JP2017518864A - 表面エネルギー改変粒子、その作製方法、及び使用 - Google Patents

表面エネルギー改変粒子、その作製方法、及び使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2017518864A
JP2017518864A JP2016561314A JP2016561314A JP2017518864A JP 2017518864 A JP2017518864 A JP 2017518864A JP 2016561314 A JP2016561314 A JP 2016561314A JP 2016561314 A JP2016561314 A JP 2016561314A JP 2017518864 A JP2017518864 A JP 2017518864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
energy
vacuum chamber
processing vessel
gas stream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016561314A
Other languages
English (en)
Inventor
ティエリー、ロルフ
ティエリー、フランク
オセンガ、ジョージ
Original Assignee
パウダー トリートメント テクノロジー エルエルシー
パウダー トリートメント テクノロジー エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パウダー トリートメント テクノロジー エルエルシー, パウダー トリートメント テクノロジー エルエルシー filed Critical パウダー トリートメント テクノロジー エルエルシー
Publication of JP2017518864A publication Critical patent/JP2017518864A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J19/087Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy
    • B01J19/088Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy giving rise to electric discharges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/14Treatment of metallic powder
    • B22F1/145Chemical treatment, e.g. passivation or decarburisation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/14Treatment of metallic powder
    • B22F1/145Chemical treatment, e.g. passivation or decarburisation
    • B22F1/147Making a dispersion
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62645Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering
    • C04B35/62665Flame, plasma or melting treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3412Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having one nitrogen atom in the ring
    • C08K5/3415Five-membered rings
    • C08K5/3417Five-membered rings condensed with carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F1/00Etching metallic material by chemical means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/26Plasma torches
    • H05H1/32Plasma torches using an arc
    • H05H1/42Plasma torches using an arc with provisions for introducing materials into the plasma, e.g. powder, liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J2219/0803Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy
    • B01J2219/0805Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy giving rise to electric discharges
    • B01J2219/0807Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy giving rise to electric discharges involving electrodes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J2219/0869Feeding or evacuating the reactor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J2219/0871Heating or cooling of the reactor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J2219/0873Materials to be treated
    • B01J2219/0879Solid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J2219/0894Processes carried out in the presence of a plasma
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2999/00Aspects linked to processes or compositions used in powder metallurgy

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)

Abstract

反応性ガスまたは励起及び/もしくは不安定なガス流中に生成される反応性エネルギー種を用いて、粒子の表面エネルギーを改変させるための装置及びプロセスが、提供される。本装置及びプロセスには、その一部分が可動であり、エネルギー種に曝露されているときに粒子がタンブルされる形状を有する、処理容器が組み込まれる。結果として得られる表面処理により、エネルギー改変粒子がより容易に液体媒体中に分散することが可能となり、粒子の集塊化または凝集の発生が低下する。

Description

本開示は、概して、流動性媒体中への粒子の分散性を向上させるために、反応性ガスまたは他の反応性エネルギー種での処理によって粒子の表面エネルギーを改変させるためのプロセスに関する。より具体的には、本開示は、表面エネルギー改変粒子及びこれらの表面エネルギー改変粒子の流動性媒体中への分散液の調製を可能にするプロセス、ならびにこれらの表面エネルギー改変粒子及び/または分散液を用いて調製されたコーティング及び他の最終製品組成物に関する。
この節の記述は、単に本開示に関連する背景情報を提供するだけであり、先行技術を構成するものではない。粒子の集塊化は、バルク固体形態の粉末もしくは微粉化粒子において生じるか、またはそのような微粉化粒子を液体もしくは流動性媒体、例えば、溶媒、ポリマー、プラスチック、もしくはエラストマーマトリクス中に分散させようとした際に生じる、個々の粒子または粒子集塊体の凝集または合体として説明され得る、自然現象である。一部の事例では、粒子の表面エネルギーは、粒子が流動性媒体中に適切に分散するのに必要な大きさに満たない。粉末の場合、集塊化の発生は、望ましくない可能性があり、無制御な蓄積、固化、ブリッジ形成、または塊形成をもたらす。同様に、微粉化粒子を液体または流動性媒体中に分散させる際の粒子集塊体の発生は、数例を挙げると、色の濃さ、粘度、テクスチャ、圧縮性、摩損性、及び反応性といった、分散液と関連する材料特性に望ましくない影響を及ぼす可能性がある。
多くの用途では、粒子分散液の効果的な使用は、分散プロセス中の粒子集塊体の形成が、すべてまとめて回避されるかまたは最小限に抑えられることを要し、それによって、形成されたいずれの集塊体も、後で、粒子を損傷することなく個々の粒子または粒子集合体に分解することができるようになる。例えば、高い輝度及び色の濃さを呈するコーティング配合物は、個々の色素の分散度、色素粒子のサイズ、及び液体分散媒体中に分散された色素の長期安定性を特徴とする。
集塊化した粒子の離散は、媒体ミリング、高剪断混合、または超音波処理といった、様々な機械的混合技法を用いることで達成することができる。これらの技法を用いた集塊体の離散は、主に、エネルギーの投入量よって制御される。例えば、媒体ミリング中に、粒子集塊体の離散は、集塊体とミリング媒体との間の衝突ならびに高剪断率が生じることによって起こる。これらの技法の使用は、粒子集塊体を減少させるには有効であり得るが、これらの技法はまた、時間がかかり、製造費用を増加させ、個々の粒子もしくは粒子集合体の形状または粒構造を変化させ、かつ/または分散液もしくは最終生成組成物に混入物質が入る。
液体または流動性媒体中への個々の粒子または粒子集塊体の分散は、凝集または集塊化が、バルク固体または粉末において発生し得る現象であり、それが発生した後では個々の粒子または粒子集合体を変化または損傷させることなく離散させることが困難であるため、技術的課題を呈する。
本開示は、粒子の表面エネルギーを改変させるためのプロセス及び装置を提供する。本プロセスは、概して、少なくとも1つの真空チャンバと、真空ポンプシステムと、処理容器と、場合によっては1つ以上の電力源とを有する、低圧システムの使用を含む。所定の量の粒子を、重心軸を有する処理容器(処理容器の少なくとも一部分は、粒子を攪拌または移動させるように、回転、移動、または振動させることができる)に入れる。処理容器は、真空チャンバ、または真空チャンバ内に位置付けられ、かつそれに曝露される別個の容器のいずれかである。粒子を処理チャンバ内に保持または維持する場所に、フィルタを配置してもよい。場合によっては、低圧システムは、プロセスが連続したプロセスとして操作され得るように、少なくとも1つのロードロックチャンバをさらに備えてもよい。
