は前記第2のハーフビードを呈するために内側に延びてある角度で曲げられる、請求項16に記載のガスケット。
  18. 前記ガスケットは前記第1の機能層、前記第2の機能層、前記ストッパおよび前記距離層から構成され、
    前記距離層および前記ストッパおよびそれぞれの前記機能層は厚みを呈し、
    前記ストッパの前記厚みは前記第1の機能層の前記厚みよりも小さく、前記第2の機能層の前記厚みよりも小さく、前記距離層の前記厚みは前記第1機能層の前記厚みよりも大きく、前記第2の機能層の前記厚みよりも大きく、
    前記ストッパは前記第6の縁部と前記ハーフビードとの間に第2の折り畳みを含み、
    前記距離層は前記折り畳みと前記フルビードとの間に低減された厚みを含む、請求項13に記載のガスケット。
  19. 前記第2の機能層は前記第2のフルビードを呈するために内側に延び、前記第2のフルビードは凸内側表面および凹外側表面を含み、
    前記第2の機能層は前記第2のハーフビードを呈するために内側に延びてある角度で曲げられる、請求項18に記載のガスケット。
  20. ガスケットの製造方法であって、
    燃焼チャンバ開口部を取り囲む第1の縁部から第2の縁部へと延びる第1の機能層を提供するステップを備え、前記第1の機能層の一部は前記燃焼チャンバ開口部の周りで第1のフルビードを呈するために第1の方向に延び、前記第1の機能層の一部は前記第1のフルビードと前記第2の縁部との間に配置された第1のハーフビードを呈するために前記第1の方向に延び、前記方法はさらに、
    前記燃焼チャンバ開口部を取り囲む第3の縁部から第4の縁部へと延びる第2の機能層を提供するステップを備え、前記第2の機能層の一部は前記第1のフルビードと軸方向に並んだ第2のフルビードを呈するために前記第1の方向とは反対の第2の方向に延び、前記第2の機能層の一部は前記第1のハーフビードと軸方向に並んだ第2のハーフビードを呈するために前記第2の方向に延び、前記方法はさらに、
    前記機能層の間にストッパを配置するステップを備え、前記ストッパは第5の縁部と第6の縁部との間に延び、前記第6の縁部は前記フルビードと前記ハーフビードとの間に径方向に配置され、前記ストッパは前記第5の縁部と前記フルビードとの間に増した厚みを呈する折り畳みを含む、方法。
JP2016575003A 2014-06-23 2015-06-23 圧縮リミッタおよびフルビード荷重を有するシリンダヘッドガスケット Pending JP2017519166A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462015839P 2014-06-23 2014-06-23
US62/015,839 2014-06-23
US14/746,202 2015-06-22
US14/746,202 US10359003B2 (en) 2014-06-23 2015-06-22 Cylinder head gasket with compression limiter and full bead loading
PCT/US2015/037050 WO2015200238A1 (en) 2014-06-23 2015-06-23 Cylinder head gasket with compression limiter and full bead loading

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017519166A true JP2017519166A (ja) 2017-07-13
JP2017519166A5 JP2017519166A5 (ja) 2018-07-12

Family

ID=54869234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016575003A Pending JP2017519166A (ja) 2014-06-23 2015-06-23 圧縮リミッタおよびフルビード荷重を有するシリンダヘッドガスケット

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10359003B2 (ja)
EP (1) EP3158235B1 (ja)
JP (1) JP2017519166A (ja)
KR (1) KR20170021250A (ja)
CN (1) CN106471294B (ja)
WO (1) WO2015200238A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013002753B3 (de) * 2013-02-19 2014-06-05 Fachhochschule Münster Verfahren zur Herstellung eines Dichtungselementes
US20170191445A1 (en) * 2016-01-05 2017-07-06 Federal-Mogul Corporation Multi-Layer Gasket Assembly
US9964068B2 (en) * 2016-02-25 2018-05-08 Ford Global Technologies, Llc Head gasket for an internal combustion engine
CN110360022B (zh) * 2018-04-11 2021-08-13 石川密封垫板有限责任公司 密封垫

