JP2017517857A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017517857A5
JP2017517857A5 JP2016572741A JP2016572741A JP2017517857A5 JP 2017517857 A5 JP2017517857 A5 JP 2017517857A5 JP 2016572741 A JP2016572741 A JP 2016572741A JP 2016572741 A JP2016572741 A JP 2016572741A JP 2017517857 A5 JP2017517857 A5 JP 2017517857A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
strain relief
connector system
connector housing
mating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016572741A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017517857A (ja
JP6665117B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP14172422.9A external-priority patent/EP2955797A1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2017517857A publication Critical patent/JP2017517857A/ja
Publication of JP2017517857A5 publication Critical patent/JP2017517857A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6665117B2 publication Critical patent/JP6665117B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (22)

  1. 電気コネクタシステムであって、
    少なくとも1つの接触端子(40)と、
    前記接触端子(40)を受容するよう構成された少なくとも1つの開口を備えるコネクタハウジング(20)と、
    を備えており、
    前記システムは、前記コネクタハウジング(20)とは別体のケーブル緊張緩和部材(10)をさらに備えており、前記ケーブル緊張緩和部材(10)は、緊張を緩和するためにケーブル(30)に対して前記ケーブル緊張緩和部材(10)を固定するためのケーブル固定手段(11)を備えており、かつ、
    前記部材(10)は、対応する相手側コネクタ(50)に前記部材(10)を直接ロックするよう構成された一体型ロック手段(12)をさらに備え
    前記緊張緩和部材(6)は、前記部材(10)を前記コネクタハウジング(20)に取り付けるために取付手段(13a,13b)をさらに備えており、
    前記取付手段(13a,13b)は、前記緊張緩和部材(10)が前記コネクタハウジング(20)に取り付けられた場合に前記コネクタハウジング(20)内に延在する部分を含み、
    当該部分は、前記接触端子(40)が、前記コネクタハウジング(20)の前記開口におけるそのポジションから移動することを防止するよう構成されていることを特徴とする電気コネクタシステム。
  2. 前記取付手段(13a,13b)は、前記緊張緩和部材が前記コネクタハウジング(20)に取り付けられた場合に、前記コネクタハウジング(20)の一部を包囲する少なくとも1つのフックを備えており、
    前記フックは、U字形状断面を有することを特徴とする請求項1に記載のコネクタシステム。
  3. 前記接触端子(40)が前記コネクタハウジング(20)の前記少なくとも1つの開口内に設けられかつ前記緊張緩和部材(10)が前記コネクタハウジング(20)に取り付けられた場合に、前記取付手段(13a,13b)は、端子位置保証、TPA、をもたらすことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のコネクタシステム。
  4. 前記取付手段(13a,13b)は、前記接触端子(40)を、前記コネクタハウジング(20)の前記開口におけるそのポジションに固定するために、前記接触端子(40)のための二次ロックを提供することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のコネクタシステム。
  5. 前記緊張緩和部材(10)は、前記対応する相手側コネクタ(50)に前記コネクタハウジング(20)を取り外し可能にロックすることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか一項に記載のコネクタシステム。
  6. 緊張緩和部材(10)は、前記一体型ロック手段(12)を支持する一体型フレキシブルウェブ(15)をさらに備えており、
    前記フレキシブルウェブ(15)は、外力が前記フレキシブルウェブ(15)に付与された場合に、前記対応する相手側コネクタ(50)から前記一体型ロック手段(12)を解放することを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか一項に記載のコネクタシステム。
  7. 前記一体型フレキシブルウェブ(15)は、作動部材(14)を含むことを特徴とする請求項6に記載のコネクタシステム。