真空チャンバ内の圧力は、真空ポンプシステムを使用して、大気圧よりも低く、可変である、初期圧力まで低下される。場合によっては、初期圧力は、第1の圧力よりも高く、場合によっては、大気圧であるかまたはそれを上回る、可変の作業圧力まで上昇させてもよい。あるいは、本プロセスの作業圧力は、0.001mbar〜20barであってもよい。可変またはパルス状の流速を有する少なくとも1つの一次ガス流を、真空チャンバに入れることができる。真空ポンプシステムを使用すること、一次ガス流の流速を変化させること、またはそれらの組み合わせによって、低圧システムの圧力を調節して、初期圧力と同じかまたは異なる作業圧力を確立させる。処理容器は、回転、移動、または振動するように作製される。場合によっては、1つ以上の電力源を使用して、ガス流にプラズマを形成するのに必要なエネルギーが供給される。
利用される場合、電力源は、低いkHzから高いGHzまで、あるいは約40kHz〜約2.45GHzの周波数範囲で、kHz及びMHzの周波数については電極表面1cm当たり0.1ワット〜1cm当たり約500ワット、またはGHzの周波数についてはチャンバ容積1リットル当たり0.01ワット〜1リットル当たり1000ワットの範囲の電力で、エネルギーを供給する。少なくとも1つの電力源は、プラズマを発生させるのに無線周波数エネルギー、マイクロ波、交流電流、直流電流、またはこれらの組み合わせを用いることができる。電力源が、プラズマを形成するのに必要なエネルギーを提供するための複数の電極が含む場合、これらの電極は、処理容器内または処理容器外のいずれか、場合によっては第2の真空チャンバ内に、位置付けられ得る。電極は、円筒形、平板形、または正方形であってもよく、限定することなくプラズマ形成に所望されるような他の形状であってもよい。
粒子の表面は、プラズマと反応性前駆体との相互作用によって形成される反応性ガスまたは反応性エネルギー種に曝露させ、それによって、改変された表面エネルギーを呈する粒子が形成される。最後に、真空チャンバを通気させ、表面エネルギー改変粒子を収集する。場合によっては、本プロセスは、粒子、真空チャンバ、またはその中の少なくとも1つの構成要素を冷却することをさらに含んでもよく、場合によっては、少なくとも1つの構成要素は、電極である。
本開示の別の態様によると、本プロセスは、可変またはパルス状の流速を有する二次ガス流が、真空チャンバに入ることを可能にすることをさらに含み得る。この少なくとも1つの二次ガス流は、一次ガス流の1つ以上の反応性ガスまたは前駆体とは組成が異なる1つ以上の反応性ガスまたは反応性エネルギー種前駆体を含む。場合によっては、少なくとも1つの二次ガス流を導入する前に、真空チャンバを不活性ガスでパージしてもよい。真空ポンプシステムを使用すること、二次ガス流の流速を変化させること、またはこれらの組み合わせによって、真空システム内の圧力を再調節して、初期圧力と同じかまたは異なる作業圧力を再確立させる。粒子の表面を、二次ガス流中の1つ以上の反応性ガス、またはプラズマと二次ガス流中の前駆体との相互作用によって発生した反応性エネルギー種のいずれかに曝露させ、それによって、エネルギー改変粒子に第2の表面処理を提供する。
本開示の別の態様によると、表面エネルギー改変粒子を収集する際、処理粒子は、造粒されるか、または表面処理を保存する環境に置かれる。表面処理を保存することは、処理した粒子を密封可能容器に入れること、または表面エネルギー改変粒子を流動性媒体中に分散させることによって達成することができる。あるいは、処理された粒子を、水、溶媒、ポリマー、ガムストック、またはこれらの混合物中に分散させる。表面エネルギー改変粒子は、攪拌、混合、振盪、またはこれらの組み合わせを含むがこれらに限定されない、当該技術分野で既知の任意の手段によって流動性媒体中に分散され得る。表面処理の保存は、イオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤、またはこれらの組み合わせを流動性媒体中に分散させることによって補助され得る。流動性媒体が水または水と1つ以上の溶媒との混合物である場合、水または水/溶媒混合物のpHは、7.0よりも高く、かつ約10.0よりも低い。
処理容器は、粒子の表面積が、プロセス中にエネルギー種または反応性ガスに曝露されるように、粒子を効果的にタンブルまたは移動させる、任意の形状であり得る。あるいは、処理容器は、形状が球形、楕円形、もしくは円筒形であるか、または処理容器は、3つ以上の辺を有する多角形状を有する。多角形状は、限定されないが、三角形、正方形、長方形、またはこれらの組み合わせであり得る。処理容器には、少なくとも1つのバッフルまたはパドル、あるいは2つ以上のバッフルまたはパドルが含まれ得る。少なくとも1つのバッフルは、処理容器の回転、移動、または振動される部分を表し得る。処理容器は、その重心軸を中心に回転させられてもよく、またはその重心軸を中心とした回転ではない任意の方向に移動させられてもよい。
本開示の別の態様によると、少なくとも1つの一次ガス流には、フッ素(F)、三フッ化窒素、または別のフッ素化ガス種の群から選択されるガスが含まれる。少なくとも1つの一次ガス流は、場合によっては、窒素、アルゴン、ヘリウム、ネオン、キセノン、及びクリプトンの群から選択される第2のガスを含んでもよい。第1のガスと第2のガスとの比は、限定することなく、約40:60〜約1:99、あるいは約20:80〜約10:90であってもよい。操作中、少なくとも1つのガス流は、1cm/分〜10,000リットル/分の流速を有する。
粒子は、金属、半金属、金属酸化物、半金属酸化物、カーボンブラックまたは黒鉛、有機樹脂または色素、シリコーン樹脂、鉱物充填剤、無機樹脂または色素、有機金属酸化物、有機半金属酸化物、有機混合酸化物樹脂、及びシリコーンまたは有機ゴム粉末の群からのものとして選択される。粒子は、1ナノメートルから約100マイクロメートルの範囲の平均粒子サイズと、1.0m/g〜5.0×10/gの範囲の表面積とを有し得る。本開示の別の態様によると、上記及び本明細書に記載のプロセスにより形成された複数の処理粒子と流動性媒体とを含む分散液が、提供される。流動性媒体は、限定することなく、水、溶媒、ポリマー、ガムストック、またはこれらの混合物であり得る。分散液は、当該分散液の全重量に対して少なくとも0.1重量%の表面エネルギー改変粒子を含む。分散液はまた、複数の未処理粒子を含んでもよい。
本開示のさらに別の態様によると、表面エネルギーが本明細書に記載される方法によって改変されている複数の粒子から構成される最終製品組成物が、提供される。
本開示の別の態様によると、少なくとも1つの真空チャンバと、重心軸を有する処理容器(その少なくとも一部分を回転、移動、または振動させることができる)と、粒子が処理容器内に維持されるような場所に配置されるフィルタと、真空チャンバ内の圧力を大気圧よりも低い可変の圧力まで低下させるための真空ポンプシステムと、可変またはパルス状の流速を有し、1つ以上の反応性ガスまたは反応性エネルギー種前駆体を含み、プラズマを持続させるための少なくとも1つのガス流と、場合によっては、前駆体を反応性エネルギー種に変換することができるプラズマをガス流に形成させるのに必要なエネルギーを供給するための少なくとも1つの電力源と、を備え、一般に粒子の表面を改変するために使用される低圧システムが提供される。処理容器は、真空チャンバ、または真空チャンバ内に位置付けられ、かつそれに曝露される別個の容器のいずれかである。処理容器は、所定の量の粒子を保持することができる。場合によっては、低圧システムは、処理容器の回転、移動、または振動される部分を表し得る少なくとも1つのバッフルをさらに備え得る。低圧システムは、システムが連続的に操作されることを可能にする少なくとも1つのロードロックをさらに備えてもよい。低圧システムはまた、粒子、真空チャンバ、またはその中の少なくとも1つの構成要素を冷却するための手段を備えてもよく、場合によっては、少なくとも1つの構成要素は、電極である。さらなる適用可能領域は、本明細書に提供される説明から明らかとなろう。説明及び具体的な例は、例示目的であることを意図するものに過ぎず、本開示の範囲を限定することを意図するものではないことを理解されたい。
本明細書に説明される図面は、例示目的のものに過ぎず、決して本開示の範囲を限定することを意図するものではない。
本開示の教示による、粒子の表面を処理するのに使用される装置の概略図である。 本開示の教示による、粒子の表面を処理するのに使用される装置の概略図である。 本開示の教示による、粒子の表面を処理するのに使用される装置の概略図である。 本開示の教示による、粒子の表面を処理するのに使用される別の装置の概略図である。 図1または2の装置を使用して表面エネルギー改変粒子を形成するのに使用されるプロセスの概略図である。 本開示の教示による、表面エネルギー改変粒子を形成するために使用されるプロセスの別の態様の概略図である。 本開示の教示による、粒子の表面を処理するのに使用される装置内に位置付けられる別の処理容器の概略図である。 未処理の銅フタロシアニン粒子に関して測定された粒子サイズ分布に対する、処理済みの銅フタロシアニン粒子の分散液に関して測定された粒子サイズ分布の比較である。 図5Aの処理済み粒子に関して測定された粒子サイズ分布に対して計算された、体積統計の算術的説明である。 図5Aの未処理粒子に関して測定された粒子サイズ分布に対して計算された、体積統計の算術的説明である。 メチルイソアミルケトン(MIAK)中及び水中に分散させた処理済みカーボンブラック粒子の分散液に関して測定された粒子サイズ分布の、MIAK中に分散させた未処理カーボンブラック粉末に関して測定された粒子サイズ分布に対する比較である。 水中に分散させた図6Aの処理済み粒子に関して測定された粒子サイズ分布に対して計算された、体積統計の算術的説明である。 MIAK中に分散させた図6Aの処理済み粒子に関して測定された粒子サイズ分布に対して計算された、体積統計の算術的説明である。 MIAK中に分散させた図6Aの未処理粒子に関して測定された粒子サイズ分布に対して計算された、体積統計の算術的説明である。
以下の説明は、単なる例示の性質のものであり、決して本開示またはその用途もしくは使用を制限することを意図するものではない。説明を通じて、対応する参照番号は、同様または対応する部分及び特徴部を示すことを理解されたい。
本発明は、概して、励起ガス流に生成される1つ以上の反応性ガスまたは反応性エネルギー種前駆体を用いて粒子の表面エネルギーを改変させるための装置及びプロセスに関する。本明細書に含まれる教示に従って作製及び使用される表面エネルギー改変粒子は、より完全に概念を例示するために、塗料、インク、もしくはコーティングにおいて、ならびにプラスチックもしくはエラストマー製品において使用される、無機及び/もしくは有機色素、増量剤、または他の粉末添加剤と関連して、本開示全体に記載されている。他の種類の粒子または粉末と併せた本明細書に開示される装置及びプロセスの組み込み及び使用は、本開示の範囲内であることが企図される。本明細書に使用される「表面」という用語は、粒子の全表面の均一な層が処理されることを意味するものではなく、むしろ、未処理のまま残る粒子表面の部分が存在し得ること、あるいは粒子の表面の一部に適用される処理が、不均一に厚いかまたは薄い場合があることを意味する。