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0306766B1 (en) 1987-09-05 1992-04-08 Nihon Metal Gasket Kabushiki Kaisha Laminated metallic gasket
JPH0830538B2 (ja) 1990-05-08 1996-03-27 日本メタルガスケット株式会社 金属ガスケット
JP2989282B2 (ja) 1991-01-09 1999-12-13 日本ガスケット株式会社 金属ガスケット
DE69217136T2 (de) 1991-07-17 1997-06-19 Nippon Gasket Kk Metalldichtung
JP3142155B2 (ja) 1991-08-21 2001-03-07 日本ガスケット株式会社 金属製ガスケット
JP2841250B2 (ja) 1991-09-05 1998-12-24 日本ガスケット株式会社 金属製ガスケット及びその製造方法
US6220606B1 (en) 1991-11-26 2001-04-24 Nippon Gasket Co., Ltd. Metallic gasket
JP3642588B2 (ja) 1994-08-04 2005-04-27 日本ガスケット株式会社 金属製ガスケット
DE9414941U1 (de) 1994-09-14 1994-11-10 Reinz Dichtungs Gmbh Metallische Flachdichtung
DE19520695C1 (de) 1995-06-07 1996-07-04 Elringklinger Gmbh Metallische Zylinderkopfdichtung
US5588657A (en) 1995-10-03 1996-12-31 Nippon Reinz Co., Ltd. Laminated metal gasket with diverse bead height
US6257591B1 (en) * 1996-12-16 2001-07-10 Kokusan Parts Industry Co., Ltd. Metal gasket and process for manufacturing the same
DE19654283A1 (de) 1996-12-24 1998-06-25 Reinz Dichtungs Gmbh Metallische Flachdichtung
DE19719328C1 (de) 1997-05-08 1998-06-25 Elringklinger Gmbh Metallische Zylinderkopfdichtung
US5895055A (en) 1997-08-12 1999-04-20 Ishikawa Gasket Co., Ltd. Metal gasket with opposite flanges
JPH11118038A (ja) 1997-10-15 1999-04-30 Nippon Gasket Co Ltd 金属製ガスケット
JP3762825B2 (ja) 1997-11-14 2006-04-05 日本ガスケット株式会社 金属製ガスケット
JPH11159621A (ja) 1997-11-26 1999-06-15 Nippon Gasket Co Ltd 金属製ガスケット
JP4208997B2 (ja) 1998-07-14 2009-01-14 日本メタルガスケット株式会社 金属ガスケット
JP4413301B2 (ja) 1999-02-05 2010-02-10 日本メタルガスケット株式会社 金属ガスケット
US6450504B2 (en) 1999-05-11 2002-09-17 Elringklinger Ag Cylinder head gasket
JP2001012611A (ja) 1999-06-30 2001-01-16 Nippon Gasket Co Ltd 金属製ガスケット
JP2001173789A (ja) 1999-12-22 2001-06-26 Nippon Gasket Co Ltd 金属製ガスケット
DE10050478B4 (de) 2000-10-12 2009-08-06 Reinz-Dichtungs-Gmbh Mehrlagenstahldichtung
DE10102288C2 (de) 2001-01-19 2003-10-30 Reinz Dichtungs Gmbh & Co Kg Metallische Flachdichtung
DE10117178B4 (de) * 2001-04-05 2006-11-09 Elringklinger Ag Zylinderkopfdichtung
JP3547417B2 (ja) * 2001-10-23 2004-07-28 石川ガスケット株式会社 メタルガスケット
DE10213900B4 (de) 2002-03-28 2006-04-06 Elringklinger Ag Zylinderkopfdichtung
CN1312420C (zh) 2002-04-04 2007-04-25 日本金属密封片株式会社 金属垫片
US6957815B1 (en) 2002-04-23 2005-10-25 Dana Corporation MLS gasket with epoxy bead stopper layer
US6969072B2 (en) * 2003-04-28 2005-11-29 Dana Corporation Cylinder head gasket with fold-over stopper
US20050189724A1 (en) * 2004-02-26 2005-09-01 Federal-Mogul Corporation Metal gasket
DE102004011721A1 (de) 2004-03-10 2005-10-06 Reinz-Dichtungs-Gmbh Metallische Zylinderkopfdichtung und deren Verwendung
US20050218607A1 (en) 2004-03-30 2005-10-06 Nichias Corporation Metal gasket
FR2875570B1 (fr) 2004-09-21 2007-02-16 Meillor Sa Sa Joint comprenant au moins une nervure incorporant un limiteur d'ecrasement
US7374177B2 (en) 2004-09-21 2008-05-20 Federal-Mogul World Wide, Inc. Enhanced multilayer metal gasket
DE102004047540A1 (de) 2004-09-30 2006-04-20 Elringklinger Ag Flachdichtung und Verfahren zum Herstellen einer Flachdichtung
JP2007139177A (ja) 2005-10-20 2007-06-07 Japan Metal Gasket Co Ltd ガスケット
JP4875356B2 (ja) 2005-10-24 2012-02-15 日本メタルガスケット株式会社 ガスケット
JP4314251B2 (ja) * 2006-07-03 2009-08-12 トヨタ自動車株式会社 シリンダヘッドガスケット
DE102006032895A1 (de) 2006-07-15 2008-01-24 Elringklinger Ag Flachdichtung
JP2008223581A (ja) 2007-03-12 2008-09-25 Japan Metal Gasket Co Ltd 金属ガスケット
EP2088305B1 (de) * 2008-02-06 2018-09-05 REINZ-Dichtungs-GmbH Metallische Flachdichtung
US8632077B2 (en) * 2008-02-13 2014-01-21 Federal-Mogul Corporation Multilayer static gasket with bead compression limiter
US9695936B2 (en) 2011-04-14 2017-07-04 Federal-Mogul Llc Multilayer metal gasket with bead on stopper
WO2013153569A1 (ja) 2012-04-09 2013-10-17 日本メタルガスケット株式会社 金属ガスケット