  8. 前記作動部材(14)は、前記緊張緩和部材(10)が前記相手側コネクタ(50)にロックされた場合に、前記相手側コネクタ(50)の外側に配置されることを特徴とする請求項7に記載のコネクタシステム。
  9. 前記緊張緩和部材(10)の前記作動部材(14)は、前記相手側コネクタ(50)から前記緊張緩和部材(10)を解放するために、道具によって、特にネジ回しによって、作動可能であることを特徴とする請求項7または請求項8に記載のコネクタシステム。
  10. 前記一体型ロック手段(12)がロック傾斜部であるか、あるいは前記一体型ロック手段(12)がロック窓であることを特徴とする請求項1から請求項9のいずれか一項に記載のコネクタシステム。
  11. 前記緊張緩和部材(10)の前記一体型ロック手段(12)は、前記相手側コネクタ(50)から前記緊張緩和部材(10)の解放するために、道具によって、特にネジ回しによって、作動可能であることを特徴とする請求項1から請求項10のいずれか一項に記載のコネクタシステム。
  12. 前記緊張緩和部材(10)は、前記コネクタシステムの係合方向において前記緊張緩和部材(10)の前記一体型ロック手段(12)に外力が付与され場合に、前記相手側コネクタ(50)から解放可能であることを特徴とする請求項1から請求項11のいずれか一項に記載のコネクタシステム。
  13. 前記コネクタハウジング(20)は、前記コネクタハウジング(20)のための主要ロックを提供する、前記対応する相手側コネクタ(50)に前記コネクタハウジング(20)をロックするための一体型ロック手段を備えることを特徴とする請求項1から請求項12のいずれか一項に記載のコネクタシステム。
  14. 前記接触端子(40)は、前記コネクタハウジング(20)の前記開口内に前記接触端子(40)をロックするための主要ロック手段(41)を備えており、
    前記主要ロック手段(41)はラッチランスであることを特徴とする請求項1から請求項13のいずれか一項に記載のコネクタシステム。
  15. 前記コネクタハウジングは、前記緊張緩和部材が前記相手側コネクタにロックされる際に、前記相手側コネクタへの前記コネクタハウジングのさらなる挿入を防止するために前記相手側コネクタと相互作用するためのリブを備えることを特徴とする請求項1から請求項14のいずれか一項に記載のコネクタシステム。
  16. 前記緊張緩和部材(10)は、前記システムが完全に取り付けられた場合に、前記コネクタハウジング(20)から前記ケーブル(30)を離間させるためのスペーサ(16)をさらに備えることを特徴とする請求項1から請求項15のいずれか一項に記載のコネクタシステム。
  17. 前記スペーサ(16)は2つの面(17a,17b)を備えており、一方の面(17a)は、前記コネクタハウジング(20)に接触ており、かつ他方の面(17b)は、前記ケーブル(30)のケーブルシース(31)に接触ていることを特徴とする請求項16に記載のコネクタシステム。
  18. 前記システムは、対応する相手側コネクタ(50)をさらに備えており、
    前記相手側コネクタは、特に、前記コネクタハウジング(20)および緊張緩和部材(10)を収容するための少なくとも1つの開口を備えることを特徴とする請求項1から請求項17のいずれか一項に記載のコネクタシステム。
  19. 前記相手側コネクタ(50)は、前記緊張緩和部材(10)に対して、特に前記相手側コネクタ(50)から前記緊張緩和部材(10)を解放するために前記緊張緩和部材(10)の前記一体型ロック手段(12)に対して、前記コネクタシステムの係合方向において外力を付与することを可能にするチャンネル(61)を備えることを特徴とする請求項18に記載のコネクタシステム。
  20. 前記相手側コネクタ(50)の前記チャンネル(61)は、前記コネクタシステムの係合方向に設けられていることを特徴とする請求項19に記載のコネクタシステム。
  21. 前記相手側コネクタ(50)の前記開口はステップ形状を有しており、
    前記ステップ形状の開口の第1のステップは、前記緊張緩和部材(10)が前記相手側コネクタ(50)にロックされる場合に、前記相手側コネクタ(50)への前記コネクタハウジング(20)のさらなる挿入を防止するための前記コネクタハウジング(20)のリブと相互作用するように構成されていることを特徴とする請求項18から請求項20のいずれか一項に記載のコネクタシステム。
  22. 前記システムは、前記接触端子(40)に取り付けられるケーブル(30)をさらに備えることを特徴とする請求項1から請求項21のいずれか一項に記載のコネクタシステム。
JP2016572741A 2014-06-13 2015-06-12 ケーブルの緊張緩和装置 Active JP6665117B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14172422.9 2014-06-13
EP14172422.9A EP2955797A1 (en) 2014-06-13 2014-06-13 Cable strain relief
PCT/EP2015/063227 WO2015189414A1 (en) 2014-06-13 2015-06-12 Cable strain relief

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017517857A JP2017517857A (ja) 2017-06-29
JP2017517857A5 true JP2017517857A5 (ja) 2018-07-26
JP6665117B2 JP6665117B2 (ja) 2020-03-13