一般に、本プロセスは、表面を改変させる粒子または粉末を含む器または容器に対して脱気を行い、その後で容器に反応性ガスまたは反応性エネルギー種のガス性前駆体を再充填することを含む。本開示の一態様によると、前駆体ガスには、その後、プラズマを発生させるための当該技術分野で既知の任意の手段を用いて、エネルギーが与えられる。プラズマを発生させるいくつかの具体的な例としては、無線周波エネルギー、マイクロ波、交流電流、直流電流、またはこれらの組み合わせを用いてガスにエネルギーを与えることが含まれるが、これらに限定されない。ガスプラズマ内に作り出されるエネルギー種としては、イオン、電子、ラジカル、準安定種、及び/または光子を挙げることができる。これらのエネルギー種は、ガスプラズマと接触している粒子の表面に衝撃を与え、それによって、エネルギーをプラズマから粒子の表面に移動させる。このエネルギーの移動は、1つ以上の化学的または物理的プロセスによって、粉末内では消散させられ、最終的な結果として、粒子の表面エネルギーが改変される。
場合によっては、数ある例の中の一例として、フッ素(F)等の反応性ガスが、ガスプラズマにおいて形成され得る。この場合、本プロセスは、同じ器または別の器もしくは容器において、粒子または粉末よりも上流でガスプラズマを発生させることを含み得る。換言すると、粒子または粉末は、プラズマと接触している必要はなく、むしろ、その後での反応性ガスと粒子の表面との相互作用によって、粒子の表面エネルギーの改変が生じ得る。あるいは、例えばF等の反応性ガス、または例えばF/N等の反応性ガスと不活性ガスとの混合物が、処理容器における粒子との相互作用のために、ガス流として真空チャンバに直接投入されてもよい。
本開示のプロセスを用いた粒子表面の改変は、粒子が呈するバルク特性を変化させることなく、数オングストローム(Å)から数マイクロメートル(μm)の範囲の深度で、プラズマにおいて反応性ガスまたは反応性エネルギー種が粒子の表面と反応することにより生じる。本明細書に使用されるバルク特性とは、粒子のサイズに依存しない粒子の物理的示強特性(例えば、密度、硬度等)を指す。場合によっては、本プロセスに使用される様々な操作変数の望ましい改変により、化学的に改変されている粒子と関連するバルク特性を得ることができる。プラズマの化学的特徴及び物理的特徴に影響を及ぼすいくつかのプロセスパラメータは、所望される表面改変を達成するために、本明細書にさらに記載されるように直接制御することができる。これらのプロセスパラメータには、ガスの組成、適用されるエネルギーの力及び頻度、処理または曝露時間、操作圧力、電極の位置または設計、ならびに反応装置及び/または容器の設計が挙げられるが、これらに限定されない。反応装置または真空チャンバは、本明細書にさらに記載される処理用の器もしくは容器と同じであってもよく、または異なってもよい。
場合によっては、少なくとも1つの二次ガス流を使用して、粒子の表面の二次的処理または改変をもたらしてもよい。この少なくとも1つの二次ガス流は、一次ガス流の1つ以上の反応性ガスまたは前駆体とは異なる、1つ以上の反応性ガスまたは反応性エネルギー種前駆体を含んでもよい。望ましい場合は、少なくとも1つの二次ガス流を導入する前に、真空チャンバを不活性ガスでパージして、少なくとも1つの一次ガス流を除去してもよい。
本発明は、乾式かつ費用効率的なプロセスで、粒子の表面を処理する能力を製造者に提供する。本明細書において形成される表面エネルギー改変粒子は、流動性媒体中により容易に分散することができ、これらの粒子の表面エネルギーの改変は、とりわけ、コーティング、フィルム、インク、複合物、プラスチックもしくはエラストマー製造物品、ゲル、軟膏、接着剤、またはペースト剤といった、最終製品組成物に粒子を組み込むことに関連する製造費用を低減させることにより、製造者に利益をもたらす。流動性媒体中の分散液を形成する際、粒子の表面処理の存在は、粒子の集塊化または凝集の再発を低減または排除するのに役立つ。本明細書に使用される「粒子」という用語は、一次粒子と、複数の一次粒子のクラスタとして定義され得る小粒子集合体との両方を指す。比較として、粒子集塊体は、複数の粒子集合体が一緒に凝集すること、または非常に多くの一次粒子の相互作用を伴う。
本開示の一態様によると、粒子は、金属、半金属、金属酸化物、半金属酸化物、カーボンブラックもしくは黒鉛、有機樹脂及び色素、シリコーン樹脂、鉱物充填剤(例えば、タルク等)、無機樹脂及び色素、有機金属酸化物、有機半金属酸化物、ならびにシリコーンもしくは有機ゴムを含むがこれらに限定されない、任意の好適な粉末から構成され得る。あるいは、粒子は、コーティング、塗料、インク、またはフィルムの配合物中に使用される色素または添加剤を表す。
好適な半金属酸化物粒子のいくつかの非限定的な例としては、ケイ酸塩、三酸化ホウ素(B)、及びヒュームドシリカ(例えば、Aerosil(登録商標)、Evonik Industries)を含むがこれに限定されないシリカ(SiO)が挙げられる。有機樹脂及び色素は、ポリマー、染料、塗料用色素、香料、香味剤、及びこれらの組み合わせを含み得るがこれらに限定されない。鉱物充填剤、有機金属酸化物、及び有機半金属酸化物としては、シリコーン樹脂、粘土、炭酸カルシウム(CaCO)、炭酸ナトリウム(NaCO)、硫酸バリウム(BaSO)、タルク、及び雲母を挙げることができるがこれらに限定されない。金属酸化物粒子のいくつかの例としては、TiO、ZrO、Fe、Al、LiO、NaO、PbO、ZnO、CaO、Pb、CuO、及びこれらの組み合わせが挙げられる。最後に、有機ゴムとしては、とりわけ、エチレンプロピレンジエンモノマージエンモノマー(EPDM)ゴム及びポリプロピレン(PP)の粒子を挙げることができる。
粒子は、球状に成形されてもよく、不規則に成形されてもよく、または商業ベースもしくは実験ベースで利用可能な任意の他の形状であってもよい。粒子は、粒子の種類及び/もしくは性質ならびに意図される用途に応じて、固体、中空、または多孔質であってもよい。粉末の状態である粒子は、典型的に、様々なサイズで存在し、また平均(mean)もしくは平均(average)の粒子サイズもしくは径により特徴付けられ得る粒子サイズ分布が生じる。平均粒子サイズは、任意の既知の技法、例えば、数例挙げると、篩分け、顕微鏡法、コールター計数法、動的光散乱法、または、粒子撮像分析を用いて決定することができる。平均粒子サイズは、約1ナノメートル(nm)から最大約100マイクロメートル(μm)の範囲であってもよく、あるいは5nmよりも大きくてもよく、あるいは約50μmよりも小さくてもよく、あるいは約10nm〜約10μmであってもよい。粒子は、約1.0m/g〜5.0×10/gの範囲、あるいは約10m/g〜1×10/g、あるいは約50m/g〜500m/gの範囲内の表面積を有し得る。
一次ガス流組成物、及び粒子の表面エネルギーを改変させるために使用される任意付加的な二次ガス流組成の選択は、必要とされるかまたは望ましいかのいずれかであり、表面エネルギー改変粒子の表面特性に依存する。例えば、反応性ガス流として、またはプラズマ及びその中のエネルギー種を形成するために、酸化性ガスまたは還元性ガスが、単独または不活性ガスと組み合わせて使用され得る。酸化性ガスの具体的な例としては、酸素(O)、水(HO)、二酸化炭素(CO)、一酸化炭素(CO)、窒素酸化物(すなわち、NO)、三フッ化窒素(NF)、空気、及びこれらの混合物が挙げられるがこれらに限定されない。還元性ガスの具体的な例としては、とりわけ、水素(H)、メタン(CH)、フッ素(F)、六フッ化硫黄(SF)、テトラフルオロメタン(CF)、ヘキサフルオロエタン(C)、及びアンモニア(NH)が挙げられるがこれらに限定されない。不活性ガスとしては、とりわけ、窒素(N)、アルゴン(Ar)、ヘリウム(He)、ネオン(Ne)、キセノン(Xe)、及びクリプトン(Kr)を挙げることができる。あるいは、ガス流は、FまたはNFのいずれかを含み、任意選択の不活性ガスはNである。酸化性ガスまたは還元性ガスを不活性ガスと共に用いる場合、結果として得られるガス混合物には、約1%〜約99%の不活性ガスと、約99%〜1%の酸化性ガスまたは還元性ガスとが含まれ得る。場合によっては、酸化性ガスまたは還元性ガスが、ガス流の100%を占めてもよい。あるいは、反応性ガスもしくは前駆体ガスと不活性ガスとの比は、約40:60〜1:99、あるいは約10:90〜約20:80の範囲に及ぶ。
図1A、1B、及び1Cを参照すると、本開示の教示に従って粒子の表面エネルギーを改変するために使用される低圧システム1または装置1は、概して、少なくとも1つの真空チャンバ10と、真空チャンバ10内に存在し、それに曝露される処理容器20と、真空チャンバ10内の圧力を大気圧よりも低く、可変である、初期圧力15に低減させるための真空ポンプシステム30と、1つ以上の反応性ガスまたは反応性エネルギー種の前駆体を含む少なくとも1つのガス流40とを備える。
処理容器20は、所定の量の粒子25を保持することができる。真空システムは、システムにおいて使用される1つ以上の真空チャンバ内の圧力を低下させるための1つ以上の真空ポンプを含み得る。低圧システム1はまた、粒子25を処理容器20内に維持することができる場所に配置されるフィルタ27を含む。処理容器20は、少なくとも1つのバッフル21、あるいは2つ以上のバッフル21を含んでもよい。少なくとも1つのバッフル21は、回転、移動、または振動される処理容器20の部分を表し得る(図1Cに最良に示される)。処理容器20は、その重心軸を中心として回転させられてもよく、またはその重心軸を中心とした回転ではない任意の方向に移動されてもよい。
ここで図1A及び1Bを参照すると、ガス流40は、プラズマ45を形成し、それを持続させるために用いられる。低圧システム1は、ガス流40にプラズマ45を形成するのに必要なエネルギーを供給するための1つ以上の高周波発生装置または電力源50を組込んでもよい。ガス流40にエネルギーを供給する1つの手段は、電極のセット53を用いることによるものである。電極53は、処理容器20の内側(図1A)または処理容器20の外側(図1B)に設置することができる。電極53が処理容器20内に位置付けられる場合、粒子25は、ガスプラズマ45と直接接触する状態にあり得、これは、反応性エネルギー種がプラズマ45とガス流40との相互作用によって形成される場合には望ましい。F等の反応性ガスが、ガスプラズマ45により生成される場合は、電極53を処理容器20の外側、例えば、粒子25の上流に位置付けることが有用であり得る。
望ましい場合、装置1は、粒子25、真空チャンバ10、及び/または任意付加的な電極53を冷却するための手段(示されない)をさらに備えてもよい。そのような冷却手段としては、真空チャンバ10及び/またはその中に含まれる構成要素、例えば、限定されないが電極53と接触する固体または液体ヒートシンクの使用を介した熱伝達を挙げることができるがこれらに限定されない。