Also Published As

Publication number Publication date
EP3158235B1 (en) 2018-07-18
KR20170021250A (ko) 2017-02-27
US20150369170A1 (en) 2015-12-24
WO2015200238A1 (en) 2015-12-30
CN106471294A (zh) 2017-03-01
CN106471294B (zh) 2019-03-22
US10359003B2 (en) 2019-07-23
EP3158235A1 (en) 2017-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5917571B2 (ja) 二次圧縮リミッタを備えた多層静的ガスケット
CN101408247B (zh) 金属密封垫
US10443731B2 (en) Gasket component with half-stop and method of manufacturing
KR101943385B1 (ko) 압축 리미터를 가진 개스킷
JP6480941B2 (ja) コーティングされないシリンダーヘッドガスケット
JP2017519166A (ja) 圧縮リミッタおよびフルビード荷重を有するシリンダヘッドガスケット
KR20100132002A (ko) 비드 압축 제한기를 구비한 다층형 고정 개스킷
US20110042904A1 (en) Cylinder head gasket assembly
JP6381624B2 (ja) ガスケットアセンブリ
US8616557B2 (en) Multilayer gasket with segmented integral stopper feature
US20120261889A1 (en) Multilayer metal gasket with bead on stopper
US9243584B2 (en) Cylinder head gasket with compression control features
JP6450910B2 (ja) 溶接ハイブリッドリングを備えるシリンダヘッドガスケット
EP3105476B1 (en) Cylinder head gasket for high load and motion applications
KR20150127629A (ko) 멀티-레이어 개스킷
JP5729353B2 (ja) シリンダヘッドガスケット
EP3114376B1 (en) Gasket component with half-stop and method of manufacturing
JP2018179033A (ja) シール部材

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180529

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180529

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20181107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190821

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200218

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20200218

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200227

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20200303

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20200410

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20200414

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20200512

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20201124

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20210330

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20210511

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20210511