Family

ID=50942141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016572741A Active JP6665117B2 (ja) 2014-06-13 2015-06-12 ケーブルの緊張緩和装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9843132B2 (ja)
EP (2) EP2955797A1 (ja)
JP (1) JP6665117B2 (ja)
KR (1) KR102426325B1 (ja)
CN (1) CN106463882B (ja)
WO (1) WO2015189414A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7005214B2 (ja) * 2017-08-07 2022-01-21 キヤノン株式会社 定着装置
US10290970B1 (en) * 2018-02-08 2019-05-14 Delphi Technologies, Llc Connector with strain relief device
CN108598792A (zh) * 2018-04-18 2018-09-28 广州市译码电子科技有限公司 一种扫描枪及连接线
JP2020149938A (ja) * 2019-03-15 2020-09-17 矢崎総業株式会社 電線カバー
US11201428B2 (en) * 2019-09-27 2021-12-14 Aptiv Technologies Limited Connector assembly with connector lock and terminal retainer
FR3105615B1 (fr) * 2019-12-18 2022-06-03 Tyco Electronics France Sas Dispositif de connexion
CN113644498A (zh) * 2021-07-22 2021-11-12 中航光电科技股份有限公司 一种信号互锁连接器
JP2024055811A (ja) * 2022-10-07 2024-04-18 ティーイー コネクティビティ インディア プライベート リミテッド コネクタ、接続アセンブリおよび接続グループ

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2916630B2 (ja) * 1989-12-22 1999-07-05 アンプ インコーポレイテッド 分電ユニット
US5342215A (en) * 1993-06-21 1994-08-30 Molex Incorporated Releasable latching system for electrical connectors
GB2308755B (en) * 1995-12-28 1997-12-17 Yazaki Corp Half-fitting prevention connector
JP3405894B2 (ja) * 1995-12-28 2003-05-12 矢崎総業株式会社 半嵌合防止コネクタ
JP2000231961A (ja) * 1998-12-08 2000-08-22 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
US6302721B1 (en) * 2000-01-04 2001-10-16 International Business Machines Corporation Latching adapter for installation on a cable connector
JP3840039B2 (ja) * 2000-06-01 2006-11-01 矢崎総業株式会社 慣性ロックコネクタ
US6409534B1 (en) * 2001-01-08 2002-06-25 Tyco Electronics Canada Ltd. Coax cable connector assembly with latching housing
JP2009021094A (ja) * 2007-07-12 2009-01-29 Yazaki Corp コネクタ
EP2105996A1 (en) * 2008-03-25 2009-09-30 Esbe Ab Casing for plug and cable
JP5286166B2 (ja) * 2009-06-17 2013-09-11 矢崎総業株式会社 ロック解除構造
US8057250B2 (en) * 2010-03-29 2011-11-15 3M Innovative Properties Company Cable organizer for electrical connector
JP5594008B2 (ja) * 2010-09-15 2014-09-24 住友電装株式会社 コネクタ
FR2972861B1 (fr) * 2011-03-15 2014-06-06 Tyco Electronics France Sas Element de fiche avec organe de decharge de contrainte
JP2013038039A (ja) * 2011-08-11 2013-02-21 Yazaki Corp フラットケーブル防水コネクタおよびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017517857A5 (ja)
JP6665117B2 (ja) ケーブルの緊張緩和装置
JP5713642B2 (ja) コネクタユニット
WO2009047744A3 (en) Electrical connector assembly having connector position assurance device
US8317548B2 (en) Electrical connector
JP6871895B2 (ja) 電子システム及びケーブルの固定用の固持装置
JP2014500601A (ja) 差込みコネクタ
JP6448124B2 (ja) ソケット型ハウジング、コネクタ、及びケーブル支持体を備えるコネクタ装置
JP2017520096A (ja) 差込みコネクタ
WO2013117712A3 (de) Steckverbinder, einrichtung mit steckverbinder und entsprechende steckverbinderanordnung
JP2014089807A (ja) コネクタ
JP4849697B2 (ja) コネクタ
JP5150411B2 (ja) カバー付コネクタ
US9263823B2 (en) Lever connector
RU2582574C2 (ru) Переключающее устройство и комплектующие элементы на стороне подключения
WO2006034026A3 (en) Electrical connector systems with latching assemblies and methods
JP6055370B2 (ja) シールドコネクタ
JP6027801B2 (ja) プロテクタ
IT201900001595A1 (it) Dispositivo di blocco per leva di chiusura di custodie di connettori elettrici multipolari
JP5151656B2 (ja) ハーネスコネクタの破壊防止構造
EP3111514B1 (en) Improved device for the ground connection of coaxial cables
JP2016535928A (ja) 電気接続端子のためのハウジング装置と当該電気接続端子
US11764495B2 (en) Protective conductor connection
KR200473364Y1 (ko) 그로멧
JP2009272155A (ja) 電気コネクタ