操作中、処理容器20の少なくとも一部分は、粒子の撹拌、移動、またはタンブルを生じさせ、それによって、表面積の大部分を、プラズマとガスとの相互作用よって発生したかまたはF等の不活性ガスに曝露した際に発生したエネルギー反応種に曝露させるために、モータ70によってその重心軸(例えば、z軸)を中心として回転させてもよく、振動されてもよく、あるいはそうでなければ移動、すなわち垂直方向または何らかの他の角度でx、y、またはz軸の方向に移動させてもよい。回転、移動、または振動され得る処理容器20の部分は、バッフルまたはパドル21であり得る。回転の速度は、反応性ガスまたは反応性エネルギー種への粒子表面の曝露を最大にするために、約1rpm〜約300rpmから選択することができる。
処理容器がその重心軸(例えば、z軸)を中心に回転する場合、処理容器20は、回転式または可動式バッフル21が存在しない場合には円形(球形、円筒形、または楕円形等)でないことが好ましく、これは、そのような形状では、粒子表面をプラズマに十分に曝露させる方式での粒子の移動がもたらされないからである。この場合にはむしろ、回転式処理チャンバ20の形状は、本質的に多角形であり、そのような多角形状は3つ以上の辺を有するものである。あるいは、この多角形状は、三角形、正方形、長方形、またはこれらの組み合わせである。バッフルまたはパドル21が存在し、処理容器20の回転、移動、または振動する部分に相当する場合、処理容器20は、球形、円筒形、または楕円形、ならびに多角形を含む任意の形状であり得る。バッフル21は、処理容器20の表面と接触していてもよく、または(図1Cに示されるように)それから離れていてもよい。
ここで図2を参照すると、生成率を高めるために、真空チャンバ10に組み込まれた1を超える処理容器20を備える低圧システム1の例が示されている。あるいは、処理容器20の数は、2つよりも多くてもよく、あるいは3つ以上でもよく、4つの容器20(i〜iv)の例が図4に示されている。処理容器20は、形状が円形または円筒形であってもよく、同様に形状が多角形であってもよい。処理容器20のいくつかの具体的な種類としては、中間バルク容器(IBC)、すなわちIBCトートタンクもしくはIBCパレットタンク(典型的に、形状が正方形もしくは長方形である)、または商業用の55ガロンのドラム(典型的に、形状が円形または円筒形である)が挙げられる。真空チャンバ10はまた、円形または円筒形、ならびに多角形を含む、任意の所望される形状であり得るが、ただし、1つを上回る処理容器20が、真空チャンバ10内にしっかりと嵌合し得ることを条件とする。
依然として図2を参照して、各処理容器20は、処理される粒子25を含んでいる。各処理容器20は、場合によっては、1つ以上のバッフルまたはパドル21を含み得る。各処理容器の一部分21(例えば、バッフル等)を、回転、移動、または振動させてもよく、あるいは真空チャンバ10自体を、モータ70を用いることにより、回転、移動、振動させてもよい。当業者であれば、この種類の動きにより、表面積の曝露を促す様式で、粒子25の移動またはタンブルを引き起こすことができることを認識するであろう。
この種類の生成システム(図2)では、処理容器20のそれぞれは、粒子処理が完了した後、別の処理容器20と個別に置き換えることができ、それによって、生成率及び処理済み粒子の取り扱いやすさを高めることができる。粒子は、保管及び輸送のために処理容器から取り出してもよく、処理容器に入れた状態で保管もしくは輸送してもよく、または流体媒体を処理容器に添加することによって流体媒体中に組み込んでもよい。
ここで図3Aを参照すると、本開示の教示による、粒子の表面エネルギーを改変させるための方法またはプロセス100は、
上記及び本明細書に記載される低圧プラズマシステムを提供するステップ110、所定の量の粒子を処理容器(場合によっては1つ以上のバッフルまたはパドルを含み得る)内に入れるステップ120、処理容器及び/またはバッフルを回転、移動、または振動させるステップ150、少なくとも1つの真空チャンバ内の圧力を大気圧よりも低い初期圧力まで低下させるステップ130、少なくとも1つのガス流が真空チャンバに入ることを可能にし、圧力を可変の作業圧力まで上昇させるステップ140、ガス流においてプラズマを形成するのに必要なエネルギーを供給するステップ160、粒子の表面をプラズマによって生成されたエネルギー種または反応性ガスに曝露し、それによって表面処理を有する表面エネルギー改変粒子が形成されるステップ170、不活性ガス、例えば、Nを用いてチャンバをパージすることを伴ってかまたは伴わずに、真空チャンバを脱気し、それによって不活性雰囲気を提供するステップ180、ならびに表面エネルギー改変粒子を収集するステップ190を含む。場合によっては、プロセス100はまた、粒子、真空チャンバ、及び/または電極を冷却するステップ165、ならびに被処理粒子を表面処理が保存される環境に置くステップ195を含んでもよい。
依然として図3Aを参照して、本開示の別の態様によると、三フッ化窒素(NF)等の第1のガスを、粒子の表面を改変させることが可能な別のまたは第2の反応性ガス種、例えば、フッ素(F)を発生させるために、プラズマと相互作用させるのに使用することができる(ステップ170)。この状況では、粒子は、必ずしもプラズマと接触していなくてもよく、むしろ、粒子は、プラズマの下流に位置付けられ、そこに形成される反応性ガス種と相互作用し得る。あるいは、粒子は、少なくとも約30mm、あるいは少なくとも50mmの距離で、プラズマから離間していてもよい。あるいは、反応性ガスが1つのチャンバで発生し得、一方で粒子は、粒子の表面を改変させるために反応性ガスと粒子との相互作用を可能にする様式でチャンバに連結されている別個の容器内に存在する。プラズマのエネルギーは、粒子の表面と直接反応し得る反応性ガス種を作り出すステップ170に役立ち得る。
図3Aに示される本開示の別の態様によると、粒子の表面に追加または二次的な処理を適用するステップ170ために、第2のガス流を真空チャンバに入れることができる(ステップ151)。この少なくとも1つの二次ガス流は、一次ガス流の1つ以上の前駆体とは組成が異なる1つ以上の反応性エネルギー種前駆体を含む。場合によっては、二次ガス流を導入する前に、真空チャンバを不活性ガスでパージしてもよい(ステップ149)。
ここで図3Bを参照すると、本開示の教示による、粒子の表面エネルギーを改変させるための方法またはプロセス100aは、本明細書に開示される低圧システムを提供するステップ110a、所定の量の粒子を、場合によっては1つ以上のバッフルまたはパドルを含み得る処理容器に入れるステップ120a、処理容器及び/またはバッフルを回転、移動、または振動させるステップ150、真空チャンバ内の圧力を大気圧よりも低い作業圧力まで低下させるステップ130a、フッ素(F)ガス等の少なくとも1つの反応性ガス流が真空チャンバに入ることを可能にし、及び圧力を可変の作業圧力まで上昇させることを可能にするステップ140a、粒子の表面を反応性ガスに曝露させ、それによって、表面処理を有する表面エネルギー改変粒子が形成されるようにするステップ170a、不活性ガス、例えばNの使用に関わらず、真空チャンバを通気させて、真空チャンバをパージし、それによって、不活性雰囲気を提供するステップ180a、ならびに表面エネルギー改変粒子を収集するステップ190aを含み得る。場合によっては、本プロセスは、粒子の表面に追加または二次的処理を適用するのに使用するためのステップ170aとして、二次ガス流が真空チャンバに入るのを可能にするステップ151aをさらに含み得る。少なくとも1つの二次ガス流は、一次ガス流の1つ以上のガスとは組成が異なる、1つ以上の反応性ガスを含む。望ましい場合は、二次ガス流を導入する前に、真空チャンバを不活性ガスでパージするステップ149aを実行してもよい。
プロセス100aはまた、粒子及び/または真空チャンバを冷却するステップ165a、ならびに被処理粒子を表面処理が保存される環境に置くステップ195aを含み得る。本明細書に使用されるとき、本開示に係る装置において確立され、本開示の方法(図3A及び図3B)に用いられる初期圧力は、大気圧よりも低く、可変である。1つ以上のガス流を導入する際に確立される作業圧力は、初期圧力よりも高い。この作業圧力は可変であり、場合によっては、大気圧以上であり得る。あるいは、本プロセスの作業圧力は、0.001mbar〜20barであってもよい。
本開示の装置1はまた、粒子を処理容器20内に維持するフィルタシステム27を含む。フィルタシステム27の一例としては、真空チャンバ10に脱気を行うときに粒子25が容器20から発散されることがないように、処理容器20の開口部に設置されるフィルタまたは通気性封止シート、層、もしくはフィルム27が挙げられるがこれらに限定されない。フィルタまたは通気性封止シートは、粉末を処理容器内に留め、粒子が真空ポンプに入ることを防ぐのに役立つ。処理チャンバの脱気により、粒子間に存在する空気を除去し、それによって、粒子集塊体の存在ならびにフィルタまたは封止シートがない場合に粒子が処理容器20から発散される可能性を低減させる。このフィルタまたは封止シートは、ゴムバンド、機械的クリップ、またはファスナの使用を含むがこれらに限定されない、当業者に既知の任意の手段によって適所に保つことができる。
ここで図4を参照すると、本開示の装置内で使用することができる、ガス吸気口/排気口、封止部、及びフィルタシステム等の様々な構成要素の相互作用に注目した、真空チャンバ内に位置付けられる粒子容器の別の例が示されている。この低圧システム1では、粒子容器20は、真空チャンバ10内に位置付けられ、ホルダ22を使用して適所に保たれている。このホルダ22には、容器20と接触して、容器が回転、移動、または振動されたときにそれを適所に保つ、複数のアームが含まれ得る。粒子容器20はまた、プロセス中に粒子25を移動させるのに役立つ1つ以上のバッフル21を含み得る。容器20には、プロセス中に粒子25を容器20内に保つための封止部22aを含む蓋22が装備されている。蓋22はまた、ガスが粒子容器20に入る40(吸気口)及び出る40(排気口)ためのパイプ、ホース、導管、または他の手段を含み得る。ガス排出部40(排気口)はまた、粒子を容器20内に保つためのフィルタ27を組み込んでもよい。ガス進入部40(吸気口)及び排出部40(排気口)は、機械的取り付け台22bとベアリングまたはOリングシール22cを用いて蓋22内に取り付けることができる。蓋22は、様々な構成要素の蓋22における具体的な配設及びそれが容器20と接触する手段によっては、プロセス中に回転可能であっても静止していてもよい。
処理容器に入れられる粒子の量は、装置のサイズに依存する。例えば、粒子の量は、限定することなく、約1.0グラム〜1.0キログラムの研究室規模のサイズから、1.0キログラムを超え、最大で数トン(例えば、最大約5,000キログラム)の生産規模サイズに及び得る。処理容器20は、金属、ガラス、及び/またはセラミックを含むがこれらに限定されない、任意の既知の材料から構成され得る。場合によっては、処理容器20は、電極と容器20の壁部及び/または真空チャンバ10との間に間隙または空間を置くことによって、電極53から電気的に絶縁させてもよく、場合によっては、電気絶縁性または誘電性材料が容器20の作製に用いられ得る。
処理容器または処理容器内のバッフルもしくはパドルを回転、移動、または振動させる速度は、可変であり、容器に入れる粒子の量及び容器の全容量によって決定される。処理容器を回転、移動、または振動させる最低速度は、粒子の表面エネルギーを効果的に改変させるために、プロセス100または100a中にプラズマに形成される反応性ガスまたは反応性エネルギー種に粒子の表面積の実質的な部分が曝露されるように、粒子の移動またはタンブルをもたらす。粒子の表面積の実施雨的な部分とは、粒子の表面積の少なくとも5%、あるいは少なくとも15%、あるいは少なくとも30%、あるいは少なくとも50%、あるいは少なくとも75%、あるいは少なくとも90%が、プロセス中のある時点で曝露されることを意味することが意図される。典型的には、処理される粒子が充填された処理容器の容積は、容器の全容積の0%を上回り、あるいは約1%を上回り、あるいは約5%を上回り、かつ容器全容積の約40%未満、あるいは約30%未満、あるいは約15%未満、あるいは約10%未満である。
圧力、ガス流速、及び曝露時間、ならびに場合によっては電力源と関連する電力及び周波数を含むがこれらに限定されない様々なプロセスパラメータは、処理容器に入れる粒子の累計表面積、処理容器及び装置の全容積、ならびに望ましい粒子表面改変の程度に基づいて、事前に決定される。これらのプロセスパラメータは、プロセスを通して監視及び制御される。当業者であれば、プロセスパラメータが相互に関連している、例えば、ガス流速を上昇させ、曝露時間を短縮することは、粒子表面改変の程度に影響を及ぼす可能性があり、これはガス流速を低下させ、曝露時間を増加させた場合に得られる効果と類似であることを理解するであろう。これらの制御可能なプロセスパラメータのそれぞれと関連付けられた全範囲は、表1に提供される。加えて、操作圧力は、代替として約0.001mbar〜約20bar、あるいは0.01mbar〜約1bar、あるいは約0.3mbar〜約40mbarの範囲であってもよい。
1つ以上の電力源/高周波発生器からのエネルギーの供給により、粒子がガス流に供された際に、そこでプラズマが発生し得る。エネルギーは、連続的またはパルス状の様式で供給され得る。供給されるエネルギーには、kHz及びMHzの周波数については電極表面1cm当たり0.1ワット〜1cm当たり500ワット、GHzの周波数についてはチャンバ容積1リットル当たり0.01ワット〜1リットル当たり1000ワットの範囲の電力が提供される。周波数は、International Bureau of Standards(IBS)または米国National Bureau of Standardsによって認可された、プラズマを発生させることが可能な任意のkHz〜GHzの周波数、あるいは約40kHz〜約2.45GHz、あるいは40kHz、あるいは13.56MHz、あるいは2.45GHzであり得る。
プラズマを形成するのに所望されるエネルギーの適用は、当業者に既知の任意のプラズマ発生手段を用いて達成することができる。いくつかの具体的な例としては、1つ以上の電力源を用いて無線周波数エネルギー、マイクロ波、交流電流、直流電流、またはこれらの組み合わせを使用してガスにエネルギーを与えることが挙げられる。本開示の一態様によると、プラズマシステムは、真空チャンバ内に位置付けられる処理容器の内部または処理容器の外部のいずれかに配置された少なくとも1つの電極を用いることができる。しかしながら、マイクロ波(例えば、2.45GHz)範囲のエネルギーを用いる場合、マグネトロンに組み込まれたアンテナ装置の使用が、プラズマシステムに組み込まれてもよい。マグネトロンは、固定周波数で発振する、電子管発振器である。マグネトロンのアンテナ装置は、真空チャンバ内に位置付ける必要があるため、マグネトロンによって発生されたマイクロ波は、真空チャンバに入れるためにガラスまたはセラミックの窓に誘導される。
ここで再び図3A及び3Bを参照すると、表面エネルギー改変粒子を収集するステップ190は、表面エネルギー改変粒子を処理表面状態が保存される環境に置くことを含む。表面処理の保存は、粉末形態の表面エネルギー改変粒子を、瓶、袋、または他の容器(後で密封される)に包装するか、またはそこに入れることによって達成することができる。あるいは、調整雰囲気包装(MAP)を用いてもよい。表面処理の保存は、粒子の凝集及び/または集塊化の再発を減少させまたは排除するのに役立つ。包装は、「乾燥した」空気雰囲気で、または場合によっては粒子が空気(例えば、O)もしくは湿気に敏感である場合には窒素もしくは他の不活性雰囲気下において、実行することができる。
表面処理の保存はまた、表面エネルギー改変粒子の造粒によってか、または表面エネルギー改変粒子を流動性媒体中に分散させ、その後で分散液を密封容器で保管することによっても達成され得る。流動性媒体は、粒子分散液の調製に典型的に用いられる、任意の既知の液体または液体の混合物であり得る。流動性媒体は、数例挙げると、水、または脂肪族炭化水素、芳香族炭化水素、ケトン、エステル、グリコール、もしくはアルコールといった有機溶媒であり得る。あるいは、流動性媒体は、水、メタノール、エタノール、プロパノール、もしくは別のアルコール、メチルイソブチルケトン(MIBK)、またはこれらの混合物である。流動性媒体はまた、ポリマー、プラスチック、エラストマー、またはガムストック、ならびにこれらの混合物であってもよい。表面エネルギー改変粒子は、概して、コーティング、フィルム、インク、塗料、プラスチックもしくはエラストマー製造物品、または接着剤といった最終製品配合物の調製時に、流動性媒体中に分散されることが意図され、保管中の表面処理の保存に使用される流動性媒体は、最終製品配合物の調製に使用される流動性媒体と同じであってもよい。
本発明の1つの利点は、改変粒子すなわち表面エネルギー改変粒子は、所望される液体中により容易に分散可能であり、かつ最終製品組成物が形成され、それによって、粒子集塊化を減少させるための任意の形態のミリング動作の必要性が排除されることである。実際には、本開示に従って形成された表面エネルギー改変粒子と併せてミリング動作を用いても、分散液中の粒子が呈する平均粒子サイズをさらに縮小させることはないことがわかっている。表面エネルギー改変粒子は、分散プロセス中及びその後において、粒子の集塊化または凝集の再発が低減または排除されることがわかっている。
加えて、本開示の表面エネルギー改変粒子は、色の濃さに関して安定性を呈することがわかっている。本開示の別の利点は、複数の異なる種類の表面エネルギー改変粒子を同じ流動性媒体組成物中に分散させるのが容易であり、それによって、塗料またはコーティングといった最終製品の製造業者が、異なる流動性媒体の数を減らし、溶媒型製品を形成する場合にはすべての色素と、及び/または水溶型製品を形成する場合には水と共に使用するための1つの流動性媒体を選択することを可能にすることである。
表面エネルギー改変粒子は、分散液を形成するための任意の既知の古典的な技法を用いて、流動性媒体に添加し、それと混合することができる。利用される分散技法には、手作業による攪拌、超音波処理器、塗料振盪器、高剪断ミキサ、遊星型ミキサ、または磁気攪拌機の使用を含むがこれらに限定されない、当業者に既知の任意の手段が含まれる。典型的に、最終の安定な分散液中に存在する表面エネルギー改変粒子の量は、分散液の総重量に対して約0.1重量%〜80重量%、あるいは約0.55重量%〜65重量%、あるいは約1重量%〜約50重量%の範囲内である。表面エネルギー改変粒子と関連付けられた表面エネルギーを増加させることにより、粒子が流動性媒体中に容易に分散することが可能となる。
本開示の教示に従って調製された表面エネルギー改変粒子の分散液は、所定の期間にわたり、安定性を示す。「安定性」という用語は、観察または粒子サイズ分析機の使用により評価した場合に、粒子の凝集が起こるのを防止する性質を指す。分散液が安定である所定の期間は、40℃の温度で48時間以上、あるいは周囲温度(25℃)で少なくとも1週間、あるいは周囲温度で数ヶ月以上である。水または水/溶媒混合物を流動性媒体として使用する場合、表面エネルギー改変粒子の分散液の安定性は、水または水/溶媒混合物のpHを中性(pH=7.0)よりも高く、あるいは8.0よりも高く、あるいは8.5よりも高く、あるいは7.0〜約12未満、あるいは7.0〜約10.0未満まで上昇させることによって、強化することができる。水/または水/溶媒混合物のpHは、水溶性アミンを水に添加することによって上昇させることができる。場合によっては、イオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤、または他の分散剤を流動性媒体に添加して、粒子分散液の長期安定性を確保し、粒子の凝集または集塊化の再発を低減または排除してもよい。非イオン性界面活性剤、イオン性界面活性剤、または他の分散剤は、分散液中に存在する処理粒子の重量に対して、約0.01重量%〜約10.0重量%、あるいは約0.1重量%〜約3重量%の範囲で分散液に添加することができる。この分散剤は、粒子の表面に適用される表面処理の長期安定化に役立ち得る。
これらの分散剤は、性質が両親媒性(amphiphilicまたはamphipathic)である、短鎖脂肪酸等の化合物であり得る。換言すると、これらの分散剤は、単一の分子内で、分子の一部分が非極性媒体に対する親和性を示し、分子の別の部分が極性媒体に対する親和性を示すように空間的に配置される、1つ以上の疎水性(親油性)基と1つ以上の親水性(疎油性)基とを合わせることによって形成される。使用時に、これらの分子は、表面エネルギー改変粒子と液体媒体との界面に配置される単層を形成する。全体的な効果は、それらが溶解された液体の表面張力または界面張力を低下させることである。
これらの分散剤の効力は、親水性基と疎水性基との性質及び比、ならびにそれらの空間配置に依存する。典型的には、疎水性基は、荷電(すなわちイオン)基、ならびに荷電していないが極性である構造が含まれる。疎水性基には、残りの分子が含まれ、広範な種類の脂肪族及び芳香族構造体が包含される。そのような分散剤のくつかの具体的な例としては、数例挙げると、Nuosperse FA196(Elementis Specialties Inc.)、Nuosperse 9850(Elementis Specialties Inc.)、Disperbyk 163(BYK−Chemie GmbH)、SilcoWet 065(Silcona GmbH&CO. KG)、及び様々な界面活性剤が挙げられる。
本開示の別の態様によると、最終製品組成物は、本開示の教示に従って形成された表面エネルギー改変粒子または表面エネルギー改変粒子の分散液を、他の添加剤及び鉱物を有する配合物中に組み込むことによって調製される。例えば、コーティング組成物は、少なくとも1つの結合剤と、場合によっては分散剤及び/または硬化触媒とを、安定化させた分散液中に添加することによって調製され得る。当業者であれば、最終製品組成物が、本開示の範囲を逸脱することなく、コーティング、フィルム、複合物品、プラスチックもしくはエラストマー製造物品、ゲル、軟膏、接着剤、ペースト剤、または他の種類の配合物であり得ることを理解するであろう。最終製品組成物は、本開示の教示に従って調製された処理粒子または安定化分散液を、最終製品組成物の全重量に対して、少なくとも0.1重量%、あるいは約0.1重量%〜約80重量%、あるいは少なくとも1%、あるいは約1%〜約50%組み込み得る。最終製品組成物中に組み込まれる処理粒子または安定化分散液の量は、適用要件及び所望される製品の性能に依存する。最終製品組成物はまた、処理粒子に加えて、複数の未処理粒子を含んでもよい。
以下の具体的な実施形態は、本開示の教示に従って処理された粒子の調製及び使用を例示するために提供されるものであり、本開示の範囲を限定すると見なされるものではない。当業者であれば、本開示を踏まえて、本明細書に開示される特定の実施形態に多数の変更がなされてもよいことを理解し、本開示の趣旨または範囲を逸脱することも超えることもなく類似または同様の結果が得られるであろう。さらに、本明細書に報告されているいずれの特性も、日常的に測定され、複数の異なる方法によって取得することができる特性を表すことが、当業者にはさらに理解されるであろう。本明細書に記載される方法は、1つのそのような方法を表すものであり、本開示の範囲を超えることなく、他の方法を用いてもよい。
実施例1−銅フタロシアニン粒子の表面処理
合計45グラムの銅フタロシアニン粒子(Heliogen(登録商標)Blau L 7085,BASF)を、図1A〜図1C及び図4に示す低圧システムに組み込まれている長方形の処理容器に加える。処理容器は、50回転/分(rpm)の回転範囲で回転させられる。
銅フタロシアニン粒子を、図3Bに記載される方法に従って処理する。より具体的には、プロセス中に、真空チャンバ及び処理容器を約7×10−2トルの初期圧力に曝露する。100cm/分(sccm)の流速で、10%のフッ素(F)ガスと90%の窒素(N)ガスとを含む処理容器に一次ガス流を導入する。圧力を、4.3×10−1トルの作業圧力まで上昇させる。粒子を一次ガス流に20分間曝露する。次いで、90分間の期間にわたり、一次ガス流の流速を1000sccmまで高め、作業圧力を2.5トルに上昇させる。低圧システムを、空気または窒素で3回パージし、脱気させる。処理粒子を収集し、今後の使用及び試験のために窒素雰囲気下で保管する。
20重量%の未処理の銅フタロシアニン粒子を使用したメチルイソアミルケトン(MIAK)分散液を、調製する。未処理の銅フタロシアニン粒子をMIAKへの組み込みを、手作業による攪拌、ならびに従来的な塗料振盪器を使用した振盪により5分間行う。処理銅フタロシアニン粒子を、同じ条件下でMIAK中に分散させて、20重量%の分散液をもう1つ形成する。処理銅フタロシアニン粒子は、MIAK中により容易に分散することが観察される。
未処理銅フタロシアニン粒子及び処理銅フタロシアニン粒子のMIAK分散液の粒子サイズの分布を、Beckman Coulter(商標)粒子サイズ分析器を用いて測定し、分析する。分散させた処理銅フタロシアニン粒子が呈する粒子サイズ分布を、図5Aにおいて、未処理銅フタロシアニン粒子が呈する粒子サイズ分布に対して比較する。試料のそれぞれに、右に歪んだ単峰型サイズ分布が生じている。しかしながら、処理粒子の分散液は、より小さな中央値すなわち平均の粒子サイズ、ならびにより狭い全体的な分布を示す。MIAK分散液中の処理粒子について測定した平均すなわち中央値の粒子サイズ(D50)は、約0.403μmであり、全体的な範囲は、約0.04μm〜約2.9μmである。未処理粒子について測定した平均すなわち中央値の粒子サイズ(D50)は、約1.902μmであり、全体的な範囲は、約0.04μm〜約76μmである。
図5Aに示されるMIAK中に分散させた処理及び未処理の粒子の粒子サイズ分布に関する体積統計は、それぞれ、図5B及び図5Cにより詳細に示されている。本実施例は、本開示の教示に従って処理した銅フタロシアニン粒子が、液体媒体中により容易に分散され、付随する粒子集塊化が従来の未処理銅フタロシアニン粒子よりも少ないことを示す。
実施例2−カーボンブラック粒子の表面処理
合計18グラムのカーボンブラック粉末(Degussa(登録商標)Printex U,Evonik Industries)を、図1A〜図1C及び図4に示す低圧システムに組み込まれている長方形の処理容器に加える。処理容器は、50回転/分(rpm)の回転範囲で回転させられる。
カーボンブラックを、図3Bに記載される方法に従って処理する。より具体的には、プロセス中に、真空チャンバ及び処理容器を約3×10−2トルの初期圧力に曝露する。700cm/分(sccm)の流速で、10%のフッ素(F)ガスと90%の窒素(N)ガスとを含む処理容器に一次ガス流を導入する。圧力を、4.3×10−1トルの作業圧力まで上昇させる。粉末を一次ガス流に90分間曝露する。低圧システムを、空気または窒素で3回パージし、次いで脱気させる。処理粒子を収集し、今後の使用及び試験のために窒素雰囲気下で保管する。
20重量%の未処理のカーボンブラック粉末を使用したメチルイソアミルケトン(MIAK)分散液を、調製する。未処理のカーボンブラック粒子をMIAKへの組み込みを、手作業による攪拌、ならびに従来的な塗料振盪器を使用した振盪により5分間行う。処理カーボンブラック粒子を、同じ条件下でMIAK中に分散させて、20重量%の分散液をもう1つ形成する。3つ目の処理粒子の10重量%分散液を、脱イオン水(液体媒体として)及び0.4重量%のシリコーン界面活性剤(BYK(登録商標)−349、BYK−Gardner GmbH)を使用して、同じ条件下で調製する。水分散液のpHを測定し、9.5にする。処理カーボンブラック粒子は、未処理粒子のMIAK分散液と比較して、MIAK及び/または水中により容易に分散することが観察される。
未処理カーボンブラック粒子ならびに処理カーボンブラック粒子のMIAK及び水中への分散液の粒子サイズの分布を、Beckman Coulter(商標)粒子サイズ分析器を用いて測定し、分析する。分散させた処理カーボンブラック粒子が呈する粒子サイズ分布を、図6Aにおいて、未処理カーボンブラック粒子が呈する粒子サイズ分布に対して比較する。試料のそれぞれに、右に歪んだ三峰型サイズ分布が生じている。しかしながら、処理粒子の分散液は、より小さな中央値すなわち平均の粒子サイズ、ならびにより狭い全体的な分布を示す。MIAK分散液中の処理粒子について測定した平均すなわち中央値の粒子サイズ(D50)は、約0.528μmであり、全体的な範囲は、約0.112μm〜約2.92μmである。水分散液中の処理粒子について測定した平均すなわち中央値の粒子サイズ(D50)は、約0.685μmであり、全体的な範囲は、約0.102μm〜約2.92μmである。MIAK中に分散させた未処理粒子について測定した平均すなわち中央値の粒子サイズ(D50)は、約6.060μmであり、全体的な範囲は、約0.148μm〜約26.24μmである。未処理粒子を水中に溶解させることはできなかった。
図6Aに示される水中に分散させた処理粒子、MIAK中に分散させた処理粒子、及びMIAK中に分散させた未処理粒子の粒子サイズ分布に関する体積統計は、それぞれ、図6B〜6Dにより詳細に示されている。本実施例は、本開示の教示に従って処理したカーボンブラック粒子が、液体媒体中により容易に分散され、付随する粒子集塊体が従来の未処理カーボンブラック粒子よりも少ないことを示す。
本発明の様々な形態に関する前述の説明は、例示及び説明の目的で示されている。徹底的であることも、本発明を開示される正確な形態に限定することも意図されていない。上述の教示を踏まえると、多数の修正形または変化形が可能である。考察された形態は、本発明の原理の最良な例示を提供し、それによって、当業者が本発明を様々な形態で、かつ企図される特定の用途に適した様々な修正を伴って、利用することを可能にするように選択され、記載されるものである。すべてのそのような修正及び変化形は、適正、合法的、かつ同等に与えられる範囲に従って解釈すると、添付の特許請求の範囲により定められる本発明の範囲内である。

Claims (28)

  1. 粒子の表面エネルギーを改変させるためのプロセスであって、
    少なくとも1つの真空チャンバと、真空ポンプシステムと、場合によっては1つ以上の電力源と、を有する低圧システムを提供することと、
    所定の量の粒子を、重心軸を有する処理容器に入れることであって、前記処理容器の少なくとも一部分は、前記粒子を攪拌または移動させるように回転、移動、または振動させることができ、前記処理容器は、前記真空チャンバ、または前記真空チャンバ内に位置付けられ、かつそれに曝露される別個の容器のいずれかである、入れることと、
    前記粒子を前記処理容器内に維持することができる位置に、フィルタを設置することと、
    前記処理容器の前記少なくとも一部分を、回転、移動、または振動させることと、
    前記真空ポンプシステムを使用して前記真空チャンバ内の圧力を大気圧よりも低い初期圧力まで低下させることと、
    少なくとも1つの一次ガス流が前記真空チャンバに入ることを可能にすることであって、前記少なくとも1つの一次ガス流は、可変またはパルス状の流速を有し、前記少なくとも1つの一次ガス流は、1つ以上の反応性ガスまたは反応性エネルギー種前駆体を含む、可能にすることと、
    前記真空ポンプシステムを使用すること、前記一次ガス流の前記流速を変化させること、またはこれらの組み合わせによって、前記低圧システムの前記圧力を調節して、前記初期圧力と同じかまたは異なる作業圧力を確立させることと、
    場合によっては、前記1つ以上の電力源を使用して、前記ガス流にプラズマを形成させるためのエネルギーを供給することと、
    前記粒子の前記表面を、前記プラズマと前記一次ガス流との相互作用により発生する前記1つ以上の反応性ガスまたは前記反応性エネルギー種のいずれかに曝露させ、それによって、表面処理を有するエネルギー改変粒子が形成されることと、
    前記真空チャンバを通気させることと、
    前記エネルギー改変粒子を収集することと、を含む、プロセス。
  2. 前記エネルギー改変粒子を収集するステップは、前記エネルギー改変粒子を造粒すること、または前記エネルギー改変粒子を前記表面処理が保存される環境に置くことを伴う、請求項1に記載のプロセス。
  3. 前記表面処理を保存することは、前記エネルギー改変粒子を密封可能容器に入れること、または前記エネルギー改変粒子を流動性媒体中に分散させること、場合によっては、前記エネルギー改変粒子を水、溶媒、ポリマー、ガムストック、もしくはこれらの混合物中に分散させることから選択されるものを含む、請求項2に記載のプロセス。
  4. 前記処理容器は、形状が球形、楕円形、もしくは円筒形であるか、または前記処理容器は、3つ以上の辺を有する多角形状であり、場合によっては、前記多角形状は、三角形、正方形、または長方形であり、
    前記処理容器は、その重心軸を中心として、またはその重心軸を中心とするものではない任意の方向に、回転、移動、または振動させられる、請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のプロセス。
  5. 前記処理チャンバは、少なくとも1つのバッフルを含み、前記少なくとも1つのバッフルは、前記処理チャンバの回転、移動、または振動させられる部分である、請求項1から請求項4のいずれか一項に記載のプロセス。
  6. 可変またはパルス状の流速を有する少なくとも1つの二次ガス流が前記真空チャンバに入ることを可能にすることであって、前記少なくとも1つの二次ガス流は、前記一次ガス流中の前記1つ以上の反応性ガスまたは前駆体とは組成が異なる1つ以上の反応性ガスまたは反応性エネルギー種前駆体を含む、可能にすることと、
    場合によっては、前記少なくとも1つの二次ガス流を導入する前に前記真空チャンバを不活性ガスでパージすることと、
    前記真空ポンプシステムを使用すること、前記二次ガス流の前記流速を変化させること、またはこれらを組み合わせた手段によって、前記低圧システムの前記圧力を再調節して、前記初期圧力と同じかまたは異なる作業圧力を再確立させることと、
    前記粒子の前記表面を、前記二次ガス流中の前記1つ以上の反応性ガス、または前記プラズマと前記二次ガス流との相互作用により発生した前記反応性エネルギー種のいずれかに曝露させ、それによって、前記エネルギー改変粒子に第2の表面処理を提供することと、をさらに含む、請求項1から請求項5のいずれか一項に記載のプロセス。
  7. 前記エネルギー改変粒子は、攪拌、混合、振盪、またはこれらを組み合わせた操作によって、前記流動性媒体中に分散される、請求項3に記載のプロセス。
  8. 前記流動性媒体は、イオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤、またはこれらの組み合わせをさらに含む、請求項3または請求項7に記載のプロセス。
  9. 前記流動性媒体は、水、水と1つ以上の有機溶媒との混合物、または2つ以上の有機溶媒の混合物であり、
    前記水または前記水/溶媒混合物中の前記水のpHは、7.0よりも高く、かつ約10.0よりも低い、請求項3、請求項7または請求項8に記載のプロセス。
  10. 前記作業圧力は、0.001mbar〜20barである、請求項1から請求項9のいず[TT1]れか一項に記載のプロセス。
  11. 前記少なくとも1つの電力源は、前記プラズマを発生させるのに無線周波エネルギー、マイクロ波、交流電流、直流電流、またはこれらの組み合わせを使用し、40kHz〜2.45GHzの周波数範囲で、kHz及びMHzの周波数については電極表面1cm当たり0.1ワット〜1cm当たり約500ワット、またはGHzの周波数についてはチャンバ容積1リットル当たり0.01ワット〜1リットル当たり1000ワットの範囲の電力で、前記エネルギーを供給する、請求項1に記載のプロセス。
  12. 前記少なくとも1つのガス流は、第1のガスとしてフッ素(F)、三フッ化窒素、六フッ化硫黄(SF)、テトラフルオロメタン(CF)、またはヘキサフルオロエタン(C)を含む、請求項1から請求項11のいずれか一項に記載のプロセス。
  13. 前記少なくとも1つのガス流は、窒素、アルゴン、ヘリウム、ネオン、キセノン、及びクリプトンの群から選択される第2のガスを含み、結果として、前記第1のガスと前記第2とのガスとの比は、約40:60〜約1:99となる、請求項12に記載のプロセス。
  14. 前記粒子は、金属、半金属、金属酸化物、半金属酸化物、カーボンブラックまたは黒鉛、有機樹脂または色素、シリコーン樹脂、鉱物充填剤、無機樹脂または色素、有機金属酸化物、有機半金属酸化物、有機混合酸化物樹脂、及びシリコーンまたは有機ゴム粉末の群からのものとして選択される、請求項1から請求項13のいずれか一項に記載のプロセス。
  15. 前記粒子は、1ナノメートルから最大約100マイクロメートルの範囲の平均粒子サイズを有する、請求項1から請求項14のいずれか一項に記載のプロセス。
  16. 前記粒子の前記表面は、1.0m/g〜5.0×10/gの範囲の表面積を呈する、請求項1から請求項15のいずれか一項に記載のプロセス。
  17. 前記少なくとも1つのガス流は、1cm/分〜10,000リットル/分である可変流速を有する、請求項1から請求項16のいずれか一項に記載のプロセス。
  18. 前記プロセスは、前記粒子、真空チャンバ、またはその中の少なくとも1つの構成要素を冷却することをさらに含み、場合によっては、前記少なくとも1つの構成要素は、電極である、請求項1から請求項17のいずれか一項に記載のプロセス。
  19. 前記電力源は、前記プラズマを形成するのに必要な前記エネルギーを提供するために使用される複数の電極を含み、前記複数の電極は、前記処理容器の中または前記処理容器の外のいずれか、場合によっては第2の真空チャンバ内に位置付けられている、請求項1または請求項11に記載のプロセス。
  20. 前記プロセスは、少なくとも1つのロードロックチャンバをさらに備え、前記少なくとも1つのロードロックチャンバは、前記プロセスが連続したプロセスとして操作されることを可能にする、請求項1から請求項19のいずれか一項に記載のプロセス。
  21. エネルギー改変粒子の分散液を含む最終製品組成物であって、前記分散液が、
    請求項1に記載のプロセスによって形成された複数のエネルギー改変粒子と、
    水、溶媒、ポリマー、ガムストック、またはこれらの混合物の群からのものとして選択される流動性媒体と、を含む最終製品組成物。
  22. 前記分散液は、前記分散液の全重量に対して少なくとも0.1重量%のエネルギー改変粒子を含み、
    前記分散液は、複数の未処理粒子をさらに含む、請求項21に記載の最終製品組成物。
  23. 粒子の表面を改変させるのに使用するための低圧システムであって、前記低圧システムは、
    少なくとも1つの真空チャンバと、
    重心軸を有する処理容器であって、その少なくとも一部分を回転、移動、または振動させることができ、前記処理容器は、前記真空チャンバ、または前記真空チャンバ内に位置付けられ、かつそれに曝露される別個の容器のいずれかであり、前記処理容器は、所定の量の粒子を保持することができる、処理容器と、
    前記粒子を前記処理容器内に維持するような場所に配置される、フィルタと、
    前記真空チャンバ内の圧力を大気圧よりも低い圧力まで低下させるための可変真空ポンプシステムと、
    可変の流速を有し、1つ以上の反応性ガスまたは反応性エネルギー種前駆体を含む、少なくとも1つのガス流と、
    場合によっては、前記前駆体を前記反応性エネルギー種に変換することができるプラズマを前記ガス流に形成させ、それを持続させるのに必要な量のエネルギーを供給する少なくとも1つの電力源と、を備える低圧システム。
  24. 前記処理容器は、形状が球形、楕円形、もしくは円筒形であるか、または前記処理容器は、3つ以上の辺を有する多角形状であり、場合によっては、前記多角形状は、三角形、正方形、または長方形である、請求項23に記載の低圧システム。
  25. 前記処理チャンバは、少なくとも1つのバッフルを含み、前記少なくとも1つのバッフルは、前記処理チャンバの回転可能、移動可能、または振動可能な部分である、請求項23または請求項24に記載の低圧システム。
  26. 前記低圧システムは、少なくとも1つのロードロックチャンバをさらに備え、
    前記ロードロックチャンバは、前記低圧システムが連続したプロセスで動作することを可能にする、請求項23から請求項25のいずれか一項に記載の低圧システム。
  27. 前記少なくとも1つの電力源は、前記プラズマを発生させるのに無線周波エネルギー、マイクロ波、交流電流、直流電流、またはこれらの組み合わせを使用し、40kHz〜2.45GHzの周波数範囲で、kHz及びMHzの周波数については電極表面1cm当たり0.1ワット〜1cm当たり約500ワット、またはGHzの周波数についてはチャンバ容積1リットル当たり0.01ワット〜1リットル当たり1000ワットの範囲の電力で、前記エネルギーを供給する、請求項23に記載の低圧システム。
  28. 前記低圧システムは、前記粒子、真空チャンバ、またはその中の少なくとも1つの構成要素を冷却する手段をさらに備え、場合によっては、前記少なくとも1つの構成要素は、電極である、請求項23から請求項27のいずれか一項に記載の低圧システム。
JP2016561314A 2014-04-07 2015-04-07 表面エネルギー改変粒子、その作製方法、及び使用 Pending JP2017518864A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461976100P 2014-04-07 2014-04-07
US61/976,100 2014-04-07
PCT/US2015/024602 WO2015157204A1 (en) 2014-04-07 2015-04-07 Surface energy modified particles, method of making, and use thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017518864A true JP2017518864A (ja) 2017-07-13

Family

ID=52875549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016561314A Pending JP2017518864A (ja) 2014-04-07 2015-04-07 表面エネルギー改変粒子、その作製方法、及び使用

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9920185B2 (ja)
EP (1) EP2905096B1 (ja)
JP (1) JP2017518864A (ja)
KR (1) KR20160143757A (ja)
CA (1) CA2945142A1 (ja)
MX (1) MX2016013157A (ja)
SG (1) SG11201608238TA (ja)
WO (1) WO2015157204A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019516020A (ja) * 2016-04-11 2019-06-13 エーピー アンド シー アドバンスド パウダーズ アンド コーティングス インコーポレイテッド 反応性金属粉末空中熱処理プロセス
JPWO2022163015A1 (ja) * 2021-01-26 2022-08-04

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102533933B1 (ko) 2015-07-17 2023-05-17 에이피앤드씨 어드밴스드 파우더스 앤드 코팅스 인크. 플라즈마 분무화 금속 분말 제조 프로세스 및 플라즈마 분무화 금속 분말 제조 프로세스를 위한 시스템
CN108367361A (zh) * 2015-10-29 2018-08-03 Ap&C高端粉末涂料公司 金属粉末雾化制造方法
KR102085420B1 (ko) * 2018-03-28 2020-03-05 (주)세원하드페이싱 유동성 향상을 위한 마이크로파 플라즈마를 이용한 세라믹 분말의 표면 처리 방법
CN109160659A (zh) * 2018-09-12 2019-01-08 黄家仓 一种工业污水处理热量收集循环利用装置
US11545343B2 (en) * 2019-04-22 2023-01-03 Board Of Trustees Of Michigan State University Rotary plasma reactor
KR102377106B1 (ko) * 2019-12-23 2022-03-21 한국세라믹기술원 흑연 표면 개질 방법, 흑연 표면 개질 장치, 및 흑연 복합체의 제조 방법.
DE102020203927A1 (de) * 2020-03-26 2021-09-30 Sgl Carbon Se Herstellung von Kohlenstoff umfassenden Partikeln
GB2598936B (en) * 2020-09-18 2023-10-18 Haydale Graphene Ind Plc Method and apparatus for plasma processing
CN116133743A (zh) * 2020-09-18 2023-05-16 黑达乐格瑞菲工业有限公司 输送等离子体处理原料的方法和装置
GB2598934B (en) * 2020-09-18 2023-10-18 Haydale Graphene Ind Plc Method and apparatus for plasma processing
CN115595588A (zh) * 2022-10-27 2023-01-13 江阴市珞珈绿碳科技有限公司(Cn) 一种熔融碳酸盐电解体系用钛酸盐基阳极缓蚀剂及其制备方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3300332A (en) * 1966-02-07 1967-01-24 Union Carbide Corp Coated particulate material and method for producing same
US4608309A (en) * 1985-04-22 1986-08-26 Massachusetts Institute Of Technology Thermal energy storage slurry material
CA1327769C (en) * 1986-06-20 1994-03-15 Shoji Ikeda Powder treating method and apparatus used therefor
US5106533A (en) * 1988-05-27 1992-04-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pigment dispersions
US4946549A (en) * 1989-10-27 1990-08-07 At&T Bell Laboratories Method for fabricating or modifying an article comprising the removal of a polymer coating
JP2868889B2 (ja) * 1990-11-20 1999-03-10 大同ほくさん株式会社 アルミニウム粉末加圧成形品の製法
JPH04318041A (ja) * 1991-04-17 1992-11-09 Onoda Cement Co Ltd 複合材用フィラ−の表面処理方法
US5283086A (en) * 1992-12-23 1994-02-01 The University Of Western Ontario Plasma treatment of polymer powders
US6344271B1 (en) * 1998-11-06 2002-02-05 Nanoenergy Corporation Materials and products using nanostructured non-stoichiometric substances
CN1121920C (zh) * 1996-09-26 2003-09-24 丰田自动车株式会社 吸氢合金粉的制备方法
US6015597A (en) * 1997-11-26 2000-01-18 3M Innovative Properties Company Method for coating diamond-like networks onto particles
US6620256B1 (en) * 1998-04-28 2003-09-16 Advanced Technology Materials, Inc. Non-plasma in-situ cleaning of processing chambers using static flow methods
US20030157000A1 (en) * 2002-02-15 2003-08-21 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Fluidized bed activated by excimer plasma and materials produced therefrom
US7820130B2 (en) * 2003-11-26 2010-10-26 William Marsh Rice University Functionalization of nanodiamond powder through fluorination and subsequent derivatization reactions
JP6124796B2 (ja) * 2010-12-08 2017-05-10 ヘイデール・グラフェン・インダストリーズ・ピーエルシー 粒状物質、それらを含む複合材料、それらの調製および使用
GB201109319D0 (en) 2011-06-03 2011-07-20 Intrinsiq Materials Ltd Uk Fine particles
EP2578975A1 (en) * 2011-10-05 2013-04-10 Sanofi Pasteur Sa Rotary drum freeze-dryer
US20140093445A1 (en) 2012-09-28 2014-04-03 Carla D. Di Luca Environmentally friendly system and method for manufacturing iron powder

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019516020A (ja) * 2016-04-11 2019-06-13 エーピー アンド シー アドバンスド パウダーズ アンド コーティングス インコーポレイテッド 反応性金属粉末空中熱処理プロセス
JP7144401B2 (ja) 2016-04-11 2022-09-29 エーピーアンドシー アドバンスド パウダーズ アンド コーティングス インコーポレイテッド 反応性金属粉末空中熱処理プロセス
JPWO2022163015A1 (ja) * 2021-01-26 2022-08-04
JP7327525B2 (ja) 2021-01-26 2023-08-16 Jfeスチール株式会社 プラズマ処理方法およびプラズマ処理六方晶窒化ホウ素粉末の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20150284534A1 (en) 2015-10-08
KR20160143757A (ko) 2016-12-14
EP2905096A3 (en) 2015-09-02
CA2945142A1 (en) 2015-10-15
MX2016013157A (es) 2017-06-29
SG11201608238TA (en) 2016-10-28
EP2905096B1 (en) 2018-11-28
WO2015157204A1 (en) 2015-10-15
US9920185B2 (en) 2018-03-20
EP2905096A2 (en) 2015-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9920185B2 (en) Surface energy modified particles, method of making, and use thereof
US9764954B2 (en) Particulate materials, composites comprising them, preparation and uses thereof
ES2539686T3 (es) Instalación y método para la funcionalización de material en forma de partículas y productos en polvo
Rouxel et al. Effect of ultrasonication and dispersion stability on the cluster size of alumina nanoscale particles in aqueous solutions
KR20040002991A (ko) 고압 매체 및 초미세 입자의 제조 방법
JP2010173884A (ja) カーボンナノチューブ分散体、それを用いた膜、およびその製造方法
KR20200087186A (ko) 금속 산화물 박막 형성 장치 및 금속 산화물 박막 형성 방법
Oka et al. Dispersion of carbon nanotubes into water without dispersant using cavitation bubble plasma
Wu et al. One step from ZnO rod to ZnS porous tube
JP6734564B2 (ja) シラン処理フォルステライト微粒子及びその製造方法、並びにシラン処理フォルステライト微粒子の有機溶媒分散液及びその製造方法
JP4849807B2 (ja) 酸化マグネシウム微粒子分散液
Zhang et al. Work function: a determining factor of the photodegradation rate of methyl orange via hollow octadecahedron Cu 2 O crystals
JP5937100B2 (ja) ナノメートル粒子の乾式造粒方法
AU2015238859B2 (en) Particulate materials, composites comprising them, preparation and uses thereof
KR102441127B1 (ko) 전도성 탄소 분말의 수분산성 향상 방법 및 전도성 탄소 분말의 콜로이드 용액 제조 방법
JP2007063054A (ja) 無機物膜の製造方法
Okadera et al. Development of Unique Technology Using Plasma on a Liquid Surface, and Its Application to Novel Cosmetic Materials
Kawaraya Dispersibility of nano-TiO2 paste with fine ceramic beads and morphology of the mesoporous film
JP2007070500A (ja) 水分散性顔料の製造方法およびその水分散体
Dutta Sonochemical Synthesis of Inorganic Nanomaterials
Hood et al. Controlling hydrophobicity of silica nanocapsules
JP2004123502A (ja) 単分散超薄膜で包接された紫外線遮蔽超微粒子とその複合体